• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






🍥追加キャラクター&キャスト発表!🍥

アニメオリジナルキャラクター
いちろう(cv. #関智一)






  


この記事への反応


   
旧アニメにもサスケとかいう
CV千葉繁のアニオリキャラいたな

gl391448


うる星からメガネ消した分が
こっち来ちゃったか―


旧アニメと違ってさくさく話数を進めるから
実況担当も必要なんだろうさ

  
佐助は五寸釘の出番取ったから叩かれただけ
例えるなら殺生丸の出番全部アニオリキャラに取られたみたいなもんだから


↑五寸釘が殺生丸と同格は
さすがに言い過ぎで草


五寸釘は格ゲーの使用キャラにもなったことあるのになあ

一話見た感想
林原めぐみはさすがにもうキツイが
日高のり子、高山みなみ、井上喜久子は
思った以上に通常運転ですごい



メガネみたいなアニオリ入れてきたか
関智一さんやし出番多そうだけど
どうなるかなぁ



B0D2H7BSNS
アトラス(2024-10-11T00:00:01Z)
レビューはありません





B0DF6SLBMS
芥見下々(著)(2024-10-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません







コメント(151件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 10:31▼返信
へーサスケってアニオリなんか
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 10:31▼返信
原作知ってるのなんてコンテンツに金出さなくなった爺しかおらんからええやろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 10:32▼返信
そこそこ売れて、めぞん一刻をリメイクして欲しいわ
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 10:32▼返信
正直、林原めぐみの劣化っぷりが際立ってて悲しい
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 10:33▼返信
犬夜叉リメイクして欲しかった
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 10:34▼返信
アニオリ入れなきゃいけないくらい話薄いんか?
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 10:35▼返信
旧作との違いで文句言ってるやつは50歳越えてそう
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 10:35▼返信
バトルものに実況があると盛り上がるからな
キャラ設定に関してはベタではあるが(モデルは古舘伊知郎でしょ)
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 10:37▼返信
アニメがダレる追加キャラなら不要
ちゃんと役割があって作品のキャラを引き立てる追加キャラなら歓迎
ただそれだけの話じゃないか?
登場してから好評なキャラかどうかでわかるよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 10:37▼返信
アニオリメガネっててっきり冬木のことかと
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 10:38▼返信
いらない要素を足すんじゃあない
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 10:39▼返信
しかも男キャラかよ
担当声優以外誰も得しねえ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 10:39▼返信
インキャの自分はめぞん一刻は好きだったけど
うる星らんまのノリはダメだった
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 10:39▼返信
久しぶりに原作読み直したけど30年前の作品とわかってて読む分には面白いけど現代の作品として読むと結構キツイ 
GTOなんかもそうだよね 昔の作品と理解した上なら面白い
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 10:40▼返信
林原めぐみの声がもう誰これ状態でもういいやってなった
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 10:43▼返信
終わったな
糞アニメ確定
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 10:44▼返信
パチ用のキャラな
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 10:44▼返信
原作寄りにしたうる星はパワーダウンしたし別にええんでない?
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 10:45▼返信
作り手がボンクラばっかりだからな
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 10:45▼返信
えっ?めぐさんが声あててるのか?せっかくのリニューアルなのに変えろよ

見てないから知らんけど老化で声がらがらなのは聞いてて不快なだけでしょ
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 10:46▼返信
ゲームもだがリメイクなんだから別にいいだろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 10:47▼返信
にゅう首がないよな。旧作アニメほうが神だった。改めて旧作アニメをみるとドキドキしてたわ。新作みたら、「ん…ポリコレ配慮したんか」とちょっとだけショックだな。
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 10:47▼返信
スイッチで完全版
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 10:48▼返信
別にええやろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 10:48▼返信
明らかに外野キャラだし別に
ヒロイン生やされたらアレだけど
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 10:50▼返信
みなみけのあのくそきもい眼鏡みたいなオリキャラじゃなけりゃ別にいい
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 10:51▼返信
魅力のないアニオリキャラとか終わってるばい
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 10:52▼返信
まぁ後は好きにしてどうぞ…って段階まで来ちゃったし
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 10:53▼返信
ここまで古館無し
みんなわかってて突っ込む気にもなれんってことか
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 10:55▼返信
女乱馬の声がきつそうで見ててつらい
カードキャプターの二の舞や
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 10:56▼返信
オリキャラは放送部員か
らんまは学校で試合すること多いからそこに割り当てるために作ったのかな?
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 10:57▼返信
あのちゃん、めっちゃ歌下手クソですね^^
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 10:58▼返信
アニオリ好きだけどなあ
キン肉マンとかも原作ファンには不評らしいが
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 10:59▼返信
>>1
留美子たそにデザインさせろや
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 11:00▼返信
>>10
うる星のメガネ
オリキャラのくせに主人公みたいに出番多かったわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 11:00▼返信
乳も出さずにアニオリキャラとな!?
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 11:01▼返信
旧アニメの方はあのイケボでムースは面白い🥳
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 11:01▼返信
おじおばの同窓会アニメなんだし売上とか気にしないで好きにやれるからなんでもいいんやろうなw
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 11:01▼返信
灰原やり過ぎて高い声出した灰原みたいになってるんだよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 11:01▼返信
原作でもイベント形式で異種格闘技戦やる時は実況してたし
そこにキャラ付けしてもええやろ別に
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 11:01▼返信
※33
別に作品に添える程度だったり原作キャラの引き立て役とかになるくらいならいいけどね
でしゃばりすぎられるとウザってなるかもしれん
王位争奪編のコニタは嫌いじゃない
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 11:03▼返信
可愛い女の子なら歓迎野郎はいらねえ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 11:03▼返信
>>30
さくらちゃん変えたら暴動だろ
らんまは変えても良かったかも
林原めぐみはらんまの母親役にでも回してもらって

平野綾とかにやって欲しかったかな
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 11:03▼返信
>>40
自分で書いた後に思ったけど
そしたら実況役をよくやってたコロン婆とか八宝菜の出番減るかもだな
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 11:03▼返信
アニオリキャラというと真っ先に冬木が浮かんでくるほんまあのクソキャラ
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 11:04▼返信
>>41
おじいちゃん安価もつけられないのね
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 11:04▼返信
カレー頼んだらうんこ出てきた感じの気持ち、まあ食べるけども
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 11:04▼返信
今の声デカアニオタ共はオリジナルキャラとかオリジナルエピソードに文句言い過ぎ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 11:06▼返信
パンダはアニメにすると無言で使いにくいからな
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 11:07▼返信
>>45
花沢さん中島くんかおりちゃんアナゴさん堀川くん裏のおじいおばあ早川橋本西原サブちゃん波平の同僚カツオの担任
彼奴らが何十年オリキャラやってると思ってるんだ
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 11:07▼返信
よう知らんが実況キャラならストーリー的に使い勝手は良いよな
実況あった方が戦闘も盛り上げやすいだろうしね
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 11:07▼返信
アニオリでキャラの心情追加したりバトル盛ったりは良いけどキャラ追加は嫌だな
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 11:08▼返信
>>52
実況役だから画面に映らないです声だけすることのが多そうやな
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 11:09▼返信
>>52
バトル盛るのに戦闘を解説する実況キャラいた方が便利じゃね
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 11:10▼返信
今の時代にらんまの格ゲー出すなら隠しキャラでラムちゃん、犬夜叉、りんね、管理人さんも使えそう
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 11:10▼返信
リメイクが悪いとは言わないが最近の他のアニメと比べても絵が下手じゃねえか…?
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 11:12▼返信
原作に忠実とはなんだったのか
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 11:13▼返信
元気そうだなコスモXいやウィスパー
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 11:14▼返信
乳を出すよろし
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 11:18▼返信
うる星と違ってメインそのままなんだなこれ
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 11:19▼返信
>>44
今じゃ存在自体が厳しい八宝斎を出さないようにする為に実況キャラ立てたんではと思う

一話見たけど林原は低い声出てないね。明らかに声帯域落ちてる
あと、かすみのキャラデザ可愛くない
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 11:23▼返信
>>4
俺も林原が圧倒的に一番好きだったから…
わざと演技の違いなのか、もうかつての声は出ないのか

トレイラーの時点で絵柄から色合いから声から色々これじゃないって感じだったから1話すら見てないけど
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 11:24▼返信
>>43
らんまこそ変えたら大バッシングだったろ
かつての声じゃないわかったから変えるのは止む無しみたいな論調が出てるだけで
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 11:27▼返信
>>1
らんま復活したんか
知らなかった
アニメはもう観ないけど
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 11:28▼返信
再放送のが望まれてんじゃないの?
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 11:30▼返信
林原の全盛期はパトレイバー劇場版のお天気お姉さん
あとはもう劣化してた
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 11:32▼返信
オリキャラ出すことでストーリー自体を改変しないなら別にいいわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 11:32▼返信
オツパイにチクビが無い!

俺は視聴をやめた............畜生
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 11:33▼返信
さすが予算が潤沢としか思えないキャスティング
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 11:38▼返信
やっぱりリメイクは微妙やな
キャスト変えなくても劣化する
と言うかキャスト変更無しならもう新規無視でアニメ化してないエピソードアニメ化しろよ
中途半端が一番つまらん
71.投稿日:2024年10月12日 11:41▼返信
このコメントは削除されました。
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 11:42▼返信
>>34
うる星やつらの方がよかった
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 11:48▼返信
アニオリキャラが出しゃばってきたら不快だけどモブっぽい立ち位置なら問題無さそう
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 11:53▼返信
>>1
うる星もそうだが色盲カラーなのはなんでだよwはっきりした色にしろや色薄くしてもおそ松さんみたいに売れるわけじゃねえぞ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 11:53▼返信
博打王キングはいっそ出さないで欲しい青野さんが強すぎた
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 11:54▼返信
リメイクアニメは全部クソ
もう作るな💢
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 11:54▼返信
島本オマージュキャラじゃないの?
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 11:57▼返信
>>74
色盲の意味知らなくてわろた
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 11:59▼返信
留美子アニメの大半は昔からオリキャラ&エピソードばかりって知った上で言うとるんかね
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 12:00▼返信
女らんまは聞くに堪えない声
他が化け物すぎる
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 12:04▼返信
そもそも、高橋留美子きらいだし・・・・
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 12:12▼返信
全てにおいてコレジャナイ感
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 12:21▼返信
旧アニメはこのポジションのモブ男子が子安と石田だったな

84.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 12:22▼返信
あれか。鬼滅以降のあらゆる状況を直接、キャラクターが実況配信風に説明しないと内容が理解できない限界知能向けにしないとすぐに切られるからか
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 12:23▼返信
寧ろ今になって出してる時点で十分だからなぁ。あの程度のオリキャラなら昔から仰山いるし。
何も問題ない。
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 12:24▼返信
>>82
それはお前がたいしてこの作品に興味ない知らないだけじゃんww
元々あったうっすいイメージを無理やりあてはめてたらそりゃそうなるよなww
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 12:30▼返信
日テレだからまたやらかすだろうって思ってたよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 12:32▼返信
謎実況は誰がやってるのってなるからな学園内バトルだと
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 12:34▼返信
バトル解説役か
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 12:35▼返信
格闘新体操でこいつが実の兄有効!とか言うのはやめてほしいなぁ
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 12:35▼返信
昭和版のアニメにもオリキャラ居るしオリジナル回普通に有るアニメじゃん
驚くことじゃないよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 12:41▼返信
いらねー
みてねーわ
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 12:44▼返信
サスケオリキャラだったのか
まぁこれで上手く回るなら良いんでない?
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 12:58▼返信
何を言われようとキャスト一新すべきだったよなと
綺麗な思い出は綺麗なままで有り続けてる方がいいだろうて
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 13:03▼返信
尺やテンポを調整するキャラって必要だからね
調整役で時間を稼いでおいて 本筋を勢いよくやって楽しくする
旧うる星とか前半ずっとメガネが叫んでたりして嫌われがちだけど
短いエピソードを30分に引き伸ばすと全部つまらなくなる
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 13:07▼返信
なにも2話からこんなキャラださなくてもいいのになw
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 13:08▼返信
※66
玄人すぎんだろw
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 13:09▼返信
ハガレンも冒頭に新キャラ出てきたけど、あれは作者が監修してるから原作キャラと言える
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 13:29▼返信
名無しキャラだけどこいつの役割のキャラって原作にもいなかったっけ
バトル回の実況で
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 13:56▼返信
>>61
いや八宝菜は普通に出るぞ今作でも
新アニメのメインビジュアルにもしっかり出てるし
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 13:59▼返信
バトル時の実況アナがほしかったんだろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 14:02▼返信
みなみけの冬木真澄とかいうレジェンドのおかげで何もかもマシに見える不思議
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 14:13▼返信
どうすればWiiサスケ
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 14:26▼返信
弥助出せ
ポリコレ違反やぞ
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 14:31▼返信
>>1
忍法微塵がくれの術
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 14:49▼返信
要はナレーターの擬人化だろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 14:50▼返信
ムースはやはり関貴彦さんなんだよな
そーいや九能帯刀は誰なんだろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 14:52▼返信
絵が高橋留美子調じゃないのがな…
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 14:53▼返信
チョーさんパンダの鳴き声どうするんだろ
パポ〜で通すのかな?
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 14:59▼返信
まあいいんじゃない?原作は同級生などに決まったキャラいなかったから学校のシーンなんかはその場限りのモブで済ませてたが、ひとりちゃんと設定しておけばなにかと作りやすいだろう。案外セリフを言うモブも結構いたし序盤の格闘なになにの対決での実況役なんかはどっちみち必要だし
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 15:00▼返信
ウザそうなキャラで嫌すぎる
関智一の声もしつこくて嫌い
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 15:09▼返信
こういうのは原作者と話し合ってそうだしなぁ
実際に見てみないと
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 15:11▼返信
リメイク失敗だろ
みんな声にハリがないし
キャラデザは現代風なのにノリが昭和で痛々しい
これ楽しめる奴はかなり限られてそう
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 15:14▼返信
これ売れないと困るんだろうな
誰も見てないのに宣伝しまくってるし
サクラみたいなコメント大量発生するし
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 15:25▼返信
放送部自体はいただろ
あかねの登校や文化祭で出てきた
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 15:25▼返信
アニオリって殆どの場合地雷よ
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 15:36▼返信
まあなんらか、いまならではの必要性があるんだろう
「説明しよう」とか言って説明しないと理解できないような昭和の常識とか?
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 15:48▼返信
>>116
キャラに限ればそうでもない
みなみけぐらいだろ大失敗は
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 16:03▼返信
実況とかセンスが古すぎる
しらけるだけ
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 16:04▼返信
うわーーー嫌すぎる
せめて女キャラにしろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 16:06▼返信
>>1
スネ夫登場
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 16:27▼返信
そーいえば全く話題にならなかったキン肉マンがいつの間にか終わってたな
あ、炎上して話題になったかw
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 16:31▼返信
騒いでるやつ、らんまは謎のアナウンス多いの知らんのか?それにキャラつけただけ。グダグダいうな。
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 16:32▼返信
ワシは乳輪の方がええ
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 16:44▼返信
実況役をモブじゃなくて固定キャラにしたって感じか
それならまあいいんじゃない
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 16:44▼返信
>>122
話題にしてて草
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 16:45▼返信
実況役は適任やね
叫ぶ系の演技がお上手なベテランさんや
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 16:46▼返信
放送時間帯すげぇなwww
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 17:04▼返信
高山みなみ以外は流石に年を感じたな
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 17:05▼返信
林原めぐみって久々に人間の声出してない?
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 17:16▼返信
あちゃー庵野のせいだな。三年前、おかしいな事件だ
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 17:41▼返信
これも推しの子しかのこと同じ宣伝パターンやな
うる星やつらリメイクもそうだった
広告打ちまくって売ろうとするけど
クール半ばすぎて誰も食いつかなかったらフェードアウトしてひっそりと沈む
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 17:58▼返信
らんま、アニオリ展開増えてからつまらなくなっていったけどまた歴史を繰り返すつもりなんか
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 18:05▼返信
今の若者は可哀そうに40over向けのコンテンツが優先的に作られてる。若者が当然少ないからねそうなるよね

でも逆に若者の希少価値が上がってパパ活ママ活も賑わってるからいいよね
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 18:39▼返信
リメイクにアニオリキャラ入れるなよ。古参も離れるぞ。
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 18:46▼返信
>>122
炎上でしか話題になって無いの草
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 19:23▼返信
>>2
ブックオフで一応立ち読みはできるが…知らん人増えたやろね…
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 19:55▼返信
知らんけど
おそ松さんみたいになりたいんか
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 20:51▼返信
口先の魔術師のK1!?
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 21:06▼返信
相変わらず底辺しかコメしてなくて草

そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌

ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 22:22▼返信
灼熱ゴッドフィンガー的なノリで獅子咆哮弾とか叫ぶんだろうか
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 23:17▼返信
それよりムースはちゃんと出るのか?
143.投稿日:2024年10月13日 00:34▼返信
このコメントは削除されました。
144.投稿日:2024年10月13日 01:08▼返信
このコメントは削除されました。
145.投稿日:2024年10月13日 01:54▼返信
このコメントは削除されました。
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 04:55▼返信
アニオリが受けると本気で思ってるのか?
これを広告にして見る人が増えると思ってるのか?
しれっと出しとけば特に何も言われず余計な炎上もしないだろうに
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 04:59▼返信
あくまで個人の印象だけど林原めぐみは本人がチラついてキツイ、日高のり子は良くも悪くもこんなもんか
高山みなみは流石の印象、井上喜久子はやっぱりお姉ちゃんなのが良い意味でヤバい
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 05:31▼返信
>>122
はぁ?!
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:21▼返信
原作無視したくなるんだろ制作能力ない関係者共が
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月15日 02:17▼返信
これも「その当時」なのはスマホが邪魔なんだろうな
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月15日 02:23▼返信
>>137
そいつらもコンテンツに金落としてなくて草

直近のコメント数ランキング

traq