• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

声優・小野賢章さんのツイートより






叔父さんは、
甥っ子にゲームで勝ってはいけないということを学びました。




  


この記事への反応


   
完全に部屋の景色と一体化してたけど、
よく見たら気付きました😂
そうやって少しづつ大人になっていくのね。


大人は手を抜いてくれる‥
っていうのも違う気がしますしw
ゲームの世界は厳しいぞ!甥っ子くん頑張れ!


「僕はご覧の通り、ごく普通の青年だよ」
って勝った後にトドメ刺したんですか?🙃

Fmf-KRKaEAIBu70

  
めり込みバグ

難しい所ですよね💦
私は弟妹で一番上ですし従弟妹も年下が2人なので
手加減をどのくらいするのか悩んで年上の従兄弟に
聞いてましたw強すぎても泣いちゃうし、
弱すぎても怒るんですよね💦
たくさん遊ぶ中で慣れてくしかないです…
経験上私は最初は普通にプレイして段々弱く…
みたいな感じですw



露骨に手を抜くのも
圧倒的にボコすのもアレになるので
大人の接待プレイスキルが試されてるなw
甥っ子さん、どんまい









B0D2H7BSNS
アトラス(2024-10-11T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(97件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:01▼返信
どうでもいい💩
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:02▼返信
スリザリンだもんね
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:03▼返信
なんのゲームだよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:03▼返信
負けてこんなふうになるやつ見たこと無いわ 
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:04▼返信
人間は負けて成長するんやで
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:04▼返信
心弱すぎ
心配になるレベル
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:05▼返信
逆に子供のころに叔父を格ゲーでボコボコにして理不尽にキレられた嫌な記憶があるわ
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:06▼返信
負けたら罰金なら分からんでもない
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:08▼返信
水槽?かなんかのガラス割ったのかと思ったら拗ねてるだけか。
子供気付かなかったわ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:08▼返信
いるよな、負けたらもうやらなくなるやつ
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:10▼返信
アーニャ「おじ」
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:11▼返信
甥っ子switch出た当初マリカやスマブラでボコボコにしてたのに
今では逆転してる上に英語ペラペラで真顔だわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:12▼返信
うちは選択制です。強いお父さんと弱いお父さん、どっちがいいって。
強いお父さんの時は手を抜きません。
(オセロの話です。ゲームでは初めから勝てません。)
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:12▼返信
可愛いじゃん
こっちのガキはキレて暴れるからな
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:13▼返信
小僧悔しいか!悔しいなら血反吐を吐いてでも這い上がってこい!
って言えばいいよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:14▼返信
本気でゲーム遊びたいならPS5だろ
ニンテンドースイッチなんてガキ相手にサンドバックになるだけの接待ゲーやぞ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:15▼返信
オタクと違って可愛い
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:15▼返信
手抜いて勝たせてやると、それはそれで勝ち誇ってくるから次負かすんよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:16▼返信
親戚の醜態を写真に撮って世界に晒すのはどうかと思う
この子が知ったらどう思うか頭にないの?
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:17▼返信
>>12
勝ち組の兄弟夫婦の甥っ子にゲームでも負けるとか存在価値無いね
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:19▼返信
水槽に目が行って、何か水槽に入れられたのかな?
と思ってたら違った・・・
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:19▼返信
なんかヤバいやつの顔してるけど大丈夫か?
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:19▼返信
バズってたからこのポスト見た覚えあったけどジョルノの人だったか
「無駄無駄ァ!」とか言いながらボコボコにしたんだろうか
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:19▼返信
容赦なくボコってたら
最近は容赦なくボコられる様になって来た
努力と勝利を教えたのかも知れない
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:21▼返信
ニシくんNintendoスイッチやってんだろうな
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:22▼返信
なにこの任豚臭い記事?
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:23▼返信
流石ワザップでガキ共を泣かしたやつだ
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:23▼返信
おわかりいただけただろうか・・・
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:24▼返信
>>20
黙れクソガキが
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:24▼返信
うぜぇな男児きらい
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:25▼返信
いや一般人の子供晒すなよ….
親の許可は取ったのかい?
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:26▼返信
>>16
本気wwwゲームで本気て(笑)(笑)(笑)
あのねwゲームってのは本来娯楽で楽しむ為の遊び、なのよ(笑)(笑)(笑)
みんなが君みたいな娯楽で本気になるおバカさんじゃあないんだわ(笑)(笑)(笑)
あーw久しぶりに爆笑しちゃったわありがとw
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:27▼返信
うまく手を抜いて勝ったり負けたりを繰り返すのがいいよ
俺とか手を抜いてるって気づかれないし
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:28▼返信
>>32
どしたの?
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:28▼返信
わざと負けてあげてたのに調子に乗ってきたからハメ技で完勝してやったわ
これが大人の力だ舐めるなクソガキ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:29▼返信

ワイもいじけて花澤香菜にヨシヨシしてもらいたい

37.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:30▼返信
ps5持ってそうw
スイッチ持ちはこんな子供を泣かせる真似はしないからな
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:32▼返信
おー泣いてるw(パシャッ)
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:32▼返信
嘆きの亡霊は引退したい
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:33▼返信
いや可哀想だろ慰めろよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:35▼返信
>>40
48歳無職貯金なしより可哀想か?
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:36▼返信
>>41
黙れ・・・💢
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:36▼返信
>>37
暴力だもんな、Switchは

44.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:38▼返信
>>41
自業自得、以上
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:40▼返信
勝っちゃいけなかったな

写真パシャー

SNSにペター

うーんこの
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:42▼返信

これだからガキは嫌いだ

47.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:43▼返信
>>41
勝ったわ51歳無職貯金なしアトピー持ち
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:46▼返信
雑魚100人に勝とうが意味はない。猛者一人勝つ方が意味がある
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:53▼返信
手加減するのは失礼だって考えは相手がそれを了承してる時だけだって
桜井政博も言ってたでしょ!
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:57▼返信
スト2で対空があるとか知らない頃は昇竜拳コマンドをいかに早く出すかしか考えてなくて負けまくった
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:57▼返信
エンゼルス時代のオオタニさん→弱いチームなので話題にならず
ドジャースのオオタニさん→毎日のように持ち上げられる

日本人を気持ち良くさせるのは接待だよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:59▼返信
全力出さなくても幼い子供には勝っちゃうから仕方ない
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 09:59▼返信
接待プレイなんかしなくてええやろ
ゲーム内くらいボコボコにしてやりゃいいんだよ
どうせ5年後くらいには逆にボコボコにされんだから
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:03▼返信
マリオパーティーだっけ?あれで勝ってしまってめっちゃ拗ねられたことある
でもひたすら負ける接待プレイみたいなのってつまらなすぎるんだよね
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:08▼返信
※49
幼い甥とええ年した叔父って関係なら手加減や接待はあって然るべき事かも知れんが
ネット対戦とかの互いに顔も名前も知らん関係性でそう言うの求めるのはアホやからな?
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:22▼返信
※54
先にいっときゃ良いんだよ
わざと負けたりはおじさんしないから、負けてもすねたり泣いたりすんなよって
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:23▼返信
まぁあまりに実力が離れてると練習にもならんしなぁ…必勝出来る実力差でも勝負になる程度には戦えるなら全力で叩き潰せば良いと思う。軽いハンデくらいは与えても良いかもしれんけどね
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:24▼返信
ワイもマリオパーティ誘われたからボコって
とある個所で加減してスター取らせたら
手抜いたってめちゃくちゃ怒られた
手抜きスキルも必要
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:26▼返信
PS2のナルティメットで甥に勝ったら当時としては珍しい
ワイヤレスコントローラーを床にたたきつけられ壊されたわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:26▼返信
※5
負け犬が二度と立ち上がれないようにする方法はいくらでもあるけどな
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:27▼返信
発表してないだけで花澤との子供いるんやろうな。
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:31▼返信
負けたら拗ねるを同年代のリアル友達にもしとるからハブられて
接待スキルの無い親戚の叔父なんかとゲームするハメになるんじゃないですかねぇ…
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:41▼返信
>>2
グリフォンドォォォォル!
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:46▼返信
>>62
歳いくつか分からないけど負けて拗ねるなんて小学生低学年までなら普通だからハブられることはない
将来的には大人になる必要あるから叔父の教育という意味ではわざと負けるのが正解とも限らんけどな
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:48▼返信
対戦ではなく協力系のゲームにするしかねえ
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:51▼返信
誰や?
何?
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:59▼返信
写真撮るのもSNSもナニもかも下手くそやな
こいつ
誰か知らんけど
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:02▼返信
リプしてる奴寒すぎやろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:05▼返信
ガキは手抜かないとめんどくせえぞ
こっちにコントローラーぶん投げてきたり親呼んで手加減してあげてとか言われたりとかめんどくせ
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:08▼返信
初心者に優しくない界隈に未来は無いとか上級者のマウントウザとか
接待する義理の無いネット対戦の相手に吠えるええ年した初心者様にせん様にするにはこうするしかない
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:10▼返信
子供はまずゲームにコツがある事理解できてないからそこを教えてあげると喜ぶ
接待とか本気とかそう言うのはそのあと考えた方がいい
まずは自分と同じステージに引き上げてあげる事が何より大事
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:18▼返信
こういう経験をしなかったガキが、配信者にイキリちらして突っかかり
配信者の再生数を稼ぐ養分になるのかと思うと、打ちのめされるのも必要なんじゃねえかなと思うわ
甘やかされて育てば、いつかはクビを切断して逮捕されるモンスターと同類になる
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:18▼返信
それを晒しあげるのはどうなの?炎上しそうだけど
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:21▼返信
これ撮影してネットに上げてるのやばない?
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:30▼返信
映画のハサウェイの続編どうなってんのよ?
まさか企画途中で頓挫してないよね
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:33▼返信
一緒に遊ぶ前に「俺にはぜってー勝てねーからな?負けても泣くなよ?w」
と強く言っておくしかないな
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:41▼返信
>>55
>ネット対戦とかの互いに顔も名前も知らん関係性でそう言うの求めるのはアホやからな?
むしろネット対戦ならランクとかあるだろうし分相応で遊んでほしいとは思う
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:42▼返信
フルボッコにした後100年はエー㎡㎡だよボケーくらい言わないと最近の餓鬼は生意気だからな
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:43▼返信
勝ったとしか書いてないのにボッコボコだったって分かるんだ
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:45▼返信
花澤香菜
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:56▼返信
相手が自分より強かった時にこうやってイジけるのではなく
叔父とか質問しやすい関係性なら寧ろ色々教えて貰えてラッキー!って奴が
ゲームに限らず色々上達して物事を楽しめるタイプの人種よな
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:35▼返信
負けても良いんだけど接戦したとか次は勝てそうとか次はこうしたらいいかとか
次の手に繋がる手ごたえがあれば再挑戦できるけど
何で負けたのか対策方法も考えられず何もできずにボコボコにされ続けると心折れるよね。
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:45▼返信
最近のガキは 甘やかされてばかりだから 一回潰したほうが良い
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 12:49▼返信
ワイならゲームが嫌いになるくらいボコボコにしてあげるわ
ゲームなんてやらんほうが将来のため
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 13:20▼返信
switchマリオカートでガチっても姪っ子に勝てないワイ参上
有難いおぢやろな
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 13:31▼返信
ニシくん豚ンド出たんか?
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 13:33▼返信
ぶっちゃけこのキッズハッタショだろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 14:38▼返信
脳に画像繋いでる部署はまいぽ荒らしたこと怒ってる
ひととはなすとき誰とはなしてるかわかるように
生主の画像使ってる
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 15:03▼返信
晒されて氏体蹴りされてるやん、可哀想
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 15:44▼返信
精神年齢が甥っ子と同じくらいそう
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 15:53▼返信
チビシサを教えてしまったのか
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 16:33▼返信
いや、こうやって自分の足りなさを学んで努力して大人になっていくもんだろ
わざと負けたりするから自分を過大評価して勘違いするバカが育つんだよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 16:58▼返信
ある程度は力抜くけど弱すぎる場合
同級生にも馬鹿にされそうなレベルだったり逆に心配するからボコボコにして指導するわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 17:24▼返信
高校のときに格ゲー好きな同級生が居て、わざと良い試合展開になるよう調整して遊んだの思い出したわ
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 18:05▼返信
子供相手にはギリギリ勝負をワザと見せて勝ち負けの楽しさを味合わせるのが正解
勝つのも負けるのも演出しないとダメよ
そのうち敵わなくなるんだから勝てる時に自分も楽しめ
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 21:00▼返信
梅原裕一郎もゲームで親戚の子供をボコボコにしとったな
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 22:22▼返信
まぁまぁクソガキなんて一晩経てばケロッとしてるから気にすんな

直近のコメント数ランキング

traq