╭━━━━━━━━━━━━━╮
— TVアニメ『想星のアクエリオン Myth of Emotions』公式 (@AQ_moe) October 17, 2024
想星のアクエリオン
Myth of Emotions
╰━━━━━━v━━━━━━╯
『アクエリオン』シリーズ第4作
今回の舞台は江の島⛰️🌊
2025年1月 TOKYO MX、テレビ愛知、tvk、BS朝日ほかにて放送決定✨#aqmoe #アクエリオン pic.twitter.com/LOhT0OrVlR
╭━━━━━━━━━━━━━╮
想星のアクエリオン
Myth of Emotions
╰━━━━━━v━━━━━━╯
『アクエリオン』シリーズ第4作
今回の舞台は江の島⛰️🌊
2025年1月 TOKYO MX、テレビ愛知、tvk、BS朝日ほかにて放送決定✨
📝糸曽賢志監督よりコメント到着🤖
— TVアニメ『想星のアクエリオン Myth of Emotions』公式 (@AQ_moe) October 17, 2024
『マクロスΔ 絶対LIVE!!!!!!』の演出や『炎炎ノ消防隊弐ノ章』のエンディングディレクターを務めた糸曽賢志が今作の監督をつとめます。#aqmoe #アクエリオン pic.twitter.com/attUgDxI7S
STAFF解禁
— TVアニメ『想星のアクエリオン Myth of Emotions』公式 (@AQ_moe) October 17, 2024
🤖原作・スーパーバイザー・アクエリオンデザイン:河森正治
🤖監督:⽷曽賢志
🤖シリーズ構成:村井さだゆき
🤖キャラクターデザイン:工藤昌史
🤖⾳楽:⼤間々 昂・兼松 衆
🤖アニメーション制作:サテライト
🤖製作:Project AQUARION MOE#aqmoe #アクエリオン pic.twitter.com/OucMcNCJyE
この記事への反応
・想星のアクエリオン生きとったんかワレ
・アクエリオン新作続報キターーーーーー!!!!
・アクエリオンもなんだかんだシリーズ長いね
・ぬ?アクエリオン新作?パチ系出すの前提で素材集めにアニメ化なんやろなぁ。
・アクエリオンの新作は本気出して見ます
・神話型アクエリオンに近いベクターマシンでめっちゃ良い
期待
・江の島が聖地になる時が来た!(神奈川県民なので)
・ここでアクエリオン新作来ると思わなかった
・なんかわくわくしてきたな
マクロスがサンライズ主導で普通のアニメになってもアクエリオンはサテライト主導の変であり続けてほしい
・おおおw想いの星と書いて「そうせい」ですかw
前回は確か文字が事象となるアクエリオンだったな
アクエリオン新作舞台は江の島!
初報からだいぶ経ったけどちゃんとプロジェクト動いてて一安心
初報からだいぶ経ったけどちゃんとプロジェクト動いてて一安心


裏金れいわ
AIなんかもっとしょぼいからなあ
スパロボ自体もう出ない
パチ化される以外何の価値もない牙狼みたいなもんや。
ロゴスいつやったんだっけ
マクロスとかほかのロボアニメを新作出してほしいんだが
単純にアクエリオンは初代以外おもろないし
エボルもロゴスも
ロゴスと同じになるのかな
ストーリー全く知らないのにOP曲だけは知ってる人多いな
カラオケでもヘビロテされてるし
鎌倉、湘南を観光客で飽和、崩壊させてやるぜ🤣🤣🤣🤣🤣
少し武者入ってるのがいい感じ
アクエリアスのパクリ
インディのゲームかと思った
?
今回は格好いいって
初代のカラバリだぞ、頭の角部分だけトゲトゲしく変更されてるけど
玩具的にいままでの方をそのまま再利用するためのアニメ化だろうな
2015年7月だから約10年前だな
頼むからロゴスみたいな4機以上の合体とか、わけわからんストーリーは勘弁してくれ。
完全にアクエリオンの名前を使った何かでしかなかった
なんか合体気持ちいいとかふざけたことしてるアホなロボアニメだった
もう今更やっても…
ギャグではないちょっとバカっぽいロボアニメの走りかもな
EVOLもロゴスも作画は綺麗になったが主題歌は菅野よう子が劣化して話題にならず内容はさらにクソつまんなくなったからろくにファンもいない
マジでパチマネーだけで生きてるアニメって感じ
その主題歌も放送当時は注目されなくてアニメ終わった数年後のパチからだしなあ・・・
EVOLは中盤まではちょっと面白くて
ロゴスはうんちだった
今回はどうだろう
パチマネーの養分
3作中の1作品の序盤ちょっと面白いだけってそれもうシリーズ自体駄作って事やん
センスもない
1億年経ってもとかのお話だったのにwww
パチもなんか他のロボアニメを使えよ
アクエリオンはもう簡便してくれ
一時期CMでめちゃくちゃ流れてたし歌詞にインパクトあるからなぁ
一番人気はEVOLじゃないか
ゲームが2や3の方がヒットするのと同じような現象
前作ロゴスなんて、東京阿佐ヶ谷だぞw
機体も色違いのソルマーズルナだしやっつけ感があるよね
EVOLって初代を汚しただけじゃないか?
すでにTARITARI.青ブタ.ぼざろで江ノ島聖地化してるし、今更一つ増えても誤差やろ
2作目なんで創聖のアクエリオンを後付けして台無しにしたからね
普通に評価初代を上回ってるよ
絶対評価的にはどっちも特別高いわけじゃないけど
初代も主題歌がウケたイメージしかないわ
中盤からゴミのEvolの次なんてあったのか
とならないように祈るばかり
どうでもいいくだらんギャグやってるときだけちょっと笑えるけど
真面目にストーリーの重要な部分やりだすとクッソ白けるという
さらにゴミやぞ
震えろ。
アポロはアポロニアスではなかったとか何いってんだと思った
菅野ようこじゃないなら、期待できない
聖地巡礼されるほど人気が出るとは思えんが
ちょっと前にゼーガペインSTAやってるが
昔の彼女の生まれ変わりと昔の飼い犬の生まれ変わりが合体してキモティィしてるのを見て楽しむぐう畜がアポロニアスやで
あんなにラスボスに同情してしまうアニメも無いという意味で唯一無二
スパロボでも万年格納庫番だったわ
ただあれだけじゃ分からんて
(リアルの)神話とかにはありそうな話だな
1作品目のすべてを台無しにした2作品目だったな
OVAもいらんだったわ
次は遠藤かもな
あまりにも酷すぎて草
主人公たちは勿論、ラスボスすらもどちらかと言うとただのコイツの被害者です、が正史という酷さよ
ドブかと思った
沖縄と違いすぎる
EVOLは終盤の犬関連の話でポカーンとなったが全体的には楽しめた
三作目は主人公がキモかったから見なかった
奥多摩とかでいいよ
2作目以降というかある時期からこの会社は考えた設定やキャラクターを掘り下げず謎に停滞ばっかして
紹介不足で潰して薄っぺらい行動の屑が頭悪い事やってるみたいになったとおもう。
一作目でも死に設定やキャラ回も活躍もない敵とかいたけど二作目以降は全部そんな感じで不足してる感じだった。
EVOLも音楽とキャラデザは評価されてるし設定は悪くなかったから調理の問題だと思う。
パチも初代が絶賛されてるけど全く復刻せず似ても似つかない、まがい物しかでてないね。
駄目そう
これ以上、初代を汚さないでくれ
中身って初代も歌しか言われないやん
1作目だけ見れば完全にアポロはアポロニアスの生まれ変わりだからね
むしろ2作目のアポロニアスの犬の話に1作目を見返してもただ矛盾してるだけで、マジで意味分からん後付け設定だな
また失敗する未来が見える
ヒロインは何の魅力もなかったし・・・
文字ピッタンのやつってどうなったの?
3作目のやつ
そういや司令官がアポロニアスだったな
2作目は親とかアポロニアスとか重要人物っぽいのが無能の道化とか誤解があったとかじゃなくてダイレクトに行動の酷い屑、覚悟したり仲良くなる過程が上手く描写してなくて唐突。
三作目は文字知らないから心情つづった手紙が読めなくて誤解したとか誰でも簡単に予想できてまさかキーにしないよねってのをキーポイントにしててどんどん底が浅くなっていった感じ。
初代がオマージュと公言してる
ただし歴代ゲッターと被らない事に拘り過ぎてか尖った個性の無い地味ロボ
創世記は平行宇宙の数だけあります!
と世界観を1作ごとに使い捨てにして無限に続ける宣言しちゃってるからもう何されてもなあ……
また湘南周りを聖地にするのやめてくれませんかね(´・ω・`)
まだやるんかいw