CD Projekt boss pushes back on 'conspiracy theories' against diversity in gaming: 'We live in times where anyone can record complete nonsense and make a story out of it'
記事によると
・CD Projektの共同CEOであるMichał Nowakowski氏は、スタジオが「多様性採用」のために「現在多くの問題を抱えている」という非難に対し、強い言葉で反論した。Nowakowski氏は、そのようなナンセンスを広める人々に「陰謀論を探すのはやめてほしい」と述べている
・YouTuberのEndymion氏がX(旧Twitter)に投稿した内容に対し、Nowakowski氏は「誰もが完全なナンセンスを記録して物語にできる時代のようだ」と返答した。Endymion氏は、ビデオゲームにおける多様性や「wokeness(目覚めた)」に対して強く不満を述べていた
Seems we live in times where anyone can record complete nonsense and make a story out of it. CDPR talent leaving? We have the lowest rotation of people in recent years. DEI-driven recruitment? We hire based on merit and talent alone, just as we make games driven by artistic… https://t.co/Fonbuxyaxd
— Michał Nowakowski (@michalnowakow) October 11, 2024
・CD ProjektのNowakowski氏
「CDPRの才能ある人々が去っている?ここ数年で最も人の出入りが少ない状態です。DEI(多様性、公平性、包括性)主導の採用?私たちは純粋に実力と才能に基づいて採用していますし、ゲームも純粋に芸術的ビジョンに基づいて制作しています。なぜUnreal Engineを選んだのか?それは私たちがゲームをより効率的に開発でき、技術的にも最先端であり続けることができるからです。『ウィッチャー3』のディレクターが去った?ええ、そうですね、2年以上前のことですが…。さて、陰謀論を探すのはやめて、クールなものを作ることに戻りませんか?」
※記事執筆時点で1000リポスト、1万いいねを突破
・Nowakowski氏が「純粋に実力と才能に基づいて」とコメントしている一方で、CD Projektがダイバーシティ(多様性)の取り組みを積極的に受け入れていることは、ポジティブな点として注目に値する。 同社はポーランドの「ダイバーシティ憲章」に署名しており、これは「職場での差別をなくし、多様性を創出・促進する政策の導入を約束する」文書だ
・2023年には、生理休暇の取り組みにより、「世界中の企業の取締役会や経営陣における女性の数を増やすことを目指す」組織である30%クラブから認識を得た。また、高校生の女の子たちが「ビデオゲーム業界で最初の一歩を踏み出す」ことを支援するメンタリングと奨学金プログラム「Girls in the Game!」を創設した
・私は元々企業の応援者ではないが、紛れもなくはっきりさせておくと、これらや関連する他のプログラムは、ビデオゲーム業界にとって良いことであり、CD Projektの経営陣がその事実を公の場で堂々と表明したことは称賛に値する
以下、全文を読む
返信欄、引用ポストで賛否両論
I know it’s gotta be irritating to give these guys any sort of attention because that’s what they thrive on but thank you for clearing the air.
— kate bush's husband (@airbagged) October 11, 2024
「こんな連中に目をつけられるのは癪に障ると思うけど、誤解を解いてくれてありがとう」
People are literally inventing stories just because they can make money from impressions, and I feel like some “gamers” don’t play games, but rather play The Outrage Games on social media
— Rino (@RinoTheBouncer) October 11, 2024
「インプレッションでお金を稼げるという理由だけで、人々は文字通り物語をでっち上げている。一部の"ゲーマー"はゲームをプレイするのではなく、むしろSNSでアウトレイジ ゲームをプレイしているように感じる」
Misinfo from these anti woke warriors is really causing severe damage to the industry, its all lies and grifting
— Synth Potato🥔 (@SynthPotato) October 11, 2024
「反ポリコレ戦士がデマを流して業界に深刻なダメージを与えている」
"DEI" has never ruined a game. Developers having to adjust processes, communication, safety protocols, or focus because some asshole made up some conspiracies for clicks on their grifter channel or whatever has definitely gotten in the way of devs making games. https://t.co/xI5IrgfcwA
— Rami Ismail / رامي (@tha_rami) October 12, 2024
「DEIがゲームを台無しにしたことは一度もない。開発者がプロセス、コミュニケーション、安全プロトコル、集中力を調整する必要があるのは、一部のクソ野郎がデマチャンネルのクリック数を稼ぐために陰謀をでっち上げるからだ。開発者がゲームを作るのに明らかに邪魔をしている」
This guy is getting obliterated in the replies😂
— TK Trickster (@TK_Trickster) October 12, 2024
We all have the right to be concerned about your ongoing DEI practices, you are going down the same exact path Ubisoft went down leading to their bankruptcy.
We have the right to be concerned, but don’t sit there and lie to us https://t.co/9eclNhD8pk
「俺達はあなたが行っているDEIについて懸念する権利がある。Ubisoftが破産に至るまでたどったのと全く同じ道をたどることになるぞ。嘘を付くのはやめろ」
I don't believe you. https://t.co/IuzNFrPfMt pic.twitter.com/fSByD0uxYj
— Rosary Warrior John F Trent🇻🇦 (@jftrent) October 11, 2024
海外ニュース記事
『ウィッチャー』開発者のCD Projekt Red、男性を排除した奨学金プログラムの第4版を発表
「信用できない」
The only ones talking complete nonsense is you and CDPR, all the real development talent left your dying company, and 2 years from now you will be crying because you cant find a job. https://t.co/itWVl4rN2N
— Galen Tracy (@galen_tracy) October 11, 2024
「まったくナンセンスなことを言っているのはお前とCDPRだけ。本当の開発人材は全員、瀕死の会社を去った。2年後、お前は仕事が見つからずに泣いているだろうな」
【CD Projekt - Wikipedia】
CD Projekt S.A. (ポーランド語発音: [ˌt̻͡s̪ɛˈdɛ ˈprɔjɛkt̪]、旧称CD Projekt Sp. z o.o.) は、ポーランドのワルシャワに拠点を置くビデオゲーム開発企業。1994年に、ビデオゲームの小売業者だったマーチン・イウィンスキとミヒャール・キシンスキによって設立された。CD Projektはウィッチャーシリーズと同社のダウンロード販売サービス「GOG.com」で最もよく知られている。
開発ゲーム
・ウィッチャー
・ウィッチャー2 王の暗殺者
・ウィッチャー3 ワイルドハント
・サイバーパンク2077
など
サイバーパンクなんてポリコレの塊みたいなゲームだと思うけどな


アウト!
独身男性割だけがない!
差別! 差別! 世の中オカシイ! 差別! 差別! 男性差別! 独身差別!
水着キャンペーンガールがジョッキを持った生ビールのポスターが見たいんですけど
そういう権利は守られないんですか? フェミさん
あ、これは信用できない
効いてる効いてる
政権交代してプーさん中国に日本を支配してもらう
くやしいか?
プライドばっか高くて使い物ならんで
ただ、米国勢の制作陣が、自分が世界の中心のように振る舞って関わっていたんだっけ?
そのうえで、ユービーソフトがポリコレに組織乗っ取りされてるのがバラされてる状況じゃ、
この会社もポリコレの浸透が起こってるかも知れないね
ポケモンSV
そのまま倒産してくれ
ウィッチャー3にはハマったのに何故だ…
ドラクエ3の女戦士インナーだってそうだろ
任天堂もとっくに他人事じゃねえだろ
えっちで可愛いおねーさん多いし
お前らも同類だよ
記事タイトルだけよんで本文読まない馬鹿はよく見かけるが
記事タイトルすら読まない馬鹿は相当珍しい
コンコードという特大の失敗例がありますやん?PSユーザーからもボロクソ言われるレベルの炎上を忘れたとは言わせんで?
ここ10年ほどのソニー主導によるゲーム業界の急激なポリコレ汚染は10年後には綺麗になくなってゲーム史の汚点として語り継がれることになるだろう
真実なら第二第三のコンコードがすがたをあらわすよw
ドラクエ3の女戦士はCEROの関係らしいが、アサクリシャドウズが大炎上してるのはポリコレ界の女王がのさばってるからやね。
UBIと共に消えて欲しいw
信用できるのは任天堂だけだよ
特許ゴロ堂w
日本のアニメ漫画ゲームのキャラのブラックウォッシュは嫌悪感湧くレベルで無理。
あれでんほってる間はポリコレは他人の文化の乗っ取りしかできないと思ってる。
CEROの中の人もかなりポリコレ汚染されていそうよね
サイバーパンクは色んなやつがいるあの多様性がナイトシティの魅力になってるし世界観に寄与できるポリコレもあるんだよね
そうでもないかな
PS5版と箱版はゴミだからしゃあない
PC版はRED MODとか公式サポートあったりで今でもMODバカスカ出るレベルには需要あるし
それだけでみんなとりあえず安心するんだから
CDPRに限らずゲームボーイメーカーはみんな活動家ゼロ活動でもしとけって
効きすぎてて草
だからポリコレを無視することは不可能
早くポリコレを叩き潰さないと大変な事になるぞ
普通にポリコレゲーだけどアラサカ、カンタオ抜きでサイパンできねぇだろ
コンコードさん・・・
初動はこけてたけど完全に立て直してさ
まあインプレ乞食が雑語りかますのは海外でも一緒ってことだね
だから不買運動して借金だけ残してやるよwww
i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ
|:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::|
|ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | < 信用できるのは任天堂だけだよ !!
.i⌒|:::::::::::(.o o,)::::: |⌒i
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・ |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
!:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ | イライライライライライライライライライライラ
その理論だとSwitchのゲームもクソゲーやな
ブサイクにされたイェネファーとトリスとシリなんて見たくない
あっ…(察し)
うわ、サンドバッグが喋った
コンコードを台無しにしたのは有害なゲーマーであってDEIじゃないからセーフやで
発売後にユーザーにつけられるか選べよ
その有害なゲーマーとやらは具体的になにしたの?
フィクションとしてのナイトシティは魅力的だけど
現実にあそこに住みたい人って人がどれだけいるだろうか
本来ディストピアとして描かれたあの街に現実も向かうのだろうか
SIE「せやろか?」
NOを続けるのが大事だな
これから数世紀かけてゆっくり堪能するといい
ゲームを買わなかった
ポリコレ汚染でドンドン自滅していくゲーム会社
いい加減学べよ
買わなかったら有害なの?関わってすらいないのに?
そっすね、DEIをゲームに無理矢理詰め込んだ人がゲームを台無しにしてるだけで
とは言え、ツシマとサイパンには楽しませてもらったので否定から入らずゲームで判断したい
どうせ反対した所でラスアス2みたいな失敗を経験しないとメーカーはとまらん
コンコードは叩かれてもしゃーないけど何故かMSスタジオ全体がSBIと提携してる事実には触れようとしないのなんで??
スイートベイビーにガッツリ名前載ってるMSも弱体化してるしな
案の定昇天したのがコンコードだからそもそも壊れてたぞ
どうせコルタナをブサイクにしてチーフをゲイにしてるんだろ
やってるうちにアホになって自分でも自覚がなくなってくるんだよな
何が失敗なんだ?GOTY獲ったし、ユーザー評価も実際は賛否の否なんてむしろ少数派だっただろうに
そういうゲームを潰そうとしてるのか?
それなら、あの作品を最高の作品だったと思った人を排除する事になるんじゃ無いのか?
有害に決まってるだろ
大金かけてゲーム作ってる会社からしたらゲームを買わないゲーマーは会社に損失を与える害悪だよ
でも同時にそういう要素に媚びを売れば評価されるわけじゃないってこともコンコードが何より証明してるだろ
ゲーマーはゲームにゲイレズトランスジェンダーのキャラ出ても気にしない人がほとんどだったのに。
嫌悪感しめすように成ってしまったからね。
多様性認める土台が出来てたのにLGBT活動のせいで後退したよね。
いい加減学びましょうね
なんなんあの刈り上げ+前髪流すみたいな髪型
ブレードランナーの世界観となった「2019年のLAが既に日本語混じった他民族社会のカオス」設定だったわけで、ポリコレ意識されていなかった時代から実質ポリコレ映画だったわけ
CP2077がブレードランナー(正確には、ブレランからインスパイアされたwjウィリアムズのハードワイヤード)を元にしてる時点でこうなるのは当たり前
アサクリにしても楽しみにしてる人いるだろうにな。何で発売中止を望むかのような勢いで騒ぐのか。楽しみにしてる人から楽しみを奪おうとしてると言う構図でもあるわけだろ?やってから意見言えば良いだろうよ
こういう事言ったら目覚めてる事になるのか?
男同士でおせっせも出来たしな
世界観にマッチしてるなら別にええねん
これは草
ポリコレってその髪型大好きよね
多様性ってなんだろうな
新参が我が物顔ででかい面してるからムカつく
コンコード・オブ・ザ・イヤーCOTYを決めようぜ
流石に情報のアップデート遅すぎだろ
発端は日本人男無視&前例のない実在キャラを何故か抜擢だったけどそこから無断使用発覚からの対応は出来ないなんて舐めた態度取ったからだろ
ダメだこりゃ 完全に脳がポリコレ汚染されてやがるw
でも汚染が進んだらそうなるんだろうな
結局の所、アンチポリコレ勢の反発が発端なのは事実だろ
落とし所無くなるように見えるほど騒ぐ事か?
日本のメーカーもいくつか沈むだろうなって
無断使用が発覚して開き直ってる犯罪を野放しにしろって??
ポリコレパンクに名前変更したほうがいいね
当事者間で解決すれば良いだけだろ。そういうのは
外野が騒がなければそもそも発覚すらしなかったのに何が言いたいのww
だからサイバーパンクにポリコレ(1982年放映された時点で想像された未来像)は「無くてはならない」要素
普通の映画なら邪魔なポリコレも、正統派サイバーパンクでは不可欠なのだw そこを間違えてはならないw
この流れで大作作って、まず主人公の一人が外国人だったとかで目をつけられて落とし所無い勢いで騒ぎ立てられてるから違和感しか無いんだよな。結局
そこまで騒ぐ事か?
はあ?
具体的にどこが?
発覚したのなら、当事者間で解決すれば良いんじゃ無いのか?それに対してUBIの肩を持つ気は無いけど
重要文化財画像の無断使用は誰が当事者なんだ?
はい、工作員発見
観ろ
コンコードの500億円の損失をこれからも何度も繰り返すよ
君らはアンチだからーじゃなくて、ポリコレねじ込んで売れない現状と向き合わないと
弥助みたいにダサくてつまらなそうならいらない
正統派サイバーパンクにポリコレ完備ってどこが?
ギブスンやスターリングのどこに?
そーいうジェンダー要素持ってきてたのは女性SF作家でサイバーパンク作品は書いてない
観てますが
言えないんだな
ゲハにポリコレ界隈が入り込んでると自白してる‥
単純に特定ハードでまともにゲームになってなくて炎上しただけや
そうだね。ポリコレ推進ソフトは売れてますもんね。
アコライトとかリトル・マーメイド実写版も大成功ですもんね
(莫大な赤字から目を逸らしながら)
なんでSBIの提携先にスタジオ単体じゃなくてMSスタジオ全体で明記されてることを無視してPSにだけ騒ぐの?
節穴すぎない?
ディックの原作持ち出してきても良いぞ
言ってみろ
ポリコレゲームは売れるのでやめる気はない
ルーツ作品から既にジェンダーレスなんか描いていない。だが広義の意味で「多様文化」は描いていた
現代作品は当然ルーツと全く一緒ではツマラナイ。意味を深化させて掘り下げるのは当然
文化庁によると画像は著作権があると言う事だから著作権者が当事者に当たるんじゃ無いのか?
他に考え方あるのか?
>>138 。
勝手にDEIで作って売れなかったらゲーマーのせい
ならポリコレ勢で買ってやれよ
逃げで終わりね
攻殻機動隊でもゲイシャと脳交換してる政治家いたけどあれは亡命目的だっけ
逃げてるんじゃなくw 本質理解していないのはお前ではw
しかもルーツ作品が多様文化を描いていたとか滑稽
ディックの原作読みゃわかるが多様になんてなりたくない
共感BOXみたいな偽物でも皆と一緒でありたい
そういう設定の中で苦しんで自己獲得する話なのに
ギャオオオンと鳴くのがフェミで、チギュアァァと鳴くのが反ポリコレネトウヨだけど、あとは同じだよな。
いやマジでレッテルはりしか出来ねーなら失せてどうぞ
出た、陰謀論www
ディックはサイバーパンクの元祖ではないw ちゃんと読めw どこにそんなこと書いた?
サイバーパンク様式の元祖はブレードランナーだw CF監督出身リドリースコット監督の美意識
まあ、問題の本質が理解できてないから
かなり目覚めてると思うよ
ブレードランナーの原作がディックの「アンドロイドは電気羊の夢を見るか」だ
いや、マジで語る資格ないよ
そういう経済的脅迫によって思想を強制しようとするから
消費者が怒って不買運動や炎上騒動を始めるんだよ
新しいHaloスタジオはDEI全開黒人女性、さらには銃アンチのプロデューサーまで完備してますから、みなさんのご期待に添える新作を多数ご用意できます
サイバーパンク2077が売れなかったのは
バグと醜いキャラが原因だ
バグばっかりが取り上げられているけどDEIに媚びた醜いキャラも売上がダウンする要因になっている
サイバーパンクの美意識はギブスンのニューロマンサーやニューローズホテルだよ
てかサイパン自体がそっちを引用してるのもわからないの?
そんなの常識中の常識w サイバーパンク世界観の確立は誰か?
それはリドリースコット監督その人w 原作ディックは粗筋の採用ってだけ。ディックにサイバーパンク要素なんかまったくない。ディックの偉大さはサイバーパンクとは無関係に腐るほど語れるが、関係ないので省くw
浅すぎるてか興味無いのに語るなや
ニューロマンサー出版直後にギブスン自身が映画館でブレードランナー観てショック受けてすぐに外に出たってのは有名な話
オマエマジで具体的にひとっつも語れないザコの癖に偉そうなのやめろ
>>166 。
浅いのはどっちだw 根本的に間違えててw
内容で語れないから権威に縋るのな
何だよ権威てw
だからリドリースコットでWEB中検索しまくれw
これで左は通じあってんの?
しかもこれ任天堂煽りの言葉と同じやん
日本憎しでゲームハードまで煽るんか
てかブレードランナー繋がりでディック持ち出すなら「まだ人間じゃない」とか当時既にクソフェミ批判やってるというのも無論持ち出してきてくれんだろーなっていう
そら娯楽と関係なく思想ぶち込んどいて被害者になりきるからやろ
リドリー・スコットって単語しか出せないのが権威に縋ってる以外の何物なのさ
電脳世界を扱ったサイパンでギブスンじゃなくてブレードランナー持ち出してる時点で知識もセンスもないザコなんだから黙ってろ
女は基本的にブス
イェネファーみたいな美女は1人もいない
典型的なポリコレヘアーの女ばっかw
これじゃあ売れんわな
ディックはサイバーパンクとは全く関係ない
サイバーパンクの様式美を生み出したのは、ブレードランナー監督のリドリースコット。美術としてシドミードを呼んだのもリドリースコット。日本語混じりの多様化社会の原型作ったのもリドリースコット
え?????まじで???嘘やろ???
今まで話題になったゲーム達は幻だったのか・・・
違う
バグが酷すぎたのと、発売前のゲームプレイ動画と実際のゲームプレイが違いすぎた詐欺をしたこと
ゲーム開発者ゲームと現実の区別がついてなかった・・銃が嫌いすぎるプロデューサーがFPSを作る辛さを吐露する意味不明な事態が発生!ヘイロー|343 Industries改めHalo Studiosに
【マイクロソフト】Halo Studiosのチーフスタッフが目覚めすぎていると話題wwに関する海外の反応集【Xbox ポリコレ DEI】
時系列ではブレードランナーのほうが先。ギブスンはニューロマンサー「出版直後」に「映画館で」つまり一般人と一緒にブレードランナーを見たw
もしかしてニューロマンサーはブレードランナーのパクリとでも言いたいの?
他人事だと思ってるバカがいて笑うしかないw
ポリコレで爆死しまくったディズニーとか最近もなんかアホみたいな金かけて失敗したゲームあったやん
ポリコレはコンテンツ力や経営に影響しないとかなんで嘘つくの
てか多様性とか公平性とかポリコレが多様で公平だった事なんか一度もないし偏狭で押し付けがましいだろ
ポリコレなんか嘘つきで卑怯なクズな害虫野郎ってイメージしかないわ
だから脳内勝手変換すんなってw
時系列としてサイバーパンクの元祖はブレードランナーだと言いたいのであって、誰がニューロマンさーがブレランのパクリと言ったw パクリだったらブレードランナーの映画見てショック受けないだろうがw
サイバーパンクはPC版だとオパイでてくるけど?
一方ポリコレスクエニはドラクエ3はビキニアーマーの下に服着せるようになった
サイバーパンクではないわな
まずディックにもリドリー・スコットにも電脳世界というフォーマットは無かった
それを作ったのはギブスンで、人体改造とかの要素を拡張したのがスターリングその他
人体改造で人の認知が変わるという表現がサイバーパンクの定義
ディックにもリドリー・スコットにもそれはない
だからギブスンはサイバーパンクの大元と言われている
ポリコレ要素を入れても面白くはできるけど
ポリコレに縛られるとできたはずの面白さが損なわれる部分があると思う
グレッグイーガンがサイバーパンク作家と見なされるのも、人体改造で人の認知を変えた結果を現代的に表現してたからだ。
リドリー・スコットって単語だけで戦ってみれ
主要開発者が逃げたんなら改善したりちゃんとしたDLC出したりとか絶対に無理だからね
ウィッチャーで同じ事やると失敗するよ
誰も不細工になったゲラルトなんて操作したくない
背乗りしかしたくないグローリーハンターで作品に向き合うオタじゃないから嫌いなんだわ
そこまで騒ぐことだから大騒ぎになってUBIが買収られるかもという話にまでなってるわけ
お前だよwwwwゴミw
DEIがゲームを台無しにしたのは枚挙にいとまがない。それを陰謀論だと言ってるならポリコレ汚染されている
攻撃的スタンスの癖に草生やして逃げ売って誰にでも無いヤツを罵倒するって心底ダサくない?
つか続編はゲラルドじゃないらしいからポリコレ寄りになりそうで怪しい
あとサイバーパンクもポリコレまみれだっただろ
ウィッチャー3は美女がいっぱいいたから5000万本も売れた
サイバーパンクは2000万本しか売れてねえじゃん
ポリコレてたにしろ、サイパン新作が2077と同程度ならオレは買うなー
別に不自然じゃねーもん
トリガーの熱意に押しきられて結果で黙らされる位の可愛げがあるんだから別にいいよ
ゲーム内でレベッカ優遇されてるし、置き去られたショットガンもそうだしスキルツリーにも出てくる位愛されたじゃん。こーいうのが実績としてあるからサイパンは現物で判断したいのよな
アサクリはしらね、興味無くてやったことねーし。ポリコレに染まってようがどうだろうが興味無いから買わないし
反AI絵みたいな流れだ
まぁナイトシティの退廃っぷりと相まって説得力あったし魅力的なキャラだったけど
とかほざく癖に具体的に何がどうダメにしたのかはだぁ~れも言えないとか言うねwww
これが答えなんよ
ポリコレはゲームを破壊してない、寧ろ正しい方向性に向かってるのに反ポリコレが過剰反応して邪魔してる構図になってる~
むしろ人種も性別もごちゃごちゃしたカオスな世界観がとてもあってた
やっぱ同じ人種の物語なのに別の人種を無理やり入れたりするのが問題なんだべさ
でもコンコードは
登場人物ブサメンばっかで爆死したじゃん
弥助なんて大企業1つ丸ごと破壊しそうだが
滅茶苦茶どころか大好評やん
そもそも未来舞台じゃしアバンギャルドなのは当然では?
いや、台無しにしただろ!
ポリコレの定義広すぎるだろ
そのダウンサイジングに失敗した欠陥だらけのCS版出して炎上した会社だろ
何がダイバーシティだ 今更優等生ぶるなよ
何が陰謀論なんだろうな
完全にポリコレで崩壊していった会社と同じことやってんだけど
アホすぎて草
これだけで良いんだよ
こいつみたいな知識ない頭悪い感じのやつほどパヨクだったりポリコレ擁護派だったりするよな
略称がすべてを予言していた
それがダイバーシティ。これまで被差別的な境遇にあった人を優先的に雇用することで平等になるという考えで積極的格差是正措置とも呼ばれる。
つまり模範的な行動をしているのに陰謀論的な言いがかりをつけられて批判されてると言いたい訳だ。俺はこのCEOの発言には賛同しないがポリコレの基本的な知識がないまま叩いてるお前みたいな馬鹿には反吐が出る。
ミラージュで弥助みたいな要素ぶっこまなかったのはイスラムが怖かったから
日本はどうでもいいだろって事で舐められてる
女主人公にもお前らの知らない私生活がある(キリッ
主人公はお前らじゃあねえからwww
とかユーザーを煽っていた時点でこのゲームは売れねえなって予感していたわ
もうウィッチャーはゲラルトが主人公の新作を作れないんだすけどね
ネトフリのポリコレドラマにキレた作者が
ゲラルトがこれ以上汚されるのは許せないって激怒して
ゲラルトの新作を出すのを全面的に禁止してしまった
CEROのせい?
堀井騙されているんちゃう?
同じスクエニ内でも聖剣伝説3 TRIALS of MANA、聖剣伝説 VISIONS of MANA、ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
ここらがドラクエ3リメイクと同じCERO∶Bやで
あとAKIRAだな
消しただけで切れてない
コピペするなら誤字チェックくらいしろよ
何言ってるんだこいつ
で?
裏で金出してるのは同じ奴等
ライブサービス型のタイトル10本だっけか?
母体がデカイのCONCORD級のダメージ1発2発なら耐えられるだろうが
10発も連続して喰らえば流石にヤバイ気がする
人口比率5%のマイノリティに向けて商売するとか資本主義とは相容れない思想だから、マジョリティの一般ユーザーは騙されて買わない限り淘汰されるわ
他責思考とか青葉とかアキバ加藤なんかの死刑囚が意志決定してる会社かな?
Withcer3の頃は男性が多かったのにサイパン2077の頃になると女性が8割くらいしか写ってない
っていう比較画像を見た事があるぞ
それでみんな「あぁここはもうダメだ」ってドンヨリしたんだよw
多くの人気シリーズを低迷させて来たんだしポリコレは主張さえ出来たら売れなくていいんじゃねーの
ジュディ可愛いやんけ
気づいたときには抜け出せない借金まみれの破滅の列車に乗せられてる状況、それがDEIコンサルティング。
おや、まるで新興宗教と同じプロセスですね?
社員ちゃん悔しいのうwww
そのまま家族ともに路頭に迷ってろwww
もうUBIと共に潰れるなり買い叩かれるなりしてどうぞ
DEIがシーシェパードなんだよ、ドアホ
あとは分かるな?(笑)
SweeyBabiIncだぞw
サイバーパンクも一部の連中に持ち上げようと必死だけど
あのクソブスポリコレ女キャラしかいねえゴミゲーが
ウィッチャーの半分しか売れなかったのは当然だよ
ポリポリも全然構わないし、差別には反対だけど、有料エンタメにサブリミナル的に押し付けられるのがみんな嫌だって言ってるんだよ。
やりたきゃ金かけて講演会やCMやればいい。金かけずにむしろ金儲けに使ってるのが腑に落ちない。
有色人種も性的マイノリティの地位も全く上がってないどころか何も言ってない人達まで諸悪の根源にされててかわいそうだわ。
サイバーパンクの時点でこのクソゲー会社はポリコレに汚染されているってバレバレだった
もうあの髪型が出ている時点で誰でもわかるんだよ
そのまま死んでろクソ会社がwww
世代間対立煽りは外国スパイの証明だな。
火消しが出るほど不安になる。
ポリコレは買わないよ。次回サイパンは様子見だな。
火消しが出るほどポリコレ汚染が真実たって思えてくる。不安だわ。ポリコレは買わないよ。
火消しをいくらやっても無駄。真実はネットですぐ晒されるし変わらない。ポリコレは買わない。
ポリコレは絶対悪。
いまさら幾ら嘘をついても誰も騙されない。醜い利権構造。ポリコレ既得利権には嫌悪感しか無いわ。ポリコレは買わない。
ご冗談を。中国は土地バブル崩壊で経済破綻の真最中。これから消え去る負け犬国家。来年お前らの国存在してんの?
キター!負け犬左翼のどっちもどっち論!
貴方の敗北宣言、確かに受け取りました!
ちゃんと働いて納税しようね
犯罪者を許してどうする?差別とは関係ない。
などと働かず納税しない立憲支持者が申しております。なお支持はされない模様。
中身のない火消しが益々消費者を不安にさせる。サイパンの主要開発者、皆辞めて新スタジオ立ち上げたやん?お前らポリコレの所為だぞ。努力せずに他人の功績横取りするだけのクズが
今まではな。サイパンの時点で既に不細工強制してる。で主要開発者が退社。次はポリコレ欲張りセット濃厚なんで発売前から不買運動起きてる。火消しが出るって事は真実って事。
嘘乙
全てはポリコレが悪い
邪悪なポリコレが消えれば反ポリも消えるよ。
くだらねえ事言ってないでポリコレの面白いオリジナルゲーム作れよ。成功した他人の作品乗っ取るんじゃなくてさ。
白々しい。ポリコレは努力しない。怠惰なクズを讃える思想。常に努力し成功した他者の功績を乗っ取る事しかしていない。次の寄生ターゲットがサイパン。次回作はポリコレ汚染されて爆死する。また名作ipが一つ死ぬ。それでポリコレも死ねば良いが、奴らは次の寄生先を探すだけ。
続けるでしょう。ポリコレは努力しない。常に努力し成功した他者の功績を乗っ取る。最低のクズども。ポリコレを否定しないと努力する者が居なくなりマトモな商品が出なくなる。
無理のあるポリコレだこと。
今のところ、ポリコレが関わる作品は例外無くクソだった。しかも常に努力し成功した他者の功績を乗っ取る。ポリコレが寄生した時点でアウト。名作シリーズがまた一つ死ぬ。
何が失敗って次回作が出んだろ。ゲームは前作の評価が今作の売り上げを決める。ポリコレは努力した他者の功績を乗っ取る。で、台無しにしたラスアス2の続編は出ない。しゃぶり尽くしたポリコレも次の出汁は取れないと理解してるんだろ。永遠の寄生虫なんだよポリコレは。だから嫌われる。