• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





日に日にヘイトが集まってるループ



関連記事
LUUPが避難ハシゴが降りる位置に設置してしまい炎上!! ⇒ 対応もまた…… : はちま起稿





やっぱ運営に問題あるんだわ





Q.電動キックボードは一方通行の道を逆走していいの?
A.「自転車を除く」「軽車両を除く」と標識にある場合は逆走できます!

LUUPがいちいち苛つかせるのは、こういうQAで、
「逆走できます!」って、書いちゃう所だよな。

普通に企業として書くか?
「逆走できます!」って「!」つけて。






この記事への反応



で、できるの?

できるんですよ、これが。
危ない法案ですよね。長い一通で正面衝突したと考えたら、恐ろしいです




「一方通行を逆走できるの?」という問いへの回答は、「できません。ただし『自転車を除く』等の補助標識がある場所では可能です」
という書き方にした方がいいですね


LUUPは基本的に自転車と同様な速度、同様な大きさなので自転車と同じルールを適用しても問題ないと思うけど、どうでしょう?

先月ヨーロッパに行ってきたけどほぼ全ての町にレンタルキックボードがありました






難しく書くとアホに伝わらないだろ!って意図はなんとなくわかるが

そんなんもわからないやつ乗せたらだめだろってのが抜けてるんだよな


Kindle実質半額キャンペーン

集英社関連マンガ50%ポイント還元キャンペーン中
ワンピースなどの大人気漫画ほぼ全巻が対象

更に10冊まとめ買いでさらに10%ポイント還元

※終了予定は2024年10月16日(水)23時59分

対象となる漫画リストはこちら

2024-10-08_06h46_23


例:ワンピース50巻分購入したら、ポイントのみで鬼滅の刃全巻買えます


B0D59S5SXT
龍幸伸(著)(2024-07-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8

B0C7TKJ5QC
雨穴(飛鳥新社刊)(著), 綾野 暁(著)(2023-06-16T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.5

B0DF6SLBMS
芥見下々(著)(2024-10-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8










コメント(165件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:41▼返信
🚙
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:42▼返信
できる!
事故るやつはハードラックとダンスっちまっただけだ!
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:43▼返信
剃髪して仏門に入れ
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:43▼返信
まぁ自転車は一方通行でも当たり前のように逆走してるけども
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:45▼返信
転けてすりむいて痛い目見ろ💢
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:46▼返信
※4
一方通行じゃなくても逆走かなり見かけるけどね。
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:46▼返信
実際法律上できるんだから、できると説明するやろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:46▼返信
LUUPより原付より速度でる電動自転車なんとかしてくれ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:46▼返信
ヨーロッパのどこかで事故多過ぎでループ禁止になった国あるよな
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:47▼返信
あい、ご自由にどうぞw
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:48▼返信
野蛮島国小日本
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:48▼返信
言い方がなあ
嘘をつけとは言わんが、「法律上は可能」みたいに申し訳程度の言い方に変えろよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:49▼返信
アホを轢いて浄化する法律できねーかなぁw
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:49▼返信
解答に例外から入るの頭悪すぎるやろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:49▼返信
>>1
🚙💥🛴===🤸))💦
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:50▼返信
>>4
そもそも軽車両なのに道交法を知らないまま走ってるわけだしなぁ。
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:50▼返信
重箱をつつくようやケチの付け方だな


そんなに嫌ならLOOP乗らなきゃいいだけの話やんけ


他人まで巻き込んで反ワク界隈かよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:50▼返信
事実を書いてるだけやん
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:51▼返信
「逆走出来るンですよ」ドヤッ!
って感じでイラつく
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:51▼返信
そら暗に自分とこのマシンに乗ってくださいってPRだからやるに決まってるだろ
注意とかそんなもん知るかって感じ
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:52▼返信
>>16
しょうがないだろ
別に教習所で学ばなくても自転車は乗れるんだから
知らないのが問題になるなら免許制にするしかない
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:52▼返信
LUUPは危ない乗り物だと思うけどこれ叩くのは違くねぇか?
正しいこと書いてるだけやん
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:52▼返信
こいつら邪魔なんだよな
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:53▼返信
逆走OKだけ覚えた
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:53▼返信
>先月ヨーロッパに行ってきたけどほぼ全ての町にレンタルキックボードがありました

禁止に向けて動いてるけどな
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:53▼返信
了解しました!
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:54▼返信
電動ならバイクと同じで
免許も必要なしにしたいら、講習と罰は重くしろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:54▼返信
把握!!
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:55▼返信
ツッコミしてる方がアホだったと
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:56▼返信
>>15
🛴💩===🤸))💦
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:56▼返信
脱法電動バイク
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:58▼返信
そもそも一方通行の道に「自転車を除く」って書いてないところ多いけど
自転車通ってるし、自転車は免許いらないからそんなことしらない人が大半
子供でも乗ってるし、子供は法律なんか知らない
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:58▼返信
ループのことは良く知らんし知る気もないけど、エクストラメーションマーク一つでブチ切れるとか小姑みたいでダサいな、フォーマルな場でもなければ上級層向けのアイテムでもないんだし意味伝わればいいじゃん?
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 12:59▼返信
>>31
つまり合法ということですね
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:00▼返信
でも無免許だから標識の意味分からないんでしょ!
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:01▼返信
反LOOPとか反AIと同じマインドだな
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:01▼返信
>>35
確かに…自転車って危ないな
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:04▼返信
最近ここでLUUPってめっちゃ宣伝してるけど
売れてる感じ?好調?
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:04▼返信
アホ警察は自転車規制するならこのゴミも規制しろボケ
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:04▼返信
>>8
原付より速度出るやつは改造してるやつだから、普通に違法だよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:09▼返信
日本破壊中華製品だからな
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:09▼返信
これも外国人の免許も全部国土交通省が悪い
つまり公明党が悪いってことで合ってる?
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:10▼返信
そりゃ出来ますかときかれたら法律的には「できる」としか。
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:11▼返信
逆走してきたら足元に傘落としてやるわw
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:11▼返信
>>39
テレビでやってたけど取り締まってた警察もルールとか言ってたからな
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:12▼返信
>>32
大通りくらいだろ
小道はほとんどが自転車を除くだし、大通りを逆走する勇敢な自転車乗りはそうそういねえわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:12▼返信
>>39
法律の話なんだから警察がどうこうできる問題じゃないやろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:14▼返信
だから文句は特定小型原動機付自転車のルール適用を原付じゃなく自転車カテゴリに入れてしまった警察と入れさせた政治家に言えって
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:15▼返信
法的には可だからなぁ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:16▼返信
こっから先は一方通行だ
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:17▼返信
傘を落としても法的に可だからみんな積極的に落とすんやでニッコリ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:18▼返信
こんな糞運営から金貰って、こんな糞みたいな中途半端な乗り物を交通手段として認めさせた国賊は誰や?
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:18▼返信
こういうのが田村淳みたいな馬鹿を生む
ヘルメットは努力義務だからヘルメット警察とか言って挑発したろみたいな
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:19▼返信
出来るんだから出来るでいいでしょw
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:20▼返信
>>9
パリは今年の9月から禁止だと
移民もだけど、日本は本当に他国がヤバい!中止!ってなってから他国では実績あるからで導入始めるからおもろい
オタクのファッションかよってな(笑)
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:20▼返信
>>53
何で相方は芸能界引退しなかったのか不思議だなぁ
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:21▼返信
>>17
他人まで巻き込むのはLOOPのほうだろ(笑)
他国では事故多すぎて禁止されてるとこでてるぞ
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:22▼返信
>>46
大通りで一方通行とかないだろふつうw
田舎の大通りの基準がわからんが
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:22▼返信
そもそも利用者が道路標識の意味を理解できるのか問題
講習受講済みでもメジャーな標識以外は危ういが
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:22▼返信
>>34
合法(いまは禁止されてない)
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:22▼返信
乗ってるのは「標識ってなんすか」レベルの馬鹿だぞ?
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:23▼返信
>>46
大通りでも逆走するチャリカス多いだろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:28▼返信
ほんまにキックボード禁止にしろよ石破
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:29▼返信
逆走OKとか怖すぎるだろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:29▼返信
Nゾーン関わるから…中国堂
Nの法則発動 穢れた血ゴミッチ ハブッチ ガレキン カラーウォーズ スペースフィーバー
パテントトロール パソコンガ 特許ごろー
中国堂
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:29▼返信
別に売るなとは言ってないんよな
原付きにあれだけ無駄なルール設けてるのに
こういうやつには適当な法整備しかして無いのが問題なわけで
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:29▼返信
そりゃ中華資本だもん
まともな訳がない
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:30▼返信
別に苛つくほどでもない
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:30▼返信
>先月ヨーロッパに行ってきたけどほぼ全ての町にレンタルキックボードがありました

だから何よ
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:30▼返信
LUUPは徐々に電動自転車比率あげてきてるからいずれ問題は沈静化して
通販で買った中華製の野良キックボードのほうが問題になってくるだろう
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:31▼返信
>>1
相変わらずの偏向報道、自分がループ嫌いだからってループ批判の記事ばっか出してるよな
ネガティブニュースに偏向報道ばかりで
本当酷いサイトやぞここ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:31▼返信
>>69
だから何よって何よ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:31▼返信
つうか石破支持とか高市支持の奴作るより
これを推進した議員とか晒上げればいいのに
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:31▼返信
>先月ヨーロッパに行ってきたけどほぼ全ての町にレンタルキックボードがありました

事故多発で年々規制強くなってるけどな
観光都市では禁止にしてるところまで出てるし
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:32▼返信
ルールなんてあるわけない
何でもありのキックボード
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:32▼返信
※73
推進団体のトップは自民の甘利
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:35▼返信
軽車両扱いなの?原付ちゃうの?
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:35▼返信
こういうくっそくだらん事やってるとLOOPアンチがただの過激派ガ〇ジになるからやめたがいいわ
反AIだってごく一部のガイの者だってのにそいつら取り上げて反AI=ガイみたいになっちゃってる
些細な事にすら目くじらたててたら反LOOPもただのガイって思われるよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:35▼返信
回答の公式文章に!などを使ってる企業は校正が入ってないので人が足りてないんだろうなとは思う。
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:37▼返信
目くじら立てることじゃねーw
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:38▼返信
逆走できます!(ただし命の保証はしません)
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:38▼返信
別に間違ってないんだからいいんじゃね
何にイライラしてるのか分からん
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:39▼返信
LOOP乗ってるチンパンジーのレベルに合わせてわかりやすく書いてるんやで
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:40▼返信
>>68

同感w
こんなんでいちいちイラつく方がむしろ社会不適応w ダイバーシティアメリカ行ったら一瞬で溶けるんじゃないかw
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:42▼返信
結論を端的に言うのは有能やぞ
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:45▼返信
最近ループネタ多いね。どうしたの
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:46▼返信
憲法違反と道路交通法違反の中、明確な安全性を確保されんままシナチク利権のままに強行した集団犯罪行為で、見直しせんわ遮断せんわな重罪行為でもあるのがループ。国交省自ら民間人を危険に晒している。共犯なのが現実だ。運転免許証機能してないしな。

ちな憲法上、憲法に従い道路交通法は憲法の下に利用者への罰則を与えよとある。あの程度の日本語すら読めない連中が撒いた、よーは民間人を利した兵器という扱いになる。
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:47▼返信
いったいなぜこんな社会に?

ヒント 事故件数が増えると儲かる業界
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:47▼返信
感嘆符がついてるからイラつくって話?
真面目に病院いったほうがよくね
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:52▼返信
道路事情が全く違うのに全てのヨーロッパにありました!ってバカジャネーノw
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:54▼返信
自転車もそう、軽車両を除くって書いてある場合は一方通行に縛られない

軽車両除くの一方通行の目的って市街地の狭い道の交差点で4方向から車がこんにちはしてにっちもさっちもいかなくなるのを防止する為でしょ?
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:56▼返信
乗る前にちゃんと死亡保険掛けとけよ
いつ死ぬかわかんねーんだからよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 13:59▼返信
売る奴がどういう人種なのか、乗る奴がどういう人種なのか実に良く分かる
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:02▼返信
一方通行の標識って紛らわしいんだよなあ
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:02▼返信
客向けの文章書けない奴っているんだよな
!を付けると親しみやすいでしょとか本気で思ってる
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:04▼返信
ウバより危ない。
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:05▼返信
利権のためにゴリ押しで通したクソ精度
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:10▼返信
>>78
これなんだよなほんま
ズレた批判繰り返してるとただの気狂い集団としか見られなくなる
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:10▼返信
>>88
どこ?
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:11▼返信
>>95
客向けには固い文章を書かないとダメと思ってるのが古すぎるだけやろw
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:15▼返信
敦が関わってるような会社だしな
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:18▼返信
もう住宅街でもこいつら見かけるわ
止まってるの見たら灰皿にしてぇな
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:22▼返信
A級戦犯自民党壺カルトの悪政
A級戦犯自民党壺カルトの悪政
A級戦犯自民党壺カルトの悪政
A級戦犯自民党壺カルトの悪政
A級戦犯自民党壺カルトの悪政
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:30▼返信
日本語わからないやつが法律守ってる車に喧嘩を売りだしたり煽りだすまでがLOOP
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:33▼返信
老害逆走とか煽りD9Nとかと潰し合えw
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:35▼返信
歩行者も自転車も交通ルール守ってないから根本的に順法意識ねーんだよ
あと歩きスマホいい加減何とかしろよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:36▼返信
>>104
法律通りの説明載せてるだけなのを叩いてる奴らがなんか言ってるwww
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:44▼返信
公道の害虫
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:46▼返信
バカは
「逆走出来ます」という都合のいい部分しか覚えないから
どこでも逆走するよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:51▼返信
どうせ捕まらないし、捕まっても注意だけ
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:51▼返信
※17
お前みたいな知能のやつがルール無視して突っ込んでくるから迷惑なんだよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:52▼返信
※110
どうなるんだろうな。罰則含めての厳しくなるはずなんだけども
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:54▼返信
電動キックボードは「乗るバカ発見器」
乗ってるバカを見かけたら近寄らないようにしましょう

114.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 14:56▼返信
自力で運転するものと機械の動力で動いているものを一緒くたにする行政のアホどものうんこ脳
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 15:00▼返信
LOOPで逆走?
できらぁ!!
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 15:05▼返信
ロンブーのあつしが金出してるらしいから
まあ、その程度w
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 15:05▼返信
中華団体が自民党に献金して献金の見返りとして便宜をはかった法律を作る
それが今の日本では合法

これが汚職以外の何だというのか
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 15:06▼返信
可能ですが実際の交通状況を見て注意して走行してくださいとか普通の企業は書きそう
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 15:07▼返信
この政官民が癒着して税金を食い物にして浪費しまくってる腐敗しきった国にしたのが自民党(with維新公明)
そんな自民党に投票し続けているバカな国民が悪い
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 15:07▼返信
キックボード、ビグスク、社外マフラー原チャリは低脳の乗り物
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 15:07▼返信
速度落として歩道走れるやつはまたルール違うしな
免許持ってないと分からんのちゃうか
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 15:09▼返信
業界からの熱い要望を受け、経産省とともに普及に向けて活動してきたのが、自民党の「モビリティと交通の新時代を創る議員の会(通称・MaaS議連)」である。経産省の政務三役経験者らが4、5人を連ねているのが、もっとも際立つのが会長の甘利明・前自民党幹事長だろう。10月の総選挙では小選挙区で敗北し、幹事長辞任に追い込まれた。その後、すっかり名前が聞かれなくなったが、いまだ大物族議員として経産省には絶大な影響力を持っていると言われている。
「今回の規制緩和は、甘利さんが3Aの一角として、政界に力を持ってきた頃に強く推し進めてきた。いまや岸田首相に切り捨てられ、見る影もなくなってしまいましたが、そのまま押し切ったのでしょう」

法案を提出する警察庁内でも、この規制緩和を疑問視する声が多いという。
「まずます事故が多発し、重大な人身事故が起きるのは目に見えています。少なくとも現場レベルでは誰もが反対しています。政府がやると決めた方向に従わざるを得なくなり、いやいや進めざるを得なくなったのでは」警察庁関係者)
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 15:13▼返信
>>120
モペットは?
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 15:25▼返信
そら運営が避難梯子で設置不可の場所にLOOPの駐車スペース陣取るしな
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 15:26▼返信
LUUPクソ高いのによく乗ってるよな
頭悪そうな輩が
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 15:32▼返信
体は大人、頭は幼児のガイジが乗る乗り物
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 15:35▼返信
犯罪者だから関わらないほうがいいですね
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 15:36▼返信
この話題LUUPしてね?
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 15:50▼返信
※120
車にも鬼キャンとかシャコタンとかいるから仲間に入れてあげて
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 15:54▼返信
乗ってるバカよりもしょうもない揚げ足取りやってる陰キャのLUUP叩きのほうがうざくなってきた
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:06▼返信
何もルール違反していなくて草
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:14▼返信
>>130
逆張りくんオッスオッス
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:14▼返信
まぁこういうのは何人か死ねば改正するやろ
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:17▼返信
書いてあることはなんも間違ってないしな
感嘆符ついてるのが気に入らないってのは揚げ足取りっていうか
とにかく気に入らないっていう反AIとかと同じ考え方の人なんだと思う
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:20▼返信
バカだなぁ
これ書いたやつは
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:34▼返信
なんで免許なしでもOKにしたん? 無免許不可でよかったでしょ
終電逃した時とかに利用してるけど、危ない乗り物だとは思う
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:38▼返信
※136
そら乗ってもらえる客の幅が増えるからでしょ。外国人観光客含め
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:40▼返信
事故が増えるからーとかいうならもう車やめろよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 16:56▼返信
はちまは免許持ってないんだな 東京じゃ使わないだろうけど
人力が好きなんて時代遅れも良いところだよ
昭和のばあさんが乗る自転車だって電動アシストがついてる時代なのに
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:01▼返信
なにやったか説明してないのにこれつける意味ないでしょなんのためにつけてるの
こまのひとに物語やってってたのまれたんでしょ
この子の友達の名前だとかでてくる
クッキー☆が頼むわけないでしょ
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:01▼返信
>>136
扱いとしてはチャリと同じにしたかったんやろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 17:29▼返信
通行できるのであって逆走ではない
アホなのか?
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:00▼返信
都合の良いところだけ記憶して捕まった時に「公式に出来ますって書いてましたが?」とか言う奴絶対出てくる。
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:01▼返信
普通道路でも余裕で逆走してんだから問題無ぇよ!
問題しか無ぇんだから!!!
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:02▼返信
なぜLUUPが無免許でも良くてセグウェイがダメな理由が誰にも説明できない件。
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:03▼返信
アホは交通規則を捻じ曲げるからな、他人を巻き込まないでくれ、
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 18:37▼返信
は?
またステマ起稿が正義面してんの?

個人サイトと偽ってステマをしてた企業が?w
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 19:21▼返信
>>58
ほとんどの県庁所在地の中心駅近辺には一方通行の大通りがあるのでは?
ほぼ歩道通行可だから、車道逆走する自転車は見ることないけど
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 19:32▼返信
金儲けの為にいっぱい事故を起こしてくれないと
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 19:48▼返信
Luupより、通勤時間帯に電動ママチャリで歩道爆走しているヤツらのほうが危険
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 19:50▼返信
まともな企業なら、危険なのであえて推奨しないと思うが
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 19:58▼返信
二人乗りしてる奴を見かけたからLUUPに連絡した
フォームに個人情報入力が必要で渋々入れたのに完全無視された
個人情報取られただけやん
今からでも謝罪と返事してこいや
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 20:35▼返信
議員の親族が経営に絡んでるんだろなって
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 20:56▼返信
まぁなんていうか外国から金だけ貰われて操作された利権という本
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 21:44▼返信
逆走できますじゃなくて問題なく通行できますだろうが
なんか知性を感じられない
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 21:55▼返信
ネットみたいな掃き溜めで文句言っててもしょうがないだろ。嫌なら廃止になるように追い込まないと
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 22:11▼返信
交通ルール守らんやつは免許とっても守らんからな
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 22:46▼返信
あたまLUUP
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 23:01▼返信
これ、逆走出来るって注意書き無しで書いてるなら大嘘で、法令自体わかってないか、思いっきり違反前提。
自転車扱いになるのは時速6kmモードの時だけ。時速6キロってどのくらいかと言うと競歩、つまり早足ぐらい。

通常の20キロモードは普通に原付と同じ扱いなので、自転車を除くの標識あっても逆走してはいけません。
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 23:06▼返信
>>4
まぁ、自転車を除くとか軽車両を除くの補助標識の無い一通なんてまず無いからな。
法的に許されてるんだから文句言う方がおかしいぞ。

LUUPの場合は6キロモード(ハンドルの先が点滅する。速度は早足程度)でしか法的に逆走許されてないのに、それ説明せずに逆走できますって断言してるから糞オブ糞で確定だが
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月13日 23:07▼返信
>>7
できませんよ?法律上逆走していいのは時速6キロモードの時だけ。
通常の20 キロモードは原付扱いなので逆走してはいけません。
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 05:57▼返信
そのうち発火とかで事件起こすんだろうなぁ
知らんけど
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 07:50▼返信
隣の国の企業だからな、考え方も同じ
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 10:26▼返信
逆走って本来通行可能な道を反対方向から進むこと、が定義じゃないの…?
6キロモードや自転車のように、法律で許されているならそれは逆走って
言わない気がするんだが。

逆走できます!って書いちゃうと、堂々と右側通行始めてしまう印象を受ける。
二段階右折とかもせず、角から突然曲がってくる二輪車とか超多いし。
誰も右側通行について言及してないけど、こう感じるのって私だけなんかな。
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月15日 08:17▼返信
>>159
お前の方が大嘘書くなよ…
特定小型原付は自転車除くの場合は普通に逆走できるわ

20キロモードは自転車が車道を走る時と基本同じルールだぞ
ちゃんと法律読んで

直近のコメント数ランキング

traq