• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


前回記事
Xbox傘下の343インダストリーズが『Halo Studios』に改名!新作『Halo』をUE5で複数開発中だと発表!












Halo’s Move to Unreal Engine 5 Would Make a PS5 Version Easier to Achieve, Tech Experts Say

1728384082162


記事によると



『Halo』がUnreal Engine 5に移行すれば、開発元であるHalo Studios(旧343 Industries)がXboxの看板FPSをマルチプラットフォーム展開し、PS5での発売も含めて容易になるという

ゲームの技術やグラフィックス解析などでおなじみのDigital FoundryのチーフであるRichard Leadbetter氏は、これまで『Halo』で使用されていたSlipspace Engineで移植するよりも、Unreal Engine 5に移行する方が「より容易」にマルチプラットフォーム開発が可能になると語った

・Leadbetter氏は「複数のプラットフォームで展開するよう設計されたエンジンは、XboxとPC向けに構築された既存の技術よりも扱いやすいというのは道理にかなっています」と述べた

・マイクロソフトのマルチプラットフォーム推進により、Rare社の『Sea of Thieves』やObsidianの『Grounded』などがPS5に進出したが、同社はまだXbox以外のコンソール向けの『Halo』を発表していない

一部の熱狂的なXboxファンからの反発にもかかわらず、マイクロソフトのマルチプラットフォーム戦略は成功を収めているようだ

・例えば『Sea of Thieves』は今年初めにソニーの販売チャートでトップに立ち、Xboxのトップであるフィル・スペンサー氏は、同社のフランチャイズがPlayStationやNintendo Switchへの展開でより強固になっていると述べている

・実際、MSファーストパーティタイトルの『インディ・ジョーンズ/大いなる円環』や『Doom: The Dark Ages』など、さらなるPS5向けタイトルが登場する予定だ。次は『Halo』なのだろうか?

・8月、スペンサー氏はXboxのマルチプラットフォーム推進は、マイクロソフトのゲーム事業の収益を増やすことが目的の一部であると語った。昨年、マイクロソフトは『Call of Duty』のメーカーであるActivision Blizzardを690億ドルという巨額で買収したことで、収益面でプレッシャーがかかっている

これまでマイクロソフトは、新作ではなく1年以上前にリリースされた旧作をマルチプラットフォーム展開に利用してきたが、『インディ・ジョーンズ』のリリースによりそれも間もなく変わるだろう

最も劇的な動きは、Xboxと共生関係にある『Halo』をPlayStationに持ってくることだ

『Halo』がUnrealに移行するのは、Xboxにとって激動の時期にある。今年、ゲーム事業から2,550人ものスタッフが削減され、複数のスタジオが閉鎖された。その間、Xbox Series X|Sの販売は劇的に減少し、Xbox Game Passの成長は停滞した。マイクロソフトは独占タイトルやコンソール事業へのコミットメントが揺らいでいる可能性について、熱狂的なXboxプレイヤーからの反発に直面している

以下、全文を読む


The VergeのTom Warren記者も6月に『Halo』のPS5移植に言及していた



PS5でのリリースが検討されているゲームの一つが『Halo』だ。情報筋によれば、マイクロソフトは『Halo: Combat Evolved』のリマスター版を何らかの形で開発しており、競合コンソール向けにも検討されている。このリマスターはまだ初期段階であるため、マイクロソフトがこれをショーケースで発表するとは思えない。







HaloがPS5に登場したらXboxの存在意義がますますなくなってしまう…







B0DHVQY33Z
スクウェア・エニックス(2024-12-05T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(285件)

1.ビーロボカブタック投稿日:2024年10月08日 23:02▼返信
おーい!

何処に居るんだよデカレンジャー!

地球がヤバいから戻って来てくれ!
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:03▼返信
イラネ
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:03▼返信
XBOXの存在意義なんて皆無やろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:03▼返信
スイッチは技術的に敷居が高いからな
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:04▼返信
>>1
結局PS5しか勝たん😤
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:04▼返信
元々無いものをこれ以上無くすことは出来ないよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:04▼返信
PS5収束論
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:06▼返信
プロジェクトミッドウェーってなんだったの😉
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:06▼返信
MS「プレステにHaloがHello♪なんつってw」
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:06▼返信
はちまで見たわー
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:06▼返信
お子様向けマイルドDoomなんか要らないよ!!
興味あるのギアーズオブウォーだけだってのがなぜ分からないんだ!!
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:07▼返信
MSに睨まれて予算貰えないからショーケースを出して金くれくれフェイズかもな
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:07▼返信
まずはswitchにCODだろうがよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:08▼返信
バンジーの頃ならまだしもスペゴリ見た後で343のヘイローなんか誰が買うの…
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:08▼返信
FPSはDOOM新作だけ楽しみ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:08▼返信
APEXに慣れちゃうとhaloとてもじゃないけど出来んわ
もっさりしすぎや
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:08▼返信
違うね
Switch2Proで完全版
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:10▼返信
PS5にHaloワ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:10▼返信
いつもストーリー短い上によく判らんのよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:10▼返信
>>17
DF
Switch2はUE5の全ての機能が完全に使える
DLSSとの相乗効果で他機種マルチが容易になる
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:11▼返信
>>5

【悲報】アンソチカニシ、何故か過去の写真を”加工”して「ゴーストオブツシマと違ってゴーストオブヨウテイは女性スタッフばかりなんだガー」と捏造してしまう

何故こんな事してんの?
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:11▼返信
>>21
【悲報】米任天堂と米Amazonが何やら揉め事か?、Amazonから任天堂製品販売がなくなる(マケプレはあり)、ホリデーギフトカタログにも記載なし
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:11▼返信

もうPS5だけで良くないっすか?

24.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:12▼返信
任天堂も5年以内にこうなるよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:12▼返信
ますますなくなるとかまた馬鹿なこと言ってるな。
元々ないものがなくなるわけないだろ。
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:12▼返信
何のために高い金出して買収したの
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:12▼返信
アクティビジョン買収してサードになるバカソフト
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:13▼返信
スイッチ2を意識してるのはわかる
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:13▼返信
こんなんだとSwitch2とかもう出せないじゃん
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:13▼返信
元から使っているゲームエンジンだとやりにくいって事か
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:14▼返信
イラネ(゚⊿゚)ノ⌒゜ポイッ
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:14▼返信
>>29
先日UE5はSwitch公式サポートに名を連ねる
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:15▼返信
あのスペゴリのスタジオ&大量解雇でもうクソゲー確定してるのにそんなもんいらん
まだマスターチーフコレクションの方が内容もマシだろう
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:15▼返信
箱、完全終了のお知らせ
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:15▼返信
>>4
・アクティビジョンは過去にスイッチ向けCODの開発を検討したもののストレージ容量やその他の技術的問題により挫折していた、とCMAは明らかにしている

( ´,_ゝ`)プッ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:15▼返信
CDPも自社エンジン捨ててUE5に乗り換えた
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:15▼返信

箱の終わり
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:15▼返信
PCで出んだからPSなんか必要ねーじゃん
バカな記事だ
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:16▼返信
>>13
・アクティビジョンは過去にスイッチ向けCODの開発を検討したもののストレージ容量やその他の技術的問題により挫折していた、とCMAは明らかにしている

( ´,_ゝ`)プッ
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:16▼返信
スペゴリ要らんが箱もイラネ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:16▼返信
UE5使うならPS5だもんねー
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:16▼返信
>>38
PCユーザー、ゲーム買わないってバラされたやん
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:17▼返信
ギアーズもヘイローも箱を代表するIPだったのに今じゃ有象無象に埋もれる程度だからな
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:17▼返信
>>41
PS5じゃ性能不足
サイレントヒルと中国猿で分かったろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:17▼返信
箱ってメーカーから必要ある?
全サード、なんならMSすら必要なくない?
どこの会社がなくなって困るんだろう
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:18▼返信
>>32
性能ゴミすぎて意味ないがなw
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:18▼返信
PS向けに出したソフトの売上に
ナデラご満悦だからそうなるよね
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:18▼返信
MS「すまんxboxいらなくね?PSで良くね?」
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:18▼返信
>>44
箱なんてもっとゴミじゃんw
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:18▼返信


選ばれたのはPS5でした

51.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:18▼返信
MSってこの後どんなソフトあるんだっけ
TESとかFalloutはまだまだ先だろうけど
一応CODとかあるか
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:19▼返信
※20
宮本「スイッチ2は低性能です」
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:19▼返信
※44
はぁ??出てもいない箱をスルーしてPS5がーは狂ってるわ
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:19▼返信



全てのゲームが集まるPS5


55.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:19▼返信
任天堂がスイッチへのソフト供給を考えている
サードパーティー向けのエンジン開発に成功したのかもしれない。「NintendoWare Bezel Engine」と名付けられたこのエンジンは殆どの内容が明かされてはいないもののGDC大阪で公開されている。幾つかの情報によると、これは任天堂自身が使用している物と同じであるらしいがしかし、この情報は正式に確認されたものではない。公式発表では、このエンジンについて多くが語られておらずゲーム制作を低コスト、短期間で行いたいと考える開発者に対しその希望の一部を叶えたものだとだけ説明されていた。「任天堂には、常日頃から様々なメーカーから発売される 様々なゲームソフトを顧客に上手く伝えていくべき仕事があります。 そしてそれは開発者に対し理想的な開発環境を届けるという意味も含まれているのです」
「私達は自社のハードにソフトを提供している方々にどのような環境が最も理想的なのか尋ね、短期間で優れたゲームを開発するために 開発費を極力抑えたミドルウェアの『NintendoWare Bezel Engine』をここに公開いたします」←任天堂もあるけどね〜w
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:19▼返信
MS更に本格的にサード化だな
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:20▼返信

全てのゲームは、PS5に集まる

58.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:20▼返信
>>48
26年にはAI特化の箱次世代機出すと言われてる
Steamも搭載する可能性大
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:21▼返信
てかUE5ならどのプラットフォームも同じ制作環境なんじゃないの?
メモリ管理とかテクスチャなどのハード毎の最適化はあるだろうけど
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:21▼返信
🐷ってゴミッチ2まだ期待してんの?
宮本が性能ショボい言うてるやんw
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:21▼返信
XBOXユーザーが続々と増えてるみたいだな
本当に良いハードなので楽しんで欲しい
私からのアドバイスとしては他人に何を言われても気にしない事です
ゲームを遊ぶ為にゲーム機を買うのですからSNSで誰が何を言ってる、言われてるなんてどうでもいい話です
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:21▼返信
>>58
願望凄くて草
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:21▼返信
まあ360時代ほどのブランド力はもう無いしPSに出しても変わらんな
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:22▼返信
>>58
夢いっぱいだね
65.投稿日:2024年10月08日 23:22▼返信
このコメントは削除されました。
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:22▼返信
なんで買収しまくってるのに欲しくなるソフトないんだろな、MS
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:22▼返信
XBOXやゲームパスが本当に素晴らしくてオススメ出来るからオススメしてんのに関係無い外野のアホが「宗教みたいw」とかスクショで晒して馬鹿にしてるの何なの?😅
本当に宗教みたいなのはどんなけ値上げされてもPCよりは安い!とか擁護してるどこぞのハードだと思うよw
?「PCよりは安い❗PCと比べたら小さい❗」
僕「ゲーム機なんだから同じゲーム機と比較しろよ😂何で現実から目を背けてPCと張り合ってんの?🤔🧐」
良いものを他人にオススメするのは宗教じゃなくて単なる親切だろ?
毎回予約開始即品切れ❗みたいな怪しい壺とか仏壇みたいなノリで12万のPRO買わせようとしてるアレの方が俺は怪しい宗教だと思うよw😂
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:23▼返信
>>61
他人に何言われても気にしない事ですw
ならお前のアドバイスも誰も聞かないぞアホ
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:23▼返信
>>44
エピックに投資しているおかげで
サポートの対応の速さはPSが一番だよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:23▼返信
MSくんなんで盟友をハブるんだい?
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:23▼返信
なお国内中小は

「俺たちスイッチリードで頑張ります!!」

これだからなw
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:23▼返信
🐷が発狂してるみたいだが箱オワタ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:24▼返信
>>71
現実はゴミッチハブ!!!
利益7割減!!!
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:24▼返信
全機種確認!
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:24▼返信
>>71
最近PS5で完全版多くないっすか?

76.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:25▼返信
>>71
なおそのソフトの売上比率はPS7:ゴミ3でリードの方が惨敗のもよう
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:25▼返信
ゴミッチは元々蚊帳の外だし箱もオワッたな
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:25▼返信
スイッチ2って結局いつでるの?
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:25▼返信
終戦
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:25▼返信

XBOX360時代のゲームのリマスター出してくれ

81.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:26▼返信
※59
SIEはエピックに投資している関係で
PS5のサポート対応が速いんだよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:26▼返信
単なるプロモの関係とも言えるけど数十万どころか桁が一つ増えようかってレベルのハイエンドPC上で動かすんじゃなくてCSのps5上でUE5の実機デモが動いてるってこれ以上ないアピールだろうに
今更SwitchがUE5に名を連ねて喜んでるなら発表時点でアピールされてるPS5なんてもっと先を行ってるだろw
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:27▼返信
スペゴリとかいらん
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:27▼返信

デトロイトも1000万本突破かぁ、ソニーの

85.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:28▼返信
※84
脱Pね
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:28▼返信
今日のお薬出しときますね~
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:28▼返信
まあやらんけど
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:28▼返信
XBOXと同等のCODをスイッチに出す約束どうなったの
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:28▼返信
🐷の盟友の箱、無残に散るw
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:29▼返信
知ってた
MSはPSのサード化したんだから当然でしょ
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:29▼返信
>>85
あぁ、PCでもPSでもいいから遊んでソニーの養分になってくれたまえ
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:30▼返信
既にMSはシーオブシーブスでPS5移植に好感触だったからな
当然これもやるだろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:30▼返信
スペゴリならゴミッチに出せばいいのに
🐷ちゃん欲しかっただろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:30▼返信
switch版は出ません
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:30▼返信
>>59
そうそう、つまりハードごとの最適化の手間が減るってことだよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:30▼返信
※85
根幹事業がPCのくせに後出しのソニータイトルのほうが評価されてるって惨めすぎんだろw
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:31▼返信
※91
この記事のタイトルもう一度見てみてw
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:31▼返信
MSに選ばれたのはPS5で捨てられたのはゴミッチでした
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:31▼返信
>>20
お前ら任豚ってDLSSをなんだと思ってんの?
Tensorコア必須なうえ、現状じゃRTX4000シリーズ以上でないと全ての機能は使えない状態だぞ?
使用できる環境に制限がある代わりに、FSRなどに比べて良好なスケーリング、フレーム生成結果が得られるってモノであんまCS機向きじゃない・・・
そもそもnvidea側が全面的に協力してゲームでるたんびに学習データ渡してくれんの?って話よ
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:31▼返信
※91
とんでもねーブーメラン自分の頭に直刺ししてて草
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:31▼返信
ぶっちゃけTES6ももうユーザーが求めてるもの作れないだろうし今のMSに何があるんだろう
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:32▼返信
【悲報】任天堂傘下のモノリスソフトがゲームエンジン開発者を募集、“「これがモノリスソフトのビジュアルだ」という独自性に共感して欲しい”

( ´,_ゝ`)プッ
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:32▼返信
🪳「クレクレ」
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:32▼返信
Halo Studiosのチーフスタッフが目覚めすぎている【Xbox ポリコレ DEI】
メリッサ ブーンとかいうおばさんらしいけど、始まる前から終わってて草
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:33▼返信
>>97
ま、でもMSのサード化は決まったな
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:33▼返信
ライバルとしてXBOXが頑張ってくれないとPSのサービスが値上げや改悪にシフトするから困る
まぁでも撤退するなら買収したデベロッパのソフトが脱箱する期待もある
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:33▼返信
>>97

別に変な宗教拗らせてないで遊べばいいじゃないですか?
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:33▼返信
朗報:美談的内容のゼルダ新作を扱った記事、無事各所で量産される。
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:33▼返信
>>71【悲報】ファルコム社長が「(一応スイッチ独占の)空の軌跡リメイクでJRPGを元気付けたい」とコメントしたが何故か豚がバッシング!
豚「爆死してるって自覚はないんだな」
豚「その軌跡シリーズが爆死してんのに何言ってんだか」
豚「なんか御影みたいなこといってるな」
豚「特定のハードを信仰してるうちは盛り上げようにも盛り上がらんわな」←マジでお前ら酷すぎだな
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:34▼返信
>>103
全然違ってて草
MSが出させてくださいお願いしますしてんだぞ
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:34▼返信
>>85
それで脱Pなら箱は全部脱箱やし、独占タイトルゼロってことかい?
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:35▼返信
何か色々と金出して頑張ってたけどそもそもマルチのCODぐらいしかなくね今の箱
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:35▼返信
MSが完全にサードに堕ちたのに🐷が喜んでるの草
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:35▼返信
あれこれ御託を並べるけど結局目的はPSに対する妨害が全てでそれを達成するために本社巻き込んでゼニマックスやAB買収の切り札を切ったけど結果はMSのサード化を加速させてナデラもPS市場での結果にご満悦じゃないかw
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:36▼返信
そもそもAMDもUE5を快適にと言っている時点で
PS5のUE5最適化ハードとして一番なんだわ
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:36▼返信
MSからもガン無視されるゴミッチ
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:37▼返信
任天MS連合なんだからSwitch版を先にしろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:37▼返信
>>5
ソニータイマー大丈夫?
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:37▼返信
箱はサード化せんでも、買収に使う資金を元々持ってたIPを育てるのにつかってたら今の10倍は支持されてたのにな
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:37▼返信
色々と金に物言わせてやってたが結局当初のGKの予想通り何にもならなかったな
それどころかマイナスか
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:38▼返信
MSサード化(ただしスイッチを除く)
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:38▼返信
>>117
サードが売れないとこに出す訳無いじゃんw
そもそも動かんしw
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:38▼返信
>>106
別にそんなんならんよ
そもそもだいぶ前から箱なんて相手になってない
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:39▼返信
Reachまではやりたいけど後のは蛇足だからなあ
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:40▼返信
これは流石に嘘やろ。マジだったらいよいよ箱の存在意義無くなるやん。
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:40▼返信
そりゃあそもそもゲーム動かないんだからSwitchなんて論外だろうよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:40▼返信
>>67
で、
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:40▼返信
以前はソニーがこうなるって言われてたのにどうしてMS…
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:40▼返信
>>125
いうてもうほぼ無いやろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:41▼返信
今世代がそれ以上に差をつけられてるから錯覚するけど箱1の時点で既に対抗馬としての価値なんてとっくになくなってるだろ
それだけボロボロになっても未だに続けてるのかMSの資金力あってのものなんだろうが
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:41▼返信
>>108
任天堂の美談って某宗教の美談っぽい
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:41▼返信
今更きても席ないだろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:42▼返信
>>128
フィルが金ばっか使って成果を出せなかったのが悪い
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:42▼返信
またいつもの無職🐷が♥ポチポチしてるのか😂
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:42▼返信
ね?
結局ベセスダが死んだだけだったやろ?
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:43▼返信
>>129
無慈悲な火の玉ストレートはやめてもろて、、、
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:43▼返信
グロ特化しろよhaloも部位欠損導入しろ
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:43▼返信
Thor(トール)@ORTH201085
水ポケモンが「みずでっぽう」で畑に水をやって、草ポケモンが畑にタネを巻いて、鹿みたいなポケモンが木を伐採して小型ポケモンがそれを集めて…
そんなポケモン好きの空想が(パルワールドで)映像化されてるんやもん、そら売れるし、本家に睨まれるよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:44▼返信
ソニー以外勝手に自滅してゲハ戦争終わりそうなの草
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:44▼返信
>>128
言うてPS3初期ごろくらいちゃうか?そんなん言われてたの。
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:44▼返信
初っ端はブヒッチにも出したのによっぽど売れなかったのかそれ以降ガン無視されPSにも出すって話しか出てこなくなったね
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:45▼返信
よっぽど面白そうじゃなきゃ出てもやらんかな
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:46▼返信
まーたゴキブリがMSのゲームをクレクレしてるよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:46▼返信
でもHALOもポリコレの影がなぁ...
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:47▼返信
開発離れで箱向けにゲーム出すサードが無いからどうしようもないな
TGSのXbox発表のトリが聖剣伝説3とFFピクセルリマスターな時点で終わってる
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:47▼返信
マルチ展開に有利だから変えたのか
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:47▼返信
ベセスダが買収されたの2020年か
四年間マイクソ毒に蝕まれ続けもう死にかけてるけど、ABは何年持つかな?
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:48▼返信
結局のところ邪魔なサードを押しのけて大手サードの地位に納まろうとしたってだけだよな
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:48▼返信
宮本と一緒にHalo作ってくれ
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:49▼返信
そもそもスイッチ版マインクラフトが
まさか海外パブリッシャー任天堂とは知らんかったよ

マジで任天堂せこいなあ〜w
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:49▼返信
高い金使ってベセスダやABを買収した結果
元々のファーストまでPSに出すことになりました

いやなんだったのあの騒動
どう転んでもPSに有利になるだけだったじゃん
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:50▼返信
>>78
switch2(switchの廉価版)
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:50▼返信
携帯機でも出すのかね
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:50▼返信
>>149
任天堂 宮本茂 「作ろうと思えばHaloも作れた」

小池一夫「『やろうと思えばいつでもやれる』は、いつまでたってもやらない人の常套句」
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:50▼返信
勘違いしてるぶーちゃんがいるけどクレクレじゃなくてMS自身がPSやSwitchにも積極的に出していくって言ってたの忘れたのか?
この記事はそれも考慮した上での記事だよマルチ展開しやすいようにしたのねって
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:50▼返信
MS「俺もスイッチングハブするわ」
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:51▼返信
>>67
世界中で売れてないよな
そんなの勧める方が宗教だろ
バイトか釣りだろうけど
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:52▼返信
>>156
将来的に任天堂ハードにCOD出すからAB買収許可して
ってやったのマジで考える最悪の手を打ったな
一生足引っ張られるぞ
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:52▼返信
MSはIPのあるソフト会社を買収すればPSの牙城を崩せると短絡的に考えたんだろうけど
そもそもファースト作品だけでみても業界トップクラスの売上がある訳でな
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:54▼返信
【悲報】MSのホラ吹き“時代はモバイル(スマ)だからABを買収するんだガー”→Activision Blizzardのスマゲ関連人員が更に400人近くレイオフ

先月また切ったのにマイクロソフト大丈夫かよ
というよりホントレイオフばかりして買収した意味ねえなあ
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:55▼返信
PlayStation Store の LittleBigPlanet 3 (PS4) と LittleBigPlanet DLC に関する重要な更新

LittleBigPlanet 3 と LittleBigPlanet DLC の全シリーズは、2024 年 10 月 31 日に PlayStation Store から削除されます。
LittleBigPlanet 3 または LittleBigPlanet DLC が販売リストから削除される前に現在所有または購入している方は、削除後も購入したゲームとコンテンツにアクセスできます。
これは、コミュニティの誰かまたは新規ユーザーが LittleBigPlanet 3 または現在購入可能な LittleBigPlanet DLC のデジタル コピーを所有したい場合、これが最後のチャンスであることをお知らせするものです。
引き続きご支援とご理解を賜りますようお願い申し上げます。
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:55▼返信
MSにも塩対応されるゴミッチ
チカニシ連合とはいったいなんだったのか…
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:56▼返信
・アクティビジョンは過去にスイッチ向けCODの開発を検討したもののストレージ容量やその他の技術的問題により挫折していた、とCMAは明らかにしている

( ´,_ゝ`)プッ
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:57▼返信
記者の推測なんだな
まあありそうではある
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:57▼返信
フィルちゃんヘイローまでpsにくれるんか
ありがとうな
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:58▼返信
コルタナちゃんハァハァ
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:58▼返信
す、Switchには貰えないんすか…
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:58▼返信
🐷発狂w
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:59▼返信
>>167
UE5がまともに動かないから無理でしょw
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:59▼返信
Switch2を待て
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:59▼返信
長らく日本メーカーの独壇場だったCS機市場に殴り込みを掛けて来たMSも
結局日本メーカーに敗北したって事だわな
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 23:59▼返信
パルワを軸にMSソニー連合誕生したんやな
対任天堂殲滅作戦スタートか
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 00:00▼返信
相手にされてない任天堂とスイッチさん😭
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 00:00▼返信
意外とねばって徐々に徐々にマルチ化してるけど、
いっきにじゃないのはなにか意味あるのかな?
マルチ化するだけでもお金と労力がかかるからかね
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 00:00▼返信

全ては最強覇権ハードPS5に集まる❗️
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 00:02▼返信
>>159
結局、PSプラットフォームの売り上げ無しじゃ成立しないIPだったっていうw
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 00:04▼返信
>>55
サード「山下さんしてくれるだけでええよ、どうせ碌なモン作れんから」
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 00:04▼返信
>>172
ソニーと任天堂の立場が入れ替わってて草
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 00:07▼返信
まあ普通に考えるとそうよねUE5はPS5ありきでフル機能使えるように調整してあるみたいなとこあるしな事実つい先日のUE5.5の紹介もデモをわざわざPS5でやるくらい
エンジンが持てる全ての力本気出す時はPS5じゃないとみたいな関係まあ全てはPS5のストレージからのデータ転送速度が超高速でそのスピードはハイエンドPCでも未だ出せない領域なのが理由やけど
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 00:09▼返信
MSにハード設計する能力ないからな
OS屋でしかないのに業界規格握ってるけど
自社ハードに有利になる決定してないし
そのうちNvidiaに負けると思うわ
別にAI動かすのにWindowsいらんからな🥱
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 00:10▼返信
良し
早くセガみたいにゲーム機やめて
ソフトメーカーになった方が成功するから
大丈夫だよ、あとはPS5にまかせて
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 00:10▼返信
【特報】今年のメタスコア上位は国産(かつPS5対応)タイトルばかりに〜
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 00:15▼返信
そういえば数日前に豚が「UE5のメインパートナースポンサーにスイッチが受任」という事を言っていたけど

あれなんだったんだろ?
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 00:17▼返信
Switch2早く来てくれー😭
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 00:17▼返信
箱なんて元々存在意義無い上にMS自身が喜んでPSのサードに成り下がってるしそらそうなるか
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 00:19▼返信
既にポリコレヤバイって話でてるし、ソニーの方がそっちで親和性がよかったのかも
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 00:19▼返信
いつからUE5がPS5のものになったんだよ!
共同出資して協力することで、めっちゃ優秀なエンジンになったのがUE5で
そもそも、エピックをSIEが救ったことで他機種もUE5の恩恵を得られるんだろ
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 00:19▼返信
XSX買ったけど、GT7よりフォルツァの方が凄くてビビったよ
🥺
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 00:19▼返信
【特報】「Sea of Thieves」40年近いレア社史上初となるPSプラットフォーム向け開発に対し、SIE側も技術支援などを行っていた
◯英ガーディアン紙によるインタビュー記事より
プロデューサーを務めるJoe Neate氏とクリエイティブディレクターを務めるMike Chapman氏へのインタビューですが、PS5への移植が立ち上がったのは数ヶ月前の事で、SIEのチームとのオンライン会議が持たれたとのこと。
 同社の40年近い歴史…PSが立ち上がった30年前の1994年頃から2002年までの任天堂のセカンドパーティとしての立ち位置からMSの傘下に入った今日まで、同社がPlayStationプラットフォームにタイトルを投入したことは無かった訳ですが、これが可能になると聞いた時の彼らはその可能性に興奮したと話、実際どうすれば良いのかという話にもなったとのこと。
 これが同作のオフラインシングルプレイモード導入に繋がった。
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 00:20▼返信
UE5版スペゴリを見せてくれ
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 00:21▼返信
>>188
GT7と違ってアプデが来ても全く話題にすらならないアフォルツァくんww
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 00:21▼返信
>>188◯『Forza Motorsport』9割のプレイヤーがオンラインレースを1度も完了していない
・『Forza Motorsport』早期アクセスから2週間が経ったが、マルチプレイに参加しているプレイヤーは非常に限られているようだ
・TrueAchievementsによれば、実績「In the Big Leagues(ビッグなリーグで)」をアンロックしたXboxプレイヤーはわずか10%のみと判明。これは『Forza Motorsport』でプレイヤーがオンラインレースを初めて完了した際に獲得できる実績であり、基本的に見逃すことのないものだ
・つまりいまだ9割のXboxプレイヤーが『Forza Motorsport』のオンラインレースを1度も完了させていないことを意味する
・「なぜ注目のマルチプレイヤーで遊ぶプレイヤーがこれほど少ないのか我々にもよく分からない」とTrueAchievements。Steamでも実績獲得者は約27%と、Xboxプレイヤーよりは多いものの、驚くほど低い数字だ
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 00:22▼返信
スイッチUで0fps
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 00:22▼返信
MS…お前任天堂を裏切る気か?
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 00:23▼返信
>>164
憶測というか
こいつはMS内部の人から直接情報貰ってるような人だから
ほぼ事実ベースだよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 00:26▼返信
>>174
一気にやると負けてゲーム事業をやめたと勘違いされるからじゃね?動き見るとどうも辞めたいのはハードだけぽいしゲームそのものからはテタイしたとは思われたくないからこその変なじわじわした移植なんじゃねぇかなと
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 00:26▼返信



HALOギアーズはPS5に


198.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 00:26▼返信

もうPS5だけでいいな

199.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 00:28▼返信
メトロイドなんとかもUE5で作ってれば10年とか無駄に掛からないで出た んじゃね?
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 00:30▼返信
>>191
ニュルブルクリンク走って確信したよ
GT7の再現度はしょぼい
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 00:31▼返信
どっぴゅ君とぼんくらは何て言ってる?
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 00:33▼返信
自社ゲームエンジン捨ててでも他社にファーストタイトル出したいかwww
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 00:34▼返信
>>199
スイッチみたいな低性能ハードで開発しようとしたら一生かかっても出せないよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 00:35▼返信
>>8
夢物語
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 00:36▼返信
任天堂が孤立していく…🤭
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 00:36▼返信
>>39
くっそ笑ったwww
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 00:36▼返信
💙🤝💚🤝🤍

…❤️‍🔥
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 00:37▼返信
ポケモンも糞開発糞ハードから解放されればパルワールド絶賛されてないでゲームポケモンが素晴らしいゲームなってた世界線あった
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 00:39▼返信
Haloとか日本でやる奴ほとんどいねぇだろ
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 00:39▼返信
ハード売るよりソフト売るほうが儲け出るってわかってしまったからなw
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 00:42▼返信
ソニーのマイクロソフトも頑張ってるな

www
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 00:42▼返信
【悲報】『Starfield』開発中に「楽しくなくなって」辞めた...元ベセスダリードアーティストが退社理由を明らかに
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 00:43▼返信
>>199
まあ任天堂自身UE5は使いこなせんだろ
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 00:44▼返信
※199
メトロイドって最初からUEで作ろうとしてただろ
まぁスイッチでUEなんて重すぎて3Dの低ポリ化するか2Dして横スクロールアクションゲームするかなっちまうだけどな
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 00:44▼返信
○元343i社員が『Halo Infinite』の現状について語る
343 Indsutriesの元社員がBiliBiliに動画を投稿。『Halo Infinite』の進捗状況について語っていた。
元社員によれば
・製品版は素晴らしい作品になると思う。開発サイクルが長すぎるとは言え、ストーリーは大きく改善され、ゲーム性も格段に豊かになっている。ただエポックメイキングな傑作になると期待してはいけない
・社の幹部らは『Halo Infinite』に過度に野心的。本作を半オープンワールドゲームにするため、エンジンも大幅な変更が必要だった。そのためゲームとエンジンを同時開発しなければならなかった
・去年の悲惨なデモ映像はゲームエンジンの多くの機能が完全に実装されていないことが原因だった
・343チームはとても勤勉に働いており、この数年多くの従業員が早朝まで残業をしている←ブラックじゃんよwww
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 00:46▼返信
スイッチで最初にUEで開発したのは
ヨッシークラフトワールドだよ

まああれを見ればある意味わかるだろ?
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 00:47▼返信
ザコブタ悲報しかねえなあ(´・ω・`)
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 00:48▼返信
ピクミン4はアンリアルエンジン
アンリアルエンジンのメインスポンサーはSwitchだよ
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 00:50▼返信
>>218
だからさあ
メインスポンサーがなんでスイッチなんだよ
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 00:50▼返信
>>188
なんで今買ったんだ?15日から新モデル発売するのに
ポイント処理でもしたかったんか
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 00:51▼返信
>>48
MSのCEOが言っちゃ箱終わりだよ
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 00:51▼返信
豚「スイッチにはUEが搭載されている!(ドヤ顔)」

バカw
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 00:52▼返信
>>219
訂正
Unreal Engine5のプラチナスポンサーだったわ
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 00:53▼返信
>>219
この間任天堂もスポンサーになったんやと
そこはほんまやで
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 00:53▼返信
>>224
無知って怖いよな…🥺
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 00:55▼返信
エンジン含め600億開発費かけたのすぐ捨てるってことはそういうことだな
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 00:57▼返信
Reエンジンもアンリアルエンジンしろwww
カプンコwwww
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 00:59▼返信
>>201
失神してるw
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 01:06▼返信
>>196
やっぱりメンツなんかねえ
アメリカン痴漢コミュニティのことはだいぶ気にしてるみたいだし。
もうあんまり意味なさそうと思うけど
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 01:09▼返信
>>220
ディスク無いと360のソフト遊べないじゃん
もう、360のストア閉鎖されたよ?🥺
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 01:09▼返信
えー要らないよ~
キャラデザを改善してくれ
美女でやらせろ
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 01:13▼返信
PCともSwitchとも言わないところが最高w
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 01:22▼返信
>>230
なくなったのは360で繋げるストアだけどPSPで買えなくなったのと同じエアプアホなの?
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 01:23▼返信
こんなんよりギアーズの123のほうが良いんだが
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 01:25▼返信
>>172
EVでもホンダxソニーxMSだしな
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 01:27▼返信
Digital FoundryのチーフであるRichard Leadbetter氏「これまで『Halo』で使用されていたSlipspace Engineで移植するよりも、Unreal Engine 5に移行する方が「より容易」にマルチプラットフォーム開発が可能になる」
↓ゴキブリの餌用のタイトル化
海外記者「『Halo』がUE5に移行したのはPS5版を発売しやすくするため」
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 01:27▼返信
Haloなんていらんからフォルツァ出してくれ
NFSがクソと化してるんでPS5でドライブレースゲームが壊滅してるんだ
フォルツァシリーズは安定して良作出してるし本当マルチ化してほしいんよ
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 01:30▼返信
>>236
実際次々ソフトがPSに勝手に集まって来ちゃったしな現実見たら?
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 01:31▼返信
>>233
そうだよパソコンガだし
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 01:32▼返信
>>233
???
売ってるソフトは一部だけじゃん
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 01:33▼返信
>>240
やめたれwww
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 01:40▼返信
>>2
うん、まあポリコレやってるみたいだからね。
ろくな事にならなそうなんで出さない方がいいよね。
シリーズ終わりかねないし。
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 01:55▼返信
(ブルームバーグ): サウジアラビアの政府系ファンド「パブリック・インベストメント・ファンド(PIF)」が保有する任天堂株の一部を市場内で処分していたことが8日、明らかになった。期間は8月21日から10月1日までで、保有率は8.58%から7.54%に下がった。

8日に開示された変更報告書によると、報告義務発生日は1日で、ブルームバーグ・ニュースが算出したところ、売却株式数は約1730万株だった。株保有目的は純投資で変更していない。
PIFグループを巡っては、共同通信が5日に任天堂など日本のゲーム会社の株式の買い増しを検討していると報じ、週明けの7日の取引では、ゲーム関連株が上昇していた。任天堂株も7日に一時前週末比5.2%高の8148円と急反発する場面があった。

誰が仕掛けたトラップなんだよこれ?
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 02:07▼返信
>>118
その点箱って良いよな、買われないからタイマー気にする必要すらないもんw
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 02:32▼返信
ヘイローが出たら箱の存在価値がなくなる以前にヘイローの存在価値がもうない
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 03:05▼返信
HALOのゲームエンジン開発は大失敗だった記憶があるけど?
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 03:13▼返信
>>224
あれ、Unreal fest 2024と言う世界6カ国で行われるイベントのプラチナスポンサーの事で、Unreal Engine5のスポンサーじゃないからな
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 03:14▼返信
>>236
マルチ化で追加されるのがPS5なんだから意味は一緒だろw
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 03:44▼返信
スイッチもUW5に対応しているからスイッチ版が出やすくなる
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 04:15▼返信
ヘイロー ギアーズ フォルツァは名前だけ知ってるけど遊んだことないシリーズ PSに出たら遊ぶかもな あんま良い評判聞かないので可能性は微妙だが
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 04:39▼返信
🐷以外全員わかってることwwww
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 04:40▼返信
🐷「アンリアルエンジンのメインスポンサーはSwitchだよ(キリッ」

メインスポンサーwww
勝手にメインになるなwww
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 04:41▼返信
🐷「アンリアルエンジンはわしが育てた」
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 05:14▼返信
UE5のイベントスポンサーで任天堂がプラチナスポンサーになった話が、どこでUE5の出資社の話に捏造されたんだ?
これから開発ならともかく、開発済みの製品で出資はおかしいと思わなかったのか?
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 05:14▼返信
一瞬だけどPS5ProがAmazonランキング1位獲ってたの草
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 06:13▼返信
脱箱
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 06:18▼返信
マルチもあるし、そもそもHaloもスターフィールドもエンジンがゴミだったから、独占するにしてもUE5の方がいいわ
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 06:23▼返信
ギアーズの移植があるなら1の完全版の方だけでいいんだけど5作くらいついてくるだろう
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 06:38▼返信
>>249
うんこワールド5で草
さす任
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 06:58▼返信
>Xboxにとって激動の時期にある。今年、ゲーム事業から2,550人ものスタッフが削減され、複数のスタジオが閉鎖された。

1年で2550人レイオフはやべーな
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 07:24▼返信
🐷「任天堂はUE5のメインスポンサーなんだが?(キリッ」
一イベントに金出して宣伝しただけなのを誇らしげに語る無知なアホ豚
UE5.5のデモをPS5でやってたの知らなさそう
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 07:32▼返信
>>5
任天堂は始めから気付いているから、こんなにも必死なんだよねw
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 07:33▼返信
>>244
任天堂なら初めから壊れてる(時代に合って無い超低能)から気にする必要ないよねw
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 07:36▼返信
>>20
そんなモバイル向けチップ無いんだよねw
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 07:37▼返信
箱のヘイローって任天堂に例えるとマリオだからな
まあ、そもそもスペゴリの独自エンジンがポンコツすぎた訳だし
派遣社員をメインにして開発するのと独自エンジンで相性最悪だったからなぁ
UE5の方が派遣社員との相性良いでしょ
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 07:37▼返信
>>24
今年から赤字転落ですよw
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 07:39▼返信
>>26
最後の賭けに出た!それだけの話

結局、サードになった方が良かった。ソレが分かっただけでエエやろw
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 07:40▼返信
>>32
動くと楽しめるは全く違うんですよw
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 07:41▼返信
>>30
WindowsAPI向けだからね、PS5には向いてない
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 07:42▼返信
>>33
PSから見ると無名のタイトルなんだよなw
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 08:03▼返信
>>58
今度は一番初めに断ったSteamの買収ですか?大変だなぁw
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 08:05▼返信
>>55
あんなに研究開発費ショボいのにw
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 08:06▼返信
黙れゴキブリ・・・黙れ!
チュッ、チュッッッギャャャアアアアアアアア!!!
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 08:07▼返信
スイッチで完全版
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 08:09▼返信
>>59
つまり、任天堂のswitch後継ハードで技術デモが動く程度の性能ではゲー厶は無理なんですよ
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 08:10▼返信
>>61
乞食が増えてもね、重荷になるだけ
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 08:12▼返信
>>67
その結果がサード化の現状よw

所でブタの聖典はファミ痛だけど、箱の心の支えは一体何???
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 08:13▼返信
>>70
低能だから仕方がない。幼児向けハードでは出しても売れないし
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 09:41▼返信
Haloシリーズもマルチとかもうハード撤退決まってるんやろな

280.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 09:56▼返信
XBOXと任天堂、完全終了のお知らせで~す♪
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 09:56▼返信
>>279
携帯機の方は出すっぽいけどな
据置は✕のロゴマークがついたPCでも出してお茶を濁す形になりそう
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 10:18▼返信
そりゃそうだろうけど記者の憶測でしかないね
それはそうと急にPSに続編出すよりは初作からリマスターでもリブートでもしたほうがいいんじゃないのかね
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 12:41▼返信
まあでしょうねとしか
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 17:03▼返信
別にいらないんだが?
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月09日 18:00▼返信
マイクロソフトはsony傘下のBungieにお金を出して、マルチで作った方が、
ブランドの復活ができる。このままでは、ハードもソフトもダメになる

直近のコメント数ランキング

traq