• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

「園児の声がうるさい」保育園を訴えた住民の敗訴確定 一審「受忍限度超えていない」…最高裁が上告棄却

98tae4t98wt948a948


記事によると


東京都練馬区の住民が隣にできた保育園の園児の声がうるさく平穏に生活する権利を侵害されたとして、園の運営会社「日本保育サービス」(名古屋市)などに損害賠償を求めた訴訟があった。

最高裁第3小法廷は、住民側の上告を棄却する決定をした。

・2020年6月の一審東京地裁判決では、「受忍限度を超えていたとは認められない」とし、住民側の請求を棄却した。

・二審東京高裁判決も一審判決を支持していた。

以下、全文を読む


この記事への反応

うち見えるほど近所だけど、保育士さん過剰に配慮なさってて、大変そうです。
たぶん、近隣数百件のうち数人とか、そんなレベルなんじゃ?

深夜に騒ぐわけでもなし、午前中とかで、たまーに「きゃぁぁぁ、あはははは!」って叫び笑い聞こえる程度です。


地方裁「問題ない」
高等裁「地方裁の判決は正しい」
最高裁「うるさいだまれ」
原告敗訴。
勝負にもなってない。
これでいいんだよこれで。


基準とする騒音レベルで判断することは分かりやすくて良いのですが、「うるさい」にも種類があるので、訴える側へのケアも必要だと思います。
「毎日続く」が、キツいことは想像できます。


風鈴がうるさい除夜の鐘がうるさいって世知辛くなりましたね。

まあ、学校の横に住んでた者としては奇声をあげる子もいましたから結構うるさいなーとは思いましたけどいらつきはしませんでしたね。

あはは、楽しそうでええなーという感じでした。

老いるとうるさく感じるのかはまだ分かりません。


自分が静かなところに引っ越したらいいのに

コレにより子供の声は騒音と認められないという前例ができたわけだ

こういうのは田舎に引っ越したら引っ越したで「田んぼのカエルがうるさい」とか言うんだろうな。

住んでいる所に後から保育園が出来たのなら同情。
保育園の近くに越してきたのならアウト。


こういう自分さえ良ければ良い奴って、
自分もかつてクソガキだった頃に地域に迷惑かけてた自覚ないんだろうね。




関連記事
東京都議会議員「友人からの相談だけど、子どもが庭プールで遊んでいたら突然泣き始めた。隣人がモスキート音を鳴らしていた。どっちが悪い?」

アパートに住むアルバイト男性(35)、自宅の外で会話する女子中学生がうるさくて暴行し逮捕される




実際の所どれほどうるさかったのかはわからないけど、調査した上で問題ないレベルだったのであればしょうがないのではと思う
でも、これに関しては人それぞれだからなぁ…



B0D6Z43VB1
スクウェア・エニックス(2024-11-14T00:00:01Z)
レビューはありません

B0DJVC6RYG
前田 理想(著), 沢村 治太郎(その他), まろ(その他)(2024-10-25T00:00:00.000Z)
レビューはありません







コメント(484件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:02▼返信
おん
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:02▼返信
ニコ動
「ガチムチ★ナイトフィーバー」【ちゃおしゅん】
是非見て己を感じろ!
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:02▼返信
陰湿東京民怒りのクレームラッシュ
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:02▼返信
お前が引っ越せよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:03▼返信
老害はとっとと○ね
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:03▼返信
時計の針の音みたいなもんだろ、気にすると気になる程度でしかないな
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:03▼返信
やるならそれなりに証拠揃えないとな
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:03▼返信
子供の声なんか逆に癒されるわ、許せないのは良い年こいたオッサンの騒音
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:04▼返信
こんなことしてる連中にじゃぶじゃぶ税金突っ込まれたらそりゃ嫌いになるだろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:04▼返信
自分が住んでたところに後から出来た施設がうるさかったりしたらキレるのもしゃーない
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:04▼返信
結論
お前が消えろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:05▼返信
夜勤明けで寝なきゃならんのに近所の幼稚園がすぐ前の駐車場で遊ばせててうるさかった時は腹立ったし、毎日ならきついわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:06▼返信
子供が園内で元気にはしゃぐのはええけど送り迎えでママチャリババアが世間話でたむろして、それが邪魔で車のクラクションの音が鳴り止まない状況には腹立った
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:07▼返信
>>3
どうせまた地方からの奴だろ
陰湿だな
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:07▼返信
最高裁「テメーが引っ越せ、カス」
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:07▼返信
俺は夜勤専門民だけど選挙と工事も子どももうるさいのはしゃあないと思うし飲んで耳栓して寝ちゃうからな。バイク無駄にふかすような奴は論外だけど日中はそんなもんだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:07▼返信
それってあなたの感想ですよね? なんかデータとかあるんすか?
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:07▼返信
期日前投票の告知の放送のほうが何度もうるせーわ4ね
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:08▼返信
記事内に「園庭の使用を控えるなどして抑制され」って書いてある。
子どもが外で遊ぶことを抑制されていることを問題視したほうがよさそう。
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:08▼返信
都合のいい時だけ耳が遠くなるんだから昼間も聞こえ辛くなったらいいやん?
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:08▼返信
受忍限度ってのは科学的に判断したのか?
子供相手だから、願望の決めつけで判断してるとかねーよな?
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:08▼返信
むかーしみたいにのんびりできたらそうはならない
やることが全部わかってるみたいな時代
自転車で走ってる時はそんな塾前の集団とか気にならんだろあれは自転車の時はそれしかしないから今は他になにもしなくていい時間だから
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:09▼返信
現代の日本に必要不可欠な施設が隣に出来たからと言って文句を言っても認められないわ。
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:09▼返信
自分で金払って二重窓にでもすればいいのでは
度を越した騒音でもないようだし
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:09▼返信
日中の話なんだから訴えたのは老害?老害なら老化現象でなおさら高音が聞こえないんじゃないの?
つまり騒音は嘘で他で抱えたストレスの捌け口的な単なる嫌がらせなのでは
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:09▼返信
>一審「受忍限度超えていない」

具体的な指標を定量的に明示的に公開してくんねーかな
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:09▼返信
まあワイは困ってないしどうでもええわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:09▼返信




   宅間守の幼稚園版(対象)が現れないかな😂

29.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:10▼返信
こいつらは支援してる難民や不法移民が自分の近くに来るのは絶対反対のパヨや左派と同じ事言ってるんだよねw
要は自分の近くに幼稚園を受け入れるのは嫌だけど、他の土地なら大賛成!受け入れないのは女性差別!っていうねw
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:10▼返信
デカレンジャー😭
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:10▼返信
うちなんて家が小学校の目の前だから窓開けてたら帰りの会の内容まで聞こえてくるけど、うるさいとか思ったことない
仮に自分が平日毎日家にいると想像してもなんとも思わん
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:10▼返信
デカレンジャー😢
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:10▼返信
マイノリティの意見ばかり尊重するとどんどん世の中はおかしくなっていく
これは正しい判決だよ
苦痛なら自分で防音室を作るなり引っ越すなりしてどうぞ
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:10▼返信
そりゃ、判決を下す裁判官とか上級は、閑静な住宅街に住んでるんで、庶民の気持ちなんかわからんだろw
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:11▼返信
デカレンジャー😭😭😭
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:11▼返信
最近のガキの奇声は異常
昔の感覚の裁判官は現実みろや
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:11▼返信
デカレンジャー😭😭😭😭😭
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:11▼返信
デカレンジャー😭😭😭😭😭😭
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:11▼返信
※26
判例で50dbってのがあるからそれじゃないの
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:11▼返信
>>7
無敵の人になったら受忍限度超えてたんやなって証明にはなるよね
別の罪には問われるけど
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:12▼返信
鬱病とかになっても認められないのか?
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:12▼返信
除夜の鐘も遠慮せず再開したったらええねん
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:12▼返信
>>28
はい通報
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:12▼返信
>>12
いや、お前がおかしい
夜勤してる奴の為に配慮なんかできるかよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:12▼返信
損害賠償ではなくて防音対策の金を出せ!なら結果は変わったのかな?
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:13▼返信
>>21
きも
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:13▼返信
受忍限度内でモスキート音攻撃しそう
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:13▼返信
さっきからデカレンジャーデカレンジャー言ってるが
はちま起稿と特捜戦隊デカレンジャーは
何か関係があるの?
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:14▼返信
工事音より人の声のほうが不快
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:14▼返信
>>26
何の関係も無いくせに常にイライラしてるお前みたいなのが1番危険
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:14▼返信
>>15
裁判官様がうさぎ小屋で暮らす下級国民の生活想像して受忍限度云々偉そうに語ってるのが笑える
居酒屋で歯のないおっさんが政治語ってるのに近い
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:14▼返信
他の人より許容の限界が低い、例えば精神障害持ちであればキツイ鴨ね。
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:15▼返信
いや割と裁判では騒音認定出されるよ
今回出なかったという事は、そういう事
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:15▼返信
受忍限度って言われてもね
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:15▼返信
都民が名古屋企業に負けてやんのププーッ
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:16▼返信
日本の家の密閉性が低いのも関係あるんじゃないのか?
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:16▼返信
自宅を防音化リフォームする手もある
それも無理ならノイキャンだな
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:16▼返信
東京民かよ
高い階層に引っ越せば音聞こえなくてええぞ
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:16▼返信
後から来たのなら配慮するのは当然
ただ、どこまでが限度かって部分が問題になった
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:16▼返信



     いっそう包丁持って殴り込めば?

61.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:16▼返信
住民の名前、全部晒せよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:16▼返信
>>47
モスキート音よく理解してないマイルドヤンキー親が救急車呼んで担架で運ばれそう
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:17▼返信
もう1年のほとんどは暑いんだから締め切ってエアコンでもつけてれば?
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:17▼返信
サイレントマジョリティー がもっと広まるべき

ノイジーマイノリティー ばかり企業やメディアは取り上げる
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:17▼返信
>>40
客観的要素で決まるから、そんなことでは証明にならない
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:17▼返信
家のすぐ裏が自分の母校でもある小学校のグラウンドだけど、時にうるさっ!っていう瞬間もあるから気持ちは分かる。
でも運動会やってるのを2階の窓から眺めて和んだり、日中リコーダーのエーデルワイスが聞こえてくるのはすごく心地が良くてそれを聴きながら昼寝したり、良い事もあるよ。
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:17▼返信
保育園児なんてこないだまで精子ですよせーし
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:18▼返信
じゃあ裁判長と家交換してもらえばいいな
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:18▼返信
東京都民は陰湿
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:18▼返信
>>31
むしろ小学生が見放題撮影し放題とかご褒美だろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:19▼返信
※60
教唆犯とは,他人をそそのかして,その者に犯罪を実行する決断をさせ,

それに基づいて犯罪を実行させるもので,

正犯と同じ刑が科されるものです。
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:19▼返信
どうせ無産様か独居老人だろこんなの
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:19▼返信
小学生くらいならともかく園児にガチキレる大人とか草
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:19▼返信



     女子中学生を拉致して性奴隷にしたい


75.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:19▼返信
>>26
公開されてるから自分で確認しろ
東京地判令和2年6月18日判例タイムズ1499号220頁
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:20▼返信
近くに住んでた事あるから分かるが朝7時からうるせえからな
4月とかは慣れないガキんちょが1日中泣き喚くし
平日昼間、家にいるようなのはたぶん無理やろうな
平日普通の時間、仕事でいないとかなら気になるような事ではない
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:20▼返信
実際に住んでる人が苦痛を伴ってるのに全く関係ない外野がよく叩けるもんだ
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:20▼返信
>>68
裁判官はボロ官舎だが?
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:20▼返信
こういうやつの逆恨みが怖いな
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:20▼返信
仕事しかしてこなかったやつってやる事ないから年取ると老害化するんだな
お前らも趣味くらいは持てよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:20▼返信
やったぜ
最近はクレーマーの声聞きすぎだからな、これでいい
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:21▼返信
>>68
棄却するゥ!
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:21▼返信
お返しとして罪に問われない程度にクレーム連発するとか?
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:21▼返信
>>55
アンチなのに都民が地方民とは違う力があると思ってたのかよw
地方民と同じだぞwただ住んでる場所が違うだけでw
ちょっと笑うわw貴族じゃねえんだからw
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:21▼返信
風鈴はうるせえよ
24時間鳴りっぱなしだから
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:21▼返信
子無しbbaだろうな
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:22▼返信
宇宙最高裁判所の判決は?😡🤳
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:22▼返信
まぁグループ経営ならそこら辺の法的な対策は講じてるだろうしな
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:22▼返信
嫌なら引っ越せ
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:22▼返信
老人は一日中家にいるから毎日のこととなると耐えられないレベルだったんでしょうね
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:22▼返信
見えるほどの近所ってそれでも奇声が聞こえるのかよ
隣接してる人には地獄だろコレ
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:23▼返信
子どもが遊ぶ公園といい大体は逆に廃止されるパターンなのにな
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:23▼返信
こういうクレーマーには社会保険料や住民税を倍増してほしい
将来の納税者の存在を否定する行為は断じて許されない
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:23▼返信
世の凶悪犯罪もこのくらいスピーディにやって欲しいものだ
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:23▼返信
夜勤で働いて日中の睡眠妨害されてるとかならまだ理解できる
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:23▼返信
金くれ
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:23▼返信



       包丁を手にとり…殴り込め🔪

98.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:23▼返信
>>77
苦痛を伴ってるソースは?
一審判決の最後の方に「現状が継続するのであれば,原告らにおいても,本件保育園からの騒音が受忍限度を超えるものではないと認識していることは,上記1(3)ケ認定のとおりである。」って書いてあるけど?
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:23▼返信
これでクレーマーが児童を傷つけるような事件に発展したらどう責任取るの?
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:24▼返信
これをクレーマー扱いするやつはこのジジイと家交換してやれよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:24▼返信
普段ネットでチー牛がどうの言って鬱憤晴らしてる無産様には耐えがたい苦痛なのだろう
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:24▼返信
闇バイトさん!こういうお家ですよ!
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:24▼返信
老人は昼寝するからな
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:24▼返信
子供のやる事だからとか言えるのは自分の家の横に保育園なんかないから言えるんだよ
当事者になったらそんなこと言ってられんわ
そういう施設は住宅街から離れたところに作れよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:24▼返信
自分の家を防音仕様に改築すればいいじゃん😅
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:24▼返信
でも幼稚園の隣に引っ越すのは嫌でしょ?
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:25▼返信
実際住むとめちゃくちゃうるさいけどな
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:25▼返信
実際この状況になったら地獄だろうな
隣に子持ちが引っ越してくるのとは訳が違う
残念ながら引っ越すしか無いね
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:25▼返信
夜勤職なら可哀想だけど日中大抵の人は働いてるからな
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:25▼返信
デカレンジャー😭😭😭😭
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:25▼返信
うるさいもんはうるさい
綺麗事言うな
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:25▼返信
風鈴はうるさいぞ

近所の料亭が夏の間一回出してたことあるけど、夜中しまい忘れてたのかうるさかった

次の日から風鈴無くなってた
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:26▼返信
彼女いなさそう
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:26▼返信
デカレンジャー😭😭😭😭😭
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:26▼返信
保育園はないけど数件先に小学校と公園、裏にそこそこデカイ寺があるから、うるさいっちゃうるさいぞ。まあ、そういうもんだと思ってるからいいけど、突然隣とかに降って湧くようにできたら許容出来ない人もおるやろな
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:26▼返信
※98
普段幼稚園の近くをウロウロしてるけど普通にうるさいと思う
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:26▼返信
そら子供が黙って生活なんて出来るわけ無いからな
掃除機の音やテレビの音と同じで、子供の場合は友達と遊んだり騒いだりする音も生活音に含まれるってだけ
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:27▼返信
>>100
いつでもいいよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:27▼返信
最高裁最低
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:27▼返信



   宅間守はよ!!!世の中に、俺の日常に刺激を!!!!


121.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:27▼返信
人の声はうるさい
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:27▼返信
窓閉めてノイズキャンセリングイヤホンでもしてろよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:27▼返信
子供は五月蠅いもんだし声は耳障りになるように出来てるんだよ
そうじゃないと親に声が届かないから
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:27▼返信
保育所があるところに引っ越してくるなよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:27▼返信
ノイキャン付きイヤホンとかいくらでもある時代やぞ
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:28▼返信
訴えた奴らを死刑で。
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:28▼返信
この裁判では騒音測定とかもした上で科学的根拠に基づいて棄却してるからね
お前らが想像でうるさいって言っても何も意味がない
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:28▼返信
こういうのって我慢が爆発したら何がどうなるんだろう
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:28▼返信
>>98
何言ってんだこいつ
本人が苦痛だから訴えてんだろ
第三者が何言おうとそれは事実だ
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:28▼返信
>>126
デリート許可❌️
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:28▼返信
こういう原告が無敵の人になって
中国人みたいなことするんやろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:28▼返信
タレントがTVで楽しそうに笑っていると自分と比較して不愉快になったり
他人が幸福なのを許せないひがみっぽい人も世の中にはいる
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:29▼返信
>>116
横からだけど俺も住んでる目の前に保育所があるけどにぎやかで温かい気持ちになるよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:29▼返信
売り払うにしても中古住宅だし隣にできた事で資産価値も前より下がるから二重苦三重苦だな
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:29▼返信
大人も同じくらい騒げばノイズキャンセリングになるらしいね
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:29▼返信
>>125
ガキの声は超高音だから貫通してくるで
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:29▼返信
昔中学校の校庭の隣に住んでたけどマジでうるさかった
子供の騒ぎ声なんかどうでもいいねん
拡声器で怒鳴りつける体育教師、お前らの声だよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:29▼返信
高音で奇声を上げるのが流行ってたのか子供がキーーとか言ってるのは五月蠅かった
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:30▼返信
>>48
ただの頭おかしい人だぞ
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:30▼返信
>>124
流石にスレタイぐらいは読めよw
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:30▼返信
裁判官「お前が引っ越せ」
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:30▼返信




    幼女を拉致して性奴隷にしたいなぁ

143.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:31▼返信
>>136
すぐ隣で子供の声聞いてるわけでもなしノイキャンで対応出来るよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:31▼返信
カレンダー通りの仕事するだけでだいぶ回避出来る
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:31▼返信
※44 お前は頭が悪すぎて園の敷地じゃないところで遊んでたのが理解できなかったんだな
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:31▼返信
>>25
妄想繰り返して自分で結論出す危ない奴だな
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:32▼返信
>>1
学生マンション借りたら遠くの保育園から子供の声やグランドの放送がガンガン聞こえてきてクッソうるさくてイライラしてたなー
うるせーはうるせーんだよ
まあでも仕方ないよな、と思って我慢出来るかが人としての器の違い
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:32▼返信
>>23
保育園なんていらねえよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:32▼返信
人それぞれで済ますな
子供の声が微笑ましく思えない奴は死んだほうがいいぞ社会のゴミ
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:32▼返信
>>46
お前がな
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:32▼返信
>>10
近所で工事がある度に裁判してそう
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:32▼返信
子供の声は仕方ないと思うが後から隣に出来たんなら文句も言いたくなるだろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:33▼返信
綺麗事ばっか言う人いるけど、実際奇声あげるガキはキツいぞ
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:33▼返信
>>21
dB測ってるよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:33▼返信
まあ実際社会のために犠牲になってもらってるよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:33▼返信
>>143
近くに住んでた経験で言っとるんだがな…
5万レベルだから安いとか性能って言われると痛いとこだけどな
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:34▼返信
>>151
一時的なもんと一緒にする程度の頭ですか
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:34▼返信
>>147
子供生に我慢するのって間違ってるよ
俺はどんどん文句は言うようにしてる
ストレスは良くないしね
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:35▼返信
子供育てたことなさそう
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:35▼返信
>>129
俺もお前の書き込みが不快で苦痛だから損害賠償した後に直ちに死んでくれw
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:35▼返信
デシベルの高い工事音より
デシベルの低い話し声のほうがうるさく感じる
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:35▼返信
>>147
1日に多いと60件は苦情が来るって小学校校長が言ってた、統廃合する時の説明会でクレームの少ない方が残るって市が判断したって。
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:35▼返信
老人の心の痛みが分かる人になりましょうとか言ってそう
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:35▼返信
>>156
俺は昔から今も近くで住んでるけどな
経験上園児はマシ
小学生の低学年くらいかな奇声わざと上げてるガキのがキツい
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:36▼返信
>>95
子供の声で起こされる程度の疲れしか溜まってないならもっと働け
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:36▼返信
早朝深夜にに騒いでるならそりゃキレるけど日中はなぁ
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:37▼返信
この人叩いてる人間ほど隣に保育園出来たら発狂して犯罪犯しそうw
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:37▼返信
>>149
やっぱガキ擁護してる奴は頭おかしいんだね
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:37▼返信
>>158
子供生って何?中国語?
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:37▼返信
>>157
一時的だろうが半永久的だろうがうるさい事に変わりないだろw
馬鹿なの?
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:38▼返信
>>12
昼職に付けよ底辺
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:39▼返信
選挙の街宣車のがイラ付く
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:39▼返信
隣が寺と寺の経営する保育園だけど、俺自身日中は会社に行ってるし気にはならないな

まぁ、寺の住職が幼馴染の同級生だから、うるさかったとしても文句を言う事は無いし
何より同級生の住職も俺も、そこの保育園出身だからね
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:39▼返信
>>118
早く引っ越せ口だけ野郎
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:40▼返信
>>160
あーあ
禁錮5億年確約w
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:40▼返信
>>51
引っ越しすら出来ない下級国民が嫌がらせみたいな内容でホイホイ裁判出来ると思ってる時点でお前が居酒屋で政治語る歯のないおっさんやんw
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:41▼返信
>>65
日本の司法に全幅の信頼置いてて草なんだ
飯塚幸三が逮捕されなかった理由客観的要素で合理的に説明してみて?
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:41▼返信
>>165
いかにもニートの発想だな
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:41▼返信
園側も相当気を使ってるけどな
五月蠅いのは外で遊ばせる時くらいだろ
別に1日中ではないしな
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:42▼返信
>>170
自己紹介かな?
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:43▼返信
>>180
馬鹿って反論出来なくなるとすぐそれ言うよねw
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:43▼返信
>>171
ワイ当直明け医者、不思議な気持ちで床に就く
おやすみ
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:43▼返信
>>160
あーあ
やっちゃったね
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:44▼返信
地裁の時点でまともな判決出してるの珍しい
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:44▼返信
※177
横からで申し訳ないけど、逮捕されなかったのは証拠隠滅や逃亡の恐れが無かったからじゃない?

ごく一部にいる 『逮捕を刑罰の一種だと勘違いしてる人』 かな?
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:44▼返信
余裕がない人が増えてる証拠
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:44▼返信
ワイニートで200メートルぐらいのとこに幼稚園あるけど
拡声器でガンバレーとかあとちょっとーとか10時以降にしか聞こえないけどな
そんな早朝に大音量流すとかないだろ
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:45▼返信
>>176
裁判を随分高尚な場だと捉えていらっしゃる
もう少し世の中について知られた方がよろしいかと
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:46▼返信
>>177
起訴されて実刑食らって収監されてるけど???
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:47▼返信
ざまあみろ
クレーマーの尊厳なんて配慮する必要ない
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:47▼返信
>>13
それメッチャ問題になってる、地域見守り隊やPTAや父母会からも10年以上も問題化されてるけど。
外国人シッターが集団登校無視して送迎してるから、一部日本人も真似て送迎して
地域住民とのトラブル多発してる。
警察も市も県も動かないし、人身事故が発生したり当て逃げも発生してドンドンマナーも悪くなってる。
コロナ騒動で黙認した時もあったり、地域啓発活動が休止になったりで最近は10台以上にもなってる。
日本語わかりませーんとか、私は頼まれてるだけでーすとか言い逃れて先生達も強く言えないので凄く危ない。
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:47▼返信
>>75
判例は裁判官が自分で責任取らないための知恵であって絶対の基準ではないからね
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:47▼返信
引っ越し費用が無い貧乏人は死ねばいい
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:47▼返信
>>182
医者の癖に近所の子供の声が貫通する程壁の薄い家に住んでる医者????wwww
もっと世間を知ろうぜw
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:48▼返信
歳を食うと音に敏感になる老人がいるんだと思うなー
そこに対する理解が得られないのはかわいそうかな
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:48▼返信
司法が常識を示してくれて良かった
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:48▼返信
>>188
弁護士費用がタダだと思ってるのか?w
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:48▼返信
公園にクレーム言うタイプの人間じゃん

とは言え公園とは違い、持ち家の隣に後から保育園が出来るのは可哀そうではある
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:48▼返信
また上京してきた奴らだろ東京育ちはこういった事しないからね
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:49▼返信
>>181
自己紹介かな?
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:50▼返信
>>189
逮捕と起訴の区別がつかないの?
客観的に見て別の概念だけど?
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:50▼返信
07年4月の開園から2年ほどは国基準を上回る騒音レベルが散見されたが、園庭の使用を控えるなどして抑制され「受忍限度を超えていたとは認められない」とし、住民側の請求を棄却。

うるさかったのって2007年~2009年の話か?
15年も経過したら時効やろw
しかも外で遊ばないで静かにさせたんでしょ
そりゃ認められるわけないのに裁判で時間無駄にしてアホ草
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:50▼返信
少子化で五月蠅いのは可哀想だと思うが裁判までする賛同は得られないだろうな
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:50▼返信
園児なんて夜居る訳でもない、夜勤だから昼の声がなんて言う人もいるけど窓閉めりゃ良いしそれでも嫌なら耳栓でもしとけ
自分だけが不快に感じる事は自分自身で対処するべき事で相手にどうにかしてもらおうとするのは傲慢な考え方だ
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:51▼返信
そもそも保育園なら当然うるさいのは真夜中でもなんでもないんだろ?
昼間に短時間お遊戯の音楽かけたり(保育園なら爆音なわけないし)、幼児がキャッキャッしてる程度で騒音で通るわけないやん
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:51▼返信
マジでうるさい所見たことあるからあのレベルだったら可哀想
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:51▼返信
>>188
訴訟内容にもよるけど裁判に際して要する弁護士費用は着手金だけでも最低20万からが相場だからその金で引っ越した方が安く済むよ
うさぎ小屋に住んでる様な人なら尚更弁護士雇って裁判なんて無理だよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:52▼返信
>>194
やめたれw
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:52▼返信
うるさいなら自分がどっかいけよ、持ち家なら多少同情するけど違法なものでもないんだからどこに作ろう関係ない
うちの周りとか朝とかすごい奇声はあげてるけど、まぁ子供は元気が一番やからなって思えば微笑ましいもんよ
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:52▼返信
>>181
時間の概念すら無い馬鹿で笑う
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:53▼返信
>>200
池沼って反論出来なくなるとすぐそれ言うよねw
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:53▼返信
>>210
馬鹿って反論出来なくなるとすぐそれ言うよねw
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:53▼返信
※205
一日中幼稚園のそばで監視してから言えよ
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:53▼返信
>>201
逮捕を罪に対する罰と勘違いしてるから、それを指摘されてるだけだろw >>185も言うてるやんw
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:54▼返信
当たり前の判決やね
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:54▼返信
>>210
時間の概念あるなら日中家にいる奴は異常って感覚になる筈だけど…w
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:54▼返信
即棄却なら地裁の判決が不服ってだけで何も追加の論点も材料も出さなかったんだろうな
そんなん通るわけない
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:54▼返信
>>194
これはクリティカルヒット
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:54▼返信
小学校と保育園が近くにあるけど昼間はウヒョヒョヒョってガキの笑い声が響くくらいで特にうるさいと感じない
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:55▼返信
>>197
弁護士費用くらい居酒屋のおっさんでも捻出できる額だよ
お前にとってどうかは知らんが
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:55▼返信
どういう人なんだろうな
日中ずっと家にいるとか
定年後か夜勤職か専業主婦か家職か無職かヒッキーか
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:55▼返信
>>1
子供は国民の宝! 
年金が継続的にもらえるか、老人ホームで介護してもらえるか、近所の医者に診てもらえるか、全てこの子どもたちが将来やるんだぞ
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:57▼返信
流石に可哀想だな引っ越し費用ぐらいは出してやれよ…
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:57▼返信
>>12
耳栓して寝れば〜バカなの?
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:58▼返信
Z世代バッシング記事ばかりだったので老害記事助かります
将来の社会の福祉を支えるのは僕ら10代なのに老人や障害者に金をかけるから世の中駄目になった
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:58▼返信
こういうのって自分が子持ちだったらお互い様だからいくらでも耐えられるけど独身だとマジで一方的に被害受けてるだけだからな。擁護してる奴って大体子持ちだろ
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:58▼返信
窓を2重サッシとかにするだけで大分変わるよね
裁判に金掛けるなら対策に金使った方がいいと思うがね
保育園は絶対無くならないんだから
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:58▼返信
じゃあ
「静粛に」
「退廷を命じます」
これも受忍限界超えるまで、せめて数ヶ月は耐えてから訴えろよな
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:58▼返信
幼稚園はもう全てドーム型にして防音処理しろ
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:59▼返信
>>217
一審東京地裁判決は、07年4月の開園から2年ほどは国基準を上回る騒音レベルが散見されたが、園庭の使用を控えるなどして抑制され「受忍限度を超えていたとは認められない」とし、住民側の請求を棄却。

2007年~2009年の2年ほどは保育園の庭で遊ぶ子供の騒音が国の基準値を上回ってたが
保育園の庭の使用を控えてからは抑制されて問題なし判定だからな
むしろ訴えた理由である基準を超える騒音が消えてしまった訳だから裁判所も時間の無駄って判断でしょ
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:59▼返信
>>158
器の小さいゴミ陰キャ共で草
そんな事にストレスを感じるとか笑うわ
さぞかしみみっちい人生送ってんのな
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:59▼返信
※3
子供の声は騒音だと思うかって以前統計取られていたけど東京は平均的な数値で
東北と北関東は子供に恨みがあるのかって程騒音って答えてたな
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:59▼返信
一度気になりだしたら、どんなに音量が小さくなろうが気になってしまうものなので

引っ越しでもしない限り、コイツがこの先納得する環境になる事は無いと思う
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 09:59▼返信
今は家で仕事してるやつもいるから仕方ない
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 10:00▼返信
これ擁護してるやつアホ
いずれ日本人住民と衝突する「岸田の宝」のための判決だぞ
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 10:00▼返信
>>3
東京に住んでない田舎モンの寝言
地方の話だろw
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 10:00▼返信
>>8
子供は叫ぶことにより、肺活量の成長にもなる、体が大人になるための必要な行為
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 10:00▼返信
>>220
居酒屋に通って政治談義出来る様なおっさんはうさぎ小屋に暮らす下級国民じゃないよ?
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 10:00▼返信
よくこんな恥知らずな訴えができるわ
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 10:01▼返信
ガキの甲高い声が騒音だっていう事実は認めたうえで少子化対策としてそれを受容するかどうかって話だと思うけど。あれが騒音じゃないっていうのは無理があるわ
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 10:01▼返信
>>207
持ち家の人間が20万で引っ越せるかよ
持ち家ってわかる?お前の頭でも資産価値想像できるか?
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 10:01▼返信
ほぼ、まちがいなく、こいつの地元の
共産党か公明党がからんでるな
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 10:01▼返信
>>192
日本の司法全否定で草
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 10:01▼返信
>>158
耳栓でもしてろカス
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 10:01▼返信
ほとんどの子は問題ないんだけど、たまに奇声張り上げる子がいるんだよね
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 10:02▼返信
わかってると思うけど今時子ども作る余裕ある層ってどこだ? そう外国人ですね
この判決もそう外国人割りです
犯罪行為さえ不起訴になる日本で騒音程度で外国人様を訴えられるわけないだろ
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 10:02▼返信
>>175>>183
効きすぎて連投してるの笑う
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 10:02▼返信
>>235
陰謀論者のアホで草
その発想だとお前は子供を減らそうって中国の工作員やねw
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 10:02▼返信
>>226
独身だけど、自分も子供の頃があったからな・・・それを以って”お互い様”やw
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 10:02▼返信
環境音に凄く敏感で激怒する人ってまず間違いなく何等かの精神疾患抱えてる人だと思うよ

精神疾患だと普通の人がちょっと騒がしいレベルの音が物凄い騒音に感じるから

近所に公園あって幼児が叫んでるけど一瞬でしょ それが耐えられない程の騒音なんて普通の人は感じない
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 10:02▼返信
交通とか飛行機とか五月蠅いガキがいてもノイキャンイヤホンで余裕です
もっと五月蠅いならノイキャンヘッドホンで余裕
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 10:03▼返信
>>178
子供の声がうるさく感じる人間の方が遥かにニートの発想だろwww
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 10:03▼返信
※246
訴えてるみたいだけど???
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 10:03▼返信
ガキが嫌いって大概東北の話だよ
田舎から出て来た奴だろうけど東京でこういった人が居るのは稀だけど悲しい
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 10:05▼返信
>>241
持ち家持ってるのにウサギ小屋で暮らす下級国民なの?www
反論する事に必死過ぎて支離滅裂になってるやん
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 10:05▼返信
後から保育園ができたパターンなら同情するよ
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 10:06▼返信
断熱スカスカの古い家なのかな
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 10:06▼返信
日中いるやつなんて爺婆かニートだろ
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 10:06▼返信
デシベル値で明確に決まっとるからな騒音かどうかは
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 10:06▼返信
>>241
>> 裁判官様がうさぎ小屋で暮らす下級国民の生活想像して受忍限度云々偉そうに語ってるのが笑える

うさぎ小屋みたいな持ち家なら土地売って引っ越した方が金になるだろw
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 10:06▼返信
>>246
工作員のお前はわかってると思うけど
今時子どもを叩くやつってどこだ? そう工作員ですね
この訴えもそう工作員です
スパイ天国日本で騒音程度で子供を育てるのを難しくして少子化促進しようって魂胆
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 10:07▼返信
風鈴は煩い。
除夜の鐘は一年に一回や。
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 10:07▼返信
楽しく騒いでるのなら気にならない
奇声を上げ他者を嘲笑っている声は不快
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 10:07▼返信
うるさいというより邪魔なんだろ
映画見てるときに他の音するとキレるみたいな
子供の声だからとか関係なく何にでも噛みつくんだろう
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 10:08▼返信
壁厚くて二重ガラスの防音窓なら外の音なんて何も聞こえないだろ
貧乏なのに生きてるのが悪い
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 10:08▼返信
>>248
陰謀論じゃなくて現実だぞ
>07年4月の開園から2年ほどは国基準を上回る騒音レベルが散見されたが、
>園庭の使用を控えるなどして抑制され「受忍限度を超えていたとは認められない」とし、住民側の請求を棄却。

>2年ほどは国基準を上回る騒音レベルが散見された
意味分かるか?「やってたけどセーフ」って判決でここから先はやったもん勝ち
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 10:08▼返信
それより朝夕の送り迎えで渋滞するのが邪魔でしょうがないよな
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 10:08▼返信
※226
独身やが普通に保育園養護するわ少子化に貢献できて無いしこれくらいは我慢せんと罰当たるで耳栓でもはめとけ
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 10:09▼返信
>>158
聞きたくなかったら耳栓するか死ね
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 10:10▼返信
夜中の時計の音みたいに一度気になり出すとダメな感じは理解出来る
可哀想だと思うが保育園なんて移るわけないし子供を園内だけに閉じ込めるなんて出来るわけも無いんだから自身で対策しないと結局ダメでしょ
金目的なら知らん
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 10:10▼返信
>>216
たれw
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 10:11▼返信
>>266
「岸田の宝」のためって陰謀論と無関係すぎて草
外で遊んでた子供がうるさい
クレームで室内だけにしました
もう何の問題もないやん
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 10:11▼返信
保育園真横に住んでるけど
最近の保育園って外で遊ぶ時間以外室内に基本いるみたいで
静かなもんだよ

仮にうるさく感じても夕方前には子供達帰るんだから
大人がギャーギャー文句言ってんじゃねえよ
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 10:11▼返信
>>8
発狂するおっさんの声なんで迷惑だしな
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 10:11▼返信
裁判は司法は女割優遇なんてしなくて良いから子供優遇なさい
勿論犯罪はバキバキに裁きなさい
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 10:14▼返信
>>194
グランドスラム出ました
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 10:14▼返信
>>220
社会出た事ないニート丸出しでワロタ
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 10:14▼返信
>>273
そうそう
昼寝もするし外で遊んでる時か運動会みたいなのやってない限り割と静かよね
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 10:14▼返信
>>28
まずはお前が死ね
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 10:15▼返信
これ学研の持ち株会社運営だからな
植民地の原住民が訴えても無駄
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 10:15▼返信
子供の声よりブヒブヒ鳴いてる豚中共人の方がウザイからしね
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 10:15▼返信
造成された新興住宅地に家建てた奴が建築関係者に工事の音が五月蝿いとか文句言いに来る奴が居るからな,
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 10:16▼返信
東京民は耳鼻咽喉科行け
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 10:16▼返信
わざわざ寺の近くに引っ越して来て
除夜の鐘がうるさいてクレーム入れるキチガイもいるしな
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 10:18▼返信
でもこの裁判官連中は小学校や保育園の周りには住まないだろうね
学校近くの賃貸見てみろ、誰も住みたくないし知能のある大人は近寄らないんだよ
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 10:18▼返信
>>272
岸田の宝呼び込むバイリンガル幼稚園推進してる株式法人運営の幼稚園チェーンやぞ
そこが国の基準破ってても賠償責任生じずに目を瞑るっていう判決なんや
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 10:18▼返信
ガキの声より選挙カーの方がうるせえよ
何年か前に住宅街なのに共産のカスがいきなり大音量で演説始めた時は流石に切れそうになった
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 10:18▼返信
ガキとはいえ騒音は普通に公害だからな
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 10:21▼返信
>>221
リモートワークの発想が出ないあたりがニートの想像力
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 10:21▼返信
※283
東北出身のカッペの可能性が高い
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 10:22▼返信
>>241
頭悪そう
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 10:23▼返信
クレーム入れるキチガイは病気ですね?病院行けw
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 10:23▼返信
>>272
普通、工場とかが国の騒音基準二年も破り続けてたら賠償責任生じるんだよ

全く責任生じないのは在日米軍と今回の判決だけ
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 10:25▼返信
学研の子育て利権法人様やぞ
ティターンズみたいに二階級上だと思えばいい
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 10:25▼返信
訴えてきた奴は襲撃者予備軍だから警戒リスト入れろ
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 10:25▼返信
夜うるさいのなら同情するけど、日中は流石に我慢しろとしか。
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 10:27▼返信
司法からフルボッコにされてて草
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 10:29▼返信
静寂がうるさいなんとかしろ
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 10:30▼返信
夜勤やってると寝れないからまじできつい
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 10:30▼返信
>>231
どうせ冷や飯しか食えない生きてる価値の無いゴミだから石投げて罵倒するぐらいで十分
将来を担う子供を大事に出来ないとか人生の高が知れてるわ
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 10:30▼返信
一度や二度騒がしいことがあったくらいで住民が訴える訳が無いんだな
渡邉惠理子(わたなべえりこ)(昭和33年12月27日生)
   ↑
気に食わなかったら最高裁判事審判で落とせばいいと思うだろ?

こういう大企業優遇ゴリ押し判決の場合は審判に掛かる新人に裁定させないんだわ
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 10:31▼返信
田舎者は東京に出てきてまで子供排除とか止めてもらえるかな?お前の方が邪魔って気づこうな
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 10:31▼返信
※293
米軍基地は日本国内ではないという扱いだし、子供の声は騒音ではないという結論なんやろな
まあ、今回のあとからきてなんなんだよという気持ちは分かるけど、しゃーないわな
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 10:31▼返信
国の基準二年間破ってても賠償しなくてOKって判決歓迎してるやつアホなのか
学研の雇った工作員なのか
どっちなの?
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 10:33▼返信
休日にやたらと騒がしくされたら確かにしんどいけど、平日の話しだしな
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 10:34▼返信
ぼく「こまくやぶれよ」
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 10:34▼返信
※299
持ち家だったら気の毒だが、じゃなけりゃ体壊す前にとっとと引っ越した方がええで
クレームつけたところで子供が大人しくできるわけもないし
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 10:34▼返信
>>194
子供の声はでかくて貫通するんだよ
自分の声聞いてみて
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 10:36▼返信
>>302
子ども排除じゃなく、国の騒音基準守れてなかった民間営利チェーン店の排除な
広告代理店が意図的にやってる混同に騙されるなよ
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 10:36▼返信
トンキン原人らしい低次元な裁判
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 10:36▼返信
ただ程度にもよるからなあ
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 10:36▼返信
※293
いや、工場は騒音規制法で規制されるからそりゃそうよ
今回のは社会通念上どうかっていう話
法律では生活音の基準なんてないから判例とかを使った裁判所の判断で決まる
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 10:39▼返信
想像力貧困で自分のことしか考えられない人間が増えたからなあ。

たとえ自分自身が子供を産まなくたって、現状で人口の多さに支えられた豊かな生活を享受してるし、
自分自身が車に乗らなくたって、宅配で車に依存した社会に生きてる。

缶コーヒーのCMみたいに、お互い様なのにな。
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 10:39▼返信
今回の基準値超えたまま二年も騒音まき散らしてたケース

基準値超えた騒音まき散らす暴走族のこと訴えたら
「全てのバイクを排除するんかーーー」と言ってるのが壺民党工作員
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 10:39▼返信
>>308
野宿してるの?
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 10:39▼返信
小学校の近所に住んでるけどうるせーとか思った事無いなぁ大人の声は不快だがガキの声は別に…
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 10:40▼返信
>>313
暴走族が竹やり直管マフラーでバリバリ爆音立ててても
プリウス乗ってる老人に「お互い様だろ」とか言いそう
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 10:43▼返信
自分がガキの頃は騒ぐ側だったのになw
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 10:44▼返信
鼓膜潰してるワイ高みの見物
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 10:44▼返信
※305
若者ってか、学生や日中働いてる人間はなにも気にしないのよ
だって、在宅ワークでもなければ、日中家にはいないんだから
苛ついてるのは、仕事引退して家に四六時中いるジジババなのよね
退職して静かに暮らそうと思ったら、可愛くもねぇ知らない大勢のガキの声が響いてるとか、
まあ、そら地獄だわなとは思う
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 10:44▼返信
>>316
大人の声が不快ならガキの声が不快な人がいてもおかしくないな
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 10:44▼返信
>>318
どこに少なくとも二年間、国の基準超える騒音立ててたガキがいるんだよ
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 10:44▼返信
>>320ざまあみやがれ!ガハハハハ!!
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 10:45▼返信
擁護してるやつ、全員、元・暴走族なんじゃね?
「ガキの頃はやんちゃしてたな~お互い様だろぉ?」みたいな
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 10:45▼返信
>>320
在宅ワークしてる人からすると激怒もんだろ
在宅ワークしてる人を除外する理由はなんなんだ?
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 10:46▼返信
まあ訴えたくなる気持ちはわかるけど 
でも保育園は絶対に必要なもんなんだし最初から近くに保育園とか出来る余地のない場所に住むとかしないとな
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 10:46▼返信
独身で認知患ってるのに気が付かなくて、音過敏症とかになったのかな
そのうち光過敏症にもなって部屋からでなくなりそう
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 10:47▼返信
※325
怒らない人の方から除外しただけで、怒る人の方からは除外してないだろ
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 10:48▼返信
お前がガキの頃も同じようにうるさかったんだから我慢せい
それにそのガキ共がお前の老後(年金)を支えることになるんだから大切にしてやれ
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 10:48▼返信
賃貸ならお前が引っ越せ
終わり
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 10:48▼返信
住宅地の騒音基準ってのがあって
カラオケ屋だろうとゲーセンだろうと認定壺ガキ利権園だろうと
営利目的で商売する以上はルール守らなきゃいけないのよ

それを少なくとも二年にも渡って破って騒音垂れ流してた
デタラメな施設についての判決だぞ
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 10:49▼返信
>>329
被害者たちが国の騒音基準を破るほどうるさかったという証拠を出せよ
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 10:50▼返信
アホ層ってすぐにマスゴミの印象操作に騙されるよな
そりゃ国も衰退するわ
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 10:50▼返信
子供の声が騒音なら地元のジジババ塗れの田舎に帰れよ
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 10:51▼返信
>>330
土地買って家建てた人はご愁傷様やね
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 10:52▼返信
◆交流少ない人ほど子どもの声に不寛容
厚生労働省が2015年に実施した「人口減少社会に関する意識調査」では、保育園児の声を「騒音」と捉えた人は、「地域活動に不参加」で38.9%、「年数回参加」で29.8%、「月1回参加」で26.0%。地域での交流が少ない人ほど、子どもの声に不寛容な傾向があった。

だってさw
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 10:52▼返信
上京してきた排他的な人間って根は変わらないんだよ
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 10:53▼返信
保育園あるところに越して騒いでたらアホ
住んでるところにあとからできたならかわいそう
本当にうるさいから。でもまあ敗訴残念でしたね笑
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 10:53▼返信
>>308
どんな家に住んでんだよw
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 10:54▼返信
>>336
やっぱりぼっちの無職が発狂してるんだなw
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 10:54▼返信
なあ、アホウヨ~
騒音基準って知ってるか?  
土地によってそれぞれ設定されてるんやでググってみ

それを超える騒音発生したら賠償払うなり静音措置取る義務が生じるんや
ゲーセンでも遊園地でもガキは預かっとるが騒音基準だけは守っとるんやで
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 10:54▼返信
>>289
家職って書いてますけど?
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 10:55▼返信
>>336
答えは出たようだな
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 10:55▼返信
いや先に住んでて後からできたんだろ?
家の隣に幼稚園建てるやつが悪いとおもうけどな
うちんとこは住宅地から離れてて周りに家なんかないよ
実際数年間毎日聞いてたらきついべ
自分は子供の声は平気だが2階の足音は〇意わくし人によって受認できる音は違う
せめて引っ越し代は出すべきだと思う
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 10:56▼返信
こんなしょーもない裁判起こすようなキチ◯イ自己中なんて確実にヤバい奴だろうからな、裁判がダメなら自力救済(園に嫌がらせとか園児に危害加えたりとか)に走りかねんから怖いわ
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 10:56▼返信
二年も騒音垂れ流してた公害企業JPホールディングス
基準超えた騒音垂れ流してた事実認定はされてて
保育事業の必要性に鑑みて賠償金は勘弁してもらっただけなのに

開き直って旗色工作
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 10:59▼返信
>>345
たびたびの抗議にもかかわらず
騒音基準を超える騒音を、二年以上垂れ流してたことは裁判所に認定されてるぞ
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 10:59▼返信
桑原
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 10:59▼返信
>>201
逮捕されるとなんなの?
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 11:00▼返信
おめーが一番うるさい
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 11:00▼返信
ライブハウスとかカラオケ屋でも騒音基準は守るぞ
二年も破ってて賠償しなくてOKって、裁判所は全員難聴なんか
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 11:00▼返信
近くに言ってみれば分かるけどマジでうるさい。
家に入れないレベルだぞ。
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 11:01▼返信
>>12
駐車場で遊ばせてるならクレーム入れてもいいよ
それは正当
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 11:02▼返信
これ「ちゃんと基準以下で運営してるのにキ○ガイが噛みついてきた」みたいな印象操作してるよな
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 11:03▼返信
>>148
結婚しないやつには関係ない施設やもんな
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 11:04▼返信
コンビニの駐車場とかでアホが騒いでたら
一応店員が止めて、それでも一定以上の騒音が続いたら警察呼べるくらいの基準が騒音基準な

この保育施設はその騒音基準を二年に渡って破ってた
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 11:06▼返信
※356
じゃあなんで裁判所は棄却したんやろな
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 11:06▼返信
>>60
二刀流か?
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 11:06▼返信
>>66
昼間家にいれる生活うらやましいわ
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 11:08▼返信
宗教に個人的に反撃する →引っ越しおばさんとして印象操作
法人の騒音に法的に対処 →子供の声すら許せない近所に住んでるキ○○イとして印象操作
統一教会と暗殺された総理の関係 →完全ダンマリ

これが日本のマスゴミです
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 11:09▼返信
平穏に生活する権利って何か草
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 11:09▼返信
>>129
だから受忍限度を超えないという判決を出してる
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 11:10▼返信
>>75


公開や無くて、有料やないか
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 11:10▼返信
>>357
元記事にはちゃんと書いてあるぞ
>2020年6月の一審東京地裁判決は、07年4月の開園から2年ほどは国基準を上回る騒音レベルが散見されたが、園庭の使用を控えるなどして抑制され「受忍限度を超えていたとは認められない」とし、住民側の請求を棄却。

ルールは破ってたけど法治国家じゃないのでセーフ
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 11:11▼返信
>>150
顔真っ赤で草
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 11:12▼返信
>>362
原爆2発落とされても受忍限度超えない国だから…
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 11:13▼返信
うるさくないわけ無いじゃん。 1日でも体験してみれはわかるよ。暮らせないよ? 
てかマジで精神にくるよ。キーキー奇声あげる幼児集団の声ずっと聞いてると頭おかしくなる。
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 11:14▼返信
病んでると音が大きく聞こえたり幻聴が聞こえたりするからな
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 11:16▼返信
※367
まあ、だから家建てるときは学校とか公園の周囲は普通避けるんだが、今回は園の方が後から来たからな
気の毒だとは思うよ
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 11:16▼返信
※364
対策とったからセーフとしか読めんが
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 11:16▼返信
※366
虐殺して100年経った今でも歴史の歪曲続ける国でもあるから・・・
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 11:17▼返信
※364
2年間は抑えきれてなかったこともあったけど、それも改善したし、我慢できなかった範囲でもないだろって言ってるな
ずっと垂れ流してたら判決も変わってだろうけど、そうじゃないし、改善の義務も果たしてるから賠償するほどのことじゃないってこと
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 11:18▼返信
逆に深夜は絶対に静かでええと思うが
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 11:20▼返信
夜仕事で昼寝てるなら辛いかもしれないなぁ
という程度
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 11:21▼返信
子供の声を騒音だという人の方に問題がありそう
というのが世間の認識であり司法もそれに倣っている
実際ドイツのように日本も子どもの声は騒音ではないと法的に定める方向に検討がなされているよ
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 11:22▼返信
素晴らしい判断です
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 11:23▼返信
>・東京都練馬区の住民が隣にできた保育園の園児の声がうるさく平穏に生活する権利を侵害されたとして、


うわぁ・・毎日毎日、一年中うるさいガキの声が聞こえるって地獄だろこれ


隣人ガチャ大ハズレで、隣の家が庭でバーベキューしたりプール入る騒音ドキュンでも地獄だけど
378.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 11:23▼返信
うちはすぐ裏が小学校だけど小学校は部活無いから平日は16:00過ぎると静かだし
土日は無人で静かなので快適だぞ
379.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 11:25▼返信
>>66
映画の桐島、部活やめるってよや怪物の雰囲気やな
380.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 11:26▼返信
正直、墓地の隣に住むよりマシ
めっちゃ静かなんだけど2度と済まない
381.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 11:28▼返信
権利だからそれは仕方ないけど、これが3審までもつれ込む案件か?
こういう輩のせいで除夜の鐘とか消えたのか
382.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 11:30▼返信
うるさいのも分かるが、かといって子供が保育園の外遊びでさえ騒げないのも可哀想だ
園も対策はしてたみたいだしお互い可能な限り歩み寄るしかない、子供はうるさいのがデフォだからな
383.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 11:31▼返信
子供の声を騒音対象から外すって東京都の条例から外すと話が2014年辺りから出て決まったのが今年だからな
こういった行動は遅いのは事実だよ
384.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 11:31▼返信
>>380
何があかんかったん?虫?
385.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 11:31▼返信
それなりの根拠があるんだろ
騒音の受忍限度を明らかに越えてるなら原告側が証拠用意できるだろうし
知らんけど
386.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 11:33▼返信
受忍限度を超えてないって判断だから、騒音レベルの検証はやってるんだろうよ。
387.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 11:36▼返信
田舎モンはわからないんだろうが、まじで民家の隣に立てて
キチガイ知恵遅れみたいなクソガキがギャーギャー騒ぐからな
毎日続いたらノイローゼになると思うよ
訴えたやつも下手くそなんよね、医者に行けば直ぐに診断でるのに
当事者になればわかると思うよ、あの辛さ
388.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 11:38▼返信
※387
毎日毎日電車駅構内で喧嘩だ殴り合いだおっぱじめて晒されてる大人の方が恥だけどな
389.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 11:43▼返信
>>387
俺も上の階の住民0時回っても日曜大工するし、太鼓の達人?するし
俺の階の床まで揺れるほど(体感)子供が飛び跳ねてキャーキャーいうときあるけど慣れたで
程度の違いはあるにしろ何事も我慢は要る
390.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 11:44▼返信
風鈴と除夜の鐘を一緒にするな
年に一度と365日だぞ
391.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 11:46▼返信
最高裁
最低
392.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 11:47▼返信
こんな理不尽な判決受けた原告が
無敵の人になって
名も無い園児を襲撃するんやろなー
393.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 11:47▼返信
遊んでる声ならいいけど実際は泣き声でうるさいんでしょ
泣き声はキツい
マイナス感情の騒音って聞く側にもマイナスにしか働かない
394.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 11:49▼返信
>>385
裁判中静かにさせるよね
395.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 11:49▼返信
>>386
訴えられてからなら一時的に対策するでしょ
んで裁判終わったらまた元通り
396.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 11:50▼返信
裁判所はクソガキの味方かよ

中立的な立場に立って判決を下せないのなら、国民審査は全員✕をつけるまでだな
397.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 11:51▼返信
>>378
土日校庭開放してないって珍しいな
398.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 11:51▼返信
俺もアパートの隣が保育園で夜勤だったことあるがなんの問題もなかったぞ?
精神病かめちゃくちゃ安いすべての音筒抜けのアパートにでも住んでんのか?
399.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 11:52▼返信
>>397
横だけどそうなん?
いまどき、放課後は校庭すぐ閉めて早く生徒に帰らせるって聞いたが
事故ったりケガすると先生が責任取れないからな
400.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 11:53▼返信
>>375
お前は当事者じゃないから言えるんだろ
毎日毎日子供が泣き叫ぶ声聞いてたら誰でも嫌になるだろ
保育園の隣に住んだんじゃなくて隣に保育園できたんだぞ
子供好きでもなきゃ誰でも嫌になる
401.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 11:53▼返信
主観を客観で断定するのも難しいと思うけどな
402.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 11:54▼返信
保育園がうるさいって散歩で外出するし午後は昼寝するのに?
園庭で遊ぶったってせいぜい午前午後あわせて2時間くらいだぞ?
夜もさっさと帰るし
403.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 11:55▼返信
>>356
コンビニの駐車場でアホが騒いでたら騒音関係なく警察呼んで不退去罪だけど?
404.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 11:55▼返信
俺は逆に電車とかで隣の子供がギャン泣きしてても元気だね〜ってニコニコしちゃうけど良く考えなくても泣いてる子供見て笑顔になるのやべー奴だよな
405.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 11:56▼返信
子供を保育する施設から子供の声がしないわけないだろ
苦情を恐れて園庭で遊ばせてももらえないとか可哀想に
406.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 11:57▼返信
>>402
家に引き篭もってる精神病の爺だろ
407.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 11:58▼返信
※395
判決が出る前から対策はしているって書いてあるぞ
07から09年までは開園直後で不十分な所があったそうだが
というか20年に裁判って今更だよなぁ
408.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 12:01▼返信
※407
判決が出るじゃなくて裁判になる前からだな
裁判の10年以上前から対策されていた
409.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 12:01▼返信
騒音でやり返したらいいのに、猿には同じことして理解させるしかない
410.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 12:03▼返信
>>158
いいね連打w
もうちょっと心の余裕もとうぜ
411.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 12:04▼返信
※409
裁判で負けて
賠償金を払うだけだw
412.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 12:05▼返信
保育園側も高速の防音壁みたいなので園を囲うなどの対策をしてるなら文句を言うのは間違ってる
413.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 12:05▼返信
>>409
君が近隣にうるさいって言われて終わり
414.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 12:08▼返信
田舎は野焼き、野焼きによる火事も許されてるくらい無法地帯
415.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 12:08▼返信
※411
お前は本当に頭悪いなw程度くらい理解しろよ、書かないけど他にも武器なんか幾らでもはあるんだぞ

腰抜けは黙って耐えるか引っ越ししとけ
416.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 12:08▼返信
引っ越ーし!引っ越ーし!さっさと引っ越ーし!しばくど!
417.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 12:10▼返信
うちの近所の保育園は子供の声はいいとして親のおしゃべりと車の音、ドアの開け閉め、駐車場の車へのドアパンチや自転車の擦り傷が酷いのよ
原告は戦い方間違えたね
418.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 12:10▼返信
「受忍限度超えてい」たなら勝訴ってだけ。
同じ騒音問題でも子どもだから許されるって訳ではない。
要は程度問題。それが分からないのはアホってだけ。
419.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 12:14▼返信
>>413
しかもこれは騒音問題として認められるやつ
420.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 12:15▼返信
園側がいくら防音対策しても訴えた側の子供嫌いや世間への恨みみたいなものはどうしようもないね
421.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 12:21▼返信
人によって受忍限度なんて違うだろうに他人が勝手に決めるなよな
422.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 12:30▼返信
この最高裁の裁判官は信用できる
いま、全員をバツにしろって風潮があるけど、良い部分も見ないといけないな
423.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 12:38▼返信
棄却されても棄却されても訴えるそのエネルギーはどこから生まれるんだ
424.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 12:39▼返信
嫌なら引っ越せばいいじゃん
425.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 12:40▼返信
訴える前に防音措置をしろよ、それでもダメなくらい酷いなら保育園に寄付して防音壁を作ってもらえばいいのに
426.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 12:40▼返信
平日の昼間に家に居るなよ
427.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 12:42▼返信
これでいい
428.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 12:47▼返信
>>426
自営は1割越え、サラリーマンも週3日以上テレワークが4割越えだぞ
在宅勤務が広まってる現実を覚えような
429.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 12:52▼返信
元から住んでて急に隣にできたらまあうざいとは思うけど訴えるまではいかないな
430.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 12:53▼返信
>>269
お前が先に死ねばいいよ
431.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 13:16▼返信
公園に続いて保育園もつぶし始めたのか
こんな国で子育てすべきではない滅びるべき
432.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 13:18▼返信
>>158
おまえが小さい頃も周りの人が我慢してたんだよ
子どもが金切り声出すのは成長のために必要なんだよ

こういうのたいていジジイが耳悪くして言ってるんだよな
補聴器つけるか耳栓つけるか壁厚くしろや
433.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 13:24▼返信
※428
訴えたりするのは昼間から家で暇してる人だろ
少なくとも保育園に子供預けてテレワークしてる人ではない
434.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 13:28▼返信
しょうもない裁判する金あるなら引越せばいいのに
435.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 13:38▼返信
ニコ動
「ガチムチ★ナイトフィーバー」【ちゃおしゅん】
是非見て老若男女、己を感じろ!解放せよ!
436.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 13:49▼返信
>>430
お前が死ねカス
437.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 13:51▼返信
>>148
お前がいらないから死ね
438.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 13:53▼返信
>>120
死ねカス
439.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 13:56▼返信
>>336
結論出たな。要はぼっちのブサイクしね無職が騒いでるってことだな。
440.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 14:10▼返信
>>4
その発言まるでクルド人だな
441.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 14:18▼返信
吸音材の壁でも作れば良いのに
442.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 14:25▼返信
東京に人が集まり過ぎなんだよ
隣人との距離がしっかり保たれてればこうはならん
443.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 14:26▼返信
昔務めてた会社の隣が保育園だった まず園児の声は窓開け閉め関係なくほぼ気にならん
おゆうぎの時間にミッキーマーウス!とかアーラレ音頭でんちゃちゃっちゃーとか聞こえてくるが一時的
仕事してりゃあ全く気にならん 気になるのは暇だからだ テレビ見る以外の趣味持て年寄り
444.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 14:30▼返信
昔TV番組で屋台ラーメンが欧州で営業するって奴
ロシアでチャルメラ笛?の音に苦情殺到し怒れるハゲロシアンと警察が来て炎上してたでw
445.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 14:32▼返信
>>439
お前が騒いでたのか
446.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 14:36▼返信
上級国民が訴えんと…と思ったが上級国民とは住んでる地域が違い過ぎるか
諦メロン
447.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 14:52▼返信
ただこうやって突っぱねちゃうと自力救済しかなくなるのがなあ
こないだの事件みたいに保育園に向かってモスキート音流すとかしだしそう
448.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 14:53▼返信
トンキニーズって馬鹿しかいないよね
449.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 15:03▼返信
犯罪起こりそう
450.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 15:05▼返信
>>426
完全に昭和脳だな
451.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 15:37▼返信
わざわざ高裁まで持っていったのがホント笑う
バカじゃねーの?
弁護士も金儲けの事だけ考えてないで、無駄だと諭してやれよ
452.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 16:02▼返信
遠くに大きな公園出来ただけでうるさいから
0距離なんて地獄だろうね
453.投稿日:2024年10月25日 16:16▼返信
このコメントは削除されました。
454.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 16:27▼返信
住んでた隣りに後から出来たのか
ある日突然すぐ隣から園児のでかい声がするようになるのは普通に気の毒だ
同情の余地はある気がするな
455.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 16:32▼返信
小学校のすぐ近くに住んでるけどそう言えばチャイム聞かなくなったなぁ
456.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 16:49▼返信
ガキがうるさい施設ができるってなった時近所の住人に事前に話とか来ないのかね
勝手に作られてうるさくなったらたまったもんじゃねえとは思うが
457.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 16:56▼返信
いや園児危険じゃね?
腹いせに怒鳴られたり色々されかねないだろ
458.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 17:13▼返信
園児が集団で騒いだら騒音レベルの五月蠅さなのにな、酷い裁判や。
459.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 17:22▼返信
こういう暗黙の内に社会的に許容すべき事案というのが、圧倒的な個人主義の中で潰されていくんだよな
しかし流石に保育園・幼稚園の子供の声ぐらい容認しろよってかんじ
深夜まで騒がしい訳でもないだろ
460.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 17:28▼返信
怒鳴り込んだり訴えたりせず心の中にとどめておくだけで、幼稚園児はうるさいといつも思ってるわ
自分の方が後から来たとか、自分だって幼少時はうるさかったとかなんていっさい関係ない
461.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 18:00▼返信
40db以上だと騒音?
462.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 18:16▼返信
お隣りに双子のちびっこが住んでるけど、子供の甲高いクソデカ声って壁や窓なんか余裕で貫通してきてまぁ五月蝿ったらないのよね
幼稚園なんて隣に出来たら発狂したくなるのも分かる
素直に引っ越す事をお勧めしたい
463.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 18:19▼返信
声は許されるよな

賃貸でドカドカ走り回ってるのはまずいけど
464.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 18:26▼返信
子供、沖縄、京都、東北、大阪、クルド人と誹謗中傷と排他的なかきこみばかり
東京って他人叩く事ばかり熱心になってんな
おまえらナチスか自警団でも目指してんのかもっと寛容になれよ
465.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 18:31▼返信
これ訴えるだけでどれだけ金払わなければいけないのか
金持ちだろうけど、我慢した方が労力的にもいいと思うが
466.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 18:36▼返信
>>1
殺されないとわからないんだね
467.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 18:38▼返信
>>432
お前んちで1年中騒音出してやったらどうなるだろうねw
468.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 18:39▼返信
>>8
あれは奇声だよ騒音でしかない
469.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 18:41▼返信
>>12
ここの奴ら子供に甘すぎない?騒音がいかに苦痛か全然わかってない
470.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 18:42▼返信
ならなんで反対しなかったんだよ?うるさいかどうかなんて出来る前に分かることやん?
471.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 18:42▼返信
>>21
ここには馬鹿しかいないのか?
472.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 18:43▼返信
>>50
夜道には気を付けろよ
473.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 18:52▼返信
一律棄却が順当すぎて逆に驚いた、地裁高裁はどっちかがやらかすイメージ
474.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 19:06▼返信
子供たちに危害を加えないか心配
475.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 19:15▼返信
カウンセラーの助けが必要なんじゃないか
476.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 19:51▼返信
世の中本当に性別問わず子供を文字通り「すぐに〇したい」ほど憎んでる人いるよね。子持ちの人でも「邪魔」とか「ウザイ」とか本気で「(実の子供が)邪魔」「迷惑」「〇したい」と言い切る人が居る位だし。
477.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 19:54▼返信
※470
住民全員が反対したならともかく、「”反対”したのはこの人ひとりだけ」という可能性もあるから。
若しくは有無を言わせず、強行的に建設した可能性も無きにしも非ず。
478.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 20:05▼返信
耳栓するか鼓膜ぶち破っとけよカス
479.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 20:46▼返信
このような判決が道路族を助長してしまう事に繋がっている
単に子供の声が大きくて「うるさい」のではなく奇声や立てる物音含めて「煩い」状態が日常的に続く様になっていれば健康被害にも繋がる
480.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 21:46▼返信
>>472
待ってるよ❤️
481.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 22:58▼返信
経験したことないやつはわからないだろうけどガキのギャーギャー声マジでうるさいよ窓閉めても貫通してくるそれが毎日だったらストレスマッハ
482.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月26日 01:51▼返信
パチ屋の次に、近所にあったら嫌な施設だわ
完全屋内の施設ならいいけど、庭があるタイプだと本当にうるさい
483.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月26日 08:27▼返信
保育園より怪音波叫びまくりのガキどうにかしろアレどういう心理状態なん?
保育園からは聞こえんのにご家庭からは聞こえる謎、虐待?
484.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月26日 21:59▼返信
BJみたいに自分の鼓膜突き破ったりお湯かけたりして、ノイローゼアピールしてからやな訴えるのは

直近のコメント数ランキング

traq