• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






これ普通にトラップだろ



※どこがトラップなのかの答え合わせがこちら














※引っかかってしまった人


  


この記事への反応


   
実質値上げってこと?

これは中々気づけんw

間違い探しやな
  
えっまって
また値上がりするの
前は税込99円だったのに。


「気づけ…気づいてくれ!」
という念をこめて比較しやすいように陳列をする
店員さんの優しさやぞ



10円の差はでかい
こういう差に
リアルで立ち会ったことないなー













コメント(93件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 11:01▼返信
値上がり前のと値上げ後のを同時に売ってしまった?
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 11:02▼返信
やかましいわアァァロゥゥ!!!
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 11:04▼返信
10円はどうでもいいわ
50円は高いと思うけど
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 11:04▼返信
同じ値段で、こっそり量が減ってるステルス値上げよりマシ
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 11:04▼返信
10円でテンションあげれるの良いね
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 11:05▼返信
そういうのは買わない
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 11:05▼返信
普通の店は混在しないように並べるけどね
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 11:05▼返信
すっかりこういうパン買わなくなったなぁ
炭水化物ばっかりとってもしゃあねえからな
サラダ食え
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 11:06▼返信
容器の模様で中の飲み物の量誤魔化すクソよりかはマシ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 11:07▼返信
まあ内容減らすよりはいいけどね
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 11:08▼返信
でもまあ賞味期限近い方が値段下げるとかもあることだし
損したくなきゃよく見て買えってことやね
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 11:09▼返信
内容量減らしたのはその後原材料価格下がっても絶対容量増やさないからね
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 11:09▼返信
>>8
意外と炭水化物は足りて無かったりするんだけどね
こういう菓子パンだと炭水化物取ってるつもりで脂質がやたら多かったりして
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 11:11▼返信
値上がりしたらJANも変わるから、基本的には同じ棚には入れないのが普通なんだが、コンビニとかだと違うんか?
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 11:11▼返信
本数こそっと減らしてないだけ良心的
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 11:12▼返信
中世戦略SLG『Crusadar Kings III』の新DLC『Roads to Power』がSteamで配信開始 

本DLCの特徴の1つは、「どこの領土にも所属しない流れの冒険者」となって世界を旅するモードが追加されたことでしょう。世界を放浪し、困った人々を助けていくことで名声を上げ、その名声で諸国に影響を与えていくような英雄となることもできます。

なんだこれ面白そうじゃねえか
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 11:12▼返信
あえて127円の方を買う
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 11:12▼返信
14
いや値上がりだけする場合もあるし、良いのか、でもな
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 11:12▼返信
これって値上げ開始日になったら一律で値上げされたりせんのか?と思って調べたら
パッケージに価格表示されてる商品はバーコード再発行必須だから旧価格の商品と同時に並んでも値段違うのね
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 11:13▼返信
>>1
別に普通では?袋に印刷しているんだから当然値段なんか変えようがないしな。シール貼るのも手間なんだぞ
それとも値上がり前の商品は全て破棄しろとでも?
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 11:13▼返信
ちまき、でかくねーよ10円程度
それとも1日何百個と食うんか?
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 11:14▼返信
まだ店頭在庫を裏に隠してないだけ良心的じゃん

PS5と違ってさw
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 11:15▼返信
自販機のやつは地味にエグいな
110円と150円ってほぼ1.4倍やん
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 11:15▼返信
モンハンワイルズPCスペック大変な事になっとるな
FF16みたいな事になりそうな人達多そう(笑)
まじでPS5買ったほうが良いかもな
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 11:16▼返信
俺の股間のチョコチップスナックみる?
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 11:17▼返信
>>8
サラダはカロリーなさすぎるから痩せたい人以外は食いすぎない方が良い
脂質を摂りすぎずにタンパク質を適度に摂取するのを心がけるのが一番だよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 11:17▼返信
>>25
フニャフニャじゃねーか!
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 11:18▼返信
>>25
ケツアナに突っ込んでウ〇コついてるってこと・・・?
綺麗に洗えよ・・・
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 11:22▼返信
> かみ 🤮👁@kaminoke_kprk
> まって?!?!やらかした

は?待たねえよ?
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 11:24▼返信
じゃあ2度と買うのやめようね
ボイコットだよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 11:25▼返信
高い方を買ったヤツは卑しく足が長い後ろの物から取って損した話
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 11:26▼返信
トラップといえば○○円(100g)…
毎回うかれて気付いてがっかりするわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 11:27▼返信
チョコチップスナックって昔はもっとサックリしっとりした食感じゃなかった?
久しぶりに食べたらおいしくなくなってた
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 11:28▼返信
値上げ前から高いだろ
同じようなのドンキで7本で78円じゃなかったか?
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 11:29▼返信
>>25
これは『糖』の味だぜ!
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 11:31▼返信
売り場の値札も撮さんとわからん
たぶんJANコード同じだから流石にレジ通すと安い方の価格になるはず
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 11:31▼返信
暇人はどうでもいいことで大騒ぎするよな
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 11:32▼返信
10円にこだわるならコンビニを使うのをやめよう
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 11:32▼返信
所詮10円差だからなー後から気付くと悔しい程度の差
毎回10円違うなんてことになればチリツモだけど値上げの境目でしか起きない1,2回のことだし
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 11:33▼返信
賞味期限ならまだしも消費期限なら期限間近の1割引ということで納得はできる範囲
陳列方法は確かに罠だが
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 11:34▼返信
>>38
スーパー行くだけでも簡単に安くなるしな
買い物にもこだわればもっとだし
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 11:35▼返信
アベノミクスの果実。
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 11:37▼返信
10円じゃあうまい棒も買えないんだぜ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 11:38▼返信
>>7
古いのはおつとめ品コーナー行きか
見切りシール貼って売りきるよね
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 11:38▼返信
キットカットやルマンドなんかもそうだけど小さくするのはいいしお高くなってもいいけどクリームやチョコ減らして味変えるのだけはやめて欲しい
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 11:39▼返信
このために、サイゼリヤの間違い探しで、鍛えてきたのではないのか?
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 11:40▼返信
10円なら出来立ての高い方買うよな普通
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 11:42▼返信
>>14
スーパーだと売価エラーになるから極力やらないが
コイツは売価が表示されてるからクレームにならないんだろうね
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 11:43▼返信
写真撮ってSNSにアップしよ~ええと…これトラップだろ、と。
うひょ~いいね来てる❗🤩

バカで草😅
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 11:45▼返信
トラップではないだろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 11:46▼返信
ポテチであったね
内容量60gと内容量10%up(内容量50g)
5g減ってるやんけ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 11:47▼返信
※48
スーパーでは同じ商品が売り場が違うと別の価格になるのよくあるよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 11:49▼返信
若い頃よく食べてたわこれ
今思うと腹に溜まらないからコスパは悪い気がする
白米でも炊いて食った方が良い
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 11:51▼返信
そりゃそういうこともあるだろう
だから何だ?って感じだが
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 11:57▼返信
包装の袋に価格を書くなってね
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 11:58▼返信
>>53
俺の先輩は腹膨らますなら団子がコスパ良いって言ってた
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 12:00▼返信
こいつら店内でカメラパシャパシャやってんの?
馬鹿みたいw
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 12:02▼返信
魚の値段を追ってみろw
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 12:03▼返信
岸田・・・お前どう責任を取るんだ?逃げるのか?
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 12:04▼返信
>>20
なんつーかこの程度の値段気にせんわ
そもそもこんなヤッスィーの買わんしw
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 12:08▼返信
10円分、微妙に増量してる罠
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 12:09▼返信
150gで185円で売ってたのが、
90gの250円になってたのはパッケージが変わってたから分かりやすかった。
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 12:15▼返信
賞味期限近づいてきたパンに値下げシール貼ってるスーパーと似たようなもんでしょ
まとめ買いして数日置くから高くても賞味期限遠い方買ってるわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 12:16▼返信
大概の店は旧商品はけてから並べとるやろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 12:18▼返信
クソどうでもいいな
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 12:24▼返信
容量違うのは増量キャンペーンやってるとよくあるな
通常パッケージと増量した物が混じってるの
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 12:33▼返信
10円ならまだいいが内容量が少ない物を一緒にはゆるせねぇ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 12:39▼返信
チョコチップスナックは大昔10本入りだったような
今は全くコンビニ行かないから知らん
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 12:40▼返信
小泉で消費税25%まで一気に上げて辞任だろうな
イルミナティカードの切腹が奴ならば
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 12:42▼返信
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 12:47▼返信
むしろこういう場に立ち会えたことに感謝すべき
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 12:52▼返信
こういうのって商品入れ替えのため値引き販売とかしてるところが多かった気がする
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 12:54▼返信
お菓子なんか食っても不健康になるだけだしもう買うのやめようぜ
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 13:01▼返信
これから先の未来 どんどん悪くなることばかりだね
いいこと何かあるの? マジで?
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 13:05▼返信
しょーもな。
そんな事普通じゃね?
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 13:14▼返信
なぁにセブンなら既に149円だからこのくらいノーダメと言っていい
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 13:36▼返信
トラップいうのがピンとこない
高いの買っちゃうのがそうなのか古いの買っちゃうのがそうなのか
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 14:15▼返信
普通、前のが履けてから陳列するよね
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 14:35▼返信
まって?!?!
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 15:03▼返信
あんぱんは4つに個数が減ったほうが重量としては増えてるんだよなあ
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 15:12▼返信
相変わらず底辺しかコメしてなくて草

そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌

ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 15:25▼返信
価格違いはまず出くわさないけどラベル違いだけならたまに見るな
期間限定キャンペーンやってるようなのとかヲタ向けコラボみたいなのとか
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 15:55▼返信
何言われるか分からんで期間限定増量とか値段変わる奴は売り場の並んでる奴が売れてから並べてくれって指示してるわ。
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 16:26▼返信
減らした上で価格上げるところがゴミなんだよな
どっちかだけにしろと
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 16:35▼返信
日清シスコのチョコフレークが昨日こんなんだったわ
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 17:18▼返信
これの別ブランドのチョコチップ買ってるけど5本入り98円と8本入り108円と店によって値段違う
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 17:43▼返信
何がトラップなの?
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 18:50▼返信
相変わらず底辺しかコメしてなくて草

そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌

ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 21:12▼返信
最近値上げ多すぎて音を上げる気力もねーわw
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 11:01▼返信
10円くらいやるから二度とつまらんツイートすんなやガイジ
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 19:47▼返信
ありがとう岸田🤓と財務省🤑
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 21:08▼返信
パンは1日経つと美味しさが半減する。

だからこの場合トラップじゃない
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 23:35▼返信
買ってるところ、全部一旦棚が空っぽになるとこしかない
同時併売する店初めてみてビックリ
そんなとこあるんだ
新装開店みたいに何事も無かったかの様に品物すり替えられてるみたいやから、こっちの方が客優しいんかな

直近のコメント数ランキング

traq