• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




『ワンピ』シャンクスが腕をなくした本当の理由って? 「答えかも」な考察とは(マグミクス) - Yahoo!ニュース

tyrtryu


記事によると



  最終章が連載中の『ONE PIECE』は、1997年から続く超長編マンガです。30年近い連載のなかで、ファンからストーリー上の矛盾ではないかと指摘される部分もありますが、それを解消する鋭い考察もたびたび話題になってきました。

 第1話の後半、山賊「ヒグマ」の怒りを買い、海上に放り投げられてしまったルフィは、「近海の主」と呼ばれる「海王類」に襲われます。そのとき、ルフィを助けるためにシャンクスが登場しました。シャンクスは鋭い眼光で、近海の主をにらみつけ「失せろ」というひと言で追い払います。しかし彼はルフィを助けた代償として、左腕を食われていたのです。

 この展開に対し、一部のファンのあいだでは長年「物語序盤のルフィが一発で仕留められる程度の実力の海王類に、ルフィよりもはるかに強いシャンクスが腕を奪われるのはおかしくないか」という疑問の声があがっていました。確かに、10年前のシャンクスと物語序盤のルフィとでは、その実力にかなりの差があるはずです。ネット上では、この矛盾を解くファンの考察も話題になっています。


その考察は、シャンクスがルフィを助けた際、なんらかの理由で「覇気」を使えない状態にあったのではないか、という仮説です。たしかに、作中ではルフィが「ギア4」を使ったあとに約10分間覇気がいっさい使えなくなってしまうなど、覇気の過剰使用による反動が生じている場面もあります。

 ルフィと同じように、まだ若かった当時のシャンクスも何か大きな戦闘をした後で、しばらく覇気が使えない状態に陥っていたのではないでしょうか。シャンクスは自身の覇気が使えず不利な状態にあると分かっていても、ルフィを助けるために近海の主に挑んだのかもしれません。また、そもそもシャンクスは覇気の回復を待つために1年以上もフーシャ村に滞在していたのではないか、という説にも、多くのファンが驚きの声をあげています。


この考察に対しネット上では「これもう答えじゃない?」「近海の主は『失せろ』というシャンクスのシンプルな気迫に怯えていただけだったのかも。覇気が使えない状態だったのが正解かもね」など、矛盾点を解消する視点を評価する意見が多く見受けられました。

 そのほか、別のファンからは「シャンクスの腕には『天竜人の紋章』的なものがあって、それを消すためにあえて腕を食わせたのでは?」と、たびたびうわさになっている「シャンクスは天竜人出身」説とからめた考察も出ています。

4088843142
尾田 栄一郎(著)(2024-11-01T00:00:01Z)
レビューはありません



以下、全文を読む



ゴムゴムの実を奪う海戦の時以降で
何らかのパワーダウン期間に突入してた説
あり得るかもね
それでもヒグマ一味や近海の主なんか
相手じゃなかったと思うけど…



B0DD6XYQY3
はまじあき(著)(2024-10-25T00:00:00.000Z)
レビューはありません





B0D2H7BSNS
アトラス(2024-10-11T00:00:01Z)
レビューはありません







コメント(399件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 12:21▼返信
俺には勝てん
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 12:22▼返信
髪が!!!!!
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 12:22▼返信
マ◯コにピースマンピース
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 12:22▼返信
覇気なんかなくても倒せるくらいアイツは雑魚だろ
魚だけに
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 12:23▼返信
うわ気持ち悪い
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 12:23▼返信
いつまでくだらない考察とかやってんの?
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 12:23▼返信
単に腕無くしたほうがインパクト強いからしただけで強さがどうこうなんて考えてないだろ
所詮漫画なのに無理に辻褄合わせるな
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 12:23▼返信
アホなファンが勝手に持ち上げてくれるからチョロいよな
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 12:24▼返信
俺気づいちゃったんだけどさ、ワンピースって「スマホ」じゃない?
この世の全てが詰まってるし
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 12:24▼返信
多分そこまで考えてないと思うよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 12:24▼返信
最初覇気なんて設定作ってなかっただけだろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 12:24▼返信
そこまで考えてなかっただけだろ
後付けで理由出したら伏線すげえ!とかなるんかな
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 12:24▼返信
失せろ
で覇気っぽいの使ってるじゃん
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 12:24▼返信
元海軍大将の緋熊と戦ったからな
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 12:24▼返信
狂信者「フクセンガー!フクセンガー!」
作者「こいつら黙ってくれないかな・・・」
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 12:24▼返信
考察っていうかこじつけっていうか
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 12:25▼返信
あと乗せサクサク
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 12:25▼返信
んなしょーもない考察記事にせんでも……
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 12:25▼返信
インフレしまくったせいでおかしくなっただけじゃないの
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 12:25▼返信
マグミクスなんて怪しいとこからよく引っ張ってこれるね
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 12:25▼返信
作者の人たぶんそこまで
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 12:26▼返信
後付けピース

がんばりまーす
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 12:26▼返信
>>15
そいつらがネタバレ予想しまくるから作者が意地になってずらして迷走するんや…
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 12:26▼返信
伏線馬鹿は意地でも序盤で考えてなかったことにできないんだな
これはこれで憐れだ
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 12:26▼返信
覇気が使えないだけで腕持ってかれるとか弱すぎだろw
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 12:26▼返信
漫画の設定にはいろいろ神経使うのに
現実は見ないキモオタ
法律さえ知らない
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 12:26▼返信
ただの演出
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 12:27▼返信
答えは後付け 考察厨は都合の悪い事から目を逸らさないように
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 12:27▼返信
男の子の日
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 12:27▼返信
からだにピース
ワンピース
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 12:27▼返信

船の上と海の中じゃ全然違う

と思ったが、後にレイリーが素潜りで海王類ぶっ倒してたわ、もうわっかんね
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 12:27▼返信
覇気使えないルフィでワンパンなんだけど
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 12:28▼返信
ジジイ向け漫画
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 12:28▼返信
覇気がなくても、第1話のルフィにワンパンされるやつに手を奪われるのは説得力がない

無理して説明しようとせず、あれが第1話として必要な話だったからって納得しようよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 12:28▼返信
そもそも連載開始時に覇気の設定なんて考えてなかっただけ
もしあったなら海王類に襲われる前に見聞色で分かってたはず
それと覇気が一時的に使えなくなる描写は今まで一度もない
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 12:28▼返信
※最弱の海です
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 12:29▼返信
ルフィが記憶飛ばして実の力が暴走したんやろ🤪
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 12:29▼返信
ワンピースの正体がわかったら価値がなくなる漫画
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 12:29▼返信
>>1
近海の主を退けたのはシャンクスの覇気なんだから矛盾しとるやん
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 12:29▼返信
考察厨にとってはヒグマって未だに底の知れない強キャラ扱いらしいな
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 12:29▼返信
くだらねえ当時は何も考えないで描いただけだろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 12:29▼返信
後付け設定のアイデアとしては悪くないけど
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 12:30▼返信
考察通り描けば楽じゃんw
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 12:30▼返信
ラストにヒグマが出てきて1話目の裏側回想して最終決戦だろ

ヒグマも天竜人だよ多分
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 12:30▼返信
モデル幻獣種やヒトヒトの実モデル〇〇とかもう辞めにして
シンプルで分かりやすいのに戻そうよ、尾田くん💪
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 12:30▼返信
天竜人の証明チップをわざと食わせたとかはありそう
何にしろバギーとの決別理由みたいに後付で補完されるだろうな
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 12:31▼返信

当時はどんな凄い海賊でも海の中じゃ無力、の意味でしか無いと思うけどな
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 12:31▼返信
その後覇気すら使えない成長したルフィーが速攻で倒してたじゃねえかw
アホだろこの考察w
どのみち雑魚なの変わりねえw
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 12:31▼返信
旅行中のアメリカ人男が放火か 防犯カメラに火をつける瞬間 都内で不審火7件 関連を捜査

東京・中央区で資源回収用のコンテナに火をつけたなどとして、日本に旅行で来ていたアメリカ人の18歳の男が逮捕されました。周辺では不審火が相次いでいました

ゴミクズZは国籍問わずゴミ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 12:31▼返信
漫画の考察で頭良いアピールするぐらいなら、その時間で大学院にでも通ってホンモノの学位を取得したほうがいいぞ。
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 12:31▼返信
>>23
モンストがまさにその状態
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 12:31▼返信
覇気なんか使えなくても倒せるだろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 12:32▼返信
>>10
>多分そこまで考えてないと思うよ

ほんとこれ・・。序盤の話だからどうしようもないし
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 12:33▼返信
後出しでちゃんと考えてるだろうから安心しろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 12:33▼返信
確かに最弱の海、しかもグランドライン外にわざわざ1年も滞在している意味って何?
ってのはあるわな
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 12:33▼返信
考察系YouTuberも禁じられた事だし、こういうの記事にしてると規制かかるかもね。

要は温めてる展開予想して当てられると作者のモチベーション下がるんよな。
もしそれが作者より面白い物だった時連載が止まる。そういう作品何個もある。

昔は仲間内で展開の予想をあーだこーだと出来たけど、SNSだと作者まで届くんよな。
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 12:33▼返信
編集者に1話だからインパクト合ったほうが良いとか言われて腕食われることにしたとか言ってなかったか?
58.投稿日:2024年10月23日 12:33▼返信
このコメントは削除されました。
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 12:33▼返信
別に後付け設定でも筋が通っていれば悪い事じゃない
問題は後付けを認められずに伏線伏線と騒ぎ立てる馬鹿共
ワンピースによく出てくるモブとそっくり
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 12:33▼返信
米マクドナルドでO157の集団食中毒 1人死亡10人入院
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 12:33▼返信
序盤で考えてなくても今は都合をつけないといけない事もわからないバカ?
もうヒグマを強くする以外にないんだよはよ再登場させろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 12:34▼返信
考察の中でもゴミレベルだろこれ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 12:34▼返信
覇気なんてハンタの念みて考えた設定なんだから考えるだけ無駄
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 12:34▼返信
そこまで深く考えてないやろw理由は後付けでなんとでもなるw何年前の話だと思ってるのw
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 12:34▼返信
後付けだから辻褄が合わないだけだろw
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 12:34▼返信
>>6
いつまでくだらないコメント打ってるの?
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 12:34▼返信
お話なんだからそういうもんだよ。

それいい出すと昔放送してた「宇宙戦艦ヤマト」なんて、どんだけダメージ受けて半壊しても次の日には全部直ってるんだから。
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 12:34▼返信
かなり面白い考察だな
間違ってたとしてもこうやって色々予想して遊べるってのは凄い事だよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 12:34▼返信
適当に話作っただけなのに信者が勝手に深読みして絶賛してくれるんだから楽よな
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 12:35▼返信
>>56

信念もって描いてる作者は気にしないし笑って流すよ
そこまで保護する意味がわからん
編集が何か?
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 12:35▼返信
>>66
お前は?
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 12:35▼返信
仮にそういうエピソードを今後入れてくるかもしれんが
結局後付けであって当時は何も考えてないやろw
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 12:35▼返信
ベラミーやコビメッポが強くなってもいいんだからヒグマが強くなってもいいだろ差別かよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 12:35▼返信
おだっちの伏線SUGEEEEEEEEE!!
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 12:36▼返信
やはりヒグマがシャンクス達の覇気を押さえ込んでいたか
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 12:36▼返信
能力のない黒髭に目の傷つけられるレベル
初期のシャンクスは普通に弱いんでしょ
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 12:36▼返信
よくやった!それは俺の腕じゃない!切って正解!!
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 12:36▼返信
味覇使えないからって腕食われるか?
中の人そこまで考えてなかっただろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 12:37▼返信
ヒグマに関する数々の謎もシャンクスたちがフーシャ村にいた理由に関係してるのかもな
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 12:37▼返信
なるほどね病気療養中だったってわけかそれなら納得いくなだが私はエースの無駄タヒ感にウンザリしてる
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 12:37▼返信
覇気だけが使えないだと弱すぎるんだよ、何かしらの力で1年間戦いそのものを封じられてたとかにしないと
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 12:37▼返信
腕無くしたほうが命の恩人感でるでしょ
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 12:37▼返信
テレビが秋元康とか持ち上げて時代は今考察ブーム!とか言ってんだぞ
それもまあ数年前の話だけど
オタクは世間に認められたんじゃなくて電通の新しい家畜になっただけ
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 12:37▼返信
ヌシは10年経って寿命が近かったんじゃないか?
所詮サカナだしな
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 12:38▼返信
prakash panwar@prakash759731

1時間
【拡散希望】

和歌山県北部で地震が頻発しているみたいですね。
南海トラフ等大きな地震が来る可能性もあります。
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 12:38▼返信
うーん無理があるね
パワーダウンしてるなら銃とか持ってそうだし
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 12:38▼返信
後付けサクサクなのにチョロいね
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 12:39▼返信
後付けで何とでもできるし言えるわな
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 12:40▼返信
作者、そこまで考えていないと思うよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 12:40▼返信
海王類なんて対拠点攻撃は強くてもタイマンでは巨人族にも負けるゴミに
覇気が使えなくても負ける理由がないよな
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 12:40▼返信
後付けでいくらでも辻褄合わせられるからな
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 12:41▼返信
嘘松
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 12:41▼返信
覇気なんぞなくともルフィより遥かに強いぞ
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 12:41▼返信
すぐ♪ そこ♪ シャンクス♪
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 12:41▼返信
後付でも構わないけどこれに関しては納得のいく設定付けは無理そう
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 12:41▼返信
ロジャーのとこの船員で強キャラまでは最初からの設定っぽいのに正直ガバいよな
新人だから特に考えてなかったんだろうけど
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 12:41▼返信
編集者に言われて食わせたんじゃなかった?
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 12:41▼返信
まあシャンクスってそんくらいのモブだったわけね
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 12:42▼返信
山賊王の毒煙幕で色々と制限されてただろ、ちゃんと読め
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 12:42▼返信
これ俺が10年前に考えたやつや
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 12:43▼返信
覇気無しでも腕食われるまでいくことは流石になくない?
しかも能力者でもないんだし水中戦にも強い。
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 12:45▼返信
こんな長く続くと思ってなかったんやろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 12:45▼返信
なんも考えてなかった、が正解だと思うよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 12:46▼返信
>>58
何人もいるシャンクスの中のクソ雑魚シャンクスだったんだよ。首が太いシャンクスなら小指で勝てた。
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 12:46▼返信
確かに極レアな悪魔の実をノーリスクで獲れたとも思えんしかなり有力な説ではある
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 12:46▼返信
逆に考えるんだ
ミホークを海王類に負けさせれば解決する
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 12:46▼返信
覇気が後付けなので理由も後付けになります
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 12:46▼返信
打ち切られる可能性も普通にあるのに連載1発目からそんな風呂敷広げて具体的な設定考えてる漫画家なんておらんからな
連載続けてくうちに肉付けしてくもんやで特にワンピみたいな長編漫画なんて
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 12:47▼返信
後からどうとでも言えるしなぁ
伏線すげーとか言うのまず線張ってないの許されんからな
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 12:47▼返信
隻眼と隻腕が流行ってた時代だからな
簡単にキャラ付けできるからやっただけやろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 12:47▼返信
恐らくルフィがニカ暴走してそれを封じる時に右腕ごと封印したんだろうね
麦わらの中の覇気が開放できるのはニカの人格の開放だからニカの人格開放したときにシャンクルの腕が戻ってくるんだろうね
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 12:47▼返信
>>58
後付けの覇気ありきで考察とか頭悪いにも程がある
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 12:47▼返信
後付け設定でしょ
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 12:48▼返信
そこまで考えてるわけ無いやろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 12:48▼返信
尾田が当初は空島までしか考えてなかったって過去に言ってるから特に意味はないだろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 12:49▼返信
本当はそのまま隠居でもさせるつもりだったんだろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 12:50▼返信
元々腕は無かったんよ
みんなに1度見てもらう事で誤認させてたんや
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 12:51▼返信
このシーン
なんかすげー強い人がトラックにひかれそうな子供を助けるために飛び出して大怪我するみたいな
よくある展開の派生としか考えてないわ
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 12:51▼返信
>>114
後出しで辻褄合わせして信者が勝手に補強するから余裕や
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 12:52▼返信
考察された結果、作者が展開を変えることはないのかな? そうなると考察者は邪魔なだけの存在
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 12:52▼返信
考察(笑)
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 12:52▼返信
何の進展もない考察でワロタ
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 12:52▼返信
相手の身体を乗っ取れる能力だから大事なスペアボディは守らないと
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 12:52▼返信
いや担当編集がそうしろって言ったから腕なくなっただけだよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 12:53▼返信
>>120
全く同じにしたくないから変えることあるって言ってたと思う
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 12:53▼返信
今さら言い訳を始めたのか
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 12:53▼返信
覇気が無いだけで海蛇にすら勝てないの?
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 12:54▼返信
袖が!!
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 12:54▼返信
怪獣に覇気使って追い返した言ってなかった?
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 12:54▼返信
>>9
どこの機種で基地局は誰が運営しとるんやろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 12:55▼返信
てかゼフも覇気使えばドン・クリーク撃退出来たんじゃね?
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 12:55▼返信
>>53
当時は、弱いけど精神的に頼れる先輩海賊になると思って読んでた
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 12:55▼返信
面白いの?これ
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 12:55▼返信
すまん、尾田っち何も考えてなかった
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 12:56▼返信
演出まま、腕を失うほどギリギリだった、ぶちのめせたけどそれやってては巻き込むなどしてルフィが助からなかった、だけでええやんけ
こんなん気にする人間は精神に何らか異常あるで
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 12:56▼返信
ヒグマ逃走周りで赤髪メンバー全員がブザマ晒してるから後付けはきつい
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 12:57▼返信
本当に作者がこう考えていたとしても、もはやパクッた後付け設定という扱いにされそう
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 12:57▼返信
覇気自体が後付け設定みたいなもん。
もし腕を失った原因を今後本編で解説するならそういう設定を加えるかもってことでしょ。
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 12:57▼返信
覇気なくてもワンパンやろ
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 12:57▼返信
得意技の失せろが覇王色なんだから的外れの理屈
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 12:57▼返信
ワンピ信者のキモさが溢れ出てて🤮
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 12:58▼返信
覇気は後付け設定だから
はい論破
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 12:59▼返信
※120
そんなん無視したらええがな
初めはワンピースが何かとそこに置いてきたくらいしか伏線なんか考えてなかったやん
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 12:59▼返信
>>1
もし覇気が使えなかったからってのが本当なら
シャンクスの強さが99%覇気ありきって感じじゃないと辻褄が合わんだろ
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 13:00▼返信
56皇殺しのヒグマこと緋熊が海の主の口の中に潜んでいたっていうオチだったろ
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 13:02▼返信
ワンピ信者って伏線とか考察でいつも盛り上がってるけど誰も本編についてはちっとも語らないよね
実は面白くないんじゃないの?
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 13:03▼返信
海軍大将、緋熊
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 13:03▼返信
覇王色の覇気って至近距離で子供に打ち込んでタダで済むような力じゃ無いだろうし、どうとでも説明がつく
弱者庇うの優先して格下から手傷負わされるのなんて少年漫画でベタベタな演出だろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 13:05▼返信
大きな戦いって言ったらルフィーさらった山賊じゃね?
あいつが強敵だったんだな
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 13:05▼返信
ルフィは使わないでボコしたけど
シャンクスは覇気使えないと近海の主にボコボコにされるってこと?w
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 13:05▼返信
尾田「その後付けいいね」
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 13:06▼返信
お前らはゲハゲハの実のゲハ人間!

笑い方はゲハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ!!!!!!!!!
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 13:06▼返信
連載当初にそこまで考えてないからただ単に喰われただけだよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 13:07▼返信
一撃でぶっ飛ばせてもルフィがそれに巻き込まれたら死ぬだろw
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 13:08▼返信
サボとか生えてきたのもゲンナリなのに
今更ゴチャゴチャ頭でっかちな物語要らないのよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 13:08▼返信
うまく説明するのは不可能だわな
後付けだから
正解は沈黙だと思うわ
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 13:09▼返信
覇気wwwwwwwwwwww



お前らチー君も覇気使ってモテようぜwwwwwwwwwwwwwww
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 13:09▼返信
せっかくのいいエピソードも
インフレの辻褄合わせのために台無しだな
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 13:10▼返信
辻褄合わせ別に要らない♪
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 13:10▼返信
あとから生えてきた設定を第一話に当てはめるな
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 13:10▼返信
後付け設定なので
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 13:11▼返信
>>104
適当な設定でもオタクが勝手にこじつけてくれるから楽だよな
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 13:11▼返信
弱体化しすぎだろ、ありえん・・・
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 13:12▼返信
シャンクス双子説有ったり、考察者って無責任にどうとでも言えるからな
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 13:13▼返信

そりゃ尾田っちの当初の予定は長くても20巻くらいで完結だったからな

ここまでやらされるとは思わんやん

166.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 13:13▼返信
当初は覇気も四皇もニケの実だったも考えてなかったでいいじゃないのん
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 13:13▼返信
なんらかの実の能力者で海に入ってデバフ喰らってるから喰われたんだと勝手に思ってる。
海に入ったら本来溺れるけどそこはシャンクスの強さで、溺れないし近海の主も覇気で退けられた的な。
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 13:14▼返信
ルフィ「シャンクスは本当は悪いやつじゃ無い!」

サボ「全てはイムが悪い」

サンジ「悪い海賊は人肉にして料理してやるか!」

ジンベエ「悪いやつは海に沈めてやるわ!」
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 13:14▼返信
何らかの戦いとかヒグマ以外にいないでしょその相手
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 13:15▼返信
尾田くん絶対何も考えてないぞ
後付でいくらでも出来る以上この当時の事になぜ?って考えるだけ無駄だし
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 13:16▼返信
周りが勝手に想像盛って行くw
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 13:17▼返信
>>148
今の設定持ち込むなら覇王色の覇気は指向性あって特定のターゲットにのみみたいな事出来るから至近距離でも問題ないやろ
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 13:18▼返信
覇気云々以前の問題としてたとえ丸腰ズタボロでも近海のヌシにメインキャラのどれかが部位欠損するレベルで負けるイメージが今はない
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 13:18▼返信
ロキが食った実は悪魔の実のプロトタイプ!
これが俺の渾身の考察や(ドン!)
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 13:19▼返信
確かに覇王色の覇気なら気絶するはずだからあのシーンで覇気は使ってない
その前に煙玉で山賊に逃げられてるし見聞色すら使えてなかったな
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 13:20▼返信
フーシャ村の前にでかい戦いをしてそのときにもう片腕なかった可能性もある
ルフィは義手のシャンクスみてただけw血が少ないのもちょっとかすった程度だから
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 13:20▼返信
>>175
第一話の時点で覇気の設定は絶対に考えてないだろw
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 13:22▼返信
>>177
そりゃそうだろ
指銃の時点で破綻してる

ただ覇気を使ってない後付けは
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 13:22▼返信
後付けクソ作品に考察(笑)とかしてるガイジってまとめサイト見てるここのお前らレベルの低能だよな


そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌

ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 13:23▼返信
>>178
続き

辻褄が合うってだけ
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 13:24▼返信
何らかの理由があって〜って、一番肝心なとこ説明できてないじゃん
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 13:24▼返信
尾田って未来の自分に任せるタイプだから当時はただ感動的なシーン描きたかっただけで特に考えてなさそうだが
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 13:24▼返信
絵じゃん

絵じゃん
  
絵じゃん 
 
絵じゃん
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 13:24▼返信
絵じゃん

絵じゃん
  
絵じゃん
 
絵じゃん
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 13:24▼返信
絵じゃん

絵じゃん
  
絵じゃん

絵じゃん
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 13:24▼返信
絵じゃん

絵じゃん
 
絵じゃん

絵じゃん
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 13:24▼返信
絵じゃん

絵じゃん

絵じゃん

絵じゃん
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 13:25▼返信
青キジとか欠損しても能力で補ってるし
もはやあの世界に腕の価値とかあんまない
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 13:26▼返信
俺の屁よりも臭うな・・・!
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 13:28▼返信
副船長やクルーも余裕で見聞色の覇気で探せるだろ笑
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 13:28▼返信
実は能力者なのに海の中でもあそこまで動ける
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 13:31▼返信
ニカに支配されたルフィに腕もがれたんじゃね
近海の主は冤罪だと思うよ
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 13:32▼返信
後付けの設定を前提に仮説立ててんの草
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 13:33▼返信
仮に本人はそうだったとしても仲間たちは?
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 13:36▼返信
エヴァでも昔、制作側が言ってたな
考えてない部分まで勝手に考察してくれるからありがたいって
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 13:36▼返信
シャンクス「ルフィたすけたろ!でも今は覇気が一年使えん状態やったンゴ!ほなちょうどええから左腕の天竜人の紋章を食いちぎらせたろ!(ブチブチ)あかん左腕ごと食われてもうた。もうええわ!失せろ!」
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 13:37▼返信
>>196
これもう答えじゃない?
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 13:38▼返信
やっぱ見聞殺しの緋熊すげぇ
最近になってシャンクスの覇気を懐かしい覇気と言ってたから
回復して覇気でスカシながら風車村を出ていったんかもな
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 13:39▼返信
そこまで考えてないとおもうよ
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 13:41▼返信
後付け
終わり
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 13:41▼返信
首がまだ細かったからだよ
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 13:42▼返信
覇気の設定ってあの頃からあったの?
漫画でよくある表現の気迫で追い払ったようにしか見えなかったけど
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 13:45▼返信
覇気がなくてもあんなんに腕もがれるとかモーガン以下なのよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 13:45▼返信
>>202
後付けや
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 13:46▼返信
相手の魚も覇気なんて使ってへんやろ
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 13:47▼返信
覇気の回復って何?
念能力が使えないみたいなこと?
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 13:47▼返信
ワンピース完結後 後日談

尾田「覇気もギアも天竜人もはじめはその設定なかったんですけどねw」
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 13:49▼返信
天気をあやつるひとがいいことしたっていってる
ミスしてる
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 13:49▼返信
伝説のニカニカの実を盗まれても世界政府がずっと放置してた理由はどう説明すんの?
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 13:52▼返信
覇気なんて後付けなんだから普通に食われたが正解だぞ
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 13:55▼返信
刺青消すために腕ごといくの草
212.投稿日:2024年10月23日 14:00▼返信
このコメントは削除されました。
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 14:01▼返信
っぱヒグマよ
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 14:01▼返信
56皇ころしと一線交えたあとやぞ
満身創痍に決まってる
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 14:04▼返信
>>207
この作者ならサラッとそういうだろうなw
みんな考えすぎ
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 14:06▼返信
これが日本の害悪どもだ! 💩                        


老害
ゆとり(当然さとり、Z含む)
在日、公僕、オタク
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 14:07▼返信
覇気を失ってたんじゃなくて多くの覇気を出せない状況にあったの方が辻褄が合いそう
シャンクスは神避みたいな大技使ったらしばらく使えなくなるとか
ここぞって時の切り札
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 14:08▼返信
ワンピの考察って何故か好きになれないわ
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 14:09▼返信
わいは単純に海の厳しさ教える説保持しとるわ
ロジャー船長の意志を継ぎそうなルフィの為なら腕の一本くらい安いわってわざと食わせた
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 14:09▼返信
ロビンは何も悪いことはしてない!
クロコダイルのそばで隠れていただけとかいうファンがいる世界だから
都合のいいように考えられても仕方ねえ
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 14:10▼返信
普通に考えてルフィーに恩を着せるためにやったんやろ
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 14:12▼返信
>>212
どこで締める気だったんだろうね
短期で終わるつもりだったのかもしれないけど
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 14:12▼返信
ルヒぃとしゃんくすの関係性を強めたいがための演出で腕失わせただけだろ
今となっては強さの整合性がとれないから後付けで色々言ってるだけやん
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 14:13▼返信
そこまで考えてなかったと思うよ
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 14:14▼返信
おばっち「じゃあそれで」
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 14:17▼返信
覇気はサイヤ人と同じぐらいの後付けです
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 14:21▼返信
テリーマンみたいに最初から付け替え自由の義手だったのかもしれない
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 14:22▼返信
こういう思い付いただけの妄想を考察とか言って喜んでるアホは見ててイライラする
ネタ潰しして承認欲求満たす道具にしてるだけだろ
二次創作ゴロ同様ファンでもなんでもない
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 14:23▼返信
シャンクス「とっくに義手じゃよ」
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 14:34▼返信
※228
ぼっち君涙拭けよw
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 14:38▼返信
>>46
普通に外科的な手術で取ればいいだろ
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 14:41▼返信
当時は作者は何も考えてないんだから全部後付けにしかならないだろ
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 14:43▼返信
覇気とか使えなかったルフィで一撃なのに覇気がーとかシャンクス雑魚なの?
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 14:43▼返信
全然正解じゃないやん
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 14:44▼返信
この子がみてるのはふたば、もみぞう、はちま、ニコ生ぐらいでしょ
最初の3つはハッキングしてみてる
ニコ生だけでしょクッキー☆とみてるのが同じなのは
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 14:53▼返信
>>233
だから当時のシャンクスが雑魚過ぎるから納得のいく後付け探してんだよ奴らは
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 14:58▼返信
後付けご都合
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 15:00▼返信
考察…?
漫画に…?
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 15:00▼返信
天竜人はもうバレてんだわ
film REDがパラレルだったら違うかもやけど
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 15:12▼返信
作者の人何も考えてないと思うよwww
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 15:14▼返信
覇気無くて勝ったルフィは何だったんだよ
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 15:14▼返信
>>238
そういうコンセプトの漫画なんだから別にええやろ
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 15:19▼返信
覇気使えないと
あの当時のルフィより弱いってこと?
そんなわけ無いだろ
244.投稿日:2024年10月23日 15:25▼返信
このコメントは削除されました。
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 15:26▼返信
元々無かった説天竜人の親父に切られてた
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 15:29▼返信
海王類は双子でシャンクスの腕食ったのは兄の方でケジメを取らされた
ルフィにワンパンされたのは弟のほうでこっちは単にクソ雑魚だった、ってことにしよう
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 15:29▼返信
覇気なんて設定後付けしたから整合性取れなくなっただけだろ
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 15:29▼返信
なんの面白味もない考察だった
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 15:29▼返信
作者そこまで考えてないと思うよ
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 15:29▼返信
うんそう、どうでもええ
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 15:29▼返信
ニカニカの実がどっか行っちゃうと思って一瞬パニクっただけだろ
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 15:30▼返信
この時点で悪魔の実食ってないてことなのはたしかよな
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 15:33▼返信
後付けの神→伏線の神
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 15:36▼返信
色々と破綻しているガイジ向け漫画
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 15:38▼返信
週刊連載なんて何も考えてなかったで終わりだよ
これから先理由づけが出てきても完全に後付け
それでも信者は勝手に伏線回収すげええええとか言い出すだろうな
そもそも覇気自体がどう考えても後付け設定だからな
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 15:47▼返信
尾田「採用!」
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 15:50▼返信
ドラゴボは大猿化を上手くまとめたよな
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 15:52▼返信
若い世代のためだった的な白髭との問答がなかったっけ
パワーダウンしてたからってのと矛盾してそうだが
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 15:53▼返信
辻褄合わせはどうでもええわ
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 15:58▼返信
「答えじゃない?」ではなく、「辻褄合わせでなら通る」程度のもんだ
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 16:01▼返信
仮に何らかの理由でパワーダウンしてたとしてもルフィーを喰おうする直前で庇うよりもシンプルに吹っ飛ばした方が早かっただろ!
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 16:04▼返信
当時は覇気なんて考えてなかった矛盾でいいよ
今は何でもかんでも神伏線尾田天才美談にしたがる考察者と信者たちのための漫画だもんな
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 16:06▼返信
アホどもがあれやこれや勝手に妄想してワンピースやっぱ深いわ…ってやってるのほんとおもろい
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 16:06▼返信
後付けだろうと、辻褄が合えばいいんだよ
どんなに見っともなくても、踏ん張ってれば
まだこの作品は破綻してないと思わせることができる
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 16:30▼返信
序盤のルフィは覇気なしで倒してんだからその理屈はおかしい
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 16:33▼返信
覇気無いと近海の主にも勝てないとか
一生バカにされるだろ
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 16:34▼返信
その点ゼフの話はよう出来てる
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 16:37▼返信
>>265
描かれる前でもあの覇気であの懸賞金はおかしいと言及されてるし
1話から使えてたって話でもおかしくない
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 16:38▼返信
>>266
覇気が使えるのに魚に腕食われてるからとっくに馬鹿にされてるよ
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 16:41▼返信
後付けで終わる話
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 16:43▼返信
尾田っち「え、そうなん?」
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 16:44▼返信
>>2
ヌシは覇気を使えないルフィの一撃でやられる程度だったのだから、もっと理不尽なハンデがあったと考えないと、辻褄が合わない
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 16:52▼返信
後付けだらけの作品に今の設定で初期を語るって本当ワンピって愚か者しか関わってないんだな
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 16:54▼返信
>>1
後付に対してこういう事言う連中きらい
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 17:00▼返信
脚本の人そこまで考えてないと思うよ
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 17:02▼返信
覇気がないと戦えないクソ雑魚ってことに変わりないやん
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 17:07▼返信
結局後日談であの時はああだったから腕を食われても仕方なかったというあとづけで行きます
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 17:10▼返信
そもそも腕だけ綺麗に食われるって難しいよなw
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 17:13▼返信
実は高速で自分の腕食ったんやろ
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 17:29▼返信
そもそもだが、ルフィが食ったのはゴムゴムの実ではなくヒトヒトの実で、それをシャンクスは知っていた。
にもかかわらずシャンクスはルフィにそれはゴムゴムの実だと教えた。
さて、このヒトヒトの実(ニケ)は誰が持ってきたのでしょう? ここ伏線ね。
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 17:36▼返信
>>218
他人の褌で相撲を取りつつ数撃てば当たる論法で金稼ぐ乞食だからな
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 17:42▼返信
こんなにも長く続くと思ってなかったのでシャンクスの腕とか後の事は考えてませんでしただったりして。
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 17:44▼返信
公式の設定でフーシャ村に訪れたシャンクスはすでに四皇なんだよ。若かったシャンクスとか言ってる時点で考察ミス。
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 17:48▼返信
シャンクス複数人説じゃなかったの?
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 17:53▼返信
あそこで覇気使ったらルフィがショック死するからって理由じゃあかんのか?
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 17:56▼返信
考察の何が面白いのか俺にはわからん作者が書いたストーリーを楽しみに待つだけなのに
富樫漫画かけ!
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 18:02▼返信
深く考えてなかったってのが正解だよ
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 18:08▼返信
基本後付のワンピースになにいうてんの?w
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 18:14▼返信
実はシャンクスじゃなくてツャソクスだった
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 18:15▼返信
本来こういう考察は作者の死後にやるもので
まだ生きてるのに勝手な憶測で納得するなよ
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 18:17▼返信
連載当初は「覇気」なんて設定は考えていなかった説。
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 18:18▼返信
実は能力者なんだろ
海に入って弱体化してる
でも凄すぎて弱体化止まりで溺れないっていう
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 18:21▼返信
今の感じだと四皇ならめちゃくちゃ弱体化してても覇気無しで余裕勝ち出来そうだしな
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 18:22▼返信
ニカが暴走してシャンクスが片手を失って止めたって考察が主流だろ

いまさら何言ってるんだ
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 18:22▼返信
ぶっ拓の考察の方が面白い
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 18:22▼返信
違うよ、尾田がそこまで考えてなかっただけだよ
後付けに次ぐ後付けの九龍城が今のワンピースだから
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 18:37▼返信
普通に左手失わないとダメなタイミング、その時の実力であってその後の航海で強くなっただけじゃねーの?
無駄な考察してて草
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 18:44▼返信
>>297
当時すでに四皇だったのに腕喰われる失態犯してるから変な考察しちゃってるんだろw
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 18:52▼返信
もともと義手。
本人は「やべ、落とした」くらいの認識だが
ルフィがギャン泣きしてるので「いいや、黙っとこ」。
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 18:58▼返信
腕を失う事でルフィの一生モノの心の傷になろうとしたメンヘラでしょ
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 19:30▼返信
イキって箱乗りしてたら標識にぶつけて腕がちぎれたとかじゃねぇの?
読んでないから知らんけど
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 19:37▼返信
覇気が使えず覇気の回復を待っていた←まだわかる

フーシャ村(英雄ガープの故郷)に滞在 ←???
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 19:38▼返信
腕をなくした理由は基本傲慢と怠惰です以上
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 19:41▼返信
あとあとの実の後付け人間や
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 19:41▼返信
いや覇気無しルヒーにワンパンされてたやん(笑)
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 19:51▼返信
序盤深く考えてなかっただけなのに
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 19:54▼返信
第一話でそこまで考えてるわけないだろボケナス
そういう描写をすりゃ読者が感情移入してくれるから描いただけだ
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 19:57▼返信
無理につじつまを合わせようとするとどんどん綻びが広がっていくんやで
作者の中では序盤の話はなかったことになってるんやろ
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 20:11▼返信
野暮なんだよねこんな考察してる時点でも。
腕食われながら助けた方がエモいからああなったに決まってるじゃんw
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 20:12▼返信
緋熊との覇気の争いで消耗してただけだろ
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 20:16▼返信
命の危機に瀕したニカの暴走説の方が好きだけどな
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 20:40▼返信
考察とかしても無意味なのにな
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 20:43▼返信
後付け設定にこれ答えだろとか笑うわ
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 20:45▼返信
能力者は海につかったら弱くなるからじゃないの
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 20:46▼返信
ワンピ読んでないけど念能力みたいな感じで腕を失った制約でより強くなれるんじゃない?
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 20:51▼返信
あそこで覇気を使ったらルフィがヤバいことになる説が一番有力
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 20:52▼返信
>>314
シャンクスが能力者なら弱くなるどころかそのまま溺れているはず
なのでこの時のシャンクスは非能力者確定
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 20:55▼返信
>>1
覇気使えんとデカイ魚にも勝てんとか弱すぎだろw当時のゾロですら刺し身にできるぞwww
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 21:04▼返信
弱ってた状態だとしても、クソザコに負けた時点でザコに変わりない
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 21:07▼返信
ハンチョウネタか?
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 21:15▼返信
覇気使えなくても強いだろ…
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 21:25▼返信
こうやって勝手に考察という名の妄想が増えていくんだな...
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 21:38▼返信
念なしのオレでも楽勝のキルアがゼホにボロマケするみてーなもんや
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 21:52▼返信
悪魔の実の能力者だから禄に海で動けないんだろう
寧ろ世界トップレベルの実力者だから溺れずに済んでると中盤までは思ってたけど
どうやら別に能力者じゃないみたいだな
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 22:00▼返信
連載一話目からつまらなかった印象しかない
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 22:47▼返信
ワンピース全く読んだことないが、その山賊ヒグマとやらはどうなったん?
シャンクスとやらが片腕を失いつつも撃退したんならそれで話が通じるんだが
まぁ読んでないから100%テキトーなこと言ってるだけだが
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 23:03▼返信
食われた後に覇気使ってるのに使えなかっただと
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 23:17▼返信
考察班がアホなだけ
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月23日 23:38▼返信
尾田「いいね!それ採用」
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 00:06▼返信
最初のこれがあるからどれだけ上手く誤魔化そうとしても、ジャンプ側から引き伸ばし要求されてるだけの作品っやからな
設定の捻れからして30巻前後で本来終わるつもりだったろうし
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 00:32▼返信
そこまで考えてなかったに決まってるじゃん…
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 00:51▼返信
後で腕生えるから問題なかったんだろ
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 02:08▼返信
1話の時点でそこまで深く考えて描いてるわけないんだからこれから理由が明かされたところでそれは後付けでしかないでしょ
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 03:05▼返信
ワンピース考察って的外れな妄想ばっかで当たってるの見たこと無いんだけど
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 03:18▼返信
インフレしてない初期も初期のルヒーのパンチいっぱつでどうこうなる雑魚が、若い頃とはいえ作中でトップクラスに強いキャラの腕をスパッともいでいくのは普通に黒歴史やろ
別にシャンクス自身はそんな強くありませんでしたでよかったろうにね
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 04:13▼返信
連載当時はそこまで考えてないぞ
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 04:27▼返信
【ネタバレ】 遡ること1時間前…海王類にウタを人質に取られ、解放を条件に腕を持ってかれた。

ついでにルフィもいこうとしたためシャンクスが怒った💢💢💢💢
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 04:28▼返信
※337 尾田っち「採用」
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 04:37▼返信
まだこのネタやるんか
おじいちゃんは同じことを何度も繰り返すのが好きやねえw
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 04:52▼返信
考察っていうのかコレ?
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 05:25▼返信
そのレベルで覇気が使えなくなる事したなら誰もが知ってるレベルの出来事では?w
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 05:27▼返信
※338
ネットで騒がれたネタは例え本来の設定であっても潰す作者やで
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 07:05▼返信
七武海はG7で五老星はGAFAM
天竜人はユダヤ、それに反抗する海賊はハマスやヒズボラなどテロリストがモチーフ
それがわかればシャンクスが腕を失ったのは天竜人が流した偽のポケベルが爆発したためだとわかる
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 07:39▼返信
なんでも伏線にしたがるよな
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 07:53▼返信
ファンが勝手に辻褄合わせてくれるから楽でええなぁ
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:00▼返信
いやいや覇気が使えない状態でも、素で十分強いし勝てる相手やろ笑 なんなら覇気がない初期ルフィが素で倒せる相手なのに、シャンクスがそれに劣るか?あれは、近海の主にちぎられたんじゃなく、ルフィのゴムゴムの実の本当のヤバい力が一気に爆発した場面(本人は無意識)助けに入ったシャンクスがルフィの力で腕が吹き飛んだて考えるほうが自然よ
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 08:58▼返信
覇気がないシャンクスは一話目のルフィ以下って言ってる事になるがこれのどこが答えなんだ? 相対的にミホークも雑魚って事になるが?
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 09:37▼返信
>>162
覇気とか後付だし当時作者がそこまで考えてなかった、で答え出てるのにな
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 10:01▼返信
>>39
アタオカガイジくん闇バイトに引っかかるなよ?
覇気とは一言も言っていない
何も矛盾していない
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 10:01▼返信
ただのインフレ
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 10:02▼返信
この議論は昔からアホらしいと思ってる
シャンクスだろうが超サイヤ人悟空だろうが、「腕一本犠牲にしなきゃ助けられない、かなり切羽詰まった状況だった」という設定だけあればいい
覇気をぶつけたら倒せはしてもその勢いで口閉じてルフィが真っ二つになってしまう状況だった、とかいくらでも言い訳は出来るわけで
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 10:05▼返信
>>318
覇気使えんうえに魚に勝てないくらい弱っていた、何も間違ってない
どの説でもまあ納得できるくらいのがいくつか出てきたな
お前らの理解力の無さは30年経って退化した結果かな?
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 10:06▼返信
>>272
覇気使えないルフィより弱ってました
辻褄合うよね?
お前の頭大丈夫?
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 10:10▼返信
シャンクスだけじゃなく海賊団全員出し抜かれてるから不正解やね
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 11:17▼返信
何を漫画に本気になっとんねん

別に尾田は当時そこまで考えて書いてないだろ
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 11:23▼返信
もう当時はすっごい弱かったけど魚に腕もがれた後すごい成長力を見せるノビノビの実を食べてとても頑張って強くなったでいいだろ
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 11:44▼返信
作者が長寿漫画になるとは当時は思っておらず、そこまで考えてなかっただけだろ
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 12:19▼返信
おだ「はぇ〜なるほど、そうやったんかぁ」
359.ナナシオ投稿日:2024年10月24日 13:54▼返信
>>1
後付
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 14:57▼返信
>>359
ニカの暴走説
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 15:07▼返信
腕がどうした毛が無くなるよりマシだろこの苦しみ誰も判らんだろうな
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 17:24▼返信
作者はそこまで考えてなかっただけでは
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 17:30▼返信
連載時点では腕を犠牲にして少年ルフィーを助けたシーン
後付けで別の思惑があった可能性が高い
尾田くん次第
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 18:30▼返信
最弱の海に何しに来たんや
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 20:59▼返信
当時無名の海賊ならまだしもそれなりに有名だもん

後付け覇気でメチャクチャ
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 22:17▼返信
あほくさ
あとの事は考えてなかったが正解だろ
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 07:49▼返信
恩を売るために技と食わせた説
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 11:35▼返信
そもそも食われた描写は無い
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 12:19▼返信
覇気とかタダの後付け設定だから矛盾が生じるにはしゃーないやん

考察勢ってバカしかいないの?w
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 19:04▼返信
僕の考えたワンピース考察
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 20:19▼返信
野沢雅子「オラ沢城みゆきの顔面をボコボコにしないと気が進まねぇんだ!オラ!わくわくさんぞ!」

山寺宏一「沢城みゆきクズ女は後任しろ」

田中真弓「尾田栄一郎死ね」
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月26日 04:18▼返信
>>356
残念ながら当時既に10億4000万ベリーだと映画にて確定しました
ゾロ11億1100万ベリー、ジンベエ11億ベリー、カタクリ10億5700万ベリー、サンジ10億3200万ベリー
敵キャラだとかつてルフィと殴り合っていたマムのところの幹部、味方キャラだとサンジ以上ジンベエ未満くらいの格付けっすね
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月26日 17:18▼返信
全然違って草
シャンクのこと何もわかってないやん
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:50▼返信
仮にそうだったとしても25年越しの後付けでしかなくて草
伏線でもなんでもない
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:42▼返信
シャンクス「俺はDの一族だ!」

ルフィ「そうなのか?シャンクス!?」

サボ「それは知らなかったなぁ!?」
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 13:20▼返信
>>5
自己紹介してて臭
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 19:59▼返信
「なぜ強いはずのシャンクスが近海の主に腕を食われたか?」→「弱体化してたからだ!」
って、何の説明にもなってねーよ…どこが「これが答えかも」なの?
378.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 20:00▼返信
>>352
いや、この説を納得できるとか言ってる時点でお前大概頭悪いわ
379.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 20:01▼返信
>>64
この考察は深くもないし後付けどうこう以前の問題なのにそれに気付けないおまえは低能
380.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 20:42▼返信
山寺宏一「沢城みゆき死ね」

381.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:00▼返信
はき使えない程度ではデバフ足らんやろ
もっとデバフ盛々にしろ
382.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 21:47▼返信
ルフィ「ビックマムの人肉入りおにぎりうめぇなぁ!」

ゾロ「カイドウの人肉サンドイッチと人肉おにぎり最高だなぁ!」

ナミ「オペラの人肉スープは絶品よ!」

ブルック「ランドロフの丸ごと兎肉ミートパイ美味そうですねぇ!ニョホホホ!」
383.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 22:13▼返信
野沢雅子「オラ!沢城みゆきの顔面をボコボコにしないと気が進まねぇんだ!オラわくわくすんぞ!」
384.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月30日 14:05▼返信
水瀬いのり「沢城みゆき死ね」

福原遥「沢城みゆき声優辞めろクズ女はくたばれ!」

古谷徹「沢城みゆき声優辞めろ声優後任しろ」

立木文彦「沢城みゆき声優辞めちゃえ」
385.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月30日 14:06▼返信
田中真弓「尾田栄一郎死ね」
386.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月30日 14:08▼返信
ルフィ「次回ワンピースワンピースはこれにて最終回ありがとうなクズども!」

ルフィ「ワンピース見たらお前らTVにひきづりこんで血まみれにしてやるからなぁ覚悟しろよ!たとえ女でもゆるさねぇ」
387.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 12:57▼返信
ルフィ「今度テメェらワンピース見たらぶんなぐるからなぁたとえ女でもゆるさねぇなぁ覚悟しろよ!」
388.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 22:07▼返信
山寺宏一「沢城みゆき死ね声優をする資格はねぇくたばれ!」

389.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 22:07▼返信
きだたにひろし「ありったけのクーズをかき集めーテメェらをころしにゆーくのさぁクズピース」
390.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:47▼返信
この手のアホがいなきゃもっといい作品だったろうに
391.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:48▼返信
>>374
まあ一般に伏線とは言わないかな
392.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:49▼返信
>>372
映画でw
393.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 13:45▼返信
その話を描き上げた頃の作者に聞いたら首を傾げるだけだと思わんのかな
394.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:22▼返信
頭も!
395.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 20:12▼返信
>>14
ヒグマが海軍大将説すこ
396.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 20:14▼返信
>>40
アホみたいな説でめっちゃすこ
397.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 21:02▼返信
いくらパワーダウンしてても東の海に逃げるのはダサいやろ
398.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 08:28▼返信
覇気ないにしても弱すぎだろ。単に覇気ある体で油断してたのか
399.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 22:11▼返信
どのみちシャンクスと同格を56人殺したヒグマの足元にも及ばないんだけどな

直近のコメント数ランキング

traq