• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






無料バスツアーの当選はがきが届く

参加するとツアーの最後に宝石店へ連行される

時間がくるまで退店不可

タダより高いものは無いからな
高齢者とか容易に騙されそう






これ拉致監禁罪が完全に成立なので110番通報できる



  


この記事への反応


   
これ、当選するの
ほぼ一人参加の年配の女性と聞くし
全てではないがスーパーとかがやってる
景品に無料バスツアーがあったら
ほぼこれときいたことある


石和温泉の宝石店、
甲府湯村温泉あたりの宝石店は旅行会社かその関連が経営してる。
ほかにPB商品を稀少限定だと謳い、
1000円ほどの山梨ワインを5000円ほどで売ってる
河口湖の赤富士ワインセラーもグル。
八ヶ岳のチーズ工房もそう。
バスが来る10分前にシャッター開けてるから


昔、薄利多売の激安ツアーに参加してみたとき、
お土産物屋さんに異常に長く滞在した。
あ~ここで元をとってんだな~と思った。
最近タダで浴衣をあげますキャンペーンに行ったとき、
着物をめっちゃ売り込まれた。しょうがない。タダだもの。
監禁は良くないけど、何かがあると思わなきゃね。タダだもの

  
昔グアム旅行行った時に同じようなツアーありました。
お土産屋にめちゃくちゃ滞在させられる。でもここまでではなかったですが。
人ってお店にずっといるとなんか買わないといけない使命感が出てくるんですよね。
私はとっと退店しましたけど。


何度か連れて行かれるの承知の上で参加してます🚌
伊豆などの時は神奈川辺りの工業地帯にある
倉庫みたいな店で毛皮や宝石、効果のある天然石?などなど💎
何も買わないと悪いなって人向けに、
在庫が長期保存できそうなドライフルーツなども売ってます
時間終了まで買わずに乗り切ればOK🙆


お金払って行った台湾旅行もこれだったよ
観光地は早回り、ほぼバスの中
バス移動中お土産情報散々見せられ
お土産屋に長期滞在
あの旅行会社は二度と使わないと決めてる


そういえば知人がスーパーの
無料バスツアー抽選当選して参加したら、
高級ベッドを売る建物に一時間ほど監禁されたって言ってたな…。
そういう手口だったんだ。



えぇ…これ法に触れるだろ…
現在進行系で全国のスーパー等で
無料バスツアーキャンペーンやってんのかよ…
こわいこわい



B0D2H7BSNS
アトラス(2024-10-11T00:00:01Z)
レビューはありません





B0DF6SLBMS
芥見下々(著)(2024-10-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません







コメント(168件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 08:02▼返信
行政が仕事してないからなぁ
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 08:03▼返信
無料に釣られるバカが悪い
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 08:05▼返信
そもそも応募してないのに当選来るのがおかしいだろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 08:07▼返信
宝石も金を払えば無料で買えるし実質オール無料だろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 08:09▼返信
そもそも行くなって話だけど閉じ込められるとしても時間まで待てばええやん
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 08:10▼返信
儲け出せないと商売にならんだろうが
自分で考えられない情弱なバカは喜んでツアーに参加して、何も考えずに流されるがままに宝石も買うだろ
いいカモだわな
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 08:11▼返信
うっかり買っちゃうよな…
三万ぐらいのやつ…
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 08:11▼返信
基本無料も同じだよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 08:12▼返信
ちなみに無料じゃなくても同じような目にあうのでバスツアーは行かない
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 08:12▼返信
最後が犯罪である
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 08:13▼返信
>>2
逆だ。
要らないと断れない意志薄弱
セールストークを躱せないコミュ障
がバカを見るだけの話。

意志薄弱とコミュ障のお陰で楽しく過ごせます。ありがとね!
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 08:13▼返信
拉致監禁成立してないだろw
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 08:14▼返信
一昔前の海外旅行ツアーとか、買わされたブランドバッグが偽物で空港で捕まるまでがセットだったぞ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 08:15▼返信
>>5
そのとおり。
待てないおばかちゃんと参加したことすらない無知が「けしからん」と鼻息荒くしてる。
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 08:16▼返信
バスなんて軟弱者が使う道具だろ徒歩で来い
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 08:16▼返信
中高年もカイジや闇金ウシジマ君、ナニワ金融道とか読んだほうがいいぞ
なんで何の縁もゆかりも無い連中をタダで旅行させてくれるのか理由を考えれば
そんなのに参加したら、どうなるかすぐ解りそうなもんだが。
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 08:17▼返信
買わないと出れませんが現実にw
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 08:18▼返信
これ中国資本の中国人観光客ツアーでも同じことやってるしな
日本でやるな帰れと
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 08:18▼返信
チェイニーズやってくれたな
20.投稿日:2024年10月11日 08:18▼返信
このコメントは削除されました。
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 08:19▼返信
騙されるほうが悪い
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 08:19▼返信
地域差か主催に依るかもしれないが
20代30代の女子(グループもソロも)、中年夫婦もよく参加してる。

お婆さんばっかりのツアーは見たことないね。
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 08:20▼返信
無料を疑えババア
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 08:21▼返信
無料でやるわけないのにな
人間の本質は悪だ
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 08:23▼返信
うちの亡くなった婆さんも一度こういうのに引っかかって高い羽毛布団買わされてた
その金で旅行行けばもっと良い思いできたのにな
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 08:23▼返信
バスツアーではないが
無料でパンの配布を続けてやった後、最後に高い羽毛布団を買わせる商法があったなぁ、最後のは噂だけど
もちろんパンだけはもらいましたけどね
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 08:23▼返信
大阪民だけど、母と仲良しおばちゃん二人組でこういうバスツアーに最後に提携土産物屋あるのわかってて参加してたわ
もちろん何も買わず
はーすごいなーでも高いなーって切り抜けたらしい
大阪おばちゃんパワーの前ではこの手法は無効だわな
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 08:25▼返信
別に騙されてはないだろ
買うまで帰れない訳でもない
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 08:26▼返信
>>1
こんなん昔からあるじゃん。
何を今更案件だわ。
ただボーッとしてれば良いだけなのに監禁とか、何もし無い、金も出さないで騒がれてもクレーマー過ぎるだろ。。
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 08:26▼返信
>>1
飯屋や小規模のスーパーでよくある奴。

1等は海外だったり、有名温泉施設だが、2等が無料バスツアー。最終的に変な所に連れてかれるってわかってるオバチャン達には良い小旅行よ。
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 08:26▼返信
>>25
君が日帰り旅行にでも連れてってあげればよかったのに。
或いは追加料金払ってお目付け役で同伴。
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 08:27▼返信
有料のツアーでも最後三越寄らないといけなかったりするのはそういうことなのか?
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 08:27▼返信
海外の激安ツアーなんかも要所要所で宝飾店やシルク店経由してたな
それほど高くないしツアーで空港の検閲スルーできるんでお得感はある
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 08:27▼返信
修学旅行もお店連れてかれるじゃん…
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 08:28▼返信
昔に友人がスーパーで無料旅行当たったからって一緒に連れて行かれたのがまさにこれだったわ
そういうシステムだって気づいたから連れ回された先で何も買わなかったけど認知機能下がってる人に仕掛けるのは悪質
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 08:29▼返信
>>5
わかってる婆婆には最高の暇つぶし。
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 08:30▼返信
>>16
何言ってんの?今の中高年なら若い頃にとっくに履修済みだよ。
雑誌での連載年とコミック初版発行日を調べてみな。ドラマ化映画化の年を調べてみなよ。美味しんぼレベルで読まれてるぞ。
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 08:30▼返信
>>15
チャリできた
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 08:31▼返信
>>34
学生向けなんて高額商品扱わないじゃん
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 08:33▼返信
どうでもいい土産屋に連れてかれるというのを差し引いても
そこそこの食事が無料(課金でグレードアップ)で
景色を見ながら旅行気分になれる気がする(と思う)ので
中にはそこそこ気分転換になったという人もいるんじゃないかな
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 08:33▼返信
詐欺じゃないかも知れないけど、ホームセンターの脇とかで、クジに当たったから安いと言う体でチューナーを契約させるのもあるな
別々の場所で2回見たわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 08:35▼返信
オレオレ詐欺もそうだが
高齢者も認知症が進んでいると
売る方も地獄だよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 08:35▼返信
何も買わなかったけどクイズ大会で宝石のキーホルダーもらって下の階で配ってたメカブ茶飲んでた
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 08:35▼返信
警察仕事しろよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 08:35▼返信
>>35
認知機能下がってるなら冥土の土産になるんじゃない?そのうち何も分からなくなるし旅行にも行けなくなる。
あの世にお金は持っていけない。
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 08:36▼返信
拉致監禁罪を誤解されてる人おるな。
条件"ドアを閉めていた時"

つまり
ドアは開けていれば拉致監禁剤にはならないので
人で封鎖していた時は問題ならない。
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 08:37▼返信
鍵はかけられた時点で通報出来るし、すぐ出られそうやん
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 08:38▼返信
>>40
確かにそれを目当てに行ってるリピーター多い。
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 08:38▼返信
俺ならスルメイカ持ち出して店内臭くしてやるぜ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 08:40▼返信
最近は同様に無料バスツアーのモニターとかもあるから怪しい
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 08:40▼返信
>>44
こんなくだらないことでおまわりさん呼ぶな。
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 08:41▼返信
>>49
スルメイカのスメル…
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 08:41▼返信
お土産屋とかもそういう所がお金出してくれてるから格安バスツアーが組めてるわけだしな
だからバスツアーはお土産屋とかはなるべく買うようにしてる
さすがに購入できる範囲だし宝石屋は初めて聞いた
無料とかマジで当たったことない
スーパーの無料バスツアーだって何回か申し込んでるのに
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 08:43▼返信
>>49
スルメイカなんて使わなくても十分効果あるから自信を持って
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 08:49▼返信
無料のツアーなんてあるわけ無いじゃん。流石に騙される方がアホ
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 08:50▼返信
>>29
なんか声かけられてもスマホ操作しながら生返事でええやん
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 08:51▼返信
これが本当なら普通に監禁罪やん
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 08:51▼返信
宝石店で買わなきゃ良いだけだろ
完全無料じゃねーか
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 08:52▼返信
意志が弱いのだ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 08:53▼返信
宝石買うの好きな人もいるしな
海外旅行も時計とか宝石とかもそういう所も回るけどヨーロッパや中東だったりすると数百万でも買う人結構いるわ
やっぱりそういう買い物も楽しいんだろうなと思って見てる
だから45万の宝石ってむしろ安くて怪しむんだが
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 08:54▼返信
トゲ付き肩パッドにモヒカン頭で行けば勧誘強要もされないよ。
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 08:54▼返信
バスツアーの予定なら買っても買わなくても1時間半なのに何で買っちゃうのwwwww
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 08:55▼返信
バスツアーの予定なら買っても買わなくても1時間半なのに何で買っちゃうのw
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 08:55▼返信
布団を売りつけられるというのもある
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 08:57▼返信
会社で行く社員旅行がお土産屋ばかりなのと変わらんな
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 08:58▼返信
なんで名前出さないの?
悪い事してるわけじゃないなら名前出してもいいでしょ?
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 09:00▼返信
ただよりも何も覚えがない当選にホイホイ行く時点でおかしいと気づけアホ
年寄りもガキもなぜこれに騙されるんだよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 09:01▼返信
老害!

死刑で!
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 09:02▼返信
これの凄いのは会社名は毎回変わるし、連れて行く先の地名と場所がわからないから
警察呼ぶにしても自分がどこに居るかわからない、助けも呼べなければ出る事も許されない
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 09:02▼返信
まぁアレよ
ソシャゲで重課金してくれる人達が少数いる事で
多数の人が無料でもそこそこ楽しめるのと同じ

一部の人が高額商品買ってくれるお陰でお店がスポンサーになって
ほとんどの人は格安(人によっては無料)でそこそこ楽しめる
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 09:05▼返信
有名な話だし客側も分かってる人多いだろ
こんなことも知らん情弱だけが騒いでる
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 09:06▼返信
バスツアーってお土産屋さんツアーだよな
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 09:09▼返信
秋葉とかであった絵画を思い出すなぁ
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 09:11▼返信
バブル期は地方の地区へ出向いて一家を金で買収して場所刈りて近所のジジババ集めて半強制的に買わせてたからなw 今は規制されたから逆に来てもらうパターンに変化したwww
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 09:12▼返信
闇の組織とかじゃなくて普通の宝石店がやってるの?
もう終わりだよこの国
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 09:12▼返信
ツアーも無料からの課金の時代
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 09:13▼返信
>>29
俺なら絶対大丈夫マンはさすがだなぁ
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 09:14▼返信
ネット民はネットで調べてなんでも知ってるから騙されることはない

と思っている
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 09:21▼返信
安いツアーでお土産屋に行くのと一緒にはするな
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 09:21▼返信
 参加してみたいわ。途中でバックレれば、観光地までの旅費が
タダじゃん。
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 09:26▼返信
普通のバスツアーは土産屋に寄ってあれこれ選んだり食ったり飲んだりするのも楽しみだからな
それように仕込まれたぼったくり店に連れ込まれて圧かけられてってのとは性質が違うわな
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 09:27▼返信
普通に怖いお兄さんが急に声荒げはじめるからメンタル弱いジジババは買うんだよなw
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 09:28▼返信
日本の富の半分が70歳以上の後期高齢者に集中してるからな
ある程度高齢者が金を放出しないと経済が回らない
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 09:29▼返信
>>82
普通に考えれば10万くらいかかりそうなバスツアーに無料で参加しようとするメンタルはえげつないと思うわw
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 09:29▼返信
世の中に無料なんてない、それは誰かが肩代わりしてるか
知らない内に自分が払わされてるだけ
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 09:31▼返信
>>27
大阪人ほど大阪人だから騙されへん!って思い込んでるからむしろ騙しやすいんだよな
その証拠に詐欺系の高級羽毛布団チェーンは全部大阪に本社がある
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 09:33▼返信
昔からあるけどまたやりだしたんか・・・・

あとクソ安いバスツアーはお土産屋に長時間滞在はTVでもやってたな
昼飯を安く提供してもらう代わりに同じ運営会社の土産物屋に行く
帰りのバス車内で貰えるお土産を無料で提供してもらう代わりに提供先の土産物に行く等の
店舗とバス会社社員の熱い交渉をやってた
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 09:35▼返信
>>87
昔からあるけど記事になっただけだぞ
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 09:35▼返信
その宝石店をSNSで紹介してあげたら 宣伝になってよろこんでくれるだろう
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 09:37▼返信
この世は「カネが全て」と、みんな知ってるクセに白々しい
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 09:46▼返信
バスの休憩時間がお土産物屋で、お土産物屋がお茶とか出してくれて何か買わなきゃいけない気分になるってのはツアーの定番だけど
1時間半宝石店に閉じ込められるのは斬新だなw
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 09:48▼返信
監禁なんだからその場で警察を呼べよ間抜け
電話が通じない場所なのか?
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 09:52▼返信
ただで連れてってもらえるんだから文句言うな このていど付き合え昼飯にミニ観光まで付いてるんだぞ 私もスーパーでこういう旅行に10回は行ったが何も買わん 
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 09:54▼返信
※28
文字が読めない所か、画像も理解出来ないんだから
お前は知的障害者なんだよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 09:59▼返信
増税メガネ「ワシが育てた日本 ほっこりする話題でなによりです だっはっはっは」
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 10:00▼返信
>>32
そういう広告付き旅行みたいなもんだからな
ちゃんとルートも説明あるし監禁とか言ってるやつはアホ
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 10:01▼返信
こんなもんにひっかかるの地方予備軍だけだろw
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 10:02▼返信
バスが出発しないとか、そーゆー軟禁かと思ったら、ドアが開かないとか店員が立ち塞がるとか犯罪ド真ん中の監禁で、逆に生きて帰してもらえてラッキーやな♪(違)
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 10:02▼返信
無料で楽しんだんだから何か買えよ丸出しだな
世の中甘い話は無いよって話
誰が好き好んで知らないジジババを無料で楽しませるんだよ。と思えばこんなツアー行かないだろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 10:05▼返信
まだまだ甘いだろ
アキバのエウリアンはパイプイス3つあって
左右はスタッフ、前方は巨大な絵、後方はロープで逃げ場ないからな
逃走対策として最初に受付で住所電話番号を記帳させるし
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 10:07▼返信
暴力沙汰にしてしまったほうがいいぞ
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 10:09▼返信
まぁ無料の理由として普通に書いておけばいいんじゃね?
駅でもらったポケットティッシュに広告付いてたからキレるレベル
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 10:09▼返信
騙してナンボのヘルジャパン
騙される方が悪い定期
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 10:14▼返信
俺も中国ツアーで目と肝臓と心臓取られたわ
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 10:16▼返信
分かってて行く分には良いんじゃない?
何故無料で招待してくれるのかの背景も考えないで単にラッキーとしか思わないような単細胞は遅かれ早かれ騙される運命にあるから、詐欺に遭って何も残らないよりは現物が手元に残る分マシ。
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 10:19▼返信
宝石屋は論外だがバスツアーとか土産屋に複数行ったり長時間滞在はツアー会社がマージン貰ってよくやる手段だからな
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 10:28▼返信
YouTuberとかこういうの参加して晒すなり通報するなりして暴れたらいいのに
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 10:29▼返信
アニメの主人公って、商店街のくじ引きで必ず温泉旅行が当たるよね
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 10:29▼返信
そもそもバスツアーのおもしろさも旅行の楽しさもさっぱりわからん
コスパもタイパも悪すぎる
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 10:35▼返信
>>56
そのスマホで110番するんだよアホかw
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 10:39▼返信
無料に釣られるのも阿呆だけど
ちんけなマイナポイントに釣られてマイナカード作ったやつらはもっと阿呆w
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 10:43▼返信
昔の人が「タダほど高いものはない」って言葉をちゃんと残してくれてるのに…
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 10:48▼返信
一時間半スマホ弄ってれば直ぐだろ
文句言われたらそのスマホで110番すればいい
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 10:52▼返信
自分で出した覚えのない旅行の抽選に何で参加する?
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 10:53▼返信
「おめでとうございます
あなたは我がショッカーに選ばれました
888888888」
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 10:55▼返信
昨年母親がポンタカードの無料バスツアーに参加して、最後に羊の敷き布団を作ってる会社に行って、凄い80万以上の羊の高級布団を勧められて、購入をキャンセルしようとしたら断られて買わされたらしい
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 11:00▼返信
>>116
ここに書き込む前に消費者生活センターにでも相談しろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 11:01▼返信
大阪のおばちゃんグループだったら無料で何も買わずに楽しく旅行しそうだけどなw
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 11:04▼返信
俺なら警察呼べるからワクワクする😊
120.投稿日:2024年10月11日 11:13▼返信
このコメントは削除されました。
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 11:17▼返信
女という愚かなゴミはほんと騙されやすい格好のエサだな
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 11:23▼返信
某百貨店の外商客対象温泉ツアーと同じで草
時計買うまで帰れません的なやつ
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 11:27▼返信
>>109
ワイもツアーは嫌いやけどコスパはええやん
個人旅行で同じルート回ったらツアーの倍かかるで
ただ自由気ままな貧乏旅行が好きなだけやろ君は
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 11:35▼返信
無料やプレゼントで釣るのは悪質商法の常套手段だからな
この場合は騙されるのが悪いとは一概には言えないな
悪質な押し売りだからな
対処としては「買えない(または買わない)」「帰る」という意思をきちんと伝える事が大事
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 11:42▼返信
暇だしこれが最後とか思ったり老化でリスクを軽視しがち
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 11:44▼返信
うちの親もたまに行ってるが買わないを前提としてるので問題ないらしい
無料の~はそもそも宣伝費であるのが世の前提だぞ
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 11:48▼返信
韓国で中国人ツアー客がよくトラブルになってる手法じゃん
つまり分かるだろ?
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 12:00▼返信
古典的な手法やん
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 12:01▼返信
修学旅行でお土産買う店限定されてたわ
あれは癒着だった許さない
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 12:02▼返信
拉致監禁罪が完全に成立してるんですかはちまさん?
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 12:05▼返信
無料エステとかそんな感じやぞ
今はあるか知らんが
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 12:09▼返信
河口湖の赤富士ワインセラーとハーブ庭園旅日記は同じ系列で
商魂たくましいけど、普通に断ればしつこく押し売りしてくることも無いし
無料でワインとお茶と干し葡萄食べれるからよく行ってる
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 12:26▼返信
そもそもだけど、無料のバスツアーでなくて、ふつーに修学旅行とかでもなんか
しょぼくて小さな遊園地(設備が有料なのはもちろんさらに入場料を入れないと入れない系)の前でバスが停車して
出発は1時間後とか言われるからなぁ。

その場で数百人の生徒が入場門のところで全員引き換えしたのはとても心温まる光景だったと付け加えておく
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 12:29▼返信
スマホでいくらでも時間が潰せる人なら良いかもしれない
イヤホンつけてスマホいじって終了時間まで店の端にいればいいな
何か強制されたら「警察呼びますよ?」で封じればいいし
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 12:31▼返信
>>1
ボランティアじゃないんだから無料って時点である程度は覚悟しろとしか言えんわな
それでも店を一回り紹介したら店内監禁ではなくバスで休憩出来るとかの配慮も必要だとは思うが
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 12:35▼返信
>>2
無料旅行
店の中1時間くらいふらふらしてれぼ無料で観光地に連れて行ってもらえるから私は好き
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 12:35▼返信
ツルハグループ関連のみせでバスツアーあったんで親にプレゼントしたら
こんな詐欺ツアーだった飯も写真と違うし
だからこの関連ではもの買わないようにしたよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 12:35▼返信
大昔からあるし、何度も参加したことがあるが買わなきゃいいだけだぞ
監禁も何も時間管理されてるバスツアーなんだから当たり前だろ

これでわめいてるやつって脳に障害でもあるのか?
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 12:36▼返信
まぁこの件とは関係ないけど、ディズニーランドとかもぬいぐるみショップを通らないと退場できないような
感じの施設になってる(と思う・・・。最近行ってないけど)のも
似たようなもんよね。

まぁそういうもんだよ。と。旅慣れてる人は「はいはい。いつもの・・。」って感じで素通りするものだと思ってるからナチュラルにスルーすると思う
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 12:39▼返信
疲れていると財布のヒモがゆるくなる
疲れさせるのがコツだ
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 12:41▼返信
普通に監禁してるやんwww
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 12:44▼返信
>>17
時間が来たら出れるよ
日帰りバスツアーだから時間が決まってる
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 12:44▼返信
日頃から訓練が大事
スーパーの試食コーナーでは食った後売り場の人に美味しいと礼を言い

そして必ず買わないことにしている
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 12:51▼返信
>>143
それは美味かったら買えよw
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 13:09▼返信
さすがに本人も納得で行ってるでしょ
凶悪事件がめちゃくちゃ発生している中
こういう情報ばかりで目眩まししているのか
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 13:13▼返信
買わなきゃええやん
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 13:15▼返信
監禁じゃなくて軟禁じゃね?
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 13:28▼返信
>>1
それでも楽しめる心の強さと図太さを持ちたいねwww
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 13:29▼返信
>>2
マイナス面しか見ない奴にチャンスなど無い
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:15▼返信
強欲なバカが釣られるだけだから何一つ問題はない
むしろ盛んにやってほしい
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:30▼返信
昔からある
「◯◯が無料にもらえます!」と会場に参加させる商法と同じだろ。
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:52▼返信
まだこんなのやってんだ
20年前ぐらいに見たことあるな
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:53▼返信
社員旅行で大分に行った時、周りに何も無い飯を食うところとお土産屋がくっついたようなところに連れて行かれて
飯を食った後には、すっぽんの説明会やらされてその後にすっぽんのセールスが始まった
大分県嫌いになったわ
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:56▼返信
>>153
日田の観光・夜明の里
↑だわ
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 15:41▼返信
Twitterみてたこが後見人につたえてる
若頭やイケメンにたのんでる
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 15:45▼返信
誘拐で草
その場で警察呼べよ一発で営業停止だわ
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 15:53▼返信
こわ
高齢者になったら絶対に引っ掛からないとは言い切れんわ
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 16:15▼返信
マジで逮捕されてほしい
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 17:00▼返信
こういうのひろゆきッズとかが参加してほしいw
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 17:21▼返信
昔からあるやつじゃん
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 17:50▼返信
ユーチューバーが団体で参加したら数字取れるんじゃ・・・
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 18:34▼返信
安価な海外旅行もそうだから気をつけて
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 05:05▼返信
これはそうとう昔に流行った催眠商法をバスツアーに置き換えたものだね。
空き地に大きいテント張ったりマンション下の商業スペースの空き部屋借り切ったりして夜に人を集めていた。俺の親がよくお菓子やドリンク剤を箱でただで貰って来てた。しかし俺の親は途中で抜け出して来るんだ。最後まで残ると羽根布団買わされると言ってた。俺も子供ながら行ってみたいと思ったけど、一度も連れてってくれなかったな。
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 07:09▼返信
通報しますよ?っていってバス戻れよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 07:41▼返信
無料有料とわず、バスツアーなんか必ずついて回るもんやろ。やっと問題視してくれたんか
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 10:47▼返信
昭和のころからツアーで良くあるやつやん
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:22▼返信
まあ無料より高いものはないってわかってたろうにのう
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 02:01▼返信
別に買うまで退店不可じゃないんだから別にいいじゃん
海外ツアーでもこんなもんだよ

直近のコメント数ランキング

traq