• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






日本アニメはいつになったらババアを若く描かないようになるんだろうな。

ジジイは強く格好よくする割に、
ババアになるとなんかの能力で20代くらいにする。
ババアじゃなくとも女子高生レベルの若い容姿だし。

AKIRAのチヨコを見習え。


※ジジイババアの定義が
その人による曖昧なもののためわかりづらいが
「AKIRAのチヨコを見習え」という言葉から
要するに
『ババア=4、50代くらいの中年のおばさん』
というニュアンスで

『おっさんは沢山いるのに、おばさんらしく老けたおばさんが出ない』
(10代20代の女キャラから、70歳80歳位の老婆にワープして中間がいない)

といった指摘の模様


GaRe09EaMAA9h2q


おばさん3




この主が言う「ババア」が50歳位の中年女性なんだろ、
AKIRAのチヨコが例だし。
なのにリプが白髪のお婆さんキャラで反論してるのダメだろ。
togetterのまとめも。
確かにワンピースとか中年女性を描けてない、
シャッキーとか見た目が若い






B09835S52H
龍幸伸(著)(2021-08-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8



4065367859
大友 克洋(著)(2024-08-30T00:00:01Z)
5つ星のうち4.5



  


この記事への反応


   
昔、少年漫画全般に対して
「男キャラは冴えないブサデブでキモい若者やオッサン多いのに
女キャラはすらっとした美女ばかり!ずるい!男性差別だ!」
って言ってた男性読者を見たけど内実はむしろ真逆で
どんな年齢や見た目や体型や既婚未婚関係なく価値を認められている男と違って
女は若く細く美しくないと価値が認められないってこと。
(若く美しくない女は居ないモノ扱いか、ギャグネタ要員。中年で何とか許されるのは母親属性のみ)
ここで言われてる事もそういうことでしょ。
だからAKIRAのチヨコというごく一部の例外が引き合いに出されてるんであって。


「ババア」という曖昧な言葉のせいで
オタクの画像つき反論が誤読(ガチ老婆)だらけだけど
日本の漫画やアニメの作り手達が
中年らしい中年女性の活躍を描かない問題でしょ。
カッコいい老婆ならたくさんいるんよ。
問題は中間が居ないことなの。男なら居るのに。



老婆が多いけど、オバサンが極端に少ないのは
書き手のオッサンクリエイターにとって
老婆はちょうど自分の母親の年頃にあたるから思い入れ深いけど
オッサン目線で同年代のオバサンだと
「母ちゃんでもない、性欲もわかない女なんか女じゃない。ツマンネ」
となるからだと思う。

  
宮崎駿御大も幼女→少女と来た後に
一足飛びに「母」になってしまい
(千尋の柊瑠美にポニョでは母を演じさせたあたりガチである)、
後は老婆なんだよな。
「未婚の中年女性」という引き出しがない。
男だと描けるのに。


水星の魔女に出てくるフェンさん
(視聴者からスペースマツコとか言われてた人)、
彼女すごく好きだったなー。
あの作品は随所で伝統的日本アニメの古い描写や問題点を意識して、
新しく改善しようとする気概が見られてた。

e40c7b47


上橋菜穂子著の精霊の守り人シリーズは、
児童書で子供の頃に読んだんだけど、
主人公が屈強な中年女性の用心棒なんだよね。
脇役じゃない。
自分が女児で子供の頃に読めて良かった。
アニメや漫画ではない設定だから


これ、アニメや漫画やゲームに限らず
「社会で女性の生き方に多様性が認められない」
「男なら肯定されている自由で多様な生き方や容姿が、女だと糾弾迫害されて透明化される」
「痩せていて可愛くて若くなきゃ女の価値がないから
30代までには結婚して子供を産んでオバサンになった以上は身の程をわきまえて
家庭生活以外の人生ステージから引退すべしという強固な呪縛」
という社会構造の問題だよ。
その呪縛を与えているのは果たしてどこの誰なのか。



独身のおっさんが活躍してる話は
多いけど、未婚で母親じゃない40代50代らしい
おばさんが活躍するアニメが無いことかな?
AKIRAのチヨコさんは素敵なおばさんだったね









B0D2H7BSNS
アトラス(2024-10-11T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(741件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:42▼返信
やっぱりクッパ姫がナンバーワン!
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:42▼返信
スプーンおばさんでもみとけや
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:42▼返信
アニメにチヨコ出ない定期
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:42▼返信
ほーん


自民党に投票するわ
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:43▼返信
その絶妙な年齢のおばさんって描くの難しいんだよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:43▼返信
ダンダダンはターボババアいるだろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:43▼返信
売り込める可能性がある立ち位置だから見た目が若いキャラにするのはビジネス的に正しいだろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:43▼返信
お前のようなババアがいるか
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:43▼返信
サムネの漫画、そのかっこいいおばさん達も後で出てくるけどアニメじゃそこまで進まんか
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:43▼返信
ジジイも描けてない奴多いぞ
キラッキラな若造の目にほうれい線描いただけのジジイが多すぎる
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:44▼返信
ケンシロウ「お前の様なババァがいるか!」
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:44▼返信
ターボババアいるだろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:44▼返信
幻海も若返るしな。トリコのババア達はそのままで強くて良かった
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:44▼返信
>>1
現実のババアがどいつもこいつも美容に気遣って整形までして若く見られたがってるのに何言ってんだ?
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:44▼返信
ぱっと浮かんだのだとユニコーンのマーサとか
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:44▼返信
日本が酷いのは血統な
これのせいでマジでつまらん天才ばっか
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:44▼返信
でもBBAがロリだと嬉しいだろ?
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:44▼返信
強いかどうかはともかく北斗の拳のババアが思い浮かんだわw
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:45▼返信
そもそも劇画調ではないからな
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:45▼返信
そういう作品ばっか見てるだけだろって
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:45▼返信
創作物でもリアルでも需要ないから
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:45▼返信
そういうキャラが増えたら増えたで、女をババア風に書くのは差別だとか言うんだろうな
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:45▼返信
ダンダダンでいえば、ターボババアがおるやろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:45▼返信
まず強えジジババという存在がテンプレすぎて飽きてる
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:45▼返信
で、現実に即した4,50代を描くとフェミが発狂する
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:45▼返信
でも現実日本の女は結構な歳行っても若作りするしなぁ
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:45▼返信
老けたおばさんが出ないのはキャラに人気も出ないからなので
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:45▼返信
コツコツ婆さんとかヘリコプター婆さんとかコンピューター婆さんとかいなかったか
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:46▼返信
豪血寺一族でもやってろ
30.投稿日:2024年10月21日 11:46▼返信
このコメントは削除されました。
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:46▼返信
むしろ最近だよ
実際の高齢者がそれほど老けてないから
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:46▼返信
描けるかどうかより、誰がそれを観たいのかという需要の問題
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:46▼返信
>>14
アニメの影響でそうなったのかもしれない
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:47▼返信
AKIRAとか出すあたりもう…ね…
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:47▼返信
ババアフェチはニッチという自覚を持ちなさい
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:47▼返信
BBAをBBAらしく描くとリアルBBAが発狂するからだろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:47▼返信
ダンダダンなら怪獣娘の育ての親たちがいるじゃん
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:47▼返信
>>6
妖怪やん
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:47▼返信
マッドマックス 怒りのデス・ロードでたくさん出てきたババアがクッソかっこよかった
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:47▼返信
>>1
お残しは許しまへんで
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:47▼返信
春麗も50歳超えてるからな
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:47▼返信
男作家は自分の母親を連想させる年齢の女に魅力を感じづらいからやろ

女が父親を嫌いになりやすいのと似たような感覚やと思えば仕方ない事やと理解できるやろ
43.投稿日:2024年10月21日 11:48▼返信
このコメントは削除されました。
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:48▼返信
はいはいポリコレポリコレ
ちょっとでも売れ始めるとこういう層に目を付けられるのが本当めんどうな世の中になった
そもそもダンダダンの婆ちゃんはあれ何らかの特殊な設定で若い見た目の可能性もあるのに
いちいち人気作品の揚げ足取らないと気が済まない心の病人はちょっと黙ってろよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:48▼返信
AKIRAは子供まで見た目BBAになっていたと言うのに
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:48▼返信
エルフはともかく、昔はババアは普通にババアとして描かれるもんだった。
ジョジョのリサリサや幽遊白書の幻海あたりからだと思うが、ババアが美人として登場する展開がウケたことで、ナルトのツナデみたいのがどんどん増えて、今や一般化し過ぎて普通のババアがレアになってしまった。
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:48▼返信
結局作品に性癖が出ちまうんよ
あと別に強いリアルババアがいる作品はけっこうあるとおもうけどな
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:48▼返信
チヨコはアニメには出てないだろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:49▼返信
一部界隈がギャオンするから
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:49▼返信
アニメと現実の区別がつかない馬鹿が言いそうな事
トンデモ能力や魔族とか出てくる世界で現実の常識を適用させようとか頭が悪いランキング5位
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:49▼返信
浦安鉄筋家族の順子ママも若く書かれてるよな
大学生の長男居るんだから40くらい行ってるはずなのに
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:49▼返信
需要がない
以上
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:49▼返信
>>8
どこに髭の生えた婆さんがいる?
なお現実にはかなりいる
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:49▼返信
ババアに関しては漫画太郎を見習った方がいい
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:49▼返信
らんまにでてくる八宝菜より強い強すぎる婆さん
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:49▼返信
>>37
こんな粗探しする奴らがそんな細かい所まで見てるわけない
ちょっとでも気に入らない作品見つけてストレス解消で粗探ししてるだけだからな
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:50▼返信
まあダンダダンに関しては見ててばあちゃん若すぎやろとは思ったわ
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:50▼返信
関係ないがNHKの朝ドラや大河も酷い
男は中年になるのに女はずっと若いままだろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:50▼返信
「大反響」じゃなくて、いつものように「非難殺到」とか「大炎上」って書けよ

こいつは知ったかぶって大勢から叩かれてるだけなんだよ
なにビミョウに庇ってんだよ、ツイフェミだからか?
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:50▼返信
画力が無くて描き別け出来ないんだろ
なので両極端か見た目若いのに歳食ってる設定かと
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:50▼返信
AKIRAの画風じゃ若い女キャラもあんまり美人じゃないだろw
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:51▼返信
その中間のおばさんを描いたら描いたで女を醜く描くなみたいにキレる奴出るだろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:51▼返信
しわしわのBBAだして誰が喜ぶんだ?
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:51▼返信
単純に需要がない
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:51▼返信
反応で水星の魔女挙げて語ってるやついるけど
アレなんちゃってポリコレをやってるだけで
改善の気概とかないぞ?
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:51▼返信
AKIRA原作版ならチヨコよりミヤコのほうがかっこいいだろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:51▼返信
珍遊記のBBA
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:52▼返信
>>10
下手するとほうれい線すらなくてクマというかゴルゴ線モドキ(目の下あたりに線が入ってる)だけだったりするね
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:52▼返信
ババァはババァでいるだろう
ハンターハンターとかメイドババァいただろ
他の作品でもいるだろ
むしろ若返りババァのが少ない
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:52▼返信
ババアじゃなくておばさんをちゃんとおばさんとして書けって話でしょ
30代なのに若過ぎ!みたいなキャラばっかって話
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:52▼返信
ゴールデンカムイのソフィアは?
殴り合い作中最強クラスやぞ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:52▼返信
うるせえ
知らねえ
てめえで描け

の3本立てでお送り致します
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:52▼返信
>>65
追い出し部屋から書かされてるんやろな
可哀想な奴らやで
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:52▼返信
書く理由がないだろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:52▼返信
幽白の玄海とかふつうにババアやったやん
ダンダダンのババアが異常なだけ
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:52▼返信
ろくにアニメ見てないのににはのアニメはーとか言わない方が良い
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:53▼返信
小山茉美や故田中敦子あたりがやってるキャラにたくさんおるやろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:53▼返信
自分で描けば?
ない物を自分で作る事によって日本は漫画、アニメが発展したんだぞ?
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:53▼返信
需要が無いからね
男性はもちろんのこと女性だって別に40代50代の女のリアルな描写なんて求めてない
最初のこいつだってただ単に他にマウント取るための叩き棒に使ってるだけ、誰も求めてない
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:53▼返信
どこで大反響なんだよ Xなんてはちまのコメ欄並みにもう影響力ないてのに
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:53▼返信
>>6
その作品つまらなすぎてもう見てない
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:53▼返信
ダンダダンにもちゃんとババァいるんだが
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:54▼返信
ダンダダンってむしろ多種多様なしわくちゃババアが活躍する話だろ
スレ画の一人だけ切り取ってるのがおかしい
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:54▼返信
>>75
玄海は若返るやん。あの姿でシコッたわ
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:54▼返信
そりゃ現実に日本に強いおばさんがいないからイメージ湧かないんでしょ
読者がイメージできないものを描いてもウケないよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:54▼返信
>>82
オワコン
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:54▼返信
>>82
ターボババア「ちーす」
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:54▼返信
二代目お役目様 日崎御角が一番カッコいい
ババアだったわ
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:54▼返信
ダンダダンのこと言ってる?
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:54▼返信
お前の趣味を正しい姿みたいに押し付けるな
お前の好みに描かれてる作品はあるから探して読んでおけ
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:55▼返信
よくいる年齢は何百歳とかで見た目は十代前半くらいで妾が一人称のキャラとかがいい
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:55▼返信
描けるけど描かないだけだろ
ちゃんとしたバックグラウンドが無いとリアル寄りのBBAは人気で無いから
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:55▼返信
アキラは有名なのにその人は知られてないでしょ
最有力ババアですらも需要がないってことだ
あきらめろん
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:55▼返信
>>88
うしおととらかよ 懐かしい
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:55▼返信
海外ドラマでもそんなくたびれた中年おるか?
シワが目立つ様なのは少なくてそこそこ若々しい気がする
一方でキャロルみたいなのがポッと出ると人気になるんやろ
基本的には需要がないで済む話
それを無視すると単に人気のない作品が出来上がる
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:55▼返信
いやいや玄海は指摘されるガワのキャラやろ若返りフォルムあるし
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:55▼返信
リアルのBBAなら家から出れば見れるだろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:55▼返信
ウィクロスはラスボスが婆ちゃんだけど
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:55▼返信
お前ら個人の意見に夢中だな
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:55▼返信
DEI推進でUnknown大爆死のバンナム引き合いに出してもね😅
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:55▼返信
おばさんで良いキャラなんていくらでも居るよな
でもわざわざAKIRAのコレを持ち出して男を叩いてるって事は、こいつは「おばさんで見た目が美しくなくて男よりも強いキャラ」を欲してるんだな
一番ルッキズムに囚われてるのが本人
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:55▼返信
自分で描けば楽で早いし需要も満たせるのに何故何もせず批判だけするのか?
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:56▼返信
多くは無いと思うけど、まったくいない訳では無いし
お前が知らないだけじゃんっていつものヤツじゃ
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:56▼返信
爺さん婆さん若返るの悪口はやめろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:56▼返信
スパイファミリーのベッキーの従者でいいじゃん
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:56▼返信
つーか主人公が幼いやつばっか
もっとワイルドな大人駆けよって思うわ
だからいつまで経っても海外から幼稚なモノ扱いでウィーブにしか流行らないんだよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:56▼返信
>>96
でもババァ姿がデフォだし
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:56▼返信
まあキヨコもババアみたいなもんやし
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:56▼返信
現実は35歳にもなれば顔中のしわに性格の悪さが刻み付けられたババアだらけなのにな
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:56▼返信
じゃあお前が描けよw

食いたくない料理を時間をかけてまで食いに行く奴はいない
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:56▼返信
ダンダダンとかいう誰も見てないアニメのステマ酷すぎて草
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:56▼返信
ちゃんとBBAなアニメも沢山あるが
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:57▼返信
>>1
自分ちの母親が不細工なのを世間一般として扱うのどうなん
中年ババアって言っても見た目普通やろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:57▼返信
>>106
主人公がワイルドな大人のやつ探して読めよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:57▼返信
黄昏流星群見ろや
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:57▼返信
文句あるなら自分で爺や婆しか出てこない漫画描くかアニメ作れよ
需要が無いから淘汰されただけの話を個人のエゴで蒸し返すなら自分で率先して動け
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:58▼返信
銀魂のお登勢とか居るがな
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:58▼返信
>>93
需要があろうがなかろうがおじさんいるのにおばさんいなきゃ不自然だろう
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:58▼返信
【正論】でもなんでもねぇよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:58▼返信
40代ぐらいだったら大抵は20代ぐらいの女性として描かれるな、男の方は普通におっさんとして出てくる
「母親!? お姉さんかと思った」なんて使い古しのセリフ何回見たことか
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:58▼返信
むしろババァが伝説の○○設定のが多い
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:58▼返信
> ラピュタのドーラだって「おばさん」枠でなく老婆枠だもん。
お前がそう思ってるだけで、きちんとおばさん枠だぞ
20代前半の息子が居る、呼ばれ方は「ママ」、シータからは「おばさま」、パズーからは「おばさん」
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:58▼返信
>>1

何も言い返せへんかったわ……
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:58▼返信
ダンダダンのきょぬーババアが年齢不詳すぎるだけ
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:58▼返信
正直出そうと思えば出せるけど、読者は見た目ババアより美女の方がウケが良いから出してるだけ
一種のキャラ属性というかテンプレキャラってだけだわ
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:58▼返信
ダンダダンはまさにそのチヨコみたいな戦闘集団があとで出て来るぞ?
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:59▼返信
見た目ばばあである必要なし。経験力とかなら何百年もいきてるロリ型ヴァンパイアやサキュバスとかでいい
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:59▼返信
>>6
反例はそのままターボババアでええな
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:59▼返信
すまんな
作者の画力なくて描き分けできないパターンが大半や
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:59▼返信
そらバトル作品とかでよぼよぼのばあさんを戦わせるわけにいかんだろ
おっさんならボコボコにされても許されるというだけのこと
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:59▼返信
自分の見たものが全てっていうコイツの偏見なだけ
いくらでもある
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:59▼返信
シワ書くの面倒だろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:59▼返信
>>118
需要が無いのに何で作る必要が?????
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:59▼返信
なければ自分で作れ、日本のサブカルとはそう言うものだ。
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:59▼返信
この人が知らないだけで普通にいると思う
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:00▼返信
需要がねえからだよ池沼
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:00▼返信
お主などまだまだ子犬よ
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:00▼返信
AKIRAはシコとか萌えとか意識してなかった頃の良いキャラデザだよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:00▼返信
>>111
誰も見てなかったらこういういちゃもんすら付けられずに空気のまま終わっていくぞ
何らかのアクションを起こしてる層がいる時点でその位置からの脱却にはしっかり成功してる
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:00▼返信
ちゃんと50、60歳に見えるおばさんキャラ割といると思うけどな
ラノベ界隈でも宿屋のおばちゃん的な人はちゃんと見た目もおばちゃんしてるし
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:00▼返信
あたしンちでも見とけ、4、50代のおばさんいっぱい出るから
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:01▼返信
内田有紀さん(49)のような20代の時と大きく変わっていない美魔女もいるくらいだしな
それを前提に描いているということで
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:01▼返信
AKIRAまでさかのぼる時点でこいつアニメ見てないだろw
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:01▼返信
なんだろ、漁港の肉子ちゃんってアニメを思い出したw
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:01▼返信
>>138
浦沢直樹の女キャラとかもそうやろ(笑)
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:01▼返信
それは”儲かる”のですか?
儲からないにしても何か”正しい”のですか?
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:01▼返信
言ってる事黒人がいない!と一緒なんよな~
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:02▼返信
ナルトの綱手ばあちゃんを若くした理由を考えろ。
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:02▼返信
>>118
おっさんは見た目をおっさんとして描いてもキャラ次第で人気が出る
おばさんは見た目をおばさんとして描くとキャラがどうあれ人気出ない
男も女も女性に対しては若さ重視の美貌を求めてる
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:02▼返信
真面目にババを描くとフェミが突撃して作品台無しにするんだよ
AKIRAの時代にゃいなかったから出来ただけ
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:02▼返信
作画コスト高い、人気なんか出ない、汚く描いたら客でもない連中に怒られそう

誰が描きたいと思うのか
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:02▼返信
砂かけ婆で論破
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:02▼返信
雑魚まんさん()BBAは引っ込んどけ出てくんなって事や
居てもいいけど裏方な!!
ぎゃおおおおん…
(´・ω・`)どないせーちゅうねん
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:02▼返信
>>130
そんなあなたに豪血寺お種
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:03▼返信
そんなこと言ったら学生や大人が美男美女ばかりなんだが
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:03▼返信
すい星はその人よりモノローグの所長的なおばさんの方が好き
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:03▼返信
チヨコはケイに子供作れって言うから今出てきたら炎上するぞ
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:03▼返信
ポケモンもキクコみたいなシワが出て格好良いキャラはあれで最後後はキクノやドラセナの笑顔系は違うしシロナも皺出てないからまた別で難しいよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:03▼返信
無いなら自分で描け
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:04▼返信
強いババアなんていくらでもいるだろ
たまたま若いババア出る人気漫画がアニメ化したの見て主語でかくすんのアホやろ
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:04▼返信
※116
ほーんまそれよね
タブレットあったら無料アプリで漫画かける時代なんやし描いたらええのにね
なんで描かんのやろ?
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:04▼返信
押し付けんな
作者が描きたいように描いて面白い物が出来てんだから何も言われる筋合いは無い
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:04▼返信
描いたら描いたでBBAが発狂するし
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:04▼返信
中年女性は外見の個性出しづらいんじゃないの。現実でも化粧で若作りしてるだろ
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:04▼返信
リアルな容姿の婆を描けば、女さんが「軽視だ!」「差別だ!!!」って喚くからだろ
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:04▼返信
>>10
ジジイの描き方を勉強しないでプロになっちゃうと描けないわな
なろう系に多い
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:05▼返信
目の下のしわとほうれい線描いて露出少ない服着せればいいだけ
売上意識してわざとやってんの
サルみたいな読者向けなの!
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:05▼返信
>>95
洋画だってせいぜいエイリアンかバイオハザードくらいだよな
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:06▼返信
なお若さとか美醜とかについては男より女の方が圧倒的に敏感な模様
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:06▼返信
作者の好きに描かせろ
ヘイト主義者
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:06▼返信
じいちゃんぱあちゃんが書けない3流絵描きはほんと多いよな
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:06▼返信
AKIRAまで遡っちゃうと時代が違うだろと
当時は美魔女的な概念なかったし化粧道具も化粧テクもアンチエイジングも違う
最近の漫画は詳しくないがARMSの母親とか2000年ぐらいまでは強い中年女性もちゃんといたろ
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:06▼返信
>>165
勝手な想像
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:06▼返信
しか知らないって言ってるオタクwwww
笑えるwwww

統計取ってみたら?wwwwwwwww
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:06▼返信
でもさー小学生の女の子がキレイなおばさんの絵が描きたいっていうからほうれい線足したらキレられたんだよねー、いつまでも美しくありたいのは女性の願望も大きいんじゃないの?
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:07▼返信
>>118
GTAだってガキの存在ゼロなのに誰も不自然に思ってないだろ
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:07▼返信
そもそもAKIRAが日本のアニメだと認識できてなくて草
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:07▼返信
古き良き商店街を残せとかいいながら買い物はイオンに行くようなもの。こいつが言うようなキャラが出る漫画がウケなくて若いババアが人気だからこうなったんだわ。
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:08▼返信
シワの隠しようがない推定70代以上になると結構でてくるんだよね
いるいないというより、大いに活躍するってなるとアニメだけでなく漫画でもそんな感じはある
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:08▼返信
「若さの秘訣かい?」
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:08▼返信
グッズ出しても売れないだろ
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:08▼返信
元々弱いからアクションやバトルに不向き
加齢で更に弱体化と骨粗鬆症で無理
体脂肪も多いし背も低い使い勝手悪すぎる
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:08▼返信
ARMSの亮のお母さんとかカッコよかったけどなぁ
またアニメ化してくれんかなぁ
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:08▼返信
絵じゃん
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:09▼返信

これが例の日本に潜り込ませたポリコレコンサルかい?

186.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:09▼返信
気付いてない人が多いだろうから教えてやるけど
こういうのもフェミニズムの主張の一環だぞ
それを踏まえてコメントを書け
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:09▼返信
>>3
しかもこれ反例無限に出てるからな
正論とかつけちゃうバイトの思想出まくってる偏向記事
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:09▼返信
アキラのおばさんはべつに能力ないからババアなんだろ。
それぞれに対してなんか解像度低いところから主語デカく物申してねーか?
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:09▼返信

若いババアのがいい

190.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:09▼返信
>>1
ババアバイトのフェミ記事って長文だらけで読ませる気ないよな
存在しない創作コメントも多いし目が滑って即閉じなんだが
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:10▼返信
ポリコレは黙れ
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:10▼返信
でもクレしんのみさえはまだ29なのに
見た目がBBA過ぎるw
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:10▼返信
千年女優とか出てこなかったっけ?
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:10▼返信
現実のババアの若造りに対してまず文句を言え
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:11▼返信
ただ自分と似た容姿のキャラが活躍する漫画がないのがクソ過ぎるとオバサンが言ってるだけですな
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:11▼返信
男向けのアニメだからでは
女子向のアニメのおっさんも若い
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:11▼返信
女から容姿の良さを取ったら何が残るんだ?
それが答えやろw
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:11▼返信
ダンダのは引き取られた先であってホントのおばあちゃんかどうかわかってないだろ
祖母の妹とかだったら30代かもしれない
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:12▼返信
BBAとかグロいやん
誰も見たくない
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:12▼返信
ハウルの主人公ってBBAだけど人気あるじゃん
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:12▼返信
オンラインゲームで女キャラ使ってる奴が言ってたわ
非現実でわざわざ男のけつ見る必要ねえって
別にリアルでもねえんだし、欲望のまま書きゃいいんじゃね
それで買う買わないっていろんなもんで言える事だし
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:12▼返信
古くはラピュタのドーラや親方の奥さん、忍たまの食堂のおばちゃん、うしおととら御役目様、からくりサーカスのルシール、ハンターハンタービスケ(本体)、ワンピースのリンリンだってそう、ガンダムのシーマとかもおるな。
美人だが年齢相応の老けはあるARMSの母さんやブラックラグーンのバラライカもおばさん
おばさんという意味ならクレしんのみさえ始め主婦勢はみんなババァでキャラ立ってるよな。銀魂なんて数え切れんぐらいババァの宝庫だ。ブリーチにも沢山おった
そんで最近ならゴールデンカムイのソフィア
結局自分が見た一部の作品におらんかっただけだろ
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:12▼返信
ダンダダンは星子だけ若く書かれてるけどターボババアとか後に出てくるババアキャラは全員強いからな
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:12▼返信
若く描かないで人気下がったらお前が責任取れよって話
例に出すキャラも古すぎて爺はブラウン管でも見てろ
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:13▼返信
それは現実の女性にババアはババアらしく老けろって言ってるようなもんだぞ
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:13▼返信
未婚の中年女性をかけって、そりゃひどいよ
さも成功してカッコ良いキャラクターとして登場させろといってるわけでしょ
現実で未婚の中年女性が成功した人生と判断されると思う?
されないから基本的に結婚済みしか出さないんだよ
未亡人ならありだろうがね
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:13▼返信
ストーリーメインなのかキャラ売かの違いだろ
ほとんどの作品はキャラ売りだからそうなるわ
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:13▼返信
単に作者が必要だと思えば書くし不要だと思えば書かないだけじゃね
何でもかんでもポリコレに結び付けてんじゃねー
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:13▼返信
また某フェ○バイトさんの記事か
思想が偏りまくってるから分かりやすいわ
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:13▼返信
むしろアニメに出てくる見た目若いババアの方が絶対的に少ないと思うんだが…
俺の見てるアニメとコイツの見てるアニメは違うのか?
普通のアニメに普通のババアは出てくるだろ
どういう事なの?
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:14▼返信

若ババアのがロマンがあるべ

シワシワババア出されても需要ないわ
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:14▼返信
じゃあお前が描けばいいじゃん定期
文句言うくせに自分では何も行動しないカスに発言権を与えたのが間違い
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:14▼返信
お前がそういう作品ばっかみてるだけ定期
青年向けでも読めよ
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:14▼返信
バカバカしい 女はみんな化けるんだよ
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:15▼返信
某作品で美少女キャラかと思ったら現実は全員老婆みたいなオチがあったわw あれはマジで最悪だった まじでトラウマ 
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:15▼返信

すぐ近くのターボババアは見えない聞こえない

217.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:15▼返信
最強のババア?画太郎のに決まってんだろw
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:16▼返信
そういう作品が好きなら他人にやらせるんじゃなく自分たちで作ればええんよね。

「黒人デブスのラブロマンス作ったぞ!ポリコレは素晴らしいぞ!みんな観て!」って感じで勝手に大損するだけならだれも責めはしないの。
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:16▼返信
家元は目元に皴ある。ない場合もある
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:17▼返信
>水星の魔女に出てくるフェンさん
(視聴者からスペースマツコとか言われてた人)、彼女すごく好きだったなー。あの作品は随所で伝統的日本アニメの古い描写や問題点を意識して、新しく改善しようとする気概が見られてた。

DEIポイント稼ぎしてるかしてないかの差でしかない
バンナムがこれからは多様性どうのと公式で言ってしまったのでこれからDEI稼ぎの作品が増える地獄
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:17▼返信
からくりサーカスの古参の婆さんとか、ラピュタのドーラとか本当にカッコいいよな。
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:17▼返信
これ以外に綱手ぐらいしかおもいつかねえわ、綱手はチャクラ関係してたし
このキャラも能力の性質上こうなってるかもしれないのに一見でよく決めつけれるな
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:18▼返信
正論記事ならめちゃくちゃしつこい伏せ字タイトル必要ないだろ⁉はちまき野郎は閲覧数欲しいは言い訳でホントは何かにめちゃくちゃ激しくおびえてるからてめえにとって都合悪い単語伏せるんだろ⁉
そんな伏せ字野郎はちまには日蓮大聖人様のすごいすばらしいどんな悩み事も不安も解決して下さる仏法妙法が功徳感激生命力あふれる顕正会員の真心こもった折伏が絶対必要なんだからな‼
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:18▼返信
待てと!お前が描けと!
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:19▼返信
強いおっさんキャラだって、リアルなおっさん然とした風貌のまま強いおっさんなんかそんなにおらんからな
顔だけおっさんで体は現役と遜色ないのばっかりだっつの
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:19▼返信
ババアは描かなくていいだろ
そんなにババアが好きなんかツイ主きっも
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:19▼返信
男は立場、女は美貌
そういうことや
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:20▼返信
ここまで世紀末リーダー伝たけしのババア無しとかマジか
天下のしまぶーやぞ
色々あったけど、トリコでアニメ化も果たして盛り返した作者の一作目の最強キャラなのに…
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:20▼返信
サユリのババアは良いぞ
漫画も実写も良い
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:20▼返信
強い爺や中年おっさんなんて昔からおるよ実写も万もアニメもゲームも
中年女やBBAに強い奴は居ないってだけ昔も今も
パイロットなら活躍出来る!!…現実はほぼ居ないアニメは深夜工ロアニメぐらいも…
昨今ロボットもの人気無いしアホが戦車とかに乗せてたけどなw長続きせんかったやろ
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:20▼返信
※222
NARUTOなら綱手よりチヨバアがいるだろ。サソリ戦がベストバウト
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:20▼返信
閲覧数の割ににいいねが少なすぎるし全然受け入れられてないね
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:21▼返信
こいつにとってはビッグ・マムは存在が許されない黒歴史だったらしいな。
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:22▼返信
魅力的な婆さんキャラって難しそうやな
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:23▼返信
確かに30、40代ぐらいの中間ぐらいの女性を描ける奴は少ねーな、DBのラストブルマみたいな
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:23▼返信
どのへんが正論なんだ、正論って意味わかってつかってるのか
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:24▼返信
強い中年女性で思い浮かぶのはラフィングパンサーとバラライカ
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:24▼返信
ババアをババアらしく描いたら売れるのか?
少し考えれば何故そうなってるかわかるだろ
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:24▼返信
そんなにババアが気になるなら、自分で作ればよくね?
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:25▼返信
言うほど漫画でもババア見たいか?
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:25▼返信
それってポリコレ的な思想では?
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:25▼返信
知らねーよお前が描け
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:25▼返信
そういうのは原作者やキャラデに言ってくれ😅
モブキャラならいくらでも描くで。あんまり濃いの描くと演出に目立つから無しにされるけども😝
昔はよう描いてたけどw
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:26▼返信
ワンピースにもちゃんとBBAキャラ居たと思うけどな…。
あと中高年の未婚女性キャラだと多分もうアニメにも出てると思いますがゴールデンカムイのソフィア姐さん。
強キャラでもあるし。
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:27▼返信
ババアが好きな象アイコンのキモオジ
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:27▼返信
クソ狭い視野だけで得た知見を馬鹿デカ主語に置き換えて喚くのは教養足りない人間の証拠です
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:27▼返信
ダンダダンはちゃんと強いばばぁ(シュメール人)を描いてるからな
248.台ツヨシ投稿日:2024年10月21日 12:27▼返信
>>1
幻海は若返ったろ
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:28▼返信
気に入らないなら自分で描けよな
でもこのツイ主も「それは売れなそうだからイヤだ」って思ってるんだろ?
そういうこと
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:28▼返信
押切蓮介を読むよいいよ
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:28▼返信
リアル中年ババアからのクレームが来るからでしょ
女を醜く書きすぎだとか
252.ナナシオ投稿日:2024年10月21日 12:29▼返信
>>1
尚ムッキムキの肉体美マッチョメンは得意とする反面女性キャラはとことん苦手な為
出て来る女性キャラほぼほぼ婆キャラなしまぶーと言う漫画家
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:30▼返信
そらそういう層の漫画しかアニメ化されないからな
青年誌作品が今よりもっとアニメ化されれば増えてくるんだろうけど
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:30▼返信
単純に需要がないだけ。
黒人のブラックウォッシュと一緒で、女の外見をババアにしたいなら見たい人達でコンテンツを作れば良い。
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:31▼返信
フリーレンはババアやん
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:31▼返信
声だけでかいバカが主語をデカくして知った風な口で騙ってるだけだな
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:32▼返信
戦争もので女が最前線で戦うのって特殊なのしか無い
幼女戦記はロリで中身おっさん メルトランディ巨人宇宙人で戦闘用人造兵士
史実やと旗頭と担がれたジャンヌダルク…火あぶりにされたけど
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:32▼返信
映画だけど、ホッチファズで、手押しのカートから2丁拳銃取り出して襲ってくるババアが印象に残ってる。ギャグみたいなシーンだけど、妙にかっこいいんだよなぁ、、、
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:32▼返信
問題は って、そもそも中年女性が居ないと何の問題があるんだよ
魅力的なキャラだったらいるに越したことはないが、いなかったからって作品そのものに価値なくなるわけじゃねーだろ
黒人かならず入れろって言ってるポリコレ奴と同じなことに気づけ
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:32▼返信
>>217
ババア描かせたら世界一
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:33▼返信
>>16
しゃーない
努力だけでなんとかなるほど世の中甘くはないし、血統だからが一番納得して貰える
何より読者に『お前は努力不足』と突き付けて傷つけずにすむ
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:33▼返信
ガンダムXに赤ん坊背負って小さい娘に給弾させながらモビルスーツ相手に生身でライフルぶっ放してるおばさんがいたろ
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:35▼返信
こういう奴って何で上から目線や文句、クレーマーみたいな口調の奴が多いのかね
反感抱かせて閲覧数伸ばすのが目的なの?
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:35▼返信
最強のババアは節乃
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:35▼返信
有名所で言えばラピュタのドーラかな
ジブリ以外だと玄海とか今だとワンピースのビックマムとかおつるさん
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:35▼返信
だって女は男女平等を唱えるくせに戦場に出て来ないから
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:35▼返信
まぁでも確かに社会の主役は腹が出たおっさんおばさんなんだからもうちょいフューチャーされてもいい気はする
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:36▼返信
マジカル★ヨネ

269.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:37▼返信
>>255
エルフとか亜人や神や魔族の類いは何百年いきててもババアじゃないぞ(笑)。それ人間の定義やろ
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:37▼返信
まぼろしお蝶とかいうクソ強ババア
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:37▼返信
ハンターハンターのツボネもいたな
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:38▼返信
婆さんじゃねえよ
おじさんキャラはいるのにオバサンキャラはいないと言ってんだ
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:38▼返信
アニメってのは誰かが描かなきゃいけないからな
膨大な量の40ババアを誰が描きたがるかって問題でもあるわな
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:38▼返信
いつになっても大多数は書かないでしょ、求められてないから
まるで書くことが次へのステップみたいにいってるけどそういうのはアメリカでしか流行らないでしょ
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:38▼返信
※71
ソフィアは良い感じに強キャラおばさんでカッコイイね
キロランケニシパもイイ女って言ってたしw
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:39▼返信
>>250
サユリのババアはヤバすぎた
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:39▼返信
ARMSの高槻ママとか玄海とかいるやろ
最近の漫画は知らんけど
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:39▼返信
ダンダダンは強いババア沢山出てくるだろ。師匠ポジくらい勘弁してくれ
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:39▼返信
水星の魔女はここらへん意識的にやってたよな
中年女性を中年女性らしく描く
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:39▼返信
女性は若さと見た目にしか価値を認められないのが日本という国
女にとって地獄だこの国
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:39▼返信
サムネのキャラは何者なの?
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:40▼返信
>>261
ピンチからの覚醒みたいな展開だと
覚醒するための理由付けが必要だしな
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:40▼返信
>>277
玄海は若返っちゃうからなぁ
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:40▼返信
リアルの若作りババアが人気ないのに
創作でキャラだけ作っても読者に魅力感じさせるための
説得力を持たせるの難しいやろ
プリキュアのガワだけババアにしても
現実で魅力がない属性が少女漫画みたいなコスプレしてるギャップで笑わせる感じのギャグにしかならん
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:40▼返信
女の顔にシワなんてマイナスにしかなんねえからな
主要キャラにわざわざそんなの描きたいか、つーと

脇役でちょろっと出てくるようなババアなら
どうでもいいだろうけど
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:41▼返信
アキラは体は子どもでも顔が老人の実験体が物語の核だからね。。。
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:41▼返信
魅力的なキャラが爺と婆だった。
ただ、それだけだろうが何グチグチと言ってんだか…
老いぼれがカッコイイんじゃねぇよ
そいつの生き様がカッコイイから魅力的に見えるんだよ。
分かるか?
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:42▼返信
>>273
アニメの方がちゃんと画力がある人間が描くからちゃんとおっさんおばさんが出てくる
マンガは若いキャラしか描けない漫画家が多すぎる
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:42▼返信
>>270
あのゲームに限らず、フロムのジジイ、ババアは大抵強いな。まああの世界で年寄りになるまで生き残れてるんだし、それ相応の力は持つわな、、、
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:42▼返信
>>281
今やってるダンダダンってアニメのヒロインの祖母
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:43▼返信
反発される理由は当たり前だが無知なだけなのにさも全体がそうであると主張してるからだよな
ポリコレと同じ
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:43▼返信
ダンダダンはガモラの母親代わりとかおるやろ…
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:43▼返信
漫画家になれなくて美大にも行けない専門学校の落ちこぼれがアニメーターになるからね😂
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:43▼返信
ダンダダンはガモラの母親代わりとかおるやろ…
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:43▼返信
創作のおばさんはみんな森高千里だから
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:43▼返信
なんで向こうの連中ってババア出せだのブスに描けとかうるさいの?
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:43▼返信
よくもまぁ他人の褌でデカいこと言えるなぁ
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:44▼返信
自分にとって耳障りと都合の良いだけの言葉を
「正論」っていうの馬鹿に見えるからやめた方がいいよ
そもそも求められてないから書かれないだけ。
記事でもてはやされてる水星の太ったおばちゃんだって人気出てたの?
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:44▼返信
バラライカ…
おっと誰か来たようだ
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:44▼返信
おまえが作れ定期
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:44▼返信
作者が描きたいように描いてるだけなのに自分の意見を強要する奴ってなんなの?
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:45▼返信
正論(他力本願)
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:46▼返信
>>290
祖母ってマジ?逆サバ読みが過ぎるだろw
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:47▼返信
普通にいるけど結局懐古主義者に何言っても無駄だからなー
対象年齢外のジジイがわざわざ若者向けコンテンツに首突っ込んで馬鹿にしてるのってホント見てられない
少年時代を懐かしみながら昔のものを繰り返し繰り返し見てなさいよ
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:47▼返信
玄海(若返り)は正直時代としかいえんな(何年前やって話)
それを踏まえてアップデートされたのがハンターのビスケなんだろうし(逆バージョン)
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:48▼返信
もうこれ以上AKIRAを嫌いな作品にしないでくれ頼む
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:48▼返信
男作者はババアを描きたくない
女作者も年取った女なんて未来の自分を見るようで描きたくない

誰も求めてない結果なんだからいいだろ
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:49▼返信
普通にいっぱいいるし、4、50代ってそんな見た目老けてないぞ
50~60で急に老けて見た目がお婆さんになるんだ
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:49▼返信
漫☆画太郎先生を読んで欲しいな
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:49▼返信
なんでフィクションでリアルに書かなきゃいけないんだよ…
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:50▼返信
需要がないからの一言なのに。
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:50▼返信
漫画太郎のばばあがおるやろ
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:51▼返信
AKIRAにまでDEIの魔の手が…クソっふざけるな!!
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:51▼返信
>>307
そうそう普通のおばさんキャラって正直男からも女からも人気ないんだよね
本当こじらせてる奴って幼児のように自分の願望だけでえらそうに物言うから嫌い
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:51▼返信
自分でキャラデザ出来ない人がなるのがアニメーター
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:52▼返信
ブラックラグーンのバラライカとかおるやん
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:52▼返信
普通に年取った人は出ているだろ
自分が見ていないだけ
人気があるという作品に出ていないから喚き散らしたところで
好きで見ている人に自分の感性を押し付けているという論外でしかない
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:52▼返信
映画攻殻イノセンスに出て来る検視医のババアとか
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:52▼返信
ビッグマムは?
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:53▼返信
真に受けたらポリコレでえらいことなってる海外作品みたいになるだろうな
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:53▼返信
>>29
豪血寺でも婆は若返るやろ
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:53▼返信
見た目的な話だとその辺の年齢を上手く描ける人が思ったより多くないというのは原因の一つにはあるのだろうけど
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:54▼返信
ダンダダンの婆ちゃんって戸籍上祖母なだけで実際違うんじゃね?とか言われてるが
まぁだとしても40はいってないと…って感じはあるが
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:54▼返信
とにかくケチつけたくていってんだろうけど
今の40-50代の人って化粧のせいでめっちゃ若く見える人多いしむしろこれはリアルだと思うんだが
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:55▼返信
ターボババアの何を見てたんだ?
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:55▼返信
CYBORGじいちゃんG
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:55▼返信
ババア出してもええけど出すメリットが別にないっていう
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:56▼返信
だから女はアニメは見ずに現実見て自分を磨いた方がいいよね
時間の無駄
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:56▼返信
なろう系のロリバアアの影響じゃないの
なろう系には口調だけババアで見た目が幼女ってのがよく出てくる
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:56▼返信
しわとか無駄な線増えるし絡めづらいやん
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:57▼返信
なんのアニメ見て言ってるんだよ
チ。を見てから言えよ
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:57▼返信
そんなに中年のばあさんを描いてほしいなら自分で描けよ
クリエイターが作りたいもの、クリエイターらが売れると思ったもの、スポンサーの要望に答えられるものを作るべき
LGBTの奴らといい不満があるなら自分でそういう作品を作りゃいいのに金も出さずに要求するって何様なんだよ
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:58▼返信
ごちゃごちゃうっせえな…そんなに気に入らねえなら、自分でほうれい線描き足しとけw
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:58▼返信
リプ制限に加えていいねよりもRTのほうが多いこの感じ
受け入れられてませんなw
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:59▼返信
アニメじゃなくて原作のマンガの設定の話やろ?
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:59▼返信
モブキャラ以外でひ弱なじいさんって少ないかもな
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:59▼返信
実際海外より若いしな日本人は。あっちの15才がこっちの30以上に見えるしw
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 13:00▼返信
ただの老害意見で草一生AKIRAだけ読んでろよ老いぼれ
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 13:00▼返信
ダンダダンは画力も高いしおっさんでも楽しめる内容かと思ってたが叩くおじいちゃん意外といるんだな
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 13:01▼返信
典型的な昔は良かったおじさん
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 13:01▼返信
akiraでババアつったらミヤコしか思い浮かばなかったわ…
原作でもチヨコは「おばさん」って呼ばれているんだぞ?
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 13:01▼返信
そう言ったのは海外の目覚めた連中に任せてる
こっちはこっちで需要ある方に舵を切るだけだ
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 13:01▼返信
>>325
流れて来た画像見て叩いてるだけだし
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 13:02▼返信
フェミにも言える事だけど
文句があるならお前が作れ
自分の理想を語るなら他人の理想にケチを付けるな
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 13:02▼返信
そもそも日本人は顔が平たいんだから、目は小さく鼻は低く、閉めん顔にしろよ
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 13:02▼返信
同じアニメにターボババア出てるだろ...こいつさては見ないで叩いてるな
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 13:03▼返信
老人を描き慣れている人が単純に少ない
シワ等があるので描くのが手間。若いほうが描きやすい
アニメーターは日本に5200人ほどしかいないんだから売れず需要もない描くのに手間もかかるババアを描いてられる余裕なんかねえんだよ
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 13:04▼返信
なんだ?このバカは...
ちゃんとした(歳相応の容姿をした)ジジイやババアが出てくる作品はいくらでもあるだろ
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 13:04▼返信
変なリスト入れられて切れてるし普通に叩かれまくってんじゃんw
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 13:04▼返信
出てるけど人気キャラになるわけがないという当たり前の市場原理が働いているだけ
つまりこいつ自身も目がいっていない
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 13:04▼返信
BBAが現実突きつけられて発狂するからしょうがないだろ
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 13:05▼返信
母親70歳って事はアラフィフにもなってこんなにわか意見でドヤってんの?
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 13:06▼返信
言うほどロリババアばっかりか?お前がそんなのしか見てないだけじゃね
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 13:06▼返信
まぁ特定の年齢層やその性別、時には人種や形質が(大抵は画力故に)描けないし出せないって
キャラのレパートリーや舞台設定の幅が狭まり話の展開の幅も狭める要因にしかならんよね
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 13:06▼返信
ターボババアはババアではなかった?
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 13:07▼返信
30後半から生理明けるまでの女はリアルでもアニメでも需要無いってこと
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 13:08▼返信
シワクチャの老人ほど描きやすい物は無いから作者の気持ち次第だろ
銀魂のお登勢みたいに探せばおるよ
クソババアポジションで
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 13:08▼返信
若い婆さんが活躍する作品が好きなだけじゃん
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 13:08▼返信
4,50代の女優を参考に描いたらそれはそれで違うだろうし難しそう
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 13:09▼返信
LGBTもだが要求しておいていざそれらの要望に答えても本人らはただ文句を言うのだけが目的だから
見ないし買わないし話題にもしない。そんなん無視されるに決まってんだろ。
慈善事業で作品作ってるんじゃないんだから
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 13:09▼返信
強いババァ十傑とか言って作中の妖怪ポジションのキャラ出す時点で話の本題を理解しとらんのが分かる
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 13:09▼返信
チヨコはババアじゃないじゃん
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 13:11▼返信
>>33
なわけあるかい
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 13:11▼返信
ウチのオカン、40代の頃に20後半に見えるて町内で言われてたわ
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 13:12▼返信
ターボババアはババアだったけどかわいい猫になるしなあ
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 13:12▼返信
ビッグマムは
かなりのババアやん
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 13:12▼返信
アキラのババアはミヤコ様じゃなかった?
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 13:12▼返信
BBAって言うの好きだね。BBA世代は男余りなのに。
女で人にBBA言うのは不思議。
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 13:13▼返信
宮崎駿御大はそれとは逆に実年齢は若いのに見た目が老婆が主人公っていうのハウルの動く城でやってたろ

ドーラとかもかっこいいし

SEKIROのお蝶ってババアはかっこいいぞ。見てみろ
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 13:13▼返信
>>367
叩くのに古い作品出しただけで読んでないからな
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 13:13▼返信
単純に画力の問題
ずっと美男美女ばかり描いて上達してると40代50代とか中途半端?な年代の男女を描き分ける画力が伴ってない。せいぜい若い男女にほうれい線や目尻のシワを追加するくらいしか思いつかず、たるみや輪郭の変化などが見えてない。
本当に描き手自身の画力の問題なんだよ。
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 13:14▼返信
この人が費用全部持ちで作品を描かせればいいだけだよな
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 13:15▼返信
漫☆画太郎でも読んでろよ
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 13:16▼返信
需要がないからだよ
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 13:16▼返信
要は見た目が(ここ重要)40〜50代の強い女性が描かれてないということかな
確かにパッとは思いつかないな
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 13:16▼返信
アキラ以降で良いなら、ブラックラグーンの隻腕のシスターとか、0083のシーマ様とか、呪術の降霊術のJKババアとかいろいろ居そうだけど
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 13:16▼返信
>>1
ババアというよりオバサンのイメージか
高校生のカーチャンなのに20代くらいの描かれ方してるやつ多いよな
378.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 13:17▼返信
>>366
とはいえ見た目は40〜50に見えん
379.投稿日:2024年10月21日 13:17▼返信
このコメントは削除されました。
380.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 13:17▼返信
オタクA「ババァ(三十代後半くらいから五十代くらい)なんて要らん」
オタクB「ババァ(六十代から百歳超えの超人ポジ)なんて幾らでも居る」

同じ「ババァ」って単語で指す物・意味が違い過ぎて話になっとらんな…
381.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 13:18▼返信
じじいやばばあが活躍するアニメ、漫画として真っ先に上がるのがワンピースなんだが
お前ら大嫌いだろ?ワンピース

結局ない物ねだりしてるだけだっての
382.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 13:18▼返信
>>375
このツイートのリツイート欄を見れば強いばあさんから強いおばさんまで強いババア展覧会になってるぞ
383.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 13:19▼返信
>>381
毎週楽しみにしてるが
384.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 13:19▼返信
ちゃんと見てから文句言えよ老害おじさん
385.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 13:20▼返信
てめぇが描けばいいだろ
386.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 13:20▼返信
見た目はババアか若いのかどっちかだよな
おばさんキャラってあんまいない
387.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 13:21▼返信
寄生虫ばかりでかっこいいババアが少なすぎるからだろ
388.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 13:21▼返信
しょうがねぇじゃんババアが娘達よりも売れちまうんだから
389.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 13:22▼返信
ダンダダンならもうちょっと待てば地底人のババア出てくるじゃんか
390.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 13:22▼返信
大友克洋とかもうとっくに終わった人だろいつまで神輿担いでんだ
391.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 13:23▼返信
おばあちゃんは沢山描かれてるけど
おばちゃんがあんまいねぇんだよな
392.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 13:24▼返信
大友はババアちゃんと描いたから凄いんじゃなくて今の漫画の基本作ったから評価されてんだろ手塚とかと同じよ何言ってんだこのちんpアイコン
393.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 13:24▼返信
>>390
主がジジイだからじゃね?
394.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 13:26▼返信
ラ、ラフィングパンサー…
395.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 13:27▼返信
※391
おってもリサリサ先生もびっくりな若作り
396.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 13:27▼返信
「おばあちゃん」じゃなくて「おばちゃん」が少ないってことやろ?
397.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 13:27▼返信
なんだこいつ、レス遮断して反論封じてるチキンじゃん

引用されてる方でしっかり反論の上馬鹿にされててすっきりしたわ

ただの懐古ジジイで草
398.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 13:28▼返信
需要ないです
399.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 13:29▼返信
安達祐実(40)とか石田ゆり子(50)が出てきてしまったからしゃーないでしょ
400.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 13:30▼返信
言われたらそうだな
401.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 13:31▼返信
バイオ(RE2)のアネットみたいなキャラは確かに少ない
402.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 13:31▼返信
>>391
ワンピでもいっぱい出てるがな
他でもハガレンのアームストロング姉もおばさんだし、
Fateやら月姫やらの蒼崎姉妹もおばさんだ
他いくらでもいるぞおばさん
403.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 13:31▼返信
>>399
改造しまくってる芸能人基準にしないほうがええぞ
404.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 13:32▼返信
今の中年って一昔前に比べてかなり若くなってるからイラスト化するの難しそう
少しでもシワとか入れると壮年になってしまう
405.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 13:33▼返信
読者が魅力的だなと思えるキャラクターにするのが難しいんだろ。オバさんは
406.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 13:34▼返信
自分が無知な事に気づいてない
407.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 13:34▼返信
これで勘違いして全部ブスにするのが日本
408.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 13:35▼返信
昔は怪しいおばばとか居ても今は味のある世代じゃないよな
409.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 13:37▼返信
山程いるにはいるが、一般人向けアニメはまぁ少ないかな?のび太ママとかサトシママくらいか?家元はまぁ…おかしいねえ。キャラ全員が頭デカいしね。
410.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 13:38▼返信
ヒーローじじいと無敵じじい
どちらも人は興味津々
BBAは重要の無い無害だから
411.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 13:38▼返信
>>401
そもそもそれはモデルがいるからな
なんなら6の頃のモデル無しなら美魔女エイダがおるし
412.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 13:39▼返信
ジジイなのにジョジョも嫌いなのか?変わってんな
413.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 13:39▼返信
そんなおばさんが現実にほぼいないから出番ないんだろ
414.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 13:39▼返信
>>403
漫画やアニメの登場人物が一般人だとでも?
モブキャラならおばさんも普通にいるよ
415.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 13:39▼返信
ゼーリエってそういう枠じゃ無いのか?
416.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 13:40▼返信
女性作家ほど年配女性描きたがらないからな、男より女性描けるはずなのに
417.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 13:41▼返信
単純に化粧をしないおっさん(おっさん)としっかり化粧と肌のケアをしたババァ(若いババァ)ってだけじゃね
418.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 13:42▼返信
答えは簡単。需要が無い
419.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 13:42▼返信
なんでそんな事が気になるんだ?
逆に少女漫画にブサイク男やデブ男が登場しなくても気にならないぞ
420.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 13:43▼返信
※399
ジジイからしたら若く特別に見えるのかもしれないけど普通にキレイ目のおばさんおばあさんよ
421.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 13:43▼返信
なんかしらの理由で若い容姿に見えるのが作中で説明されてるのはまだいい
説明もない全くそこに触れない最悪になると
見た目が若過ぎると言及されない作品は気持ち悪い
ジャンプで打ち切りになった累々戦記ってのがそれだった
422.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 13:43▼返信
まぁダンダダンの祖母はどんなかっこいいババァ出てくるのかと思ったら普通の若い女が出て来てがっかりしたから気持ちは解る
423.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 13:43▼返信
キヨコたち3人は実際年齢はジジイババアなんで
厳密に言うと違うは違う
424.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 13:44▼返信
そういうオバサン出して誰が喜んで見るの?
425.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 13:45▼返信
モモの婆ちゃんをリアルの50、60の見た目にしたとこで
強者感より仙人感が強くなるし、美魔女設定でいいわ
426.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 13:45▼返信
誰かを楽しませるために作ってるんだから
わざわざ魅力がないキャラを出す必要がない
427.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 13:47▼返信
主語がでかい奴はクソ
428.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 13:48▼返信
幽遊白書?
429.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 13:49▼返信
>>357
しわくちゃの老人が描きやすい?そりゃ雑にシワを描くだけなら馬鹿でも出来るけど
たるみとか色々と老化表現を加味してちゃんと老人を描くのってめんどいよ
430.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 13:49▼返信
BBAは複雑なので描けないし描かなくていい
需要のある年代だけで喜べばよい
431.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 13:49▼返信
まあ今の50代って若いからダンダダンのモモの婆ちゃんぐらい
若々しいおばあちゃんいるからな
土地神の力拝借してるとか適当な理由つければいいんじゃね
昭和や平成初期の50代ってサザエさんのフネみたいなイメージだろうが、
あそこまで老婆な50代は今おらん
432.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 13:50▼返信
※425
あれが50〜60に見えるのオタクの認知歪みすぎだろ…
433.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 13:50▼返信
40,50歳ぐらいで強いババアはほぼいないんじゃないかってぐらい思い出せないわ
434.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 13:52▼返信
※429
底辺なろうのジジババ作画ほんと酷くて恥ずかしくなるわ
435.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 13:54▼返信
昭和じゃあるまいしババアらしいババアなんてそうそう居ないだろ
436.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 13:54▼返信
>>416
そもそもバトル漫画で老婆出す必要ないしな
ハガレンだと40手前の師匠と姐さんが、カッコよく描かれてるが
若すぎるってほどでも無いちゃんとおばさん
437.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 13:55▼返信
声優さんで逆引きして調べればいくらでも出てくるだろ
ガチおばさんキャラなんてさ
438.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 13:55▼返信
>>404
今の中年は若く見えるっても
やっぱ目の下のシワやクマは若い頃より目立つし
笑えば口元に軽くシワは出来るからな
そういうのをちゃんと書いてる作品もある
439.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 13:56▼返信
>>433
NARUTOだともっと歳だが綱手みたいなのが
今回言われてるやつなんじゃね
ハガレンならせんせいが40ぐらいで最強
440.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 13:56▼返信
赤ちゃんと老人は作者の力量モロに出る
441.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 13:56▼返信
そもそも母でない独身中年女性の登場自体が少ないだろ
登場キャラの親役除いたら、敵かモブがほとんどなんだから
コナンの犯人役とかではよく見るかも
442.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 13:57▼返信
婆なババアなんてどこにでもいるじゃん
人気になりたいんだかバイトだか知らないがうっざ
443.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 13:57▼返信
見た目若くて露出無いとオタクに受けんのやろな
444.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 13:59▼返信
>>434
若い顔にシワ引いただけか、
どっかで見たキャラパクりかの二択だもんな
445.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 14:00▼返信
ブラッククローバーでチョイ役だけどシスターのババアが人としても戦士としてもよく鍛えられてて良かった
446.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 14:04▼返信
創作において中年のババアなんて存在価値がないからだろ
どんな需要で登場させるんだ
447.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 14:05▼返信
商業ってのは商売なんだから、需要が無いものを描かないのは当たり前
オッサンやジジイキャラは男女ともに需要がある

ポリコレみたいな遊びじゃねぇんだから売れないものはいつまでたっても増えないよ
448.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 14:05▼返信
モモのばあちゃんはいってて30代前半にしか見えんからな
なんでそんな若いかの説明はそろそろ欲しい所
年の書分けは細かく出来る作者なんで商業的な理由だけじゃないと思うんだよなあ
449.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 14:05▼返信
漫画家ならそういうの描ける人いっぱいいると思うんだがな
萌え絵ばっかり描いてる奴にそういうのを期待するのはやめるべきだが
450.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 14:06▼返信
独身中年女性は家事手伝いに変身してる
存在感薄い
お互い興味持たないでおこうぜ
451.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 14:06▼返信
分からんでもない
豪血寺みたいなババアが活躍する展開も見てみたい気がする
452.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 14:06▼返信
中年と老人を上手く描ける人は単純に画力が高い
453.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 14:07▼返信
チヨコってババアじゃなくおばさんだろ?
それとも25以上の女をババアという一部の人の作法に則っての発言なんか?
454.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 14:07▼返信
ガンダム漫画に60~70歳のBBAパイロットいた
ラストサンだっけ
455.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 14:09▼返信
自分の妻の様子、成長だけでいいじゃない
よそはよそ
456.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 14:09▼返信
創作の世界で強いジジイと強いババアってどっちがキャラ的に多いんだろうな
457.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 14:10▼返信
単純に需要の有無だろ
458.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 14:10▼返信
年寄り描く画力がない漫画家は普通に多いからな
459.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 14:11▼返信
お前が描け定期。ネットでのお気持ち表明で発散してつまんねーアフィカスの養分で止まってるその鬱々ドロドロを創作にぶつけてこそだろはよしろ
460.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 14:12▼返信
ここでもオバサンではなく老婆を引き合いに出してる誤読者めっちゃおるやん(笑)
コメ欄レベル低いなあ(笑)
461.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 14:12▼返信
>>431
若々しいのは少数だよ
映像とか写真の世界では若作り出来てるけど
実物みると結構年相応っすねとなるのが殆ど

462.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 14:12▼返信
シャーナイよ
最近は化粧技術があがったせいで、いくらでも若く「バケられる」ようにリアルでもなってるからな
あれは、「化粧効果」なんだよ
463.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 14:12▼返信
高校生主人公の親はかけないから出さない
464.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 14:15▼返信
マッセリアのかーちゃん
465.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 14:15▼返信
抜粋コメで宮崎駿ですら若い子か老婆しか描けてないとかぬかしとるのいるが
駿は普通におばさんも描けてるだろ
例えば千尋の母親とか平成中期のおばさん感すげえ出てるぞ
若くもなく老婆でもない見た目だし
466.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 14:17▼返信
更年期障害でイライラ状態だからフィクションでも活躍させられないだけ
467.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 14:17▼返信
昔のサンデー漫画家はおばさん描くの上手い
高橋留美子、ゆうきまさみ、あだち充辺り
468.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 14:21▼返信
>水星の魔女に出てくるフェンさん彼女すごく好きだったなー。
>あの作品は随所で伝統的日本アニメの古い描写や問題点を意識して、
>新しく改善しようとする気概が見られてた。

水星信者って意識高い系なだけでやっぱ視野が狭いな…
469.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 14:23▼返信
その方が受けるならそうするだろ
美男美女ばかりはおかしい!つって出してんのがブスフェミ作品群だぞ?
大爆死したら責任取れるのか?
470.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 14:24▼返信
"いつになったら"じゃなくて"いつから"描かなくなったのか?でしょ?
ブラック・ラグーンとかその辺までしか記憶にないけど
471.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 14:24▼返信
結局多くの人は偏ったアニメしか見て無いってだけで、普通に文句を言うような話はなく
しっかり魅力的な老若男女描かれている漫画やアニメはいっぱいあるという事だな
472.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 14:24▼返信
大人しくドラマ見てりゃいいだろ
女性様無双ものいっぱいあるぞ
473.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 14:30▼返信
ナルトのチヨばあはカッコよかったな
暁とやり合うのも熱い展開だった
474.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 14:31▼返信
おばさんを年相応な見た目で描かれてる作品を多い少ないの観点で話をしたら少ないのかもだけど
大友以外はいつまで経っても出来てないみたいに言われてもな
それはあんたが知らんだけやとしか言いようがない
475.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 14:31▼返信
魔女とかエルフは若いままだし最近流行ってるから目立つだけで昔からあるわな
476.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 14:34▼返信
アイアムアヒーローでも普通におばさんいたよなあ
まぁあれはAKIRAのチヨコオマージュなキャラだとは思うけど
477.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 14:34▼返信
「AKIRAの〜みたいな」って簡単に言うけど唯一無二みたいな作品だからなアレ
478.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 14:35▼返信
>>461
年相応ってのが昭和と令和とでは違うと思う
479.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 14:36▼返信
>>467
でもめちゃくちゃステレオタイプやん
オバサンでは無くTheおばあちゃん
480.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 14:37▼返信
※469
メインに美形がいれば主人公がブスでもいいけど
過剰にポリコレ化した結果全員ブスみたいになってるからなぁ
481.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 14:37▼返信
チョコってアニメ版に出てたっけ?
482.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 14:45▼返信
描く必要性ないからです
483.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 14:50▼返信
ハンターハンターのツボネがすぐに思い浮かんだ
484.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 14:50▼返信
>>479
あんなもんですよ今のおばちゃんおばさんも
多少若作りはする様になってるけど
子供産んだりしてると尚の事ねああいう性格になる
485.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 14:52▼返信
すらりとはしてるけれど夏目友人帳の塔子さんとか・・・全然イケますわよねぇ
486.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 14:55▼返信
ポリコレから漫画を守れ。こいつら若く見える婆さんの存在を許さない奴らだ。
487.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 14:56▼返信
ババア最強と言ったら幻海だよな
488.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 14:56▼返信
30〜60ぐらいまでの一般人感覚で年齢相応の見た目のオバハンが少ないって話…なのか?
そんなどうでもいいキャラクター性であればモブ顔で統一されててグラフィックの差が表れない(これは男も同じ)のは当たり前では
活躍するオッサンも大概現実じゃありえんイケメンに描かれてると思うんだけど
489.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 15:00▼返信
>>478
年相応ってのはシワとか弛みとか年齢による鼻の肥大化とかそういうのね
昔より日焼け対策とか進んでるし食生活も豊かで肉体労働の過酷さや
それを生業にしてる人の数も違うんで加齢のスピードは全体的に昔と異なるけど
今の若いと言われてる中年も実物みたら服装や髪型で若作りしてるだけで
冒頭に書いた部分は整形でもしない限り化粧でもあんま誤魔化せない
まあ例外は勿論いるけどね
490.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 15:02▼返信
>>33
アニメなんて存在してない時代から変わってねーよww
491.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 15:02▼返信
記号なんだから好きに描かせろよ
もちろん美しく若く描いてもいいし、ゴリラやミイラを描いてもいい
その程度の事すら許容できないから最終的にファシズムになるんよ
492.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 15:02▼返信
閲覧数1000万越え
いいね1000越え
493.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 15:05▼返信
AKIRAの原作って単調で長いだけで
アニメのが原作のやりたい事を凝縮しててコンパクトに纏まってて傑作だよな
494.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 15:20▼返信
じじいばばあ、クソガキ書きたい!って言うのは当時の大友さんぐらいしかいないからなー
それで絵が映えるならいいけど、
495.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 15:25▼返信
別によ!ババアに価値がないとかじゃなくて男は若い女が好きなだけなんだよ!いくつになっても!創作だぜ!?好きにさせろよ…
496.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 15:25▼返信
年齢相応の見た目で強いオカンならARMSの高槻母やな
497.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 15:29▼返信
不満なら自分で魅力的な中年女性を書いてブームを起こせば良い。出来ないならあるもので我慢するか静かにその場から立ち去れ。
結局やっている事は口先だけで文句を言って作る側におねだりしているだけ。
赤ん坊じゃないんだから泣いているだけでミルクが貰えると思うな。
498.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 15:29▼返信
ダンダダンにベヨネッタが出てて驚いた
499.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 15:30▼返信
いうて今の40代くらいで身なりちゃんとしてるBBAって見た目は若いんよな
昭和の40代なんかマジでおばあちゃんやったもん
500.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 15:31▼返信
ババァに需要がないからだろ
さんざんポリコレが叩かれてるのに、このバカは何をほざいてるんだ?
501.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 15:32▼返信
ほんとポリコレ信者はうざくて気色悪いわ
502.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 15:32▼返信
適材適所的に作風に合わせて変えてるんだろ
503.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 15:36▼返信
ARMSの母が美人だけどちゃんと40代って感じでかっこいい
504.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 15:40▼返信
>>1
ブロック済み知ったかぶりガイジや
失せろ!
505.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 15:45▼返信
キャラが立ってるなら、どーでもええわ。
506.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 15:45▼返信
これポリコレだから拒否しないと
米国の映画みたいにまったく売れないことになる
ポリコレが今日本を標的にして工作しているから気を付けたほうがいい
507.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 15:47▼返信
変な思想持った人に効く魔法の言葉

「でも君コンコード買ってないよね?」
508.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 15:48▼返信



玄海婆さん!ハイッ論破


509.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 15:55▼返信
どうせ見てないダンダダンアンチだろ
ババア臭いババア沢山出て来るババアニメだ
510.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 15:55▼返信
オタク相手の商売は完全にポノレノ産業 「ヒロインより母親キャラの方が抜ける!」とか そんなのばっかり
なんでそうなるかっつーと 一番カネを払うのがポノレノ大好きな軽度障がい者だから
漫画アニメに限らず アイドルもラノベもゲームもYoutuberも みんな軽度障がい者から全財産をむしり取ろうとして 似たようなモノばかり溢れてる…
でも大多数の人間にとって「性的すぎる」「気持ち悪い」「興味ない」モノでしかなく いつか「もうコイツら全部滅ぼそう」という声が上がる時が来る
511.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 15:58▼返信
それ言うならアニメじゃなくて漫画だろ
512.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 16:05▼返信
人気出ねえんだわ
513.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 16:06▼返信
男向けの作品で老けたジジイと若いちゃんねーは分かるんだけど、女向けの作品で老けたババアと若いにーちゃんの組み合わせが無いってマジ?
514.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 16:24▼返信
>>3
チヨコ主役級の勘違い狙いバレバレだわな
515.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 16:35▼返信
サマーウォーズにいるじゃん
516.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 16:37▼返信
少女漫画のヒロインが惚れる男に高身長チートイケメンしか居ねぇのと同じじゃね?
517.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 16:38▼返信
彼岸等に居た気がする
518.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 16:39▼返信
確かにハンターのビスケ(真の姿)とかオバロのガガーランみたいなのはもっといていい
519.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 16:40▼返信
>>510
これがポリコレ思想
青年漫画には普通に弱い叔母はんも強い叔母はんも出るのに一部の作品だけ取り上げて
「全部」って言い切るバカ
520.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 16:42▼返信
これのこいつみたいな事ではなく各作品のババア=おばさん像が若いという事では
投稿者もいきおいでババアって書くから馬鹿みたいなレスがついちゃうのよ
521.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 16:42▼返信
そんなの女オタに言ってくれ
そいつらが望めばババァキャラ増えるだろ
522.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 16:44▼返信
女がパ・パ活とか金持ち旦那の金でホスト狂いになるのはええんか?
後は若いアイドル(男)の押し活してるオバハンは?キモくない?
523.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 16:44▼返信
30代40代のババアは基本化粧してる前提なのでまあ若いキャラと見た目上差が少なくてもいいでしょ
常にすっぴんの方が違和感ない?無理に見せる必要もないし
524.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 16:45▼返信
ただのポリコレ思考汚染ポスト
525.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 16:45▼返信
ハガレンは作者が女だからか男より女の方が力&精神力が強いのが多かったな
526.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 16:47▼返信
>>522
いや水商売の女とか中年OLもホストに入れ込むし金で若い男飼うで
527.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 16:47▼返信
でも銃火器扱えるババアの方が若作りババアより現実離れしてるんですがその点は別にいいのか?
528.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 16:49▼返信
若い女とお祖母ちゃんは描きやすいんだけど
30後半~50代全般が1番描きにくいよね
ちょっとほうれい線入れると老けて見えすぎてしまうし
簡略化するには難しい年代なんだよ
529.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 16:54▼返信
オバハンが清純清爽とか童貞の妄想でBBAなんて普通にキチ外が多いからな?
清楚も清純からもっとも遠い存在が女って童貞は肝に銘じとけ金に汚いし男に高スぺ要求するし
金のない男の結婚は地獄の始まりだから覚悟しとけよ
嫌なら一生結婚も恋人も作らないで独身でいた方が夢があるだけマシ
530.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 16:55▼返信
消費者女性側にも中年おばさんキャラはウケとしては良くないから居ないって事なのになんでこれだから男性は~って話になるわけ?
531.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 16:58▼返信
>>522
ダンナの給料で育児放棄家事放棄して押し活遠征してるオカンとかいう事故物件
532.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 17:01▼返信
35歳~50代で婚活して男に求めるスペックは若くて高給取り・・・・譲歩して同年代以下で社長とか実業家
こんな頭のおかしいBBAとかリアルで多いのに漫画・アニメくらい現実から離れる時間くれよwww
会社のお局だけでいいんだよ汚いオバンは
533.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 17:02▼返信
かっこいいオッサンは少年マンガや青年マンガにたくさんいるんだから、魅力的なおばさん描くのは少女漫画、レディコミの役目やろ
534.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 17:06▼返信
じゃぁババアを大活躍させたい人がババアの大活躍するババア無双のババアアニメなりなんなりを作ればいいじゃないの
他人の作ったものに相乗りしようとするばっかりじゃなくてさ
535.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 17:08▼返信
これでまたババアをババアっぽく描くと文句言うんだろ?
536.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 17:08▼返信
コンビニに置いてる分厚い女性漫画とか「嫁姑争い」とか「仕事場の熾烈な女の闘い」とか「ママ友問題でボスママ・泥ママ」とか「浮気の末路」とかいうタイトルばかりなの見るに
中年女性は他人の不幸が大好きすぎるっていう底意地の悪さが漫画にも漏れ出てるのが怖いww
なんなら高校生時代に妹が持ってた単行本も女の怖さが滲み出てたから女性漫画家の好みかどうか知らんけど「悲惨な末路が好き過ぎるだろ?」って少し妹が怖くなった
537.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 17:09▼返信
アキラ推してるオタクってニワカよな
538.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 17:09▼返信
ディズニーのポリコレ映画が人気沸騰してるならコイツの意見に賛成してやるわwww
539.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 17:11▼返信
>>537
いや流石に今でもアキラ推しは日本人で希少種やろ
外人は今でもアキラ信仰あるけど
540.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 17:14▼返信
それが売れるなら流行るし
誰もそういうキャラを作らないのはウケないからです
仕事でやってんだから当たり前だよ
541.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 17:15▼返信
>>536
シンデレラや白雪姫とかの原著見れば分かる通り、大昔から「反面教師」的な要素も含んで
ざまぁw展開で終幕する話はエンタメの定番やで
542.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 17:21▼返信
イニDとかババア一人も出てこなかったからな
ターボ車操るのがいてほしかった
543.投稿日:2024年10月21日 17:23▼返信
このコメントは削除されました。
544.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 17:30▼返信
最近の40代若いし
外歩いてみてみたら?
自分が老けてるからって他人を叩いちゃだめよw
545.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 17:30▼返信
>>542
楠ならともかく、しげのにババァ求めるのは難しいだろ。若い子大好きってわかるじゃん
546.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 17:31▼返信
需要の問題
男性は若い方がいいし、女性も若く見られたい
547.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 17:40▼返信
まぁ萌豚作品の母親キャラが酷いってのは良くわかる
548.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 17:45▼返信
漫画はわりかしいるけどな
アニメは知らんけど
549.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 17:51▼返信
そんな作品ばっかになったら若くしろとか難癖言い始めるのがこの馬鹿共
結局自分勝手
550.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 17:57▼返信
そも女さんにオバサンキャラ人気ないからでは?
歳とった同性なんか創作でも見たくないんやろ
551.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 18:06▼返信
日本の漫画やアニメは年相応に人物を描けていない作品が多いよな
552.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 18:07▼返信
日本で一番絵の上手かった漫画家は小島剛夕だと俺は思っている
553.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 18:12▼返信
これが「正論」って脳に障害とかあるのかい?
554.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 18:14▼返信
日本の中年女性(独身)は凄い危ないんだよちょっとでも扱いを間違えると大惨事になる
扱いには原発処理並みの繊細さが要求される
555.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 18:16▼返信
ないならお前が作れば?
556.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 18:22▼返信
こういうのが調子に乗って大声出し続けた結果
西洋のポリコレみたいのが蔓延したんだろうな
557.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 18:41▼返信
結局のところ、ポリコレ自体がNGなんじゃなくて、
まず思想ありきで場違いを押し付ける行為がNGってことだな
筋の通った話であれば作品に黒人がいようが誰も気にとめないし
おばさんがいたって全然問題ない
558.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 18:45▼返信
ただ単にイチャモンつけたいだけで、元の文章の意図を読み取ろうとせず(ワザと読み取らず)に反論する方が嫌な風潮だと思う
559.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 18:58▼返信
はちまのバイトって定期的に男sage女age的な記事作るよね
まあアッチ系の人なんだろうけど
560.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 19:10▼返信
”いつになったら”も何も、AKIRAが連載されてた1982年から1990年には既に描けてたんでしょ?
561.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 19:19▼返信
ゴキブリはリターナルのセレーネで激情しちゃうもんな…
562.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 19:20▼返信
アニメやマンガやゲームに社会構造だなんだと思想的な話持ち込んでんじゃねえよ
563.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 19:27▼返信
漫画の中年女性とか若い顔にほうれい線を足しただけってのばっかりだしな
ただ、読まないから知らないけど少女漫画はちゃんと描いてるのかな?
564.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 19:32▼返信
※551
アニメはまぁモブ以外に需要が無いからだけど
漫画なら青年雑誌から大人向け漫画雑誌で普通にオバサンもオジサンも話に出るし少年漫画みたいなバトル物や少女漫画みたいな恋愛ものじゃなけりゃ主役でも話の重要人物でも描いてる作品は多いのにお前の読んでる作品に出なかったから少ないみたいな決めつけもどうかと思うが?
565.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 19:38▼返信
老け顔ってある程度画力がないと描けないのよ
無理矢理描かせても若者の輪郭にシワ足しただけで不自然きわまりないのがゴロゴロいる
思想とか映えとかじゃないの、単に画力不足なのw
566.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 19:39▼返信
マージでこれ。要は社会的に空気になってるんだよ
567.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 19:40▼返信
なるほど、活躍するおばさんキャラってことね
確かにいないから、そこにチャンスがあるってことだろ
自分で描け
はい、終わり
568.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 19:43▼返信
半島系多いの?
569.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 19:44▼返信
うわ、X見に行ったらガチガチのキモフェミだこいつ
きっしょwwww
570.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 19:58▼返信
そういう作品を好んで見てるからでは?
571.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 19:59▼返信
はぁ?
銀魂のキャサリンとか若くないオバサンキャラやろがっ!
572.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 20:00▼返信
はちまはいつも捏造側につくね
573.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 20:12▼返信
でもポリコレでキャラがブサ化するのは嫌なんでしょう?
574.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 20:13▼返信
つか日本のアニメは大人が活躍するドラマそのものが苦手なんじゃあ
575.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 20:14▼返信
見た目ババアのクソババアなんかクソの中の糞カスだろ
フリーレンがしわくちゃババアで人気出るわけねえだろ
576.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 20:19▼返信
>>542
確かに
まじでババアおらんかもw
577.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 20:23▼返信
ババアを若く描いて何が悪い!!
578.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 20:36▼返信
笑う女豹もダメか?
579.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 20:38▼返信
かわいい方がいいじゃない
男向けアニメなんだし
580.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 20:38▼返信
つよいババアといえば漫☆画太郎
581.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 20:40▼返信
だって女性作家さんも美魔女好きじゃん
有閑倶楽部の昔から美しい熟女が多かったぞ
582.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 20:46▼返信
別に大反響してねえw
583.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 20:54▼返信
売 れ な い か ら

あたまのーたりんかこいつ?
584.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 20:57▼返信
内容はっきり覚えてないが画像のキャラ自体は
大佐と描き分けできてないと言うのは分かるぞ?
親戚かなんか設定か?
585.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 21:04▼返信
老婆キャラ貼ってるやつアホか
かっこいい老婆はいてもかっこいい中年女キャラが少ないって話だろ
586.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 21:04▼返信
レディコミをアニメ化にでもしてろや
何でもかんでも男のせいにすんじゃねーよ
587.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 21:14▼返信
※585
元ツイがババァを若くすんなっつってるから
ババァに該当するキャラを出してるだけじゃね
588.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 21:24▼返信
余計なお世話やしあまり需要がないもの勧めるとかこいつ無責任すぎるわ、商売やぞ
589.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 21:27▼返信
この馬鹿ボコボコにされてリプ制限して逃げてんじゃんダッサ
590.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 22:09▼返信
いちいちお前の性癖に合わせられるかって話。

591.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 22:13▼返信
エンターテイメントやぞ?
592.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 22:20▼返信
青年誌なら大体そのあたりが主人公の年齢だね女性なら
少年漫画は知らん
593.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 22:55▼返信
身近に独身で40-50代で未婚で若々しくて威勢のいい女性が非常に少ないからじゃないかな?
男だと結構こういう多いけど、女でそういう人ってほとんど見たことがない
転勤4回、営業職だけど子持ちならこのタイプいたけど未婚って・・・いや見たことないな
たぶん皆結婚しちゃってるんだと思うよ?あまりにもレアだからアニメでもレアなんだと思う
シーマ・ガラハウくらいしか思いつかない、たしか30代かもだけど
594.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 22:55▼返信
日本のアニメとかいってコイツが恋愛ラノベの母親ばっか見てんだろ
595.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 23:02▼返信
強いババァばっかりだが
596.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 23:05▼返信
マイホームヒーローは40代のおばさんがメインヒロインで有能キャラだぞ
597.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 23:09▼返信
爺さんの拳法の達人や賢者は実在してるし
実在の婆さんの特徴は歯が一本もなくてボケて自分の子供や孫のこともわからないっていうマイナス要素ばかりなんだから、それがフィクションにも反映されてるだけ
現実の若い女がブスばかりなのに美化されてることだけでも超バフしていただいてる身分なんだからそれ以上求めるなよ
外見以外でも、ブルマとか天才科学者の設定だけど実際にそんな女は一人もいないのにフィクション上では下駄履かしてもらってるんだし
598.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 23:10▼返信
ただただ話題になったコンテンツしか観ていないからや
599.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 23:15▼返信
>>597
>爺さんの拳法の達人や賢者は実在してるし

どこに実在してるんだよw
漫画だけの知識だけでものいうの馬鹿だと思われるよ?
600.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 23:21▼返信
女傑キャラや母親の見た目が若すぎるって話なんだけど、60代芸能人とかビビルくらい若いからな
あと、単純にゴツい女性の場合はオカマキャラにされがち
601.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 23:26▼返信
>>599
達人は中国の少林寺にいっぱいでしょ
それに爺さんじゃない賢者って逆にだれ?
アリストテレス、プラトン、ソクラテス、アインシュタインみんなじいさんにみえるが
自分の無知を人になすりつけるなよ
ネコ用のドアの発明者ニュートン、サッシ窓の発明者フックとかしってる?
602.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 23:30▼返信
オバサンは汚いだけでカッコも悪いからとしかいいようがないな
クレーマーや騒音オバサンや逆走逆ギレママチャリみたいな不快なのしか連想しないもん
現実の中年女の行いが悪すぎる
603.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 23:31▼返信
漫画はたまにおるけどソシャゲとかほんま外見ババアおらんよな
FGOもジジイはそれなりにいるけど外見ババアは一切いない
外見ババアは汚物だから人に見せたらいかんものって扱いなんだろう

ブラヴァツキー夫人とか中年になってから神智学広めたおばさんにむちゃくちゃな理屈つけて15歳の姿で召喚されたとかやってるけど
おっさんはいいけどおばさんは駄目だってのは女は若くなければ価値がないって思想の表れ以外にないよな
604.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 23:35▼返信
FGOはそもそも女の偉人が少ないからトランスジェンダー女子多いし
605.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 23:50▼返信
フィクションでまで汚バハン見たかったらウシジマくんでも読んでればいい
一生分堪能できるだろうし、一般漫画にオバハンが出されない理由もわかるだろ
シンプルに作品がよごれるんだよ
606.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 23:51▼返信
>>601
>達人は中国の少林寺にいっぱいでしょ
アホ丸出しで笑うwwwww
中国の少林寺が拳法を売りにし始めたのはカンフー映画がヒットして以降でそもそもフィクションwww
つーか、古代ギリシャからいきなりアインシュタインまで飛ぶのアホすぎww
そちらべつに老人になってから偉くなったわけでなしwww
アインシュタインが全盛期なんて26歳だしwwww
607.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 23:52▼返信
>>604
トランスだとち こついてないとおかしいだろw
608.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 23:55▼返信
>>604
そもそも非実在キャラ多いから実在の偉人とか関係ない
幕末人切りサークルの連中とか偉人でもなんでもないし
609.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 23:56▼返信
描ける描けないじゃ無い。 ウケないから。 エンタメの基本。
610.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 23:57▼返信
真っ白な聖殿のようなセットに純白のドレスを着た黒人を出すような批判されてもな

無意味に多様性()を出す必要ナシ
611.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 23:57▼返信
>>606
中国がキライだからって捏造と侮辱はやめたほうがいいな
アインシュタインも天才は若いときから天才ってだけで年取ってから若いときに劣るわけないやん老後のほうがより賢者
あぁ、自分がもう若年性痴呆はじまってるからそう考えるのか。凡人が勝手に天才の全盛期きめるな
612.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 23:59▼返信
>>609
情弱くんは日本で一番長く続いてるアニメの主人公がおばさんなのしらんの?
613.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 00:01▼返信
>>606
というより論点がズレてるの指摘せんとな
「爺さんの賢者が実在する」をいうためにはアインシュタインが年取ってたら成り立つので仮に若いときが全盛期で年取ってから賢者になったわけではないとかいう主張を真としても命題に無関係
論理学の単位は落ちるな、キミ
この論理性のなさ、典型的なオンナってカンジだわ
614.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 00:05▼返信
>>612
でもこういう話題したがる女さんらは原作のサザエさんのバス停で夫が妻を姑の前で往復ビンタして、それをみてた波平が「いやぁ最近こういうのもめずらしいですな」って感じのこと言って満面の笑みで拍手喝采してるのとか大っ嫌いやろ
615.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 00:06▼返信
女オタがババァキャラ望んで無いのが全てだろ
男向けジャンルは普通に人気あるジジイキャラいるしな
616.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 00:07▼返信
ギャルゲアニメのATRIですら主人公の祖母をちゃんと見た目ババアとして描いてる(しかも天才科学者という良いポジション)
探せば普通にいるだろう
617.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 00:07▼返信
>>611
捏造してるのおまえやんw
少林寺の達人って誰がいるんだよwww
誰にも名前知られてないし誰と戦って勝った記録もないけど達人がいるとかそれこそ何の証拠もない捏造、もしくはおまえの妄想じゃんwww
>年取ってから若いときに劣るわけないやん
まあ実際劣ってるから老人になってからのアインシュタインにはめぼしい論文がないんだよ
後年は量子論が認められず反論する論文書いたりしたが結局間違ってるのはアインシュタインのほうだったし、低学歴は麒麟も老いては駑馬にも劣るなんて言葉も聞いたことないんだろうね
618.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 00:10▼返信
>>613
>「爺さんの賢者が実在する」をいうためにはアインシュタインが年取ってたら成り立つ

これが論理的とか頭大丈夫?
なぜ成り立つか根拠なんもないじゃんwwww
アインシュタインは後年かなりボケたこと言ってたのしらんの?
619.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 00:11▼返信
>>617
負け犬みぐるしい
じゃあ若いアインシュタインは「神はサイコロ振る」っていってて後年「振らない」に訂正したのかよ
もう寝るからな
バカの相手時間のムダだわ
620.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 00:16▼返信
>>619
論理で勝てなくなったらレッテル貼りして逃げるのかwwwwwアホ丸出しやのwwww
事実に対して仮定を持ち出すのが詭弁の典型だってこともわからないアホwwwww
年取ってボケて量子論が理解できなかったアインシュタインは神はサイコロを振らないなんて寝言をいったっていう事実があるだけだよばーかw
621.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 00:17▼返信
こいつ硬派気取ってるけどババァなんか現実だとJK、JDよりさらに力、体力無いんだからバトル物で活躍させるとさらにフィクション感増すぞ
622.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 00:21▼返信
>>621
いうておまえの好きなアニメに出てくる女子ってババアより非力なJCとかだろ
佐川の配達やってるおばさんとか並のJKより力のあるババアなんていくらもいるし
そもそもおまえらリアリティとかなんも気にしてねえじゃん
623.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 00:32▼返信
>>622
別にJK気に食わないんだったら20代、30代女でもええわ
ババァに幻想見すぎや
624.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 00:34▼返信
ビスケとか本気出すと中年じゃなかったっけ。
625.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 00:40▼返信
>>622
その比較だったらスポーツや力仕事してるJK,JDの方が上やんけ
626.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 00:44▼返信
以前の絵描きって、筋肉とかポーズとか描ける様になっていくと何故か年寄りを描きがちだった(シワとか人としての時間経過)ので描けないわけではないと思う、描くニーズ或いは許可がない
627.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 01:12▼返信
需要がないから供給もないだけでは?
日本のアニメは〜とか言わずに自分で描けばいいのに
628.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 01:35▼返信
最新のアニメでターボババアってのがめちゃ強で描かれてるじゃんw
629.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 01:44▼返信
水星の魔女のベルメリアとか4BBAとかは老人でも若々しくもない容姿だった
630.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 01:53▼返信
アキラはマッドマックスのパクリだって知らない奴が多すぎ
あのターンもマッドマックスにあるし
バイクのシーンなんてほぼ全てマッドマックスからパクっている
スーパーババアの元ネタもマッドマックスだろ
631.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 01:55▼返信
昔サイボーグGちゃんという漫画があって、そこに出てきたBAさんは強かったぞ
632.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 02:12▼返信
>>612
サザエさんの事言ってるなら情弱はお前や
あいつあんな髪型してるけど24歳だからな
633.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 02:27▼返信
製作者が男が多いから、自分の奥さんや自分の母親を想定できるような齢の女性が描けないんだと思う……妙に生々しく感じてしまって
634.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 02:28▼返信
>>631
今どきの文章が読めないキッズかな
ここで言ってるババアとは老女じゃなくて中年女性を指してるって書いてあるじゃん
635.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 03:04▼返信
くだらない意見だわ。
636.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 03:18▼返信
アニメ逃走中でも若返る術を使う婆さん出てきたな
そしてキャストが例によって
637.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 03:26▼返信
高槻美沙がおるやん
638.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 03:44▼返信
で売れるの? 商品化すらしないだろ
639.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 03:45▼返信
ターボババア出てるのに何言ってんだろ
640.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 03:49▼返信
一番金にならないのがおばさんだからな
641.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 03:50▼返信
おばさんキャラ見たければ欧米のゲームでもやってればいいやん
642.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 03:51▼返信
鳩ろだの管理人が諜報のこの影
643.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 04:01▼返信
病院いれるには許可がいる
1回目注意うけてる
644.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 04:05▼返信
クッキー☆は影としかはなしたことない
645.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 04:32▼返信
バトルやラブコメしかり物語の進行上最も必要性がない年代だからだろ
オバサン主人公の漫画でも無い限り
646.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 04:33▼返信
ダンダダン間延びしてつまらん💢💢
647.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 04:46▼返信
その作品の狙う客層はどこ?で全て解決する話題だな。

男性向け漫画なら記事で言われてる「見た目が若い美女でもない未婚の中年女性」に需要が全く無い。
逆にそういう主題の作品でだけやればいい話。
俺はデブス中年女性が主役の話なんて見たくもない。
648.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 04:51▼返信
クリエイター業は割と男女それほど偏りが無いんだけど、それでも中年らしい中年女性が描かれないのは、女性もあまり中年女性を描きたくないんだろうね
毎日化粧で中年らしさを消そうとしているぐらいだからそりゃそうだよね
649.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 05:00▼返信
何を主軸にした作品かによるだろ
外見の可愛さを前面に出した作品に言うのは筋違い

母ちゃん≒オバさん=強キャラはド定番なくらい浸透してる
650.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 05:03▼返信
>>84
戸愚呂兄おるやん
651.投稿日:2024年10月22日 05:32▼返信
このコメントは削除されました。
652.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 05:36▼返信
NARUTOは綱手いるけどババアでつよいチヨバアとかもいる
でも人気出ないだろ
653.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 06:03▼返信
何が正論なんだこれ
654.加津庸介@EMERGENCY EXPRESS'93投稿日:2024年10月22日 06:10▼返信
絵ごときに必死すぎだろ麻。
655.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 06:27▼返信
お登勢とキャサリンもなかなか魅力的だろ
656.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 06:49▼返信
>>70
限られた時間の中で作品の面白さに繋がらん部分にこだわる意味ないやん
657.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 06:51▼返信
ばばあを若くかくアニメって言われても全然出てこないわ
658.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 07:11▼返信
>>655
銀魂はちゃんとおばちゃん描いてるな
ホストの母ちゃんとかも
659.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 07:35▼返信
漫画にいちいち文句言うなよ
嫌なら自分で書いてみろ
660.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 07:39▼返信
>>260
作者の祖母が病弱だったので、自分の作品内では元気でパワフルにしたという感動秘話。
 限度を知らないというかやり過ぎというか。
661.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 08:09▼返信
幻海は若返ったような

まぁ若い容姿の方が人気が出やすいからしゃーない
662.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 08:26▼返信
リアルでも40や50のオバハン芸能人をノーメイクでテレビに出したら汚いって苦情くるわ
皺多くて皮脂や汗たまってそうだし、肌が重力で伸ばされて毛穴も広がってる
663.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 08:30▼返信
ワンピースはダダンがいるだろにわかがよ
664.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 09:28▼返信
文句言ってねぇでテメェで描きゃよかろ。
他人の作ったモンを消費してるだけの分際で何言ってんだ。
665.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 09:29▼返信
現実のかっけえおばちゃんも大体見た目若いからちゃうの
666.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 09:39▼返信
黒人みてーなヤツだな
自分で描け
667.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 09:51▼返信
商売にならないからだろうな
ババアのキャラソンとかアクスタとか売れそうに無いもん 時代としか言えない
668.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 10:04▼返信
自分で書けばいいのに
それとも作品に必ずおばちゃんを出さないと違法にでもするか?
669.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 10:08▼返信
ならアキラずっとみとけよ老害
670.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 10:29▼返信
お前が描け
671.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 10:39▼返信
強いババアや活躍するババアはちょくちょくいるのに全て居ないものとして論ずる知恵遅れ論。
672.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 10:42▼返信
>>1
リアルでも美魔女とかいって持て囃してんのに何を今更
673.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 10:43▼返信
>>8
拳王の手下だな
674.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 10:51▼返信
ジジイじゃダメなん?
675.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 11:18▼返信
おまえのようなババアがいるか!って言われちゃうから
676.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 11:28▼返信
ファブリーズという製品は好きだけど おばさんが出てくるウザいファブリーズのCMはキライです。
最近は うざい ファブリーズのCMみせられてむかつくんで、ファブリーズを買うのをやめようかと思いました。
汚れた靴がたんまりの汚いシーンとか見せられる必要ありますかね?
ファブリーズは好きなのにです! ウザいCMやって 購入辞められるって 気づいてますか?
金払ってCMやって嫌われて どうすんの。
677.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 11:38▼返信
ターボババアはババアの容姿してるやんけフカシてんじゃねえぞクソカスコラ
678.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 11:54▼返信
自分がそういう作品しか見てないだけなのでは?
679.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 11:56▼返信
ないなら自分で作れ定期
680.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 12:04▼返信
ババアをパバアで書いたら文句言う層も増えるんやで
681.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 12:09▼返信
ジブリ作品群
少年漫画でもアキラ以降多数登場している
青年漫画では枚挙にいとまが無い
最近のアニメでもMFゴースト、響けユーフォニアム、アストロ荘で登場していたよ
682.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 12:30▼返信
実際に価値が無いからダメなんでしょ?
「男が価値を見出だしてくれない!」じゃないのよ。男に頼るなよ
男と同じようにちゃんと社会的に努力して能力つけたらどうだ?男目線に合わせるんじゃなくてちゃんと自立しろって
男に合わせてしか生きられないならもうそう言う生き物なんだろ
男のせいにするなよ
683.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 12:40▼返信
ワンピースにも老けた婆さん沢山出てくるだろ読んでないのかよ
684.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 12:44▼返信
昨今バカ売れしてる漫画だけでも何人も名前上がるくらいだから十分じゃないの?ってなるわな
685.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 12:48▼返信
盾の勇者の成り上がりのババアこと「エルラスラ=ラグラロック」は年齢相応の老女として描かれてるけど活躍するよ
ちなみの本編でババアと呼ばれてるので蔑称ではありません
686.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 13:09▼返信
ターボババアのこと?
687.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 13:24▼返信
それはダンダダン
688.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 13:31▼返信
強いババアって言われるとCITY(あらゐけいいち)の大家思い出す
689.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 13:39▼返信
>>688
アニメ化決まったな
690.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 14:18▼返信
>>1
なんでや!抜ける熟女キャラそこそこおるのになんでや!?
691.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 14:20▼返信
>>4
我ら人民は共産党を票に入れる
😃✊🟥⭐🟥
692.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 14:28▼返信
メイクの発達もあって今のアジア人というか日本人は50代くらいだとマジで普通に20代後半くらいに見えたりするのもザラだからな…
693.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 14:54▼返信
>>5
現実のおばさんは若作りを諦めるまでは実際若見えするからな
現実のおじさんに若作りする風潮ができれば「イケオジが絶滅した!」と騒がれる日も来るやもしれん
694.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 15:01▼返信
性欲湧かない女キャラをメインに出す必要性も薄いからな
世界観にもよるけど別におばさんじゃなくてもおっさんでも化け物でも機械でも何でもいい
女性読者が欲しいならおばさんキャラなんかより細身のイケメンキャラの方が効果的
需要がない、画面に華が出ない、作品ごとの世界観に合致した多様なキャラで代替可能
695.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 15:02▼返信

男は年寄りでも渋さに需要あり

女は若さが全て

696.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 15:27▼返信
それは独身4、50代女性が自分で活躍してこなかったからじゃないの?
高橋留美子にでも頼んでみろよ
697.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 15:55▼返信
アニメになる若い層向けの漫画にいないだけであって、ちゃんと中年女性向けの漫画にはいると思う。でもそういった漫画は内容が家庭的だし、どちらかといえば、アニメじゃなくて実写化とかドラマ向けかもね。
698.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 16:55▼返信
ルシールが一番渋くてイカしてる
699.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 16:56▼返信
いうてババアがカッコいいアニメなんて誰が見たいんだ?
それこそ女さんが勝手に作ればいいだろ
現実にカッコいいババアなんて存在しないし、男の空想の中にもいねーよ
700.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 17:26▼返信
今敏が電脳世界のどこかで生き返らんかな
701.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:05▼返信
後ハッピーマニア
基本的におしゃれでキレイなお姉さんだけど、時々エグいリアルな老け顔が出てくる
702.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 18:18▼返信
少女漫画や女性漫画家は無視してアニメハー、ジョセイハーかよ
703.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:17▼返信
バタ臭い豚野郎や雌豚を書きたくないって正直な心情は誰にでもある
だが老婆や爺はホラー寄りの存在だから出番がないならあまり描写する必要はあるまい
704.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 20:21▼返信
婆じゃなくておばさんでもARMSの母とかなぁ
705.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 22:03▼返信
おじさんはおじさん容姿の主人公に感情移入できるけどおばさんはおばさん容姿に感情移入できない
実写でもおばさん容姿になった人は急に需要がなくなる
若いままでいたい現実を突き付けられたくないという欲望の性差は大きい
706.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 22:04▼返信
スイートベイビー日本支部の人たち?
707.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月22日 22:34▼返信
ビバップなんかも強くてアクまで強いババアだらけよな
708.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 00:27▼返信
>>707
ヘビーメタルクィーン
環境保護団体のママ
アフロ女

ぐらいか
意外とジュリアもおばさんかもしれん
709.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 01:04▼返信
あと顔面に一々シワ描くのカロリー掛かるんだろ
710.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 01:13▼返信
男性漫画家が強いおばさんを描いたっておばさんの皮を被った男にしかならないもんな
711.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 01:32▼返信
>>5
そう
書く力がないだけ
興味がないから書く枚数が少なくて書けないのかもしれない
岩明均みたいに比較的若くてきれいだけどしっかり中年女性、みたいに書けるのは本当にうまい人
712.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 01:35▼返信
玄海も作中で何度も若い姿になるやん
結局年老いたババアに需要なんてないから漫画に登場しないだけ
713.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 03:45▼返信
>>6
老婆じゃなくておばさんが居ないって主題だよよく読みな
714.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 05:40▼返信
ジュビロとかいうかっこいいジジイとババア描きまくる漫画家
715.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 06:03▼返信
じゃあ自分でそういうキャラ描けとしか

強制されてるわけでも無いのに社会構造をせいって

とことん他責のタカリ屋なんだな
716.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 07:52▼返信
主が言ってる年齢層の女性は、たぶん居るけど認識されてないあたりの女性な気がする

乳児幼児とか子供を連れてるママだと、動き回る子供に目が行ってしまうから、居るけど見られてないし、親として居る者で注視されてない?感じ
子供がいなかったりもう独立している女性だと、年齢より若く見られがちか、成熟しているように見られる
気がする

渦中の年齢女性だけど、自分では老けたと思うが、気持ちは若くないと子供についていけなくなるからがんばってる
717.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 09:55▼返信
おばさん活躍するような漫画はむしろ女性漫画家が頑張って描いてくれよ
718.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 10:20▼返信
 さんざん言われてるけど需要がなあ。何でまんがや
アニメで、年齢相応にくたびれた中年女を見たがるん
だろ。そんなの現実でいくらでもいるじゃん。
719.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 10:46▼返信
成人しても女子を自称し続ける側の性別がなに抜かしてるのか。
720.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 18:27▼返信
精霊の守り人って、原作は中年女性なのか。綾瀬はるかでドラマ化してたな。ここでも綺麗な若い女性に変わられてるのね
721.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 21:20▼返信
>>58
ババアを主役に映しても売れんし
722.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 21:35▼返信
>>1
でもアキラって雰囲気だけで何も面白くないよね
バカ同士がガチャガチャやって最後もオチぶん投げだし
723.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 21:50▼返信
こういう的はずれなこと言うアホの挙げてるサンプルがだいたいオタク向けだけなんだよな
724.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 22:49▼返信
漫画家によるだけだろ
浦沢直樹は必ずオバサン出てきてるイメージ
ワンピースもオバサン割と出てくる
コミックスには良い老い方、悪い老い方の二通り書いてある
725.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 22:52▼返信
日本のおばさんが社会に出てなくてパートしてるイメージだから
読者のイメージとリンクしづらいというのもある
警察官や自衛隊、土方のオバサンって見たことないから腕力あるオバサンが想像しづらい
タレントには多いけど、見た目が若い
726.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 01:08▼返信
※565
薬屋のやりて婆はちゃんと(元美人の)ばあさんだった
727.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 07:52▼返信
いまやってるリメイクらんまも少し待てば作中最強級のババアが出てくるし
728.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 09:55▼返信
最近はほうれい線すら描かなくなってきたよな
普通に若いキャラと同じ見た目という
729.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 12:28▼返信
甲殻の茅葺のような60歳になりたいぜ
730.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 21:45▼返信
テニスの王子様の監督とか?
731.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 21:48▼返信
>>691
共和国はそりゃ共産党しかないしね
我ら帝国軍は自由なのだ
だから民主党に入れるのだ
732.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 22:11▼返信
>>17
ベイブレードの日本チームはショタだぞ?
733.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 08:39▼返信
よくいる肝っ玉かーちゃんがこれなんじゃねーの?
主役級にはならないけど活躍するキャラはいるじゃん
734.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月26日 04:27▼返信
女性用の漫画には出てるやろ、男子用の漫画のことばっか言ってるけど需要が違うだけ
735.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月26日 18:53▼返信
AKIRAのチヨコさんが見たいなら、AKIRAを見たらいいじゃん
世に出てるものをそのままパクることなんてないし、
探せば似てるキャラなんて見つかるもんだし、
気に食わないなら自分で描けばいいし
736.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 00:01▼返信
意味がわからん 頭おかしいだろ 
737.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 21:43▼返信
30代~40代を上手く描ける漫画家がそもそも少ないよ
男も3040にしては若々しいキャラばかり
738.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 08:41▼返信
日本の中年女性は欧米ほど見た目老けてないからだろ(火の玉ストレート)
739.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:12▼返信
アキラ見たけど黒人とガキ二人とシワシワ軍団しか覚えてないんだ😊
740.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 22:29▼返信
逆にサザエさんの波平と舟は老け過ぎてる たしか50代やろ
741.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 14:34▼返信
>>16
まーた血統ガイジが湧いてんのか
お前みたいな低脳って仮に血統設定が無かったとしても、才能ガーとか主人公補正ガーとか意味分からん難癖付けてくるよな

直近のコメント数ランキング

traq