幻の「陶貨幣」50万枚見つかる 金属不足の戦時中製造、京都
記事によると
・ 造幣局(大阪市)は9日、金属不足の戦時中に製造された「陶貨幣」約50万枚が京都市の製陶工場跡地の倉庫から見つかり、引き渡しを受けたと発表した。造幣局によると、陶貨幣は実際には流通せず多くが廃棄されたため「幻の貨幣」と呼ばれる。大量に発見されるのは珍しいとしている。
見つかったのは全て1銭陶貨で、木箱で保管されていた。戦時中に造幣局から陶貨の製造を委託された、がいし・陶磁器製造業者「松風工業」(京都市、解散)の工場跡地を引き継いだ関連会社が発見した。造幣局は希少な貨幣を収集しており、見つかった陶貨幣の状態を調べ、造幣博物館などでの展示を予定する。
造幣局によると、国は1945年4月、京都と愛知県瀬戸市、佐賀県有田町の3カ所の工場に陶貨幣3種類の製造を委託。計約1500万枚が製造されたが流通させる量に足りず、終戦とともに多くが粉砕処分された。
造幣局の担当者は「太平洋戦争末期における陶貨幣製造の状況解明につながれば」と話している。
・
以下、全文を読む


陶貨(とうか)は、陶製の貨幣。
日本における陶貨
日本は、太平洋戦争末期の1945年(昭和20年)に陶貨を製造したものの、発行されることがなかったため、試鋳貨幣にとどまった。
日中戦争の影響により軍需資材としての金属需要が増加したことから1938年(昭和13年)6月1日に臨時通貨法が制定され、貨幣法で規定された貨幣以外の臨時補助貨幣を制定・改廃することができるようになったほか、素材・品位・量目・形式は勅令をもって定めることとされた。これにより、政府は帝国議会による貨幣法の改正を経ることなく、政府の裁量によって通貨の発行を決めることができるようになった。
臨時通貨法に基づき、軍需利用される金属の貨幣は回収され、代用の貨幣として黄銅貨幣、アルミニウム青銅貨幣、アルミニウム貨幣、錫貨幣などが製造・発行されたが、戦局の悪化に伴っていずれの金属も不足し始め、1944年(昭和19年)12月に陶貨幣の製造が計画された。第一次世界大戦期のドイツで製造されたものをモデルとして企画したが、陶製貨幣の製造は造幣局では不可能だった。そのため、1945年(昭和20年)4月には陶貨の製造地として京都市、愛知県瀬戸市、佐賀県有田町を選定し、各地の民間事業者が試作品を製造した。同年7月には工業化に成功して1500万枚を製造したが、発行するには十分な量と言えないことから発行が見合わせられ、そのまま終戦を迎えたため、発行まで至ることなく破砕・廃棄された。
この記事への反応
・どこが幻なんだ?って言うくらい量 1ヵ所で見つかったな
・保存状態がいいのを保管して残りは通販してくれw
・いきなり価値が暴落したなw
・徳川埋蔵金みたいなのはちがうのか
・骨董屋に売ってる1銭陶貨の価格下がるやろうな
・これニュースで見て驚いた🫢
陶器で作ったお金なんだね🪙
・陶貨ってことは雑に扱うとパリッて割れちゃうんだよねー
二つに割れると0.5銭になるのかしらー笑
・他所の国では金属以外の貨幣が地域通貨みたいな形で流通してた話は歴史の中では聞くが、流通しなかったとはいえ日本でそういうものを作ってたという話は初めて聞いたかも知れない。
・貴重な物が発見されて喜ばしいですが、枚数がすごいですね…
・凄い…
美しいから全部造幣局に渡さなくて1枚くらいもらっても良いのでは? 家の倉庫にあったものなのだからそのかたのでは…1枚くらいは良いかと
50万枚は見つかりすぎだろ!


額面上の貨幣価値としてはたったの五千円かよ。
なんかショボいよなぁ。
オークションとかしたら凄い値になりそうだけど、枚数多いからそんなに高くならないかもなぁ。
その頃、国が存在しなかった某半島国より一億倍凄いけどな。
当時の5000円ならとんでもない額じゃね?
当然対策してあるんだろうけど、すぐ欠けたり割れたりしそう
やめたれwwwwwwwwwwwww
戦時中って文字見えずにマジで言ってそうなバカ
マニアが買うだろ
1銭が50万枚で5千円てことじゃない?
終戦直前だろ?
インフレ起こしてるから、そこまで価値はないと思うけど、一銭が今の1円より価値が高かったとは思う。5円くらいあったかもな?
流石にネタで言ってるだけやろ
松風工業出身の稲盛和夫に聞いたらわかるんじゃね?
ちょっと戦争するだけであっという間に枯渇するってことだろう
全部で5千円
無いみたいやで
作ったものの、使えねーってことで廃棄
書類上廃棄されたはずのもんが残ってた
パリンッ
なんでそんな値段で買うやつがいると思った?
ションベンかけられても日和ってる日本人w
それっぽっちじゃ救われないぞ?
脱出して幸せに暮らせる奴は脱出してんだよな
まあ日本に限った話でもないが
ソ連なんか最初からそうだ
イギリスもアルミを節約した
資源もないのに追い詰められてから
やり出すからマヌケなんだよ
コロナ前からなってんだよ
製造が委託されていたのが3カ所あるから残りの2カ所もまとまって気遺棄されてるのがあるだろ
京都で生産されてたのはオークションでもよく見かける物
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政