• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






とうめいですこし黄緑な

ぶにぶに









たこの卵らしいです










https://www.pref.tottori.lg.jp/secure/1026552/sakana100sen-98.pdf
2024y10m06d_105710517





ちなみにタコは産卵すると死期が近いらしいです……







この記事への反応



全く分からなくて道民の妻に聞いたら、「タコじゃない?」と即答。道民おそるべし。。

オクトパスライス

たこのまんま美味い

神奈川県民ですが、トリトンで、たこのこ食べます。
写真はアトレ品川店です


たこたまご関東じゃほぼ食えない
で、まじでうまい






これは知らないわ~


B0DF6SLBMS
芥見下々(著)(2024-10-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8

B0DB619X8T
古舘春一(原著), 村瀬 歩(出演), 石川界人(出演), 日野 聡(出演), 入野自由(出演)(2024-10-30T00:00:01Z)
レビューはありません

B0DHTVT9PM
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2024-11-21T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(103件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 13:31▼返信
💩
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 13:34▼返信
ウリは韓国人
ここだけの秘密ニダ
💩ウンコ💩は飲み物ニダ
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 13:35▼返信
魚卵よりは鶏卵の卵黄に近い風味
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 13:36▼返信
そんなに美味しく無いよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 13:37▼返信
ところてんに見えたわ
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 13:37▼返信
たこまんま
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 13:37▼返信
海外人の食いたくねぇ~!の心理がわかる寿司ですねw
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 13:37▼返信
ジャクエット教授「豚や牛、鶏など、大量生産される動物にも知性はあります。しかし、これらの家畜にはすでに巨大な産業システムがある。タコの養殖については、世界的な産業になる前に介入できる今こそがまたとないチャンスなんです」
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 13:37▼返信
いや、これはどう見てもせい……
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 13:37▼返信
っうか食えるの?
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 13:39▼返信
食感なさそう
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 13:39▼返信
御徒町の吉池に行ってこい
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 13:39▼返信
だと思った
14.ナナシオ投稿日:2024年10月06日 13:39▼返信
>>1
要するに精子の白身…透明ゼリーって事?
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 13:40▼返信
>>1
美味いんだろうけど
見た目は最悪だな
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 13:42▼返信
>>9
黄ばみすぎだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 13:42▼返信
俺の卵で草
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 13:43▼返信
タコってまさかの卵生!?
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 13:44▼返信
道民だけど知らねえよ…なんだこれ
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 13:46▼返信
乳白色に膨らんだ、陸ダコの卵巣
アイテム製作に用いる素材のひとつ

陸ダコは繁殖のために人を喰う
卵巣の赤い血は、人血である
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 13:47▼返信
鼻水だろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 13:48▼返信
札幌市民だけど知らんぞ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 13:48▼返信
他生物の卵を喰らうって残酷すぎ
人間ホンマキッショ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 13:48▼返信
道民ならわかる

これ言う奴は道民じゃない
北海道はクソデカすぎて東京と大阪比較するぐらい地域で常識違うのは当たり前
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 13:49▼返信
寿司の起源は韓国
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 13:49▼返信
見た事ない奇妙な食べ物は気持ち悪いな、普段ふつうに食べてる物でも見た事ない食べ慣れてない人にとっては奇妙で気持ち悪い
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 13:49▼返信
八角の握りも滅多にない
一応言っておくと魚だ
28.投稿日:2024年10月06日 13:50▼返信
このコメントは削除されました。
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 13:51▼返信
韓国のキンパのほうが旨そう
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 13:52▼返信
久々だと出るアレやん
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 13:53▼返信
♪タコの頭にはちまき巻いて、キューとしめたらしまらない。
あっちしめ、つるり、こっちしめ、つるり、
いつまでたってもしまらない、いつまでたってもきりがない。
(ァ)タコ、タコ、タコ、タコ、タコ
(ァ)タコ、タコ、タコ、タコ、タコ
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 13:53▼返信
怖すぎて無理
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 13:54▼返信
痛風待ったなし
34.投稿日:2024年10月06日 13:54▼返信
このコメントは削除されました。
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 13:55▼返信
小日本是中国领土
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 13:57▼返信
鉄平は道民なのに!
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 13:58▼返信
>>12
オトマチのキチイケ?
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 13:59▼返信
>>34
ポルトガルをはじめ、スペインやイタリアなど南ヨーロッパでは普通に食べられています
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 14:00▼返信
道民だけどわからん
ごく一部の地域でのネタじゃないの?
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 14:03▼返信
俺には函館の血が入ってるけど知らん
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 14:08▼返信
札幌ならトリトンに行けばあるのに知らんのは稀じゃね?
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 14:10▼返信
食べた事ないぞw
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 14:12▼返信
生のは食べたことないや
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 14:13▼返信
伟大、习近平主席。
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 14:14▼返信
シェフヒロのショート動画で見たから知ってる
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 14:14▼返信
それ今朝トイレで見たわ
鼻かんだら鼻から出てきた
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 14:14▼返信
>>36
トンキン
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 14:15▼返信
>>31
えっち
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 14:15▼返信
ホッチャレみたいなもんじゃないの?
まずそうだけどおいしいの?
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 14:17▼返信
南のタコライス(※タコスの具材を米に合わせた沖縄人の創作料理)があれば北のタコライスもある日本食は実に幅広い
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 14:21▼返信
未知の食材はやっぱ嫌悪感が…
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 14:22▼返信
蛸たま 一般的やないのかい
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 14:23▼返信
>>34
こういう日本下げで事実じゃない書き込み
最近露骨に多いよな
工作員が増やされてんのか
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 14:25▼返信
YouTubeだとよく見る食材、食いたいとは思わんけど
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 14:26▼返信
皆知ってる
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 14:26▼返信
中国地方だけど採ったら茹でて食ってたぞ
生で食えるのは知らんかったな
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 14:27▼返信
キンモーw
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 14:28▼返信
海外「タコは知能が高いんですよ?」
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 14:28▼返信
たこや鮭の卵が食べれるなら おれの卵も食べろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 14:29▼返信
昔はま寿司かどっかで一瞬あったような気がする
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 14:31▼返信
>ちなみにタコは産卵すると死期が近いらしいです……
TOKIOの番組で言ってたな、タマゴ産んで羽化?するまで
食事も摂らずにタマゴに新鮮な海水循環させる親ダコ・・・
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 14:32▼返信
>>14
要するに
がここまで間違っていたらコメントしづらいことに気付いたよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 14:33▼返信
>>7
まぁ日本は地域によって結構食べるもの違うからな
割といろんな場面で分かるだろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 14:35▼返信
>>18
産み付けたら産まれるまで親が掛かりっきりでそのまま死ぬ
あれだけ数生むのに賢いから子供がむざむざ食われるのを良しとしない
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 14:35▼返信
>>19
お子様なだけだと思うけど
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 14:36▼返信
>>24
シャコ祭り行きてえなぁ
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 14:36▼返信
>>27
そうなの?北海道じゃ普通に食うけどな
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 14:42▼返信
きっしょ
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 14:46▼返信
気まぐれクックで知ったわ
美味しいらしいし一度は食べてみたい
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 14:50▼返信
イクラかて産んだらすぐ死ぬやろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 14:51▼返信
料理漫画とか読んでたらわかるけど?
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 14:52▼返信
きもい
北海道民はまじきもいから消えてほしい
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 14:52▼返信
イイダコなら北海道以外でも美味しく卵を頂くけどな
蛸の生卵はどんな味なんやろね
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 14:59▼返信
キモ
頭イカれてんだろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 14:59▼返信
道民はタコの赤ちゃんの踊り食いとかするの?
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 15:01▼返信
みんなが思って言えない言葉
オナ禁明けの精子
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 15:09▼返信
>>39
オホーツク海側では採れないらしいが、釧路や函館だと普通に食える
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 15:24▼返信
つまりイケメンのタコからは採取されないと
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 15:31▼返信
>>14
一週間位貯めたときの精子みたいだよな
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 15:32▼返信
保護団体に見つかったらヤバそうな料理だな…🍣
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 15:39▼返信
北海道に長く住んでいたけど知らなかった
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 15:50▼返信
札幌生まれのおっさんだけど
わからなかった
見たことない
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 15:51▼返信
最近北海道旅行したけど市場だけじゃなく回転すしですら
普段見ないような魚があったりで楽しかった
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 15:53▼返信
北見市のトリトンに何度も行ったことあるけど見たことないな
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 16:16▼返信
前に食べた時はえげつないほど生臭かったけど、鮮度が高ければ美味しいのかな?
機会があればまた挑戦したい
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 17:32▼返信
虫とかいないもんなの?
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 17:56▼返信
ぱっとみ、うまそうに見えないのだが、美味しいんか?
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 18:29▼返信
道民だけど食べたこと以前に見たこともすらない
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 18:43▼返信
鼻水みたい
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 18:57▼返信
スーパーでもたまに売ってるからな
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 19:08▼返信
鉄腕ダッシュで見た
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 19:15▼返信
たこたま
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 21:51▼返信
道民だが見たことすらねーよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 23:10▼返信
>>60
確かくら寿司だった
味も特に無く食感もキショいと全然美味くなかった記憶がある
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 23:55▼返信
ホヤじゃないのね。
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 01:39▼返信
>>19 >>39 >>88 >>93
同じく。
北海道のどこで食われてるの?
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 02:03▼返信
ヌカニシンが臭い
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 02:04▼返信
静岡の回転寿司チェーン店で食べたよ
北海道産だった気がする
神奈川だけど
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 02:51▼返信
普通にタコの身が好きだから通ぶってタコの卵食って数減らしてんじゃねーぞこら
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 02:51▼返信
※95
道内はホヤそこまで食べないから
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 03:46▼返信
>>29
そのキンパが買えた『美豚ストア 1号店』が近所にあったのだけど閉店してしまって、2号店まで行くしかないかな~と思いはするのだけど・・・西東京って狭いのに車は結構多く走っているし、それなのにチャリは強引に突っ込んでくるし、どうしたもんかねぇ
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 06:11▼返信
>>24
道民が北海道は~って一括りにして語ってるのはよく見るぞ
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 12:45▼返信
札幌市民だけど初めて見た

直近のコメント数ランキング

traq