野菜を先に食べることで血糖値の上昇抑えることができると言われている『ベジファースト』
厚生労働省の「日本人の食事摂取基準(2025年版)」から、食べる順番に関する記述が削除されたと話題に
「糖尿病診療ガイドライン」でも削除されている
日本人食事摂取基準2020→2025で食べる順番(ベジファースト/カーボラスト)が削除されておる!!!!!
— 筋肉博士💪Takafumi Osaka (@muscle_penguin_) October 11, 2024
やっぱりエビデンス不足がようやく露呈してきたか。。。 https://t.co/DlzKKAX4xi
ちなみに糖尿病診療ガイドライン2019→2024でも食べる順番は削除されています。https://t.co/eDnmQFAlJr
— 筋肉博士💪Takafumi Osaka (@muscle_penguin_) October 11, 2024
それに対する根拠が薄い、という話なのです。
— 筋肉博士💪Takafumi Osaka (@muscle_penguin_) October 11, 2024
じゃあなんすか、最初からお米食べててよかったって事すか。 https://t.co/L9XfBzqcjz pic.twitter.com/TxSTXogO4F
— 外資系うさぎのちょこさん(noteのキャリア相談室リニューアル) (@ChoConejito) October 11, 2024
この記事への反応
・栄養指導で栄養士さんにベジファーストをおすすめされたんだけど。エビデンス不足なのか
・ベジファースト、エビデンスなかったのかよ!鵜呑みにしてたわ…
・てっきりエビデンスがはっきりあったから推奨されてたと思ってた……!
・わいも血糖値スパイク怖くてベジファースト心がけてたのに…
・食物繊維入りの飲料を30分以上前に飲んでから食事に入るとかならともかく、同時に出てる中での順番なんてとても比較対照実験できる気がしないしな。
・野菜で腹いっぱいにして、炭水化物、脂質の摂取量を減らすのが目的だと思ってた。
・ベジファーストはまじで時間間隔をあけないと意味がなさそう。
・あー、やっぱり。
個人的に1回の食事中の数秒~1、2分の時間差で胃袋に入れる程度でそんな変わるか?影響ある?結局ごちゃ混ぜで消化されるじゃんと眉唾だったので…
・ なんか野菜先に食うだけでそんな変わるか?とは思ってたが、やはりそうなのか。マッチョ理論もそうだけど、日々理論が変わっていくのでどうしたら良いかわからなくなる。
・よく分からん、これだけ「野菜を先に食え」ってしつこく喧伝されてたのに、まともなエビデンスなかったってこと?いや実際、ほんの数分の胃に入る時間差で何が変わるんだろう、とはずっと思ってたけど...
・いかにも身体に良さそうな食べ方なのに!!
・野菜から食べるのは結構苦痛だから、
良かったかもしれない・・・。
・一食のうちに食べる順番変えた程度で吸収に差が出るほど消化スピード早くねーだろ、とは思っていた。
あれだけ推されてたのにエビデンスなかったんか!
青山剛昌(原名), 永岡智佳(監督), 大倉崇裕(脚本), 須藤昌朋(デザイン), 菅野祐悟(その他), 高山みなみ(出演), 山崎和佳奈(出演), 小山力也(出演), 山口勝平(出演), 堀川りょう(出演)(2024-11-27T00:00:01Z)
レビューはありません


関係ないなら米から食おうっと
野菜ジュースとか胡散臭いし二度と買わない
むしろ、少しだけ考えた結果が先に野菜食べれば・・・って話だったんだぞ。
最後に野菜のがすっきりしそうだしこれからはそう食べます
ワクチンの危険性を多くの人は知るべき
そういえばコレを信じて野菜の総菜を最初に食べてるなんてことやってなかったわ
これからは適当に好きに食います
胃に一緒に入ったら変わらんわ
飯食う前に野菜食いまくって、お腹いっぱいにするのが目的だったろうに。
胃の中で全部混じるだから
医者は早食いをやめさせろ
むしろそれより下を行かれるとは思わなんだ
糖分はその先の小腸で吸収されるのでまったく意味がないわな
やっと日本人の食が一歩前進したわ
食べないは食べないで問題が発生するから
みんなオートミール食え
だと言ってたよな?
いつから野菜を先に食ったら健康に良いとか血糖値上げないとかの話になってんの?
そんなん面倒くせえなと思ってた
厚生労働省は絶対正しいと思ってるワクチン信者頭悪過ぎ・・・
食直後の運動は消化を遅らせるから
血糖値とは別で胃と腸に負担かけてるやで
食後は1時間くらい座って待ってるのが正解で横になってもだめ
ベジファーストを推奨しようがしまいが
野菜から先に食うやろ
野菜で腹膨らませておけ
いやそれが皿になるとか言ってる人いた
突然血糖値ガ-とか言い出したんだよな
有効だって言う人もいるし胃の中に入れば結局一緒という話もある
どちらの可能性もあるからマジで話半分に聞いといたほうがいい
俺が今までベジファーストでフライドポテト食べてたの意味ないって事すか?
実際、野菜先に食べると血糖値上昇が緩やかになるとデータも見せていたぞ
だから今でも信じてるw
でも反ワクほど頭悪くはならないんだよなぁ
結局野菜を先に食べようが何しようが炭水化物の接種を制限しないと意味なしって事だから
一般人とはまた上がり方が違うだろうけど
一番効果あるのは食後すぐの軽い運動だった
食物繊維が血糖値抑制効果あるのは少なくとも 食事30分前くらいに食べといて先に軽く消化されてからじゃないと意味ない感じ
最初にサラダ食べるのはほぼ無意味
テレビソースって信用に値するの?
平気でデマばらまいてるケース多いんだけど
おれは信じるぞw
正直全然関係無いらしい食う順番とかw
上昇を緩やかにするって話じゃなかったっけ
急激な上昇による血糖値スパイクを防ぐって事じゃないの?
それって多分早食いをせずにしっかりよく噛んでゆっくり食べたらの効果じゃない?
あれほど誤差だって言ってたんだが
生活習慣病の言い訳
信じてやってりゃいいんだよ
不健康になるわけでもないんだしね
プラシーボ効果も期待できるってもんよ
リブレっていう血糖値測る機械つけてる実験を何人か見たけど
直前にサラダ食べたぐらいじゃ血糖値の上がり方は全然変わんなかった
なんなら先にプロテイン飲んだりオリーブオイル飲んだ方が上がりにくかった
タンパク質や脂質の方が吸収を緩やかにしてくれるっぽい
要するにうんこでもなんでも好きなもん食えってこった
諦めんなw
継続は力なり
信じて続けりゃええんやで
食事を作り始める
ぐらいの感じでやってると
食後の眠気で違いを感じるよ
いやバカなんだけど
血糖値を気にして今まで野菜だけ先に食べてたのに、
やらなくて大丈夫ってことで朗報なんじゃね?
最初から食い方おかしいからな
野菜で言い訳してただけじゃん
ご飯と脂もので腹一杯になる前に野菜は取っとけ的な
野菜食べた後1時間ぐらいしてから肉食えば変わるだろうけど、そんなことするわけないし
甘い液体を完全に断つ方がいいだろうなあ
砂糖水果実野菜ジュース
順番には大きな関係ないだけで
最近は糖質気にして人工甘味料飲んでるけど慣れたらこれで十分やな
結局自分で試すしかないよ
摂取物をちゃんとバランス良く食うってのは流石に効果あるやろう
食物繊維ちゃんととれるわけだから意味はあるわけだし
エビの料理かなと考えてしまう
マナー講師はどの分野にもいる
米食え!米!
野菜はおいしいからたべるの!!
ベジファーストを続ける
順番の根拠がないってだけの話
水素水とか飲んでそう
バランス良く食べて適度な運動してればそれでいいでしょ
そもそも血糖値&血圧は
高くてもいいです、
放置しても問題ない
医療業界儲けさせる為のエセ病気
そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌
ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
ダラダラ食べ続けたほうがいいのかな
効果があると謳って特定商品を売る
宗教団体がやるのはダメで企業なら問題なし
肉は血糖値あげへんで
問題は米や小麦粉や
1時間以上そのままなんだから意味がないのは当然
火の玉ストレートやめたれよ
30分~1時間ぐらい前から何を準備するとかならまだわかるが
これ最初に上がるか時間が少したってから上がるかの違いしかないし
野菜だけ食ってしばらく消化されるの待ってその後他を食べるならともかく。
好きに食べさせろ
それに合わせて生物は進化しているはずなんよ
直感的に意味ないんじゃん?と思ったけどやっぱり無意味だったか
下手すればむしろ体に悪いとか普通にあるしな
こういうバカな妄想で自分以外の誰かが儲ける為の陰謀で搾取されているとかいうヤツは
生まれてから一生病院行くな
あくまでサラダと先に平らげてから他を食べ始めるって事だろ
十分意味あると思うぞ。スパイク防止に限らずで。
そういう拝金レベルに堕したくないなら何故一度載せて外したのかちゃんと公にしてくれ
普通に好きな風に食べたらいい
野菜から食べるの人好きな人はそのまま食べればいいし
一番血糖値に効くのは食後すぐスクワットするか 軽く歩くかその場で10回くらいジャンプみたいな 軽い運動がええで
定食みたいにすぐ食うなら変わらんわな
それ試したらわかるけど意味ないぞ
野菜消化に時間がかかるから血糖値が急に上がらないだけでそのあと食った米が多いなら血糖値は時間がたったあと結局普通に上がる
時間がたった後上がるなら意味あるんじゃね
吸収の時間を遅らせる事で血糖値スパイクを回避する試みなんだから
今年受けた健康診断の栄養士デマカセ言ってたって事だな
摂取時間とか摂取量とかが適切でないだけで
まあそれは摂取する糖質の量次第だな
大量に食ってたらどうしてもスパイクするし少ないなら食べる順番もあんまり関係ないし
>急に上がらないだけで
充分意味あるじゃん
血糖値は必ず上げないと。最悪なのは低血糖
実際胃の中でぐちゃぐちゃになるし時間的に差は無いだろうと思ってた
効果ある人や時もある
毎日毎食皆が同じ数値、効果なわけではない
ベジファーストも三角食べも悪影響はないし
健康効果を期待してもいい
・1日バランス取れた3食しっかり採る
・1日の摂取塩分目安7g
・適度なバランス良いウォーキング・有酸素運動
こんな単純で簡単な事を屁理屈漬けて守らないから
不健康や三大疾病。成人病になる
それも野菜と主菜を先に食ったら腹具合的に糖質摂取総量は減るやろから効果あるやろ
あっはい
こういうバランスバランス言う人もまあまあ害悪
またそんな浅い極論を言う
学生さん?
食前に胃を保護するための乳製品を食べる理論も同じように意味がないのかなぁ
んなわけない
糖質総摂取量が減るなんてことは物理的にありえない
即吸収される訳でもないし
間食したせいで夕食残した経験無いですかね
腹具合い的にって書いてるから後から食べるゴハンの
量が減るかもって話しじゃね?
お前は目の前に出された料理を腹いっぱいだからって残すのか?
いやそれおかしいだろって話
普通はご飯とおかずセットで並べるよな
いつもご飯かおかず残してるのかだいたい並べてる分は食べるだろ
野菜から先に食べようと変わらず眠くなるしな
間違っていた
そんなんばっかりだな
そういう美徳の話じゃないので
そういう食べ方しないんだよ
ベジファーストって
野菜食って肉やら魚食って、それでも腹減った分は米で補うみたいな緩い糖質制限みたいな食い方すんの
コミュを増やすために垢をつくったけど
荒らしがあらわれてハッキングしてこの子をみつける
ことを予測してた
本当は神様のところ超能力者だった
1型で再度やってみろよ、全然変わるから
多分、それよりも昔のテレビでも実験してるの見たことある。みのもんたが司会だったかな
いきなり野菜だと、ガツガツ食べる気になれないもんね。でも、不健康な人は野菜から食べた方がいいと思うわ。特に肥満。何も関係ないとなれば野菜取ることすらしないという極端な結果になりそう
糖質ファースト、糖質オンリーでまあそうなるがな
医療費を長々と浪費しても良ければ
満腹感じにくくてたくさん食べちゃうな
ベジファーストだと
自分の場合は
なんとなく削除された理由が分かるw
運動しろクソデブ
食い過ぎなんだよ
その後の食物の消化を遅らせるだろ
結局こういうのって「ソイツが不健康なのはバランスの良い食事と運動をしてないから」っていうクソ雑な自己責任論にしかならないから害悪なんだよ
バランスバランスって誰のバランスなんだよ
ということをわざわざ証明してくれてどうも
魔女狩り好きだろ
だからそれが「それってあなたの感想ですよね」に過ぎないってことなんだよ。
午後眠くならないし夜もあんまり腹減らない
一番大事なのはご飯の内容別にこだわり必要ないから、ただ食事の時間をすこし延ばした
あと体重は1ヶ月1キロのペースで段々減ってる
当時からメディアもそう言ってた。ボウル1杯サラダ食べるのが基本だからそりゃ入るわけがないw
ダイエットとしてもごくごく当たり前の話だったが、
それがいつの間にか最初に野菜と摂ると血糖値上がりにくくなるなんてデマにすり替わってる。
後付けでそれっぽい理由を付けたところまではいいが、
アホがその後付けにまた別の理由を乗っけていって 大きなデマになっていく・・・
トマトみたいな水分大量に含んでる野菜と
葉野菜じゃ同じ重さでもボリュームが全然違うだろ
わかる
厚労省の自己満
全然こんなん最初から医学的根拠なんて無かったんや
責任恐れて無責任にベジファーストなんて謡って適当に削除したんや
カサ増し効果ってのがあって肉や炭水化物を食べる前に大量の野菜や味噌汁一杯を取るとその分、肉と炭水化物を食べる量が減るよねって理屈があって
これは効果があるの確認されてんのよ
いや血糖値の話をしろよ。ダイエットになるのは当たり前やろって感じだからそれ抜きの話な
米は粒だが、パン・麺は粉
吸収が他のおかずより断然早いから毎食そんなもの食べる人は血糖値スパイクすると思う
根拠の薄い情報の受け売りだったり勉強してる資料も古かったり
一般人が気付くレベルの疑問を伝えても平気で嘘をつき通すから信用しなくなった
出されたもの全部食べる人は知らんシニア向けだ
肉ばっか食ってる南米の人が寿命短いかって言うと実は日本人と大差ない
野菜育ててるのは使える土地が少なくて牧畜が大規模でできない国の都合に過ぎない
糖尿患者じゃないし機械持ってないから血糖値知らない
一般人として血糖の影響は満腹の時間と眠くならないってわかるでしょ?
毎日やってたわけじゃないけどマジで午後5時小腹空かないし夜11時なんも食べたくないからね
そこだけ改善したら意外とお菓子食わないし自然に痩せた
っえ?>>211って血糖値の話ししてるよ
海外じゃ米や穀物も野菜扱いだったりするしな
>>228
アホ丸出しで草
南米の平均年齢の中央値なんか33歳位やぞ?
ちなみに日本は世界3位の50歳なんだけどな・・・
エビデンスを出せハゲ
そもそも、1ヶ月で1Kgも減るデブの話なんかあてになるか、デブ
日本より寿命短いし、そもそも、南米は肉ばっか食ってない
ちゃんと何もつけずに生で食べろよ
いや、前提条件と違う食生活が大半だから意味がないという話
良く噛んでゆっくり食事をする場合には効果がある
でもたぶん果物から先に食べるのは効果の差があると思う
自分が食後にリンゴを食べると胃の中で過剰発酵して苦しいから
空きっ腹以外でリンゴは食べないようにして対応してるし
まぁプラシーボの可能性はあるけどな
食う時間が数十秒〜1分ほど違ったらなんだというのか
どうせ胃の中で混ざるのに
だから血糖値の話してんだろ間抜け
そんな虫みたいな食生活やだよ
頭にアルミホイル巻いて5G電波を!!!!
欧米人みたく一種類ずつ食べないから
胃に落ちるのもほぼ均等
ナッツくらいじゃない?
PS5持ってそうw
フルコースでも最初にサラダが来るし
あれは薬によって胃が荒れるからであってただでさえ弱っている中で薬で胃痛とかになって悪化しない様にってだけだよ
食前に飲む奴は食った物に影響を受け易い薬とかだ
これとは論理的に全く関係ない
大概はサラダや前菜から出てくるよね
他のもの先に食べるんだよ
最初から白米ガツガツ行けば茶碗軽く一杯じゃ満足できないだろ
だまされたわ
ドレッシングの油がその役割を担っていたと勝手に思ってる
もう何でも好きに食えってことだな
少し有効かもしれんが言うほど差が無い、もしくは全然差が無いってのが本当のところらしい
そういうやり方をしている奴に聞いても実際には効果を実感していない、誰かがそう言っていたから信じてやっているという程度の根拠という
なるほどなあ
少しでも自分で考える頭があればわけないの分かりそうなもんだが馬鹿だねえ
何でも権威がついてると思考停止で盲信するのやめなよ?
そんなんだからお前らは低収入なくせに疑似科学商品や無意味なサプリで無駄使いしていつまでも貧乏なんだよ
なんてシステムなの?胃袋は(笑)
チクショー!!
胃で混ざっちゃうし腸内で吸収されるスピードは
素材でまちまちだからだろ
こんなの信じてた奴はアホですよ
一緒に食べてたら跡で食べようが同じ
スッゴイ長いコース料理なら意味が有るかもしれないけど
普通の食事の時間だとか
1時間の昼飯休憩中の30分程度で食べてるなら順番はマジで意味ないよ
こんな変なの広めてるから日本人やアジア人は馬鹿って言われるんだよ
馬鹿が
おかわりとかしづらくなって
そもそも食べる量が減る事で
血糖値スパイクが防げるって効果なら有るだろうね
ドカ食い防止には成る
だから習慣としてはベジファーストは続けたほうが良いよ
ちゃんとした食事を摂ろうとするよね
軽めのサンドイッチだとか適当にホットドックとか
ハンバーガーとか手軽にチョイチョイ食べるって国のほうが多いのに
昼に食いすぎだよ日本人
片手間に空腹しないようにするためのタダの作業みたいなもんだよ
糖質を取らなくても満足感を得やすく成るからだろ
出勤も片道10分程度の徒歩で電車か車
昔の日本人ほど炭水化物や糖質を現代人は食べる必要がそもそも無い
多すぎるんだよ、昔のままの量を食べてるとね
だからサラダ食べましょ
オフィスワーカーは炭水化物は半ライスぐらいで
サラダと副菜をしっかり食べれば栄養としては足りる
水くみは女性が担当してた国が圧倒的なんだよ
チカラが無いわけはない
イカサマだ
あれもエビデンスなんかないんだよな さっさとやめろよ
まずは酒を飲んでから食べる
ちゃんと血糖値はかってたんだろ?
実感としては意味ないなぁとはおもっていたが
ただ白米が玄米みたいな低GIになるわけじゃねーから地味な効果しかないのが結論
米と野菜をそれぞれ完全に別個のタイミングで食べる
先に食べるものと後に食べるものの間に10分の間隔を置く
米と野菜のみで実験しており、肉や油は考慮外
誰も追試してない
こんな実態と離れた試験の結果はエビデンスとは言えんよ
そうなったら医療界や製薬会社や癒着ある官僚どもが儲かるんだからさ
苦しむのはそれを疑いもせず信じ込んだアホとその家族だけ
自分でいくらでもデータ取れるじゃん
厚労省のお墨付きとか逆に怪しいぞ
不健康な人間増やせば医者が儲かってキックバックで儲かる
実際、野菜から食べた方が空腹になりにくいのは実感として有る
野菜から食べる事で痩せたと言ってきた奴らに弁明の機会を与えよう(´・ω・`)
→>ウソではなくて、真実である根拠がまだ揃っていない、という感じですね。
リプとそれへの返答見ればわかるけど
結果に対して原因が野菜を先に食べることかも?でも明確にそれが原因かはわからないってだけで
野菜から先に食べなかったら先に食べてた時よりも現状悪化しても誰も責任は取らないし逆についても根拠は無いからわからないって話な