私がまだ10代の頃。買ったばかりのトレンチコートを羽織りテンパって銀座を歩いていると信号で並んだピーコさんが「ちょっといい?やっぱり新品ね、こういうの着るの初めて?あ触っても?こんな感じでどう」と着こなしをお直ししてくれました。全てがエレガントでした。心からご冥福をお祈りいたします
— Octopus3 (@amrita_biblion) October 22, 2024
私がまだ10代の頃。
買ったばかりのトレンチコートを羽織りテンパって
銀座を歩いていると信号で並んだピーコさんが
「ちょっといい?やっぱり新品ね、
こういうの着るの初めて?あ触っても?
こんな感じでどう」
と着こなしをお直ししてくれました。
全てがエレガントでした。
心からご冥福をお祈りいたします
ありがとうございます。
— Octopus3 (@amrita_biblion) October 22, 2024
「自分で決める着方も楽しいけど、実際街が求める着こなしってあるのよ。応えることで手に入る自由があるの、ね?」と、名言と共に颯爽と去っていかれました。懐かしい大切な思い出です😌
この記事への反応
・先日、訃報が知らされたピーコさんなのだが、
すごいなぁと思うのが、業界人や友人知人だけではなく、
「たまたま出会った市井の人々」が、良き思い出を語っているところで、
「故人の在りし日が偲ばれる」とは、こういうのをいうのだねぇ・・・
・素敵な思い出ですね。
いろんな方のツイート読んでると、
ピーコさんは気さくで上品な方だったようですね。
お会いしてみたかったなあ。
・色んな方の思い出エピソードがどれも温かい。
一般人でもセンスが今ひとつだとしても見下さずにディスらずに
褒めて着こなしのアドバイスをして下さる…
そんな素敵な方だったのですね。
お会い出来たあなたはラッキーでしたね♥
・年齢関係なくトレンチコート、着こなし難しいでしょうね。
本当にやさしいかたですね。
ピ―コさんもポスト主様の人柄を瞬時に感じて、お声掛けなさったのでしょうね。
なんだか素敵な火曜日になりました🤗
・ピーコさんが亡くなってから氏に関する様々なポストが流れてくる。
道ゆく人にもファッションアドバイスや
コーディネートをしてあげていた気さくな人だったようだ。
自由に生きているようで、
それでも生きづらい世の中だったと思う。
ゆっくり休まれてください
なんてエレガントで優しい人なんだ…
こんなにファンサしてくれる芸能人
他におらんで
こんなにファンサしてくれる芸能人
他におらんで


ピーコは一般人やすでに社会的なステータスがあるような人には絶対に手を出さなかったぞ
あくまでもネタとしてやっていただけだ
普通にプライベートと仕事は分けてるだろ
ピーコ「お杉です」
守衛「よし、通れ」
俺その場にいたもん
これでいくらになるんだろ、Xの収益
別に全然むせび泣いてないじゃん
こういうクソみたいな嘘タイトルやめたら?
おすぎもボケてるし
立証できない事を逆手に取ったインプレ稼ぎ
今は事あるたびにポリコレホモが発狂するせいで腫れもの扱いにされてるのが
当人が作ったならなかなか頭いい
その通りすぎてむせび泣く
嘘松であることに目をつぶればよぉ~~~
とお直ししてくれたピーコさんご冥福をお祈りします
生前に言ってたら何か都合悪いことでもあったのかな
はちまが普段してることだけど
ヘルジャパンです!
昔親戚のおねーちゃんが街でたまたますれ違ったピーコにファッションチェックしてもらったとウキウキで話していたな
嘘くせーって信じてなかったけど、まんざらウソではなかったのかも…
誰にでも出来ることじゃないよ
人の死をネタにして〜っってまとめをはちま起稿がやってたけどね
それはペーとパー子だろ
カメラが回ってるところで一般人のファッションチェックとか普通にやってたし
ご冥福をお祈りいたします。
ちんちくりんのホビット日本人が着たって似合わない
むせび泣く〜wwあんさんなんかいむせび泣くんwマジで
死んだ人を利用する嘘松
嘘言っても本人死んでるからOK的な感じなんかな
低身長には帯有りのコートみたいな情報量の多いデザインの服って似合わないよな
地獄の沙汰の手助けなのかな
嘘だと自分の舌を抜かれるよ
大切にしてくださいと言っていたのが凄く印象に残ってる
素晴らしい感性の持ち主だったんだろう
ってのを京都人が言ってる感じじゃねーか
売国奴の壺さんのこと?🏺
おすぎだったかもしれないだろ
本業はファッションと映画
それトレンチコートではなくて取れない💩置こうとしただけでは
それ股間の汚いやつ仕舞えよ
普通に着るだけだろ
道端で会ったジャ◯ーさんが言いそう。
そんなことがあったなら生きてる時にポストしてやりゃよかったのに。
それなら俺だってできるぜ?
上京したての頃、東京に慣れず新宿で道に迷ってた時にある人から声をかけられた。その人物がピーコさんでした。自分が左右上下に顔をあちこち見渡してるのを見て困ってるようだっと察したので声をかけて頂きました。親切に道案内をしてくれました
ほら、こんなんでどうだ?
訃報というみんなが注目しやすい時にしたほうがたくさんいいね貰えるからねw
訃報を利用した承認欲求お化けのまんさんだから笑
死人に口なし 嘘松されてむせび泣く
ミッシェルガン・エレファントの人に会ったぜ
これは本と松だろ
この人インプレ稼ぐ意味ないし
さっさと消えろ害悪クズサイト
なんでこれで感動してんのか不思議すぎる
美をなりわいとする者たちの共通の望みですからね
美しいものはたくさん有ったほうが良い
それで救われる人の心が有る
人が死ぬと必ず湧いてくるな
少しぐらい有ってもいいじゃないか
そう思わないか?
俺はそう思うよ
誰も傷つかない嘘はユーモアだろう
痴漢で逮捕案件だからなw
醜いものに触れ過ぎなんだよ
心が荒れている状態なんだと思う
悪意有る邪悪な嘘にまみれすぎた生活をし過ぎている
誰も傷つかない、そんな嘘なら有ってもいいじゃないか
美しいものを観て聞いてみなよ、荒んだ心も少しは晴れる
情報をキャッチしたときと言うかね
そのときに無条件でどんな情報でも
怒りや不満しか自分の内から生まれないとしたら
それは心が荒んでしまっているという心から出る悲鳴アラートなんだよ
心を落ち着ける時間を持つのが良いよ
それをにわかに目覚めた外国人が日本に差別は多いと言い出すのほんと滑稽
人は苦しみ知らないと自己中のまま
日本はまだ伸び代が有ると思えば良いんですよ
そうすれば君の感情にもポジティブな地平線が見えるようになる
ドス黒い負の感情の沼で満ちた世界の果てではなく
綺麗な陽の地平線がね
ワイドショーではピーコの追悼ネタで ピーコが若い頃はまだまだ日本はゲイやオカマに理解がなくて差別に苦労したっていうとったで
そういう不遇なオカマたちマイノリティに活躍の場を与えてきたのはおれたちテレビだって言わんばかりだった
女
老害
ゆとり(当然さとり、Z含む)
在日、公僕、オタク
晩年は痴呆症を患った今日から兄弟の看護に誰も助けてくれなくて本人も…だったんだからみんな冷たいよな
ピーコはそうでもない
ファッションチェックとかやってたの知らんガキがわめいてんのか
ケイトウィンスレットを豚呼ばわりしてたのどっちだっけ
警官が職質しにくるぐらいの挙動不審か?
浮かれてるって言いたい感じか?
そんぐらいわかれよ
ダマテンしてたんだろ
で? 意味がわからん
やってる事は着物のマナー講師と同じでうざがられるだけ
お互い中身が入れ替わったんだぜ
…入れ替わっても何も変わらないか。
卑しいね
この沿線に住んでたんだろけど
ありがたく思え
やなくて、一言一句おぼえてるんやな
なんでやおすぎ関係ないやろ
素敵なお話ですね