• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
【謎マナー爆誕】「新紙幣の渋沢栄一は女たらし!」結婚式のご祝儀には『福沢諭吉の旧札』を使うのがマナーだと話題にwwww


話題のツイートより






渋沢栄一は愛人を何人も持っていたから、
結婚のご祝儀に栄一の新札を用意するのは
マナー違反か……なるほど。

ちなみに福沢諭吉は、結婚で最も重視すべきは血統であるという、
馬主みたいな優生思想の持ち主だけど、
その辺は大丈夫そ?




B00HWLJJ7K
福沢 諭吉(著), 佐藤 きむ(著)(2014-01-15T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.3



  


この記事への反応


   
中学で金持ち学校に特待生待遇で進学させてもらって
身体的ハンデで同情を誘って善良な同級生達から
大金をカンパで集金できた成功体験に味をしめて
それ以降の人生、金づるを見つけてはタカリにタカった
福島県が誇るクズオブクズ・野口英世さんを呼びましたか?



津田梅子さん
日本の婚姻の慣習を否定し、数々の縁談を拒絶して生涯独身を貫く
北里柴三郎さん
芸者遊びの豪快さで有名。妾の子供を作った。
息子も芸者と心中(本人だけ助かる)


伊藤博文(昔の千円札)も妾を山ほど抱えてたけど
問題になってないし今さら感が強いですね

  
ご祝儀を渡すことが1番大切ですから、
お金に誰が印刷されていようが関係ないと思っています。
印刷で離婚になるはずも無し、
駄目になるなら駄目になる夫婦だったとしか思わないです。
変なこじつけマナーはバルスと思います。


…となってくると前五千円札の
「樋口一葉」が一番無難なのかもしれないw
(あるいは二千円札?)


偉人なんて多かれ少なかれどデカい欠点があるものなのだから、
誰が印刷されたお札を包んでも結局不謹慎になると思うんだが


その様な不届きな代物は私めの所に送っていただければ、
有り難く処分させて頂く所存(ry




ちなみに旧五千円札の新渡戸稲造は
明治時代にアメリカ人女性と国際結婚して
生涯ラブラブだったらしいで!
もうご祝儀は旧五千円札にしよう



B0DF6SLBMS
芥見下々(著)(2024-10-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません





B0CKYM15RJ
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2023-11-10T00:00:01Z)
5つ星のうち4.5



B0D2H7BSNS
アトラス(2024-10-11T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(222件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 11:42▼返信
聖徳太子の1万円札用意すれば解決だな
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 11:42▼返信
元々失礼クリエイターを揶揄したジョークだったのに本気にしてるやつ増えすぎだろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 11:42▼返信
あーはいはい死ね死ね
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 11:42▼返信
だって侍だろ諭吉?
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 11:43▼返信
5000円で助かるー
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 11:43▼返信
二千円は偶数だからダメらしい意味わからん
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 11:43▼返信
マナー講師「金稼ぎにマナー増やすわ!」
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 11:43▼返信
俺達無職には万札なんてないよね
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 11:43▼返信
比喩と揶揄って似てるよね😄
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 11:45▼返信
自分は結婚しないのにご祝儀渡す罰ゲーム
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 11:45▼返信
自分は結婚しないのにご祝儀渡す罰ゲーム
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 11:45▼返信
>>8
無職が本当に存在するわけ無いでしょ
どうやってネット回線代払ってるのさ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 11:45▼返信
まん札なんだから女さんにしないとね
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 11:46▼返信
アホの極み
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 11:46▼返信
マナー全般が無駄だとは思ってないけどマナークリエイターはマジで不要
存在がマナー違反だから消えてくれ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 11:46▼返信
じゃあ1円玉1万枚用意すればいいんじゃね🤗
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 11:47▼返信
樋口一葉は赤貧だからマナー違反
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 11:47▼返信
朝鮮民族を悪く言ってたから過激な思想してたみたい
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 11:47▼返信
そもそも発端が「こんなゴミマナー講師いたらクソだよな」って大喜利なのにそれを本気で主張してると勘違いしたバカマスゴミが取り上げたからこんな事になってる
本気でこんなマナー主張してるやつはこの世に居ない
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 11:47▼返信
福沢諭吉「優性人類生存説万歳!!ジークジオン!!」
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 11:48▼返信
新渡戸稲造はニセ武士道を世に広めた人だからな
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 11:48▼返信
もう人間使うのやめて狼とか鶴だけにしようぜ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 11:48▼返信
功績と私生活とは関係ないわな
ルソーやシュレーディンガーですらイカれてるし
そもそも昔は価値観が違うし
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 11:48▼返信
聖徳太子は実在していたか怪しいのでドラえもんに差し替えよう!!
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 11:48▼返信
>>6
1円玉と5円玉以外偶数やんけ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 11:48▼返信
伊藤博文さんはあまりの女癖の悪さに当時の天皇陛下も苦言を呈したほどの大物だったw
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 11:49▼返信
やっぱ大谷をお札にするしかないな
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 11:49▼返信
“馬用の精神安定剤”使用させた疑いも...ショーン・コムズ被告に対し、新たに120人の男女が虐待を主張。全米を揺るがす大事件に発展か
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 11:49▼返信
野口英世は病気に負けたので病院での支払いに相応しくない!
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 11:49▼返信
高額なお金を渡すことは相手に対してのマウントになるので失礼にあたります
なので避けるようにしましょう

トンデモマナーを広めるならこういうみんなが得するトンデモマナー広めてくれないかなぁ
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 11:49▼返信
安重根同志を1万円札に
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 11:50▼返信
>>10
結婚して取り返せばいいだけ
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 11:51▼返信
人類皆生き物を殺してるからフンキシン
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 11:51▼返信
もう刷られてない諭吉のピン札用意する時点で難易度高いのにな
何も考えないでマナー考えてるのがよく分かる
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 11:52▼返信
日本の3大紙幣は日光の3猿でええな
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 11:52▼返信
もう富士山でも刷っとくか
いや噴火するから不謹慎か
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 11:52▼返信
馬主=優生思想ってどんな偏った考え方だよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 11:52▼返信
リアルでこういう事言い始めるアホは即ボコればいいと思う
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 11:52▼返信
疑似科学者の野口を紙幣に載せる文系馬鹿国家日本
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 11:53▼返信
※33
ふいんき?
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 11:53▼返信
時代が時代だから愛人くらいいただろうけど妻妾同居は流石に気持ち悪い
大金持ちなんだから別邸に囲ってやれよケチ
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 11:53▼返信
同じ記事はマナー違反
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 11:53▼返信
ただのデザインにそこまで気にすんな
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 11:55▼返信
※36
阿蘇山「富士山だけに良い思いはさせませんぜ!」
浅間山「地球がダメになるかならないかなんだ、やってみる価値はありますぜ!」
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 11:56▼返信
※43
イギリス軍兵器一同「わかりみ」
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 11:56▼返信
それよりも
新札って肥満体ばかりで見栄えが悪いんだよなー
誤魔化してるけど全員二重アゴだからね
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 11:56▼返信
>>1
ネトウヨ=弱者男性=童貞ニート
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 11:56▼返信
マナー講師とかいう【失礼クリエイター】
こいつらが好き勝手言った結果誰も気にしなかった変なマナーが誕生するんだろ害でしかない
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 11:56▼返信
やっぱり券面ブッサいのがちょっとチェンジしたくなる一番大きな理由であって、それを誤魔化すためにわざとらしい理由を後付けしているに過ぎないのだろう
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 11:57▼返信
自分でマナーを作り出し、それを教えて金を取る
やってることはカルト宗教と同じだな
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 11:57▼返信
新札がよっっっっっぽど偽札防止セキュリティに優れていて怨み骨髄なの?
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 11:58▼返信
絶対誰も気にしない
ご祝儀なんか金もらえりゃいいだろ
なんなら奇数じゃないとダメみたいなのもどうでもいいよな
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 11:59▼返信
マナーや作法ってのはそもそも家系や血筋を示すものなのさ
子々孫々伝え継いで所作ひとつで「ああこの人は〇〇家の人か」ってなるのさ

今のマナー講師にそういうのを分かっててやってるか怪しいもんさw
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 11:59▼返信
>>47
「結婚あるは女性と交際してさえいれば絶対にネトウヨではない」と言ったんだよな?
撤回するなよ?w
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 11:59▼返信
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 11:59▼返信
伊藤博文は明治天皇から注意されるほどの女遊び好きだぞ
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 11:59▼返信
バカは気付けないんだよな


そんな事気にしてんのは贈る側だけだという事にwww
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 12:00▼返信
諭吉や渋沢だけじゃなく、夏目漱石も野口英世も樋口一葉も首里城も何かしら異性にだらしない系の欠点ないかな?それで結婚式に祝儀を持っていくこと自体がマナー違反って風潮ができれば最高なんだけど…
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 12:00▼返信
愛人たくさんいたクズ男よりはマシ定期やんw
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 12:00▼返信
三色チーズ牛共が嫌いである😡
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 12:03▼返信
そんなん言うたら独身へ送るのはマナー違反とか言い出して最強論法になるから無視無視
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 12:04▼返信
そもそも偶数枚数入れたらマナー違反も謎マナーだけどな 1万だろうが3万だろうが割り切れるだろと
もうご祝儀をキャッシュレス化すればいいんじゃね
そして差し引かれる決済手数料にかえて祝儀袋代を上乗せして送金するのがマナーとか言い出しなよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 12:04▼返信
もう人なんか印刷しなければ良い
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 12:04▼返信
やっぱり失礼クリエイターの最高傑作って
「印鑑は、左欄の印鑑におじぎをするように角度をつけて押印しろ」だな
色々あったハズだけど他はもう覚えてない
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 12:04▼返信
>>6
ご祝儀で2や4の割れる数字は離婚や離散を意味して結婚では縁起が悪いって事よ
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 12:05▼返信
よく分からんから全部小銭で
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 12:05▼返信
師匠の奥さんの前で全裸晒したド変態だろコイツ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 12:05▼返信
>>1
聖徳太子も妻4人居て、男同士でもやってたんじゃね?ってネタにされる事もあるんすよ……まぁ、存在そのものも疑われてんですけどね。
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 12:05▼返信
渋沢の問題点は顔がブサイクというところ
今まで札の顔になってきた偉人はなんやかんや男前だったのに
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 12:06▼返信
>>1
ヤッパリ官僚ってw税金使い込むのがデフォルトナノでは?明治政府発足時から常習的にやってマンな
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 12:06▼返信
>>66
いや、電子マネーで。
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 12:06▼返信
>>69
竹中平蔵に似てるのがイヤ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 12:07▼返信
愛人何人いようが責任取れる甲斐性あるならええやろ
持てる者の特権
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 12:07▼返信
くれるなら何でもええんやで
それより枚数沢山頼むわ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 12:07▼返信
小人物が偉人の短所をあげつらうとかちゃんちゃら可笑しいわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 12:08▼返信
なんで朝の同じ記事は消したん?
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 12:08▼返信
金は金や
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 12:08▼返信
>>65
ほなツェーマンでエエか…
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 12:08▼返信
>>69
ポリコレ配慮なんで
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 12:08▼返信
人生生きづらくないのかな
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 12:09▼返信
じゃあもう鹿とか熊にしとけ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 12:10▼返信
これ言う人にはご祝儀あげなくていいんでしょ
偉人って何だかんだヤバい奴しかおらんし
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 12:10▼返信
一方令和の弱男は女一人さえも養えない(笑)
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 12:10▼返信
こんなクソマナー信じる奴は近寄らないに限る

ある意味リトマス試験紙みたいなもんやな
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 12:10▼返信
マナーとかしょうもないこと言ってるなら
金券でえぇやないか
スイカにチャージして渡すとかでいいのでは?
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 12:10▼返信
めんどくせ
渋沢栄一に恨みは無いからどうでも良いわ
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 12:11▼返信
※72
つまり竹中さんは渋沢翁の血縁?
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 12:11▼返信
ゴミみたいなX民の戯言を真に受けてご祝儀の新札批判とかほんと社会全体がどうかしてる
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 12:11▼返信
戦国武将のほうがまだマシなんじゃね?
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 12:12▼返信
>>54
いい加減ゴミカスマナー講師に振り回されるのやめたら?
他人に謎マナーを強要するマナー講師こそマナー違反でこの世から消えてなくなるべきだろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 12:12▼返信
そんな忌避すべきお札は持っておくべきではないな
ワシが預かっておこう
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 12:12▼返信
>>84
やばい奴見分けるのには有効かもな
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 12:13▼返信
韓国人が大嫌いで書いた脱亜論も福沢諭吉だっけか
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 12:13▼返信
>>54
中学数学からやり直せ
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 12:14▼返信
偶数は割り切れるので、一円玉できれば五円玉(ご縁)を一緒に入れるのがマナーです

聞いたことないマナー より
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 12:15▼返信
マナー講師まじでうざすぎ
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 12:15▼返信
>>12
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 12:16▼返信
金に金として以外の価値なんて誰も求めてないから
余計なお世話過ぎる
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 12:17▼返信
小切手で渡すしか
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 12:17▼返信
>>19
と思うだろ?フェミあたりがな?やりそう
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 12:18▼返信
>>1
PayPayでええやん
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 12:19▼返信
>>65
この考え有理数に割れない数字があると思ってるのかわいいよなw幼稚園児かよw
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 12:19▼返信
今の世の中がクリーンさを求めすぎなんだよ
金、権力がある奴が好き放題して何が悪いんだ
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 12:19▼返信
優生思想で脱亜論は草
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 12:20▼返信
加藤純一はゴブリン
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 12:20▼返信
ほーん
じゃあ商品券で払うわ
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 12:20▼返信
資産家、偉人は妾ぐらいいた時代
今だってぶっちゃけいるだろうけど
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 12:21▼返信
>>1
まず結婚式自体がいらんやろうが、しょうもない
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 12:21▼返信
他人の都合を考えず結婚式に招待するのはマナー違反にならないとでも?
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 12:22▼返信
野口英世も女遊びヤバかったらしいな
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 12:23▼返信
これ現実で信じるやつおるんか?
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 12:23▼返信
本当にウザいのはこんなたわごと信じて「あの人は渋沢栄一の札入れてきた常識知らず!!」って文句言いそうな糞馬鹿も少なくなさそうなところ
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 12:25▼返信
お札は御札に通じるので紙幣はマナー違反

とか言い出すぞそのうち
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 12:26▼返信
>>103
真っ先に蹂躙されそうな奴がどうして偉そうなんだろう
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 12:27▼返信
けこんオメ~ほーいペイペーイ

こうだぞ
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 12:28▼返信
未だに自販機で使えない新500円玉
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 12:29▼返信
>>113
それをSNSでバズらせてみな
そうすりゃ今回の祝儀に渋沢はマナー違反みたいに言われるようになるぞ、あれも元は言われるようになるなっていうネタツイだし
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 12:30▼返信
過去の偉人の私生活を現在の常識に当てはめて批評ってアホちゃう
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 12:30▼返信
>>117
その言い分をSNSでバズらせたらやってやるよw
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 12:30▼返信
そのうち渋沢しか手元になくなってこんな話もなくなるでしょ
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 12:31▼返信
どのマナー講師が言ったのかちゃんと名前晒せよ
架空のマナー講師でお人形ごっこしてんのか?
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 12:31▼返信
もうここまで来たら宗教だよ宗教
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 12:32▼返信
>>121
そもそもネタツイだぞこれ
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 12:33▼返信
和式において幕府を滅ぼした新政府の通貨はマナー違反
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 12:33▼返信
※113
PayPayは同じPayという文字が2つ並ぶ様子が対等な夫婦関係を表してて
ご祝儀で利用するのに適してる!
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 12:33▼返信
マナー講師がうるせーよ
ご祝儀3万に文句あるなら5円だけ渡してやろうか
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 12:33▼返信
そもそも昔の偉人に善はないぞ
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 12:34▼返信
どんだけ叩いても埃が出ない偉人なんていないだろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 12:34▼返信
紙幣は森林を伐採して製造しているのでマナー違反
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 12:35▼返信
>>2
自分でいっぱいハート押してんの笑える
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 12:35▼返信
よほど祝儀を包みたくないと見える
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 12:35▼返信
ご祝儀はマナー違反(天才講師)
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 12:36▼返信
むしろ偉人なんてエゴイストしかおらんからな
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 12:37▼返信
予告なく結婚式に招待するのはマナー違反
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 12:37▼返信
あー、渋沢栄一はマナー違反か〜じゃあご祝儀は九千円な〜
本当は三万円くらい出したかったけど、マナー違反じゃあ仕方ないよね〜
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 12:38▼返信
結婚式は普段の生活に比べてCO2を多く排出するのでマナー違反
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 12:39▼返信
コロナ禍の時にマナー講師が「職場や会議の時に●●のマスクを付けるのはマナー違反!!」


↑ってTVでやってて、出演者から「これらはマナー講師が勝手に作ったの?」つったら


マナー講師が「はい、私の裁量で決まります」つってて、出演者たちから失笑されてたな ウソマナー講師
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 12:39▼返信
マナービジネスの連中がまた謎マナーを量産流布してんのか、
過剰反応、拡大解釈、こじ付けで世の中をギスギスさせて萎縮させるから害悪だ。
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 12:41▼返信
失礼クリエイターがいいそうなことやな
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 12:42▼返信
こういう電波系のアホな事いうのは大体ゆとり
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 12:43▼返信
旧札消えたらこの嘘どうやって通すんだろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 12:43▼返信
まだ戦前くらいまでは吉原で人身売買されたり
妾もふつうに容認されてたんやろ
違法で捕まえられるわけでもないのに発狂するのはおかしい
それなら側室もった天皇家や将軍家を非難する運動でもやれよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 12:44▼返信
マナー講師の言うことを鵜呑みにして思考停止するのはマナー違反
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 12:44▼返信
2024年10月04日06:00 結婚式のご祝儀に新紙幣はマナー違反!!クソみたいなマナーが爆誕してしまう

なんで取り下げたの?
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 12:47▼返信
ネタに釣られて恥かいたのにまだ記事にするんだw
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 12:48▼返信
※1
実在しない人物はもう無理
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 12:48▼返信
アホくさ‥
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 12:49▼返信
ネタポストが既成事実化されて行くのをリアルタイムで見ている
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 12:49▼返信
少子化対策にはたくさん妾や側室もって子供たくさん産んでもらった方が良いよ
日本の皇室とかイギリスの王室に男児が生まれなかったら血統が途絶えちゃうじゃん。
それが目的で一夫一妻制やってんのかもしんないけど
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 12:52▼返信
>>130
僕はハートに触ってません
しんじて
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 12:53▼返信
愛人妾が当たり前の時代なのが歴史の偉人だからな
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 12:55▼返信
やっぱりリンカーンにしとこうぜ
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 12:56▼返信
※141
結婚式自体名家同士の家の親戚の顔合わせだろ
平民がやる必要もないでしょ
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 12:56▼返信
そもそもそんなマナー講師は実在しない
テレビ局のフェイクニュース
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 12:57▼返信
※40
不謹慎(なぜか変換できる)
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 12:58▼返信
X民が作った嘘マナーにマナー講師が釣られるって話だったのになこれ
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 12:58▼返信
馬鹿千∃ンに媚びる馬鹿パヨクだけだろ
こんなの気にするの
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 12:59▼返信
※149
日本自体がいつまで続くかわからんし
王室継続する必要性がないと思う
現状でも60年後くらいまではいけるし
あとで王室処分ってことになっても面倒だし
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 12:59▼返信
伊藤博文 「ウソつき朝鮮.人とは関わってはならない」
吉田松陰 「朝鮮.人の意識改革は不可能だ」  
新井白石 「朝鮮.人は都合が悪くなると平気でウソをつく」
新渡戸稲造 「朝鮮亡国の原因は朝鮮民族という人間にある」
福沢諭吉 「朝鮮.人は救いようのない最低の民族だ」
夏目漱石 「余は朝鮮.人に生まれなくて良かった」
本田宗一郎 「ウソつき韓国人とは関わるな!」
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 13:00▼返信
マナー講師ネタを真に受けて番組で特集する地上波メディアさん…
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 13:01▼返信
なんで、同時に一人としか結婚してはダメなの? 法律で制限する必要なくない?
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 13:02▼返信
一番の衝撃はネタポスに気づかず取り上げちゃうマスコミさんよ
メディアのメディアリテラシー・・・
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 13:03▼返信
何人も囲えるほど金持ちだったのか
お札にふさわしいじんぶつだな
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 13:06▼返信
※162
石破ショックとかぎゃあぎゃ騒いで2,3日後にはそれ以上に株価上がってる馬鹿メディアさん
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 13:14▼返信
>>161
その発想するやつは一夫多妻でしか考えてないやつだろ
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 13:15▼返信
優生思想のなにがダメなんだ
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 13:17▼返信
お札に印刷されている人物は全員死んでいるから縁起が悪い
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 13:21▼返信
※166
君みたいなのが生まれてこれなくなるんだぞ
おや、確かに悪くないな
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 13:23▼返信
これからは津田梅子3枚にしようや
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 13:24▼返信
旧大蔵省は悪名高い旧優生保護法が廃止される時は最後まで反対してた国家主義者なので偉人崇拝が過ぎたんやな
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 13:30▼返信
やっぱ聖徳太子一択やな
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 13:30▼返信
ドラえもんでええよな
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 13:30▼返信
マナーチンピラに目を付けられたら面倒くさい
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 13:33▼返信
女には津田、男には渋沢渡せばいい
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 13:33▼返信
結局電子マネーでわたすのが無難
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 13:35▼返信
※6
1万円も5千円も偶数なんだけどな
ご祝儀包む札の枚数が奇数が良いって聞いた3枚とか5枚とか
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 13:35▼返信
1万円は男性専用紙幣となっております
女性は5千円をお使いください
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 13:37▼返信
紙幣にそんなイチャモンつけることがマナー違反だろ
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 13:38▼返信
ご祝儀でマナーがどうこう言う知り合いがいたら縁切るだろ
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 13:40▼返信
朝削除した記事をちょっと弄ってまた上げてるの草
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 13:40▼返信
相変わらず底辺しかコメしてなくて草

そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌

ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 13:43▼返信
私生活がアレでも功績さえ残せれば勝ち組なんよ
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 13:43▼返信
>>171
そんなヤツいねーよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 13:48▼返信
福沢諭吉は女を学校に行かせて意味あるの?とか貧乏人を無理して大学行かせてどうするの?みたいなこと普通に書いてるからな 
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 14:00▼返信
こんなんそこらの新興宗教と変わんねえだろ
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 14:01▼返信
福沢諭吉は別に良くない?
不倫のほうが結婚式には相応しくないでしょ
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 14:05▼返信
金の人物なんてどうせ100%その金自体にしか興味ない人だけなんだからそんなこと考えてることが無意味
いちいちご祝儀ではとか言ってる馬鹿は知らない人にまで配慮させようと迷惑かけるゴミ
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 14:16▼返信
結婚って相手を優れた人だと思うから結婚するんだし
それは別に良いだろ
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 14:18▼返信
もうデジタル支払いでよかろう
管理も安心やで
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 14:33▼返信
何言ってんだ?
人間、生物、皆生まれながらに優生思想だよ
そう本能に刻まれている
優生思想じゃない人間は嘘吐きの偽善者かそれを利用して人を騙す詐欺師
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 14:37▼返信
まぁお安い渋沢栄一ミュージアムは外国人観光客には不人気で、お高い豊洲のチームラボプラネッツTOKYOは外国人観光客に大人気なので・・
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 14:44▼返信
カルフォルニアじゃタコ食べちゃダメって最近のネットニュースで見たし、優生思想はトレンドだろ
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 15:20▼返信
「人間性よりも実績の方が重要である」が共通認識だったけど
最近のコンプラポリコレの影響で
人間性の方が大事って思想が増えてきたんかな
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 15:30▼返信
福島県民だけど地元の人間は野口英世記念館とか絶対行かないもんw
同郷民として恥ずかしいから悪口さえ言わん
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 15:56▼返信
マナー講師とか言う詐欺師にどれだけ踊らされてるんだ?
経って納めろ。
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 16:17▼返信
子沢山で縁起がいいから結婚式に最適やろ。
197.投稿日:2024年10月04日 16:24▼返信
このコメントは削除されました。
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 16:38▼返信
>>6
500円玉60枚が最適解になる時代が来るのか
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 16:42▼返信
>>17
早死にだし未婚だし不倫の噂もあるし、男を何人も虜にした魔性の女説もある
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 16:46▼返信
相変わらず底辺しかコメしてなくて草

そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌

ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 16:54▼返信
※200
オマエモナー
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 17:02▼返信
この子は誰かをよぶときあだなでよぶ
それを変換してるひとがいる
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 17:03▼返信
助けていて一般人だとわかっていないとできない
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 17:24▼返信
>>41
祖父母の家が明治末期築の元妾の家だった
200坪 日本庭園に茶室と女中部屋があった
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 17:34▼返信
相変わらず底辺しかコメしてなくて草

そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌

ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 18:35▼返信
ポンドでいんじゃね。エリザベス女王だし
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 19:07▼返信
>>1
この世にマナー講師ほど不要かつ嫌われてる職業はないな。人の迷惑にしかなってない。
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 19:10▼返信
>>1
うちのババア茶道で免状?持ってるみたいだけど、テレビのマナークイズ見て私も知らないわねと笑ってたわ。
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 19:53▼返信
マナー講師とか嫌いやけどこれは納得するわ
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 19:58▼返信
失礼クリエイター、こんなしょうもないことでお金もらえるの羨ましいよな
211.投稿日:2024年10月04日 20:50▼返信
このコメントは削除されました。
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 21:03▼返信
どっかの世間知らずのマヌケの言葉を正論のように取り上げるマスゴミ
ニートが思いついた共産主義みたいにクソ
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 21:04▼返信
だったら新渡戸稲造をリバイバル登場させろよ面倒くせえ
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 21:13▼返信
うるせえ
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 22:23▼返信
人物が書いてあると何かしら問題があるから二千円札最強説
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 22:43▼返信
何人も愛人作ったような奴を札にすんなよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 01:28▼返信
似非マナー講師って詐欺師と何ら変わらんよな
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 01:29▼返信
?「ご祝儀は全部5円で!」
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 01:37▼返信
英雄色を好む

クズほど出世するのが世の常
220.投稿日:2024年10月05日 03:12▼返信
このコメントは削除されました。
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 06:27▼返信
つまり祝儀は5000円札か硬貨でいいと
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 11:10▼返信
伊藤博文の女性好きを象徴するのが、彼についたあだ名。それは「ほうき」というものでした。これは、「掃いて捨てるほど女性がいる」という意味。または「女を掃いては捨て、掃いては捨てを繰り返していたから」とも言われます。
明治天皇から「女漁りが激しすぎるのではないか」「もう少しおとなしくしてはどうか」とお咎めを受けます。しかし伊藤博文は、「公の芸者を公に呼ぶまでです」と堂々と言い放ちます。

直近のコメント数ランキング

traq