• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





PS5 Pro and PSSR impress in The Last of Us Part 2 Remastered
The full-fat Digital Foundry tech analysis of the new Pro mode.


1728122362322


記事によると



Digital Foundryが『The Last of Us Part II Remastered』のPS5 ProとノーマルPS5のパフォーマンス比較映像を公開

『The Last of Us Part II Remastered』はこれまで4K/30fpsの「解像度モード」と1440p/60fpsの「パフォーマンスモード」を切り替え可能だったが、今回のPS5 Proに合わせて「Proモード」が選択できるようになる

1



「Proモード」では1440pでレンダリングした映像を、AIアップスケーリング技術「PSSR」が60fpsを目標にフル4Kにアップスケールしており、旧来の解像度モードとパフォーマンスモードの両立が実現されている

・PSSRはAMDの超解像技術「FSR 3」より明確なメリットがある。 FSRは、画面上に動きがあるたびに、多くのディスクルージョン問題と一般的なエイリアシングに悩まされる傾向があるが、PSSRははるかに綺麗に処理している

・一方、NVIDIAの「DLSS」と比較するとPSSRは幾何学的なエッジなどでグラフィックが乱れる傾向にある

・しかし、DLSSは約6年間も実環境での展開を経ているが、PSSRはまだまだ初期段階である。ソニーの開発者は、これまでにPSSRによってパフォーマンスと品質が大幅に向上していることを認めており、この傾向は今後も続くと予想される

・全体的に、PS5 Proによる『The Last of Us Part 2』の描写は、この発売前の状態でも成功していると言える。 ほぼ完璧な4K/60fpsを提供している

以下、全文を読む








パフォーマンスモードとProモードの比較

2


3


4


5




解像度モードとProモードの比較

6


7




アップスケーリング技術の比較

PC版『The Last of Us Part 1』の「FSR」「DLSS」 vs PS5 Pro「PSSR」


8


9








据え置きゲーム機もここまで来たか
















コメント(1088件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:17▼返信
画質も大事だけど、面白いゲーム作って
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:17▼返信
PS5はぼやけてんねえ
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:17▼返信
やったね、これで中国父さんに送金出来る原神が綺麗な映像でできる♡
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:18▼返信
違いが分からん
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:19▼返信
すげぇな、PS5無印でもかなり綺麗に感じてたのにProの画面見た後だとボケボケすぎてSwitchの画面に見えるわ
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:19▼返信
PC4K綺麗だなー
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:19▼返信
>>1
DLSSの圧勝で草
何がすごいんだ?
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:19▼返信
この動画のコメント欄見たら海外豚が発狂しまくっててクソ笑えるよ
豚の行動って世界共通なんだなって
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:19▼返信
ポリコレゲーはいらんねん
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:20▼返信
PCで良いです
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:20▼返信
でもお前らTVはFHDじゃん?
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:20▼返信
>>7
PC専用のDLSSより劣るのは当たり前だろ
劣ってたとしても子ども向けのおもちゃで似たような事ができる時点で凄いんだよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:20▼返信
●「魔法のDLSSを盗むな」
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:20▼返信
一生かかっても任天堂では出せないクオリティやね
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:20▼返信
1080pで充分なんで結構です
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:20▼返信
>>4
おじいちゃん👴
眼鏡買いなよ👓️
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:20▼返信
こうやって拡大しなきゃわからないような微差に12万円ですか・・・(呆れ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:21▼返信
スイッチ2で完全版
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:21▼返信
PS5が如何にショボいハードだったかを証明するのやめろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:21▼返信
Proすげー
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:21▼返信
神ハード
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:21▼返信
でもダダ余りのPS5Proさん
ジョーシンで今日も絶賛()予約受付中!!
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:21▼返信
12万ガー
コスパガー
パソコンガー
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:21▼返信
パフォーマンスモード1440p、60fpsはPS5ノーマルで行けるんか凄いな
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:21▼返信
もうラスアス2は良いから3か新作をくれ
少数のスタッフでPSSRで簡単に仕上がるなら良いんだけどな
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:22▼返信

PS5pro凄すぎないか?

27.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:22▼返信
🐷「パソコンガで良い」
↑アホ

last of us part2
対応機種 PlayStation 4、PlayStation 5 (リマスター版)
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:22▼返信
で、誰が今さらこんな古いポリコレクソゲー遊ぶの?
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:22▼返信
さすがにこれで違いがわからないなら眼科行ったほうがいい
しかしかなり変わるな
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:22▼返信
Switch2の完全版ラスアス待ち
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:22▼返信
PS5って120fpsまではいくんやろ?それ考えると60fpsとか微妙だよね。まぁ、4kだから仕方ないのか😞
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:22▼返信
>>12
NVIDIAのsoc使うSwitch2でDLSSがちゃんと機能したらマジでPS5勝ち目ないやん
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:22▼返信
もうグラ以外に出来る事無いもんなソニーはw
ゲーム作れよw
それもポリコレ以外のを
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:23▼返信
違いが分からんくて草
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:23▼返信
>>32
やめたれw
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:23▼返信
画質はいいとして必ずしもFPSが大事だとは思わんけどなあ
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:23▼返信
フルHDの240fpsに対応させろよ。HDMI2.1なら対応しているはずだが
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:23▼返信
スイッチさん泡吹いて気絶ww
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:24▼返信
PCしょぼすぎて草
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:24▼返信
>>17
そんな微差に50万だの60万だのツッコんでるPCユーザーの悪口辞めろ😡😡😡
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:24▼返信
静止画で比べられても
動き出せばそんなに差はないよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:24▼返信
まーたソニー御用メディアの提灯記事かよ
よっぽど売れてないんだなPro
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:24▼返信
貧困版ってこんなショボいんだ
Switchでも出せそうだな
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:24▼返信
最低限120fpsに対応しろよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:24▼返信
ブスゴリラをより高画質で
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:24▼返信
※32
性能戦争をやめられない🐷ちゃん

宮本「高性能はないっつーの」
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:25▼返信
>>22
あれ?昨日は予約埋まってるから在庫絞りの日本軽視!って大騒ぎしてなかったっけ?w
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:25▼返信
※4
眼科行けよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:25▼返信
ハゲパゲハゲパゲハ~
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:25▼返信
ニシ豚達の断末魔が心地よい
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:26▼返信
逆に言うとProをもってしてもPS4タイトルのリマスタークラスしか4k60fps張り付きは無理ってことだよね
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:26▼返信
つーかスイッチ2っていつ発表すんのさ?Www
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:26▼返信
モンハンワイルズも4k60fpsいけそうだな
ドグマ2も60fps近くで安定するんだし
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:26▼返信
PS5pro=PS5.3
Switch2=PS5.1
PS5=PS5
XSS=PS4.8
PS4pro=PS4.3
PS4=PS4
Switch=PS3.7
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:26▼返信
静止画だけでもこんな変わるんか
グラだけ豚はお呼びでないので引っ込んでてw
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:27▼返信
ノーマルps5はクソグラwww


ゴキはバカしかいない

pro以外切り捨てでゴキ死亡wwwwwwww
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:27▼返信
で?
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:28▼返信
誰かpro買ってやれよw
段々哀れになってきたw
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:28▼返信
>>2
じゃあソレより画質がしたらのハードは存在意義を問われるな😂www
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:28▼返信
PS5pro=PS5.5
PS5=PS5
PS4pro=PS4.5
PS4=PS4
Switch2=PS3.5
Switch=PS2.5
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:28▼返信
i2iやってるから反AIは使えないねえ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:28▼返信
>>51
リマスターだけの条件にしたいのか知らんけどPS5Proで実行出来てるのに言葉遊び楽しいですか?
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:28▼返信
中国猿って自国民すら
何十万も平気で殺す人種 こども殺しの不細工クズ民族

それを南京事件とかいって日本のせいにした
今もウイグルの少女をレイポしたり妊婦をコロしてる

中国猿は子供や若い女の子でも平気で殺すぞ、今でもね
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:28▼返信
でも任天堂みたいに温かみがないんだよなぁ。。。3点
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:28▼返信
いいからPCで出さんかい
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:28▼返信
4Kとかどうでもいいわ
モンハン30fpsの方がよっぽど気になる
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:28▼返信
>>1
それな
んでもって4k60fpsで遊べるゲームなんてほぼ出ないんよwww
現状のPS5ですら性能持て余してるじゃん
彼らはバ力なのかな?
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:29▼返信
>>51
FF7リバースが4k60fps安定してるの忘れたのか
PS5世代やぞ
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:29▼返信
>>3
ありがとうSwitch🤗
いつも最底辺で居てくれてwww
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:29▼返信
PS5の時もこんな比較動画見た気がする
てことはPS6でも見せられてPS6Proでも見せられるんだな
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:29▼返信
ノーマルクソグラでイキってるゴキいねえよな?

おまえの立ってる場所Xboxと一緒だぜ?
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:29▼返信
※64
ドゥーンレタでボヤかすしかやりようがなくなったところはつらいねぇ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:29▼返信
DFもすっかりソニーの宣伝部隊だな
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:29▼返信
>>52
そもそも部品の調達ができない、できても本体価格の高騰は避けられない状況にプラスで特許ゴロムーブで海外勢から凄まじいバッシング受けて発表したくてもできんと思うw
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:30▼返信
>>22
転売ヤーがキャンセルしたんじゃねw
情報ありがとう予約しといた
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:30▼返信
なんちゃって4kで満足する

貧乏ブサイクのゴキブタミジメすぐる
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:30▼返信
えっ比較対象はパフォーマンスモードかよ・・・w
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:30▼返信
ステラブレイドは4k80fp出ます
グラフィック強化版は50fps
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:30▼返信
任天堂には到達できない領域
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:30▼返信
>>7
DLSSは6年の運用実績があるがまだまだ初期段階でこれだからねえw
何年で追いつかれるかってとこだよw
これまんま記事に書いてあるんだけど、あんさんは文字が読めない人なのかな?w
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:30▼返信
グラ的にはほぼ完璧
フィデリティモードの60fpsどころかフィデリテイより良いグラが60fpsになっている感じ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:31▼返信
※76
720pで満足してる🐷さんwwwwww
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:31▼返信
>>75
もうずーっと売り切れてないからもっと予約してあげないと!
ほら急いで!
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:31▼返信
静止画で比較画像だして初めてわかる程度だろうから
Proでなくていいかな
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:31▼返信
DLSS>PSSR>FSR3ってのは意外、FSRって案外しょぼいんだな
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:31▼返信
ブヒッチが惨めになるからもうやめて
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:31▼返信
ただのリマスターでイライラしてるぶーちゃんが居るなw
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:31▼返信
※70
順当に進化してないとできない事だからね
WiiUとSwitchの比較なんてやったら悲惨な事になるw
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:31▼返信
つーかさ・・・今どき60fpsでイキるの恥ずかしいってソニーは知らんのかw
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:31▼返信
>>9
君のが億倍要らねえよ
クズ君は自分に値打ちがあると勘違いしてるんだねwwww
91.投稿日:2024年10月05日 19:32▼返信
このコメントは削除されました。
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:32▼返信
ぶっちゃけこの程度の差に12万は出せんわ
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:32▼返信
マジ使えるなPSSR
AIアプスケは最強のトレンドだわこれ
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:32▼返信
>>7
FSR3を上回ってる時点でかなり凄いぞ
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:32▼返信
でもお高いんでしょう?
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:32▼返信
>>10
PSSRは使えねえなw
DLSSだって大したソフト数を対応してるわけじゃねえしw
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:32▼返信
ジョーシンって書くだけでゴキがイライラし出すのマジウケるwww
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:33▼返信
>>95
総合的に見ればPCより安上がりだからw
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:33▼返信
ひゃ~こんな間違い探しに12万出す馬鹿おるんか?w
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:33▼返信
※85
そりゃ質より汎用性を選んだアプスケだもの
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:33▼返信
※89
ゴミグラ&30fpsとか何でこんなゲーム出してんだろって思わないのかな?

【悲報】海外メディア「『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』はパフォーマンスで台無し。フレームレートがヤバすぎる」
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:34▼返信
>>17
節穴で馬鹿にはいらないよなwwwwwww
懇切丁寧に教えてもらってやっと悟れる程度なのですからw
でももう二度とイキるんじゃねえぞw
何もわからねえんだからさあwwww
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:34▼返信
スマホ以下の性能のゲーム機に負けるゴキステ5Proさん…
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:34▼返信
完璧な解像感あるよな
推測ではあるけど当たってれば完璧なグラになるんだよ
それをかなりの確率で当てれるようになってしまったんだよ現代のAIで
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:35▼返信
普通にプロ駄々余りだけどそもそもPS5自体が中華転売需要が亡くなったらヨンケタンだもん
そりゃだれも買わねーわ
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:35▼返信
最近のゲームで144fps環境に慣れ過ぎると60fpsドヤるのちょっと恥ずかしいな
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:35▼返信
※103
そんなゲーム機にソフト1億本も大差付けられてしまうブヒッチさんwwwwwwwwwwww
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:36▼返信
>>95
16万円になります
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:36▼返信
PCで1440pDLSSクオリティアプスケで4070TiSで出来るなら大したもんだが
4080や4090?鼻で笑ってやるよw
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:36▼返信
これモンハンが PS5proエンハンスに対応したら一体どうなっちまうんだ
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:36▼返信
アップスケールを4Kっていうのやめようよ
元々アプコン4Kを4K4K宣伝してきたせいでProでも変わらず4Kアピールしてるってよくわからんことになってるだろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:36▼返信
Switchでワイルズ出ないだから
豚がどんだけはしゃいでも思考の外だし
ワイルズに向けてPro買うかどうかだし
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:36▼返信
>>80
nvidiaと違ってSIEはハードとソフト両方で直接的なフィードバック得られるしな
どんどんクオリティあげてくるやろね
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:36▼返信
>>19
例えるなら、ZZよりもクインマンサの方が凄い!ってだけで、底辺走ってるクズMSしかない勢力にとっちゃ
ZZ相手でも手も足も出ないですがねえw
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:36▼返信
グラが良くてもゲーム部分がなぁ
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:37▼返信
でPCで同じ解像度とfpsにするにはおいくらかかりまんの?
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:37▼返信
>>97
予約いっぱいで買えないはずなんだよ!
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:37▼返信
すまん、またPSの勝ちなんだ
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:37▼返信
>>106
30万40万以上かかるPCと比べればそりゃね
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:37▼返信
>>11
まだFHDなのお前?
いや本当に?
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:37▼返信
>>22
何がでもなんだw
Switchゴミはゴミのままなのは変わらんぞw
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:37▼返信
ブラビアの最高位買わないとな
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:37▼返信
でもゼルダが売れちゃうんでしょ
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:37▼返信
発売までこんな記事ばっかり出すんだろうなあ
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:37▼返信
2無料でもプレイしたいと思わない
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:37▼返信
PCとモニタ買い替えるよりPS5proでいいか
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:38▼返信
>>111
PCでも同じだろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:38▼返信
スクショ見る限りだとだいぶ綺麗にはなってるな、ていうか元はこんな汚かったのか
PCで言う中より下の低画質くらいの感じだったんだな
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:38▼返信
>>98
ゲームなんて遊べりゃいいんだよ
スイッチはゲームが出ないから問題外だけどな
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:39▼返信
だけどポリコレなんでしょ?ポリコレゲーは買いたくないんだわ
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:39▼返信
>>31
4K 120fps対応のモニター安くても8万くらいからで
クソ高いから対応してもユーザーほぼおらんからやろな
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:39▼返信
同じゲームを何回もやりたくないな
リメイクならまだしも
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:39▼返信
まーた豚がRTX2060M未満ゴミッチ2のゴミテンサーコア数で
TDP450W-RTX4090のDLSSを妄想してるよw
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:39▼返信
PS5で十分やなという感想しかわかない
マジでProである必要性皆無
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:39▼返信
今までのアプスケって良くも悪くも黒と白があったら多分中間は灰色でしょ?程度だからな
AIによってこれは黒、これは白ってはっきり判断されるから全く別次元のグラになる
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:39▼返信
>>123
爆死したばかりのゼルダもってくんのはセンスあるわw
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:39▼返信
※128
そりゃPROなりPCなり上位版でプレイしたらボケボケ言われるわって感じ
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:40▼返信
DLSS3だって完全無欠ではないよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:40▼返信
>>85
FSRはハードを問わずに使える事が強みだからな
DLSSはRTXシリーズ限定かつ、一部の機能がその中でも4000番台以降のみとかだし、nvidia側が事前にゲーム毎の学習を行い、その結果をドライバに含める必要があるからスケーリング結果は良好だが使える環境が限定される。
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:40▼返信
4090あるしPCでええわ
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:40▼返信
アプスケって…
結局ネイティブ無理なんかよ
低性能すぎるだろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:40▼返信
そりゃ12万出してりゃな
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:40▼返信
な?言ったろ?
自称Proは性能低いと
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:40▼返信
Concordの赤字500億補填できそう?
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:40▼返信
アップしないと違いがわからないものに12万…w
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:41▼返信
>>127
何と張り合ってんだこいつ
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:41▼返信
スイッチのタウンスケーリング技術に勝てるかな?😎
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:41▼返信
>>141
PCにもぶっ刺さるからやめろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:41▼返信
>>51
PS5世代でOWアクションのドグマ2もPROで4k60fps対応できてるみたいやしそこは心配しなくても大丈夫やと思うぞ
問題になるとしたらPS6と縦マルチソフトが出る頃やろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:41▼返信
スペック詳細まだ出さないの?
どんだけ低スペなんだよこれw
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:41▼返信
やっぱりRTX4070あたりには既に勝てないレベルなんだな
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:41▼返信
>>141
ネイティブよりアプスケのが綺麗なんだわ
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:41▼返信


 さあそんなことよりスイッチ2だ

   全世界が待ちわびてる もうまもなく

154.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:41▼返信
>>28
ラスアス2ってPS5に移る前のPS4最後の年のだからそんなに古くもないな
やっぱり、脳みそが足りない連中にはそこら辺を加味して客観的な判断など出来ないかwwww
ちょうどラスアス1リメイクがゲームカタログに落ちたんで、それ終わったらこれやるのも良かろう。そういうタイミングですが?w
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:41▼返信
今、フォルツァホライゾン5やってるけど、めちゃくちゃ面白い!
ギアーズ5もネイティブ4Kだし、PS5よりすごいよ!!💪😊
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:41▼返信
>>85
情報少ないんだから当たり前

もっともAMDチューバー以外はDLSSでバグ起こるゲームは取り上げない傾向あるが
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:42▼返信
DLSS3はさらにフレーム生成もあるからな

NVIDIA Reflexと組み合わせれば遅延も低減されるし

つまりPC最強
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:42▼返信
>>128
元のはパフォーマンスモードの方だしな
グラフィックモードならもっと綺麗になる
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:42▼返信
>>142
PCだと30万かかります
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:42▼返信
PCの4Kよりもいいんだな
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:42▼返信
グラがこれの10倍良くなっても
面白いゲームが出ないなら売れないよ
グラがショボいハードにボロ負けしてる現状が変わる訳ない
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:42▼返信
Zen2、RDNA2のままなのでスペック秘匿デェース!

一人でもバカが騙されて買えば成功デェース!
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:42▼返信
>>157
値段も最強
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:43▼返信
ノーマルPS5ボケボケガビガビすぎるだろwwwwwwww
こんなのにグラすげえええええ言ってたんかゴキ
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:43▼返信
※159
大したゲームも無いしょうもないモンを12万で買う方が無駄
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:43▼返信
パソコン持ってないの丸わかりなネガキャンは辞めろw
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:43▼返信
>>157
内部処理30fpsで、遅延するじゃん
何が軽減だよ
テレビのゲームモードも、スムース機能オフになるからね?
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:43▼返信
>>106
お前のPC、4K 144fps出せるの?
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:43▼返信
>>31
4Kで120は想定してないだろう
2Kで120届くのもあるかもしれないからあるって感じだな
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:43▼返信
ブヒッチも少しは見習えよ(´・ω・`)
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:43▼返信
>>22
サイト監視しているキモいのが湧いてるな
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:44▼返信
FSR3.0にも満たないスケーリング

FSR3.0はRDNA4推奨だから
やはりRDNA2のままなのか…
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:44▼返信
>>89
swichみたいなHD未満60fpsならPS4の時にやれてるよ
PROはラスアスや次世代専用ソフトのドグマ2とかのグラフィックで4k60fpsできてるから凄いって話やぞ
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:44▼返信
>>111
ネイティブよりアプスケのが綺麗なのに何に拘ってるんだお前
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:44▼返信
>>54
Switch2=PS3.5
Switch=PS3.2
が妥当
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:45▼返信
12万円も出してDLSS非対応か
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:45▼返信
でもクソゲーやん
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:45▼返信
通常版のPS5も凄かったのに
さらに凄さが伝わってくる動画だったわ
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:45▼返信
パフォーマンスモードってフレームレート優先だろ
そりゃグラ比較すりゃ明確に違いでるわな
ネイティブモードで比較してくれ
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:45▼返信
スイッチ2の魔法のDSLLに勝てるの?
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:45▼返信
>>1
草を見ればどれだけ凄いか一目瞭然だ!!💪😤
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:45▼返信
PS5Proすげー😆
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:46▼返信
ソニー自ら低性能をアピールしていくスタイル

賢い消費者「あっ、これ買わなくていいやつだ」
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:46▼返信
そりゃゲームエンジンが古いからなラスアス2は
草木のShadowも全然少ないしむしろ実装してないshadowも多い
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:46▼返信
>>157
フレーム生成は結局見た目だけで入力遅延解決できてないからなぁ
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:46▼返信
PSファン→Proで新たなゲーム体験
ブーちゃん→ミュージアムで老人会

よし!棲み分けできてんな!
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:46▼返信
※175
PS3のソフトのスイッチ移植が激烈劣化させられてたのにそれはないよwwww
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:46▼返信
>>179
記事も読めないアホ
比較画像あんだろ
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:46▼返信
>>180
だから宮本さんの話聞いてる?

うざいってよ👴
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:47▼返信
>「FSR 3」より明確なメリットがある。 FSRは、画面上に動きがあるたびに、多くのディスクルージョン問題と一般的なエイリアシングに悩まされる傾向があるが、PSSRははるかに綺麗に処理している

怪しいもんだよな
PSでFSRを少しカスタマイズしたのを動かしてるだけだろう
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:47▼返信
PROモードのグラはマジでケチのつけようがない…
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:47▼返信
>>183
バーカ💩
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:47▼返信
アプスケ…やっぱりネイティブ4kは無理なんかよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:47▼返信
パソコンガさん、まだ生きていた!!
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:47▼返信
>>187
KHなんてSwitchに移植無理でクラウド版だもんな
PS3未満や
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:47▼返信
>>184
また適当言ってら🐷👴
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:47▼返信
Proが凄いのは価格だけだよ笑
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:47▼返信
ノーマルPS5のパフォーマンスモードでもPS4Proより綺麗だからな
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:47▼返信
預言しますとブヒッチ2はテンサーコア数ゴミCPUゴミ
そもそも泥OS(FreeBSDはネットワーク周り)でマトモなDLSSした事無い実績で
再構成ゴミ画質のFSR使い続けます
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:48▼返信
>>193
ネイティブより綺麗になるのがアプスケなんですが
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:48▼返信
PSSRはFSR1.0相当だな

まぁ中身RDNA2だからしょうがないんだけどね
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:48▼返信
Pro凄いじゃん
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:48▼返信
PCは1080Pが主流なのに、コンソールは4Kが主流か
すごい時代になったもんだ
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:48▼返信
>>197
ギャハハ🤣
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:49▼返信
>>188
あんま変わらんな
正直4万の差額出す価値あるとは思えん
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:49▼返信
これがゲームの面白さとどういう相関性があるの?
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:49▼返信
毎度毎度並べて比較しないとわからないレベルでうれション大はしゃぎ
しかも対応してるゲムが尽くgm洋ゲばっかなのであまり盛り上がらずWWW
おだいじに
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:49▼返信
(大して変わらねえー)
しかも最後の3枚比較のやつにしてはPROだけ別の場面で草
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:49▼返信
パソコンガ死亡確認!
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:49▼返信
>>89
30か60かでもまあわかんねえのに、それ以上にわかるやつがいねえ120とか必要かって話だからねえ
片手間稼働でも余裕くらいならやればいいが、その前にfps安定する様にしろよって話だし
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:49▼返信
あと1ヶ月だから
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:49▼返信
>>201
頭パーで草
FSR1なんざSwitchでも動いてるわ、そこまでアホやと生きるのしんどそうやな
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:49▼返信
>>193
PCでも8090番台いるからな
ネイティブ4kは庶民には届かん
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:49▼返信
パフォーマンス優先で120fpsにはさすがにならんかな
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:49▼返信
GTA6とモンハンを1080p60fps出してくれればProなんて買う必要が無いのでソレでいい
出せられないなら怒りの形相で買うわ
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:49▼返信
ごまかしてばっか
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:49▼返信
fpsはライズサンライズでもそれほど苦には感じなかったし
それでよかったならProまではいらんかな
グラは許せんかったが
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:49▼返信
>>205
フレームレートは倍差があるだろ
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:50▼返信
>>208
で?
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:50▼返信
このくらいしか差がないなら買い替えなくていいか
しかもラスアス2って
誰もうやらないだろw
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:50▼返信
買ってないグラボでマウントとる

どうも、パソコンガです
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:50▼返信
これって出力寸前の2D映像に対してAI処理してるんでしょ?
遅延とかないのか
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:50▼返信
RDNA4だからアプスケ効果もえぐいな
こりゃ期待できる
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:50▼返信
また豚が発狂してるんかww
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:50▼返信
>>161
そもそもPCと張り合う必要ないんだよな
CSはコスパの良さが売りなんだから
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:50▼返信
>>214
そもそも自称PROのPSSRはFSR1.0相当なのでフレーム生成ありません…
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:50▼返信
ラスアスもスウィートベイビーにクソゲーにされたのかな
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:50▼返信
>>190
AIアプスケってゆーてるやろ
つかPSSRがFSR4(RDNA4向けのAI対応版)になる可能性すらあるわ
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:51▼返信
>>212
Switchと同レベルってことだよ言わせんな
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:51▼返信
FSR4あるからAMDも後追いするぞ🤗(🤔RDNA3?)
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:51▼返信
ここで顔真っ赤で擁護してるやつが買えばいいだけじゃん
そういうハードでしょ
まさか買わないとかないよね??
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:51▼返信
>>190
あまり突っ込むとPS5がRDNA4のレイトレBVH改善と
AIベースFSR4を先行搭載してるって認めることになるよw
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:51▼返信
>>91
薄汚くて屑なお前にわざわざ返答があると思うのか?w
何もやらねえで、相手の破滅を願うだけのクズに?wwwwwwwwww
はよくたばってくれや任天堂と一緒になw
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:51▼返信
アニバーサリー当たったら買います
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:51▼返信
使う事ない任天堂界隈には関係ないぞ👴
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:51▼返信
>>217
ライズってワールドよりも軽いからな
ワイルズはワールドよりも重いだろうからライズ基準思ってると痛い目見るぞ
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:51▼返信
>>232
PS5Proね
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:52▼返信
PS6待つのが正解やな
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:52▼返信
まじでネイティブ4kと区別つかない
1440pの解像度があればPSSR使えば4kと一緒という
むしろネイティブ4Kなんて無駄なことやっちゃいかん
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:52▼返信
4080が同等ぐらいだから解説や予想に近い性能なんじゃないの
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:52▼返信
PCのハイエンドだとフレーム生成で120fpsが当たり前の時代に解像度2倍だけか

なんかFSR1.0やDLSS1.0の平成時代に戻ったかのような時代錯誤感あるな☹️
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:52▼返信
ユーザーが求めているのは高性能なグラよりSwitchみたいな秀逸なゲーム体験だって証明されたけど
まだグラ追ってるの?
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:52▼返信
Proダダ余りだもんなあ
そりゃ間違い探しレベルのアプスケに大金は出せないよなあ
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:52▼返信
>>94
FSRもまさにゴミ扱いされてるの知らないのかな?笑
どんぐりの背比べ楽しい?
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:52▼返信
テクスチャーが違うようにも見えるけど
解像度違うだけ?
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:53▼返信
>>241
だって中身RDNA2のままだしフレーム生成なんて無理よぉ
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:53▼返信
>>222
1080p→4Kに2msでアプスケできるそーな
60fps時は1フレに16.7ms使えるので、遅延なく処理できる
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:53▼返信
>>229
恥ずかしい奴!
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:53▼返信
2なんてない
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:53▼返信
>>231
顔真っ赤で擁護?
ワイルズやgta6に備えて買ってる人が顔真っ赤になってるの?
あー楽しみすぎて興奮してって意味かなるほどね
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:53▼返信
フルHDで十分
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:53▼返信
>>243
発売してないのに意味分からん👴
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:53▼返信
>>226
またデマ流してる
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:53▼返信
家庭用ゲーム機というなら家庭用ゲーム機の価格でなければいけない
子供がクリスマスに親にねだって親が買える価格でないと家庭用ゲーム機ではない
どっかの大艦巨砲主義にズレてったメーカーと違って任天堂はそのへんを決して忘れない
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:53▼返信
Pro買えないノーマルは負け組

買わないじゃない

買  え  な  い
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:53▼返信

PS以外全滅してて草w

257.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:54▼返信
まーたパソコンガが暴れてる

PS5でのモンハンの動画をPC版はヌルヌルだなぁ〜って褒めてた醜態晒しておいてまだPC持ち上げんのかよ
公式配信でさんざん荒らしておいてよくもまぁ
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:54▼返信
RTX4070にすら及ばない4060に近い性能ってマジだったんだな
それが12万円…
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:54▼返信
>>212
豚さんは任ゴミソフトでゴミ画質FSR1が使われてる事も
Hello GamesがノマスカでブヒッチにFSR2を無理矢理組み込みの偉業も知らない
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:54▼返信
>>241
遅延ありあり&ゲームフレームを含まないのがフレーム生成やろ
PSSRは極低遅延のAIアプスケにフォーカスにしてるからある意味別もんやで
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:54▼返信
スイッチ2でパルワールド動くの?w
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:54▼返信
>>222

一応AMDはアンチラグ2って軽減策ある
オンゲーもカウンターストライク2に先行実装
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:55▼返信
こんなハードはどうでもいいんだわ
はよスイッチ2を出せ
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:55▼返信
AIアプスケ試金石だなPS6にももちろん搭載されるだろうしOSからそれ用にデザインされるんだろうな
割とマジでPS6はどっかと組んでAI生成機能付けそう
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:55▼返信
>>97
Switchすら未だに持っていない猿野郎は他人には厳しいんだなw
もう無印持ってるのにPROまで買わないと認めない?
お前は百回は自害してから言えよwwww
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:55▼返信
>>258
”自称”Proですからァ!
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:55▼返信
>>258
ケツグラボじゃゲームできんぞ
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:55▼返信
これに12万払う価値を見いだす人間がどれほどいるのかな?w
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:55▼返信
アップスケーリングの疑似4kなんて本当の4kとは言えないだろ
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:56▼返信
ジョーシンWEBで全然買えちゃうのなPS5Pro 余ってんじゃねーかw
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:56▼返信
>>266
自称なのは当然じゃね
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:56▼返信
>>269
アプスケの4kのが綺麗だしな
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:56▼返信
>>226
黒悟空でフレーム生成してたろ
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:57▼返信
任豚世界は頭悪すぎるからノーマルPS5の時点で
アヴェウム、黒神話:悟空、First Descendant
でフレーム生成が行われてる事も知らないし指摘されても覚えられない😭
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:57▼返信
GPUたったの1.45倍しかないからアプスケに頼るしかないんだけど
アーキテクチャがノーマルのままだから悲惨だな
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:57▼返信
グラ性能が高くても肝心のゲーム内容が追いつかないようではな
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:57▼返信
AAAの中には4090を持ってしてもネイティブ4k60fps貼り付けないのがあるからねぇ
レイトレ込みでアプスケDLSSが必要なのはPCも変わらない
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:57▼返信
>>257
公式配信はPCだぞ、Keyboardって項目あったからな
展示にPC混じってるは嘘で全部PS5だったらしいが、30fpsだった
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:57▼返信
PS5Proすげえええー PS5のグラフィックモードより鮮明で綺麗にみえるな

PS5Proの実行性能4K60fpsは下手すると45万円以上のRTX4080搭載PCくらいの性能あるんじゃね

PS5Proの12万円はやっぱり破格に安いわ
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:57▼返信
つまりネイティブは1440pってことだろ?
いくら何でも性能低すぎない?
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:58▼返信
>>99
”12万”で検索すると簡単に炙り出せるアスペ君乙
全角恥ずかしくてそこは半角に戻したのだろうか?w
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:58▼返信
>>10
出たでた!w出ました
「パソコンガ」🤗www
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:58▼返信
4Kよりも60fpsで安定して遊べる方が個人的に大事なので
各メーカーは先ずfpsを安定させる方向で動いて欲しい
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:58▼返信
>>270
まだ予約始まって5日なのに余ってんのか…
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:58▼返信
>>270
買いもしない商品の在庫監視か
相当常軌を逸したキモイ行動だな
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:58▼返信
ネイティブでもないのにドヤられてもな
比較対象も前作とか意味わからんし
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:58▼返信
>>280
低能すぎるね
もっかい記事を読み直せ
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:58▼返信
PCかPS5Pro買おうか迷ってるんだがどうなんかね?
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:59▼返信
PROと比べて4kテレビでパフォーマンスモード見ると目が悪くなった感じになるな
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:59▼返信
※なお、Steam集計上位20位までの構成は普通にPS5pro未満の性能です
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:59▼返信
3DCGの歴史はごまかしの歴史だからな
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:59▼返信
2って炎上して売れなかったのにそんな予算入れて大丈夫?
UBIみたいにならない?
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:59▼返信
こうやって比較画像出さなきゃ分らない程度の違いをアピールするしかない
もうPS界隈ってゲームしたいんだか性能誇りたいんだかワケ分かんなくなってんだろうな
完全に迷走しとる
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:59▼返信
ゴミッチ2が15Wで豚妄想RTX4090レベルな魔法のDLSSやる前に

現実世界で魔法のPSSRやっちまったよ

ありがとうAMD ありがとうRDNA4
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:59▼返信
お前らの敵はswitchじゃねえぞゴキ虫w
高すぎるからもうPSは買わなくていいわとなるライト層だよw
ヘビーをいくら集めても所詮マイノリティの少数派でしかないからな
商売は如何にライトを抱え込むかが重要なんだよw
それを捨てたんだよバカステとアホソニーはw
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:59▼返信
ポケモンは720pでTAAすらかけられないというのに…w
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 19:59▼返信
>>275
???
RDNA4対応やからAMD GPUでAIアプスケできるんやで?

なんか「ProはRDNA2でAIアプスケしてるンダガー!(つまりRDNA4なんて必要ないンダガー!!)」って絶叫してるアホがおるけどお前ちゃうよな?
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:00▼返信
一方、NVIDIAの「DLSS」と比較するとPSSRは幾何学的なエッジなどでグラフィックが乱れる傾向にある

【グラフィックが乱れる】【グラフィックが乱れる】【グラフィックが乱れる】  

🤭

299.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:00▼返信
画質とフレームレートの両取りだな
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:00▼返信
自称PRO
海外で全く予約集まりません
日本では売り切れ商法に騙されて少数の馬鹿が12万円即金で支払ったあとあっという間に在庫が復活しました

終わってんなぁ
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:00▼返信
>>293
な、🐷って馬鹿だろw
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:00▼返信
>>290
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:00▼返信
>>296
アンチ乙

ryujinxとyuzu使えばAAの種類を自由自在に選べてゴミ実機より遥かに高画質になるから
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:00▼返信
>>269
アプスケ(FSR)とAIアプスケ(PSSRやDLSS)はそりゃ別もんやで
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:00▼返信
>>278
あれだけ大恥晒してま~だ言ってるのかよパソコンガw
恥晒すの好き過ぎだろw
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:00▼返信
>>105
売上数倍差ついててそんな落ち着いてる場合ではないと思いますがねえw
任天堂の方はミュージアムと発狂パルワールド特攻なんてやって現実逃避してますがw
結局お前を含んだゴミどもが当てにならねえから永遠に勝てないってのにw
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:00▼返信
>>295
はいはい、ワロスワロス
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:00▼返信
いいからスペック開陳しろよ
PC方面じゃスペック隠し通して売るとかありえんぞ
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:00▼返信
あ~あとうとう自画自賛しだしたか
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:01▼返信
>>278
まだ嘘言ってる…
PS5版だって公式が言ってたろ

キーボードの項目は開発中だからだろ。PS5にもそういう項目あるゲームあるし
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:01▼返信
PS5Proマジで物凄く綺麗でボケて見える部分ないな鮮明

もうPS5Proで4Kテレビ必需だな
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:01▼返信
>>288
PC未だに持ってないような雑魚は大人しく10万くらいのPC買っとけ
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:01▼返信
反論できないと連投煽りで勝とうとする絵文字おじさん登場w
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:01▼返信
>>300
終わってるのはお前の顔面だろ
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:01▼返信
PC版がなんかショボすぎるな
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:01▼返信
>>278
カプコン「キーコンフィグが出てたのは開発中だから。画面はPS5」

って明言してるぞ、お前嘘つきやな
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:01▼返信
>>308
12万円もするのにZen2、RDNA2という10年ぐらい前の構成だから明かせないんでは😳
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:01▼返信
パソコンガさんAIアプスケすら知らないんか…
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:02▼返信
>>315
PCなんてそんなモン
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:02▼返信
>>106
君の目にはなんの信用もないよw
赤点しか取れねえやつが自称天才を名乗るくらいにはねw
あなたどこの誰さんですか?wwww
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:02▼返信
やめてくれ~欲しくなるではないかw
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:02▼返信
>>308
そりゃPCじゃないからな
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:02▼返信
いくら綺麗になろうと発売されるソフトは綺麗なだけで容量膨らむ中身の無いゲームだよ
膨らんだら膨らんだだけ開発費用が尋常じゃないから昔みたいに面白い新作は期待出来ない
擦り倒したシリーズ続編しか出さないでポリコレに潰されるんだよ未だにラスアス2を擦ってポリコレの圧で大成功アピールしてるんだから
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:03▼返信
でもワイルズは…
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:03▼返信
>>288
何に悩んでるかくらい言えよ

自分は20万オーバーのPC新調したばかりだがProは買うぞ
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:03▼返信
ロード時間に差はあるの?
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:03▼返信
>>323
全部根拠の無い感想文だや
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:03▼返信
後発でDLSSより質が悪いってつまりゴミなのでは?
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:04▼返信
のーてのゲームやりてえなあ
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:04▼返信
>>111
本当は30fpsなのにフレーム生成で60fpsと名乗ったりなw
うーんそもそも豚野郎が最初にDLSS!DLSS!って持ち上げてたんだけどなw
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:04▼返信
>>299
コレだけ凄いとアンチも批判出来なくなるなwwwwwだったさPS5のグラフック優先モードより鮮明で綺麗んだもん
もう4Kテレビ必需だね
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:04▼返信
>>288
PCモニターのサイズじゃ4Kは必要ない
大画面テレビモニターにPC繋ぐか?

悩む事じゃないんだわ
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:04▼返信
>>275
nvidiaのハイエンドグラボだってDLSS使わなきゃそこまで伸びねえんだわ
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:04▼返信
>>297
フレーム生成出来ないけどRdna4ナンダー

無理があるって
FSR3.0は9倍アプスケに対応するけどPSSRは2倍まで
PCがグランドピアノならPSはトイピアノ
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:04▼返信
ゲームやハードで話題になるソニー
一方任天堂は訴訟の話以外伸びなくなっていた
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:05▼返信
ジョーシンWEB PS5Pro 余ってんじゃねーかwwww

会員様web価格
119,980 円 (税込) 送料無料
ポイント
1,200 円分ポイント
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:05▼返信
リアルなグラ求めるなら現実でいい
グラよりゲームの楽しさを追求してほしい
みんなSwitchみたいな楽しいゲームがしたいんだ
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:05▼返信
てか60FPSしか出ないのかよ
俺のモニター240㎐だぜ?
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:05▼返信
任豚世界は頭悪すぎるからノーマルPS5の時点で
アヴェウム、黒神話:悟空、First Descendant
でフレーム生成が行われてる事も知らないし指摘されても覚えられない😭
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:05▼返信
>>336
サイト監視してるキモいのがいるな
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:05▼返信
pc専売ゲームでもラスアスより綺麗なゲームなんてねえしな
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:05▼返信
>>324
普通に対応はするだろ。まだ発売前だしこれからよ
仮にしなくても可変フレームレートなら自動的に向上するんで恩恵あるから問題ない
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:05▼返信
>>317
お前はIntelキラーのZen2過小評価し過ぎやぞ
てかノーマルPS5でもCoDが120fps出してるからな?

あとRDNA2でAIアプスケ可能みたいな出鱈目吐くのはよせ
RDNA3ですら無理なんやぞ(なのでProはRDNA4を先取りしてる)
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:05▼返信
豚ってマジで頭の病気やろw
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:05▼返信
>>112
Switch2でも出ないなw
ライズがごみでワールドに出戻りしたからもう飽き飽きしてる
ワールド移植でも頑張ってカプコンに出してもらうしかねえなwwww
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:06▼返信
>>324
1080p30fps!
悲しいね
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:06▼返信
ゲーマーは4Kとか画質なんて求めてないっていつになったら気が付くんだよソニー
ゲーマーはゲームを求めてんの
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:06▼返信
>>336
逆にJoshinでしか在庫無いっぽいんだよな
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:06▼返信
あのクソ重いドグマ2が4k60fpsになったもんなぁ
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:06▼返信
FF14とかもノーマルPS5でFSR使ってるしな
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:06▼返信
どうせ30周年モデル当たらんだろうからワイもJoshinで予約してきた
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:07▼返信
>>342
フレームレート向上するほどGPUの性能ないだろ
たったの1.45倍だぞ
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:07▼返信
>>349
これが凄いわな
カプコンさすが
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:07▼返信
スイッチもFSR使えるんですけど!1.0だけどw
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:07▼返信
転売ヤーがキャンセル入れまくったっぽいなジョーシン
30周年の方はレアだが通常版は不良在庫になる危機感感じたか
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:07▼返信
わー国の任天堂豚は
reddit、Resetera、NeoGAFはおろか
任国famiboardsでさえ門前払いの知能です
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:07▼返信
全く魅了的に見えないな
このグラを加味してもSwitchの方が魅力的
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:07▼返信
>>123
20万”121”本だったっけ?w
20万記録ありきのでっち上げ100%wwww
20万切ったらみっともないってか?www
嘘ついて見栄張ってるのがバレバレの方がよっぽど恥ずかしいわwwwww
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:08▼返信
>>328
みんなわかってるけどゴキちゃんにとっては未知の技術みたい🥲
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:08▼返信
遂に転売屋すら寄り付かなくなったかガチのオワコンじゃねえか
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:08▼返信
2作り直せ
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:08▼返信
>>347
ps5やった後だとswitchゲーはクソグラが過ぎてプレイに耐えん
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:08▼返信
PS5のプレイ動画見てPCだ!って騒いでたパソコンガが今日もPC語ってるなぁ
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:08▼返信
4Kモニターは最低32インチぐらい無いとだからPCだと邪魔なんだよな
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:08▼返信
>>336
予約始まって一週経たずに余るって
本当に売れなさそうだな
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:08▼返信
>>352
公式の宣伝文句だぞ
実際に120fpsになるタイトルもあるし
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:09▼返信
>>334
???
ProのAI性能は3090〜3090tiの中間くらいとリークされてるから、そもそもフレーム生成できるほどのAI性能はない
DLSSで言えば2〜3未満であり、RDNA4も似た感じになるということを示しているだけだ

つかお前ら今市販されてるAMD GPUのAI性能がクソってこと知らんのかよ、マジでパソコンガやなw
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:09▼返信
>>357
目ん玉か脳がガクガクしてるようだな
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:09▼返信
>>346
フレームレートアンロックの意味分かってない…?
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:09▼返信
Switch2ならワイルズ出せるだろ
ワールドより新しいライズがSwitchでも出てるんだから
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:09▼返信
>>365
だって12万円もするのにゲーム一切増えないし
PC買ったほうがいいじゃん
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:09▼返信
なぜか毎度アップスケール技術だけはすごいPS
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:09▼返信
>>371
まぁね…
ゲームの少なさは如何ともし難い
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:09▼返信
>>352
1.45ってさ2グレード位上のグラボに当たるんだけどPCエアプ?
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:09▼返信
>>336
ジョーシン以外は全部締め切ってるな
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:10▼返信
>>363
公式配信でPCPCうるせぇのなんの
邪魔すぎるわあいつら
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:10▼返信
>>347
おまえが貧乏人で4K120fps対応テレビ買えないだけだぞ
378.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:10▼返信
>>370
バカ過ぎる
379.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:10▼返信
>>347
実際4Kのテレビもモニターも思うように普及しなかったから、PS5って本当に死産なんだよな
PSユーザーは自分には全く意味の無い性能の為に高い金払わされてて、他に誇れるものが無いから性能アピールする
病気だよ、PS界隈は
380.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:10▼返信
>>372
元々テレビ由来の技術だし
381.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:10▼返信
逆に言えば13万でこれだけかよって話
初期型PS5は5万で買えた
382.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:10▼返信
4kいる?
383.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:11▼返信
ネイティブ4Kに比べたら、白っぽいよ…🥺
384.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:11▼返信
携帯機のブヒッチ2って低性能すぎるし
デドスペで試したらノイズありまくりゴミ画質の
UltraPerformance 360pでエミュに劣る1080p豚ゲー動かしそうw
385.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:11▼返信
>>364
それな
27インチWQHDで十分
てかPS5って本当にFPS120もあんのか?
386.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:11▼返信
12万もするゲーム機がジョーシン以外売り切れってのは一応凄いのか?
387.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:11▼返信
>>130
ならもうポケモンは永久に買えねえな
性別なしタイプ1と2になったし、キャラクリ黒多め。露出少なめの厚着スタイルに移行したからなw
あそこもディズニーらと一緒で人種差別反対を表明してる会社よw
急に方針変えるのはまずないしwwww
永久にポケモンとバイバイだねw
388.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:11▼返信
>>352
アホすぎて草
RDNA3対応やからピークパワーはその2倍まで行くぞ
それ使ってAIアプスケするわけやな

てかパソコンガはPC知識ゼロな分際で偉そうに数字出すなw
389.加津庸介投稿日:2024年10月05日 20:11▼返信
ヘビーユーザーはPC、ライトユーザーはスマホで十分であり据え置きはオワコン。
これは定説です。
390.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:11▼返信
>>383
DLSS使えないとか化石グラボか?
391.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:11▼返信
ラスアス2で実装してるロープアクション
世界中どのゲーム開発も作れないらしいね
392.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:11▼返信
>>382
画面デカいとボケるよ?
393.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:11▼返信
>>379
4Kテレビの普及率でググって下さい
394.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:11▼返信
>>350
12万円もするのにACTもランチャーも使えない地獄のハード
395.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:12▼返信
>>375
ジョーシンが憎くてしょうがないよなw
ネットですらダダ余りを連日証明しちゃってるんだからw
396.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:12▼返信
キャンセルできない楽天で予約できたら余ってんだろうな
397.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:12▼返信
>>318
普段からDLSS連呼してるのになぁ
まあDLSSがなんの略かわかってないんだろうけど
398.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:12▼返信
PS5Proでコンコードをプレイしたら面白くなりますか?
399.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:12▼返信
>>381
PCだと30万かかるし
400.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:12▼返信
>>390
それ、アップスケーリングやん
俺はXSX💪
401.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:12▼返信
>>382
いらない
402.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:12▼返信
携帯機で出せる任天堂の限界なんてせいぜいsteamデックだからな
終わってるよ
403.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:12▼返信
>>355
だって絶対に売れねーもん
404.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:12▼返信
>>370
PS4レベルって時点で察し
405.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:12▼返信
>>389
定説、定説うるさい宗教団体が昔あったな
406.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:13▼返信
>>400
やめたれwww
407.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:13▼返信
>>398
XSXでスターフィールドプレイしてもつまらんだろ
408.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:13▼返信
>>394
これ考えると凄いよな
中身がなさすぎる
409.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:13▼返信
そもそもPS5ってXSXよりは低性能だしなぁ
XSXとPS5Proが同じくらいってこと?
410.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:13▼返信
>>346
RTX4060は悲しいな
411.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:13▼返信
PS4で出たゲームだからな。元は
412.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:13▼返信
>>132
プレイはしたかもしれねえが、クリアはしたのか?ラスアス2は割とトロコン楽だったし、トロコンはしたか?
413.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:13▼返信
>>382
いらない レイトレもいらない
あれ誰が喜んでんのっていうね
4Kもレイトレも誰も使ってないじゃん
414.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:13▼返信
AMDはRDNA4でようやくDLSS2クラスになるという感じやな
Proはそれを先取りする
415.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:13▼返信
>>411
リマスター
416.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:14▼返信
>>350
ポリステ5はウルトラワイド非対応だからレイドでかなり不利だよな🤭
417.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:14▼返信
>>396
どんだけ言い訳してもジョーシンの在庫が無くならないんだから余ってる事に間違いはない
キャンセル分だろうがなんだろうが本当に皆が欲しいなら速攻で無くなるはずだわな
418.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:14▼返信
>>409
1.35倍差位あるぞ
419.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:14▼返信
※1
420.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:14▼返信
>>411
で?
421.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:14▼返信
>>413
スパイダーマン2の時点で既にレイトレだよ
422.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:15▼返信
>>375
Joshinは売り切れてしばらくすると在庫復活するからなぁ
さすがソニー特約店
優先的に割り当ててもらえてるのかな
423.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:15▼返信
>>6
パソコンガ🦍www
424.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:15▼返信
>>400
FSRで草
425.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:15▼返信
本体だけでも高いのにそれを生かせるモニターも高いというダブルパンチ
いや物価高や円安もあるからトリプル以上か
426.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:15▼返信
>>379
PCモニターが4K普及してないからってテレビまで4K普及してないことにするなよw
今どき家電屋のTV売り場なんて4K対応TVのスペースばっかなんだが
427.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:15▼返信
キャンセルできなかった馬鹿な転売屋が発売後安く売ってくれるよ
箱でかいから邪魔でしょうがないだろうしねw
428.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:15▼返信
>>410
ワイのRTX4070TiSUPERだから余裕やな😤
429.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:15▼返信
在庫状況: 予約受付中
限定「おひとり様1点」

ジョーシン昨日からずっとこのままで草
買えないアピール予約したアピールする奴がどんだけ出てもこのままで草
430.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:16▼返信
>>417
余ってるとして君は何を喜んでるの?
431.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:16▼返信
>>11
今どきFHDのtvなんてほとんどないよ・・・
数万円の激安tvだって4kなのに
432.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:16▼返信
>>379
お前はWiiのときに地デジ移行は中止されるとか言ってたバカだろwww
433.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:16▼返信
>>409
GPUはフロントエンド(flops)はXSXのが上だが、バックエンド(ROP)はPS5のが上
なのでマルチタイトルでお互いに勝ったり負けたりするんやぞ >ProとXSX

まあ、パソコンガにフロントエンドとかバックエンドとか言っても分からねーかw
ProがRDNA3の機能でFlopsを2倍にブースト出来るってのも理解してねーもんな、お前らw
434.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:16▼返信
AIアップスケールはネイティブよりクオリティが上になったりするからな
435.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:16▼返信
>>364
おまえの部屋が小さくて貧乏なだけ
机の奥行き60センチ以上取れるような大きな机買えばいいだけ
机の奥行き85センチ以上ある机に32インチモニターなら普通の机に24インチと同程度で首動かさなくても画面の隅みえるようになる
436.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:16▼返信
よくわからんけどテクスチャ品質は同じなのかこれ?
437.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:16▼返信
>>429
やけに嬉しそうだな
性欲をもてあます
438.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:16▼返信
ヨドバシ店頭では普通に今も予約受付中だし人気品薄ってのがそもそも無理がありすぎる
439.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:16▼返信
>>379
いまだにフルHDとか使ってんのか?
テレビなんて40型以上でも5万もしねえが
440.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:17▼返信
>>354
スイッチは元解像度が低すぎてなぁ
441.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:17▼返信
>>22
買えるなら買いたいがアニバーサリーエディションの抽選結果わかるの11月なんだよね
442.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:17▼返信
ブラビアじゃないと真価を発揮できないからな
443.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:17▼返信
>>140
一個20万こえてるんだっけ?w
4060だと馬鹿にされるから、設定だけ持ってるふりをしてるんだよな?wwwww
共通で起こる不具合もまるでわからねえから必ずボロ出るぜお前はwwwww
444.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:17▼返信
>>438
どの店頭?
445.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:18▼返信
>>426
もうフルHDのテレビなんて売ってないよ
446.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:18▼返信
>>372
NVIDIAのDLSS馬鹿にすんなよ!
447.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:18▼返信
>>409
まだこんなバカで情弱がいたんか
448.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:18▼返信
Switch2はDLSSなんだろうな
ということはPSSRより上ってことか
449.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:18▼返信
>>431
4Kでもテレビはリフレッシュレート60とかだからゴミなんだよなぁ
450.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:18▼返信
>>10
もうお前ら馬鹿にされまくってるんだからしばらく黙ってた方がエエぞ🦍www
所詮はパソヲタよwwwwww
451.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:19▼返信
>>448
DLSS30だろうね
452.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:20▼返信
このクソゲーが4kになろうがどうでもいい
453.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:20▼返信
他の大手量販店は予約締め切ってるからな
まあ、本当に予約分だけ在庫用意できるならAmazonも抽選やめて予約に戻すんじゃね?
454.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:20▼返信
>>448
DLSSなんてムリムリ
変に期待しても辛い現実を突きつけられるだけ
455.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:20▼返信
>>426
いつもの知ったかエアプPCじゃん
モニターでも32インチなんて沢山売ってるわ
PCモニターでも43インチもあるぞ
嘘止めろよ蛆虫
456.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:21▼返信
FF14でのPS5自称Proさん
12万円もするけどウルトラワイド非対応でレイドで不利です
12万円もするけどACT非対応でdps計測出来ません
12万円もするけどLauncher非対応でバニラの仕様のイライラの改善も出来ず、繰り返し作業を定型化出来ず常時苦痛です

完全なる情弱向けハードだから辞めとけ
457.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:21▼返信
>>448
30番台だからDLSS2
けどモバイル向けにダイエットしたテンサーコアじゃ大してアプスケ効かんぞ
458.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:21▼返信
>>456
ゴキちゃんはそれでも!
459.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:21▼返信
>>448
Switch2はDSLLな!
460.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:22▼返信
>>456
PCと出来ること違いすぎてな
本当に糞
461.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:22▼返信
Switch2というかGA10Fのゴミに期待するのはやめろ
462.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:22▼返信
>>449
最新のテレビは144Hz対応だよ
463.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:22▼返信
PCモニターならWQHD144Hz1ms以下は論外なんだけど
これでちゃんと120FPS出るの?ゴキちゃん
464.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:23▼返信
任天堂独自のNDSSになるだろう
465.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:23▼返信
>>442
レグザでもいいしPCモニターでもいいよw
120hzは対応タイトルググればわかるが少ないから60hzでいいのだが
バイオ8が120fps対応になるし120hzモニターは予算と相談で
466.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:23▼返信
>>456
誰がお前のようなクズの言う事など信用するか
motherf○cker
467.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:23▼返信
DLSSが凄いのではなく、十分な規模のテンサーコアで動かすDLSSが凄いんやで
Switch2にはそんなに量乗らんからな、あらかじめ言っとくがw
468.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:23▼返信
どう見ても写真レベルじゃないやん。

やり直し
469.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:23▼返信
>>280
DLSSにしてもアップスケーリングする前の解像度は1440pだけどな
470.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:23▼返信
必死になって転売ヤーと競って予約したバカゴキブリ
早まった失敗したお金返してよと顔真っ赤っか涙目泡吹いて失神
🤣WWWWWWWW
471.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:24▼返信
>>463
ソフトが対応してなかったらそのモニターゴミだよ
472.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:24▼返信
3D人形劇は嫌いです。
473.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:24▼返信
>>35
ポリコレアスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
474.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:24▼返信
>>463
プロの格ゲーマーですら120より上は見比べても見分けられないってのに無駄だねぇ~~
475.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:24▼返信
>>332
ゲームなら大きいほうがいいぞ
WindowsのUIじゃ4Kだと使いにくいけどな
476.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:25▼返信
PS5ってちょいちょい120FPS対応してないゲームあるからPC安定なんよな
477.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:25▼返信
>>470
f○ck'in motherf○cker
478.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:25▼返信
>>463
HDMI規格を何だと思ってるのか
規格通りに情報は出力されるし、そこからどれだけ遅延するかはモニターの責任や
479.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:25▼返信
ノーティはNASAに技術提供するぐらいの技術者集団
480.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:25▼返信
>>463
 4K有機EL VRR 120fps 1ms 以下のテレビでゲームやってないって環境ショボすぎない?wwwwww

金ないん?wwww
481.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:25▼返信
>>449
糞エアプ
テレビでも9万以上払えば4K120fps対応のHDMI2.1搭載でVRRもALLMも全部対応してるわ
貧乏で嘘つきエアプ
482.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:26▼返信
>>456
だいたいどーでもよくて草
483.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:26▼返信
4090で4K240fpsの高みで待っているぞゴキブリ😎
484.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:26▼返信
>>480
自演バレバレwwwwww
485.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:26▼返信
CS関係なくFSR4がRX80xx限定で
AMDがスタフィよろしく最新ゲー囲ってDLSS実装遅らせて
大多数のgreedvidia購入者がブチギレるのが見たい
486.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:27▼返信
>>471
だよな
モンハンもたぶん出せて60FPSだろうなw
487.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:27▼返信
予約済だから発売楽しみだ
ドラゴンズドグマ2買ったまま積んでるしやってみようかなw
488.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:27▼返信
まあこの程度の差だったらPCならタダで無料で美麗MOD入れれば凄まじい4K映像で圧倒できるからなW
にわか知恵おくれゴキブリは4万円払ってやっとこさ虫眼鏡でわかるような間違い探し体験できるってこと
おだいじに
489.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:27▼返信
>>483
エアプの中でもエアプの王パソコンガだな、お前w
490.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:28▼返信
PS5proのCPUはZen2そしてメモリは16GBとノーマルと変わらない
違いはGPUで、RDNA2のままだがクロックアップはした。だから描画能力だけが上がった訳だ
そしてPCならRDNA4からAI補正のFSR3.0がバリバリ使えるがRDNA2では無理だからSONY独自のアプコン技術を積んだ…

でもな、そもそもその値段出してSteamにアクセス出来ないモノにお利口さんは12万円は払わない
491.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:28▼返信
>>476
FF16で阿鼻叫喚になってたPCが安定?
492.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:28▼返信
>>413
時代に取り残されてるアホ
493.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:28▼返信
>>476
有名対戦ゲーくらいしか対応してないんちゃう
そもそもリビングの4KTV向けのハードやから、「1080p120fps頑張りました!」みたいのはあまりやらんと思うわ
494.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:28▼返信
ゲームにそこまでリアルを求めるものかねえ
495.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:29▼返信
>>490
自分が賢いというものは総じて能力が低い
496.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:29▼返信
>>144
元開発者の見積もりがソースらしいねえそれ
お前はそんな与太話を頭から信じてしまう程度の頭の軽さなのかw
せいぜい発狂連投コピペで頑張る程度の引き出ししかないなwwww
間違ったら潔く腹でも切ってくれりゃあ、どっかでとっくに死んでたのにwwwwww往生際も悪いんだよね?www
497.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:29▼返信
>>486
PCの場合でも4090乗せないと発揮させられないからやっぱりそのモニターゴミだねw
498.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:30▼返信
>>490
RDNA4はまだ世に出てないし、RDNA4はAI対応のFSR4が乗る予定やで

てかパソコンガってマジでPC知識テキトーやなw
生きてて恥ずかしくねーんがお前w
499.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:30▼返信
>>456
G600とかRazer nagaとかも使えないんじゃない?
あそこら辺封じられるとキツイ
500.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:30▼返信
PS5のグラ設定がハイとウルトラの中間なのもポイントだな、PCだと4080でもこの設定じゃ無理だから4090がいる
501.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:30▼返信
>>494
ラスアス2はノーマルでいいと思うけどリバースやドグマ2は明らかに足りんかったし
502.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:30▼返信
PS5pro買っても規制版なのがどうしてもな

日本ではPS5は無理
503.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:30▼返信
>>480
金あるなら4K32インチ以上240Hz0.5msでやれば?まさか金ないのか?w
504.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:30▼返信
🐷の発狂がすごすぎ

🐷「魔法のDSLLでPS5越え!(キリッ」と言ってたことをすっかり忘れて発狂www
※DSLLは🐷語ですwww
505.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:31▼返信
今PS5pro買うと金銭的にPS6の時に迷うから、今はノーマルPS5で我慢する
506.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:31▼返信
>>494
PCゲーマーに喧嘩売ってて草
507.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:31▼返信
PCで良くね?
508.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:31▼返信
違いが分からんわw
509.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:31▼返信
え?アビーのあのシーンもアップスケーリングされるの?ってネタは出てそうだが
510.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:32▼返信
>>507
いいけど30万かかる
511.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:32▼返信
>>502
自分でアメリカから北米版の無規制ソフト買えばいいじゃん
おまえクレカ持ってなくて英語読めないから買えないだけだろ
512.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:33▼返信
>>500
4090は生産終了したしなぁ
これからは600wの5090で行くしかないな
513.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:33▼返信
>>497
RTX4090積んででばPC最強って言ってるようなもんだねそれ
どっちにしろPS5じゃどんなモニターだろうが無駄になるw
514.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:33▼返信
>>153
末期ともなると
新兵器!一発逆転!を期待しちゃうもんな?wwwww
そんなに悲惨な末期の悲鳴を上げないでくれよw最期まで頑張ってくれやwwww
515.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:34▼返信
12万円払って
醜悪なポリコレブサイク女を4kで見る苦行

なにこれ?
令和最新の刑務作業とかだったりする?
516.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:34▼返信
画面の奇麗さなんてPS4レベルでもう満足で後はfps上がればいいんだけどな
517.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:34▼返信
ラスアス2もドグマ2もリバースも綺麗になったところでゲーム自体がクソだから意味ない
518.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:34▼返信
>>515
チョニー「面白い独占ゲーム皆無ですまん😭😭😭」
519.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:34▼返信
パソコンガは賢くないのに賢そうなふりするのやめた方がいいと思う
520.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:35▼返信
>>494
笑われるのと笑わせるのは違うって言うしなあ?
出来るのにやらない(PS)のと、出来ない(任天堂)では違いますよwwwww
521.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:35▼返信
🪳「必殺PSゴキゴキ発動!」
522.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:35▼返信
そんな細えところ動かしてても気がつかんやろ
523.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:35▼返信
あ、はい。PC買います
524.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:35▼返信
>>516
文句はPCに言ってもろて

PSはPCの後について性能アプデしてるだけやから
525.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:36▼返信
動かしてたらそこまで画質は気にならんのよね
むしろヌルヌル動くかが大事かな
526.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:36▼返信
DLSS>>>PSSR>>>>>FSR
527.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:36▼返信
>>523
12万の産廃買うのは避けるんやでw
528.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:36▼返信
>>515
ノーティドッグが変態だから出来たこと?
違うんだぜ、PS5ProのPSSRがあれば他のメーカーでも可能なんだよw
ドグマ2でも出来てたしねw
529.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:36▼返信
>>523
まぁだ買ってなかったのかよこの雑魚〜〜〜〜〜〜〜!
530.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:36▼返信
任豚はまさかDLSSって魔法回路を通したら無条件でこの超解像品質が得られるとでも妄想してんのかな。
531.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:36▼返信
やはり4Kだと負荷がかかりすぎて60FPSしか出せないか
で?WQHDならもっとフレームレート上がるの?
532.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:36▼返信
>>490
正論すぎてぐうの音も出ない…🥲
533.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:37▼返信
>>526
並んでるスクショでDLSSそんなに良くないんだが
534.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:37▼返信
てかパソコンガはいい加減PCくらい買っとけよ

お前らいつも「PC買う」としか鳴かんけどいつになったら買うんやマジでw
535.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:37▼返信
>>531
まだ理解できてねえのか、ド低脳w
536.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:38▼返信
>>523
駿河屋の4060マシンオススメ
537.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:38▼返信
ぶーちゃんPCの性能はアップさせてるのにモニターは4k超えてないのか?wwww
何で普及してないなんて言っちゃうんだろう
538.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:38▼返信
>>534
買わないよ
539.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:38▼返信
>>476
ちょいちょいどころかほぼ対応タイトルないでしょ
サードも無意味なのわかってるから手間が増えるし対応もしないし
540.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:38▼返信
>>490
知ったかエアプ
FSR3.0で普通にAIアップスケーリングだわ
RDNA4で追加されると噂されてるのはAI生成fps向上機能だ
恥晒し
541.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:38▼返信
すげぇ……3D、いや4D、いや5Dだな!
542.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:39▼返信
>>1
えっ!ポリコレゲーを高画質で!?
543.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:39▼返信
まるで魔法のSSD笑って言ってたのと同じレベルで持ち上げるなDLSS
544.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:39▼返信
このコメ欄にもいるけどDLSSをネイティブ4Kレンダリングする技術と勘違いしてるのいるよね
545.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:40▼返信
最近のゴキブリは「パソコンガ!」と「ゼルダの伝説知恵のかりもの!知恵遅れ!知恵遅れ豚!」しか言わないな。AIをもっとアップデートさせろよはちま
546.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:41▼返信
>>543
魔法の云々はチカニシが360のeDRAMに使い始めたんだよな
まあ563pからのスケーリングばっかでしかもティアリングだらけで馬鹿にされてたんだけど
547.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:41▼返信
>>539
まじかよ
じゃあモンハンも絶望的やん、60FPSでマルチ参加しようとしてくるゴキで溢れちゃう
548.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:42▼返信
>>502
おめー文章空けじゃねえかw
規制版云々以前にPS5持ってんのか?www
よくここにいるやつ誰もPS5持ってねえだろ!とかイキってねえ?wwww
底辺のお前にゃ誰かが持ってるとか想像もできねえよなあ?w
で、どうやらそのコメントもPCで書いてるみたいだし?wそのオンボロPCで動画観る以外のことお前は出来るの?wwwwwwwwww
549.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:42▼返信
ノーマルの方が画面が暗いか?
んでProの方が画面が明るい

そのくらいの違いしか分からん
550.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:43▼返信
え、これもとがPS4のソフトだろ・・・?
551.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:43▼返信
720pじゃないと親御さんが驚く
552.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:43▼返信
4080Sと4090生産終了間近だってよ、買い時逃しててくさ
553.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:44▼返信
>>549
しょぼいスマホから見てるのか?w
554.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:44▼返信
>>548
おまえ馬鹿だろ
555.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:44▼返信
>>547
120FPSを出せるPC環境の人ってどのぐらいいるのだろうか。
556.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:45▼返信
>>59
画質が設楽のハード?バナナマンか?
何言ってんだこいつ
557.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:45▼返信
>>551
オメーは390pとかやろwww
558.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:45▼返信
>>550
リマスターですよ?
PS4のオリジナルとグラフィック違うでしょ
エアプだからわからないか
559.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:46▼返信
ゴキは偉そうにしてるけど、PS5よりかなり後に出ることになるスイッチ2ならこんな機能くらい標準で搭載されてるとは考えたことないわけ?w
560.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:46▼返信
>>507
PSSR使えないんでw
DLSSだって全部のソフトに対応してるわけじゃない
561.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:46▼返信
>>559
任天堂にそれができたらいいねwww
562.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:47▼返信
>>515
文章空けアスペ君として死ぬまで馬鹿にされる人生よりは遥かにマシですよ
563.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:47▼返信
>>547
4060使ってFHDでゲームフレーム30fpsやで
564.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:47▼返信
>>559
NDSSはフレーム生成3倍モード320pを4Kにできるみたいだね
565.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:47▼返信
2はいいんで。
566.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:47▼返信
※547
どうせPS側はチーター気にしてマルチ切るから関係ないやろ
567.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:49▼返信
最適化すれば良いパフォーマンスが出るのは分かるけど適用タイトルが少なすぎてね…
PCはその点で旧作でもパフォーマンスが上がるのが羨ましいわな
Youtubeのコメ欄でも書いてる人が居るが、PS5の時点で十分な性能があるのにRDR2とか未だに30fpsでしか動かんからね
568.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:49▼返信
PC版のワイルズは推奨の4060でFHD30fpsだからな
DLSS FGで水増ししてようやく60fps

内部フレーム60fps安定目指したいなら4070からだぞ
569.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:49▼返信
>>519
4090使ってる(自称)君辺りかなあ
明らかに馬鹿そうw
新しいの出たからってすぐホイホイ買う馬鹿がそんなに居るかよw
570.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:49▼返信



すなわち最高の環境でパルワールド出来るのがPS5って訳w


571.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:49▼返信
>>560
おまえがエアプ
DLSS2.0なら殆どのソフトは対応してる
DLSS3.5のAIfps生成に対応してるソフトがすくないだけ
DLSSのAIアップスケでも3種類の画質選べるのも知らないエアプは書き込むな
572.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:50▼返信
髪の毛や草の違いは大きいんだよな
それに追加で何万もかけられるかどうかは財布と相談だろうけど
573.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:51▼返信
>>566
クロスプレイは実質的にOFFにできない事もしらないエアプwwwwww
574.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:51▼返信
DLSSがGPUのパワーを食うのに対してPS5Proは専用チップなのでCPUGPUへの影響はなくそれらスペックアップの恩恵はフルに受ける
575.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:52▼返信
>>559
宮本代表取締役フェロー「任天堂をハイスペックとか性能をどうするかみたいな競争に巻き込むな」
576.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:52▼返信
>>567
ProはどのタイトルにもPSSR強制適用だぞ
fpsロックなし(つまりはパフォーマンスモード)ならfps上がることもアナウンスされてる
577.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:52▼返信
PCの定番のlosslessscalingとかもそうだがFG技術は安定した30fpsを安定した60fpsにするのは得意だが不安定なのをFGしてもガクガクになる
後はカメラ回すとか大きく動かしても破綻しやすい
つまりは独立GPUで一定の描画性能が無いと豚に真珠なのよな
578.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:52▼返信
Switch版=除草版
579.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:52▼返信
>>573
それXbox尻だけじゃね?
580.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:52▼返信
>>573
うん?
どういうこと?
581.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:52▼返信
>>572
一目瞭然で画質の鮮明度が全く違うよなPS5Pro凄すぎるわ
582.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:53▼返信
>>559
ファミコン画質をアップスケールしますっていうならわかる
アップスケールしてこの画質にできるものがスイッチ2に搭載されたら30分でバッテリー切れるか本体溶けてまうよ
583.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:53▼返信
>>578
協力 ビッグモーター
584.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:53▼返信
※558
だからPS4のリマスターなんでしょ?え?
585.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:54▼返信
ゲームじゃない一般動画もアップスケーリングが効くなら欲しいかな
586.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:54▼返信
>>574
嘘つき糞エアプ
587.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:55▼返信
画質はどこまで行ったら満足するの?
588.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:56▼返信
>>552
5000が出る前に終了したって事はハイエンド向けだけ値段高いんやろうなぁ…
589.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:56▼返信
>>562
嘘出鱈目妄想書いて馬鹿にされてるのがお前だ
590.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:56▼返信
>>587
8K2画面240fpsが出せるまで
591.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:56▼返信
※571
PCの対応ゲームだとグラフィック設定変えることでいろいろ試せるね
NVIDIAがDLSS、AMDがFSR、IntelがXeSSかな?知らんけど
592.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:56▼返信
無印のクオリティモードよりさらに綺麗になって尚且つ60fpsなら文句の付けようがない
プロ注文してよかった
593.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:56▼返信
>>545
お前都合が悪いことは見えないんだなww
最近やったじゃねえか”特許ゴロ”をさあwww
てかなんでそれは思いつくのに特許ゴロだけきれいに外してんだよwwwゼルダの知恵遅れよりよっぽど言ってきたわwwwww
594.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:57▼返信
パソコンガなんて2Kの60fpsで大満足だもんな
4Kだとスペック不足+モニタ買い替えしなきゃならない
595.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:57▼返信
やっぱ 最適化できるCSって凄いよな
旧世代のチップで30万もするPCと今だに戦えるんだから
596.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:58▼返信
>>574
んな説明はされてない
AIをグラフィックコアでやってるのか専用コアでやってるかも不明
現状は、AI性能雑魚のAMDチップでAIアプスケ実現できてるとゆー結果があるだけ
597.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:58▼返信
う~ん微妙だなぁ・・・
別に買わなくてもいい気がしてきた
予約キャンセルするか
598.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:58▼返信
>>548
いつもの自演バレバレ君じゃん
599.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:58▼返信
>>587
16K860fpsまでだ!
600.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:58▼返信
>>587
そこら辺はどっかしらで人間の目じゃ分からないとこにぶつかるんじゃないの
601.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:58▼返信
このゲーム綺麗になったってどうせやり直さないだろ1ならともかく
602.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:58▼返信
>>559
PS4未満(Switch2)で出せるなら、PS5無印でも余裕でできると思うの
603.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:59▼返信
ps5ってBenQ MOBIUZ EX2710Qモニターがゴミになる?
160Hzもあるのにモンハンで30fpsしか出せなかったら泣くぞ😭
604.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:59▼返信
>>591
fsrは一部のバージョンは他社GPUでも動くんだよ
605.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 20:59▼返信
>>591
試すのは本来作る側の責任なんよね(一定の体験を保証するという意味合い)
なので自分はProの予約したわ
606.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 21:00▼返信
>>596
おまえ文盲かよ
どんな形であれAIアプスケできてるのは事実
馬鹿だろ
607.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 21:00▼返信
>>573
公式で切れるって情報出てるぞ
608.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 21:00▼返信
全然変わってなくて草
ゴミハードに数万払うとかアホゴキ搾取されすぎw
609.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 21:00▼返信
うおおおおおおお
完全に実写だあー
610.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 21:01▼返信
>>597
予約してないのに?
611.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 21:01▼返信
PC版はスイッチみたいに枯葉剤撒かれてね?
612.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 21:01▼返信
>>608
高齢🐷には分からなくて当然
613.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 21:01▼返信



さっさと12万のPCでこれより凄いアプスケ見せてよパソコンガさんよぉ?w


614.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 21:02▼返信
※587
グラガーってずっと言ってる人が飽きるまでだろ?
べつにゲームやってる人の総意でもないし
グラをそこまで気にしない人はSwitchやるなり
10万円以下のPCでPS4世代くらいの古いゲームやるなりすればいいわけで
615.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 21:02▼返信
>>603
そのモニターが無駄になるからRTX4090のPCでやったら?
自己満足でProを買うなら止めないけどw
616.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 21:02▼返信
Blu-rayやDVD、配信等ビデオソフトにも恩恵ありますか?
617.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 21:03▼返信
そりゃあPS5をPCと思い込んでヌルヌルとか言ってた人たちに見分けつくわけないよな🤭
618.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 21:03▼返信
PS5ってこんなボケボケ画像なの?
お前らってこんなのキレイキレイって騒いでたのかよ
ホント嘘つきすぎて草も生えんわ
呆れたね
619.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 21:03▼返信
>>595
そりゃPC向けGPUは最適化不足と称して次世代GPU売るのが常態化してるからなぁ
620.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 21:03▼返信
8Kで人間の脳の映像分析力を超えていると言われるな
フレームレートは240で人間の知覚限界を超えていると言われている
この辺りが性能の頂点なんだろう
それ以上出来るならやってもいいが人間には違いが判別出来なくなるかと
621.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 21:03▼返信
>>567
OSのバージョン1個上がるだけで動かなくなることすらあるPCを”うらやましい”
PC童貞極まれり
622.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 21:03▼返信
>>618
switch完全否定か
623.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 21:03▼返信
動けば大して変わらない
624.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 21:04▼返信
スイッチ2のほうが温かみがある
625.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 21:04▼返信
>>595
PC版よりCS版の絶対的な市場規模が大きい=PCより確実に売れる=CS版メインで開発される=CS版に最適化されるだけ

おまえが10億円PCへの最適化に寄付してやれば物凄くPCへの最適化やってくれるぞ
626.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 21:04▼返信
>>616
PS3やPS4、PS5の時点で映像ソフトのアプコンは完成されてるよ
627.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 21:05▼返信
>>624
温かみとは?
628.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 21:05▼返信
>>594
いくらパソコンガでも144Hz以下のモニターなんて使わんだろうし
4kだったらモニター買い替えの意味が解らん、4kの意味知らないのか?
629.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 21:05▼返信
>>618
もんはん
630.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 21:05▼返信
>>603
そんな2Kモニターで急にドヤってどうしたの?
まさか4Kすら環境ないの?
631.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 21:05▼返信
>>623
PC版草™少なすぎね?
632.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 21:06▼返信
>>603
PS5よりちょい弱い4060で1080p30fpsやで
文句があるならハイエンドGPU買うんやで
633.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 21:06▼返信
>>623
fpsが変わると寧ろ動いた方が分かりやすい
634.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 21:06▼返信
>>620
ハイエンドPCにAIアプスケだと
近いうちに限界に近いところまでいきそうなんだな
635.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 21:07▼返信
>>618
FHD60fpsと4K30fpsで比べたらそりゃ4K画質は綺麗だろ
636.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 21:07▼返信
>>34
 わからないの?おれもわからないよ。
637.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 21:08▼返信
>>628
パソコンガのクズをよく信用出来るなw
まずあいつらは嘘をついてる前提だろw
638.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 21:08▼返信
>>595
PCゲー市場は小さいからショボいGPUもサポートせにゃならんのや
639.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 21:09▼返信
>>627
あったかいってことだよ
言わせんな(*´ω`*)
640.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 21:10▼返信
>>627
本体の熱
641.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 21:11▼返信
>>634
DLSSとは一体…
(Deep Learning Super Sampling:機械学習(AI)を使った超解像)
642.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 21:11▼返信
おまえらはちま民は100%エアプPCエアプPS5ってバレバレなんだよ

FF16の4K60で誰一人VRR有効化されてなかった事実を報告した奴は誰一人として居なかった嘘つき動画妄想勢じゃん
643.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 21:11▼返信
>>625
やっぱり文章空けはだめだw
環境まちまちのPCが最適化しきれるわけねえだろ馬鹿がw
1個パーツが違うから動きませーんなんてやれねえんだからよおw
その十億もどこから出てきた?www
所詮おめーは勝手な思い込みでソースもねえのに決めつけてるだけの間違いだらけ君よwwwwww
644.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 21:11▼返信
>>626
じゃあps5持ってないからPro買うか
ドライブ買わなきゃな
ありがとう
645.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 21:11▼返信
4kグラフィックモードのFIDELITYよりProのPSSRアプスケのほうが画質いいのは素晴らしい
DLSSは出来るのか?
646.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 21:12▼返信
>>606
誤解を招くような言い回しですまん
現状AIアプスケできているのだから、それを満たせる性能を持ってる(見えてる範囲ではRDNA4)と言いたかった
647.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 21:13▼返信
>>597
酸っぱい葡萄も見苦しいなあw
これでまだPS5童貞の可能性すらあるんだからどうしょうもねえw○んでもう一回やり直してどうぞw
648.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 21:14▼返信
>>630
いらんいらん
これ以上の性能は10万超えるけどどんなモニター持ってるの君は
649.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 21:15▼返信
いいから買えっつーの
650.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 21:15▼返信
>>642
PS5のVRRはインチキVRRで120fpsモードで尚且つ48fps以上じゃないと効果出ないって詐欺だよな
実質極少数の120fpsに対応してるゲームしかVRRの意味ないって衝撃的すぎる
651.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 21:15▼返信
フレーム生成の弱点は遅延と残像感だな
PSSRはフレーム生成ガン無視で低遅延アプスケに特化してるようなので、ゲーム体験は極めてよろしい事になるのではないか
652.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 21:16▼返信
>>614
グラと言うよりもここの記事はfpsだけどなあww
Switchさんはカクカクでゲームにならないとかそもそも出せないの論外な現状ですねw
653.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 21:16▼返信
リアル求めるなら実写にすりゃよくね?所詮絵じゃん
654.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 21:16▼返信
>>568
4070も案外30までだったりするからなぁ
655.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 21:16▼返信
>>646
おう理解した
強く言って悪かった
656.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 21:16▼返信
予約済み

このゲーム機は伝説になる
657.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 21:17▼返信
今日のまちがいさがし
658.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 21:17▼返信
アンソよPS5proは
やっぱ買いなのか?
659.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 21:18▼返信
ゴキステ5Pro死亡で草
660.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 21:18▼返信
PS5のVRRは後付けだからな
入れれた時点でちょっとびっくりした
661.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 21:19▼返信
ダダ余りで誰も買わないゴキジェットPro
無事大爆死wwwwww
662.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 21:19▼返信
>>657
イージーだけどわからんの?
目腐ってんなw
663.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 21:19▼返信
>>654
4070TiSUPERは?
664.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 21:19▼返信
switchの後継機もこのぐらいの
スペックだったら
嬉しいんだが
665.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 21:19▼返信
何が凄いのかわからん時点で技術的に失敗しているんだよなあ
666.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 21:19▼返信
>>651
また糞エアプがドヤってる
フレーム生成aiの遅延は僅か2msだ体感できる人間はいない
PSSRはaiアプスケのみでDLSS3.5と比較する方がマヌケ
667.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 21:20▼返信
>>665
GPUアプグレするPCユーザーに喧嘩売ってて草
いいぞもっとヤレ
668.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 21:21▼返信
>>664
搭載されるDLSS次第だな物とゲームによっては超えるかもな
669.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 21:21▼返信
>>642
>>650
また自演か
VRRはGPUがレンダリング終わるのを待つようにモニタのリフレッシュを遅らせる技術だぞ
670.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 21:21▼返信
>>664
モバイル最強のAppleSiliconでようやくノーマルPS5クラスやぞ
無理無理や
671.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 21:21▼返信
PCでゲームして、仕事死霊作りして、エチ動画でシコってって無理。ゲームだけはテレビにさせてもらいたい。
672.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 21:22▼返信
>>668
テンサーコア次第だろバカかお前
673.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 21:22▼返信
>>651
フレーム生成はFSR3でやればいいだけだろ
674.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 21:22▼返信
どうでもよくない?
675.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 21:23▼返信
>>660
ゲーム系YouTuberの誰一人としてPS5のVRRの欠点について説明してる人いなかったぞ
ゲーマーなんて所詮そんなモン
676.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 21:23▼返信
>>673
無知蒙昧
677.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 21:23▼返信
>>670
15万ぐらいしそうやなw
678.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 21:23▼返信
>>642
お前だろ動画妄想勢は
FF16をいつまでも常にやってると思ってんのか?w最高に脳がねえなオメーはw
熱心なやつほどもう終わってるわ
ばーかwwwww
679.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 21:24▼返信
>>675
まあ、あいつらアンソ芸でPV稼いでるだけの素人やからな
680.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 21:24▼返信
>>672
いつものテンサーコアガー自演うざい
681.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 21:25▼返信
>>678
自演乙
682.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 21:26▼返信
そのゲーム・・・もう一回最初から遊びますか???
としか言えんわw
10分ぐらい起動して「スゲー!!!」で終わる人多そう。
683.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 21:26▼返信
>>675
ゲーム系ユーチューバー信用し過ぎな馬鹿ハケーンw
ユーチューバーなんぞイキって思い込みで喋っちゃって、間違ってたらこっそり動画消すだけな一般人雑魚でしかねえよw
684.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 21:27▼返信
何回やるの?
3~4回目??
685.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 21:27▼返信
>>669
文盲いらないから
686.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 21:27▼返信
>>676
では論理的に説明してください
何文字掛けてもいいから
687.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 21:28▼返信
>>677
M3MaxでようやくノーマルPS5やで
15万だと無印M3が買えるかどうかやな
688.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 21:28▼返信
>>683
そうだね
で?
689.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 21:28▼返信
>>682
PCのGPUなんて載せ替えてベンチ回して終わりばっかやろwww
690.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 21:29▼返信
>>682
それぐらいの性能があるという話
他のゲームだってもちろん恩恵は受ける
691.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 21:29▼返信
ラスアス2とかいうゴミはいいんでその技術でブラボをリマスターしてくれよ
692.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 21:29▼返信
>>682
PCアプグレ民に喧嘩売って回るなとゆーとるやろw
693.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 21:29▼返信
これはPS4版が綺麗なのがすごいわけで、PS5 PROで綺麗になっても当たり前じゃんとしか
694.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 21:29▼返信
>>671
PCでゲームしてたらPSは出来ねえわな
俺とは逆だな。せっかくPCゲーム買ったのに一切消化進まねえからなw
そんな時間あったらPSやりますよwってわけだからねえw仲間だな♡
695.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 21:31▼返信
>>685
お前最近いつもいるよね
そんで反論できないとそれしか言えなくなるの
696.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 21:32▼返信
>>674
鬱症?もう諦めの境地だな?豚よw
例えるなら、第1形態フリーザでも楽に殺されるのに、最終形態まで見せられて確定してる処刑が待ってるだけなのはしんどいわなw
697.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 21:32▼返信
>>693
まぁそうなんだよ
だいたいのPS5のゲームはPS5で既に十分綺麗だ
稀にリバースみたいな汚いグラのゲームがPS5proで最大の恩恵を受ける
698.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 21:33▼返信
>>690
でも4Kで60fpsかぁ…
これで120fps出せてたらすげえええええええええってなったんだがな…
699.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 21:33▼返信
あ、そこまで求めてませんので、はい
700.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 21:35▼返信
アップスケーリング技術とは本来の解像度よりも低い解像度でレンダリングを行い、それを引き伸ばして本来の解像度に戻して出力することです。言い換えれば粗い画像をレンダリングすることで負荷を落として、機械学習によって高解像度を実現します。
ってことなのでソフトウェアの問題では?
701.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 21:35▼返信
フレームレートの安定性とかも興味あるな
だいたいそれほど問題が逆に無いからなPS5は
でも稀にドロップするフレームが60fps張り付けになるならそれはそれで価値がある
702.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 21:35▼返信
>>691
アビー「見逃してやったのに!😡」
703.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 21:35▼返信
>>697
それでもエルデンリングとかよりもだいぶ綺麗だけどな
704.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 21:36▼返信
PSSRは幾何学的なエッジ・・・つまり、DLSSは全体的にモヤッとしていてPSSRはエッジが効いてクッキリ感が強いって事だな。FSR3もDLSSに比べて2の頃から文字などクッキリしてるもんね

よく画像処理で細かい似たようなパターンが多い場合モアレが計算上とドット絵の結果出るんだけどモアレ除去って基本的に一度ぼかしてからややシャープ掛けるなんてやるからね。
PSSRはFSRとどんな立ち位置かと思ってたけど本当にソニー独自の方式なんだな。PS3の頃からそういう研究・実装してたからこそだな
705.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 21:37▼返信
>>692
PC持ってないしどーでもいい
706.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 21:37▼返信
>>682
オリジナルとは別にトロフィがあるなら、普通にありだな
別々のゲームだろうが同じゲームで機種違いなだけだろうがトロフィ自体の価値は同じよw
既にやったゲームをまたやり直してもいいという赦しでもある
707.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 21:39▼返信
皮肉なことにPS5で一番グラが終わっているリバースがプロで逆に輝くんだよなw
64点だったゲームが90点にアップしたらそりゃ違うわ
他のゲームは既に完成度が高いから90点が93点になったようなあんま変わらんような
708.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 21:39▼返信
あんな糞シナリオ2度プレイしねーわ
709.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 21:40▼返信
>>701
おまえPS5エアプでフレームレートドロップして15fpsまで激減して画面ガックガクになる事実知らないバカ
710.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 21:41▼返信
>>691
ゴミのお前が言っても説得力ないなあw
あまりにも抜きん出て過ぎてて、ハデスなんぞを対抗馬に当てて当然約束された敗北をしたハデス一本化陣営wwwww
あのときあれだけ完敗したのにまだ負け足りねえのかwwwwww
711.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 21:42▼返信
※1
いつも具体性皆無過ぎて笑えるw
ラスアスってこの当時から最高峰のゲームの一つだぞw

面白いとか言ってるけど任天堂のそれってファミコンからほとんど前に進んでないぞw
712.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 21:42▼返信
4Kでポリコレゴリラ見たいか?
713.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 21:42▼返信
>>695
おまえ反論してないじゃん
低能すぎて相手にされないだけ
バカすぎ
714.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 21:43▼返信
>>709
処理オチしないハードなんかねえわなあ猿よw
猿に言われるまでもなく誰もが知ってるwwww
まあお猿さんはPCだけは例外とエアプ故に思い込んでるわけだしなwどんまいwwwww
715.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 21:44▼返信
>>712
今モニターに映ってる生ける汚物よりはましじゃねえ?wwwww
716.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 21:44▼返信
>>473
ゴリラスアスwww
717.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 21:45▼返信
>>707
それでもエルデンリングとかよりもだいぶ綺麗だけどな
718.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 21:45▼返信
1$ 100円時代なら7万円か消費税抜き?やろうけど
ドル、ユーロけんなら破格やな
為替また下がっとる149円からの~朝148円 今は知らん
719.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 21:46▼返信
リバースは本当に体験版出さないほうが良かったよなあれ
あれでなんか想像以上にグラがショボくて購入意欲無くした人が多かったと思う
プロ発売と同時に出せば良かったと思う
720.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 21:46▼返信
>>707
こいつやってないな
オブジェクトの量や密度みてもだいぶ凄いだろリバースのグラフィック
721.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 21:47▼返信
>>714
おまえエアプpcでお話にならないぞ
張り付きフレームレートの実例動画でも居てこいよカス
722.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 21:47▼返信
君のが兆倍要らねえよ
クズ君は自分に値打ちがあると勘違いしてるんだねwwww
723.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 21:47▼返信
>>1
高画質でジョエルのリンチ死、ゴリラの交尾が見れるんだが?😠
724.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 21:47▼返信
>>719
それでもエルデンリングよりもだいぶ綺麗なグラフィックだけどな
725.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 21:47▼返信
来年買う
ちょっと高いよね
お金貯めないと
726.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 21:47▼返信
ゴミッチは主流がFSR1で
エミュ使わないとそもそもnoAAのゴミグラw
727.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 21:48▼返信
※700
それをAMDの現行GPUにも搭載してないAI回路を搭載し、駆動させてるのがPSSRなんですよね
PCは次世代GPUで搭載されることになるんだろうなぁとは思ってますけどねw
728.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 21:49▼返信
性能的にネイティヴ4K60fpsは無理とは言え、アプスケで誤魔化して綺麗に映るなら良いな
PS6が出るまで1〜2年の間は繋ぎになるでしょ
729.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 21:49▼返信
豚が魔法のDLSSでやりたい事先にやってて草
730.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 21:49▼返信
>>719
フィールドの広さと密度のあるオブジェクトを両立、そして仲間7人連れ歩きしたり街に大量の住人表示しても60fps保ってるんだから大したもんだろ
731.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 21:50▼返信
エルデンのグラぶっちゃけ汚いしエルデン以上って言われても褒め言葉じゃなくね
732.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 21:50▼返信
リバースのグラの問題点は4k前提のグラで作っているのに実際の解像度は1200p程度ってところなんだよパフォーマンスモードは
低解像でも低解像度前提で作っているなら問題無いけど4kで作っているのに実際は1200pでは画面全体が破綻する
開発者の意図と根本的に違うもんが映し出されてしまうという問題があった
733.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 21:51▼返信
デモンズリメイクならともかくエルデンはまぁ微妙だしな
734.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 21:53▼返信
DF「T239のGPUはRTX2050Mobileを1350MHzから750MHzに超絶ダウンクロックしたものより劣る」


🤮🤮🤮
735.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 21:54▼返信
Ampere最底辺 RTX2050Mobile GA107 GPUだけで40W

ゴミッチ2 GA10F+その他全て込みで15W未満 バッテリーは20Whr

豚が物理法則ぶっ壊さないとどうしようもねーよw
736.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 21:54▼返信
リバースは7人パーティーで連れ歩き&チョコボも表示してほとんどの場面で60fps安定してるから悪口言われる筋合いはねーよ
フレームレート重視モードなんだから60fps出るのが最優先だろ
737.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 21:54▼返信
とうとう出たね。。。
738.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 21:55▼返信
※732
AI補正がこのまま進歩すれば、別に超高解像度アセットを用意しなくても良くなるのでは?そうするとゲーム容量も少なく、読み込み負荷も少なく省電力になりそう
739.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 21:55▼返信
>>727
rx7000系はAIアクセラレータ載ってるよ
740.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 21:55▼返信
>>731
汚いってどういう事?
パフォーマンスモードでも綺麗じゃね?
741.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 21:56▼返信
リバースよりパフォーマンスモードで60fps出ないFF16のがよっぽど問題だよ
拠点歩いてるだけでガクガクだぞ
742.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 21:56▼返信
PSSRは賢いやり方だわ
かなり綺麗に表示出来てるし
743.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 21:57▼返信
>>32
あれ性能食うんやぞ、元がゴミだと対して効果がない
744.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 21:59▼返信
>>30
不完全版の間違いだろ
745.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 21:59▼返信
グラフィックはもうこれ以上良くならないでもいい
研究者の自己満足レベル
746.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:00▼返信
ここ最近のハード値上げでガチャゲーは終わりだな
747.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:02▼返信
ポリコレも高解像度fpsヌルヌルで楽しむ時代か
全然嬉しくないな
748.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:02▼返信
マジで大して変わらんのな
こんなもんに12万も出す価値はないな
749.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:02▼返信
>>85
専用のAIコア積んでないからなFSR、そのかわりラデオン以外でも使える、PSSRはPS系のみDLSSはジーフォースのみ
750.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:03▼返信
はちま民は嘘つきエアプ動画勢しかいないぞ
751.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:03▼返信
>>97
ずっと予約終わってんだが?見る時間が悪いんか?
752.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:04▼返信
UE4世代のブラッシュアップ版でしかないからなPS5で動作させたラスアス2は
今のUE5世代とは違って軽いから4K60FPS動作は行けると思ってたよ
1のリメイクはそう簡単には行かないだろう
753.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:05▼返信
※22
情報ありがとう!まじだった。
おかげさまで買えました^^
754.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:07▼返信
>>345
ワールドの移植すら無理でしょ
ドック+DLSS(笑)でPS4とどっこいという事は基礎性能の携帯モードは1Tflopsもないよ、よくて無印スイッチのドックの2倍程度
755.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:13▼返信
>>239
本来スケーリングってそういうもんなんよ
気色悪い網目浮き出るスイッチ版ライズサブレがゴミ過ぎるだけ
756.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:14▼返信
>>749
PSSRはAMDとソニーの共同開発でベースはFSRにブラビアの超高解像度AIチップX1の改良型と考えるのが妥当

Bluetoohの次世代技術もソニーと共同開発してるLE Audioがあるだろ
そんなような感じのモノなんじゃね
757.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:14▼返信
パソニシが顔を真赤にして反論してるけど、全くパソコンの知識が無い感情論だけでワロタ
758.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:14▼返信
PS5 Pro予約してないやつって貧乏なの?

いまだに予約完売してないことに驚愕してるんだけど
759.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:15▼返信
>>757
パソコンwwwwww
760.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:16▼返信
>>294
あそこはグラボはnviに劣っているがsocは普通に上だからな
761.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:17▼返信
>>738
バカだからSwitch2に寄せてくると思ってる
100%ないからw
762.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:19▼返信
12万出す価値あるか?
763.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:19▼返信
757
おまえがエアプ
764.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:21▼返信
>>758
PS5すら買えない無職ニート引き籠もりのゆろゆきみたいな蛆虫が騒いでるだけ
765.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:26▼返信
※762
驚くほど超絶低能の任天堂ハードには出す価値ないねw
766.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:26▼返信
純粋にスゴいな
767.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:26▼返信
なおぶーちゃんはいつまでもswitch2と12万のPCに夢見てる模様
768.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:26▼返信
>>760
NVIDIAは安物のおもちゃ市場なんか相手にしてないだけで
車載AIのSoCなんかじゃAMDはまったく刃が立たない

AMDはけっきょくNVIDIAが収益率が低くて放置してる市場で小銭拾ってるだけ
株価の上昇に大きく差をつけられてるのはそういうこと
769.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:27▼返信
>>349
これは期待するのも無理はない
770.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:28▼返信
※768
つまり、ゲーミングPC市場はカス!!!って事ですねw
771.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:31▼返信
>>770
30万のRTX4090を安物のおもちゃっていえるならそれでいいよ
772.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:31▼返信
世界的には予約枠埋まって無く、在庫余裕なのに、日本だけどこも予約即終了してるあたりで
米中市場優先で日本分の割り当ては大分絞られてる感じぽい。
773.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:32▼返信
5年は一線で使えるな😊
774.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:34▼返信
>>620
知覚限界?
人間の目の解像度いくつだと思ってんの?
775.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:35▼返信
豚がblackwell出たら2周遅れのゴミっち2でまた7年戦う間にPS5proとPS6かぁ

スマホより低性能な携帯機と据置機の差は残酷だね
776.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:36▼返信
SIEのPS5 AAAソフトが4070tisと同等だから、PS5proだ4080と4090の中間の設定までくるて予想が当たって何より
これサードと比べると1.5世代分技術力で差があるって事だからSIEWWSてとんでもないよな
777.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:37▼返信
へぇSwitchの有機EL版みたいなもんか
778.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:37▼返信
「PS4のソフトで」4K60FPS達成
ちゃんと説明しような
779.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:39▼返信
でもPSだけは絶対ないわ
「私はPCを使えない馬鹿です」と言ってるようなもんだしな
あー恥ずかしい
780.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:41▼返信
>>778
イライラしすぎて現実改変を始めたのか
ホライゾンゼロドーンリマスターもオリジナルはPS4だが変化ないようならSwitch2が出ても違いが分からないだろw
781.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:42▼返信
>>779
ゲーミングPCのみをPCだと言い張るアホ
782.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:45▼返信
拡大してる時点で・・・w
高い金払ってそこまで望んでないよ
そこそこの金でそこそこのレベルでいい
ゲーム内容が面白ければね
783.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:45▼返信
>>778
WiiUのソフトでFHD30fps出せないSwitch
784.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:48▼返信
>>782
それならPCこそ選択肢に入らないな
ノーマルPS5が最適
785.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:51▼返信
たしかに綺麗だけど写実のようなグラがみたくてゲームするわけではないから
786.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:51▼返信
>>782
何故4kや8kが大きいサイズしか売られてないかわからないんだね
pcすら否定して携帯機推し?
787.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:52▼返信
>>782
まぁ4KTVやモニタじゃないなら気持ちは分かる
788.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:53▼返信
凄いなハイスペックPCすら否定してまでPS5PROのネガキャン始めてる
789.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:57▼返信
なお4Kテレビがないと意味がない模様
790.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:58▼返信
>>789
はちまの糞バイトは全員エアプ
791.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:59▼返信
ノーマルのパフォーマンスモードに比べて当然のことながら圧倒的に上回ってるけど、グラフィックモードと比べてもPROの方が更にクッキリ決め細やかになってるな
792.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:59▼返信
安物ブルーレイ・プレイヤーもアップスケーリングで4K出力するんやが
地で4K再生する性能がないってことか
793.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 22:59▼返信
一部切り抜きで全体通したらこの通りにはならんよ
794.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 23:00▼返信
>>788
おまえら35万以上のPCなんて買えない屑
795.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 23:02▼返信
>>784
ゲーム数が圧倒的に多いPCは選択肢に入るだろ
5万のPCでも画質気にしなければ遊べるゲームは多い
796.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 23:02▼返信
ゴキ爺なんて老眼でよく見えてないのに
この程度の違いテレビで見てわかるんか?
797.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 23:02▼返信
ハイエンドPC買っても4Kでゲームしよと思う人は少ないと思うよ
何故ならWQHDで高フレームレート狙った方が体感綺麗だしマルチプレイでも有利だから
798.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 23:03▼返信
>>793
4K60fps維持出来ない事は確かだね
描画軽い部分で一瞬59fpsまで落ちてたからドグマ2と同様によくて55~60fpsだろうな
799.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 23:03▼返信
PS5本体79,980円、デジタル・エディション72,980円、修理費36,300円(基板交換)、本体PRO11万9980円
ディスクドライブ11,980円、リモートプレイ3万、VR89,980円、コントローラー11,480円、DualSense Edge3万、SSD増設2万
ソニーゲーミングイヤホンWF-G700 29,700円、ソニーゲーミングヘッドセットWH-G500 21,000円
PS Plusプレミアム13,900円(10年14万円)、ソフト代月7000円(10年90万)、ネット回線年間7万(10年70万円)
電気代年間8万(10年80万)、4kテレビ10万円、Xperia 1 VI 189,200円、アルミスノコ2200円、ヒートシンク2000円
800.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 23:04▼返信
>>797
PCでマルチの対戦優位に進めたいならfdh200fps維持目指すのが普通
801.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 23:05▼返信
>>796
PS5をPCだと思い込んでヌルヌルとか言ってた人たちよか分かるんじゃない?
802.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 23:06▼返信
>>795
入らない
マトモに動くPCは12万円じゃ買えないから
803.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 23:08▼返信
>>713
またそれかよ
ただ口汚く罵ってるだけ
会話もろくにできない低脳はお前な
804.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 23:09▼返信
>>792
知ったか嘘つき
4K映画はアップスケーリングなんて使わなくても再生出来る
エアプww
805.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 23:10▼返信
>>803
おまえがな
806.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 23:10▼返信
>>794
そんなマイノリティの話されても困ります🤭
807.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 23:11▼返信
>>795
圧倒的に多いって別にやるゲーム変わらんだろ
チリクズみたいなのいちいち数に入れても意味ないって
808.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 23:12▼返信
>>804
映像再生とゲームを一緒にしている馬鹿を初めて見た
809.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 23:13▼返信
どうせSteamユーザーの殆どノーマルPS5以下なのに何言ってんだろうね
自分たちもろくにPS5とPCの区別もつかないで大恥かいたばっかだろうに
810.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 23:15▼返信
比べれば違いますってだけ
ゲームしながらそんな細かいところまで見てねーよ
811.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 23:17▼返信
こんな10万前後のおもちゃハードでSUGEEEEしてるとか滑稽すぎて見てて恥ずかしくなるわww
こんなんじゃ俺の持ってる80万PCを見たら泡吹いて倒れるだろうなwww
812.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 23:19▼返信
>>811
恥ずかしいやつ🤭
813.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 23:21▼返信
>>808
自演うざ
814.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 23:22▼返信
>>810
見る
815.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 23:23▼返信
>>789
PCでゲームするなんて無駄ってことやね
816.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 23:23▼返信
またPSが最強でスマンなぶたよわ(´・ω・`)
817.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 23:27▼返信
ラスアス1のリマスターより売れなかったゴミゲー
やっぱりブルースがいないとダメなんだわ

818.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 23:27▼返信
じゃあリマスター版とかいらないじゃん
819.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 23:32▼返信
そういや2はリメイクグラじゃなくてただのリマスターなんだよな出した意味ねー
820.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 23:33▼返信
>>801
UE5のMegaLightsのデモもPCだ!とか4090とか言ってたらPS5だったってオチは笑った
821.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 23:34▼返信
なんか欲しくなってきたまだ店頭とかなら予約できるかな
822.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 23:34▼返信
>>800
FHDで200ってRTXxx60クラスだろ
823.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 23:35▼返信
くっきりしすぎて逆に不自然
824.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 23:35▼返信
よくよく考えたらFF7Rがあんなボッケボケにしてようやっと60fps安定させてたところを4Kで60fps安定するようになってんだから相当違ったわ
825.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 23:35▼返信
>>792
イミフ
むしろPCじゃ今はUHDBDを見る術がほぼないけどな
826.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 23:36▼返信
なーにが4Kだよ
1440(WQHD)を引き伸ばしてるだけじゃねーか4K詐欺乙
827.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 23:37▼返信
>>822
4060じゃワイルズFHD30じゃん
フレーム生成して60なのにさ
828.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 23:37▼返信
>>826
おい
DLSSを悪く言うんじゃねぇ!
829.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 23:38▼返信
>>826
ネイティブ4K60fpsなんてPCでもどれだけ性能要るのやら
830.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 23:38▼返信
>>821
ジョーシンで今でも余裕でネット予約出来るよ!
むしろ早く予約して完売にしてあげてね!
831.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 23:39▼返信
専用ハードだからアプスケ技術も伸ばしやすいのかな
832.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 23:40▼返信
>>827
モンハンPvEでそういう高フレームレート狙うゲームじゃないじゃん
833.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 23:41▼返信
これ改めてPS5ショぼすぎってディスってないか
自虐かよ
834.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 23:42▼返信
>>833
スクショ見る限りPCのほうがショボいなwww
835.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 23:47▼返信
ふーんPS勢ってこんなショボいグラでも満足できるんだな
836.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 23:49▼返信
やっぱりCS機の連中は物凄く低能で無知が多いよな

フレームレート見てそのゲーム機の性能を判断するって習慣がないせいだろうな

DF DFって騒ぐ信者多いのに張り付きフレームレート(維持状態)を知らないでドヤる不思議さ
837.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 23:50▼返信
>>404
夢見すぎ👴
838.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 23:51▼返信
※836
パソコンガ乙
839.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 23:51▼返信
>>111
DLSS全否定で草
840.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 23:51▼返信
>>836
12万のPCで同じことできますか?
841.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 23:52▼返信
この程度なら正直モニターの設定レベルの差じゃね?
842.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 23:53▼返信
ハイエンド組なので高みの見物
アプスケが嫌ならネイティブで60fps以上出せばいいのよ
843.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 23:53▼返信
>>833
だからPS5は巷で言われている程高性能じゃないからPS5エアプじゃないならPS5Pro欲しくなって当然っていってるじゃん
処理重いと15fpsまで激減してガックガクになるって言ってる奴いるだろ

はちまは100%エアプPS5
844.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 23:53▼返信
動画の11:05くらいからの船さぁ
もうちょい頑張って作れよ 貼り絵じゃないんだからw
845.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 23:54▼返信
>>842
エアプで嘘つき
846.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 23:55▼返信
>>840
できない
847.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 23:56▼返信
>>841
モニターの設定で画質変わるのかよw
848.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 23:57▼返信
>>838
嘘つき動画妄想マヌケ
849.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 23:59▼返信
DLSS3より上のわけない
850.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 23:59▼返信
>>832
高フレームレート維持は絶対正義
851.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 00:00▼返信
ってかノーマルPS5ってこれよりしょぼいのね
852.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 00:01▼返信
ここで4000番台で組んでる人なんて僅かだからな
DLSS3の凄さを実際わかってるの少ない
853.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 00:02▼返信
>>826
ネイティブ4kがどれだけ重いのか知らんのか
PCでそんな設定でAAA動かしてるのほぼいないぞ
854.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 00:02▼返信
DLSS3.5>>>>>>>>>>>>>>>>>>PSSR
だよ
現実はいつだって厳しい
855.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 00:02▼返信
モノには適正な値段がある
20万円のPCは安いが
12万円のゲーム専用機は高すぎて話にならない
856.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 00:03▼返信
>>852
4070TiSです
857.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 00:03▼返信
>>854
特亜特有の大ボラwww
858.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 00:04▼返信
>>855
一般消費者「安いノートかスマホでいいや」
859.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 00:04▼返信
>>854
全てのゲームがDLSS3.5に対応してる訳じゃない
PS5Pro用のEnhancedモードと一緒なのも知らないバカがドヤってら
860.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 00:04▼返信
>>791
ノーマルの1.5倍だよ(マーク・サーニー談)
861.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 00:05▼返信
   🐷 🐷 🐷 🐷
  🐷        🐷
 🐷             🐷
🐷 カイガイガー>🪳<グラガー   🐷
 🐷            🐷
  🐷        🐷
   🐷 🐷 🐷 🐷
862.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 00:06▼返信
そういやPS5Pro用のEnhancedモード対応ソフトって・・・


たったの50本程度しかないんでしたっけwwwwwwwwwww
863.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 00:06▼返信
【悲報】ゴロ豚、PS5版「パルワールド」国内発売の報を目にし「よくもいけしゃあしゃあと任天堂にケンカうれるな」
[ いろいろつぶやくうさぎ @Shanaadelheid_k]
よくも、いけしゃあしゃあと任天堂にケンカうれるなぁ、、
[ よぴお🥹yopio999 @yopiyopiyopio]
任天堂に訴えられてんでしょ?
いつまでサービス続くか分からんのん違うん?
864.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 00:07▼返信
>>858
スマホゲームが一番売り上げ高い真実
もうPS5Proなんて買う奴はチー牛ゴキブリのみが現実
865.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 00:07▼返信
>>859
重いやつは大体対応してるけどな、軽いやつはそもそも要らんし
対応してないやつでもアプスケ使いたいならNISとかある
866.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 00:07▼返信
○2019年のNintendoSwitchブーストモードについては多くの騒ぎがありました。その追加の噂はずっと早く始まりましたが、任天堂の関係者はそれらについてコメントしませんでした。 そして、突然、2019年4月にブーストモードを密かにリリースしました。
ブーストモードは公式のパッチノートにはありませんでしたが、ユーザーはゆっくりとそれに気づき始めました。 スイッチでアクティブ化する方法を知りたい場合は、ここにいくつかの良いニュースがあります。 8.0.0スイッチのアップデート以降、ブーストモードはすでに有効になっています。何もする必要はありません。←ブーストモード使っているのにショボいスイッチさんw
867.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 00:07▼返信
>>852
4090だけど
868.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 00:08▼返信
>>862
DLSS3.5対応なゲームも100ないだろ
869.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 00:08▼返信
ゼルダくらいのグラで丁度良いって事が証明されているのに
ソニーは何無駄なことやってんだ?
870.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 00:08▼返信
>>864
任天堂は最下位www
871.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 00:08▼返信
>>867
嘘つき
872.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 00:09▼返信
>>869
3300万台のスイッチで知恵のかりものが20万本しか売れなかったのに!?
873.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 00:09▼返信
【超絶悲報】スマブラシリーズのディレクターを務める桜井氏がグラフィックについて「比較的低性能なゲーム機で制作しているので出遅れている」とコメント

◯公式チャンネルの冒頭より
桜井「私自身は、比較的パワーの低いマシンでゲーム制作をしているので、完全に出遅れている感はありますが…」
874.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 00:09▼返信
エルデンリングもAC6もFF16もサイバーパンクも黒神話もメーカー対応パッチ作ってもらえないProさん
そりゃPS4のソフト持ってきてドヤるしかないよな
875.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 00:10▼返信
4090は自慢にならんな
オーバースペックすぎてアホなイメージ
876.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 00:10▼返信
【超絶悲報】任天堂、2020年3月期第3四半期決算の経営方針説明会で“中国には並行輸入品が300万台ほど流通している”と貿易分を一部認めた模様

【超絶悲報】4gamer、中国イベントの取材記事で“中国市場で出回るNintendo Switchはかなりの割合が日本版”である事を明らかに

【超絶悲報】今でも国内Switchが大量に中国に流れてると判明、週販売上は大半が中国な模様
877.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 00:11▼返信
>>869
絶対ガタガタじゃんやだよー!!!
878.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 00:14▼返信
>>871
では嘘だということを証明してください
879.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 00:17▼返信
>全てのゲームがDLSS3.5に対応してる訳じゃない

PS5Pro対応ゲームの方がよっぽど少ないんだけどw
880.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 00:17▼返信
>>875
用途がゲームしか思いつかない雑魚www
881.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 00:19▼返信
>>879
んでDLSS3.5対応ソフトは何本?
タイトルあげてみ?
882.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 00:21▼返信
中間機のPROは少量生産割高だから素直にPS6待った方がいいぞ
883.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 00:22▼返信
>>879
まだPRO発売してないのにこれからって話
モンハンの時もPRO検証中なのに検討みたいなロンダリングしてて日本語理解できないのかネガキャンなのかどっちか分からなかったな
884.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 00:22▼返信
【超絶悲報】任天堂自身、中国には並行輸入品が300万台ほど流通していると貿易分を一部認めた
2020年3月期第3四半期決算の経営方針説明会の質疑応答。
任天堂公式サイトが掲載している質疑応答要旨から抹消されている模様

隠蔽かよwww
885.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 00:22▼返信
>>882
両方買うからいいわ
886.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 00:22▼返信
DLSS3.5対応ゲームってPS5Proエンハンスドより少ないんじゃんwwww


Alan Wake 2(DLSS 3.5)Cyber​​punk 2077(DLSS 3.5)Cyber​​punk 2077: Phantom Libert(DLSS 3.5)
Portal with RT(DLSS 3.5)Chaos Vantag(DLSS 3.5)D5 Render(DLSS 3.5)Chaos Vantage

887.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 00:22▼返信
>>880
パソコンガってゲーム以外には地図とかみるんだっけ?w
888.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 00:24▼返信
>>886
パソコンガは100とか言ってたのに7本かいな
889.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 00:26▼返信
※887
XVIDE〇Sのキャプチャ録画が主
890.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 00:27▼返信
特許ゴロに質疑応答抹消隠蔽とか

どんだけ悪徳企業なんだよ任天堂は
891.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 00:29▼返信
※889
892.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 00:29▼返信
>>890
任天堂は会津小鉄会の出入り業者やで
893だからそれぐらい当たり前
893.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 00:30▼返信
問題はそこじゃねーよ、ボリコレを排除しないと次で確実に終わるぞ
894.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 00:30▼返信
>>886
msfsとかforzaとかシティーズ2とかでもDLSS3使えなかったっけ
895.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 00:30▼返信
>>879
PS5pro Enhanced対応予定ゲームの一覧は公式にあるだろ
DLSS3.5対応ゲームより多いぞ
896.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 00:31▼返信
>>894
DLSS3.0とDLSS3.5は違う
897.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 00:31▼返信
>>890
任天堂アンチの負け犬って妄想が好きだな〜😂
898.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 00:32▼返信
PROの開発は2020年頃から開発スタートしていて
SONYはPSSRに投資していく模様
899.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 00:34▼返信
>>897
事実から目を逸らして呆けるバカ豚は哀れだなw
900.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 00:34▼返信
>>11
これは一理ある
ディスプレイも揃えないとね
901.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 00:35▼返信
>>875
だが4k想定なら4090独り勝ちの性能なんだよな
902.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 00:36▼返信
PS5pro Enhanced対応ゲームって
豚がPS5pro専用ソフトと勘違いしそうw
903.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 00:36▼返信
【2024.10.5更新】58タイトル
PS Storeに「PS5 Pro Enhanced」表記がついて一気に増えました。
904.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 00:37▼返信
>>875
典型的な負け惜しみだなw
このコメ欄には負け犬しかいないのか?
905.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 00:37▼返信
pcpick.net/feature/geforce-rtx-game/
ここのリスト見る限りDLSS3.5対応はすごく少ないな
DLSS3でも大して多くない
906.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 00:38▼返信
>>902
おまえがマヌケ
PS5 Pro Enhanced 表記されてるソフトがPS5Proの性能を発揮できるソフトだぞ
907.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 00:38▼返信
4090ってまだ25万くらいするやろ
一般人が買うようなもんじゃないな
908.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 00:38▼返信
元々クオリティ高すぎるラスアスでこれは凄いやん
909.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 00:39▼返信
>>893
PCゲーなんてそれこそポリコレばっかやん
910.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 00:40▼返信
>>906
横やが対応と専用じゃ意味が違うって話やろ
911.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 00:40▼返信
バカってEnhancedソフトとゲームブーストを混同してるだろwwww
912.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 00:40▼返信
>>907
お前基準の一般人な
913.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 00:41▼返信
>>912
お前はパソコンガだものな
914.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 00:43▼返信
>>907
AIでハイパフォーマンスを得たいやつは買うんじゃね?
あと価格ドットコムの最安で約29万だね
915.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 00:43▼返信
>>913
きもちわるっ!なにこいつw
916.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 00:43▼返信
>>910
はじめからPS5Pro専用ソフトの予定すらない
いつもの激しい思い込み決めつけ妄想
PS5 Pro Enhanced 表記されてるソフトがPS5Proの性能を発揮できるソフトだ
917.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 00:43▼返信
4090とかパソコンガしか言わんしな
918.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 00:46▼返信
自分の身の丈より高いものを貶さないと、自身の価値を保てない人が増えたな
919.投稿日:2024年10月06日 00:46▼返信
このコメントは削除されました。
920.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 00:47▼返信
>>914
AI用ならVRAM多い7900XTXとかのほうがいい気もするな
今度出る5090とか更に高いんだっけ
921.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 00:47▼返信
>>919
賢いオウムだな
922.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 00:49▼返信
>>918
はちまはコメント稼ぎで収入増えるから煽りバイトが自演してる場所www
本気でコメントしてない
遊びでコメント煽りバイトと戯れてるだけだぞ
923.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 00:51▼返信
>>918
持ってないのに語り始めるからな
ps5proにしたってまだ発売日前で実際はわからんし
924.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 00:51▼返信
あんま変わらんやん
925.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 00:52▼返信
>>905
デマやめろよ!DLSS2.0 DLSS3.0 DLSS3.5対応ソフト合計で600タイトル超えてるんだから!バカにすんな
926.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 00:52▼返信
>>922
証拠は?
927.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 00:53▼返信
>>923
だからDFが先行レビューしてるんだろ文盲かよ
928.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 00:54▼返信
>>926
まとめサイトの収益の仕組みを知らないから
929.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 00:56▼返信
>>923
そもそもゴキが高いゲーミングモニター持ってるわけ無いしなぁ
4K環境ない金無しですか?とかエアプ丸出しコメントしてくるし
930.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 01:01▼返信
これに12万の価値ないなw
誰がこんなとこ気にしてゲームしてんだよ!
931.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 01:05▼返信
>>916
でも豚はPS5Pro専用ソフトがあると頑なに語るよねwww
PCエンジンスーパーグラフィックスを例に出すぐらいだしwww
932.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 01:08▼返信
劣化DLSSやんw
933.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 01:18▼返信
くたばれゴキステ
934.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 01:19▼返信
くたばれゴキブリ
935.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 01:23▼返信
>>924
マジで言ってる?
936.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 01:27▼返信

 🐷💩🤮🐷💩🤮🐷💩🤮🐷💩🤮
937.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 01:31▼返信
※920
AMDのチップはそもそも性能が低すぎるじゃん。
938.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 01:36▼返信
予想以上にエグくてワロタ
こりゃPCはもうますますニッチになるわ
ベススダゲーもオワコン化したし
939.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 01:49▼返信
>>938
これがPS信者かw
940.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 01:53▼返信
左側、ムリにぼかしてねーか?
941.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 01:54▼返信
ノーマルのPS5はこんなにボケてないだろ
942.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 01:57▼返信
※930
おっ、言われてるぞパソコンガ
943.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 02:06▼返信
>>12
ニンテンドースイッチでスマホのゲームが出来る感じかw
944.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 02:42▼返信
カメラやテレビの広告みたいに元の方をいじってない?ここまで差ある?
最後の2枚なんか全く違うシーンじゃないの?
945.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 02:44▼返信
>>920
Radeonのグラボは、AI関連のタスクにおいてはNVIDIAの製品に比べて大きく劣る。
特に、NVIDIAはCUDAやTensorコアといった技術で、ディープラーニングやAI処理に最適化されている。

いくらVRAMが多いからといってAIへの対応は圧倒的に弱いのが現状
946.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 02:50▼返信
※945
そもそも生成AI目的でradeon奨める人はにわかだろw
947.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 03:08▼返信
ノーマルPS5がしょぼいなとしか
948.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 03:09▼返信
>>938
12万円のゲーム機なんて超ニッチ
949.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 03:25▼返信
これからはpsがpcの客取っちまうのかもな
950.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 04:14▼返信
>>949
Steamユーザーは画質と解像度に拘りないからその心配は無いよ?
それはSteamハードウェア&ソフトウェア 調査で明らかだ
多くのPCユーザーは予算を重視し、コストパフォーマンスの高いグラボを選び、画質設定で安定して動作しているシステムを使い続ける傾向がある。
一部のユーザーは、画質や解像度よりもゲームプレイの楽しさを重視する。
要するに、Steamユーザー全体で見ると、画質や解像度にこだわらない人も多いということ
(だから今でもGTX1000シリーズと3060が上位にランクインしている)
951.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 05:27▼返信
[希望のモルガナtwitterE8QcTIV14v8yHMj]

メタファーをswitchで出さないと
PSは国内でもう終わってるから意味ないよ(´・ω・`)

( ´,_ゝ`)プッ
952.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 05:29▼返信
[ わん太 @umewanta]
 (「Nikoderiko: The Magical World」なるタイトルが「ドンキーコング」風だとの話題に対し)
これに「パルワールドはだめでこっちはいいのかよ!」って噴いてる人を見かけたんだけど、
「いいかどうかは任天堂が判断する」
「任天堂が『OKにしとく方がうちらにとってお得だよね』って判断したらいいになる」というだけの話では……?
953.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 05:33▼返信
胸糞悪いゲームが60fps出てもクソはクソ。
マジで要らん🤣
954.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 05:34▼返信
>>952
任天堂が自分の気分でインディーを破壊するってことやろ
大手にもその気分で訴訟しかけりゃいいのに、大手は対抗特許持ってるからビビってやらないって話だろ?w
955.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 05:35▼返信
>>949
せいぜいがんばれ
956.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 06:05▼返信
等倍で違いがわかるならまだしも映像を3倍4倍にしないと違いがわからないなら大して必要無いのでは
957.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 06:11▼返信
わかりやすいようにやっているだけで等倍では違いが分からないとは誰も言ってないハズだが?
普通こういう解析はズームして調べるもんだ
youtubeではどうしてもオリジナルより画質の劣化はそもそもあるし
958.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 06:13▼返信
とはいえこのDFの映像は4k60fpsで配信されていて4kでのproの映像も流れているが、
本当に素晴らしい文句無しの解像感と60fpsの映像ではある
959.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 06:20▼返信
ゲームしかできない機械で「pcに追いついてきた」は恥ずかしいんよ
960.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 06:24▼返信
PS5のパフォーマンスモードとPS5proのグラはこれは絶対区別が付く
ただPSSRを使った4kアプスケ映像とネイティブ4kのグラは区別が付く自信は無いな
それぐらいアプスケの性能が良い
961.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 06:30▼返信
>>959
高性能高額なPC買って何やるの?普通の人は動画編集も3Dモデリングもやらない
高性能高額なPCでゲーム以外に何やるの?
962.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 06:35▼返信
※949
え?lolもCS2もアラド戦記も無いピコピコが客取れるって?
963.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 06:37▼返信

世界を席巻したのはPS5でした。
964.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 06:37▼返信
>>959
ゲームしかできない機械で「ゲーム出来ない」は恥ずかしいよね
965.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 06:41▼返信
もうゲーミングPCいらねえなぁ
966.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 06:42▼返信
DLSSは2フレームの遅延があるから使えないけど、PSSRは遅延がないってのが凄いわ
967.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 06:47▼返信
低スペクソデカスマホことハブッチ2

6万円🏺
968.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 06:51▼返信
どんなにきれいになってもあんなクソゲー二度とやらんしPCなら普通の画質
969.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 06:55▼返信
>>961
俺はTS抜きした番組を「毎日」圧縮エンコードするために高性能PC必須だけど?
970.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 07:04▼返信
>>969
そう言うのを言う人間は結局、高額な金をかけずに出来るのが、それ位しか思いつかずに、高性能なPCを用意した自分を納得させるために義務感でやっているのが多いだろうな
971.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 07:11▼返信
>>950
拘らないでは無い
拘れる環境がないが正解
steamユーザー9割が中国、東南アジア、アフリカ、南米辺りの人間で、彼らはネットカフェ利用者だ
ネットカフェだから高額なパーツを使えば盗難に遭うし、そもそもが高額なパーツを買えるネットカフェではない
ネットカフェ利用者だからパーツに拘れる環境を持っていないし、セールでしかゲームを買えない
ゲームを買えない人間はsteamユーザー権レンタルでゲームを遊ぶ
972.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 07:28▼返信
リマスターつってもPS4のゲームでしょ?正直これくらいは当然すぎるくらいに思ってた。
973.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 07:39▼返信





                  THE LUST OF ASS ♂
974.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 07:45▼返信
>>966
糞エアプwwwおまえ低能過ぎwwwなんだよ2フレームの遅延って無知丸出しの激しい思い込み妄想
975.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 07:47▼返信
ファーストタイトルだから専用テクスチャとか入れてるんじゃないのか?無かったものが生成されてるように見える
976.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 07:47▼返信
>>969
エンコも普通の人は毎日なんてしない
おまえが特異でエアプPCの嘘つき
977.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 07:49▼返信
>>1
前作主人公殴り殺すメスゴリラの話でしょ?
978.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 07:51▼返信
ポリコレゲーのラスアス2かよ
ソニーはポリコレ汚染で終わりだな
979.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 07:54▼返信
>>974
だけど、お前、完全にDLSSを勘違いしている上に、どれぐらいの遅延があるとか理解していねえだろ
システム入力遅延解消技術は別だからな、無知の馬鹿
980.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 07:56▼返信
>>969

パソコンで主にすることは、「サイトの閲覧、メール送受信、SNS・チャットなど」が9割弱、「ネットショッピング」が7割強、「動画の視聴」「金融取引」「印刷」が各4割強

おまえが如何に異様かの証明
981.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 07:57▼返信
>>979
おまえ精神疾患レベルの妄想
982.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 08:02▼返信
>>969 2023年調査

■所有しているパソコンのタイプは「A4サイズノートパソコン」が6割弱。「デスクトップパソコン」は3割強で減少傾向。パソコンで主にすることは、「Webサイトの閲覧、メール送受信、SNS・チャットなど」が9割弱、「ネットショッピング」が7割強、「動画の視聴」「金融取引」「印刷」が各4割強
■大画面ノートパソコン購入意向者の重視点は「画質」「画面の大きさ、みやすさ」、B5サイズ・モバイルサイズのノートパソコン購入意向者では「バッテリーの持ち時間」「重さ」の比率高い
983.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 08:02▼返信
>>971
あなたの指摘は非常に興味深いねw
Steamユーザーがネットカフェを利用する環境にいることは事実
ネカフェでは高額なパーツを使うことが難しく、盗難のリスクもあるため、一般的にコスパの良い構成が選ばれることが多いのも事実

しかしSteamはグローバルなプラットフォームであり、ユーザー層は多様。ネカフェ利用者が多い地域もあれば、自宅でコスパ重視&高性能なPCを使用するユーザーも存在する。そのため、一概にネカフェ全体を代表することは難しいのだよ。
国内ではコスパ重視のPCユーザーが多く、尼でRTX4060が1~10位を総なめしていることから、これらのグラボは、比較的手頃な価格で十分な性能を提供し、さまざまなゲームを快適にプレイできるため、多くのユーザーに選ばれている。RTX4060が売れている背景には、省エネ重視で画質やfpsにこだわりのないカジュアルゲーマーが圧倒的に多いという結論になる。
984.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 08:05▼返信
はちまは嘘つきとエアプの宝庫
985.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 08:06▼返信
>>983
自演うざ
986.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 08:09▼返信
>>985
私が983と971の自演であるかどうかを疑う前に、多様な意見が存在することを認識することが重要ですよ
まあ管理人さんがIP見れば自演ではないという事が解りますけどね。
987.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 08:18▼返信
もうPSの時代は徐々に終わりを迎えるのは確実
これからはPCの時代だよ
988.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 08:28▼返信
PSのような低性能のゴミでゲームやるとかありえんって思ってたけど
世の中にはPCを使えない可哀想なほど頭の悪い底辺馬鹿もいるからPSは必要なんかなぁ
989.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 08:28▼返信
>>983
そもそも9割のユーザーが低スペックマシンでいる理由を考えろ
お前が想像するような事は無い、Steamユーザーの9割が低スペックな理由は全て発展途上国や中国と行った国のユーザーだ
国内のユーザーなんて、全体の数%しかいないので、国内のユーザーがどうたらこうたいら言った所で残りの9
割が同じレベルにはならん
990.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 08:32▼返信
>>988
PCユーザー離れに歯止めがかかっていないので、よっぽどのマニアじゃないとPCを買う人間はいない
大概はノートで満足するようなユーザーだから、今年も順調にデスクトップ市場が減少している
991.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 08:35▼返信
>>989
うぜー
992.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 08:37▼返信
>>991
馬鹿には理解できないか
993.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 08:41▼返信
>>990
各種アンケートや調査見てればPCなんて減り続けてるのにPC忖度する連中は糞すぎ
PC買ってもWebメール動画視聴が殆どで8万円のPS5すら高額と感じる層が多いのに更に高価なPCなんてわざわざ買う層なって減り続けて当然
PC買う予算あるならスマホに回すのが当然なのにな
994.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 08:41▼返信
>>992
おまえがな
995.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 08:47▼返信
なおAW2
996.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 08:52▼返信
>>993
今年は増えるけど、全部が企業向けのノートでWin10期限切れのため仕方なくだからね
PC市場が斜陽市場なのは国内に限らず、海外でも共通だからね
997.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 09:07▼返信
>>996
2024年の国内PC需要は、前年比3.9%増の962万台、そのうち、ノートPCは5.8%増の747万台、デスクトップPCが2.3%減の215万台と、ノートPCを中心に増加に転じるのに続き、2025年にはPC全体で前年比40.4%増の1,351万台と、2021年以来の年間1,000万台超の水準に回復すると予測した。

PCゲーマーが増えてる派のPCってデスクトップ型のゲーミングなんだろwww
2024年も減少予測なんですが
998.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 09:14▼返信
予測みてもデスクトップPCは2024年も減少なのにYouTuberキャベツやナカイドはCS機からPCへの乗り換えが増えてるだもんな
どんだけPC忖度の銭ゲバなんだよ
999.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 09:20▼返信
>>987
よお日本じゃ絶滅危惧種のパソコンガ
1000.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 09:21▼返信
ゲーム業界はPCとPSだけになってる印象だな

switchしか持ってないやつは底辺中の底辺だ
1001.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 09:25▼返信
アップスケーリングって時点で話にならない
汚いうんこ画質を精細化しても汚いうんこ画質に変わりない
CS機は妥協の産物だしPS5で十分、12万もだしてPro買うのはどうかしてるよ
1002.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 09:35▼返信
パソコンガが何を言ったところでTGSのワイルズをpc版!って喚いてた時点でなぁ
1003.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 09:46▼返信
>>1001
おまえ動画さえ見てないじゃん
PS5のグラフィック優先4K30fpsよりも断然PS5Pro4K60fpsの方がクックリ綺麗なんだが
1004.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 09:49▼返信
※999
増えてるしSteamマルチも当然になってるんだよなあ
ProでPS5がこの程度で満足してるの?ってグラになって
そのProでも満足できないなら高性能PC買うしかない
価格も倍になってくけどね
1005.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 10:02▼返信
>>1004
PS5以下の低スペが主流だし高性能なんてチー牛しかもってもないぞ😂
1006.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 10:04▼返信
あぁこれはpc版だわぁさすがpcだわキリィ!!

ps5版でしたぁw w w w
1007.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 10:06▼返信
>>1004
全く増えていないから8月の時点で、デスクトップ販売台数が前年比95%と減っているんだがな
1008.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 10:09▼返信
>>1004
8万のPS5が高いって言われてるのにPCが主流になる訳無いだろアホなの?
1009.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 10:13▼返信
デスクトップPCなんて、2014年をピークに減少傾向だからな
コロナの時ですら、2014年を超えていない
1010.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 10:19▼返信
>>1004
ゼンジー北京「試遊台はPCの方が多かった」←全部PS5でした

普段高性能PCで遊んでる人も見分けがつかないようですね😂
1011.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 10:33▼返信
PS5pro版Fortniteの先行プレイ動画を著名リーカーのMoore’s Law is Deadが掲載してたわ

Enhanced対応かどうかは明記されていなかったが(予定発表済)

クオリティhighest 4K120モード 10分の動画見る限り 最低47fps~最高110fpsだった

PS5の4K120よりか断然鮮明で物凄く綺麗だったけどそれ程フレームレートは向上してなくガッカリ
1012.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 10:34▼返信
                  
                   日本の真実について


あなたが感じる生きづらさの原因は、権力者層による経済、制度、情報操作、そしてテロにあります。すべての人間の価値観はプロパガンダによって形成されています。実は、与党と野党は裏でつながっており、些細な報道に注目を集めることで、本当の敵である国際金融資本や軍産複合体の存在を隠しています。これが「スピン報道」と呼ばれるものです。さらに、911やコロナウイルス、ロシア戦争なども、意図的に引き起こされたものです。戦後、日本は欧米諸国の分割植民地となり、事実上民主主義のない国となっています。テレビ、ネット、新聞、雑誌、ラジオ、書籍、娯楽など、主要メディアはすべて権力者層の検閲を受け、その基準で情報を発信しています。これからの時代、騙されないためには、各個人が真実を知るために厳選した調査を行うことが必要です。それが本来のニュースです。以下に、参考になるサイトをいくつか紹介しますので、ぜひ検索して活用してください。賛同いただける方は、この文章をネットのあらゆる場所で拡散してください。・沢村直樹 - 民主主義を取り戻す会(歴史から紐解き世界視点で政治を解説)・マタタビの羅針盤 - 規制のかからない動画サイトで裏社会に関する情報を翻訳・不撓!表現戦士 - キレのある風刺画で為政者を斬る・民主主義の真の原理 天野元康 - 初めから隠されている経済のカラクリを解説・もう一度スライブを見よう! - お金の奴隷から人口削減計画まで※コメント欄には工作バイトや自動文書作成するA.I BOTがいるため、この文章に関する反論は無視してください。
1013.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 10:54▼返信
>>961 高性能PCを選ぶ理由はいくつかあるよ
1:将来的に動画編集やゲーム、プログラミングなどを始めたい場合、高性能なPCがあればすぐに対応できる
2:多くのタブを開いたり、アプリを同時に使ったりしても、動作がスムーズでストレスが少ない
3:今は簡単な作業でも、将来的にもっと高度な作業をする可能性があるから、性能の高いPCを選んでおくと安心
4:高画質の動画や音楽を楽しむ際に、より良い体験ができる
5:高性能なPCは、数年後も快適に使える可能性が高く、長期的にはコストパフォーマンスが良い
1014.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 10:57▼返信
ブサイクを高画質で眺めて喜ぶガイジ
1015.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 10:57▼返信
>>1011
記載訂正
クオリティーオールマキシマム ダイナミックレゾリューション 1600p~2160p (No PSSR)  レイトレーシング
Fortniteの最新バージョンでUnreal5.3
これは画質設定なりパフォーマンスモードに変更出来れば60fps維持~120fpsで遊べるんじゃない
ヤバイPS5pro欲しくなったwww
1016.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 11:10▼返信
>>1013
動画編集なんて普通の人はやらないし12万円のノートPCで必要十分
高性能デスクトップPC買う理由にさえならない
1017.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 11:12▼返信
>>1016
お前がそう思うなら、それでいいんじゃない🤭
1018.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 11:12▼返信
>>855
>モノには適正な値段がある
>20万円のPCは安いが
>12万円のゲーム専用機は高すぎて話にならない
単純にこういうことなんだけどな
8万円のPS5も高すぎて話にならない
5万円のXSSもなんとか3万円台に戻した方がいい
1019.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 11:17▼返信
>>1017

一般人はみんなそう思ってるよだからPCはゲームの主流に成らない以上。
1020.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 11:17▼返信
>>1007
デスクトップだけがPCと思ってるとか時代遅れすぎるw
1021.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 11:18▼返信
>>1013
基本的には自分の用途やニーズに合ったPCを選ぶのが最も合理的
動画編集や生成AIやらないなら高性能PCなんて必要ないなら、コストを抑えたRTX4060を選択をするのがベストだろ
1022.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 11:23▼返信
>>1020
最高性能のノート買っても高性能PCの性能の足元にさえ並べない事実を知らないだけ
1023.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 11:24▼返信
>>1021
文盲
1024.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 11:27▼返信
>>1017
脳なし
1025.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 11:28▼返信
>>961
何やるのってウェブや動画視聴等々だろ
なんで動画編集しない人は高性能PC買っちゃいけないか説明してくれ
1026.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 11:28▼返信
>>1025
金の無駄
1027.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 11:31▼返信
>>1025
お前の身の丈に合ってないから
1028.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 11:43▼返信
これDLAA寄りなんだよねどっちかっていうと
1029.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 11:50▼返信
>>1025
マヌケ
1030.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 11:52▼返信
>>1025
トンマ
1031.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 11:56▼返信
>>1028
覚えた言葉使いたがりたい子供かよwww
1032.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 11:57▼返信
>>1030
マトン
1033.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 13:27▼返信
>>6
上位1%の世界はそりゃ凄いと思うよ
一流のスポーツ選手見て自分でも出来ると思っちゃう痛い子?
1034.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 13:28▼返信
>>450
いやパソヲタとかじゃないでしょ
PCも持ってないニシ豚の成れの果てだよそれ
Switchすら持ってない標準的なニシ豚がPCを騙るようになっただけ
1035.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 13:30▼返信
>>17
拡大した状態が現実に自然に見る光景なんだけどな
目からの視界がスマホやモニタと同じもサイズ感や解像度な人たちなの?
1036.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 13:33▼返信
>>19
4Kには少し満足できず、1440pや1080pが適正なハード性能ってのは発売当初から変わってない
ニシ豚は解像度が上がることがどういうことなのか未だに理解できてないらしいな
足し算も分からんやつが高次元数学とか理解できないのと同じだろ
1037.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 13:34▼返信
>>25
ニシ豚以外にもPSSRが何なのか分かってないのもいるんだな
1038.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 13:37▼返信
>>33
ハードウェアをサードに公開してることの意味が任天堂信者には未だに理解できないらしいな
サードをゴミみたいに扱うのが常態化してる任天堂見てるんじゃ理解できないんだろうけど
1039.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 13:38▼返信
>>41
解像感は動いても気になる要素だよ
ずっとぼやけてりゃ細かいもクソもないんだよ
1040.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 13:39▼返信
>>43
PS5の200分の1程度の性能しかないSwitchでなにか出来ると思える脳みそが凄い
1041.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 13:39▼返信
>>1022
ノートPCの4090でデスク3080くらいの性能やなぁ
1042.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 13:40▼返信
>>51
そんなのPS5が発表された段階で分かってることだよ
PS5の意義はストレージとメモリだろ
1043.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 13:43▼返信
>>175
そんなにない
Switchでラスアスクラスのゲーム動かないじゃん
ラスアス未満のPS3ゲーもお話にならないレベルの劣化移植しか出来てない
Switch2=PS2.9、Switch=PS2.6
1044.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 13:44▼返信
>>58
豚って自分の経済力基準だからマジで売れないと思ってるんだな
さすがに滑稽すぎるわ
1045.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 13:46▼返信
>>71
ノーマルPS5でさえ箱の全てのハードより常に上だよ
1046.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 13:49▼返信
>>88
解像感は上がってるけど、シェーダーしょぼくなってたり、オブジェクトカクカクしてたり
一番あれなのはfpsが伸びてるどころかWiiU比で維持できてないところ
1047.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 13:52▼返信
>>89
30fpsも維持できてない25fps前後をフラフラするから感覚がズブいひと以外しか評価できないゼルダ?とかいうGOTYを名乗ってるゲームごリリースされてる悲しいハードの話でもする?
そのくせ520pだっけ?
1048.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 13:53▼返信
>>1041
しかも安いので約45万円ぐらいだからね
DLSSがないとデスクトップ3080と同じだったら、普通にデスクトップ4080搭載を買えになるわな
1049.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 13:54▼返信
>>281
あすぺに対応するために全角半角無視して検索できるように頑張ったので
1050.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 13:57▼返信
>>100
通常部分の処理時間が60fpsなら15ms、120fpsなら6msくらいに収まっていれば、PSSR利用フラグオンにするだけでいいくらい簡単だしな
まぁ前段の条件が中々クリアできないこともあるだろうけど
1051.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 13:59▼返信
>>106
PS2ユーザーですら恥ずかしいと思うようなクソグラで144fpsでしょ?
こっちが慣れないレベルのクソグラだから恥ずかしいんだよねそれ
1052.投稿日:2024年10月06日 14:07▼返信
このコメントは削除されました。
1053.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 15:18▼返信
過去コメントに必死に返してて怖いよぉ
1054.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 16:16▼返信
PROのコスパが凄すぎる
1055.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 16:21▼返信
ノーマルぼけぼけじゃんwww
こんなんで高スペックPCと同等とかいってたんかアホどもw
1056.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 16:30▼返信
※966
サイパンとかネイティブよりDLSSの方が遅延小さいん(Reflex入れるとさらに小さい)んだけどピコ厨って本当に嘘ばかりつくよな。
1057.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 16:45▼返信
ああでもゲーミングPCが家にあると100%キモオタだと思われるよ
1058.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 19:23▼返信
現状のパフォーマンスは
DLSS3.5 > PSSR > FSR3.0って感じか

DLSS3.5は4000番台限定かつ、ハイエンドとミドルでも性能変わるから
PSSRは第一世代としては十分じゃないかね
1059.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 19:55▼返信
>>1056
ゲームによって変わるのであれば、それは標準じゃねえだろ
馬鹿じゃねえの?
1060.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 21:07▼返信
>>423
パソコンガール🤾‍♀️
1061.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 21:09▼返信
>>90
人間とゲーム
ゲームを取るんだね
1062.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 21:14▼返信
>>14
高くて良いなら出せるやろ
でも高いと売れないし

移植出来るくらいのスペックは欲しいな
1063.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 21:22▼返信
>>23
古来より
アスペルガーZの
響き良し
1064.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 21:31▼返信
>>38
確カニ、Switchはカニ🦀の色だし
1065.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 21:36▼返信
>>45
ブタゴリラを高画質で見るとどうなる?
キテレツ大百科が綺麗になる
1066.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 21:44▼返信
でもアニメ絵のゲームは別に変わらないんじゃない?
1067.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 21:45▼返信
>>1028
DLAEMONだよ
1068.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 21:46▼返信
>>1012
素晴らしい!!
君も日本人にならないか?
1069.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 22:15▼返信
>>1066
アニメでも4Kの方が綺麗だよ
1070.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 23:28▼返信
proの性能を称賛するために旧ps5の映像ボケすぎやろw
PS4の時もこういう手口使ってた気がする
1071.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 02:38▼返信
このボヤけ感を解消するために十数万払うのは気が引ける
1072.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 03:21▼返信
>>1071
それなりのモニター持ってることが最低条件や。ハードだけではアカン。そして条件満たしとるもんにとってそのハードに十数万出すことはあまりにも低すぎるハードル
1073.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 05:38▼返信
>>1059
お前の発言は標準じゃないどころかただの妄想というかDLSSは遅延があってほしいというただの願望だろwwwww
それに対して実際のゲームで計測した結果を教えてやっただけなのにwwwwwww
1074.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 14:31▼返信
素人にはわらかん。
これでPS5proが売れると思ってるんだろうな
1075.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 17:48▼返信
ラスアス2は総合的に好きだわ。かなり完成度高いゲームなんだが、回想シーンでとことこ歩いて会話するだけのウォーキングセクションがまじでいらないしダルくてうんざりした
1076.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 19:04▼返信
そりゃSteamも出来ないちょっとしかんないラインナップのゲームしかできないMODも無い
もんに12万出して
これぐらい当たり前にできんと誰も買わんだろw
まあこれでも誰も買わんだろうけどw
4k60fpsのために12万出すバカいねーわw
1077.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 19:20▼返信
>>1076
過疎った頃に書き込むいつもの人生オワコンガ🤣
1078.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 01:53▼返信
PS1-5うごけばガジェオタとしては買うんだけどなぁ
特に5じゃないと駄目というゲームないしsteam版買うわってなっちゃう
PS4もそうだったけどゲーム買ってもツベ動画見て満足しちゃってやらなくなっちゃったな

一応steamで欲しいゲームあってWQHDでのゲーミングディスプレイは買っといた
1079.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 05:53▼返信
いやあのねぇ
高性能なのは良いけど、どっちみちこの手の雰囲気重視したいゲームはヌルヌルでやるとチープになるだけだから
俺みたいな玄人は30fpsでやるんだわ
60以上が正義みたいに思ってる奴らはただのセンス無い一般人なだけだよ

普段遊ぶゲームは4090でヌルヌルでお腹一杯だからそこまで欲して無いってのもあるかもだけど
1080.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 06:00▼返信
PROってRTX4060Tiよりちょい上だよね
PS4ベースのゲームでRTとかも無いのにネイティブ4K60FPS無理か?

まぁDLSS系技術があるなら大して変わらんのにネイティブ4Kはリソース無駄だからする必要無いけど、
レンダーが1440pは低すぎないか?
もうちょい上行けるだろ。
ただの調整不足だな
1081.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 07:12▼返信
>>1080
アンソ🐷こと人生オワコンガwwwww

さっさとしねば?wwwww
1082.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 12:41▼返信
>>1081
ん?
あーゲハのPS信者ってことかな?
俺が任天堂の信者だと思ったって事か。
ちょっとでもケチ付けたらそう思っちゃうとか、旭日旗に似てたらすぐ騒ぐ韓国人と一緒でもう病気だな笑
そもそも任天堂信者があんな詳しい性能分析出来ないだろバカか?
俺はPCから高見の見物なんだが
1083.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 16:14▼返信
>>1082
書き込んだ時間見えてるぞ人生オワコンガwwwww

深夜~早朝に長文3回投稿ってお前しかいねーよアホwwwww

さっさとしねばいいのにwwwww
1084.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 16:22▼返信
グラがすごいって言ったってゲーム内容がつまんないからなコレ
一番よかったマルチも途中で投げだすし会社もゴミになった
1085.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 07:10▼返信
これは神ゲー
1086.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 19:36▼返信
PSSRのAIアップスケーリング技術すげぇな4K60fpsいけるやん
1087.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 19:41▼返信
>>11
流石に無い43インチから4Kテレビ有るし
1088.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 19:43▼返信
>>15
Switchディスてて草www

直近のコメント数ランキング

traq