• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





セブンのクソ容器に批判があつまる世間



関連記事
コンビニ3社セブン1人負けのニュースを見たネット民が「なぜセブンがダメなのか」発表会に : はちま起稿





マックのアレにも批判が










ポテト沢山あるなと思っていたら絵だった。。









ちなみに昨年からこれ




ニュースリリース | マクドナルド公式
https://www.mcdonalds.co.jp/company/news/2023/1012a/
2024y10m17d_194712756






この記事への反応



セブンイレブンの二の舞になるからやめた方がよいかもね

マック、セブンみたいなことしてんな

食べ物が触れる側に印刷してるのってちょっと嫌なんですが、もともと何もなかったところにわざわざ印刷してるんですね

もうすでに絵でごまかす=セブンみたい、になってるw

これはセブン手法と呼ばれています…
知らんけど





まぁいるかいらないかでいえばいらないよな


B0DJF92PVF
金城宗幸(著), ノ村優介(著)(2024-10-17T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8

B0DB619X8T
古舘春一(原著), 村瀬 歩(出演), 石川界人(出演), 日野 聡(出演), 入野自由(出演)(2024-10-30T00:00:01Z)
5つ星のうち5.0










コメント(195件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 04:01▼返信
俺はデカレンジャー!😡
この世に悪と無職がいる限り!😡
愛と勇気と正義を信じる心が!😡
貴様らを打ち砕く!😡
ウンコみたいな肝に銘じろ!😡
はちま起稿のカス共!😡
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 04:03▼返信
散々笑われた楽天メソッドは生き残ったけどなw
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 04:06▼返信
ああ・・・視覚効果詐欺パッケージね(´・ω・`) 量が多いように見せる

こんなみみっちいいことやらなきゃいけない貧乏ったらしい日本に誰がした
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 04:07▼返信

そういや久々にマック行ったらストローが紙からプラスチックに戻ってたな

5.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 04:07▼返信
わろた(´・ω・`)
どうして(´・ω・`)
こんな(´・ω・`)
こと(´・ω・`)
するの(´・ω・`)?
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 04:07▼返信
>>3
お前ら
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 04:07▼返信
街中の年寄りがやってるデカ盛り個人飲食店の精神をちょっとは大手企業も見習いなよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 04:08▼返信
マクドナルドらしくドナルドとかハンバーグラーとかを印刷せえよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 04:08▼返信
マクドナルドはまだ分かりやすく量減らしたりとかはしてないから……
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 04:10▼返信
もう10年ぐらいマックなんて言ってなかったけど
ひさしぶりに月見バーガーとエビぷりお買いにいってみようかなって思てったのに
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 04:11▼返信
セブンのとは違くね?貧乏人共ピリピリし過ぎだろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 04:11▼返信
>>9
その代わりバカみたいに値段上がってるからな
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 04:12▼返信
リンクのニュースリリースを見ると90年代から似たようなでデザインでやってるじゃん
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 04:12▼返信
マックに行く馬鹿
過去から何も学んでないアホ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 04:13▼返信
食べるとき平たい皿にぶちまけるからじっくり見たことねえ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 04:19▼返信
マック行って金がないとか言うやつが信じられない
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 04:20▼返信
100円マック復活はよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 04:22▼返信
昔は印刷なかったと思うけど
今はこんなことになってるのか
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 04:22▼返信
紙ストローになった時点でなんか利用しなくなっていったわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 04:23▼返信
我らがセブンイレブンならこんなみっともない真似しない。
実写のフライドポテトを印刷して更に二重底で底上げるぞ
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 04:25▼返信
食べたから減ってるだけやん
食べる前は絵が見えないくらいに入ってるんだから文句言ってる意味がわからん
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 04:25▼返信
顧客欺くデザインはイメージ落とすだけ
23.加津庸介@西部警察24時投稿日:2024年10月18日 04:26▼返信
こういう芸能人や企業に対してネガキャンしてる連中ってプロなんだろうなぁ。
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 04:27▼返信
>>19
炭酸を紙ストローで飲むのほんま嫌い
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 04:29▼返信
>>1
俺がデカレンジャーだぞ😡
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 04:34▼返信
商品棚で錯覚させるセブンと自分でサイズ選んで頼んでから出てくるマックとじゃ状況全然違うだろハゲ
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 04:35▼返信
このタイプはヘイトの方が深刻そうなのようやるね
弁当箱の底にレタスの絵描やつとかすぐなくなったし…
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 04:36▼返信
ポテトが入った状態の商品を見て購入を決めるわけじゃないだろうに
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 04:37▼返信
しょうもないコンサルに騙されてるんだろうな
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 04:38▼返信
サムネみたいにパッケージ並べてみると、何を入れるのかを端的に表した良デザインに思えるんだが
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 04:39▼返信
セブンは商品棚で印象操作して買わせようとするからパッケージの細工が悪質なのであって
注文して提供するマックと一緒にしてるやつは馬鹿だろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 04:39▼返信
>>25
キノコ咆哮社畜大開放
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 04:40▼返信
なんでも叩き始めるバカが炙り出されておもろいな
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 04:42▼返信
>>30
…こんなもんわざわざ描かんでも何を入れるかくらいバカでもわかるだろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 04:43▼返信
量が減ってる訳じゃないんだから別にええやろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 04:43▼返信
>>11
セブンがいちごミルクでやってたのと同じではある
数年前だから今はおそらくない
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 04:45▼返信
セブン「底上げの起源はセブンイレブン!真似するな!!」
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 04:45▼返信
本家アメリカでもこのデザインだから日本がとかじゃないんだけど
客層考えたら騙せそうというのはあるんだろう
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 04:45▼返信
ハローマック!君だけに教えてあげる
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 04:45▼返信
その印刷成分大丈夫なん?
レンチンして加熱されてもポテトに付かないのかな
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 04:46▼返信
>>36
マックは絵が見えないくらいには入った状態で提供されるから量を誤魔化してるわけじゃないし、そもそも買うか決める段階でこの絵を見るわけじゃないんだから騙して買わせるセブンと全然違うけど君だいぶん頭悪い?
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 04:48▼返信
言うてマックのポテトはパッケージをまじまじと見てから購入するようなものじゃないからなぁ

このポストで初めてポテトっぽいイラストデザインが描かれてるの気付いたわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 04:52▼返信
外側にあって内容物隠してるわけじゃないし、一緒ではないやろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 04:52▼返信
これ叩いてるやつってマック食べたことないのかな?
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 04:53▼返信
>>36
いやいやいや、注文する時にポテトの量が見える状態で判断しないやん
セブンは店頭に置いてある商品に対してやっているからタチ悪いけど、マックは注文して届いた商品が視覚的に増えているように見えるだけで
本質と状況が全くもって違う
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 04:55▼返信
マックいかねーし知らんわ
うまいもんなんていくらでも作れるし
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 04:57▼返信
※12
久々に食いたいな~と思ってイオンの中にあるマックに行ったが、値段の高さで食うのやめたw
さすがにマックにあの価格分の価値はないわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 04:58▼返信
SNSで共感得るためにあら捜しし始めちゃったよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 05:00▼返信
>>48
そしてなんも考えてないバカが脳死で同調して叩き始めるという地獄みたいな構図…
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 05:05▼返信
これかさ増しとかじゃなくて面白いデザインとしてやってるだけだろ
M頼んでいっぱいあっても困るだろ貧乏デブかよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 05:08▼返信
>>38
まぁマックに行くような客層はなぁ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 05:10▼返信
トリックアート草
店内端末もないしセブンなんか行かんわ
避けてるとかじゃなくてスペックが低い
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 05:11▼返信
>>47
世代によって違うだろうけど、100円マックを通ってきた人達にとっては"たかがマック"だもんな
てりやき単品400円とかアホかと思う
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 05:13▼返信
>>40
そんなん気にするやつが紙ごとレンチンするなよ…
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 05:13▼返信
このポテト容器の印刷は流石に判るでしょ…目が悪いのか…?
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 05:13▼返信
>>55
いいえ、彼らは頭が悪いのです
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 05:13▼返信
食う前はポテトで絵見えないと思うし絵をポテトだと思わんし
食ったら食った分だけポテトが減ってるのわかるだろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 05:14▼返信
>>47
貧困層かわいそう…😢
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 05:17▼返信
>>52
お前の?
60.加津庸介@西部警察24時投稿日:2024年10月18日 05:24▼返信
>>48
現実社会に弊害が出てきてるし、いずれSNSは規制されるだろうな。
マイナンバーと紐付けされそう。
阿呆共のせいで自由が死ぬ。
何度目だよこれ(呆れ)。
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 05:25▼返信
普通に内側に印刷とかイヤなんだが…
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 05:25▼返信
>>59
なんでレジで番号言わなきゃいかんのかって話だよ
しかも黒人みたいな奴が店員だし
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 05:33▼返信
>>61
なんのコーティングもされてない厚紙だとでも思ってんの?
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 05:33▼返信
>>55
自分が食った量もわからないらしい
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 05:36▼返信
小賢しいんだよw
これで客が喜ぶと思ってんのかよw
普通にバカにして遊んでるだけだろw
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 05:37▼返信
イラつくだけで何も良いことはないからやめた方がいいね
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 05:41▼返信
>>41
印刷もタダではなく、企業にはコストがかかりこの場合は客にメリットがない
そういう面で、事実こうして「印刷で騙している」と受け取られうるものがセブンでそれだったから挙げただけ
ネットに毒されてるのか、まず噛み付くその姿勢は改めた方がいいと思うよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 05:41▼返信
大半食って残り少なくしてこれとか難癖にも程があんだろ…
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 05:42▼返信
お前もセブンイレブンにしてやろうか
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 05:43▼返信
マックのポテトは容器に溢れるくらい入れてるんだから許してやれよw
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 05:45▼返信
邪悪なやつが考えてるんやろうな
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 05:47▼返信
>>67
これを見て騙されたと思うってほんま頭悪いわw
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 05:49▼返信
>>67
マックに噛みついてるやつがなんか言ってるwww
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 05:49▼返信
中身入れ忘れが起きそうだからこのイラスト入れるのはデメリットしかない気がするな
まあイラストなくていいだろって感じだけど減量してないなら別にいいだろ値上げはしたけどな
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 05:54▼返信
>>66
自分で大半食べて残り少ないってイラつくのは流石にガイジすぎるwww
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 05:56▼返信
※66
俺はイラつきはしないけど、イラつく人がいるんならやめたほうが良いってのはあるかもね。
この印刷が入っていることによって喜ぶ人や嬉しい人はあまりいない気もするし。
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 06:00▼返信
イラッとくる無駄な印刷やねー
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 06:00▼返信
>>74
中身入れ忘れw
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 06:07▼返信
どうせ印刷するなら可愛いキャラクターとかオシャレなロゴとかにしたらいいのにね
ポテトの絵を印刷したところで誰も喜ばんでしょ
これなら印刷しないほうがマシまであるし
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 06:08▼返信
ジャンクフード食わないねんからなー
こういうのいつ食うん?
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 06:17▼返信
そんなとこに絵が必要かと言えばいらねえわな
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 06:19▼返信
目悪い奴は大変だな
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 06:25▼返信
セブンの企業努力を真似すればセブンみたいに儲かるからなw
ポテトイラストの次は全商品おいしくなって新発売やなw
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 06:29▼返信
食わねーからなんだけどさ

おめーらバカにされてんだろ🤣
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 06:30▼返信
近所のマクド
親の仇のようにポテト詰め込むんだよな
店内なら下に敷いたナプキンの上にもゴッソリ盛って、持ち帰りなら袋でこぼれないのをいいことに容器の倍くらいの高さを盛る
原材料が高騰してると言ってもポテトはまだまだ原価低いからね
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 06:33▼返信
マックは実際に多いからいいじゃん
食べかけのやつで言われてもな
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 06:42▼返信
マックはアホほど入れてあるし詐欺じゃないだろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 06:48▼返信
知能低い自慢か?
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 06:49▼返信
マック、終わりの始まりだな
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 06:50▼返信
まだまだいっぱいあるブーって思いながら食ってるってこと?
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 06:57▼返信
その無駄な印刷のコストをやなぁー
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 07:00▼返信
セブンイレブン 1630億円

ファミマ    654億円

ローソン    548億円
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 07:01▼返信
なんかポテトってかただの黄色い線が複数書かれてるだけ感しかなくて
どっちにしても見栄え悪くね?
白でスッキリさせてたほうがマシ
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 07:03▼返信
シナとハングルナルドかよってくらい治安悪い地域の店舗って適当に作業してるのが分かるくらいには不味いポテトやバーガーになってるよな

マニュアルが読めない読まない理解しないバカミンジョクを雇うとこーなる、ってサンプルだわ
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 07:04▼返信
じゃがいものマークとかの方が良くね?
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 07:06▼返信
>>94
戦闘機やジャンボジェットのある意味エリート整備士が整備マニュアルの、
防水と放水の違いが分からないから精密電子部品に水をぶっ掛けて破壊したのをメーカーに不良品を売り付けられた!!って喚き散らしてクレームをメーカーに入れる民族と変わらない外人が増えた印象
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 07:07▼返信
マックポテト容器の印刷もムカつく

どこにも書いてないよね?
なんでそんな嘘つくの?
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 07:08▼返信
いちゃもん付けるのやめろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 07:08▼返信
味もサイズも落ちて値段だけ上げたらそら売れんわ、って典型
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 07:10▼返信
これは違うだろイメージをデザインしてるだけやろこれセブンみたいに巧妙な具が入ってるように錯覚させる印刷ではないやろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 07:11▼返信
在日パクワ民って信号待ちしてる保育園のお散歩の列にすらグンクツの音が聞こえる!!!消費税ガーッ!安い!50%にして生活保護費を上げろ!って騒ぐ奴らだし、マックにすらエラを張り散らかしてんの?
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 07:12▼返信
こんなんにイライラしてんの?
生きててしんどくない?
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 07:24▼返信
はちまでパルワールドは任天堂にパクられた!ニン🐷負け犬(笑)って数千コメも書き込んでたやつみたいなメンタルだなぁ
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 07:27▼返信
>>76
こんな難癖にいちいち対応なんかしてられんでしょう。
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 07:35▼返信
>>20
酷すぎて草
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 07:39▼返信
マックのポテトは量は十分だけど店によって塩加減が少ないのをどうにかせえ
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 07:48▼返信
マックのポテトは雑にドーンと入れられてること多いから気にならないっす
セブンのやり口は本当に酷い
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 07:49▼返信
次は任天堂だろうな
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 07:50▼返信
食べかけ画像なのが姑息というか何というか
貧しいなぁ…って
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 07:52▼返信
え?どういうこと?意味わからないんだけど
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 08:02▼返信
メニュー隠し、中身詐欺
やってる事一緒だからな
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 08:03▼返信
>>108
アメリカ企業のソニーだろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 08:07▼返信
>>110
食べかけを撮影して沢山入ってると思ったのに、騙し絵で騙されたと騒いだポスト
青バッジ付いてるからインプレ稼ぎ目的だろうね
ちなマックのポテトってサイズ毎にポストの容量を重量計って入れるのが決まってるのは周知されてるから、食べかけを撮影してるのがすぐバレたと言うわけ
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 08:16▼返信
>>110
はいアスペ
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 08:27▼返信
よくわからないな
それで量減らされてるなら怒るのもわかるけど量が変わってるわけじゃないし
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 08:27▼返信
マックのポテトはこの絵見えなくなるくらい入ってる状態が販売時だろ食いかけの写真で何言ってんだこいつ
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 08:30▼返信
マック行く金あるならちょい足しでバーキン行くでしょ普通
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 08:32▼返信
ハハッ
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 08:32▼返信
このイラストで騙されるやつ、弱視じゃね?
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 08:41▼返信
これ共通するキーマンいるだろ
出来る風の無能が
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 08:43▼返信
>>116
じゃあ紛らわしいし印刷代の無駄だよね
何で印刷しちゃったのかなぁ
何でこのデザインやめないのかなぁ
答えでただろ?
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 08:44▼返信
※121
おまえが馬鹿ってこと?
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 08:48▼返信
ローソン 店員が金髪、ヤンキーみたいな奴が多い

ファミマ 店内がケモノ臭い、ローソン同様店員がアレ

結局セブンイレブンしか選択肢が無いんだわ・・・
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 08:50▼返信
えー!?

もう行かね
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 08:52▼返信
そのままポテトの底上げにも言及せんかい
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 08:54▼返信
その絵とポテト間違えたんなら素直に眼科行け
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 08:54▼返信
>>121
出てないし普通にマックのポテト過剰に量多いよ後半虚無る
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 08:54▼返信
>>123
お前の近所限定の話されてもね
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 08:55▼返信
いつも文句言う相手探してそうな底辺
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 08:56▼返信
昔から黄色の縦線が印刷されてたのを昨年リニューアルしたんだよなぁ
内側に印刷されてるのが嫌とか言ってる奴は10年も気にしてない段階で滑稽
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 09:04▼返信
セブンイレブン、リスペクト
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 09:05▼返信
これは商品写真見て買うわけじゃなくて先に買ったものに対して付いてくるだけだしな
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 09:06▼返信
何か無くなるのが早いと思ってたが
言われるまで気が付かなかったわ
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 09:16▼返信
ポテトと絵の区別すらつかんとかwwwwwwwwwwwwww
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 09:18▼返信
いやこれはさすがに頭おかしいだろ
多分一時の話題ですぐ風化する類のものだよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 09:19▼返信
まずいし少ないしで買わなくなったな
サムライマックうまー
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 09:20▼返信
>>121
食べてる途中の絵面が悪いんちゃう?
マックの客席は外から中からでもよく見えること多いし
芋自体はイラスト隠れるほど盛られてくるし、少なくとも芋減らすためではないと思うわ
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 09:21▼返信
セブンと同じやん。ってなってるのかw
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 09:32▼返信
気づかなかったわこれ
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 09:33▼返信
マクド最低
2度と買わねえわ
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 09:34▼返信
いやこれは絵だと分かるだろ騙されたとか言ってる方がおかしい
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 09:37▼返信
これ全然気にならないんだけど?
これで何が騙されるんだ??
買った時は後ろの絵は見えないくらいポテト入ってるだろ??
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 09:41▼返信
メニュー消し、ストロー廃止などなど、客をおちょくる事しか考えてないよな
>>1
デカレンジャーさん 何とかして下さい!!
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 09:48▼返信
言われて初めて気づいたぞそんなもん
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 09:53▼返信
最近ネット民が総クレーマー化してきている気がする
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 09:57▼返信
いやこんなもん誰も気にしてねーだろ
本気でイラストが本物のポテトに思ってんならそいつ自身がやばいって
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 09:57▼返信
セブンの食品は消費者を騙すことが目的だけど
マックは騙して買わせる販売形式ではないし
量が多くなる錯覚を見せることは果たして幸福なのだろうか
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 10:00▼返信
他の容器や袋を見るにこれは中にこれが入っていますよって言うオサレデザインのつもりなのはわかるんだけど
セブンの所為で嵩増しデザインにしか思えなくなってるな
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 10:03▼返信
流石にこれは言いがかり。
眼科に行け。
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 10:05▼返信
貧乏人は何にでも難癖つけて一人で勝手にストレス抱えて大変だよな
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 10:12▼返信
これはヒドイw
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 10:13▼返信
マックが凄いのは値上げして
不味い紙ストロー使って
だまし絵セブン方式しても、まだ人が入るってことだよな
セブンもマックも数年レベルで行ってないわ
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 10:13▼返信
まあもともとマックはガキに食わせて食習慣に組み込む戦略でもともとまずいしな
擁護する声も思い出の味だからマックはこれでいいんだの大合唱
味そのものを褒めるやつはいない
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 10:17▼返信
この線のせいで量が多く見えるのならまだしも元々ポテトで隠れてんだからこれにどうこういうのは頭どうかしてんだろ
マジでこういう障碍者増えたな
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 10:17▼返信
この線のせいで量が多く見えるのならまだしも元々ポテトで隠れてんだからこれにどうこういうのは頭どうかしてんだろ
マジでこういうゲェジ増えたな
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 10:25▼返信
量を誤魔化すというより油の汚れを誤魔化したいとかじゃないの?
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 10:32▼返信
セブンだけ決算の数字が悪いらしいな
ずんだもんの動画で「一人負け」ってサムネに書かれてたわ
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 10:38▼返信
でも絵柄がポテト柄になっただけで昔から印刷自体はされてたぞ
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 11:03▼返信
>>45
こういう延々と噛み付いてくるバカはネットでは相手したらダメだわ
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 11:04▼返信
セブンみたいにすれば騙されるやつがいるんですよ
世の中バカばっかりなの
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 11:05▼返信
>>1
マックはバカみたいな値上げの方が問題だわ
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 11:10▼返信
>>まぁいるかいらないかでいえばいらないよな

ちまきのコメントもこの記事の反応ってのとほぼ変わらないからいらないよな
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 11:12▼返信
かつての業界No1はこんな事をしなきゃいけないルールでもあんのか
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 11:24▼返信
セブンと違ってセブる意図はないだろうけど
単純にデザインとして魅力はないな
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 11:25▼返信
時代はバーガーキングよ。ドナルはオワコンww
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 11:28▼返信
アホくさ
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 11:28▼返信
>>155
なんでちょっと直したのw
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 11:39▼返信
こんなんで多く見えるなら眼科行った方がいいよ。
外からだとわからないセブンの底上げとは全然違う。
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 12:08▼返信
日本に食料を輸出してる立場のカナダがセブンHDを丸ごと救済合併しようか?と持ちかけてる辺りは日本の事情は完全に把握されてる
日本は三大都市部以外も百貨店が次々と撤退を重ねてて商業活動が終わりつつあるんだ
どんだけ補助金をバラまいても観光地にアクセスする交通手段が終わりつつある観光大国なんてお笑い草なんだ
セブンやマックの企業努力じゃどうにもならない
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 12:13▼返信
まあ印刷コストの無駄かな
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 12:16▼返信
そこに印刷するコスト無駄じゃね?とは思うがポテトが多く入ってるように見えた事は無いなぁ。
多く入ってるように見えてるなら眼科と頭の医者に行く事をお勧めする。
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 12:20▼返信
食べ物に印字の成分が移って食中毒なって欲しい
チュ5くじ絶対にクレム入れないでね
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 12:20▼返信
ドラクエやん
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 12:22▼返信
上げ底云々だって持てば重さでわかるんだしこれだって注文時は関係ないしで画像だけ見て便乗してるだけなんだろ
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 12:38▼返信
昔のバーガーはひどかったぞ
ぺしゃんこでパンも肉もくっそ固い
野菜ピクルスとソースはぐっちゃぐちゃ
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 12:39▼返信
いやこのパッケージの絵でポテトとたくさんと勘違いするやつおらんやろ
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 13:00▼返信
こんなもん何十年も食ってないから知らんかったが
フリー素材みたいなゴミデザインになってて草
身内のデザイナー(笑)と金型に使う金使ってまで値上げすんなw
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 13:30▼返信
食べててこの印刷見てまだあるって勘違いしてる奴馬鹿の極みすぎんか
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 13:53▼返信
セブン程ではないにせよ、明らかに良くない傾向だな
内側の印刷なんてワザワザ追加するくらいならその分安くしろよw

※178
逆張り乙w
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 14:30▼返信
>>7
あれは薄利でやってる店のほうが潰れるべき
日本が30年成長しない象徴みたいなもん
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 14:47▼返信
もうマクドナルド行ってないからこんなことやっているの知らなかったな
ハンバーガー食べたくなったらマクドナルドの近くにあるウェンディーズに行ってる
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 15:09▼返信
>>1
あれをポテトだと思うほど目が悪いんか?
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 15:11▼返信
>>4
シェイクのはプラだけど飲みもんは紙だったぞ。多分間違えただけじゃないかな?言えばプラストローもらえると思う
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 15:41▼返信
セブンみたいに客に取らせる場合あれははあくどいけど効果的なんだろうと察しはつくけど
ポテトなんて入れ物見ずに注文すんだからこれが生み出す効果って
食ってる時に「まだ残ってるな」と思ったら絵だったっていうただただ食ってる側への嫌がらせなんよな
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 15:43▼返信
※182
煽ってるところ悪いけど注視もしないなら勘違いもするし
何ならその位目が悪い奴なんてごまんといるやろ、煽りとしてへたくそすぎる
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 15:43▼返信
セブンみたいに本気で騙そうとしてないから
絵じゃんで済むし
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:24▼返信
こんなんでクレームつけるような人間終わってるで
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:35▼返信
さすがにこれは共感出来ない
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 20:37▼返信
入れ物の大きさ変わってなくて内容量も変わってないならまあ許容範囲だけど
これから減らす前準備ならクソ
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 21:41▼返信
あのデザインでいつもポテトLをオーダーしてるけど「たくさん入ってる」って別に感じないんだけど…?

ポテトが容器から溢れていて、セブンの詐欺レベルとは次元が違う。上底だったり溢れてなかったら怒ってもいいよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 22:04▼返信
これが芋に見えるなら眼科逝け
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 22:56▼返信
セブンと比べ物にならないくらいショボさで吹いたわ
完全なイチャモンやん
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 22:59▼返信
絵で水増しせなスッカスカやからな
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 05:22▼返信
詐欺師の発想
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 10:29▼返信
こんなのポテトの熱と油で印刷塗料が溶け出す可能性もあるしシンプルに嫌だわ

直近のコメント数ランキング

traq