• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitter(X)より









【超絶悲報】
yumi氏
ココイチに月7回しか通ってないのに店員に
「いつもありがとうございます」的なことを
言われる。

人見知りはこれにより同じ店舗には二度と
行けなくなるのだ。認知報告やめろ









この記事への反応



月七はいってるなwwwww
常連様やん!!

絶対あだ名ついてる!😂


鳥貴族に1週間隔日で通っただけで翌週に「いつもありがとうございます!」ってバイトリーダーっぽい人に言われて死にそうになった。

明らかに「俺、分かってますよ」みたいな顔するんじゃ無い。
「いつものですね!🤨」じゃねーんだわ

もっと個人店でそういう能力発揮しろ


わかります
仕事帰りに駅の売店で
【いつもありがとうね、お酒飲んで元気だしてね】
って、言われて酒買えなくなりました


昔セブンで朝イチ働いてて毎日来るお客さんが何人もいて、買うもの同じで毎回買うタバコ先に出したら喜んでました。

ボクは家の隣の吉野家に行くと、店員さんにいつものやつですか?って言われます笑

これわかります~
私もいつも一人で行くラーメン屋さんそれ言われたら超行きづらくなります・・・
そっとしておいてほしい。それが優しさ。


すごく心情がわかりすぎて笑ってしまいました

さっき毎日行ってる店で"いつも"ありがとうございますて言われたけど認識しなくて大丈夫です…てなってる

自意識過剰過ぎる……

接客業では、初めて来た客にも、"いつもありがとうございます" "毎度ありがございます" 等という。
挨拶とはそういうものだ……

こういう輩は、挨拶の重要性が分からないのかもしれない。
だとしたら、"いただきます"や、"ご馳走様でした"等を言わない輩なのかもしれない


初めて行くラーメン屋で「いつもありがとうございます!」って言われたことある。







そっとしておいて欲しい派だから分かる






【2024年10月16日まで最大50%ポイント還元のキャンペーン開催中!】

B08BFW6GSV
赤坂アカ×横槍メンゴ(著)(2020-07-17T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8




コメント(354件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:02▼返信
💩
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:02▼返信
自意識過剰
そんなの誰も気にしてない
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:02▼返信
俺も風ぞく店員いつもありがとうございますって言われる
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:02▼返信
俺は嬉しいからまた行こうってなるけど人それぞれなんやな
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:03▼返信
別にいいだろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:03▼返信
うーん?ごめん何でそうなるかわかんないや
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:04▼返信
半年ぶりくらいに店行ったのに顔覚えられてた
一度覚えられると終わる
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:04▼返信
本当に覚えられたくないなら行く頻度減らすか別店舗に分散させるよね
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:04▼返信
💩
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:04▼返信
とかいいつつ普通に行ってる
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:04▼返信
何そのつまらないプライド。ネガティブなやつに限ってプライド高いよね
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:05▼返信
接客側は客個人になんの感情も持ってない、毎回くる客だな以上のものはない
迷惑客以外はどうでも良いとおもってるよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:05▼返信
>・自意識過剰過ぎる……

なんやコイツw
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:05▼返信
京都の小料理屋でいつもありがとうございますって言われたときだけ若干嬉しかった
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:05▼返信
はちまでみたw
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:06▼返信
オレ鳥貴族に週2で2年行ってるけど
覚えてもらえなく毎回初めにタッチパネル説明される
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:06▼返信
普通にいつも有難う言われるほうが気もいいと思うけどな
向こうもいつも来店有難う、こっちも美味い飯をいつも有難うでウィンウィンと思ってるわけだし
世の中中々意味の分からない奴もいるもんだな
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:07▼返信
やっぱ酒カスまんさんって終わってるわ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:07▼返信
まぁ、ちょっと行く回数減らしとくか、位は思うかな
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:07▼返信
そんな細かい事気にして生きてて楽しいんかな
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:07▼返信
こういう陰キャは良く分からん
覚えてもらってた方がええやろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:07▼返信
居心地の良さの要因がコミュニケーションがないことだからな
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:07▼返信
店に認知された程度で行かなくなるとか陰キャにも程があるだろ

ただ、店側も割引とか特別愛想よくなるとか何らかのサービスを付加するわけでもないのに、顔覚えてますアピールをして何が目的なん?
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:08▼返信
冗談が滑っただけなんだろうけど叩きに行くやつまでいるのか
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:08▼返信
言われても行かない理由にならないし、人見知りとは違うよな。
こんなクソ雑魚メンタルでこの社会でどうやって今まで生きて来れたんだ?
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:08▼返信
メッチャ分かるわ、コレ
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:08▼返信
>>2
言われると面倒に感じるから言わなくていいって話をしとるんやで
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:08▼返信
この手の自意識過剰のがうざいわ
行かないなら勝手にしろや
SNSで店が悪いみたいに攻撃する方が頭おかしい
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:08▼返信
月7も来てたら立派な常連だわな
嫌でも顔覚えてしまうわ
裏では「いつもの人また1人で来たよ笑」と間違いなく言われてる
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:09▼返信
人見知りと関係ねーよ
俺は何とも思わん
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:09▼返信
よくココイチなんかに通えるよな
そっちのほうが怖いわ
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:09▼返信
よくわからん
陰キャってむしろそう言うシチュエーションで
相手にしてくれたらやたら喜ぶ人もいるし
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:09▼返信
いつもありがとうございます言われてもう行けない!とか馬鹿じゃね
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:09▼返信
月1で行ってたラーメン屋でも顔覚えられてたぞ
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:10▼返信
認知されると行けなくなるとかなんで?
自分は闇に生きるスパイとか脳内で気取ってるの?
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:10▼返信
只の自意識過剰のゴミじゃん。死ねよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:11▼返信
そりゃそうだろとしか
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:11▼返信
今日はお一人なんですね👈これ気持ち悪いからやめてね
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:11▼返信
「認知報告やめろ」写真パシャー
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:11▼返信
23みたいなゆがんだ奴がいるからこういう奴もいるのか、なら納得だな
別にサービスとかじゃなくて気持ちの問題で言ってるんやで、店員は
顔覚えてるアピールじゃなくて、いつも有難うの感謝の気持ちで言ってる店員が大半や、普通は
いい客やって思ってくれてるのにそれを察せられないのは中々寂しいねえ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:12▼返信
これで嫌になるなら一生店に行くな
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:12▼返信
認知されると今後挨拶とか愛想良くしなきゃならなくなる
それが苦痛でたまらんのは俺も一緒だから理解できる
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:13▼返信
『私の顔を3回見ると死にます』って札を額に貼っとけばおk
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:13▼返信
めっちゃ分かる
夜中のコンビニで売れ残りのホットスナック貰う事があるが
気が引けて頻繁には行けなくなる
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:13▼返信
普通のレストランでも食事中に店員が肩を叩いてきてわざわざ挨拶したり
支払いのカードを見て名前で呼ばれるようになった時は足が遠のいた
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:13▼返信
やっぱり青マーク付いてる人の話って参考になるなぁ!!
いつもためになることありがとうございますっ!!
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:13▼返信
その気持ちわかるぞ
顔見知りがいなくて気楽な空間だと思っていたものが認知されてるとわかった瞬間崩れ去る
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:13▼返信
これは店によるかな スーパーとかコンビニなら別にいいけど、ラーメンとか牛丼とかカレー一択の店だと嫌かもしれん
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:13▼返信
好きだから店に通ってるので認識されたらちょっと嬉しいまであるわ
認知されたからって別にこっちから話しかけるわけでもないし、自意識過剰過ぎ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:13▼返信
毎回馴れ馴れしくされるならともかくそれくらいいいだろ常連へのちょっと感謝込みの挨拶やん
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:14▼返信
>>42
愛想良くないキャラを確立していけ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:14▼返信
馬鹿バイトが余計なことして上客逃した話か
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:14▼返信
しょうもな
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:14▼返信
現代人は物事に関わりたくないと思う気持ちが強すぎるよね
目の前の事から逃げるんじゃないよ 人間は一人じゃ生きていけないんだから
何かに関りをもって、何らかのしがらみを背負って生きていかなくちゃいけない生き物なんだよ
面倒な事から何でもかんでも逃げるな
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:15▼返信
わかるけど
月7じゃしゃあない
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:15▼返信
週一以上でずっと行ってんならそりゃ覚えられるだろ
てかこの手のコミュ障を否定はせんけどさ
そんなに覚えられるのが嫌なら同じ場所に常連レベルでその店行くなよ
自爆としか思えんわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:15▼返信
なんでこんなジョークポストに顔真っ赤にして批判する奴いるんだ。Xて地獄だわ
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:15▼返信
挨拶しなくなったりが妙に気になるんだよ
冷えてたり、量が少なかったりとか
違うファミレスだけど今月7回行ってる
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:16▼返信
ゲームのコレクション処分するためヤフオクで売ってコンビニに持っていってたら
そこのバイトに「ゲーム好きなんですね!」って言われて二度とそこには持っていかなくなったな
品名見てるんじゃねえよ気持ち悪い
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:17▼返信
声かけられなくても顔は覚えられてるのに何言ってんだ
あだ名も付けられてるぞ
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:17▼返信
でも顔覚えてますアピールしたら、やばい客から「顔見知りならこれぐらいサービスしろ」とかカスハラの元凶になりそうな気もするんだけど・・・
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:17▼返信
感謝を伝えたら伝えたで文句言われ
テンプレ応客したら文句言われ
バイトも大変だな
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:17▼返信
そのうちネットの悪い所が出て「いつもありがとうございます(二度と来るな)」に意訳される
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:18▼返信
わかるわ
飯食う時くらい他人のしがらみから離れたい
全ての店が一蘭みたいになってたら気楽なのに
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:18▼返信
気にしすぎだろ
お前が思ってるほど世間はお前に興味ねえよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:20▼返信
おぼえられた所で所詮たくさんおる馴染みの中の一人でしかないんよ
自意識過剰なんよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:20▼返信
顔と体臭がすげーやつは例え月1でも店員側は余裕で覚えるからな、バイト時代そうだった
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:20▼返信
分かるわ
風ゾク店の店員にこれ言われたらほんとムカっとする
何回来ても自由やろが!
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:20▼返信
冗談でしたって言ってるのにまだ嚙みつかれてて草
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:20▼返信
エンターテイメントのつもりって何?
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:21▼返信
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:21▼返信
接客業やってるけど月7回しかって思うだろうけど毎週来てたらすぐに顔覚えるよ
客側が店員の顔覚えるぐらい通ったら逆も覚えてると思っていいよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:21▼返信
月7くらいでは覚えないやろ
月15ならまだ分かる
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:21▼返信
コンビニやスーパーにも行けなくなりそう
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:21▼返信
チー牛やん
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:21▼返信
でもサービス悪いといつも〇〇してくれたのにとか言うんだろ🤣
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:21▼返信
覚えてもいいから関わってくんなと思う
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:21▼返信
スーパーやコンビニ、ドラッグストアとかもそう常連は覚えられてる。うざっ
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:21▼返信
別な店にこの前何年ぶりかに言ったらポイントカードに日付記録されてるのかいつもありがとうございます言われたぞあれ2回目以降のマニュアルの店もある
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:21▼返信
多感なお年頃で無くても気にする人は気にするからな。
店員とおしゃべりしないタイプはお客様感謝!トークはしない方がイイだろうな。
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:22▼返信
気にならんわ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:22▼返信
人見知り直したらいいだけの話じゃん^^;
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:22▼返信
>>69
確かにバズったので宣伝じゃなく謝罪なんだから許してやるべき
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:23▼返信
うおおおおおおおきたああああああ
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:23▼返信
アホか
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:23▼返信
>>27
とはいえめんどくささで言ったら「常連なのに顔も覚えてないのか!」とキレる連中なので、店員の自衛のために受け入れてほしいやで
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:23▼返信
こういうツイートで良い
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:23▼返信
というか顔知られてたら何やねんて話だな
別に愛想で「あ、また来てくれたな。いつも有難うって言われたら気持ちいいだろうな」くらいにしか店員は思ってないよ
そらしつこく話しかけられたりしたら困るか知らんが、いつも有難う程度ならお前の身の上に興味があるわけでもないし、それ以上でも以下でもない
自分の気持ちだけじゃなくて他人の気持ちもちょっとは理解しようとすれば分かる話だと思うけどな
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:24▼返信
マニュアルだろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:24▼返信
〇んどけカス
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:24▼返信
>>86
そういう連中は何言ってもキレる
通報して禁固刑にでもすればいい
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:24▼返信
>>88
その愛想が負担なんだわ
絶対に分かり合えん
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:25▼返信
初めて来た店でも言われるだろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:25▼返信
店員に認知されて行かなくなると、店員も辞めるよね
店員も自分が原因だと思うのかな…
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:25▼返信
嘘松ううううううううう
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:26▼返信
いい加減戯言をエンタメと勘違いする病気直せよX民は
嘘松で自分の存在アピールする癖に行きつけの店で顔覚えられるのは嫌だとかさっさと精神科でも行ってこい
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:26▼返信
別にいいだろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:26▼返信
くだらん
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:26▼返信
いつもありがとうございますって常連じゃなくても言われるやろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:27▼返信
チェーン店なんだからいつもありがとうございますって普通は言うよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:27▼返信
推しには認知して欲しいけど
店員には、、、いいかな笑
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:27▼返信
毎日いけ
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:27▼返信
だから店舗は順に回しておけと言ったのに
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:27▼返信
週7じゃなくて月7?
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:28▼返信
>>2
月7で通ってる精神に問題がある奴だから優しくしてやれよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:28▼返信
認知してないけど「いつも」「毎度」は言うから気にすんなよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:28▼返信
こいつはこいつでSNSでは少しでも認知されたい
複雑な感情だ
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:28▼返信
>>90
はい誹謗中傷
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:28▼返信
わいも毎回テイクアウトを決まった時間、曜日、同じメニューで頼むから
最初の頃は予約名を名乗ってたけど今じゃ顔パスで商品でてくる
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:29▼返信
月7って4,5日に1回だし
全然多くないじゃん
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:29▼返信
>>105
はい誹謗中傷
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:29▼返信
月7で通ってたら急に言われるようになったって話だろ文盲どもが
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:29▼返信
こういうのが嫌だからセルフレジに行くのに、セルフレジも店員が立ってるから結局覚えられちゃうよね…
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:29▼返信
>>68
もう来んなっていってるんや
気づけ
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:29▼返信
自撮り 変顔ばっか投稿してるから
ただのエンタメだったんだろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:30▼返信
>>100
言わんけど…どんだけ適当な店なんだよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:30▼返信
常連じゃなくても言われるって奴はあまりにも想像力が欠如しすぎてないか?大丈夫か?

それだけ頻繁に通ってて今まではありがとうございますだけだったのに、いつもありがとうございますになったから行きにくくなったって話だろ
常連でもなくて最初からいつもありがとうございますって言われてたのならいちいち言わんわ
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:30▼返信
常連は店員の間であだ名つけられてたりするんだよな
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:30▼返信
どんだけ人嫌いなんだよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:30▼返信
>>92
???何が負担なん?ただの愛想やで?
別に特別な感情も何もないけど…これを負担と思うならちょっと社会で生きていくんかなり大変そうやな…
すまんがお前の言う通り、確かに分かり合えんだろうな…
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:30▼返信
これ接客してた時嫌いな客に言ったらほんとに来なくなってマジ助かったわ
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:30▼返信
自分のこと○○氏って書くの寒すぎ
凍え死にそう
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:31▼返信
嘘臭いな 本当に認知されるのが嫌な奴は月7で同じ店に行かんやろ 
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:31▼返信
まあ常連ならナスビとかカツ女とかあだ名つけられてるだろうけど
世の中そんなもんって認識しないとな
自意識を抑えないと人生しんどいよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:31▼返信
>>54
人間関係のしがらみだけは勘弁だわ
なんで逃がしてくれないの?
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:31▼返信
わかるw
メルカリで「2回目ですね。ありがとうございます!」って取引メッセージ来た時は引いたwww
取引終わったらブロックしたwww
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:31▼返信
わいも松屋に毎月10回前後通ってるから顔覚えられてる気がしてきた
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:31▼返信
>>120
全くその通り
ただでさえ仕事場でも人付き合いが苦痛なんだよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:32▼返信
訳がわからんアスペかこいつ?
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:32▼返信
>>54
石川典行とか好きそう
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:32▼返信
鹿
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:32▼返信
月7鹿
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:32▼返信
中学生くらいの時は嫌だったけど大人になったら治ったぞこれ

精神的にガキなんじゃね
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:33▼返信
飛行機のCAがいつもありがとうございますと言うのと同じなのでは
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:34▼返信
嘘松とかそんな以前に、店員は客のことなんか全く覚えてないよ
コンビニみたいに顔合わせることないからな。
注文聞いて持って来る程度で何百人客来てると思ってんねん
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:35▼返信
サービス業の立場から言うと明らかに初めてとわからない限り「いつも」を付けるけどな
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:35▼返信
月7って普通やん週8通えよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:36▼返信
>>135
お前が嘘松じゃん
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:36▼返信
盛り松投稿して騒がれたらエンタメとか言い訳しだしたきっしょい青バッジと思われる事に関しては何も感じないんだね
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:36▼返信
そっとしておいてほしいならなぜウーバーじゃなくて自分の足で赴くんだろうな
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:36▼返信
>>133
お前が言うなw
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:38▼返信
当たり前の事なんだけどそういう事に気が回らない店員居るよな
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:39▼返信
店員にちゃんとした対応してたら割と顔覚えられるぞw
態度の悪い客が多いのかは解らないけど注文お願いしますやありがとうってやってると覚えられるっぽい
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:39▼返信
どんな飲食店でもいつも来るかわいい子なら覚えてちょいアクションかけて
俺のこと好きなんじゃね
からのレイープだから行かない方がいいな
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:39▼返信
まぁ気持ちは判らんでもないよ。「いつも」を知ってるって事は「自分の事を認識している」
って発想に繋がって「自分を見られてる」って感覚に繋がって何かバツが悪く感じてた感覚は俺もあった

ただ実際には顔覚えた所で自分の事なんて全然気にしてなくて単に「顔覚えてるだけ」でしかなく
よく行く店の店員の顔を自分も覚えてる事に気付いたら、それって単に普通な事で特別もないって判るよ
人生経験少ないうちは相手の顔覚える事が少なく覚えられる事が特別な事って思いがちだろうが、生きてるうちにコンビニ店員も駅員もマンションの管理人も会社の清掃の人も見知った顔に感じるようになって顔覚えられるなんて気にならん
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:40▼返信
またカツカレーが来たぁ!!とか陰で言われていると思ってるのかね
お得意様なんだからむしろこの店の売り上げに貢献してるんだくらい誇っていいのにな
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:40▼返信
>>140
ウーバーなんて運んでるの店舗と無関係の一般人じゃねえか
余計気持ち悪いわ
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:40▼返信
少数派として確実に存在するけど少なくともそれより多くの常連客は認知する方が儲かるから仕方がない。
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:41▼返信
コンビニで働いてた時にいつも缶コーヒーと新聞買ってくイケオジがいて店員からのあだ名がBOSSだったな
ガチでめっちゃイケてるおじさんだった
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:42▼返信
30代以上で母親とファミレス行くくらいインパクトないと印象残らないよ、普通
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:42▼返信
もしおっさん店員が女子高生の客に向けて言ったら通報されそう
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:43▼返信
別に覚えられても良い
そこまで自分にたいして心のリソースあけてると思わんし
覚えられてるということは常連の店でいいじゃんか
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:43▼返信
カレーって家で食うものだよな
店で食うとか異常だろ
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:43▼返信
>>150
お前が人の顔覚えるの苦手なだけじゃね
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:43▼返信
きもw
誰もお前なんかに対して「よく来る客」以上の関心なんか持ってねぇよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:44▼返信
>>2
アスペ
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:45▼返信
>>153
ココイチはカレー食いに行くところじゃねえぞ
カレー付きの揚げ物食いに行くところだぞ、手仕込みヒレカツ&ロースカツがあった時はうまくて行ってたわ
なくなってから行ってないけど
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:45▼返信
>>1
ホント糞みてえなメンドクセエ話
そんな陰キャの都合なんぞ知るか

もう二度と来んじゃねえ!でおk
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:45▼返信
認知してもいいし、どうしても認知することになるんだろうけど
ツイートにある通り、こっちに報告してこないでほしいね
飯を食う場所の部品が自我を持つな
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:45▼返信
>>151
おっさんはJKの顔覚えるの得意だからな
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:46▼返信
>>153
俺もそう思ってたがココイチのカレーは美味いと最近改めて思うようになった。ただクソ高いのが難点
ちょっとトッピング頼むだけですーぐ1500円くらいいっちまう……
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:47▼返信
ただの店員ごときの認知報告とか不要なのは同意
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:47▼返信
※150
俺しょっちゅう行くぞ
母親が足手術してから、連れ出さないと出てくれないし
リハビリ自分からしようとしないから理由つけて連れ出して、タンパク質ある食事を食わせるようにしてる
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:49▼返信
かわいいギャルかJK定員以外はお客様に話しかけるなクソ共
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:49▼返信
週一で王将行ってるけど顔馴染みの店員、知ってて知らん顔してくれてるわ
ありがとな
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:49▼返信
>>140
配達途中や注文待ちの奴ら見てみろよ
ウーバーなんて不潔な奴多いぞ
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:49▼返信
余計なやり取りがあるとちょっと煩わしく感じるよな。何も知られたくないし、ただカレー食いに来ただけなのに、認識されるとその気楽さが崩れる感じがするよな。
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:50▼返信
個人店ならわかるけどチェーン店の店員ごときがそういう声かけするのは違うと思う
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:50▼返信
二度と なんてまずないからな
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:50▼返信
ストーカーとでも思ってるのか?
バイトでいいから客商売やってみればわかるが常連はいやでも覚えるし、いつもありがとうございますは数多くいる常連の一人に言ってるだけだから気にする必要ない
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:51▼返信
>>159
歪みすぎてて草も生えねえ
いつも有難うの気持ちを伝えられてるって捉えられないで、邪魔な報告とか思われてんの店員かわいそ
無駄な自我が強いのは店員なのか自分なのか…果たしてどっちなんだろうな?
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:51▼返信
客からフレンドリーに喋りかけて来た時意外は会話してくるな😡
飯食いにきてるだけやねん💢
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:52▼返信
>>153
関係ないけど明石家さんまはラーメンは店で食うもんじゃねえって言ってたな
ラーメンは家でカップらーめんしか食わんらしい
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:52▼返信
気持ちは分からないがそういう奴もいるんだなって思うので接客でそれ系絶対言わないわ
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:53▼返信
ココイチクソ不味かったんだけど店によって違う?
あんな不味いのにここまで有名なのおかしいし
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:54▼返信
>>175
味覚が一般人とは違うんだろ
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:55▼返信
わいは嬉しくなっちゃうわ
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:55▼返信
毎度ありなんて常套句だろ
自意識過剰も大概にせぇよモブキャラの分際でよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:55▼返信
>>175
米津玄師が世界一美味いカレーはココイチだって言ってんのにナニイッテンダ
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:55▼返信
なんか多くない気がしてたけど
顔覚えられてるラーメン屋さん週一の頻度やったから月7は多いわ
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:56▼返信
>>178
逆よ
モブキャラの店員が話しかけて来んなっていう話
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:56▼返信
山本さほとかいう漫画家の漫画でも同じこと言ってたわパクリか?
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:57▼返信
チェーン店でも店によって味違うのあるよなぁ
ココイチでもあるけど
王将はかなりうまい店と美味しくない店の差があるし
オートメーションかしてるリンガーハットでさえ味違う
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:58▼返信
これよく話題になるけどわからん感覚
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 16:59▼返信
いつもありがとうございますなんて挨拶みたいなもんだと思うけどなぁ
なんなんだろう
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 17:00▼返信
初見で言われたことが何回かある
ぶっちゃけ誰にでも言ってるパターンもある
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 17:00▼返信
コミュ障にとって他人とエンゲージが発生した段階で精神デバフがかかるのだ
わからんだろうがそうなんだ
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 17:01▼返信
回転率高くて、店員の入れ替え多い店だと月15回くらい通っててもそんなに覚えられないぞ
何年も前からいるおばちゃんには流石に顔覚えられたけど
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 17:01▼返信
>>17
軽度なコミュニケーションも拒否されるとかシンドイよな…
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 17:02▼返信
>>187
じゃあ外食すんなって感じではあるな。一部の精神疾患患った奴の勝手な被害妄想でグチグチ言われる店員が可哀想だわ
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 17:03▼返信
こいつは「ネタでした」とか言い訳してるけど、まず言うな
それとXのコメ欄も同類が集まっててキモかった
別にそこまで悪い事してる訳じゃ無い店員否定する前に自分ネクラ批判して改善しろよカス


ってぽっくんは思いました。おわり。
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 17:03▼返信
店員「おめえ今月だけでカツカレー6回頼んでいるな?」
って言われたんならしばらく行かなくてもいいが
「いつもありがとうございます」しか言われてないんだろ?
気にしすぎな気もする
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 17:04▼返信
実は社長の💩で出来てますじゃ無くて良かったじゃん ブリッ
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 17:04▼返信
どっちがキモいかは言うまでもない
キモい方が改善するべき
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 17:04▼返信
でも勘違いした客から「顔見知りならサービスしろ」とか女性店員ならストーカーまがいな事されるリスク考えたら、顔覚えてますアピールとかあんまするもんじゃないと思うけどな。
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 17:05▼返信
>>190
アスペすぎる…
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 17:05▼返信
自分のコミュ症が原因なのに他責にして押し付けるな
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 17:05▼返信
>>190
まさか直接店員に言ってると思い込んでる?
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 17:06▼返信
そりゃ女でそんな頻度でカレー食ってたらね・・・
黙ってパスタとかカフェでガレットでも食ってりゃいいのに
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 17:06▼返信
勝手に行くなや 馬鹿
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 17:06▼返信
はっ?
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 17:07▼返信
>>198
店員はこういう内容見ないと思ってる?
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 17:08▼返信
>>195
無駄に飛躍させて極論で考えても意味ないよ

そもそもストーカーまがいな事されるリスクとあいさつの前に「いつも~」と付けるのがどう影響を及ぼすんだ?
ストーカーするやつに挨拶の方法なんか関係ないだろ
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 17:09▼返信
女でカレーとかラーメンとか牛丼とか食べる奴なんなん?
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 17:10▼返信
>>192
そんな奴逆に友達なるわ
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 17:10▼返信
毎度ありすら言えないこんな世の中じゃ
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 17:10▼返信
自意識過剰の意味わかってないやつ多すぎない?
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 17:10▼返信
>>204
「オトコ女」です!
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 17:13▼返信
意識し過ぎだろう
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 17:13▼返信
俺もしゃぶ葉に月6回前後行くけど、一通りの店員に顔を知られてるので
やりとりがスムーズで便利だなとしか思わないわ
入店時のネコロボットの操作方法分かりますか~の下りが無くて
すぐあ~、いつもどうも~みたいな感じで席に案内される
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 17:14▼返信
月7ってことは大体週2って事だし行く曜日も同じなら同じ店員と被るしそうなるわ
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 17:14▼返信
>>203
君は勘違いストーカーのヤバさを分かってないな

そういう些細な事から妄想膨らませて無駄に飛躍させる思考回路の持ち主なんやでストーカーという生き物は
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 17:14▼返信
>>202
自分が言われてるわけじゃないんだから見てもなんともないだろ?まともな神経なら
あっ…
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 17:14▼返信
店員何も悪くないだろコレ。コミュ障人見知りなら同じ店に行くんじゃないよ……
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 17:16▼返信
関係者全員キモ
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 17:19▼返信
ワイ、
毎月、週5で通ってて元旦も行ったら店長さんが
あの店内のアンケート書くのに使うボールペン(新品)くれた。
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 17:19▼返信
>>213
もう少しまともな神経と想像力を持ちなさい。こんなの店員として当たり前にやってることだってのに
こんなまとめされれば(あ、嫌なんかな。やめたが良いんかな…)って不必要に責任感じる人もいるやろ

ネットでまとめられればどっかで同じ事やってる店員の耳に届く
アホのせいで不必要に責任感じるのが可哀想って言ってんの。少しは想像しろよ
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 17:23▼返信
>>217
やめたほうが良いんかな程度で責任?
どんなクソみたいな人生送ったらそんな価値観もつんだ…
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 17:23▼返信
ワイが行くローソンなんてワイがレジに入る前にからあげくんチーズ味を用意して待ち構えてるで
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 17:23▼返信
飲食店で働いてる時に店長からちゃんと常連にいつもご利用ありがとうございますと言ってサービスしてと言われ、それ受け入れる人と嫌な人いますよ、と言ったのに、明らかにそういうの嫌がりそうな会社員に言っちゃって二度と来なかった 物静かでいいお客さんだったのに
現場のガテン系おじちゃん達は嬉しそうにしてくれる こういうの絶対人見たほうがいい
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 17:25▼返信
陰を極めし者達
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 17:26▼返信
飲食店だと頻繁に来てくれるリピーターはありがたい存在だから
感謝の意を示してるだけなんだろうけど
こういうの嫌がる人もいるから難しいね
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 17:28▼返信
は?言いたくないけどサービスで言ってあげてんじゃないのか?いちいちめんどくさいだけだろ店員も
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 17:28▼返信
>>220
嘘松度高そう。「物静かでいいお客さん」と「明らかにそういうの嫌がりそう」が全然結びつかんぞ
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 17:34▼返信
月30で通って1年でやっと言われたから羨ましい
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 17:35▼返信
×人見知り
○精神障害者
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 17:35▼返信
何がエンタメだよ。CoCo壱に迷惑かけんな
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 17:36▼返信
これくらいの発言でこのコメ欄で怒ってる奴らの余裕のなさがヤバい
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 17:37▼返信
いつもありがとうございます。
って、言うぐらいなら何かしらサービスしたれよ
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 17:39▼返信
チーズ「認知すんなチギュッ!でもボキュは神様なんだから挨拶はしっかりしろチギュッ!!」

どうしろと😅
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 17:39▼返信
お高めの店だとすぐ覚えてくれるな
彼女以外で仕事関係の異性と行った場合も配慮してくれるし
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 17:39▼返信
ラーメン屋でこれになったけどおそらくこっち側のメンタルが貧弱すぎるのが悪い
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 17:41▼返信
よくそんないけるな
うまいけど高すぎていけんわ
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 17:45▼返信
マッサージ店のおばちゃんに認知されたので行かなくなった俺かな?
流石に体触らせるやつで認知されるのはキモいんだ
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 17:48▼返信
>>230
いや普通の初対面と同様の挨拶すれば良いだけでは?
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 17:51▼返信
一人客に話しかける店員の心理は何だ? 仕事か? だったら話すのはなおの事止めとけと
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 17:54▼返信
ナンパだぞ
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 17:56▼返信
病院の常連になったほうがいいがいいのでは
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 17:57▼返信
※230
チー臭の妄想ここに極まれり、だな
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 17:58▼返信
月7は多いってw
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 17:59▼返信
わざわざ高い金出して不味いカレー食いに行かんでもと思ったが経済回って宜し
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 18:02▼返信
普通言われるけど?
サービス業やったことないの?
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 18:05▼返信
カレーライスの女
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 18:06▼返信
そんなにカレー食ったら健康に悪そう
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 18:07▼返信
客の立場でも月7通ってたら余裕で店員覚えるしな
4日に1度ペースでしょ
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 18:08▼返信
※243
「すいません、三色チーズカレーの特盛りに温玉付きをお願いします。」
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 18:08▼返信
へー証拠は?
何の証拠もなしにああ言われたこうなったなんていくらでも言えるが?
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 18:11▼返信
そんなん軽くかわせよ
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 18:12▼返信
この豚がとか言うんじゃないの?
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 18:13▼返信
癌になったらどうすんのこのひと
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 18:13▼返信
分かるけど、賛同してる人らも含めてうだつが上がらない側だろうな
俺もそうだからな
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 18:14▼返信
普通の見た目なら覚えてない自信がある
すごい個性的なら覚えれる
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 18:19▼返信
何回も通って何も言わなかったらクレーム言うくせに
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 18:22▼返信
BBAなんだから自炊しろって事だよ言わせんなよ
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 18:22▼返信
もう行くなよ
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 18:22▼返信
常にカレー臭そう
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 18:25▼返信
来ないでもらった方がいいだろこんな奴
シャフやん
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 18:31▼返信
月7行ってれば大体あだ名付いてるぞ
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 18:31▼返信
自意識過剰の気持ち悪いカスは家でカレー食っとけよ気持ち悪いから
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 18:33▼返信

いつもありがとうございますw

これマジで嫌だよねぇ、とある店員してたけど、大体裏で小馬鹿にしてるパターンなの知っちゃってるし

261.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 18:35▼返信
ポスト主はこんなスラムにまで取り上げられて可哀想
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 18:35▼返信
回避性パーソナリティ障害の傾向があると店員と仲良くなると行かなくなるね
面倒だから逃げたくなる
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 18:37▼返信
週一回以上は~しかじゃねーよ
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 18:38▼返信
>>42
俺は認知されてもどうでもいいと思う人見知り
お前と俺が違う以上、これは人見知りとは関係無い事
強いて言うなら我が強いか弱いかだな
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 18:40▼返信
言うほど「いつも」なんて付けるか?

「毎度どうも」が口癖みてえなオッサンならたまにいるけどさ
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 18:42▼返信
きもちわり
おまえのことなんてだーれもなんもきにしてないよ
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 18:44▼返信
タッチパネルと配膳ロボットで良い
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 18:47▼返信
接客のいろはもわからない
糞接客
CoCo壱番屋終わってんなー
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 18:50▼返信
>>1
任天堂信者並の自意識過剰だな!
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 18:55▼返信
行けなくなってないじゃん
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 18:56▼返信
初めて行った美容室で前に髪を切った事がありますと言われて心底キモかったから二度とそこには行かなかった
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 19:01▼返信
>>6
アスペルガーは潔癖症
自分の行動の結果が永続するのはケガレで耐えられない
非破壊的認知の超越者でいたいの
観測の波紋は神への反逆

幼稚な全能感だから人間観察が趣味なのや
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 19:05▼返信
この女性どんなウンコすんだろう
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 19:07▼返信
あー、わかりみ
夫婦で懇意にしていたお店に予約の名前覚えられて
話かけられてから行きづらくなった
夫婦揃ってコミュ障
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 19:13▼返信
コミュニケーションを難しくしたのは我々の世代では無いから仕方ない
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 19:13▼返信
週2ペースで同じ店行ってたら普通覚えられるだろ
ノミよりハートが小さそうだな
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 19:15▼返信
東京だからいくらでも店があるんだろうが、
田舎だったら絶対無理だわ。
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 19:15▼返信
臆病な奴を叩いて強制出来ると思ってんのか
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 19:16▼返信
店員がイケメンで仕事できる人だったらキュンキュンして許されてただろうな
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 19:17▼返信
店長に言うように教育されてるんだからどうしようもない。
言えと言われてるから義務的に言っだけで意味はないだろ。
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 19:18▼返信
性格悪いクズしかいねーな承認欲求モンスターは
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 19:22▼返信
あのね客商売してた者から言わせてもらうと
2回目で「あれこいつ一回きたことあるだろ」となって
3回目からもう確実に認識してる
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 19:26▼返信
言われるだけで返さなくてもいいんだし
どんだけコミュ障なんだ?

もう外食するなよ
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 19:27▼返信
カレーデブと呼ばれてそう
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 19:36▼返信
認識されたくないのに同じ行動繰り返すのはなんなん
覚えてくれって行動しながら覚えるなって意味わからんな

てか単に人付き合いが面倒、行動変えるのも面倒、っていうただ自堕落なのを言い繕うのやめろ
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 19:36▼返信
誰にでも言う言葉やん
チー牛のったく並に自意識過剰
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 19:50▼返信
挨拶くらいなら行くけど世間話し始めたら距離置くかも
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 19:53▼返信
>>235
店員「"毎度"ありがとうございます!!」

チーズ「…えぇ店やったのになぁ」チギュッ
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 19:54▼返信
めんどくせ。
二度とくんな。
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 19:57▼返信
冗談で言ってるだけじゃん
こんなの記事にする必要ある?
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 20:11▼返信
メンタル雑魚過ぎやろw
せっかくだから友達になれよ。しゃべ友は貴重だぞ
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 20:14▼返信
コンビニも行くなよ。
もうお前覚えられてるからなw
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 20:14▼返信
繋がりの持てない哀れな奴だなあ・・・
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 20:15▼返信
ブログに「お前を知ってるぞ」て書き込まれて発狂したアホかなw
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 20:17▼返信
※290
どこが冗談なんだ?
冗談要素どこにもねーけど。
これのどこか面白いのか?
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 20:21▼返信
常連扱いされて良い事なのは
病院とかぐらいだよ、薬の受け渡しがスムーズになるからな。
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 20:23▼返信
俺を知ったな!?
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 20:35▼返信
mobで黙って食べたいわな
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 20:35▼返信
何言ってんのこいつ
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 20:47▼返信
チェーン店で常連だと思われたくなかったら、毎回行く店舗変えるんだよ
どこの住んでるかは知らんけど都内ならココイチたくさんあるからそれをやるのは簡単
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 20:57▼返信
しょーもな
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 21:12▼返信
言わないだけで近所に住んでる人は大体顔覚えてるよな
もう外にも出ない方がいい
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 21:16▼返信
エンタメだからーとか言うけど、そりゃそのままの記載をSNSであげたら色々言われても当然じゃん
それとも叩かれすぎたからエンタメのつもりとか付け加えたつもり?
ネタでも店員が悪いみたいな書き方だし気持ち悪いね
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 21:20▼返信
い つ も 見 て い る ぞ 👁 👁
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 21:23▼返信
豆腐メンタルかよ。
いつも来てるんだから何かサービスしろや、くらい言ってやれ
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 21:24▼返信
今日も日本は平和だ
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 21:27▼返信
今日も日本は平和だ
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 21:28▼返信
チー牛はこれだから困る
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 21:35▼返信
「こちらこそいつもありがとう」
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 21:59▼返信
だる…別に気にしないやつのが多いだろ
店員に強いるのこそやめたら?
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 22:01▼返信
取引先から「いつもお世話になっております」って書き出しでメール着たら
勝手に取引停止しそう
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 22:13▼返信
これ客側だと理解できないだろうけど、
店員側だと本当に常連認知できないと、ガチで嫌われるから仕方ないんだよな

「○○さん今日いないの?〇〇さんならオマケしてくれるんだけどなぁ」
とかネチネチ言ってきて糞ウザいんだよ
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 22:18▼返信
こっわ。
気持ちわかるけど、それは言うか言わないかの問題だけで、週2回は言わなくても顔覚えるの当たり前

言われなくてもわかるだろうよ
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 22:24▼返信
>>29
顔覚えるのも裏で言うのもええけど本人に言う必要ないわな
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 22:58▼返信
俺はすき家だな
理由は近所だし、食費を計算しやすいから
これが吉野家だったら吉野家になってた
だから
「いつもありがとうございます」なんて言われたら後ろめたい
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 23:04▼返信
いつも同じ1番安い定食頼んでたら、ある頃から注文しないうちから店員が「いつものですね〜」と言うようになった。そういうのやめろよな……たまには違うの食べたい日もあるのに
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 23:17▼返信
大学時代のバイト先で4年間少なくとも自分がシフト入ったときは必ず毎日来てたお客さんがいたけど(店長いわく毎日欠かさず来てる)、あるとき注文聞く前に準備して「○○ですね」って先手打ったら初めて「違う。△△」と。
その日を境に二度と来なくなったな。
悪いことしたと今も思い出す
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 23:24▼返信
>>73
週1って余裕で覚えるから、月7なんて覚えない方がおかしいレベル…
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 23:34▼返信
こういう人って美容室なんかも顔覚えられたら二度と行かないのかすごく気になる
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 23:41▼返信
自意識過剰と言われてるが陰の者にはこれ特効だからな。ガストで自分だけネコじゃなく人が運んでくるのもキツイ
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 23:46▼返信
全く気持ちがわからんから解説たのむ
プライベートの話まで聞いてきたらやだけど
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 23:47▼返信
どう考えても面倒臭いのこの客だし
面倒臭いのが他に流れてよかった
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月15日 00:10▼返信
客の見極め出来ないならやるなよ
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月15日 00:24▼返信
めんどくせーよ
ドライな関係がいいなら自炊すれば?
無駄な仕事増やしてないから文句言って良いとでも思ってるだろ?
無自覚の悪だね
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月15日 00:32▼返信
別に何の害もないやろ
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月15日 00:55▼返信
若い頃はそんな感じのこと思った事あったが、年取ると自分が思うほど気に掛けてないよなって思うw
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月15日 01:00▼返信
だからといって相手はそんなにあなたのことは気にしていない。たくさんいる客の一人
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月15日 01:02▼返信
近所のガストによく行って仕事しながら粘るので確実に覚えられてるだろうと思う
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月15日 02:02▼返信
週6行ってるコンビニで
毎回袋要るか聞かれる
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月15日 04:14▼返信
好きならいいじゃねーかw
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月15日 04:18▼返信
まぁさんざん言われてるけどビビるのはあるよねw俺もラーメン屋の店主から声かけられたわw美味しいからまた行くけどw
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月15日 06:03▼返信
覚えられて何が悪いの?
人見知りなんじゃなくて自意識過剰なだけだろ
気持ち悪い
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月15日 07:18▼返信
タスキ「味覚品質管理責任者」
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月15日 08:10▼返信
自分でもよく分からんけど顔覚えられるのめっちゃ嫌
覚えられたら一気に気が休まらなくなって行けなくなる
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月15日 08:11▼返信
相手をぶん殴った後に
> エンターテイメントのつもりだったのに
これクソダサいよな
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月15日 08:12▼返信
※335
「人見知り」を免罪符にする姑息さ
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月15日 08:14▼返信
※334
行きたきゃ行けばいいし、行きたくなきゃ行かなければいい
そういう報告いらない
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月15日 08:29▼返信
定期的に散歩してたのにある時おじさんと話してから散歩やめた事有るから気持ち解るわ
理屈じゃ無いんだよな
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月15日 08:48▼返信
雑談が出来ないタイプの対人恐怖症やねえ。
客と店員だと想定される会話のパターンが限定されるので対処できるけど、「顔見知り」になると会話のパターンが一気に増えるので対処できなくなるやつ。
逆に、友達とかクラスメートとか会社の同僚、取引先等、関係性が定まってくるとまた会話のパターンが減るので普通に話せるようになる。だから、対人恐怖症と自覚がない場合が多い。
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月15日 09:14▼返信
個人店で働いてるがお店側のいう「いつも」も枕詞みたいなもんだからそんな気にしなくていいよ
逆にそんなに来ない人ほど「何年前に来た」とか「子供のころに来た」とかアピールするのなんなんだろ
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月15日 09:34▼返信
喫茶店ならいつもので良いですか?って聞かれるレベルやん。月7って、ほぼ週2通ってるんやろ。
そりゃ覚えられるわ。
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月15日 10:42▼返信
それはもう人見知りとは違うだろうと
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月15日 11:35▼返信
毎回違う注文で通った挙げ句に
「いつもの」
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月15日 14:30▼返信
個人主義も過度に浸透するとこうなるから嫌なんだよね
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月15日 15:27▼返信
私なん週1しか行かないインドカレー屋で顔覚えられてマンゴーラッシーをサービスしてもらうようになり、あげく日本語が不自由な従業員の保険の書類(日本語)の説明(配偶者→奥さんいる?みたいにかみ砕いた)した。カレーを食べてただけなのに・・・
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月15日 15:29▼返信
どれだけ陰キャなんだよ
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月15日 17:07▼返信
変なあだ名で呼ばれていたことを知るレベルかと思ったらただの常連認識で嫌がるのか
こんなヤバいのが生きづらいとか言い出すんだから意味分からんね
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月15日 17:35▼返信
自意識過剰とのコメントがあったがその通り。
店員側からすると
いつもありがとうございます
は誰にも言う常套句だから
誰もあんたの顔なんて興味もないし覚えてないもんだって

世間知らずだよな
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月15日 18:40▼返信
>>17
そういうのいらないからチェーン店いくわけでしょ?
店員が人間味出してくると引く人も多いよ
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月15日 23:05▼返信
カレーってカロリー高いのに、月7って、、、
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 10:12▼返信
そんなん言われたらワイも行けない。
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 16:57▼返信
チキン煮込み様…
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 16:58▼返信
配信者に認知されるとくそまじめなコメントしか書けなくなるジレンマみたいな
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 12:57▼返信
なんで認知しないでとかいうちてきに配慮せなあかんのや

直近のコメント数ランキング

traq