痴呆症の男が何度も家族に明日の予定を聞いて怒られた結果、Siriに頼るようになった。Siriは何度同じ質問をしても怒らないからだ。でら男はスマホがあれば一人旅もできるくらいになった。視力が悪い人も眼鏡があれば健常者になるように、スマホが彼の自立を助けたのだ。なお家族とは今も殆ど会話がない
— どう即 (@madanaizo) October 24, 2024
痴呆症の男が何度も家族に
明日の予定を聞いて怒られた結果、
Siriに頼るようになった。
Siriは何度同じ質問をしても怒らないからだ。
でら男はスマホがあれば一人旅もできるくらいになった。
視力が悪い人も眼鏡があれば健常者になるように、
スマホが彼の自立を助けたのだ。
なお家族とは今も殆ど会話がない
…みたいな話(実話)聞いて、なんか考えさせられちゃったよ。視力が悪い人のメガネと一緒で、スマホが彼を「健常者」にしたんだな、ってとこまではいいんだけど、この話は更に進んで「自立のためには人間は不要。むしろ邪魔」までいってる。
— どう即 (@madanaizo) October 24, 2024
でも、なんかそこに希望めいたものを感じるのは私だけかね
先日した話と逆の結論になってしまった。
— どう即 (@madanaizo) October 24, 2024
でも、俺も同じ話を何度もして怒られる(そして将来、絶対こういう感じの痴呆症になる)タイプなので、この話を聞いた時は素直に「良かったねぇ」と思っちゃったよ。
あぁ、人間って一体なんなんだろうか。そして、人間に人間は必要なのだろうか。
でも今回、参加してよかったよ。
— どう即 (@madanaizo) October 24, 2024
貰った資料の中にこんなのがあったので、よければ使ってみてくらさい。 pic.twitter.com/pnKDAUjiK1
この記事への反応
・認知症の治療開発まではまだまだ時間がかかりそうで、
肉体の寿命ばっかり延びてるので、
AIにサポートしてもらう未来は全然ありだと思いますね🙂
・『ルーティンワークは機械にやってもらえばいい。』
ってこういうことだったんだ…… (;゚Д゚i|!)
なにも企業の業務効率化だけじゃなくて、
能力低下した人の支えが出来たら
その人は少なくとも社会生活が出来るってことですね
・聞いたことを忘れて不安になって
何度も聞きたくなるのは分かってても、
付き合わされる側は辛いのでAIが補完してくれるのは有り難いのか
よくメディア経由通販で
ご年配向けな喋るぬいぐるみ系は何需要?と思ってたけどソレか
・なるほど、Siriの意外な活用法ですね。
確かに忘れてしまったことも怒らないし、
忘れそうなことも記憶してくれるから良いかもですね。
・「認知症になってSiri活用を覚えられるのか」
という疑問のリプがありますが、
心配な人は今のうちからSiriを使う事を習慣化していれば
大丈夫な可能性が増します
認知症悪化の要因の一つはストレス
教えてもらえない、怒られるはストレスなので、
Siriは認知症悪化を緩やかにする可能性がありそうです
認知症のケアに
なんか希望が持てる話だな
介護する家族は大変で現実問題
綺麗事ではうまくいかないから
AIやスマホをこんな感じで有効活用できるな
なんか希望が持てる話だな
介護する家族は大変で現実問題
綺麗事ではうまくいかないから
AIやスマホをこんな感じで有効活用できるな


「ガチムチ★ナイトフィーバー」【ちゃおしゅん】
是非見て老若男女、己の下を感じろ!解放せよ!
自分たちの党でさえまともに救えねえのに、なにも救えるわけねえだろ
というより胡散臭い
自民党をどうぞよろしく
何言ってんの?
食い物にするだろw
人とのコミュニケーションが取れないのは相変わらず
更に痴呆が進んだ時が怖いわ
うちのばあちゃんはボケて寝たきりになったけど、俺が枕元にいくと、うわ言のように俺の名前だけは呼んでくれたよ
結局は本人がどんな生き方をして、どれだけ他の家族との関係を築いたか、が大事だと思う
旅先でスマホだけで何でもこなせる訳ないんだから
で?
家族関係もなにも改善されてないし何いい話風にしてるの
ヴェノム酸で死ぬんか
せめてオッケーGoogleだろ
よって嘘松
AI以下じゃんw
救いません。自民党が救います!自民党一択
れいわは世界を壊します!
根本治療には脳自体を再生させないとならんから現代では技術的にも倫理的にも不可能だな
原因は少しずつ明らかになってるから半世紀後には貧乏人の病気になってそうだが
しかも外出先で困ることもないんだ?へー(笑)
周りのサポートする人も、本人が迷惑かけることなく自由に過ごすんだったら両方にとってもいいよね。
そういう人が周りにいないからよぐわがんね
永遠に過去の記憶の断片に囚われてる
人間いらんやん
認知症の親族いるけど嫌な記憶は明確には残らないが
こういう状況で嫌なことがあったという曖昧な記憶は残る
だから介護拒否が発生するのは怒る介護者がいる場合に多い
介護施設にITで補助金あるけど
肉体的疲労の軽減はあれど職員の代わりに相手になるモノなんて営業マンすら言わないぞw
AI「包丁を手に持ってコンビニに入って下さい…」
AI「『お金を下さい』と言って下さい………」
確認することはsiriが答えるんだろうけど
完全に忘れちゃったことは無理だろうし一人で放り出すのはこわい気がするが
そもそも認知症の人はSiriを知りません
よって何度同じ質問をしても尻拭いしてくれません
こーゆ未来が待ってるとゆう事実
やがてAIにも見捨てられる日が
避けられはせぬ孤独の末の飢餓
気の毒な話だな
みたいな使い方かと思った
薬も遅らせる事しか出来ない
認知症とはいってもその症状の重さは人によって違うから
軽いから本当の認知症じゃないってわけじゃない
能動的に逐一インプット作業ができる症状なら使い出はある・・・のかね
誰も治すなんて話してなくね?
サポート次第で動けるようになる、でもそれは辛い繰り返しの作業だからAIに任せた方が幸せ、って話でしょ?
/任_豚\
.|-O-O-ヽ |
(. : )'e'( : . 9)
マジで認知症を認定されるレベルだと日々困難になっていくんだよ
古い記憶はあるが直近のが覚えてられないし一人旅を家族が許すとか経験上考えられない
よしんば旅に出れたとしても
移動中か旅先で何故自分がここにいるのかと目的自体を忘れちゃうだろ
siriの使い方を忘れる、siriに記憶させたことを忘れる、siriに記憶させることを忘れるんじゃね
ザベスト
最近はそう言うんだよ
進みだすとそもそも同居してる家族の事すら分からんぞ
何か良く分からんけど同じ家に住んでる人になる
メガネかけてる奴は障害者で草
不思議だな
痴呆症で一人旅はアカンのでは
行きたい所には行けるかもしれんが戻れないだろ
大昔のおじさん多いね、こっわw
痴呆が改善することなんてない
話相手としての一時的な誤魔化し程度は効くだろうが自立して一人旅なんて不可能だ
てか予定なんか普通の人はないだ飯食ったか忘れる
、何したかを忘れるからSiriで補えるわけが無い
一人旅してもどこに行ったか行くのか何食ったか忘れるだけ
どこに入れたのか誰が覚えてくれるの?
ああこれほぼ妄想ですわ
Siriに聞いて解決出来るなら家族でも解決出来るレベルだよね
何度聞いても進まないから家族嫌になる
Siriが何度答えても本人は忘れるから前には進まない堂々巡り
軽いなら家族サジ投げなくね?
家族が避けるレベルって重度だよ
自分が痴呆症ってのも忘れるからね
ただの近所徘徊
外出で迷子になってもsiriに聞いて道案内してもらえるから
認知症行方不明者が減るね
予定は忘れるのに家族に同じ事を聞いて怒られる事は覚えていて
更にsiriに頼れば怒られない事も理解して憶えている
本当に痴呆か?
一人旅ってホテルも飲食店も使うから確実に無理だね
Siri要らんと思ってたがこれはいいな
かなり視力悪いと障害者手帳もらえるよね
認知症で自宅が分からず迷子になるのにSiriは覚えてんのか
認知症だと身分証が入った財布すら持たずに外出するし服に住所が貼り付けてあってもそれを覚えてないから帰れないのになんでスマホは持っててナビには従えるんだろうか
いつまで人力に拘ってんだか
早期チェックがすでに予定を訊けるってだけじゃどうにもならないこと満載だし
よしんば判断力の低下とかも”正確にしてもらえる”として果たしてそれは健全なのか
自らも含めて人間なんて要らないとでも言いたいのか
それが認知症
忘れたことすら忘れる
人間不要論は浅い
お前もその人間という生き物の1体だろ
盛り過ぎ
AIによって高齢化に希望をもたせる社会の建設
それが日本政府の新たな野心よ
女
老害
ゆとり(当然さとり、Z含む)
在日、公僕、オタク、LGBTQ
つまり大多数の健常者のためには一部の病人や弱者は不便なままで死んでくれということか
だけどやっぱり怠け者は痛い目に遭うべきっていうことだな
コールセンターとかも自動音声に任せたほうがいい
チャットgptとかも、答えを教えてもらうのではなく、24時間いつでも馬鹿みたいな提案にさえアドバイスを貰えるのが利点
人間側がAIを上手く使うようにならないといけない
家族と会話すらない痴呆の事情を誰に聞いたのって?
聞いた話だからよくわかりません
実話です信じてください
人と人の関係性の希薄とか人情が薄いとか思うかもしれないけどさ
家電や食料品が発達したから実家を出ての一人暮らしも楽とかと変わらんよ
嘘松はイカンよ
ラノベのタイトルっぽい
なんでスマホを忘れないんだ???
痴呆症と向きあったことあるけど絶対にSiriなんて3日も持たんぞ
場合によっちゃ○されるぞこの発言