• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Instagramより

無人販売所に来店した客の子どもが
冷凍庫のコンセントを抜いてしまったという

その結果、3台の冷凍庫のスイーツが
全て廃棄処分になってしまったという

今回の件で、総額37万円分の商品が廃棄処分となり
休業するハメになった模様















この記事への反応

クソガキの親に全額請求しろ

ちゃんとクソガキの親に損害賠償求めて責任取らせないと「子供のやったことだから」がまかり通っちゃうから請求してほしい

これどう見たって
親が目を離したんだから
親の責任じゃないの?
ってか店のコンセント抜くって
どんな子なのよwwwww
親はどんな人なのよwww
やばすぎだろww


食品の衛生管理が全く出来てない事を自ら暴露しているだけに思える。
お店可哀そうだなって思わせたいのだと思うけど、個人的にはヤベー店だなって思うだけだよ。
温度命の商売しているんだから温度の遠隔監視必須でしょ。


これ可哀想だと思ったけど
蓋開けたら無人販売所って知って見方変わったな
無人販売所で触れるようにしてるのはね
抜いた子供が悪いのは間違いないんだけど無人販売所で性善説信じて客が触れる環境って遅かれ早かれだったんだろうなって思ったな


あ、まさか歩道を自転車で走っていただけで歩行者にぶつかって障害負っちゃうなんてわからなかった!!
って言ったら見逃してくれるのかな
私なら絶対特定して民事でもなんでもやるわ


警察に言ったけど悪意ないから調べられないとか言われたとか…もう防犯カメラの映像ネットにばらまけばいいよ

親に損害賠償請求出来るよ
親が個人賠償責任保険入っていればそれが使える
まあ子供に目を離すバカ親はそんなもん入ってないだろうけど






子どもに悪意がなくても、目を離していた親の責任だと思うんだがな…



Kindle実質半額キャンペーン

集英社関連マンガ50%ポイント還元キャンペーン中
ワンピースなどの大人気漫画ほぼ全巻が対象

更に10冊まとめ買いでさらに10%ポイント還元

※終了予定は2024年10月16日(水)23時59分

対象となる漫画リストはこちら

2024-10-08_06h46_23


例:ワンピース50巻分購入したら、ポイントのみで鬼滅の刃全巻買えます


B0D59S5SXT
龍幸伸(著)(2024-07-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8

B0DB43TT4L
遠藤達哉(著)(2024-09-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8







コメント(423件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:01▼返信
🏃
2.投稿日:2024年10月11日 14:03▼返信
このコメントは削除されました。
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:03▼返信
親「子供のやったことなのに何で賠償請求されなきゃいけないんですか?」
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:03▼返信
子供のしたことですから!
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:03▼返信
店の管理不行き届きだな
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:04▼返信
警察が対応出来ないなら私刑に処すしかないね
監視カメラの映像晒して親子を方々出禁にしてやろう
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:04▼返信
怒涛のクソ親コメで草まみれや
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:04▼返信
警報も何もないのが悪い
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:04▼返信
日本人のマナーも酷くなったな
中国人はもっと酷いけど
あいつら店の設備を自分のもののように勝手にいじる
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:05▼返信
抜けないコンセントもあるのにね
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:05▼返信
害人溢れて治安悪化しまくった現代のこの日本()でまーだ性善説信じて無人販売なんかやってりゃそりゃこうなる
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:05▼返信
無人で安く済ませようとして逆に高くついたな
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:05▼返信
韓国人「アジア唯一無二の先進国、神韓国。神韓国以上の国は事実上ない」
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:06▼返信
韓国人「民度が低い中国人のような民族が一億人集まったのが日本だ。日本人は大韓民国に戦争犯罪の謝罪と賠償をせよ」
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:06▼返信
他のやつが抜けるような位置にコンセント?
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:07▼返信
温度監視システムぐらい入れておけよと
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:07▼返信
まあ民事裁判起こして訴えるしかねーべ
損害と釣り合うとは思えんがな
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:07▼返信
🥷
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:07▼返信
業務用冷凍庫だから200Vコンセントだよね?
子供の背丈で触れるし見える場所にあったの?
建物の設計おかしくない?
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:07▼返信
普通に訴えたら勝てるよ
クソガキを粛清しろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:07▼返信
子供が触れるようなところに業務用の冷蔵庫のプラグを晒すなよ
感電したらどうするんだ?
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:08▼返信
水に流せ
子供がやったことでしょ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:08▼返信
K国ならすてに腐った物を販売してるからコンセント抜かれても困らないというのに日本は遅れてるな
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:08▼返信
※21
抜かなきゃ感電なんてしないだろ
抜くのが悪い
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:09▼返信
出ました!w助けてくだだいの乞食商法w
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:09▼返信
こういうクソガキクソ親許したらあかんわ
徹底的にやれ
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:09▼返信
業務用のコンセントなら子供が届かない場所に設置するコンセントもある
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:09▼返信
今の親はやばいよな
目を離す、手を繋がない、叱れない(教える怒り方ができない)、不機嫌を子供にぶつける
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:10▼返信
流石にコンセントじゃ抜けないわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:10▼返信
3台の業務用冷蔵庫の電源を全て抜くっておかしくないか?
単純に売り上げ悪くて助けて下さいって同情買おうとしてない?
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:10▼返信
>>8
無人販売所って店員監視のコスト省いた形式だからなぁ
そもそも客がコンセント触れるようなレイアウトはどうなんだろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:11▼返信
幼稚園児の背丈でもいじれる場所にコンセントがあったなら店も悪い
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:11▼返信
クソ親「子供がやったことですから~」
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:11▼返信
>>21
ガキが死ぬだけじゃね?w
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:11▼返信
子供じゃ外せないようにして
親に賠償請求でいいだろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:11▼返信
3台ってのがな
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:11▼返信
無人でやってるんやからそらリスクあるやろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:12▼返信
親を特定出来ないんか
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:12▼返信
悪魔の民族的日本人。子供も悪魔のようだね。
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:12▼返信
馬鹿がアラームがどうこう言ってるけど、そもそもコードを何かで覆って手が出せないようにした方がいい
子供には絶対届かない場所に設置するなり地面に這わせてその上から足場で覆うなりなんなり出来るだろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:12▼返信
子供が悪いのはそうなんだけど
アクセスできないようにしてない店側にも落ち度があるよねで雀の涙程度しか返ってこないだろね
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:13▼返信
無人だから何しても許されるとか思ってそう
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:13▼返信
そのためのスタッフを置いてないんだから自分で選択したやり方でしょ?
万引き被害がーとかも何言ってんだこいつって思うわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:13▼返信
※12
ああいう無人店舗で実は売ってる商品で稼いでないみたいな話なかった?
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:14▼返信
これは子供でなくても悪戯や嫌がらせでやれるってことだから対策はすべきだなぁ
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:14▼返信
結婚して子供を作ることのリスクだな
子供のやらかしは親の責任とは言え貧乏人に37万円はキツい
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:14▼返信
親「なんで私が払わなきゃいけないんですか?私女なんですけど?」
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:15▼返信
子供に悪意がないとわかるなんて警察は優秀だなw
49.投稿日:2024年10月11日 14:15▼返信
このコメントは削除されました。
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:15▼返信
無人店でコンセントが簡単に抜ける仕様なのがそもそもの問題のような気がする
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:16▼返信
ノーベル賞取れない未開国の日本人が民度低いは当然こと
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:16▼返信
普通に店側にも問題あるだろ
やろうと思えば誰でも出来るって事だし世の中甘く見すぎでは
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:16▼返信
>>1
ざまぁぁぁ!人件費を掛けないからこうなる
しかも盗みじゃないから訴えづらいだろww
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:16▼返信
>>51
たくさん取ってますが・・・
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:16▼返信
休業補償も含めて300万くらい請求して当然だろこんなの
つかナアナアにしてるから親も躾しねえんだわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:17▼返信
コンセントが見えない場所にしておくことは大事よ
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:17▼返信
節電を意識して偉い
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:18▼返信
線が抜けたら警報が鳴ってスマホに連絡が来るコンセントにすれば?
すぐに対応できない場所に居たら結局無理だろうけれど。
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:18▼返信
無人の時点で脆弱
商売が成り立つと思うな
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:18▼返信
客の行為はすべて店の責任だろ
謝罪として客に10億くらい払えよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:18▼返信
子供が触れないようにするとか対策はしたのかな?
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:18▼返信
冷蔵庫の無人販売所って餃子のしか利用したことないけど
コンセントがどこにあるかなんて気にしたことなかったなあ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:18▼返信
抜かれないようにコンセント覆うタイプのカバー売ってるから、こういうとこでそういうの付けるといいかと
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:18▼返信
電気屋に頼んで抜け止めのコンセントに変えておけよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:18▼返信
形だけでも民事しろ!しかる意味で!
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:19▼返信
※51
韓国やったね
文学賞だ
村上春樹もとれない文学賞だ
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:19▼返信
簡単に抜き差し出来ないコンセントカバーを付けた方がいいという学びを得たな
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:20▼返信
抜け防止対策とかしてるものだと思ってたわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:20▼返信
まぁ高い勉強代だったな
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:20▼返信
この手の無人販売所は客商売ナメ腐った店舗ばかりなので(セルフレジのUIはモロ業務用・釣り銭無いのに500円をしれっと超えてくる価格設定)
どうせ鮮度の落ちた廃棄寸前の奴しかねーだろという邪な考えが脳裏をよぎる
冷凍でもアイスは古ければ著しく劣化するからな。こんな客が手に取れるフリーザーに置いてるなら尚更
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:21▼返信
幼児は今その瞬間やりたいことをやる生き物だからな
申し訳ないが目を光らせてなかった親の責任だよ
店はこれを機に防ぐ策を講じればいいが再度起きたら店も責任負うぞ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:21▼返信
監視カメラ付けてるだろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:21▼返信
子供の罪は親の罪
ちゃんと教育しろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:21▼返信
そら民事なんだから警察は動けんでしょ
無人販売のあらゆるリスクを警察が負ってくれるならわざわざ店員雇うやつなんておらんよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:22▼返信
TSMC幹部ははっきり答えた。「日本人は想定より働かないが、博士号を取得できる学生なら違うはずだ。積極的に受け入れるルートを広く築きたい」
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:22▼返信
>>11
いくら治安が悪くなろうが性善説を信じる方が悪いなんてアホ理論は法治国家では免罪符にならないんだよなぁ
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:23▼返信
器物損壊ですやん
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:23▼返信
【ほならね】 クマと32年暮らした男性 共存訴え
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:25▼返信
「日本人は想定より働かないが、博士号を取得できる学生なら違うはずだ」

日本人労働者が世界有数の怠惰になってるの台湾にバレてるやん…
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:25▼返信
今自販機の存続も危ういのに
こういう人が出るとほんと迷惑だね
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:26▼返信
人件費ちゃんとかけるって大切だね
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:26▼返信
子供はコンセントを抜いて回るものです!
未来の宝に対して不寛容な社会は良くない!
欧米ならこうはならならい!!
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:26▼返信
ちゃんと被害届ださないと再発するぞ
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:27▼返信
乗用車に1トンの貨物車をも盗んで運転した男…逮捕したら犯人は小学生 韓国
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:27▼返信
>>4
それは被害者側が許す理由として言えるやつ~w
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:27▼返信
スイーツの無人なんてあるんだ
抜いた子供が悪いけどコンセント以前にいろいろと
管理がムズイから正直向いてないよなスイーツは
餃子とか真空パックでガッチガチとかなら楽だけど
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:27▼返信
普通の店でコンセント見えるところにあるかな?
しかし、この手の店は一人くらい管理人置いとけないもんかね?
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:27▼返信
親の管理責任は厳しく追及しよう
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:28▼返信
ガキはやっぱ体罰で躾ねーとダメだな
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:28▼返信
大音量でモスキート音を流せばいいんだよ

アラサーには聞こえないんだし
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:28▼返信
電源抜いてるのにアラームってアホなのかな
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:28▼返信
善意の上に成り立ってる商売は、悪意に対して弱いって事だな
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:28▼返信
>>80
自販機もいらんやろ
コンビニあるんやし
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:29▼返信
「子どものやることだからーwww」だろ?
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:30▼返信
無人にしてるお前が悪いで話は終わり
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:30▼返信
「子供のした事ですから~」は被害者が許す時に言うセリフであって
加害者から言って良いセリフじゃあねぇんだよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:30▼返信
どう考えても無人販売という形態がおかしい
無人なのに客が抜けるところにコンセントあることもおかしい
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:30▼返信
コンセントぬいた子供が悪いに決まってるが
無人店側も配線周りを簡単にいたずらできないように壁になるようなもので
覆っておいた方がよかったんじゃ?とも思う
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:30▼返信
これはクソガキの親に損害賠償請求して欲しい
この親はクソガキ殴ってしつけるのと同時に自分も後悔するべき事案

そうでもせにゃまたやるぞ
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:30▼返信
きっちり親に責任を取らせろ
性善説云々以前に悪人はきっちり懲らしめないと駄目だ
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:30▼返信
これ流行るだろヤバいぞ
潰したい無人販売店あればガキ差し向ければ一瞬よ
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:31▼返信
人件費ケチってるんだからそれぐらいのことは起こるだろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:31▼返信
「子供だからで」許されるのなら子供をけしかければ幾らでも営業妨害可能って事になる
…なんて理屈が通る訳がないんやからキッチリ親の方を〆ていこう
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:31▼返信
コンセント抜けないようしとかないのが悪いだろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:31▼返信
挿し直せばいいだけ
なんで挿し直さないの?
店は何やってんだ
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:32▼返信
日本人親子さんの民度…
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:32▼返信
3台とも?親の目を盗んで手際いいな
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:32▼返信
てか簡単に抜けるような場所に電源ライン置くなよ
店側の落ち度でもあるやろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:33▼返信
>>104
どう考えても抜く方が悪いだろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:33▼返信
今の日本で性善説を信じた商売をするのは無理だろ…
無人販売所なんて人件費をけちってるんだから自衛くらい金かけろと
防犯カメラを設置してYoutubeでライブ配信してる店くらいやればいい
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:33▼返信
子供のしたことだから~って使い方が違うんだよな

子供のしたことだから「親が責任取る」って意味なんだよな
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:33▼返信
※97
ジュースの自動販売機すら全否定で草
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:33▼返信
「子持ち・子連れ」も「子ども嫌い」も
お互いに配慮・妥協しつつ共生できる社会が望ましいと考えています。

とほざいている都議がいるけど
妥協とかできるわけないだろ!
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:34▼返信
コンセントで抜いたのは万引きするためなのか?
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:34▼返信
無人販売店って冷蔵庫のコンセント抜けててもわからないんだね。へー
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:34▼返信
格差社会のアメリカなどは無人販売や自販機では運用できないらしいから
日本も格差が大きくなってるし無人店舗は難しくなってきてる
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:34▼返信
今の親は子供ほったらかしにしてスマホいじってるからな
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:34▼返信
無人なのが悪いでしょ
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:34▼返信
一応客なんだし今後の事も考えて半々でいいんじゃね
こんなんで精神勝利キメた所で悪評立つだけ
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:35▼返信
>>105
何もやってねーよ無人だから
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:35▼返信
こういうことがないように普通は店員がいる
店員置かないならこういう事は必要経費だろ
保険も入れないんじゃね
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:35▼返信
ガキが悪いは思考停止だな
そもそも店自身がやること放棄してるんだから
人件費浮いてラッキーしか考えずに無料販売やってるならマジモンのアホ
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:35▼返信
>>109
どうにか考えたら悪くないだろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:36▼返信
※108
腐ったスイーツを他の客が買って腹を壊した、みたいな案件なら店側の落ち度も何割かあるやろうけど
このケースの場合は被害者は完全に店側で落ち度とか相殺とかそう言う話にはならんと思うぞ
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:36▼返信
保険屋「なんで無人なんです?」
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:37▼返信
>>53
普通に器物損壊なんだわ。
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:37▼返信
状況次第だべ
故意に抜いたなら親悪いだけど、コードむき出しでいつそういう事故あっても不思議じゃない状況だったならそんな店無人でやるなよとしか言えん
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:37▼返信
人件費ケチるからそうなる
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:38▼返信
来店客の子どもがコンセント抜いたとわかるってことは当たり前だが防犯カメラはつけてたんだね
コンセント抜けてたのも分かれば良かったね
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:40▼返信
保険って無人店舗がどんな保険に入れるの?
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:40▼返信
>>127
足引っ掛けて誤って抜いたなら事故とも言えるが、3台は明らかに悪意を持って抜いているだろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:40▼返信
※126
ついでに営業妨害も付けとこう
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:40▼返信
スイーツの無人販売所、ウチの近くにもできたけど、値段高いんだよね
無人だから起こりうるトラブルのリスク料込なのかな?と思った
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:41▼返信
>>5
今回は子供だったけど、悪意を持って故意にやらかす輩だって世の中にはおるからね。無人である以上そのリスクを考えて設営しなかったのが一番の問題。子供の手が届くか否かの問題と捉えてる辺り、まだ店長は何が悪かったかわかってない。
スーパーやコンビニだって客が引っこ抜ける場所にコンセントなんて設置しないからね。
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:41▼返信
アベプラが取り上げると
無人販売所側が悪者扱いで総攻撃されるまでがお約束
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:41▼返信
警察は基本的に犯罪じゃなきゃ動きたがらないので直接弁護士が正解だな
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:42▼返信
過失だろうが故意だろうが発見できないし対応できない環境にしてるのって店でしょ
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:42▼返信
※117
今の店は店ほったらかしにして何いじってんだか
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:43▼返信
全額が無理だったとしても何割か賠償いけるでしょ
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:43▼返信
管理を怠った末路
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:43▼返信
この無人販売所は気の毒だけど
こういうことも起こる
と注意喚起にはなるな
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:44▼返信
この親も酷いけど
そもそも子供が触れるようにしてるのが悪いとしか
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:44▼返信
いうて温度監視してないのはどうかと思うぞ
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:45▼返信
子供と親の容姿は
防犯カメラで録画されてるから特定は可能
警察は動いてくれないだろうけど
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:45▼返信
※137
そんな屁理屈が通って責任転嫁出来るなら世の中の自販機強盗は全部無罪になってまうな
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:46▼返信
まず客が電源抜けるようなことには普通しない。
無人店なら猶更
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:47▼返信
※130
盗難保険に入れたとしても
保険料が高そう
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:47▼返信
※146
普通の客はコンセントなんか抜かんし普通の親なら子供がコンセント抜くのを放置せんけどね
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:47▼返信
黙って賠償請求しろ
こういうのは賠償請求して当たり前にしていかないとみんな迷惑だ
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:48▼返信
アラームでもつけるべきだったな
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:50▼返信
※150
アラームつけるくらいなら
抜けないようにしたほうが確実だな
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:50▼返信
無人販売なんぞ客がやりたい放題なんだから止めればいいだろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:50▼返信
コンセントが抜けていたことに気づくまでに温度管理されてない冷蔵庫から商品買った客はいなかったのか?
そっちの賠償こそきっちりやれよ。今の室温に生クリーム放置は普通にやばいぞ
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:51▼返信
無人販売店のリスク
まぁこんなの簡単に対策出来るけどな
盗まれるとかはどんなに頑張っても事後対応だけど
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:51▼返信
※145
だから防犯システムがついてるんだが?
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:53▼返信
>>148
そりゃ被害を与えてくるのは普通じゃない客だから当たり前や
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:53▼返信
温度監視する機械なんて数千円も出せば買えるのにな
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:53▼返信
屋外コンセント用セキュリティーカバー
で対策できそう

セキュリティーカバーを破損してまで外したら
器物破損で事件化できる
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:54▼返信
冷凍庫内の温度の管理さえやってないのかよw
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:55▼返信
無人なんだから普通抜けないようにカバーくらいするよね…
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:56▼返信
損害賠償で普通に通るでしょ
助けを求めるべきは弁護士
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:56▼返信
>>91
監視装置との通信途絶えたらアラーム出すなんて当たり前にできることだけど?
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:56▼返信

無人販売所ってまだあるんだ、近所の餃子の無人販売所はすぐなくなったけど

164.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:57▼返信
私の店はガバガバですと宣伝してるようなものだけ大丈夫?
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:58▼返信

セキュリティガバガバのままやってるのに驚いてる自分がいたんだよねぇ

166.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:59▼返信
訴えたらいいだろ
でも自分にも非があると思ってるからSNSで愚痴ってんだろwww
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 14:59▼返信
やっぱり人が見てないと駄目なんやろね・・。

無人販売って、人が見てないって開放感があるから、人がいるときには絶対やらないようなことしちゃうから。
それはそれとして、悪いことしたら損害買収するのは当たり前だよ。例えば家に鍵がかかってなかったとしても
泥棒した人が悪いってなるだけだから
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 15:00▼返信
カバーとかアラームもあるしつけとけ
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 15:00▼返信
そりゃまぁ客の方が悪いけど店側に問題があるのを宣伝しちまってるやん
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 15:00▼返信
でも店員が1人いたら防げたよね
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 15:01▼返信
被害受けました〜とSNSに晒したばっかりに
腹の具合がおかしかったのはあの無人店舗で買ったスイーツのせいか!と気づいた奴がいたりする
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 15:02▼返信
それでもまだ無人販売があるって採算とれてるんだね
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 15:02▼返信
まあ抜く奴が悪い、子供のやったことなら親が見て無いのが悪いんだけど
そもそもそういう事故が起きないように人を配置する訳だからね
人件費浮かせばセキュリティは落ちるし、セキュリティ落ちた結果としては残当
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 15:02▼返信
無人販売じゃなくてスイーツの自販機置けばいいのに
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 15:03▼返信
自販機に入れてる方がマシ
自販機も比較的安全な日本の治安に依存してるから先行きが怪しいけど
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 15:05▼返信
可哀想とは思うけど

「助けてください」

の意味がわからない
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 15:05▼返信
盗電だし器物損壊だし泣き寝入りしてはいかんでしょ
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 15:05▼返信
>>40
今回はたまたまコンセント抜かれただけでなんか挟まってドア開けっぱなしになるとかもありあるんだから温度監視とアラームは必要でしょ
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 15:06▼返信
助けてくれる弁護士を自分で探せ
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 15:06▼返信
子供の手に届く位置にあるコンセントの場所もそれはそれでどーなんだこの場合はそりゃ難しいわな
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 15:07▼返信
小さい子かな、それだとまあ店側の問題も大きいかな
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 15:07▼返信
まぁ店側に穴があり過ぎて全額は無理だろうな
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 15:08▼返信
こういうのってサララーマンがフランチャイズに騙されて始めるからなんも考えてないんだよな
有人の店舗は定期的に温度チェックしてるよ?
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 15:09▼返信
賠償請求するか防犯コストかければいいだけだよね
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 15:09▼返信
そういうの放置する親も親で屑である可能性があるからきちんとケジメ取った方がいい
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 15:09▼返信
これ確か弁護士だかに相談したけど悪意があって抜いたわけじゃないって事で損害賠償とかも請求出来ないって言われたんだっけ
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 15:09▼返信
無人でやってるならそういうリスクは受け入れてるものだと思ってたんだけど
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 15:09▼返信
ニホンザルは警戒していけ
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 15:09▼返信
被害届
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 15:10▼返信
目離した親とクソガキが大前提で悪いけど
インスタの「助けてください」の被害者面はモヤッとする
無人で管理してなかったそちらも落度あるやん
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 15:11▼返信
通電してないのにアラームってなんだよ
そりゃできないことはないだろうが
温度が上がった時に鳴らすくらいなら、コンセントが抜けた時点で警報鳴らした方が早いわ
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 15:11▼返信
無人販売にするメリットあるの?
店番用意しとけ
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 15:12▼返信
>>178
もちろんその場合は店が悪いと思うけど
今回は子どもが故意に引き抜いたわけだし・・。

そもそも子どもが抜いただけで・・っていうけど、お前だって子どもが包丁で刺しただけで死ぬじゃん?
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 15:13▼返信
>>190
落ち度はあるって言い出すなら、お前が学校で虐められてたとき、反撃しなかったほうが悪いとか
お前にも落ち度はあるとかいう話になるけど・・。
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 15:14▼返信
世界中見ても無人販売なんてのはのどかなところで原始的にやるもんだ
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 15:14▼返信
※191
なんで同じ電源から取ってるんだよ
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 15:14▼返信
ふつうは簡単に抜けないような器具を付けるんですわ
客側のいたずらで簡単に営業停止になんように
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 15:14▼返信
自販機なら停電通報あったのにね
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 15:14▼返信
性善説の誤用する馬鹿っていなくならねえな
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 15:14▼返信
無人販売所ならこの程度のリスクは想定内かと思ってた
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 15:14▼返信
>>126
子供がよく分からなくてすることだよ?
なんらかの罪に問われるって話じゃなくて、訴えづらいよねぇ?www
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 15:14▼返信
>>190
落ち度はあっても被害者は被害者やろ
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 15:15▼返信
無人なんだからしゃーない
人を信用しすぎ
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 15:15▼返信
>ところで、温度上がったらアラームが鳴るようにできないのかな?

これにいいねしてるやつと拾ってきたバイトは
何の疑問も抱かなかったのか?
だいぶヤバいぞ
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 15:15▼返信
>>192
必要なのは商品と置く棚だけ、かかるのは電気代と地代、人件費は自分一人だけだから普通に店やるよりもコスト抑えられるし省スペースでも手軽にできる
その代わりに今回の件とか万引きとかで損害が起こりやすいデメリットがある
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 15:16▼返信
>>194
いじめやってていじめ返されたなら落ち度あるだろ
状況によるのに変な例え出すな
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 15:16▼返信
警察は仕事しないなーいつも上から目線で一体何様のつもりだよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 15:16▼返信
>>192
そりゃ人件費要らないからメリットはあるよ
まあ所詮は目先の利益だから、事故ればこうなるわけだけどさ
これが自損だけで済んでるから良いけど温度管理不良で食中毒でも出したら目も当てられない
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 15:16▼返信
こういうのはコンセント部分にカバー付けるとか物を置いて簡単にアクセスできないようにしとくとかの単純な方法で予防するのが定番だな
場合によっては子供の感電とかに繋がりかねないからね
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 15:16▼返信
>>201
子どもがよくわからなくて包丁を振り回してお前の親が死んでも同じことをいえるならいいけど・・。

加害者の立場になって別にいいじゃんっていうのは簡単だけど、被害者の立場になってなお、それでも許すっていう人間はなかなか居ないやろ。
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 15:16▼返信
🔴
は?自分が悪いやん
だったらカバーとか付けとけよ
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 15:17▼返信
本気で無人販売用にセキュリティを整えたら人間の方がまだ安いな
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 15:17▼返信
>>204
サーバとか大事なものは停電や温度異常で通知上げるのが常識だから
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 15:17▼返信
うん店番配置してりゃ起きなかった問題ですね
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 15:17▼返信
>>211
もしお前の親が刺されて死んでも、は?ヘルメットつけとけよ。とか防刃ベスト切るのが当然でしょ?
っていえるんならいいけど
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 15:18▼返信
>>204
なんでそう思うの?
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 15:18▼返信
なんでコンセント触ったら感電するように仕掛けないかなぁ
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 15:18▼返信
親の責任ではあるんだろうけど、有人店舗だったら駄目になる前に気づくでしょ
人件費削って万引きがいたら警察をガードマン代わりに呼んで被害者ぶる商売の仕方自体が気に入らない
せめて防犯カメラを常時チェックするなりセコムなんかのセキュリティを契約してほしいわ
なんで税金使ってお前らの店の人件費浮かせたことによるデメリットを穴埋めしてんのよ
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 15:18▼返信
なんかすぐ別のことに例えるのいるな
本筋が理解できないから自分の理解できる例に落とし込んでるんだろうけどだいたい間違ってるという
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 15:19▼返信
>>214
店番が居ないからといって盗んだり被害を加えたりしたら駄目だよ
例えばお前が虐められて反撃しないからといって、イジメを続けるのは駄目なのと同じだよ。
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 15:19▼返信
どんな教育したの
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 15:19▼返信
>>191
温度データ監視してて、データが来なくなったらアラーム鳴らすなんて余裕でできるけど?
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 15:19▼返信
子供のやった事だから許しての間に親がかわりに罪肩代わりして賠償するからが入りますよね。
肩代わりもしない、賠償ができないような事は許されないかと。
責任の移動と消滅では全然違います。
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 15:20▼返信
>>219
お前の説明がまさに「本筋が理解できないから自分の理解できる例に落とし込んでる」例だって
理解してるかな・・?
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 15:20▼返信
>>215
腹刺されたのはヘルメットしてないのが悪い、、、
流石に言えないわw
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 15:21▼返信
ザルだったらとれる賠償金も少なくなっちゃうよ
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 15:21▼返信
>>225
回答になってない幼稚な発言なので二度と発言しないでほしい
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 15:21▼返信
イジメられたり殺されたりとかたとえてるやつなんなんw
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 15:21▼返信
>>193
商品を守るためにどうするのが良いかって話で、誰が悪いなんて話してないけどどうした?
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 15:22▼返信
>>225
こういう幼稚で馬鹿みたいな反論って学校の先生や上司にもやるんやろうか?
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 15:22▼返信
店番置く人件費と今回のような損害とを秤にかけてもイケる計算で無人販売してるのと違うのか?
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 15:22▼返信
※224
まさに図星でオウム返しの例やな!
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 15:22▼返信
>>202
お前ら誹謗中傷されてたフワちゃん
全く被害者扱いしてなかっただろが
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 15:23▼返信
無人店舗が全部だめとは言わないけど、少なくとも生菓子は向いてないと思うわ
単価が安く管理が楽で、泥棒に入られても一気に持っていけないものに絞るとか
何にせよモノは選ばないと今流行りだから~で考えなしに無人店舗やるとトラブった時が恐い
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 15:23▼返信
>>232
>まさに図星でオウム返しの例やな!

いや実際、これ本当にそうやん。ぜんぜん違う事例なのに無理やり当てはめてる
お前はずっとお前が指摘してたことと同じことやってるんだよ
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 15:23▼返信
>>231
まぁ盗まれる事を前提とした商売だしな
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 15:24▼返信
>>227
215が幼稚だから同じレベルで返されただけだろが
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 15:24▼返信
クッキー☆はニコ動のタグに嫌がらせしてた
いいねしたら怒ってた
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 15:24▼返信
>>232
お前自信が同じことずっとやってるやろ?
悔しいなら別の言い回しで否定してみたらどうだ?
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 15:25▼返信
無人販売は畑でとれたナスやジャガイモとかでやれよw
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 15:25▼返信
>>230
お遊びだろ
ガチギレしてたらキモいわ
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 15:25▼返信
>>237
ヘルメットやら腹やらがもう幼稚過ぎるやろ
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 15:26▼返信
>>5
それな
ワザとなら、本人及び管理者(親)にも責任があるが、
この場合は店員が常駐していれば、定期的に巡回していれば
コンセントがむき出しになっていなければ、プラグが抜けないよう鍵がかかっていれば避けられた事故だから
店の責任も大いにあるよね
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 15:26▼返信
>>233
自業自得だからな
被害者は被害者とか詭弁にすぎない
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 15:26▼返信
犯罪を犯す方が悪いけど
どうぞ犯罪してくださいと言わんばかりの過失があるのはな...
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 15:26▼返信
ええやん
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 15:28▼返信
これ擁護してるのって主婦なん?
でも法的な話すると、子どもがやったことは親の責任になるから責任からは逃げられないよ

分かると思うけど、結局、損失は生まれてるんだよ。自分の子どもが家の中で火遊びをして家が燃えたら損失は生まれるだろ?それと同じことが外でおきただけ。自分の家を失うのと同じことが外でおきただけ。
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 15:28▼返信
非常用電源を用意するしかない
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 15:28▼返信
罪は罪として

んな高価なもの無人販売すんなよ
もしくは対策しとけ

家にカギかけないのと同じだろ?盗っ人は悪いが防犯も大事。想定できるんだから。
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 15:28▼返信
損失はすでに生まれてて、その損失の埋め合わせを誰がするか?って話。
結局、それは親なんだよ。
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 15:29▼返信
過失があると被害補償対象外とか世の中にはあるしな
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 15:29▼返信
まさにそれみたことかやんね
起きるべくして起きたってだけ
人配置しな
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 15:29▼返信
これだと普通に機器の故障にも停電にも対応できないんじゃないのか
スタッフがその場にいる前提で作られてる機器なんじゃないか?
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 15:30▼返信
>>247
誰もガキんちょと親は擁護してないよ
リスクマネジメントぐだぐだだなと言ってるだけ
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 15:30▼返信



日本人のガキ増えたらこういうのが多発するからもっと少子化にならないと日本崩壊するぞマジで
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 15:30▼返信
まぁ、電源がどんな状態か?簡単に抜ける状態か?で変わってくるけどね
コンセントが簡単に抜ける&見える状態とかだと賠償は難しいよ
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 15:30▼返信
>>240
そういう畑でとれたものの無人販売は運んで売るのもコストかかるからで売ってて処分に近かったりして
最悪盗られても正規の商品よりは痛くないしな
まあもちろん盗る奴が悪いんだけどリスクも頭に入れないとこうなるわな
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 15:31▼返信
野菜とか安いものならわかるが
常温ダメそれなりの物置くなら多少対策に金使え
映像あるなら弁護士にいえ
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 15:31▼返信
>>250
親だろうな
だが店側に過失があるからどれだけ取り返せるかな?
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 15:33▼返信
>>256
どこかで見たが今回の件は既に相談済み、監視カメラも見せたけど悪意があって抜いた訳じゃないから事件化やら賠償請求は出来ないそうで
だから休業+保険請求できるかな?って事になってるみたい
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 15:33▼返信
悪意ないから調べられない といった警察署と担当者の名前を晒すことが大事

警察は晒しても問題ないよ 訴えられることもない
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 15:34▼返信
登場人物全員バカでした
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 15:34▼返信
そもそも無人販売所なんか成立しないんだって

264.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 15:34▼返信
ケチった維持費で問題が起きた費用を国の治安費で負担させようという経営者も悪い
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 15:36▼返信
まあ親に請求できるでしょ
特定できればだけどさ
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 15:36▼返信
>>261
警察官もなり手不足なのに追い討ちをかけられる辛さ
まぁ不足してるのに不祥事に質の悪化の悪循環ですが
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 15:37▼返信
※166
勘ぐりに近いけどたぶん
警察は頼れないから公開した動画で犯人が特定されることを期待しているでは
単に店再開した時の応援だけほしいのであれば動画のアップは不要だし
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 15:37▼返信
>>263
そうだな
ド田舎で売り物にならない野菜を売るのが丁度いい
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 15:37▼返信
つまり温度管理のできていない商品を売りかねない店ってことじゃん
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 15:38▼返信
子供が抜いたってわかるなら防犯カメラに映ってたんだろ
それなら普通に損害賠償で行けよ
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 15:39▼返信
>>262
後に、ライバル店のオーナーである親だけは計画通りの行動だったことが明かされる
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 15:40▼返信
クソガキ晒して人生終わらせろ
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 15:40▼返信
無人販売所か・・・
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 15:40▼返信
無人店舗なのに冷蔵庫という重量な機材の危機管理出来てないのは自己責任な部分もある
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 15:40▼返信
子どもにヌいてもらえるお店はここですか?
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 15:41▼返信
>>262
こういうこというけど、お前だっていろんなとこに落ち度はあると思うよ?神様でもない限りいろんなケースを想定することは不可能だから。
刺されることを想定して防刃ベストを着て生活してるわけでもなかろう?
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 15:42▼返信
最低限の設備投資も出来てなかった...
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 15:42▼返信
>>274
今回無人でおきたけど、有人でも起きておかしくないとは思うけどね
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 15:43▼返信
>>277
有人だと同じことが起きても、そもそも監視カメラがないからなぁ

ちなみにコンビニのアイスケースが開けっ放しだったこと、何度かみたことあるよ?
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 15:43▼返信
人が入れないサイズの棚以外は無人販売所を認めないようにしたほうがいいと思う
あるいは何かあった時の警察対応が有料になるとか
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 15:44▼返信
>>278
まぁ有人でもこんな設備ならちゃんと見てないとやばい
物理的に抜けないようにしとけ
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 15:44▼返信
確かにガキと親のせいだが、新興ビジネスでよい勉強になったろ
こんなの予測すべき事例かなとしか
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 15:46▼返信
>>279
ヒューマンエラーは付き物だしな
だがそれとこれとは別ですので
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 15:47▼返信
無人有人の前になんで簡単に抜けるようになってんだよってね
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 15:48▼返信
親「子供がやったことですから?」
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 15:50▼返信
>>285
親の監督責任だが店の過失で軽減されちゃう
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 15:51▼返信
>>243
そうそうううううちのお子が感でぇんしてたらどっしてくれんのよいさ!
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 15:51▼返信
関係ない客に助けてと責任転嫁するのはどうかと
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 15:54▼返信
じゃあ店に常駐すれば良いんじゃないかって思うのは変だろうか
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 15:55▼返信
ゆいゆいー
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 15:56▼返信
何も起こらなかった期間の人件費浮いてるから被害なんてないんだよね
292.加津庸介投稿日:2024年10月11日 15:58▼返信
多動害児。
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 15:59▼返信
無人販売でコンセントカバーも付けずに剥き出しとか管理体制滅茶苦茶 衛生的にも心配
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 16:00▼返信
親が気付いていたかによるんじゃね?
気付いてなかったらどうしようもない親の監督等いいだしそうだがどうしようもない
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 16:02▼返信
店側もちゃんとしてないと取り返せるものも取り返せなくなるよ
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 16:02▼返信
子供に罪はない、責任を取るのは親、だから保護者
キッチリ払えや
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 16:03▼返信
>>285
あなたの手足と同じです
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 16:06▼返信
人を雇う手間とコストをケチった結果だ
テレビで餃子店が「許せない!」とか言ってるけど
犯罪がやりやすい店を開いておいて全部他人のせいにするな
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 16:07▼返信
>>30
おかしいよね
子供ってわかってるんだったら親に言えばいいのにね
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 16:07▼返信
子どもが罪に問われないのは親が責任を取るからだよ
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 16:12▼返信
理屈で言えば親に損害賠償請求できるだろうけど、無人販売店で一見の親子だろうから、
何処の誰かもわからず、警察に言っても捜査してくれないっていうから詰んでる。
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 16:13▼返信
子供がしたことですから^^;
なんて言い訳が通用する訳ない。親の監督責任を追及してしっかり請求しましょう
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 16:13▼返信
>>299
どうやってその親を特定すんの?今の時点でその店にはその親はいないし、
どこの誰かもわからん、手掛かりは防犯カメラの映像しかないのに
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 16:13▼返信
>>298
一理あるけど、人様のものをダメにして何も責任取らないって話にはならないと思う
親子が名乗り出て、店側と話し合うのがスタートじゃないかな
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 16:17▼返信
どっちみち全額取り返せないから勉強代ですな
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 16:21▼返信
まあ、親には一応、管理責任は有るだろ
請求されたら払うしかないと思われる
無人店と理解して入店してるなら尚更
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 16:25▼返信
いや、子供の責任だよ
賠償は親がするだけで
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 16:26▼返信
徹底的にやる事はできるよ
でもね客商売の店側がそれをやって、受け入れられるだけの社会が日本にはないと思う
途上国日本
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 16:30▼返信
防犯カメラから親を特定して
弁護士経由で賠償請求しろよ
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 16:32▼返信
普通、コンセントに電気泥棒対策の防犯ボックス付けるよね
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 16:35▼返信
無人にして楽しようとしたら
痛い目にあった
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 16:37▼返信
べつにそのまま挿し直して売ればいいのに
近所の24時間イオンの冷凍庫コーナーのアイス深夜になるとブニョブニョで明らかに電気ケチってるか切れてるかだったからクレーム入れた事ある。苦情のメールしたら直に直ったわ
そんなんでも平気で売ってたんだぜ?昼間は全力冷凍で再固形化
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 16:37▼返信
無人販売なんだからこういうリスクだらけだろ
むしろ軽い事案なのでは?
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 16:39▼返信
温度管理システムを導入しましょう
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 16:39▼返信
人雇ってもバイトテロで損害被るかもだけど
ここの無人店舗は店側がSNSで風評広めちゃって何やってんだろうね
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 16:41▼返信
保険おりずに憤死してくれ
そして無人販売というグエンの餌は全て廃業しろ👊
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 16:42▼返信
無人でよく買う気になるな
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 16:48▼返信
ネット民大好き損害賠償
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 16:52▼返信
残念なことに真面目やまともな人を社会が使い潰してダメな人が生き残り親になっている
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 16:53▼返信
子供のやったことだから
親が責任取るんだよ
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 16:54▼返信
これは店側にも落ち度があるからそんなに取れんな
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 16:58▼返信
子供はコンセント弄るの好きだからな
親は注意して見てないと
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 17:00▼返信
>ところで、温度上がったらアラームが鳴るようにできないのかな?

ソレ込みの電源が抜かれたんやろ
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 17:06▼返信
>>201
そういえば15歳のガキが母親殺ししてたな
そっちも子供が良く分からなくてする事で済ませるのかな
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 17:10▼返信
子供のせいにする悪質な嘘松だな
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 17:12▼返信
???この間、普通に販売してたんだよな
食中毒の注意喚起はしなくてええんか?
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 17:14▼返信
もう無人販売儲からないでしょ
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 17:28▼返信
自分なら食べれるのに…もっだいだい!!!!
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 17:33▼返信
バカはとんでもねえことするよね・・・・
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 17:37▼返信
セキュリティーガバガバで草
自業自得
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 17:41▼返信
相変わらず底辺しかコメしてなくて草

そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌

ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 17:42▼返信
>>287
子供以前の管理の問題って話してんのに、いつまでもモンペ気取りしてるそういうとこやぞ。弱者男性。
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 17:42▼返信
セコム入れとけよ
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 17:44▼返信
>>6
無人営業のくせに温度管理もできない杜撰な店やのにそんな高解像度の監視カメラつけてるとは思えんけどな。最悪、抑止力目的のフェイクのカメラの可能性もある。
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 17:45▼返信
>>7
マジで言ってる?どう見ても無産様による子持ち下げの発狂やん。
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 17:48▼返信
※309
30万前後なら
弁護士費用で赤字になりそう
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 17:50▼返信
店内にモスキート音を流しとけば
子供が近寄らない
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 17:53▼返信
見える場所にコンセントあるならスマホ充電するやからも出てきそう
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 17:55▼返信
>>5
自演じゃないかな
対立煽りの為にステマ業者が絡んでないかな
どこにある店舗で誰がやってるかわからないとな
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 17:55▼返信
クソガキの親に全額補償させろ
それが筋
341.エキスメダラ投稿日:2024年10月11日 18:11▼返信
そもそも無人販売をするならあらゆる想定を行い対策と対処法を用意すべきです。
歴史的に犯罪が無い時代など有りません、性善説にもとづいた商売は止めるべきです。
盗まれたり、いたずらされたりするのは当たり前と考え、商売すべきで、何かあったらすぐに警察を頼ろうとするのは責任と義務の放棄です。
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 18:12▼返信
悪意がないってホンマかぁ?コンセント抜いたらどうなるか知らん赤ん坊じゃあるまいし、イタズラ心なり興味本位だって立派な悪意やろ
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 18:16▼返信
盛ってそう
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 18:28▼返信
損害賠償請求出来ても相手が支払う気無かったら無駄だからねw
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 18:30▼返信
>>229
ほんまにこれな。
193みたいな社会的弱者が女憎し、子持ち憎し、子供憎しでそこにしか着眼点持っていけてないのがほんまにキモイ。そんな視野だから一生その弱者のフィールドから抜け出せないのにな。むしろ弱者であり続けることでコミュニティ形成してるのかな。
今回は子供が抜いたかもしれんが、故意に嫌がらせされる可能性だってあるのにそれを考えてない店側の問題。子供が抜いたのは悪いが30万そこらなら勉強代よ。
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 18:38▼返信
性善説に頼りすぎ
コンセントにカバーくらい付けとけよ
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 18:41▼返信
無人販売所は元々無理なんだよ
客ガチャ大ハズレの時の損害考えたらね
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 18:47▼返信
業務用冷凍庫って奥行あるから子供の手が届く所にコンセントがあるとは考えにくいから
業務用の冷凍庫じゃなく、ただの冷凍ストッカーなんだろうな
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 18:52▼返信
まだ無人販売とかリスク高すぎる商売やってんのかよ
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 19:02▼返信
普通に警察案件だろ。親? 逃げても無理だからしっかり払ってね。
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 19:03▼返信
子供と親はシケイでしょ
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 19:03▼返信
子供なら個人賠償責任保険おりなくもなさそうだけど
コンセント抜いたは重過失になるなら無理かなぁ
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 19:15▼返信
無人販売所って監視カメラついてるの?
ついてないならガキにこっそりいたずらされてそうだから利用しないのが正解ないんだよな
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 19:18▼返信
また働いて稼げば済む話
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 19:18▼返信
無人という形態に無理があるんじゃないか?
人を信用しすぎでしょ
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 19:24▼返信
>>1
コンセントカバー鍵付きってのがあるから使え、コロナワクチンの時もだが鍵付きでないとアカン
まぁ切る頭おか要るから完璧ではないが切ったら完全に悪意ありだから犯罪として逮捕できる
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 19:25▼返信
相変わらず底辺しかコメしてなくて草

そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌

ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 19:26▼返信
商品選ぶ間は当然ながら目を離すんだから
本来なら店員が見張っておくべき
節約でそこを怠るなら諦めるしかない
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 19:28▼返信
>>356
補足
切る=コードをハサミなどで切断する
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 19:28▼返信
>>2
損害賠償はしろ警察への被害届けは勘弁してやる
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 19:29▼返信
>>3
未成年保護義務ってしらんの?
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 19:29▼返信
>>4
加害者が言う台詞ではない
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 19:31▼返信
>>335
うーんリアルに要るからな子供のした事なのにって
まぁまとめサイトの煽りカスは無産やろけど
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 19:31▼返信
人件費をケチってるって意見が多いけど証拠あんの?その分価格を安くしてて利益は有人店と変わらない可能性あるよね?
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 19:33▼返信
>>9
そもそも海外で無人販売は存在できんやろ日本みたいなクソ真面目民族だから成立する販売形態、その時点でマナー云々以前で海外と違う
あと犯人のガキ日本人とは限らんぞ最近クルドとか増えとるからな
366.投稿日:2024年10月11日 19:34▼返信
このコメントは削除されました。
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 19:34▼返信
>>14
うぁしかも2連投かよキモ頭の病院いけよ
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 19:35▼返信
>>16
コンセントカバー鍵付きで解決しかも数千円で買える
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 19:37▼返信
>>39
犯人日本人と特定されてないのに主語デカする差別主義者
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 19:38▼返信
こんなバカガキ育てた親ももれなくバカ
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 19:39▼返信
>>229
横だが悪い人間を罰する必要あるだろ根本的な問題として放置した親が悪いって憤慨しとんのと予防は別の話
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 19:40▼返信
子供のした事? コンセント抜くなんて悪意以外ないわ
親はとっとと名乗り出ろ
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 19:40▼返信
>>45
そのひとつとして報復賠償させるべき、やったら痛い目あわせるってやつ
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 19:41▼返信
>>345
弱はお前だろ勝手に決め付けて何を言ってんだ?
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 19:43▼返信
>>49
実際、大半はできてるからな極一部の犯罪やイタズラを全体にしてる方がおかしい
海外だと逆になるだろ極一部が出来て大半が盗まれる自販機やATMですら設置できんからな
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 19:51▼返信
アラームならんのかなと思ったが通電してないしな
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 19:51▼返信
これの結末が気になるな
楽して稼ごうとしてるヤツは滅びて欲しい
378.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 19:51▼返信
無人販売とか人件費ケチって、客に品行方正求めて
当たり前に泥棒それたら税金使って警察に助け求めるのアホかよ
警察を店員、警備員代わりにしないで身銭きって人雇え
379.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 19:52▼返信
>>364
だったら盗まれるリスクある無人より有人でいいだろ
380.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 19:54▼返信
無人販売のくせしてなんで見えるとこにあるコンセントで商品冷蔵庫使ってんだよ。
こりゃ店側にも過失あるね
381.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 19:54▼返信
>>286
自分の店くらい監督しとけよな
382.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 19:55▼返信
自分の店の監督もしない奴が、子供の監督しとけとは
383.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 19:58▼返信
>>261
警察もくそ迷惑だろ

無人販売とか泥棒、イタズラされるの前提の店オープンして通報されまくり捜査しろ!って
店員1人置いときゃいいだけなのに税金使って人件費ケチろうとすんじゃねえよ税金泥棒は店のオーナーの方だろ
384.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 20:07▼返信
ガチで店を放置してどうすんのよ
監視体制はとっとけよ、こえー店だな
385.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 20:07▼返信
いやこれは擁護できんわ
当たり屋だとすら感じる
386.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 20:07▼返信
親に払わせればいいだけ
廃棄の分と営業できない日の分と
387.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 20:10▼返信
>>126
刑事は責任能力ないので無罪確定
民事は親の管理責任が問われるのでそっち
388.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 20:13▼返信
親も子もアホだが
セキュリティに金掛けてないってリスクマネジメントどうなってんの?
389.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 20:17▼返信
>>51
ついさっき平和賞とってるの知らん無知カス情弱だな
390.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 20:23▼返信
あっ、これ模倣犯出るやつだ
今後絶対アホがやらかすだろ
391.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 20:24▼返信
子供がコンセント抜けるような環境にしてるのが馬鹿すぎる…
無人販売するならその分自衛もしないといけない
他が金出して有人販売してる意味を考えろ
392.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 20:28▼返信
店の落ち度が悪すぎんだから自腹切れよ
393.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 20:46▼返信
もう震災の時のACコマーシャルばりに、くどいほど日本人に叩き込め、「子供のしたことだから」は、「保護者が全責任を負うから」という意味だと
こんな当たり前を叩き込まれなければ判らないような人種になってしまったのか?日本人は
394.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 20:48▼返信
いや普通に子供が悪いやろ
火災保険の特約(しかも激安)に入ってれば問題なく賠償出来ると思うぞ
395.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 20:55▼返信
スマートプラグにこういう抜かれたら検知するみたいな機能欲しいね
業務用で喜ばれるだろ
刺さってるケーブルが抜かれたり通電しなく成ったら通知するって機能で良い
396.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 20:56▼返信
親に賠償請求ですね
損害が出てるからガッツリ請求すればいいよ
397.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 20:58▼返信
>>395
スイッチボットで出来るよ
洗濯機の終了を通知させるのに使っている
電圧が0になったら通知させる
398.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 21:08▼返信
面白そうな裁判事例になるかね?
399.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 21:17▼返信
親が悪いのは当然だが
無人なんだから客が簡単にアクセスできるコンセント自体が間違いだろう
ロック付きなんて幾らでもある
400.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 21:33▼返信
ふつーのスーパーとかでも冷凍食品の氷溶けて水になってるのみたことあるなぁ
店員に知らせずにそっと立ち去ったけど
401.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 21:40▼返信
一回溶けたもんは完全にもとに戻らんからね
というかコンセントをそんな見える所に使ってたんか?
普通は棚とか置いて隠すと思うけど
402.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 21:49▼返信
コンセントなんか付ける必要ないだろ 操作盤付けてブレーカーでオンオフすればいいのに
403.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:26▼返信
こういうのは店側の過失も相当あるからね。
404.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:33▼返信
無人なのに店側が対策してないんか…(困惑
405.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:45▼返信
そういういうリスク込みの無人だろ
406.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:52▼返信
センサーつけるより
抜けないようにした方が金がかからないと思うのだけど
407.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 23:50▼返信
だいたいのとこが対策してないだろうけど無人ならコンセント抜けないように隠してロックしとかないとな
コインランドリーとかコンセント見えねえだろ
408.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 00:03▼返信
>>387
親の責任能力は店側の過失で相殺やで。
スーパーやコンビニで子供がコンセントぶち抜いたとか聞いたことある?ないやろ?だってぶち抜ける場所にコンセント設置しないもん。普通はそこまで考えて店出すんよ。
飲食店のキッチンなんかも従業員以外は入れないけど、バイトが簡単に抜ける位置に冷蔵庫のコンセント設置しないよ。素人以下のほぼガイがやらかしただけ。
409.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 01:12▼返信
410.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 04:06▼返信
無人販売所の商品って誰かが毒物を入れてても分からないから怖くない?
411.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 05:15▼返信
子供のしたことなんだからちゃんと親が責任取るべきね
子供は割と悪意とかなくそういう事するから気をつけないと
412.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 05:35▼返信
子供と親が悪い普通外でコンセントを触らせないだろ
病院内のECMOや人工呼吸器もコンセント見てるからこの悪ガキは外しそうだw
基本的にパン屋とかで子供が商品をトングで取らず素手で触ってそれを親は買わない場合と一緒
許してたらヤクザの嫌がらせ行為と同じ
413.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 05:44▼返信
こんなのを阻止する為に普通の店には店員が居るんだろ?
ちゃんと店番やれ
414.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 07:24▼返信
売り場をマイナス40度の冷凍室にしよう
415.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 07:32▼返信
弁償させたいけど個人特定できるのかな、
416.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 07:51▼返信
弁護士挟んで親に請求しろ
417.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 09:43▼返信
刑事責任が問えないからって民事訴訟が起こせないわけちゃうぞ
418.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 10:38▼返信
親として責任をちゃんととって
その姿を子供に見せるべき
419.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 11:51▼返信
クソガキはどうしようもないな
普通ならしなくてもいいようなところにコストをかけるしかないのか
ガキを入れないようにしたら炎上するだけだし、大変だな
420.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 14:39▼返信
自店の管理を客の性善説に頼って営業してるんだからこういう無人店は嫌いだ
421.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 16:04▼返信
貧乏な家庭では、誰も見てないTVや使ってない家電のコンセントは抜くようにしつけられている
ってことでは?
422.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 16:40▼返信
もはや無人販売所の存在そのものが犯罪の温床
423.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 00:45▼返信
とりあえず弁護士に言えば?

直近のコメント数ランキング

traq