水中サバイバルアドベンチャー『サブノーティカ2』が正式発表。最大3人までのマルチプレイに対応https://t.co/ekJsCM30CX
— 電ファミニコゲーマー (@denfaminicogame) October 17, 2024
小魚から巨大なリヴァイアサンまで登場する海洋世界で、謎の遺跡を探検したり生物を研究していく pic.twitter.com/pOM3gJkDEs
水中サバイバルアドベンチャー
『サブノーティカ2』が正式発表。
最大3人までのマルチプレイに対応
小魚から巨大なリヴァイアサンまで登場する海洋世界で、
謎の遺跡を探検したり生物を研究していく
発売時期は2025年。
対象プラットフォームはXbox Series X|S、
PC(Steam、Epic Games Store)。
Xbox Game Passに対応している。
🚨 Warning: Oxygen Low 🚨
— Subnautica (@Subnautica) October 17, 2024
The first teaser trailer for Subnautica 2 just dropped! Check it out now and wishlist the game on Steam, Epic, or Xbox ➡️ https://t.co/WYsJj4smFB#Subnautica #Subnautica2 pic.twitter.com/6G8essKS0e
この記事への反応
・キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
めちゃくちゃビビりながらやりたい!
・次作が2ってことはビロウゼロは外伝扱いなのか
・兄者がやってたやつ!
2bro3人でやって欲しい〜👏
・マルチプレイ対応…だと…?あの名作が?
・あ、海洋恐怖症ゲームだ()
楽しそうだけどやる友達が居ねぇ…
ええやん!
マルチプレイ面白そう!
マルチプレイ面白そう!


要らね🥺
PCならMOD入れれば良いんだけど
steamで確認したら300時間くらいやってたわ
Switchのマルチソフトはもう二度と買わない
はいごみー
PS5 初日 メタファー 100万本
PS5 初日 ドラゴンボールスパゼロ 300万本
PS5 3日 サイレントヒル2 100万本
おれ、誇らしいよ
多分三年後もスイッチ後継機出てないだろうし
気をつけろよ
夏がみじけぇ…
衣替え面倒くせぇ…
バグがなければな
馬鹿なの?
switchの存在を忘れないであげて
エイリアン水中泳ぐの早すぎ
そういやXBOX情報配信ってもうやった?
マイクロソフトはスイートベイビー協力会社の筆頭ですし
0:42秒のワイ「あっなるほど」
母なる大地なら海は聖母ってところか
多数決で半々に成らない
必ず何か足りないスキルや能力が出る
だから奇数の3人
漁が上手いやつ
調理が上手いやつ
治療が上手いやつ
そんな中から3人選べ
2024年のゲームに注目したい
終始ダイバースーツだから
髪の色すらわからんよ
初代のサブノーティカやりなよ
あれはもともと、無印のDLCとして作られてたようだ。開発が紆余曲折あり、結局別売になった。
当初の計画では無印のプレイヤーが最後に作ったウィルスのワクチンをゼロの基地に届けるというシナリオだったらしい。
極寒の気候の海だったり
色んなパターンにして欲しい
あっちもオンラインになって酷くなったからこれも嫌な予感しかしない
3人マルチだと孤独感やホラーっぽい要素薄れるし
それ以外水中が舞台で面白いのに出合ったことが無い
進まざるを得ない場所を作れば良いんだよ
沈没した何かの内部に入って内側が壊れて
分断されるとかね
そんなバグ最初期にしか無いよ
1はストーリー進行ありきのゲームだったから
多人数プレイはゲームとして破綻してる様に思える
ナンバリングにしてみたのかなぁ
残念ながら初日ゲーパスの呪いです🙏
メインで進行する時に必要なキーアイテムのある海中拠点ごと全て消えるやつかな
俺はそれになって最初からやり直したわ
対応機種見えませんか?
BZは例のバグで途中で中断して最近またプレイし始めてリハビリ中だったからタイムリーな話題だわ
PSで出ないのは残念だけど面白そうならPCでやるか
そもそもシリーズの開発終了を公言されたたもんの、続編が作成されてる時点で大丈夫じゃねーだろ。
これホントに無印作ったメンバーで開発されてんだろうか?
拠点作って素材や食料備蓄して、設計図拾って装備整えて
探索範囲が広がって行くだけでも楽しい
ストーリークリアは攻略情報無しじゃほとんどの人が多分無理。俺も中~後半はお手上げだった
つーか、これがPSハブ?うわあ・・・
まあチカニシ共はこれでもソニーハドクセンガーって言い続けるだろうがな
あんまり驚きはなさそうだよな
CSはこういうメモリ食うクラフト系向いてないって
今回はどうだろうか
仮にPSで出なくてもPCで遊ぶから問題はないけど
逆のパターン(箱やスイッチで出ない)だと「ソニーのブロック権ガー」って騒ぐんよな
PC持ってる設定はどうしたんだとw
Switchマルチと初手ゲーパス入りは初日で買えねーよ
自分がどこにいるのか把握するの大変すぎる
そんで水作るのに必要な塩を求めてさまようという・・・そして塩を大量にとれる場所見付けた時の喜び
まあ、後にメロン?とかいうチート食糧で全部解決するわけだが
ホラーに近いサバイバルなのにマルチあるのは引っ掛かるけど、これは初日からやりたいなあ
ゲーミングチェアに座り、対戦相手をなじっている中年キモオタク共はいい加減外に出て酒を飲め、リアルを充実させろ😡
陽キャになることは、日本国民の義務です😡
リヴァイアサンに潜水艦壊されて萎えてそのまま放置してたな
任天堂信者みたいに何百何千コメント荒らしてから言ってくれ
深海にどんどん潜る恐怖と探索のワクワク感半端なかった
ビロウゼロは何で陸要素入れたんだ…
動いてるだけ奇跡みたいなもんだろ
色んなゲームのSwitch版なんて
自分から惑星に来たりマルチプレイだったりなんなのよ
これとの関連性はゼロじゃね?
任豚でも全てのゲームはPSにリリースされるものという無意識下での認識があるってことを証明してくれてるんだよ
PSメインならまず最初にPS版があるかどうか見るからな
マトンとかIGNとかはPS版があることを隠すことがあるから公式をチェックするくせは付いたよ
もっとおっさんにやさしい造りにして
よくまぁこれでPS独占叩けるもんだ
今となっては微妙なグラフィックだが、だからこそ未知の世界で先を見通せないまま孤独に彷徨う唯一の経験が出来た
BZはグラフィック綺麗になって主人公が水を啜る下品なポリコレ女になったら凡百のサバイバルクラフトになった
2もどう見ても同じ路線だから買うことは無いな
8万円ハードはまた残飯
最後なんでああなったのかいまだに分からん
適当に置いても様になるし格納庫とかのアセットもあってロマン満載
深海の孤独とか恐怖はマルチプレイでワイワイできたら台無しだろうに
まぁそのおかげで違った恐怖感も味わえたんだけど
なぜ強迫的にブサイクにしなきゃ気が済まないんだ?
ゲームは面白いんだが
あっちはこれがディフォルメした カワイイ なのよ(まじで
神ゲー エバーブルー2はプレステ2
神ゲー フォーエバーブルー2はWII
糞げー フォーエバーブルールミナスがswitch
何てことしてくれてんのよ
Switchでも出るのかな?
どれだけ期待して楽しみにしていたと思ってるのか
フォーエバーブルーを騙る海賊版の糞ゲー他ならない
任天堂とアリカを一生恨む
フォーエバーブルーシリーズは自分にとって特別なシリーズで本当に大切だったのに踏み躙りやがった
ホッキョク基地はなにもなもいし.げんすいせいぶつをバケモノ化.元からやつはそのままだすだろうし.
steam「やぁ」
確かに
人間が1人
探索していくとやっと昔に人がいた形跡が見つかる
でも常に孤独(だからこそ脱出する事に全力になる)
みたいなのが良かったのにな
2は星に主人公以外の人間がいたのがすごい萎えたし、頭の中に誰かがいて話しかけてきて孤独ではなかったのが、うーんだったな
姉の死因を探すみたいなスタートは良かったけど
相変わらずsteamユーザーは新作フルプライスは買わないって分かったよ
マグマ飛ばすリバイアサン類出てるとこで止まった
丁度3人でも3人忙しい身だから難しそうだな🤔
ギリギリで更に更に下降、潜航限界の死地で何を見るのか?そんなのがやりたい
全然話題になって無いけど
🐷「フォーエバーブルーのパクリ!」
人気ソフトでも同接低いクソ雑魚steamさんw
どうせ時限独占だしな
1は特に最初に深海まで潜った時が最高にホラーだよな
トラウマになってしばらく浅瀬で魚取りしてたわw
サブノーティカもBZもSwitchで出てることをやっぱり普通に知らんのな
ご丁寧にパケ版まであるのに
PSでは1がコロナの時に無料だったしBZはセールで1200円とかで買ったような記憶があるけど
AmazonでSwitch版のダブルパックが8000円だった
輸入盤が6990円?
それでもたっかw
PS5でもか?
ロードはPS5の方がハイエンドパソコンに勝ってるだろう?