• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Xより













この記事への反応

そういやこの前、LUUPが横を通った瞬間、わざと振り返るふりをして背負ってい?リュックをLUUPにわざとぶつけたって奴の投稿見たな
LUUP乗る方の安全も脅かされてるし、本当いいことない


努力(笑)
まず無免許防止の免許証リーダーとアルコール検知器を標準搭載しろよ😃


同様に公明党が外国人に簡単に日本の免許に切り替え出来るようにしたせいで、交通事故増えまくってるのも許せんのよ

譲り合いでバランス取る交通に甘えてる

まぁ特に二輪で頑張ってきたホンダ始めの多くの開発者の努力を馬鹿にしてるわな

利益のために 安全性を置き去りにしてる
企業倫理もへったくれもない


たしかに。
今までのあれなんだったんだよって感じ🤔


歩道を20km/hは、普通に違反だけどね。免許持って運転してる人は守ってると思うけど(捕まれば点数対象だし)、持ってない人は理解すらしてない可能性あるし。

流行るかどうかはわからんがやっぱ市場作るのは金とコネなんだなと感じる。

>免許がないのに公道を走るな!
ついでに自転車も免許制にしてほしい。電動アシストママチャリで突っ込んでくるんマジで怖い。




関連記事
【動画】電動キックボード乗りさん、ガチで死亡事故が起きてもおかしくない運転をしてしまう…

電動キックボードで酒気帯び運転をした27歳会社員の男性を現行犯逮捕 「電動キックボードは、飲酒しても乗れるものだと認識してた」




これまでに電動キックボードに関する事故は何度か起きているし、本当にきつく規制したほうがいいと思うんだけどね



B0D6Z43VB1
スクウェア・エニックス(2024-11-14T00:00:01Z)
レビューはありません

B0DJVC6RYG
前田 理想(著), 沢村 治太郎(その他), まろ(その他)(2024-10-25T00:00:00.000Z)
レビューはありません







コメント(507件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 13:21▼返信
ちんち臭いでちゅ
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 13:22▼返信
(自動運転自動ブレーキを信用して激突する老人カーから目を逸らしながら)
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 13:23▼返信
要は嫉妬やろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 13:23▼返信
うるせえ!!!(ドン!)
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 13:23▼返信
LUUP批判に見せかけて自転車界隈をディスってるだけでは?タイヤはでかいけど
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 13:24▼返信
海外じゃこんなもの危険すぎて規制だってなってるのに今更推進してるアホっぷりやからな
天下り集めて既得権益化させれば人の命なんて二の次なのが日本
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 13:24▼返信
バカが死んでくれてありがたいw
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 13:24▼返信
LINEだからバレずに、お友達できました!
29歳飲食店勤務
9.投稿日:2024年10月25日 13:24▼返信
このコメントは削除されました。
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 13:24▼返信
警察の天下り先なんだから寄生はすれど規制はする訳無いだろ
何のためにガバガバで法案無理やり通したのか
11.投稿日:2024年10月25日 13:25▼返信
このコメントは削除されました。
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 13:26▼返信
CMバンバンやってるし苦情なんか知ったことじゃないって感じやねw
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 13:27▼返信
ほんと終わってるわこの国
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 13:27▼返信
車なんて老害ミサイルで子どもや若者の命を奪いまくってる癖に何言ってんだ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 13:27▼返信
ポケモンGOの時と同じでただの集団ヒステリーだと思う
どうせすぐ慣れて誰も話題にしなくなる
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 13:27▼返信
殺っちゃえニッサン
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 13:27▼返信
やらかしてんのは運転手だし半分ボケた老人の誤動作防ぐようなのない時点で技術的に足りねえよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 13:27▼返信
ワクチン打たないだけで逮捕する警察は利権でしか動かんよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 13:28▼返信
バイクとかいう超危険な乗り物が世界中で許されてる時点で規制されるわけねぇよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 13:28▼返信
昨日も老人の逆走車に遭遇した
車は規制するべき
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 13:28▼返信
一度世の中に広まった技術は巻き戻らないらしいよ、諦めてどうぞ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 13:28▼返信
政治家への献金が足りないのでは?
天下りポストは用意していますか?
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 13:28▼返信
でLUUPの死亡事故は何件なんや?
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 13:29▼返信
頼んだぞ弥助
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 13:29▼返信
多分だけど、LUUPとか流行らせようとしてるのは将来のエネルギー不足の対策の一環と思うんだけどね。
一人しか乗らないのにデカいガソリン車に乗ってる人多いだろ?
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 13:30▼返信
それが天下り様の力だよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 13:30▼返信
利権ズブズブだからな
あれだけ問題視されてる状態で規制緩和したのマジで終わっとる
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 13:30▼返信
単純に○能が低いのでは
原付や自転車よりも安全で便利と思うんだが
新しいものが嫌いな人は日本の没落を受け入れている
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 13:30▼返信
免許取得を有料にして違反には罰金とって規則でギチギチに縛ってしまえ
気軽に乗れる便利な移動手段でなくなれば廃れる
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 13:30▼返信
車が今までどれだけの死傷者を出したことか…
新しいものを受け入れられない人は隠居した方がええで
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 13:30▼返信
自転車業界って事故減らすためになんかしてました?
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 13:30▼返信
この前歩道歩いてたら、奴が向かいから来たループ乗った奴とすれ違ったんだけど
あれ危ないわ。歩道走るのが危険なのもそうだけど、あれとぶつかったら全然〇ねると思う。
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 13:31▼返信
小日本人が多く文句言うが新た物事何も生まない民族世界の邪魔者
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 13:31▼返信
アンチは無料の宣伝マン
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 13:31▼返信
車売れなくなって事故率下がってるようなもんだから誤差だよ誤差
これも時代の流れ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 13:32▼返信
キシダに文句言えよ
中国企業が余ったキックボードを日本で展開したいって言ってきて、そのために道路法までいじってムリヤリ普及させたのキシダなんだから
当然ながらこんなのに乗るのって交通ルールも分からないようなバカだけ。それで事故りまくり当然じゃん
普及させるためにキシダが緩くしたんだから
いい加減この売国奴が何をしたか理解しろ。この3年で日本がどんだけ崩壊したかを
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 13:32▼返信
公道マリカーが任天堂と無関係なことが発覚するまで
危険だろと言われるたびに豚が「嫉妬www」とか言ってたのは忘れないよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 13:32▼返信
自転車がそこまで迷惑かけずに配慮している風にはみえないが
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 13:33▼返信
逆に全自動車廃止して全員が電動キックボードになったほうが
世界は幸せだと思うよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 13:33▼返信
許してる政府に言えよw
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 13:34▼返信
バカバカしい時代遅れの高齢者の意見なんて無視して我々若者が新たな日本を創る
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 13:35▼返信
自動車については自動運転を義務化して
カーシェアを進めるべき
危険だし資源の無駄
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 13:35▼返信
警察が天下りしてんだろ
本当にしょうもない国だわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 13:36▼返信
それって何かデータとかあるんですか?
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 13:36▼返信
記事タイトルにX民と書けばゴミ記事を無限量産しても問題ないと考えている糞痴韓サイトはちま
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 13:36▼返信
一番事故減らしに貢献したのは間違いなくネット
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 13:36▼返信
神戸市中央区の自転車乗り不可の歩道橋で颯爽と登っていってる馬鹿女いたわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 13:36▼返信
検査不正してた自動車業界とか何のギャグだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 13:36▼返信
プリウスミサイル発射
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 13:37▼返信
専用道の整備も出来てない状態でどこ走るのが正解なのかもよく分からん乗り物を走らせたらそりゃ事故りまくるに決まってる
乗り物よりも先に道路を整備しろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 13:37▼返信
移動権のあるフランスですら規制された乗り物
利権ってクソだわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 13:37▼返信
中国のシェアサイクの二の舞だよ
電動キックボードの墓場はどこに作るのかね
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 13:38▼返信
>>1
ヴェノムが酸で死んだ
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 13:39▼返信
なんか乗ってる人がバカなのにドヤ顔してるように見えるのもイラつく一因かも。転んだら、大怪我するだろうに何故そんな顔で…?みたいな。
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 13:39▼返信
外国人カートとループが正面衝突してどっちも消えてくれ
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 13:39▼返信
大きな事故が起きるまで法改正はされぬ
誰がババひくのやら
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 13:39▼返信
天下り団体作ったバカ警察OBはドブにでも落ちればいいと思うよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 13:40▼返信
これも自民党が生み出した悲劇
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 13:40▼返信
>>21
AIとかと違って世に広まってるのは技術じゃなく乗り物なんだから偉い人がやろうと思えば規制はできるだろ
てか技術自体は大分昔から実現可能なレベルだし
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 13:40▼返信
>>6
ほとんど規制って言っても日本と同じくらいのルールになってるか乗り捨て可能なレンタルが禁止されただけだし、逆に自転車やキックボードが推奨されて自家用車の乗り入れが制限されてるんだよなあ
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 13:41▼返信
>>25
「自転車で十分」で終わりだろそれ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 13:42▼返信
※54
それバイク乗りに言ってやれよ
あんな危ないものをカッコつける為だけに乗るんだから
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 13:42▼返信
>>1

煽動やデマ記事連発するまとめサイトも規制した方がいいよなクソバイト🥴
記事書いてるアホの氏名と顔写真を公開した上でやるべきだわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 13:42▼返信
自転車業界が事故減らすってなんかしてたか?
全く知らないし、自転車そのものもずっと何も変わってないだろう
数少ないLOOP奴より自転車の方がマナーわりーよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 13:42▼返信
まじめに商売するより政治家に取り入るのが楽だねと教えてくれる
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 13:43▼返信
まーLUUP使うならレンタルサイクルでええやんとは思う
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 13:43▼返信
電動キックボードは馬鹿しか乗らないので
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 13:44▼返信
※6
海外も部分規制が追加されただけで廃止の流れなんて微塵も無いぞ
お前みたいな感情的なのが増えると「「フェミ反ワク反AI」みたいな枠に入れられて誰もまともに意見聞いてくれなくなると思うよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 13:44▼返信
>>28
社員の方ですか?
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 13:44▼返信
ルアップにワザと当たる商売が流行る
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 13:45▼返信
自転車の方が遥かにヤバいから規制強化までされたのよ
目先しか見えない人間はすぐ認知が歪むな
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 13:46▼返信
LUUPに思うこと、自転車にも言えばいいのに
自転車はどんなカスがいても自転車ガーとはならないんだもんな
新しいものを受け入れられないのはそういうところだぞ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 13:47▼返信
警察のネズミ捕りもLUUPにもやればいいのに
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 13:47▼返信
元警視総監に文句を言え!!!
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 13:47▼返信
まあいいじゃないですか
メンテナンスが追いつかなくなって終わるよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 13:47▼返信
まあ実際は下手くそドライバーが増えすぎてちょっとしたことで事故起こすから規制されたんだけどな
最近のアホは指示器は出さんわ、いきなり車線変更するわ、一時停止しないわ、教習で何習ったんだよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 13:48▼返信
1tとかある金属の塊を半分ボケたような老人が運転して大事故起こすよりははるかにましなのでwww
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 13:48▼返信
でもさあ 電動キックボードって都市交通の新時代を開くために導入された乗り物だし
今までの交通ルールにとらわれてたら何も改革なんてできないんだよなあ。
自動車業界の人たちにも理解してほしいのは、今はもう過去の交通ルールのあたりまえを見直す時期にきてるんだよ。
社会をより便利に快適にするためにね。
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 13:49▼返信
>>72
よくチャリカスとか言われてるけど都合の悪いことは見えないタイプ?
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 13:49▼返信
>>72
めっちゃ言われてるだろ。好き放題に車道と歩道走って邪魔だって
何言われても連中が「自転車は原則車道」って都合いい部分だけ切り取ってわがまま放題してるだけ
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 13:49▼返信
今のところ若者しか乗ってないし
ババァの乗ってる自転車より万倍マシやろ
この間交差点で右見て左見て確認した上で車の前に飛び出してったぞ自転車ババァ
横に停まってた俺は声上げる程ビックリしたわ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 13:49▼返信
段差とかで勝手に自爆する分には良いんだけど
一般車両や歩行者に迷惑かけるのがな
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 13:50▼返信
>>78
なら自動車も便利で快適するために制限速度なんてものは無くせば?
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 13:50▼返信
LUUPの闇は免許とかの制限が速攻緩和されたことだろ
政治家との癒着しか考えられない
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 13:50▼返信
>>79
チャリカスがいても自転車を規制しろ!
なんて言われないだろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 13:50▼返信
>>78
なら快適に使えるように道路を整備してから導入しろって話
現状車からも歩行者からも邪魔でしかない
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 13:51▼返信
>>81
それがやがて電動キックボードに乗って出て来るんだぜ
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 13:51▼返信
自動車事故を減らしたかったらどうしても必要な人以外は車に乗るのをやめろ
自動車自体はLUUPより遥かに危険だ
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 13:51▼返信

東京だけLUUPは赤色灯で走ればええやん
警察も見つけやすいし強盗も事故も減る一石二鳥
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 13:51▼返信
天下り?
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 13:51▼返信
>>77
それな それそれ
自動車業界が途方もない努力と時間とお金を費やして交通事故件数を減らしてきたって言ってるくせに
車が売れなくなるから高齢者規制に反対してるのも自動車業界なんだよね。
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 13:51▼返信
>>80
自転車でカスがいても自転車を規制しろとはならないのに、LUUPはそのものを規制しろって言うのが頭おかしいんだよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 13:51▼返信
LUUPにそこまで敵視するのに違和感がある

94.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 13:52▼返信
事故件数は増えても、自動車乗ってた人が近場はLUUPでいいかと乗り換えたら、事故による重症者の数は減りそう
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 13:52▼返信
>>92
自転車は大半がカスじゃないが、LUUPは大半がカスだからだろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 13:52▼返信
LVUPに見える乗り物
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 13:52▼返信
>>86
それって自転車も同じじゃん
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 13:53▼返信
>>87
だから乗り手の問題だって話であり、
乗り手としてヤバい奴が乗ってるのは明らかに自転車が多いのよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 13:53▼返信
>>92
チャリの免許制は度々言われてるし、つい最近も罰則強化されただろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 13:53▼返信

日本がどんどん置いていかれてるのがよくわかる

101.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 13:53▼返信
藪蛇大渋滞
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 13:53▼返信
そもそもLUUPとか自転車が走るような道が整備されてないってのもヘイト買う要因だよな
こういうものの導入って大体都内からだけど、都内が走るのに向いてないからな…人も車も多すぎて
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 13:53▼返信
田舎はどうかは知らんが少なくとも東京みたいなとこには必要なミニマムモビリティであることはたしか都内をわざわざ定員4人乗りや5人乗り以上の自動車に1人で乗って移動するよりははるかに有意義
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 13:53▼返信
文句言ってる人は高齢者になったら免許返納出来るんかな
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 13:54▼返信
>>91
>高齢者規制に反対してるのも自動車業界
そんなん聞いたことないが?
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 13:54▼返信
>>94
普段から車乗ってるやつは座って運転出来ないものなんか乗らない
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 13:55▼返信
>>92
パーセンテージでいえばLUUPが圧倒的やろw
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 13:55▼返信
道路の整備もされてないけど法の整備も適当なんだ
で、ちゃんとどちらも整備されてる車は事故少ないかって言うとそんな事は全くない訳で
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 13:55▼返信
>>72
酒やタバコが許されるんだから合法化しろって騒ぐ大.麻中毒者みたいな事言ってんな
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 13:55▼返信
>>106
都内だと駐車場代も高いし、そうとも限らんやろ
田舎だと厳しくても
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 13:56▼返信
LUUPというか電動キックボードのメリットがわからんのよね
自転車でいいよね?
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 13:56▼返信
車に乗る輩が俺様が事故起こしそうで怖いから規制しろって言ってるのね
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 13:57▼返信
Z世代特有の先人に一切のリスペクトが無い特徴が、如実に出てるサービスだよな
想像力が無い+思いやりがない=自己中心型世代
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 13:57▼返信
>>72
お前がいうように自転車ですら問題だらけなのに何で問題の種を増やすんだよw
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 13:57▼返信
ぶつかって困るのは車側なんだからお前らが気をつけろよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 13:57▼返信
>>97
邪魔でしかないのは認めるんかよ
じゃあわざわざ邪魔なものこれ以上増やすなよとしかならんだろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 13:57▼返信
>>112
常に多数派の便宜が優先されるのは当たり前だろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 13:57▼返信
最近の自転車ヤバイよ
バイク並みにスピード出して道路爆走してる
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 13:58▼返信
本当に自転車乗ってる奴の方がヤバいって
なんでおばちゃんて、左側通行せずに対向してきて、こっちが仕方なく避けようとハンドル切ったら
つられてそっち方向にハンドル切って来るの?
ここから先は通さんみたいな運転やめてくれよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 13:58▼返信
いかんLUUP厨の目が攻撃色に
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 13:58▼返信
>>63
それな
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 13:59▼返信
>>119
だから自転車の規制も法整備が進んでるだろうがw
だからってLUUPもいいよねってならねーんだよw
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 13:59▼返信
>>9
ダッフンコ
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 14:00▼返信
警察庁からの天下り取引で実証実験もせず認可した会社ですからねLUUPは

ただの汚職ですよ汚職
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 14:00▼返信
>>112
車道って車のために整備されてる道なんだよね。整備費用の財源は車関係の税金
それにタダ乗りする上、ガチで邪魔なんだから色々言われても仕方無くない?
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 14:00▼返信
これと中国人への免許ばら撒きはガチで自民のせい
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 14:00▼返信
自動車業界が警察や官僚の天下り先を用意しないのが悪い
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 14:00▼返信
※111
都会だと店の前に自転車止めるスペースがほぼ無いけど
LUUPの大きさなら従業員用のスペースまで持っていけるので通勤が捗る
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 14:00▼返信
>>98
単に自転車の方が母数多いからそういうやつもいるってだけやん
やべーやつが乗ってる「率」が高いのは明らかに電動キックボードだろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 14:00▼返信
キックボードって駐輪とかどうしてんの?
簡単に担いで盗まれそうだけど
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 14:00▼返信
>>122
自転車で騒がなかったのに何騒いでんねん
法規制はどちらもされとるやろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 14:01▼返信
だれかLUUPのメリットを力説してくれ
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 14:01▼返信
>>132
ルール無視するような奴にとっては移動しやすい
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 14:02▼返信
LUUP珍走団
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 14:02▼返信
公営ヤクザの新しい天下り先なので、一般人が何万人死のうが関係なんですよw
悔しかったら、政治家にでもなって法律を変えてみろと思ってそう
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 14:02▼返信
>>128
LUUP乗ってる奴が増えたらやっぱLUUPも駐輪場に止めろってなるだけ
メリットとはいえんなあ
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 14:02▼返信
>>131
自転車に関しては平常運転すぎて感覚麻痺してるだけだろ
ルールが実態に即していないという指摘は常にされてるような状態だ
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 14:03▼返信
※125
「車道」だから歩行者以外は堂々と利用していいんだよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 14:03▼返信
>>84
いや運転免許なんてそもそもたいしたものじゃないこれは中国人免許問題の時にも言ったが日本のおじさんがたいしたものだと思い込まされてるのが実態やで教習所行って時間かけて取るもの
数十万金払って取るものみたいに洗脳されてるけど本来そんなわけないからな日本では免許発行に関わるとこが利権化されててそこにぶら下がって飯食ってる人が多いからそうなってるだけ
世界中見渡しても運転免許発行にそんなことしてる国はないからいや全くやってないわけではなく一応教習所てのはあるけどな外国にもただ表現が難しいねとにかく日本みたいに教習所必ず行くようにみたいな洗脳はないし金もかからん
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 14:04▼返信
>LUUPが横を通った瞬間、わざと振り返るふりをして背負ってい?リュックをLUUPにわざとぶつけたって奴の投稿見たなLUUP乗る方の安全も脅かされてるし、本当いいことない

人のそばを横切るなら降りて押して歩けよ
振り向いた程度でぶつかる距離を走るな
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 14:04▼返信
>>131
自転車だって大きな問題だし騒いでるぞ?トクに違法電チャリとか
問題を増やすなっていってんのよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 14:06▼返信
🔴
ヒカクソはこれにどう答えるの?
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 14:06▼返信
※132
元総監のメンツを守るため各設置地域の管轄警察官に検挙しないようにとの指示が出ています
乗れば無敵です
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 14:06▼返信
>>131
自転車も騒がれてるし電動キックボードは規制緩んだから問題視されてんだろ
言ってる事何一つ合ってねえじゃねえか
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 14:06▼返信
高齢者は免許を返納すべきだし
違法自転車はどんどん摘発すべき
危険な電動キックボードは廃止すべき
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 14:06▼返信
※136
だから都会の繁華街にはその駐輪場が近くにないって話ね
公共交通機関利用が原則だけど深夜営業だとそうも行かないから
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 14:07▼返信
※102
日本の道路事情的に車以外の自転車やその他の乗り物は向いていないんだよね
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 14:08▼返信
自転車に関しても車に乗る人しか問題視してないことから色々分かる
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 14:08▼返信
そのうちLUUP狩りされるから心配するなw
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 14:08▼返信
そのうち闇バイトもLUUP乗るようになるだろうね
LUUPに乗った強盗集団とは報道できないから
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 14:08▼返信
>>141
でも実際問題が増えているかも分からんのでしょ?
自転車事故なんてわざわざ報じられないから、LUUPの事故だけ動画とかSNS見て危ない危ないって気になってるだけでは?
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 14:08▼返信
どちらかというと、ひとがしななきゃ法律変えようって動きが遅いのが問題かなと思う
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 14:09▼返信
天下りしてるバカがなんか警察のとんでもねえお偉い様だから、規制できないとかいう話だったかと
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 14:09▼返信
>>111
小型の折り畳み自転車よりさらに小さいてとこがメリットやろとそれでいて自転車と同じくらいのスピード出せるんやからデメリットも小さいてとこやしタイヤがとにかく小さいのが売りだろ
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 14:09▼返信
>>146
だから、従業員の多くがLUUPを使いだしたら従業員用のスペースにLUUP置くのは禁止になるよ?
っていってんだが?
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 14:10▼返信
>>151
増えた問題ってのはLUUPの事故等を指しているのでは?
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 14:11▼返信
普通に躱すわスクーター扱いやろこれ
でもヘルメット着用すら入ってない自転車以下なんだよな
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 14:11▼返信
>>154
電動キックボードって小型の折り畳み自転車よりでかくね?
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 14:11▼返信
「バッカ!こんクソ~!」“高齢者”運転の軽トラック逆走…衝突寸前で急ブレーキ 高速ではパッシングする逆走車も 秋田県

これ免許取った人がやってるんですよw
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 14:11▼返信
交通安全白書に乗せるわけにはいけないからキップも切れないねえ
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 14:12▼返信
>>159
なおさら無免許なんてありえんよねw
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 14:12▼返信
世界的に規制かけたり走行禁止区域まで作ったりしてるのに
免許もヘルメットもいらない日本さん

ちなみに導入を推し進めたのは自民の甘利です
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 14:12▼返信
>>157
いくらルール厳しくしたところで、免許みたいな取り締まるための土台が無いからな
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 14:13▼返信
>>145
そもそも仕事で必要な人以外の車利用を禁止すれば事故は大幅に減らせる
簡単にスピードが出るハイパワーな車は要らない
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 14:13▼返信
>>156
移動者は有限であり、自転車自動車からの乗り換えが行われた場合
単純に事故が増加したかなんてどう説明する気なの?
お前ら目先で騒ぐ人間の発する情報につられて感覚だけで騒ぎ過ぎなんだよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 14:14▼返信
自公をぶっ潰せ!!
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 14:14▼返信
実際こういうミニマムモビリティは東京みたいな過密都市には絶対必要なものというか都内は四輪を規制してこういうミニマムモビリティでしか移動できんてやったほうが良くなるまであるそういう感じのことしてる海外の都市はあるしな
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 14:14▼返信
>>159
何が言いたいかハッキリしないけど、それで免許不要なんて発想出てこないだろ
免許の取得や更新厳しくしろって思うだけだな
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 14:15▼返信
利権じゃないの
公道許可する意味がわからんし
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 14:15▼返信
道路は自動車だけのものじゃないのに自動車が他の乗り物を排除してきたのが問題。
海外みたいに自転車道作ったり自動車の乗り入れ規制するべきだわ
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 14:15▼返信
※159
それ車ではレアケース Loopでは日常 違いわかる?
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 14:15▼返信
書類改竄してた自動車業界がなんだって!?
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 14:15▼返信
>>6
これ界隈に警視総監とかが天降ってたからな
規制すべきなのに警察は動けんだろ
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 14:15▼返信
歩行時にループ見たらぶつかって行け
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 14:17▼返信
>>165
歩行者がLUUP使うようになったケース無視してるあたり恣意的だな
その理屈じゃ増えてないとも言い切れないし
大体、そもそもの論点はLUUPの規制ほぼなしのガバガバ運用の危険性だろ
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 14:17▼返信
※155
君の言う従業員の多くが何人を指すかは知らないけど
小規模な店舗だと問題にはならない程度だ
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 14:17▼返信
>>171
全体では少ないけど週2くらいで見るよ?
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 14:17▼返信
自転車や自動車の問題を指摘したところでだったらLUUPのがいいよねとはならんのだがw
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 14:17▼返信
「キックバック利権あるから規制しません。」

これ論破できんやろ?
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 14:17▼返信
元警視総監「ガハハハ 天下り最高!! 多少の事故はワシのコネで握りつぶしまっせぇ~ ガハハハ」
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 14:18▼返信
事故を減らしたかったら車を減らせ
LUUPは自動車事故の被害者側だ
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 14:19▼返信
>>179
規制は検討しておりますが、規制するとは限りませんしするにしてもいつになるかは未定です
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 14:20▼返信
>>181
車は無いと社会成り立たないレベルで困るけど、LUUPは無くても社会は困らん
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 14:20▼返信
なんかキックボードって、色々悪く言おうと頑張ってる奴もいるんだけど
どう考えても有事の際に受け身が取れないのは自転車だし
人に追突した場合にぶつかられた側が危うい転倒をしやすいのも自転車なのよね
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 14:20▼返信
発達障害者「ちゃんとルール守ってる人もいるんだ!」(自分がルール守ってるとは言わない)
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 14:21▼返信
はい利権

金は、命よりも重い・・・!(ザワザワ)
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 14:22▼返信
LUUPなんて東京ぐらいしか設置してないし何とも思わんわ
嫌なら東京から脱出すれば?^^
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 14:23▼返信
>>170
ほんまそれ日本の都市設計道路設計が欠陥設計なだけなんよな自動車のことしか考えてない偏ってるほんま日本人にまともな設計は無理なんやなとわかる
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 14:23▼返信
>>184
電動キックボードの衝突実験【JAFユーザーテスト】
ってのをつべで見てみろ
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 14:23▼返信
マジで馬鹿しか乗ってない
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 14:25▼返信
ただの妬み
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 14:25▼返信
※183
親子連れ含めても社用車だけあれば都会では困らん
楽をしたい人が困るだけだ
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 14:25▼返信
>>167
電動キックボード導入で成功した都市なんてあるん?
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 14:26▼返信
LOOP免許ないと乗れいないようになってるんだが
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 14:27▼返信
>>189
自転車と比較しないマヌケなのは分かる
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 14:27▼返信
車運転してると邪魔過ぎてぶっ◯したくなる乗り物ランキング
1位 バス    トロトロトロトロ余裕こいて渋滞起こす。デカいのにバス停停まって道を封鎖
2位 駐停車車両 バスと同じで道封鎖してて車線変更を余儀なくされるクソ邪魔の迷惑駐車
3位 自転車   狭い道だと邪魔で仕方ないし危ない
4位 原付    30km以上出せないのでクソ邪魔
電動キックボード←new 自転車と同じ理由でクソ邪魔
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 14:28▼返信
>>195
自転車の衝突検証動画もたくさんあるが?
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 14:29▼返信
>>194
>2023年7月の道路交通法改正により、特定小型原付に該当する電動キックボードは
 16歳以上が運転免許不要で利用可能となりました。
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 14:29▼返信
>>194
どうした?
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 14:29▼返信
>>53
取り敢えずLUUPを轢き殺しても無罪みたいな法律作ってほしい
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 14:30▼返信
>>197
動画があるからどうしたって話だけど?
比較をどう行ってどういう結論だという主張なの?
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 14:33▼返信
>>63
ナンバープレートも免許証もなくて余裕で20km超える自転車と比較してないしな
バッテリー→中国の陰謀と結びつけて煽動してる
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 14:33▼返信
折角の技術も猿が使えばこんなもんでしょ
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 14:33▼返信
>>201
自転車より安全っていう君の主張がおかしいということを言いたかったんだけどね
転んだときにキックボードの方が安全であるという君の主張は信じがたい
そして明らかにキックボードの方が転びやすいし、停止しにくい
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 14:34▼返信
乗る人間がバカならキックボードだろうが自転車だろうが自転車だろうが同じ
寧ろ自動車で事故られるよりマシ感がある
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 14:36▼返信
>>204
転ぶ?停止?論点が違う話しして何がしたいのやら
そんなんだから目先の事だけに目を奪われるん違います?
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 14:36▼返信
>>205
キックボードはバカ率が高いってのが世間の印象なのでは?
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 14:36▼返信
>>192
社用車無かったら困るって言っちゃってるじゃんw
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 14:37▼返信
>>206
論点は「安全性」だと思ったけど違うの?
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 14:37▼返信
>>205
そういうバカしかのらないLUUPって乗り物、要る???
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 14:37▼返信
理想を言えば車と自転車(電動キックボード含む)は完全に分けたほうが良い
同じところは知らせるから問題が出る
あと原付きは標識と同じ速度で走っていいようにしないと逆に危険。これも昔から言われてたこと
でも日本はアホなので全然法律変えないし変える気もサラサラない
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 14:39▼返信
いや、チャリもたいがい…
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 14:39▼返信
>>167
具体的な都市名教えてくれ
聞いてた話と真逆なんだが
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 14:39▼返信
天下り元警視総監「合法合法www」
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 14:40▼返信
>>209
転ぶと停止だけが安全性を議論するポイントなの?
有事の際と書いてるのに
思い込みで他人に絡むなよ、無能だと思われるぞ
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 14:40▼返信
>>39
物流も長距離移動もキックボード
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 14:40▼返信
ヒント 警察の天下り
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 14:40▼返信
>>211
インフラ整えてから法整備しろってのはそうだけど、車歩分離すらできてないのに更にプラスなんて無理よ
日本の狭くてクネクネ曲がった道路にそんなスペース無いって
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 14:40▼返信
車は路駐して自転車進路を妨害して当然のような顔
速度制限を守る車も皆無
自分の周りではウインカーなしも直進妨害して右折もなんでもやってくる
自分のことは棚に上げて相手の悪いところばかり見るのよ。みんな。
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 14:42▼返信
>>215
だけ、ではないが、重要な要素ではあるよね?
安全性を有事の際に限定する意味がわからない
さらに有事の際はキックボードの方が安全であるという君の主張は単なる主観で根拠がない

221.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 14:42▼返信
※208
いや、商用車以外が無くなっても社会は困らないし
事故が大幅に減るということを言ってるんだよ。
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 14:43▼返信
電動キックボードがタイヤが小さいから危ないというのはエアプ
重心が低いので見た目より安定している
毎日乗っているワイはそう評価している。ちなみに交通法規は全部守っている
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 14:43▼返信
>>215
そうだね。「有事の際」ってボヤかした言い方しないで、具体的に言うべきだね
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 14:44▼返信
道路で迷惑行為しているようなスケボーがオリンピック競技になり金メダルを取ってメディアからチヤホヤされる世の中だからね〜
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 14:45▼返信
>>223
事故の際まで書かなかったからわかりませんでしたって話?
いざ事故が起きた際に止まれるとか転びやすいとかの話する意味があるのかだけど
そもそも転びやすいにしたって受け身取れないほうが危険だろうし
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 14:45▼返信
>>221
だからそれ車必要ってことじゃん
もともと自家用車と商用車で分けてないぞ。結論ありきで勝手に前提条件変えるなよ
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 14:45▼返信
低き易きへと流れた結果
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 14:46▼返信
>>220
そんな話してないのにお前が思い込みで絡んでくる無能だって事は良く伝わった
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 14:46▼返信
>>222
重心が低いって事は段差とかあるところでは安定性が無いってことだよ
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 14:46▼返信
>>225
お前の事故には止まると転ぶが無関係ってことなんだな
話にならないわけだ
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 14:47▼返信
>>167
事故って要するに車とそれ以外の接触だから
例えば車が全てLUUPに変われば事故自体も死傷者も減るよな
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 14:47▼返信
>>225
キックボードは事故が起こった時受け身が取れるから自転車より安全である
というのが君の主張なの?
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 14:48▼返信
もう自分より弱そうなやつは轢いて良いってルールにしようや
信号も廃止してクラクションで威嚇して勝負に勝ったほうが進むみたいなのでいいっしょ
んで事故起こしたら自己責任で救急車も出さない
そうしたら緊張感が爆上がりして事故減るっしょ知らんけど
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 14:48▼返信
>>181
LUUPで工事や物流やってくれ
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 14:48▼返信
>>230
事故の際という条件付けの意味がわからないとか
単に他人と議論できるだけの能力がないんだと思うよ君は
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 14:48▼返信
>>228
どの辺が俺の思い込みなのか指摘してくれるとありがたい
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 14:48▼返信
※226
コメントをもっと遡れば分けてることが分かる
繰り返しになるけど自家用車は必要ではない
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 14:49▼返信
警察と中国がぐるだから
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 14:49▼返信
>>225
事故起きてからのことはもちろんあるんだけど、止まりにくいと事故りやすいってこともあるし
逆の順序での考えが抜け落ちてない?
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 14:49▼返信
LUUP社は警視庁OBを雇い入れてるんでセーフです
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 14:49▼返信
>>232
事故が起きた際、受け身が取りにくい方が安全だっていう話がしたいんですか?
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 14:50▼返信
※234
つまりそれって社用車商用車だよね
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 14:51▼返信
>>200
そもそも無免許がluupだとか自転車だとかで公道を走って良いって法律自体に問題がありすぎるんだよ
お上の身内が公道で無惨な死に方しない限り何も変わらない
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 14:51▼返信
>>237
最初が>>181。車無くても云々は>>183
どう読んでも分けてないね。次の>>192がいきなり社用車って条件付け加えてる
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 14:52▼返信
>>95
自転車も大半がカスだろ、一時停止とかほぼ素通り。まぁ車でも守ってない奴多いけど
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 14:52▼返信
>>241
事故の際キックボードの方が受け身がとりやすいという根拠がわからんのよね
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 14:53▼返信
>>239
そもそも自転車より止まりにくいという根拠に掛ける
自転車より速度さえ制限されてるのに
また転んだ所で大きな事故に発展する転び方でないとしたらそれは危険性として自転車と同義なの?
なんか議論をする上で色々抜けているのに批判の感情が先走って気づいてなくない?
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 14:53▼返信
>>241
止まれたらから接触事故にならなかったけど、
LUUPの場合急制動かけると運転手吹っ飛ぶから受け身必要になるって事ですかねえ
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 14:54▼返信
>>222
タイヤが小さいから段差に引っかかりやすいんやろ
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 14:54▼返信
※244
「コメントをもっと遡れば」と書いてるよね?
自説に固執する人とはこれ以上やり取りしないよ?
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 14:54▼返信
>>247
いろいろ抜けてるのはあなただよ
結論ありきで過程を捻じ曲げてる
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 14:56▼返信
ロビー活動積極的にして合法化にこぎつけてるってことは元警視総監はじめ沢山の日本人が経営陣になって私腹肥やしてるってことだよ
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 14:56▼返信
>>250
レスでもないコメントに遡れってアホすぎるだろ
それでも遡ってほしいならピンポイントで指定しろよ
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 14:58▼返信
知識も免許も無く保険すら無いから人身事故起こしたら人生終了レベルの金請求されるんだろうな
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 15:00▼返信
LUUPの社長を消せ と闇バイトで依頼して診れば
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 15:00▼返信
ぶつかりおばさん仕事ができたぞ
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 15:00▼返信
>>246
単純に自転車は重心が上にある上に、車体を足で挟むので足が拘束されてその重心が移動しにくいからね
倒れるがまま、足で踏ん張ったり最悪転がったりも、まぁ普通はやりにくいでしょ
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 15:01▼返信
>>254
別にそんな連中どうなろうと構わんのだが、本当に困るのは事故に巻き込まれた人だよ
請求したところで無い袖は振れないって無敵の人の可能性あるんだから
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 15:01▼返信
もっと総監パワーを利用する方向でいこうぜ
お巡りも迂闊に止めたら一生昇進できなくなるしLUUPに乗ってれば
11月からのながらスマホもイヤホンもスルーされるよ1w
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 15:01▼返信
>>251
もういいよ無能の主張は
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 15:02▼返信
>>247
電動キックボード:軽量である一方、タイヤが小さく、グリップ力が低いため、制動距離がやや長くなる傾向があります。また、急なブレーキで不安定になりやすいです。
自転車:ブレーキ性能が多様(ディスクブレーキ、Vブレーキなど)で、タイヤが地面に接する面積が広く、グリップが良い場合が多いです。そのため、一般的にはより短い距離で制動が可能です。
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 15:03▼返信
ヘルメット義務化、免許所持の義務を付けるだけで驚くほど効果あると思うよ
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 15:04▼返信
>>261
同じスピードならの話を得意げやね
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 15:05▼返信
そもそも受け身が必要な事故の時点でですね・・・
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 15:05▼返信
LUUPに乗ってるやつが交通違反切符切られたら交通安全白書に載せなくちゃならなくなるからね
そうなりゃ天下り様のメンツ丸つぶれ
何としてもLUUPが安全という結果を出さなきゃいけない現場の警察官はスルーするしかない
そこを利用するのがいいぞ
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 15:05▼返信
>>263
お、そうだな
電動キックボードのほうがスピード出してるな
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 15:06▼返信
イギリス: 個人所有の電動スクーターは公共道路でほぼ禁止。レンタルは試験エリアでのみ許可。
スペイン: マドリードやバルセロナなど主要都市では歩道での使用を禁止。
フランス: パリでは市民投票によりシェアスクーターが禁止。全国的に歩道での使用は禁止。
シンガポール: 道路や自転車専用道路でのみ許可。
オーストラリア: 一部都市で禁止。主に私有地や特定の道でのみ使用可。
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 15:06▼返信
利権の旨味を吸ってるヤツには関係のないことですw
庶民の治安が悪くなろうが知ったことではないです
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 15:08▼返信
>>263
制動距離の比較は同じスピードじゃないと意味ないでしょ普通
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 15:08▼返信
>>267
あれ?海外では自動車規制してLUUPみたいなのしか走行できなくしてる都市があるとか言ってる人いなかった?
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 15:09▼返信
>>268
逆張り引きこもりニキにはどっちも関係無いゾ
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 15:09▼返信
電動キックボードは免許・保険必須で車道のみ可、みたいのがいいんじゃないか
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 15:09▼返信
なんで生成AIの話の時は法律上OKだからいいんだよ理論で押し通すくせにLOOPは法律がおかしいと平気で言うのか?

法律上OKだからってのは建設的じゃないから一律禁止にしてほしいね
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 15:10▼返信
自転車は規制強めるのにこれはゆるいまま放置って意味不明すぎる
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 15:11▼返信
LUUP利権名簿を出した候補者と党に投票するよ
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 15:11▼返信
>>273
その二つを言ってるのが同じ人って根拠はあるの?
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 15:13▼返信
>>257
車で言ったらオープンカーのほうが安全性高いって言ってるようなもんだな
ついでにシートベルトしてないほうが車体から投げ出されて受け身取りやすい
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 15:13▼返信
>>257
・自転車:座った姿勢から倒れるため、バランスを崩した場合でも足を地面に付きやすく、上半身の動きを利用して衝撃を吸収することができます。また、速度が速くても安定したフレームのおかげで無意識にバランスを取りやすいです。
・電動キックボード:デッキが狭く重心が高いため、受け身を取りにくいです。また、急なブレーキで後方に倒れるとバランスを崩しやすく、足を踏み出しづらいので、転倒時に直接地面に衝撃が伝わりやすくなります。
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 15:13▼返信
>>274
自転車の方が死亡事故出しまくりだからだっつーの
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 15:13▼返信
これと外国人に免許配りやっておいて自転車とかは締め付けるのバカでしょ
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 15:14▼返信
※263
よくいるおばちゃんや爺のママチャリは13kmphくらいしかでていない。
普通自転車は10~15kmphしかでていない。疲れるから。
暴走主婦のアシスト自転車は20~25kmph。でもこれらは本気で停まろうとすれば最先端の自転車の制止機能のお陰でちゃんと停まれる。本人たちが止まろうとすれば、止まる必要があると分かっていればだけど。
スポーツバイクはまた別のカテゴリーだし、上のものに比べたら極小数。あたかもロードバイクがアシスト自転車と同じくらいいるというのは現実的とはいえないし、脳内の妄想日本を見ているとしかいいようがない。話すことが時間の無駄
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 15:14▼返信
>>279
LUUPというか電動キックボードは海外でやらかし過ぎて禁止されてるレベルの代物だが
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 15:15▼返信
>>273
法律を根拠に運用押し通してるのと、法改正を望む声を上げるのじゃ根本的に話が違うだろ
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 15:16▼返信
なら公明党に投票するのをやめましょう、
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 15:17▼返信
>>257
重心が低くても、電動キックボードの立ち乗り姿勢が影響し、転倒時の受け身を取りにくくしています。狭いデッキ上で足を並べた状態では、バランスが崩れたときに足を瞬時に踏み出すのが難しいです。重心が低くても、バランスを崩した際に素早く体勢を整えるのが難しい点は残ります。
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 15:18▼返信
>>257
重心が低いことで、電動キックボードの方が転倒の際に衝撃が小さくなる場合もありますが、受け身を取りやすいかどうかは姿勢や構造の影響が大きく関わるため、必ずしも有利とは言えません。重心の低さが直接受け身のしやすさに結びつくとは限らず、むしろ立ち乗りでバランスが崩れやすいため、転倒時の安全性としては自転車の方が一般的に優れています。
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 15:18▼返信
受け身ニキはLUUPの電動キックボード乗ったことあんの?
あれちょっと急ブレーキ気味に制動かけるだけでジャックナイフすっぞ
衝突回避しようと急ブレーキしたなら受け身どころの話じゃねえと思うわ
ワイのように一回試してみるといい
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 15:18▼返信
まぁこういう最新の乗り物を渋谷とかで試す分にはなんも思わないよ。迷惑外国人のクソムーブもハロウィンの名を騙ったアホ祭りも渋谷ならどうでもいい。
クラブが乱立したり最先端の若者の街を謳ってんだからある程度治安の悪い街に仕上がるのはしゃあない。
地方にまで侵食してきたらボコボコだわ。
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 15:19▼返信
>>274
自分が◯ぬか他人が◯ぬかの違いだろ
自転車のほうがよっぽど速度出るし、とっさにコケれない形状してる
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 15:19▼返信
手始めに日本製以外禁止にすれば?
ついでに太陽光パネルも家電リサイクルみたいな制度のある日本製のみに限定すればいいよ
チューに金も権利も渡しすぎ
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 15:20▼返信
>>284
信者しか投票してないよ
固定票だから投票率下がると必ず一定数確保してくるだけ
投票率上げるか宗教規制しないと絶対入ってくる
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 15:20▼返信
受け身の話とか、真に受けてるのかw
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 15:21▼返信
>>276
同じ人とは言ってないよ
生成AI関連でバカみたいに法律で決まってるからっていてるやつをバカにしてるだけだし
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 15:22▼返信
>>288
外国人は言わずもがなだけど、渋谷で騒いでるのって地方のお上りさんだけだからな
最後の一行の地方を渋谷に変えたのが現状の地元民の気持ちだよ
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 15:22▼返信
※288
残念w京都神戸福岡どんどん進出してますwww
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 15:22▼返信
これによって自動運転の実用化が大きく遠のいたしたな。しかも出資者が電キと同じなのもお笑いポイント
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 15:23▼返信
自転車との有意な事故率、死亡率の差が出るまでは無理だろ目新しいから目の敵にされてるが公道のルール的には今までも軽車両は同じような走りが出来たわけでそれに対して車が気をつける義務は元からあった
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 15:24▼返信
>>296
言われてみりゃ、自動運転の一番の障害って人が運転する車両だもんな
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 15:24▼返信
>>289
何言ってるんだ?
自転車の方が車輪大きくて物理法則上も構造状も制動効くし安全性高いぞ?
そもそもキックボードなんて本来なら電動であんな速度で動かす想定されてないから構造上簡単に吹っ飛んで事故多発したから海外で締め出されたんだぞ
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 15:25▼返信
無免許が公道走ってるのは、やはりおかしい
LOOPはルール違反ユーザーはアカウント1発停止とか抜かしてるけど、違反起こしてからとか頭お花畑かよ
違反を起こさせないために大人しく免許制にしろ
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 15:25▼返信
ツイ主見たら全く自動車産業関係無くて笑った
こういう無関係な誰かの立場でお気持ち表明したくなる人間てどういう精神構造してるのやろ
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 15:25▼返信
受け身ニキがんばれ
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 15:26▼返信
LUUPが悪いのではない
文句なら許可を出した国や警察に言いましょう
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 15:26▼返信
>>297
自転車ですら問題そのままなのに、更に問題投入してるの頭おかしいだろって言ってんの!
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 15:26▼返信
電動アシスト付き自転車でも十分楽なんだからそこで満足しときゃいいのに
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 15:27▼返信
電キのメリットって従業員スペースに置ける?ってこと以外無いの?
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 15:27▼返信
敢えて受け身が取れないシチュエーション(俺は)の話しして何の反論したいのか分からん
頭悪いでしょ?
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 15:27▼返信
>>283
押し通してるってのはただの主観やね
どちらも法に沿って運用してるだけ

というかその理論で言うなら生成AIも法改正で押し通されたぞ
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 15:30▼返信
>>267
海外出羽守やめろってw
レプリコンワクチンに騒いでるやつと変わらんぞ
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 15:31▼返信
比例で甘利君が当選したからね
チャイナと警察とズブズブですからねあのジジイ
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 15:32▼返信
LUUP擁護は無理筋だからあきらめろ
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 15:34▼返信
>>311
1日中エコーチェンバーの中で過ごしてそう
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 15:34▼返信
>>296
自動運転必要なの田舎やし
元々車持ってない東京でいくらLUUPが増えようと関係ない
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 15:37▼返信
luupに対して当たり屋やればいいか?
歩道を走っているluupに走ってぶつかれば歩行者優先で一方的に金取れる?
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 15:38▼返信
電動キックボードは「乗るバカ発見器」
乗ってるバカを見かけたら近寄らないようにしましょう
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 15:38▼返信
>>312
君の身の回りでは擁護派が多いの?そういう界隈もあるのかな
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 15:39▼返信
簡単なルールも守れない馬鹿が驚くほど多いことわかって良かったじゃん
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 15:40▼返信
自転車さえ道交法守れてないのに、電動キックボードで何を守るってんだ
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 15:41▼返信
自動車開発が努力してるだけで車の所持数と事故件数で割合出すと実は全然減ってないのでドライバーが怠惰になって事故起こしてる事実がわかる
その状況でループだけに責任を押し付けようとしてるのは流石車ドライバーってとこだな他責思考が凄い
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 15:42▼返信
>>267
海外事例助かる
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 15:43▼返信
自転車のほうがよっぽど悪質
歩道を我が物顔で爆走してるじゃん

例外あるとはいえ
原則、車道を走る乗り物なんだけどな…
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 15:43▼返信
>>299
その自転車が一番割喰ったルールを守らされる状況が今って時点で本来どこがルール徹底しないといけないのかがよくわかる
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 15:43▼返信
>>299
これだけ騒がれてるのに日本で死亡事故ほぼ起きてないねー
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 15:45▼返信
>>321
ルール後付けで整備全くしてない車道で何も練ってないルール守らせるなんて矛盾だらけの変なもの押し付けてどうにか車の事故を減らせないかと責任転嫁状態を押し付けてるからなぁ
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 15:45▼返信
>>176
いやそれで問題にならないなら折り畳み自転車で問題にならないので結局いらないっすね
折り畳み自転車入らないレベルならキックボードも邪魔だから禁止になるだけだし
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 15:45▼返信
>>319
警察庁や国土交通省の統計では、1億キロメートルあたりの交通事故発生率が年々減少しています。
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 15:46▼返信
>>316
わざわざLUUPを問題視してお気持ち表明している人はいないな
そんなのネット依存して1日中過ごしてる底辺くらいじゃないかね?
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 15:47▼返信
電動キックボードが規制されるにはまだ犠牲者が足りないんだよ
生贄を捧げよ
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 15:47▼返信
海外では電動キックボードを禁止する法律できてるのに日本は遅れすぎなんだよ
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 15:48▼返信
>>326
それと車所持数で事故割合出すと理解出来るけどこれだけ車の技術が向上して事故を起こさない様開発者が努力してるのにドライバーがそれに胡坐かいて事故起こしてることがわかる
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 15:48▼返信
歩道と車道行ったり来たり蛇行運転。縦横無尽。原チャ免許いるやろ。
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 15:49▼返信
>>308
それは>>273に言えよ
俺は法に沿った運用に文句言うのと、法律自体に文句言うのは違うだろって>>273に言ってるだけだ
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 15:49▼返信
まあLUUPがというか
アホしか乗らないからな、ルールなんか守るわけがない
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 15:50▼返信
LUUPより電動自転車の方がヤバいと思うわ
モーター改造してるのか60くらい出るのもあるし。それでいてノーヘルに信号と一時停止無視
今日も深夜の青山通りで3車線の真ん中を2人乗りで信号無視しながら走ってるバカがいた
罰金とかより事故の場合の過失割合を普通の車両と同じようにしてほしい
相手の信号無視や一時不停止が原因の事故で車側の過失が高くなるのは納得いかんわ
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 15:50▼返信
>>327
多分だけど君はちまに向いてないかも
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 15:51▼返信
>>260
君の言ってる事ほぼほぼマジレスで論破されてるけど論破されまくってる人は無能じゃないの?
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 15:51▼返信
>>291
やっぱ法人化なくして税金取るようにしないとダメだな
幸福の科学の相続も相続税ないからな
相続税の理念に反してるしそもそも税を取らなすぎて富が集中し結果、宗教は政界に影響を与えられる存在になってる
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 15:52▼返信
>>321
車側から見ても自転車は厄介だよ
「車と接触のおそれあるなら歩道走っていい」ってなってるけど
歩道に歩行者いなくても「原則車道」って言ってどんなに車の邪魔になってても車道に居座るからな
なんなら歩道で歩行者にベル鳴らしてどかそうともするし
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 15:53▼返信
そもそも一番危険な自動車が全然制限速度も一時停止も守ってないからなまずはそこのペナルティを最大化させた方が事故減るよw
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 15:53▼返信
>>327
LUUP無い地方だから無関係なだけだろ
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 15:54▼返信
いや肌感としてチャリカスの方が圧倒的に、圧倒的に、もう一度言う、
圧倒的に
危ないんだが‥
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 15:54▼返信
>>341
だからそこに更にLUUP投入すんのやめろやって話
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 15:55▼返信
>>338
>歩道に歩行者いなくても「原則車道」って言ってどんなに車の邪魔になってても車道に居座るからな
ルール決めた国の馬鹿共にでも文句言って来いよ
制限速度も一時停止も守れてない車が事故起こしまくってるんだから自動車側が文句言える立場じゃないけどな
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 15:55▼返信
>>341
チャリンコは絶賛規制強化中やから
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 15:56▼返信
既に言われてるけどこの手の新参の数少ない物に文句言ってルール厳しくしろって言う前に
一番事故まみれの車を厳罰化した方が交通事故は減るよ飲酒運転、信号無視、制限速度違反、一時停止違反だらけだからな
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 15:57▼返信
大したメリットもないし中国を儲けさせるだけなのにいるか?それ
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 15:57▼返信
>>341
それより危険なのが自動車って認識持った方が良いよ
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 15:57▼返信
>>345
関係なくない?w
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 15:57▼返信
※342
東京でチャリ買えんやつの新しい移動手段として増えるからね。
法整備が整ってない中で、余計なもん増やすなって話。
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 15:58▼返信
>>340
東京住みだけどお前らの言う周囲ってもしかしてネットの中、
しかもこういうまとめサイト等の話じゃない?

リアルに交友のある人間が皆お気持ち表明してんの?いやリアルの知り合いなんてほぼいないのかも知らんが
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 15:58▼返信
>>345
両方やったらええやん
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 15:58▼返信
LUUPは糞たがチャリカスも大概やぞ
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 15:58▼返信
>>348
事故減らすために一番効果的な話が関係ないとか私怨でただループや自転車や歩行者叩きしてるアホみたいな奴って居るからね車カスっていうんだけど
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 15:59▼返信
減らしてきた…?
それ事故被害者遺族の前で言えるんか?
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 15:59▼返信
>>351
正解は両方やらない
経済上不健康だからね
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 16:00▼返信
>>342
何で?
人が増えるわけでもないのにそれで事故が増えるわけないだろ
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 16:00▼返信
>>351
そうそう両方やったらいい
車が一番の原因なのは明らかなのでLUUP規制厳しくするなら車も一緒に
自転車厳しくするなら車も一緒に
歩行者に危険を呼びかけるなら車もついでに厳しくしたらいい
そのくらいやってもいいくらいには車は事故起こしてる自覚を持たせた方がいい
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 16:02▼返信
>>334
自転車なんてモーター無しで普通にこいでも簡単に20km出るしな
しかもこぐのに意識とられるからこがないエンジン式より遥かに危険
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 16:02▼返信
>>333
じゃあ乗り物乗ってるお前もアホやん
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 16:03▼返信
減らして来た×
技術向上で事故が減ったのと車が減って事故数が下がってきたけど割合的に車が減った量より事故数が高いからドライバーが事故を多く起こすようになった〇

こういう所で他責思考でLUUPや自転車や歩行者叩いてるような奴が事故起こしてるんだろうな
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 16:03▼返信
老人が新しいもの嫌いになる理由なんとなくわかった
メルカリ→転売屋増加
タイミー→闇バイト増加
LUUP→事故増加
新しいサービスは既存サービス提供者が必死につぶしてきた副作用が全く対策されてない
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 16:03▼返信
>>357
誰も乗らなくなるからやらんぞ
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 16:03▼返信
お前だって論法やんw
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 16:04▼返信
一斉にみんなでLUUP盗むオフでもしたほうがいいよ
どうせ天下り企業なんだから
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 16:04▼返信
>>334
自動で走る60出る奴は自動二輪扱いでヘルメットも免許もナンバーも居るぞ
自転車じゃないからそれ
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 16:05▼返信
>>361
LUUPは事故増加してないぞ
まずそもそも普及数が少な過ぎる
自転車の1%も発生してない
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 16:05▼返信
自動車や自転車はメリットがデメリットを上回ってるからなあ
電キはメリットがわからんのよ・・・
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 16:06▼返信
>>362
そうそうだから利権絡みで車は守られて来てどれだけルール守らなくても厳しくならない代わりに周りがしわ寄せで厳しくなって来たのが歴史
自覚もってドライバーが守る意識持たないと事故は減らない
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 16:06▼返信
>>364
犯罪者はコメントするなよ
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 16:06▼返信
>>366
電動キックボードの事故件数は日本で急増しています。特に2023年7月に運転免許不要のルール変更が施行されて以降、事故の発生率は6倍に跳ね上がりました。2023年後半の半年間だけで、85件の事故と86件の負傷が報告され、この数字は過去3年半での総事故件数(88件)にほぼ匹敵します。
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 16:07▼返信
>>367
頭悪いからじゃん
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 16:07▼返信
一緒にチャリンコも規制してくれや
両方ともルール守らねーからあぶねーんだよ
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 16:08▼返信
>>293
そら法律無視して他人の著作物で商売やってる人達からしたら法律守ろうなんて言われたくないだろうけどさあ…
どんな発言も誰が言ったかが重要視されるものだから、法律守ってない人の文句とその辺歩いてるだけの人の文句では捉えられ方は全然違うよ
あと電動キックボードは法律成立時に不自然な事あったけどAIの法は大分前に成立して(極一部の反AIが騒ぐ意外)問題起こってない&再度議論しても問題視されてないっていう差もあるよ
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 16:08▼返信
>>370
自転車の事故は8万件だぞ
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 16:09▼返信
>>372
どうやって長距離移動すりゃいいんだよ
江戸時代に逆戻りだよ
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 16:10▼返信
>>374
まず嘘ついたことを訂正しなよ
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 16:10▼返信
>>352
大概っつーか比較にもならん
どんだけ事故数に差があると思っとんや
378.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 16:12▼返信
>>307
それで言うならお前は敢えてキックボード側が受け身取りやすいシチュエーションで話してるから頭悪いって事?
379.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 16:16▼返信
>>377
その理屈だと車が1番悪いことに・・・
380.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 16:18▼返信
日本でこれを許可したのは
ヨーロッパでは観光客に普通に貸し出されてて利用されてたからなんだよね

要は日本政府はこれを真似しようとした
でも日本の道は向こうと違って路地ばかりだし狭くて歩行者が多いことを失念していた
381.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 16:19▼返信
よく考えてみろよ
上級国民は一切困らないんだから
そりゃ通るだろ
死亡事故おきて国民から不満の声が聞こえて
やっと規制
海外で問題になってる?
知ったことじゃないんだよ
382.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 16:20▼返信
>>316
やめとけやめとけ
ネットでも地上波でもニュース散々やってるのをエコーチェンバー呼ばわりしてる辺り自分がまさにエコーチェンバーの中に居るって事に気付けてないんだろうし、これだけ大勢に言われても気付かないならもう手遅れだろう
383.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 16:20▼返信
歩道ではなかなか見ない、車道ではけっこう見る
スピードは自転車どころじゃないほど出してる人が多い
384.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 16:22▼返信
それなりにスピードの出る乗り物を免許、講習無しに公道を乗り回せるのがおかしい。
それに搭乗者の安全装置も足りているとも思えないしヘルメットなどの着用義務もない。
自転車でさえ近年罰則等を重くしているのに、何の議論も無く新たな乗り物を普及させようという動きに疑問しかない。
385.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 16:22▼返信
欧米の真似して導入したはいいが、すでに欧米では規制強化やら禁止やらって
かっこ悪いなあ
386.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 16:22▼返信
※376
交通事故全体や軽車両カテでLUUPが事故増加に見える程影響してるかって意味じゃね
ないカテゴリから生えてきたもんが普及すりゃその車種限定カテゴリなら急増だろう0から1でも100%増加だし
387.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 16:23▼返信
>>376
基本交通事故の20%以上が自転車事故だから86件程度のLUUPの危険度など問題とされるレベルにないな
車種別の事故率まで計算してみないと無理だがそれこそ無理な話だ
388.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 16:23▼返信
>>358
こぐのに意識とられるとか乗り始めた小学生くらいだろ
自転車エアプで草
389.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 16:24▼返信
流石にドライバーが怒るのは筋が違うだろお前らはその努力と金を無駄にして事故減少を邪魔してきた立場だし現状でも割合的に自動車所有数の減少と事故数の減少見れば企業努力の上に胡座かいてきたことはわかるからな
390.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 16:24▼返信
>>1
偉そうにドライバーは言うけど毎日10人前後人○してるやんけ
391.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 16:24▼返信
>>386
>LUUPは事故増加してないぞ
これは明らかな間違いでは?
後付けで意味を変えるのはアカンやろ
392.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 16:25▼返信
>>356
散々事故動画とかあと一歩で事故な動画出回ってるのに何が見えてるんだこいつは
393.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 16:26▼返信
自動車事故が増えてんのは若者が乗らなくなって高齢化が進み老人が事故起こしまくってるからで
他の要因なんて殆ど無いぞ他責思考極まってるな
394.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 16:26▼返信
>>345
そうだな酒やタバコの方が危ないからたいまも解禁しないとな
395.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 16:28▼返信
>>393
自動車事故増えてないが
396.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 16:30▼返信
モペットもはよ規制しろ
厳罰化しろ
397.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 16:30▼返信
>>353
勝手に全ての事故減らすのをゴールに設定してるけどそこじゃないんだわ
新しく事故増えそうな要素をわざわざ追加する必要が無いって話を皆してるんだわ
398.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 16:31▼返信
>>377
母数違うんだから率で考えないと「比較にもならん」ぞ
399.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 16:32▼返信
LUUP擁護者の頭の悪さがLUUPの危険性の何よりの証明だわ
400.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 16:34▼返信
>>356
人が増えないってどういう意味?
「人口は増えない」とか馬鹿なこと言わないよな
401.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 16:34▼返信
>>387
>>LUUPは事故増加してないぞ

>>電動キックボードの事故件数は日本で急増しています。

言い訳の前に訂正したら?
402.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 16:35▼返信
>>380
ヨーロッパだと34ヵ国以上で利用できるから日常的なサービスではあるけど、そんな中で皮肉なことにパリでは2023年4月に実施された住民投票でレンタル電動キックボードの禁止が決定されたからな

日本で導入されたのが2021年だから、ビッグウェーブに乗りたくて導入したが今ちょうどパリのように痛い目見てる感じだなw
403.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 16:35▼返信
>>371
そこでこういうメリットがあるって言えないから君は頭が悪いんだよ
404.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 16:36▼返信
>>402
遅れてる分、他国から学べたはずなのにな
405.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 16:43▼返信
結局擁護派が暴れてるここでも電動キックボードの利点が嘘もしくは既存ので替えが効くのばっかだしマジで要らないんやなって
どんだけ自転車自動車叩いてもじゃあキックボードOKとはならんのに叩くのをやめない辺り、本当は利点が無いって薄々気づいてるから他を下げるしかないんかな
406.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 16:44▼返信
2022年7月からの現在まで電力キックボードの死亡事故がたった1〜2件程度で改竄を疑うレベルなんだが、実際はもっと死んでるだろ
407.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 16:48▼返信
>>405
「他はもっと酷いから」を免罪符にしようってのが筋違いなんよな
408.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 16:49▼返信
まず無免許防止の免許証リーダーとアルコール検知器を標準搭載しろよ

免許証リーダーこれはその通りだと思うわ
どうせすぐに回避法できるだろうが減ることは間違いない
アルコール検知器これはダメだアルコール消毒出来なくなるし買い物で酒を買うことがリスクになる
料理酒だってあるわけだしな
409.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 16:52▼返信
なんたって警視総監殿の天下り先だもの
410.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 16:54▼返信
>>408
免許でドアロック解除とかどうかな
411.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 16:56▼返信
そのうちLUUP利用した当たり屋が出てくるんじゃね?
412.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 16:58▼返信
轢き殺しても無罪にすればええよ
413.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 17:02▼返信
批判に対してメリットや対策を主張すれば共感もえられるのにそれすら無理なレベルなのか
414.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 17:04▼返信
自民党がなんもしないからな
これ裏金あるか?
415.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 17:13▼返信
道路のことを決めているのは公明党
416.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 17:14▼返信
セグウェイがあれだけ冷遇されて新区分絶対に作らせなかったのにな
417.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 17:14▼返信
取り敢えず自転車を免許制にしてから話そうぜ
あと、旦那のアルファードを子ども乗せて運転する下手くそ女も多いから乗り換えの際に実技と法令について講習3日
418.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 17:18▼返信
>>406
病気か君は
419.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 17:27▼返信
>>382
散々やってると思い込んでるのがエコーチェンバーの結果だろうってw
そういう動画がオススメされてんのやろw
420.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 17:36▼返信
これを許可することで
金をもらったクズがいるって事
天下りが原因
421.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 17:42▼返信
>>1
警察の利権天下り案件だからね
警察が守っているのは市民の命でも安全でもなくて、自分たちの金だけだよ
422.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 17:44▼返信
相手は企業ではなくアメリカが相手なので日本は勝てない

大型ハーレー売りたいからアメリカがノーヘルで高速も走行出来る様にしろと言って
道路交通法を変えさせたもんな
来年からバンバン自転車を取り締まり自転車よりもコレに乗らせようと警察も動いてるかのような
警察OBの入社に自転車取り締まりの強化だよね
423.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 17:49▼返信
日本がガソリン車に輸出を期待してたら中国市場から叩き出されてもうギリギリに陥ってるからな
北米もエコカーでないと売ることが出来なくなるのも時間の問題でましてやテスラが自動運転のテスト販売まで始めてる
ガソリンスタンドが消えゆく中でどうやったら日本が生き残れるのか・・
424.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 18:04▼返信
>>419
あーはいはい、その言葉を最近覚えたのね(笑)
ならちゃんと勉強してから使おうね
事実ベースのニュースにエコーチェンバーという言葉は使えません
使えるのはフィルターバブルです
前者は事実でないことを事実と勘違いすることが問題だが、後者は事実であることに間違いないので煽りには使えません
残念でした
425.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 18:05▼返信
>>395
知らない様だけど実は前は自動車の開発技術が進んで減ってたのが増えてるのよ
426.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 18:06▼返信
LUUPの事故動画ばっか見てる人は自動車事故の動画が全てアップされたら泡吹いて失神しちゃいそう
427.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 18:07▼返信
中国産でなんの手続きなく乗れるってずぶずぶな気がする
事故っても当事者が悪いってなるだけだし
428.ノロマループは車道出たら煽りますね投稿日:2024年10月25日 18:09▼返信
これが日本の害悪(💩)どもだ!                         


老害
ゆとり(当然さとり、Z含む)
在日、公僕、オタク、LGBTQ
429.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 18:10▼返信
よくわからない主張やな
元々免許なくても軽車両は車道はしれたし
キックボードは20キロで歩道は違反やろ
430.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 18:13▼返信
>>424
その事実と乖離した話をしてるのよお前らは
自覚が無い時点で当に前者でしょw
431.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 18:14▼返信
さっさと禁止しろ
432.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 18:22▼返信
客観的に事故率や死亡率をみて規制が必要ならば行う必要があると思うが
自動車運転する上で邪魔だって感情だけで叩いてる人がほとんどだろうから
もっと冷静に分析する必要があるだろうな
433.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 18:24▼返信
>>400
おそらく自転車とLuupは利用者層が同じ
かつ危険運転するやつは自転車でもする
=そいつが自転車→Luupに乗り換えようが事故リスクは変わらないって意味かと…浅慮よな
海外で規制が進んでる事実がある以上、リスク評価の結果は自明なのにね
434.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 18:25▼返信
ボンタン刈りみたいな状況に成れば自然と減るよ
乗ってるとヤバイ連中に狙われて危ないって認識に成れば良いんだろ
435.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 18:26▼返信
海外で規制進んでるのはレンタル事業であってキックボード自体が規制されてる国なくね?
436.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 18:27▼返信
君たちは頭が悪いな
法改正は時間がかかるんだよ
そんなのを待ってたら傍若無人に走り回る連中が増えるだけだよ
ボンタン刈りのような勝手にヤバイ連中がヤバイことをしでかして
危険だから使う人が減るという状況にするなら法改正は必要ない
437.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 18:30▼返信
ボンタンを履くというのも
ボンタン自体は何も問題はない、派手なズボンに過ぎない
ただ履いてるとヤバイ奴に剥ぎ取られるから履く人が居なく成った
そういう事だよ
乗ってると絡まれるという風潮に成ればどんな物でも乗る人は減る
438.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 18:31▼返信
ボンタンとかいう老人しか知らないもの何度も例えにださないほうがいい
439.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 18:33▼返信
>>438
他にわかりやすい事例が思い浮かばなかったんでね
この手のパターンで流行や流行りかけていたものが廃れたというケースは多くない
440.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 18:35▼返信
君たちはSNSを使うのが得意なんだろう?
つぶやいて人々の心象を変えるのは得意なんじゃないのかね
簡単なことだよ
法律で規制させるだとか乗り物の安全性や作りの粗を探すよりもね
441.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 18:35▼返信
>>425
短期的にみるとコロナの影響で微増したけども全体として減少傾向なのは確だろ
442.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 18:37▼返信
>>200
免許持ってるのに毎日人コロしてるドライバーに物言う資格ねーよ
443.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 18:37▼返信
アシストユニットをどの自転車にも後付出来るって製品は最高だよな
あれで自転車に乗る人は増えてるね
444.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 18:51▼返信
 ただでさえチャリが邪魔なのにこんな訳わからんオモチャまで公道を走らせんな😡
445.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 18:55▼返信
>>430
具体的に乖離した話とやらを挙げてみ?
446.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 19:02▼返信
警察にちょろっとワイロ出すだけで良かったんだもんな
447.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 19:03▼返信
乗ってるとめんどくさい街の巡回に停止させられまくるようにするとかでも良い
それでも乗る人は減る

あ〜、今。この地域で安全運転の確認とお願い強化キャンペーン中でしてね
停車お願いしますよと正面に立って。
安全走行のためのルールはご存知ですかと頻繁に停める人が居る街にするとかね
こっちの方が穏やかですぐ出来る方法かもね
448.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 19:03▼返信
元警視総監かなんかを抱き込んであらゆるルールを飛び越えとるからな
449.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 19:04▼返信
とにかく乗るのが危険だというイメージに成るか
乗ってるとめんどくさい事が起きるというイメージに成れば
利用者は減るわけなんですよ
法改正や車両の安全性とは関係なくね
頭を使うんだよ
法律法律って馬鹿の1つ覚えみたいに繰り返しても世界は変わらんよ
450.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 19:07▼返信
もうふつーでしょ?
グシャアアア(トラックに轢かれる音
451.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 19:11▼返信
傍若無人な走行をする人が多い現状だと言うなら
安全運転を促す活動を街の巡回員がしまくってても違和感はない
セイギマン共はやったら良いよ。地域の歩行者達には喜ばれるだろ
安全運転のPRをしてるだけですからとシレっと
停車して頂けば良いんですよ
停められまくるなら乗るのは面倒だ、いずれ乗らなくなる
452.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 19:12▼返信
無理やり巡回員を跳ね飛ばす勢いで走行するヤカラなら
youtubeやSNSで拡散したら良い
少なくても変な利用者は減る
変な利用者が減る事にはLUUP運営も賛成だろ
453.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 19:13▼返信
>>451
そんな暇人はお前しかいないよ
454.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 19:17▼返信
>>453
街のキャッチのやら店の看板のはみ出しの監視の巡回のついで出来ることだよ
一時的にバイトを雇っても良いしな、LUUP利用者が多い時間の2時間とかね
大学生でも誰でも出来る
安全運転のPRキャンペーンの協力活動、それだけの事だよ
手間はない
455.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 19:19▼返信
法律の改正を待たず、コストもかからず安全で穏やかに
某弱武神な利用者の利用を減らせるんだぞ
こんな良いことはないだろう
ヤるか、ヤラナイカ
それだけの事だよ
456.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 19:19▼返信
コレに乗ってるやつは無条件で殺してもいいようにしないとダメだな
457.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 19:22▼返信
なんの権利もないやつが車両に停止命令してたら普通に犯罪やぞ
458.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 19:24▼返信
少々の知恵と手間
それだけで意外と周囲は変わるものだよ
試してみろ、して欲しく無い事を傍若無人なヤカラにヤメロと言うよりも、
して欲しくない事をすると面倒くさい事に成ると思わせる方が
自ら長く自粛させやすいんだよ
面倒くさいと思わせるというのは便利な方法だよ
459.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 19:25▼返信
>>457
その地域に住んでいる住人が安全な通行の交通安全PR活動してるだけだよ
何の犯罪性もないね
むしろ善行だよ
460.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 19:27▼返信
警察相手に頑張ってそう主張してくれ
461.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 19:32▼返信
チャリンカスだけでも事故起こして消えて欲しいのにLUUPはそれ凌ぐ糞
乗ってるやつ轢き殺しても無罪でいいし遺族と会社は修理費払うくらいでいい
462.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 19:37▼返信
あくまでも停車お願いしまーっすという声掛けだから
お願いしてるだけだよ、命令ではないし任意ですよ
ただ巡回員に声をかけられまくり停車を促されまくるのは
めんどくさすぎて乗らなくなるかもね
それならそれで危険な運転をする人が減るから良いんだよ
463.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 19:39▼返信
自働車相手に同じことして警察につれていかれるのは
キックボード相手にしても同じ結果になるよ
464.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 19:40▼返信
自動車相手にそんな事する人は居ないよ
キックボードは危険運転をする人が今増えてるから
キックボード相手にだけ声掛けするだけだよ
465.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 19:41▼返信
役員に元警視総監いるからな
466.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 19:42▼返信
地域住民の交通安全PRなんてポリスの管轄外だよ
ただの地域の安全活動だからね
467.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 19:44▼返信
LUUP利用者に交通ルールの確認と安全運転のお願いをしてるだけですから
街を徒歩でゆく人に道を渡る時は左右をよく見て渡ってくださいねと
声掛けしてるのと同じ話よ
普通のこと
468.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 19:44▼返信
LUUP「大変でしたねwこっちは政治家に金バラマキと警察天下りで余裕の大勝利ですwww」
469.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 19:47▼返信
何人もの巡回員に短い距離で何度も声をかけられる
状況にしてしまえばLUUP利用者とても面倒くさいだろうな
乗るのを辞めちゃうかもしれないね

まぁただの地域住民の安全活動ですから
LUUP利用者は我慢するしか無いよ
470.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 20:29▼返信
悪いのは許可を出した側だと思うんだが
471.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 20:35▼返信
利権で動く連中は善悪は考慮しないから
良いだの悪いだの考えたりしても意味ないよ
最初から懐に金がどのくらい入るのかしか見てないのだからね
472.加津庸介@みんくちゃんねらー投稿日:2024年10月25日 20:36▼返信
やっぱ努力厨が多いんだな日本人って(失笑)。
473.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 20:49▼返信
>>67
いや車もバイクも馬鹿が乗ってるぞ。いざこざになってる動画とか見たことないの?
474.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 20:50▼返信
最近LUUPネタ多いね。バイトにアンチでも雇ってるの?
475.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 20:52▼返信
>>426
むしろ分母的にそっちのが何十倍も多いという現実
476.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 20:56▼返信
まぁ無免許仕様になってから更に悪化したのは確かだな
477.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 21:06▼返信
>>385
そうなの?親が旅行に行ったけどめっちゃ走ってるって言ってたよ。一輪車のやつとかも。規制ってレンタルとかでしょ
478.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 21:08▼返信
今日も怒ってますね、大丈夫ですか?
479.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 21:10▼返信
>>435
罰則一番厳しいのはおそらくシンガポール。だが完全規制にはなってないよ。フランスも規制されたのはレンタルだけで個人所有はめちゃくそ走ってる。これを日本のメディアがあたかも世界は完全規制見たいな感じで報じて馬鹿が鵜呑みにする
480.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 21:17▼返信
>>442
お前は免許すら持ってないのか
カス人間だな
481.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 21:25▼返信
社長チー牛だよな
482.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 21:52▼返信
自転車なんて規制されなくても車なんぞより事故起こす率低いぞ
まず車の規制が先だろ。どんだけ飲酒運転で人を殺すんだよ
483.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 21:56▼返信
>>479
ここの人らは>>267を見て言ってるんでは?
484.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 22:02▼返信
>>479
LUUPってレンタルキックボードのことでしょ?
ここで問題となってるのもLUUPだから欧米ではすでに禁止になってるってのは間違いではないのでは?
485.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 22:25▼返信
ループがどうのこうのよりアホ小泉が許せないだろ
486.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 22:33▼返信
>>461
1番事故起こしてる自覚がないから車カスって他責思考で自転車がー電動スクーターがーなんて恥知らずなことしちゃうんだろうな
487.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 22:38▼返信
>>441
減ってるのは単純に所持数の減少が原因でその数値で割合出すと増えてるのが実態なので自動車事故が減ってるんですってのドライバーのマネー向上じゃない
なんなら自動車は各種機能搭載して安全性向上させてんのに事故増えてんのはドライバーが高齢化で平均的にクソ化してるのが原因で事故を起こしづらい世代は車をどんどん買わなくなってるから事故割合は上がる一方
488.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 22:39▼返信
自転車を同列に語るな
自動車が道路に出てきたのは自転車よりあとのくせに偉そうに文句を垂れるな
489.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 22:52▼返信
>>487
警察庁や国土交通省の統計では、1億キロメートルあたりの交通事故発生率が年々減少しています。この指標は自動車の利用量に関係なく、純粋な事故率を示すものであり、事故減少は単に利用者数が減少しただけでは説明しきれないことを示しています。
490.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月26日 00:46▼返信
>>486
チャリカスやLUUP乗りのバカは「車の方がひどいから~」って自分のわがままを正当化してるんだな
道理で、絶対数の割にイカれた奴が多いわけだ
491.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月26日 01:26▼返信
官僚、閣僚の関係者がやってるっぽいサービスは凄い手厚く通るんだよな
コインチェックなんかもハッキングで凄い量の暗号通貨持っていかれて
当時ベンチャー企業レベルだったにも関わらず何故か持ち直してたし
492.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月26日 01:42▼返信
自転車も車輪という建付けだけで車道走らせんな
命が乗ってんねんぞ
493.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月26日 01:46▼返信
警視庁から天下りさせてる時点で答えが出ている
494.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月26日 02:20▼返信
車がどんどん高くなって庶民が乗れなくなったからこっちに流れたんだな
セキュリティのためにルールをガチガチにしたら誰もルールを守らなくなって逆にセキュリティが弱くなる話を思い出した
495.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月26日 02:20▼返信
横とおられたらラリアットかますわ
496.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月26日 03:45▼返信
>>494
LUUPは現状、公共交通機関の充実した都市部にしか無いのですが
都市部の庶民は元々自家用車なんて所有してないですわ
497.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月26日 05:25▼返信
廃止
498.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月26日 05:50▼返信
通したのは自民党だしそれに票入れたのはお前では?
499.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月26日 08:38▼返信
LUUP使ってるやつは自分だけ良ければいいと言う考えのやつしかいない
軽蔑する
500.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月26日 08:40▼返信
交差点で当たり前のように右折していくLUUPカス
501.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月26日 09:40▼返信
自転車の話かと思ったら自動車…
せめて二輪車と比べてあげてくざい
502.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月26日 10:08▼返信
天下り先優遇は昔からだろ
503.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月26日 12:01▼返信
こうして情弱の若者が淘汰されていくんだろうな
自転車で車道を走ると分かる、車がどれほど二輪車を邪魔に思っているのかという事を
その結果強引に追い越されてきた
歩道に乗り上げるにはタイヤのインチが低過ぎる
もう嫌な予感しかしない
504.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月26日 12:54▼返信
>>500
原付だって昔から二段階右折してないじゃんw
とか言い出すぞ
505.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月26日 13:37▼返信
luupイコール移民
506.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月26日 20:04▼返信
利権
507.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 09:54▼返信
バカを間引く装置だからな
間引きが十分に行われたと判断されるまで法規制されんだろ

直近のコメント数ランキング

traq