• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Xより













この記事への反応

スカ…何か思い出せそうな気g…ぐぁあぁぁあぁぁぁ‼️‼️‼️

オレこれの逆バージョンやったことある
学生の時、毒親家族に勘当だと銀行の金を全部降ろされた時、事情を知る同級生のお母さんが3万円を送ってくれた
オレはそれを絶対に使わずに返そうと思い、自分が隠しそうなところを記憶に残して、それを裏切るところに隠して忘れた
それ以来、出てきてない


自分にいじめられてる方がおる( ´;ω;` )

t984ew89tat498aw


これのいいところは「自分自身で消化している」ところ( ^ω^ )

このマインドで生きていたい

狂気のタイムカプセル

昔、冬のスカートの中に5千円札が入っていたことがある
あと2番目の財布に4.5千円や小銭
ちょっと入れといてすっかり忘れるパターン






これが自業自得ってやつやね



B0D7H1VFKB
任天堂(2024-09-26T00:00:01Z)
レビューはありません

B0D5BJVG5V
日向夏(ヒーロー文庫/イマジカインフォス)(著), ねこクラゲ(著), 七緒一綺(著), しのとうこ(著)(2024-09-25T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8

B0DGL9HBR2
小林有吾(著)(2024-09-30T00:00:00.000Z)
レビューはありません







コメント(102件)

1.プリン投稿日:2024年09月27日 16:01▼返信
政権交代
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月27日 16:02▼返信
まいぽ荒らしてない
こまのひと悪口いったのはこやまさん
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月27日 16:03▼返信
ウソです
さっき作ったやつです
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月27日 16:04▼返信
菫画報のパクり
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月27日 16:05▼返信
たった今作ったやつじゃないですかー
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月27日 16:06▼返信
数年前(今)
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月27日 16:07▼返信
泥棒騙したいならせめて紙は束にして入れないと
封もすぐに開けられないようにして
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月27日 16:08▼返信
何が引っかかっただよ馬鹿が封筒を見た時点で気付くだろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月27日 16:08▼返信
【悲報】ダーウィン賞落選
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月27日 16:09▼返信
この糞記事にブチギレそうになるわ
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月27日 16:09▼返信
きたねえ字だな
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月27日 16:12▼返信
ふ~ん、泥棒が入ってきてざまぁ出来たら気分いいだろうなって?

中二病ってやつ?
13.リチャードソンジリス投稿日:2024年09月27日 16:12▼返信
>>1
ウソマツ
14.リチャードソンジリス投稿日:2024年09月27日 16:12▼返信
>>13
イクイク♥
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月27日 16:13▼返信
数年前の割には随分と紙が綺麗ですね!
余程、保存状態が良かったんですね笑
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月27日 16:14▼返信
口虚木公
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月27日 16:15▼返信
学生のころあったね
文字は書いていないが引き出しにお年玉袋の中に折りたたんであったお年玉袋ならあった。中身を確認して元に戻した
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月27日 16:15▼返信
おもすれー
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月27日 16:15▼返信
三角コーンみたいな奴だな 名前なんだっけな
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月27日 16:15▼返信
初めて1人暮らしを始めた際に、なんとなく作ってしまう罠
結局、泥棒は来ない
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月27日 16:15▼返信
これが嘘松ってやつですね
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月27日 16:16▼返信
三角コーンみたいな奴だな 名前なんだっけな
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月27日 16:18▼返信
まあバズったんで本望やろうな
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月27日 16:18▼返信
嘘松
今考えました
きたねぇ字
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月27日 16:21▼返信
なぁなんだこの糞過ぎる記事 
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月27日 16:22▼返信
全然劣化してない新しい紙で草
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月27日 16:22▼返信
モニタリングとか楽しみに見てそう
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月27日 16:23▼返信
流し忘れた自分の糞にビックリしました!😊
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月27日 16:23▼返信
数年前(3分前)に作ったやつ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月27日 16:25▼返信
>>14
おれも今日これあったわー
つれえわーまいったわー
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月27日 16:26▼返信
陰毛カレーを食べたことあるかい?口の中に絡み付く陰毛を想像してごらん
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月27日 16:28▼返信
数年前の紙と封筒じゃねぇやろ意外に劣化するで紙とボールペンで書いた字て
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月27日 16:29▼返信
地産池沼ってやつやで
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月27日 16:30▼返信
まあ実際忘れることはあるからなあ

EDYに、当時の上限であった5万円を入れておいたんだよ
なにかあったときのために、で使わないでいたら忘れて
それ見つけて額を確認してクリヴィツした
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月27日 16:31▼返信
今書きました感すげえんだが
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月27日 16:31▼返信
ネタ切れ感すげぇな
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月27日 16:32▼返信
作り話し飽きたよバイト🐵
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月27日 16:33▼返信
このすばのバニルかよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月27日 16:33▼返信
小学生みたいな字で草
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月27日 16:34▼返信
構ってほしいがためにつまらない嘘つくなよ
病気だよ本当に
嘘つくにしてもせめて面白い嘘にしろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月27日 16:36▼返信
数年前に仕掛けた証拠ないやん
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月27日 16:36▼返信
嘘松
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月27日 16:42▼返信
まるで今書いたかのような感じですね
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月27日 16:42▼返信
本当はさっき書きました・・・
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月27日 16:44▼返信
嘘ついてまで注目浴びたいのかね 病院行ってきたら?病名つけてくれるよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月27日 16:44▼返信
逆恨みされるで
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月27日 16:45▼返信
別に松でもいいけどよ、もう少し面白いネタにしてくれよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月27日 16:47▼返信
自縄自縛
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月27日 16:49▼返信
紙が新しい、やり直し
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月27日 16:55▼返信
>>49
いや流石に数年程度で引き出しの中の紙はそんなに劣化しないだろ

ネタはつまらないと思います
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月27日 16:57▼返信
※1
任天堂にはよくある話
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月27日 17:03▼返信
やしろあずき臭がすげぇ
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月27日 17:04▼返信
コロプラの特許ゴロを成敗した時の正義ヅラがブーメランになった任天堂じゃん
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月27日 17:05▼返信
字の幼稚っぷりがキツい

と思ったけどリアル数年前ってことなら許容できるな
本当松であってほしい
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月27日 17:08▼返信
仮に泥棒がこれ見つけたとしてムカついて必要以上に部屋の中荒らされそうだな
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月27日 17:09▼返信
>>50
そうでもない
どんなに清潔でも指の脂で多少は燻んでくるからな
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月27日 17:09▼返信
こいつ、ニートのワイより暇なのか?w
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月27日 17:10▼返信
昔、紙が酸性紙だった頃は10~50年もするとボロボロになったらしいよ

今だと中性紙いうて、わずかにアルカリ性の紙なのだが
それは保存状態に気を付けると200年は問題ないという

「そんなすぐにボロボロになるなら歴史的な書状ガー」
それは工業が発達してからの酸性紙とは製法が全然違い、酸性紙ではない
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月27日 17:10▼返信
嘘松委員会の者です
180対20で「この投稿は自作自演の嘘である」と断定されました

過度なストレスがかかると人は承認欲求を満たすことによって脳内のオキシトシンを増やし多幸感を得ようとする傾向が近年のSNS利用者の間で広がっており、一番嘘松が少ない地域に限っては薬物の過剰摂取による死亡者が多く出ているという研究結果もあります

嘘松するか薬物で死ぬかしかないなら地球から出ていったほうがいいです
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月27日 17:11▼返信
×X民さん、数年前に仕掛けた罠が今になって自分に引っかかってしまいブチギレる
〇X民さん、数年前に仕掛けた罠に今になって自分で引っかかってしまいブチギレる
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月27日 17:12▼返信
嘘松
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月27日 17:16▼返信
こんなので楽しめるような人になりたい
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月27日 17:17▼返信
5〜6年前🙅
今日🙆
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月27日 17:20▼返信
偽物のわなを思い出した決闘者はおらんのか?
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月27日 17:24▼返信
嘘松に隙あらば松がすり寄って来ての巻き
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月27日 17:24▼返信
友達の引っ越しを手伝ってたら学生時代に授業中に回してた手紙が大量に出てきた
二人して開けてみたらそのうちの一つに入っていたルーズリーフの端っこをバラバラにちぎったゴミが机の上に散らばって手紙には「やーい引っかかった」と書いてあった
そんな物をとっておいた友達にも自分に仕掛けられたわけではなかったトラップに引っかかったことにもめっちゃムカついた
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月27日 17:26▼返信
ええっと、まずは・・・
封筒と紙準備してと
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月27日 17:30▼返信
>>56
引き出しに入ってた数年前の書類やら封筒の中身を確認してみたけど
目に見える程の劣化は確認出来ないな

場合によっては劣化する事もある程度の話じゃねーんか
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月27日 17:31▼返信
>>1
新総理誕生
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月27日 17:32▼返信
マッッッッッッッッ!!!
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月27日 17:32▼返信
せめて古い封筒と紙で作ればいいのに
知能低すぎるだろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月27日 17:39▼返信
ええと...まず
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月27日 17:48▼返信
小学校の時の卒業証書

すげえ黄色くなってたことはあるが、そのくらいの年月が経たんと
そうそうならんよなあ
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月27日 17:48▼返信
にしてはやけに封筒綺麗ですねえ・・・
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月27日 17:50▼返信
こういうバカのために墓穴って言葉が大昔からあるぞ
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月27日 17:52▼返信
これカチな話なんだけど、小さな会社にいたころ近所ではビル侵入泥棒が流行ってて、警察から、
泥棒や空き巣って何も見つからないとムカついてPCとかモニタとかいろいろぶっ壊していくから、
5千円ぐらい置いといて、それで満足してもらうのがいい、っていう指導にあったのよね
慣れてる常習犯はそれで納得して帰ってくれるんだとさ
どんな気持ち?って煽られたらその辺を破壊されてるよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月27日 17:55▼返信
泥棒にこんなアホなことしたら逆恨みされて余計に物を破壊されたりするだけだからやらない方がいい
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月27日 18:01▼返信
藤美園
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月27日 18:01▼返信
虚言癖もここまでくると手遅れかも
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月27日 18:02▼返信
普通5~6年前程度の事忘れるか?字は汚ねぇしガイジが過ぎる
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月27日 18:09▼返信
>>50
複数枚まとめてとかじゃなくて1枚でいれてるから温湿度一定で管理してない限り湿気でくしゃるし変色する
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月27日 18:12▼返信
上にはむかったって誰にきいたの
電話して
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月27日 18:14▼返信
クッキー☆にきいたらいいでしょ
生主ともしゃべってるんだから
通報もしまくってるでしょみてるサイトの
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月27日 18:23▼返信
はいはい松松
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月27日 18:24▼返信
おもんな
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月27日 18:41▼返信
紙も封筒も真新しいので嘘松です
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月27日 19:21▼返信
量が足りない
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月27日 19:24▼返信
現金目に付くところに置いておかないと家具や家電とか壊されるぞ
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月27日 20:02▼返信
嘘松でもいい
だが頼むからちゃんとネタ作りしろ本当に
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月27日 20:04▼返信
ゴミ嘘にツッコんでもしゃーないが
数年放置してるのにまるで今袋から出した様な随分ピンとした綺麗な封筒だな
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月27日 20:25▼返信
数年前の事も覚えてないの?
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月27日 20:37▼返信
タイトルの日本語おかしいけど大丈夫か?
助詞の使い方難しいか?
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月27日 20:54▼返信
>>21
スカ松
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月27日 20:54▼返信
>>25
スカ記事
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月27日 20:58▼返信
自演乙
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月27日 21:17▼返信
嘘つきは泥棒の始まり
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月27日 21:59▼返信
あほ
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月27日 22:08▼返信
>>オレはそれを絶対に使わずに返そうと思い、自分が隠しそうなところを記憶に残して、それを裏切るところに隠して忘れた
それ以来、出てきてない
文章が本物で草
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月28日 00:39▼返信
思いついてもうたんやな
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月28日 00:46▼返信
おい、タイトル
「罠が自分「に」ひっかかる」はおかしいとは思わんのか
元の文も「(罠に)自分「が」ひっかかる」と言ってる

ひょっとして本当に外国人?
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月28日 05:48▼返信
はぁ
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月28日 10:22▼返信
泥棒さんが🔥使いだったらヤバかったぞ?

直近のコメント数ランキング

traq