10周年を迎えたSFサバイバルホラー『エイリアン アイソレーション』
続編が制作決定
『ALIEN: ISOLATION』は10周年を迎えました🎉
— セガ公式アカウント🦔 (@SEGA_OFFICIAL) October 8, 2024
そして、本日ここに、『ALIEN: ISOLATION』の続編が開発中であることを発表します! pic.twitter.com/U6VcFtyx6P
『ALIEN: ISOLATION』の開発者からのメッセージはこちら! https://t.co/jK86fo16GR pic.twitter.com/4IkQGRSNPS
— セガ公式アカウント🦔 (@SEGA_OFFICIAL) October 8, 2024
世界中のファンの皆様へ
『ALIEN: ISOLATION』の発売から早くも10年の時が経とうとしていることに驚きを隠せません。
『ALIEN: ISOLATION』のの開発に臨むにあたって、当時の我々は一つの指針を定めていました。それは、『ALIEN』シリーズの原点を再現するようなプレイ体験を創造すること。そして映画史 に残る大傑作、1979年公開の第1作目に込められていた空気感と恐怖の本質を捉えたストーリーを新たに書き上げることでした。
発売から何年にもわたり、皆様の『ALIEN: ISOLATION」に対する情熱を目の当たりにし、同作品が世界中の多くのプレイヤーに届くのに立ち会ってきました。この感覚は、良い意味で「信じがたい」としか言いようがありません。皆様の限りない熱意、興奮、悲鳴(!)、そして映画史最強の殺人鬼に鋼鉄の勇気を持って立ち向かう姿を見るのは、制作者冥利に尽きます。最高難易度の「ナイトメア」をやり込んだ超上級者から、アマンダ・リプリーを初めて操作してスリリングな冒険に挑もうとしている初心者まで(ご武運を!)、すべてのプレイヤーにこの場で深い感謝の意を表したいと思います。『ALIEN: ISOLATION』は素晴らしい開発チームによって実現した夢のようなブロジェクトであり、皆様からは何年にもわたって並々ならぬご好評をいただき続けています。
この発売10周年という節目を迎えた今こそ、皆様の熱烈な「救難信号」に応えるに相応しいと感じています。
本日、開発チームを代表して、『ALIEN: ISOLATION』の続編が開発初期段階にあることをお知らせいたします。準備が整い次第、皆様により詳細な情報をお伝えできることを楽しみにしています。
改めて感謝を申し上げます。
続報をお届けできるのを楽しみに
『ALIEN: ISOLATION』のクリエイティブ・ディレクター Al Hopeより
この記事への反応
・続編!?あれの!?
・これは期待!
エイリアンの影に怯えつつ、人間・アンドロイドとも戦わないといけない絶妙の塩梅が最高に緊張させられた神ゲー
・マジか!!!
これ本当に、難しくて怖いんだよなあ
・リプリーの娘があの後どうなったのか、それとも新主人公か。
舞台はロムルスの前後辺りか……。
考察力が再び湧くなー。
・これマジでおもろいから期待してる
・ここ最近初代エイリアン関連多いの嬉しいね
・次はどんな被害者が(´;ω;`)
・トロコンするくらいハマったな。
傑作ステルスゲームだったから楽しみ。
・エイリアン脱出シミュレーター再び
・前作より高性能のAIを搭載したエイリアンと鬼ごっこしたい
・うおおおお大好きなゲーム!
・このゲームマジで怖くて好きだったから続編楽しみ!
・アイソレーションから10年経ってることが一番怖い
【エイリアン アイソレーション - Wikipedia】
『エイリアン アイソレーション』 (Alien: Isolation) は、セガより2014年10月7日に欧米で発売されたコンピュータゲーム。20世紀スタジオの映画『エイリアン』の世界を題材にした作品。日本語版は2015年6月11日に発売された。
タイトルの「アイソレーション」とは、隔離・分離・孤独を意味する。本作では多くのシーンで孤立無援な『閉鎖的な極限状態』であり、サイレントなシーン演出も多く、作品テーマの一つとなっている。ゲームジャンルはSFサバイバルホラーとされている。
時系列上では『エイリアン』と『エイリアン2』の間に相当する本作の主人公は、前者の主人公エレン・リプリーの娘アマンダ・リプリーである。行方不明になったエレンを探すためにアマンダは宇宙ステーションを訪れるが、その内部にはエイリアンが出現しており、船員の暴動やアンドロイドの暴走も発生する中で、生き延びて脱出することが目的となる。
PC Gamer主催の「ゲーム・オブ・ザ・イヤー2014」や、英国アカデミー賞の「BAFTA ゲームアワード 2015」のオーディオ賞などを受賞し、販売本数は211万本を達成した。
日本語版には、オリジナル版の追加要素だった「オリジンミッション」が最初から入っている。このシナリオでは、プレイヤーはエレンとなってサバイバルに挑むこととなる。
2019年1月24日に、本作の事実上の続編である『Alien: Blackout』がゲームアプリとして配信開始された。
2021年12月16日に、スマホ版『エイリアン アイソレーション』が配信開始した。
続編やったー!
映画の雰囲気が完全再現されてて最高なんだよな
映画の雰囲気が完全再現されてて最高なんだよな


どうでもいい
祝
きゃりーぱみゅぱみゅ
第一子出産おめでとう👼
小学生の列に大型トラック等が突っ込まないかな😁
宅間守みたいな奴現れたら嬉しいな😂
流産すれば良かったのに残念🤣🤣
スイッチに挑めよ
あれ見て続編ほしいって言えるのすげーわ…
switch版あるよ。むしろ他機種版があるかは不明。
>リプリーの娘あの後どうなったの?
直後の時系列が舞台のアプリゲーが当時すぐに出てるゾイ
そんな生易しいもんじゃない。ゼノモーフに対しては「捕獲されると即死」
「撃退しか出来ないが、同じ手はどんどん耐性が付いて最終的に効かなくなる」
「シナリオが進むor撃退成功が重なるにつれて徐々にAIが賢くなる」等の
特徴がある。
流石に無理があると思うがね。別にリプリー一族に拘る必要もないと思うし
追跡者が倒せない&神出鬼没でワンパン即死。
そんな追跡者がゾンビ(生存者)やリッカー(フェイスハガー)と交戦したらエントリーしてくる。
だいたいこんな感じ。で、その追跡者に対抗する策、例えば音を立ててフェイントかますとかを繰り返すと追跡者が学習して物音が立った付近を探索し出す等の対抗策をかましてくる。
まぁバージョンによってそのAIがナーフされてるみたいだけど
メトロイドをディスるなよ
ゲームもとても良かったし
楽しみしか無い
In Space, No One Can Hear Your Screamを考えた人は天才だよ
サンクス、こっちの作戦に敵が順応してくるのは面白そうだね
リプレイ性が高ければ楽しめそうだ
未だに全部読めていない
成功の秘訣はスイッチングハブ
エイリアン旧4作品はリプリーの物語でコズミックホラー感はなかった
でもプロメテウス→コヴェナント→ロムルスの新シリーズはどちゃくそコズミックホラー
HRギーガーの底知れない恐怖の表現を回収しに来たんだね チェックしたほうがいい
恐いから二週目はやらなかったがw
プレイヤーの動きを学んで変わっていくし出現もランダムだから
他人のプレイを見ても楽しめるよ
ストーリーはわかっちゃうけど
そこが良い
映画を見るのに最高の季節だろ
全部見ててコヴェナントすら好きな勢だけど
ロムカスってただのビックリ系ホラーでつまらなくなかった?
それを叶えるゲームは既に有るよ
昔のベルトゲーのエイリアンやろ
アーケード基盤を手に入れるの難しいけど
がんばればまだ手に入るかもしれない
古の時代に有りましてな
現世の人類史からは既に忘れさられているかもしれないが
爆売れするだろうに
デイヴィッドが好きだったんだがコヴェナントで好感度消滅してしまったw
まぁ見てない人も居るから辞めておこう
見てくれっ
神映画だからっ
3面くらいまでしか行けなくて心残りだったけど最近プレイ動画見つけて全貌を知れて良かったわ
Alien MONDAYでもまた見るか
面白いよ
「勝利の秘訣はプレハブ」がベスト!
来いよゼノモーフ、武器なんか捨てて掛かって来い
来いよゼノモーフ、怖いのか?
バイオ4的にクレーンぶつけて撃退すると安全時間・区間が発生して
安心して探索できるとかそういうのないのか?
撃退できる武器は有る
でも永遠に撃退できるわけじゃない
いずれはエイリアンは耐性や対策の知識を得る
そういうゲームなんだよ
永遠に使える完全な安全地帯や安全策は無い
ナイトメアにも挑戦すべきか?
ダクトにも入ってくる
よだれが天井の穴からたれてる
アイテムが豊富だから音だす奴使って注意そらす けどエイリアンも慣れてくる
火炎放射機で帰ってくれるけどそのうち慣れて殺されるw
2回くらい知ってる範囲で無料になってたと思う
たまにエイリアンが不在のパートとかあるけど基本的に常にかくれんぼやね
一応火炎放射機で一時撃退は可能だが主人公への敵視度が高くなる上にどんどん炎が通用しないって認知されて使えば使うほど効果が薄くなるから多用は無理
気持ち悪い
戦えとか無茶言うな
完成度高くて面白かったわ
epic版の電車乗ると進行不能になるバグだけは許してないけど
お兄さんとの約束だぞ?
トロコンしたけど難易度ヤバかったわ
ホラーレベルも自分の中ではピカイチ
見つかってないはずなのに場所バレてたり、視点外した瞬間に襲ってきたり理不尽多くてイラついてやめたわ
続編はエイリアン2の路線で頼む!!
途中からの最後までのグダグダで台無し
あれデイヴィッドホラー映画やろw
サムスは白人金髪美人ボンッキュツボンッ!やで😉