名称未設定 1




石破内閣支持28%、発足時最低 比例投票先、自民26%・立民10%―時事世論調査

200x150


記事によると



時事通信の11~14日に実施した10月の世論調査によると、石破内閣の発足後初の支持率は28.0%で、発足時としては2000年以降の歴代内閣で最低を記録した

不支持率は30.1%で、岸田政権末期からは改善したものの、支持率は「危険水域」とされる2割台に留まる厳しいスタートとなった

・発足時の支持率は、岸田内閣(40.3%)、菅内閣(51.2%)、第2次安倍内閣(54.0%)よりも低く、森内閣の33.3%を下回った

衆院選の比例代表投票先では、自民党が26.1%で最多、続いて立憲民主党10.1%、公明党5.2%、日本維新の会4.3%

・選挙後の政権の在り方について、「自民党中心の政権継続」が45.3%、「野党中心の政権交代」が27.5%

・内閣支持の理由は「首相を信頼する」9.1%、「他に適当な人がいない」8.6%、「印象が良い」4.5%

政党支持率は自民党18.9%、立民4.6%、公明4.6%、維新2.2%、共産党とれいわ新選組1.5%、国民民主党1.2%、参政党0.4%、社民党0.3%で、支持政党なしが62.2%だった

以下、全文を読む

この記事への反応



じゃあ高市氏だともっと高かったかというと裏金議員には甘い裁定をしてただろうからこれと同じかもっと低かったかもな。まあ今総理をやるのは貧乏くじだよ。

キッシーの最後は29%だった
政権交代確実
総理キッシーに戻しもあり得る


これは石破さんのせいじゃないよ。
トンずらして責任を擦り付けた岸田のせいだと思うよ。


岸田辞めた意味ねーじゃんと言われてる。しかし総裁選で石破を選んだのも岸田なので自業自得ではある。

わりとバランス考えて立ち振る舞ってると思うが、やっぱ白か黒じゃなきゃ嫌な人は多いらしい

安倍政権を支持してた人の大半は支持しないだろうし、就任後、発言を覆す事が多く、支持してた左派からは「話が違う!」と裏切られた感あるだろうし、まぁこの数字は妥当なところだろう。

石破さんは内外に敵が多すぎる。駄目総理!って感じで低いってより大丈夫なん?って方がでかいかな

これやばくない?
衆議院選挙に影響あるだろうなあ。
やっぱ予算案を通して来月解散すればよかったんじゃ。


石破氏が大失態したわけでもないのに、いくらなんでも下げすぎだ。自民党そのものが大ピンチで、救世主には全くなれなかった。

「政権内野党」みたいに言われてたのに、いざ首相になってみたらこれまでのと変わらないんだもんなあ。





関連記事
【JNN調査】自民党、衆院選で15年ぶりに単独過半数割れか…立民は議席を40近く増やす可能性





自民党公明党で過半数に届くのか…?