• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


前回記事
公取委、ホロライブ運営のカバー株式会社に下請法違反で勧告!VTuber動画制作の委託事業者に無償やり直しを243回もやらせてしまう






MMD動画やゆっくり実況などを投稿しているCAFE LADIES & GENTLEMEN氏

ホロライブ運営のカバー株式会社が下請法違反で公取委から勧告された問題に言及

カバーにMMD関連の問い合わせを2回行ったが、返事が来なかったと明かす

各VTuber事務所へMMD関連に問い合わせた結果を表にして公開




#ホロライブ のカバー株の下請法違反、特に指摘されてる支払いが619日遅れた事例について一言

これが原因か不明ですが個人的な経験ではカバーは問合せて返事が来たことがないです
全社的に問合せを無視する体制だと嫌だなと思います
カバーさん、2年以上返事待ってますのでよろしくお願いします #MMD















ツッコミ殺到


















MMDホロライブとホロライブ二次的創作ライセンス規約↓

https://www.mmd.hololive.tv/

1729861304543




この記事への反応



MMDとかは特に黙認してるからこそ成り立ってるものじゃないの?
内容にもよるだろうけどそれ問い合わせて禁止されたら終わりでしょうに


二次創作に関して公式に問い合わせするなとあれほど

多分MMD使用許諾の話だと思うけど、
MMDとかいう2次創作のグレーな物に触れられるわけ無いでしょ
グレーだから何とかなってる訳で、カバーの黙認は別に間違ってはないと思う


ビジネスならまだしも一般への返答はほぼ無いんとちゃうかな。
ウチも一応定型文は返すけどモレはあると思う。
というか著作権物の動画作ってアップしてますって中々怖いことしてんなー
コンテンツ業界的にはお目溢しの範囲超えると見せしめにされるでw


ふつう帰ってこないのが当たり前なのに情報操作?

答える答えないは置いといて、あおぎり高校の返信時間から感じるブラック企業みに涙が禁じ得ない…
でもめっちゃ解釈通り。


これ返事しないことを悪いように言ってるけど、MMDって二次創作で割と怪しいラインだし、本人が関連のメールとしか言ってなくてどういう内容なのか言ってないから便乗して印象操作してるようにしか見えないんだよな

あおぎり即レスで好感持てるけど時間帯がブラックのそれで草

「MMD関連問い合わせ」という、内容すら示してないものすごく漠然としたもので何をはかろうとしているんだろう

MMDの問合せと業務委託のリテイクとかに関する今回の件並べるのは違う気がする
テンプレでも返信はあって欲しいけども









二次創作の問い合わせは藪蛇になるぞ


















コメント(180件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 23:31▼返信
朗報! 韓国の8月の出生数前年同月比で5.9%の増加!今年4度目の増加で完全に少子化対策が成功してしまう!
    なお日本の8月の出生数は前年同月比で6.7%の4397人の減少!🤣
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 23:32▼返信
マジかよにじさんじ最高だな
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 23:33▼返信
流石にこれはこいつがアホだわ
今ならみんな味方についてくれると思ったんかね
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 23:33▼返信
その調子で同人界潰してくれ
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 23:33▼返信
>>1
シナライブオワコンやなぁ
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 23:34▼返信
スパチャもそうやけどVの動画を観とると知能指数が下がるとかあるんかね?
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 23:34▼返信
こういうの作ったりしてる奴らがいかに社会的な経験が無いか分かる話
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 23:35▼返信
>>5
障害者専用キャバクラの末路
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 23:35▼返信
恥ずかしい奴だな
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 23:35▼返信
デカレンジャー😭
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 23:35▼返信
※6
Vなんか生まれる前からこの手の奴らが知能下がり切ってるのは
ニコニコが証明しとるやろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 23:36▼返信
メルちゃんは転生したの?
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 23:37▼返信
勘違いして一方的に恨んでる感じがヤバいな
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 23:37▼返信
底辺投稿者がなにズレたこと言ってんだよ
売名か?
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 23:38▼返信
この手のワンチャンVと繋がりがもてるんじゃないかっていうスケベ心持ったクズがごまんといるから
返事なんかするわけないだろ・・・
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 23:38▼返信
こういうバカはそもそもガイドラインなど読まないから
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 23:39▼返信
定期的に湧くよなこういうバカは
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 23:40▼返信
どうでもいいが「返事なし」と「無反応」は何が違ったんだろう
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 23:42▼返信
超絶馬鹿なのか超コンプライアンス善人なのか知らないが
二次創作界隈に一切近づかないで欲しい人材
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 23:42▼返信
同人界隈とかこんなもんだからな
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 23:43▼返信
ただのアホで草
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 23:43▼返信
キモオタ向けコンテンツははちまのメインだから
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 23:43▼返信
あーあ キリト君ならなぁ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 23:44▼返信
まさかこれをずっと恨んでたの? 怖い
こういう人がアンチしてるんやろな
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 23:44▼返信
むしろ怒られないだけありがたいと思わないと
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 23:45▼返信
ダメって返事きたらどーすんだよw
お前の命一つじゃ償えないカオスが到来するぞwww
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 23:45▼返信
二次創作を許可してるなら問い合わせには対応できないとヤバいんじゃない?
何を問い合わせたのかまでは知らんけど
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 23:46▼返信
下請けの話題でただの1消費者が出張ってこれるまでに至るこいつの脳みその中身を見てみたい
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 23:46▼返信
>>1
NIJISANJI KR復活させてください
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 23:46▼返信
>>15
それが例のMIX師だろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 23:47▼返信
勝手にキレてアンチになるやつ
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 23:48▼返信
ガイドライン読まないバカの問い合わせなんてただのスパムだろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 23:48▼返信
だから言ったろ
コメント欄のAi擁護の弱オジは犯罪者予備軍なんだって
早く法律でガチガチに規制しないと
取り返しがつかんことになるで

必ず学習は合法の名のもとに幼児の人権だって平気で踏みにじるわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 23:49▼返信
切り抜き動画に関するガイドライン
応援広告に関するガイドライン
なお、当社から第三者の利用規約等の解釈について個別に回答することはございませんので、予めご了承ください。

切り抜きか応援広告? のどっちかだと思うけど。
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 23:50▼返信
下請けの件は一次創作の話、てめぇは二次創作
んでもし駄目って言われたらカバーは唯一拒否した嫌な体制だとか言うんだろ?
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 23:50▼返信
もう版権キャラのMMDも潰した方がいいよ
こんな奴ばかりだろうからダメってした方が話が早い
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 23:50▼返信
さすがにこれはバカ過ぎるだろ
MMDの勉強する前に一般常識学べ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 23:50▼返信
二次創作するならせめて公式のガイドラインくらい目を通しておけって話でしかない。
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 23:50▼返信
具体的にMMD関連の何について問い合わせたのか書かれてないけど
少し遡ったら公式MMDモデルの不具合について言及してるし二次創作の話とは断定できなくね?
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 23:51▼返信
>>27
扱いはガイドラインで明記されてるし、そんなのにいちいち対応してるほど暇じゃないやろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 23:52▼返信
グレーな所に線引きされたいのかアホは
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 23:52▼返信
はちまのミニキャラのエステルみたいな奴の同人誌出していいですか?
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 23:52▼返信
青葉予備軍
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 23:52▼返信
結局騒いでるのはこのレベルの人達って事でしょw
勧告に従ったのに何故か犯罪者みたいな騒がれ方してるけどw
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 23:53▼返信
バーチャルYouTuber(VTuber)グループ「にじさんじ」を運営するANYCOLORは5月25日、所属ライバーへの誹謗中傷などを行った発信者の情報開示請求が認められ、示談が成立したと発表した。損害賠償金として300万円以上を請求した。
 発信者はユーザー投票機能などを持つインターネット掲示板で、ANYCOLOR所属ライバーの氏名や容貌など個人情報を掲載し、プライバシー権を侵害したという。この件について、同社のライバーが発信者情報開示請求訴訟を提起していた。開示請求は裁判所に認められ、発信者に損害賠償請求したところ、示談金300万円以上で示談が成立した。
 同社では他にも、名誉毀損やブジョク、信用毀損、荒らしなどの業務妨害に対して、発信者情報開示請求などの法的対応を複数進行しているという。今後も同社やライバーに対する権利侵害行為に対して、刑事訴訟なども視野に入れ、迅速に法的手続きを進めるとしている。
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 23:53▼返信
この度、当社は、当社及び当社所属ライバーの名誉、信用その他の法的権利を不当に毀損・侵害する記事を多数投稿(他サイトからの転、載を含みます。)していたアフ、ィリエイトサイト(いわゆる「まとめブログサイト」)である『にじさんじ有ンチスレの真実』の運営者に対し、権利侵害行為の差止請求を実施いたしました。
結果、同ブログサイトを閉鎖し、今後媒体を問わず当社及び当社所属ライバーへの権利侵害や誹謗中傷を助長する行為を行わない旨の合意書を締結しましたので、ご報告いたします。
当社は、当社所属ライバーに向けられた攻撃的行為及び誹謗中傷行為等に対して、発信者情報開示請求などを含めた積極的かつ実効性のある対応を実施いたしますことを改めて宣明いたします。
また、同サイトにつきましては、兼ねてよりファンの皆様から、権利侵害の証拠とともに、多くの情報が寄せられておりました。
この場をお借りしてファンの皆様のご協力に心から感謝申し上げますとともに、引き続きの変わらぬご愛顧のほど、何卒よろしくお願いいたします。
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 23:53▼返信
インターネット掲示板X(旧Twitter)をはじめとするSNSにおける書き込みのうち、特に悪質な書き込みについては発信者情報開示請求(以下「開示請求」)を実施または実施準備をしております。具体的には、2023年に開示請求を行ったものが14件あります。また、2023年に開示請求が認容され発信者の特定に至ったものが9件あり、そのうち4件については損害賠償や今後のインターネット掲示板やSNSへの当社及び所属タレントに関する書込み禁止等、当社が求める条件にて和解に至っております。
現在、開示請求の裁判手続が継続しているものや示談交渉中のものについてもあるため、引き続き対応を進めてまいります。
なお、開示請求のほか、削除・通報等の対応も行っており、権利侵害行為を行っている書込みやアカウントの削除等もされております。
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 23:53▼返信
自分が一次か二次か自覚がないアホが居るって事?
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 23:53▼返信
当社の著作権等の権利を侵害し、または当社及び所属タレントの名誉又は信用を貶める情報を掲載していると判断した、一部のいわゆる「まとめサイト」等の運営者に対して交渉及び法的措置を実施し、今後当社及び当社タレントへの権利侵害行為及び誹謗中傷等の助長行為を一切行ってはならない旨の示談書を締結しました。
本報告時点において、5件のサイトについて対応が完了しており、現在も複数のサイト運営者への対応を継続しております。
また、一部のまとめサイトについては、当社及び所属タレントの名誉又は信用を貶める記事やコメントの削除について、速やかに行えるように連携できるような体制を築いております。
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 23:53▼返信
>>8
弱者男性用ネットキャバクラ
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 23:54▼返信
意味がわからん
勝手に作って許可がほしいから本家に連絡したけど返事がこねーって言ってんのこれ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 23:54▼返信
もしかしたら公式が作ってると思ったんじゃないか
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 23:54▼返信
藪蛇www

さすが著作権者になんのことわりもせず無題使用のはちまバイト

いうことが違うwww
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 23:54▼返信
あおぎりとななしいんくの株が上がったなw
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 23:55▼返信
普通は企業なら返答はするだろ
ガイドラインをお読みくださいってテンプレの返答文章とか何パターンもあるはずだし、そういうのでいいんだから
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 23:55▼返信
>>1
V界隈こんなんばっかだな
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 23:55▼返信
契約書とかも読めなさそうだな
漫画家にはならないほうがいいね
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 23:56▼返信
直接依頼された下請いじめの被害者?それとも二次創作?
どっち?
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 23:56▼返信
>>54
やらなくてもいいことやってるだけだけどね
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 23:56▼返信
>>55
それで理解する人間はそもそもこんな質問して来ない
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 23:56▼返信
全然関係無い人があのニュース聞いて勘違いしてるのに気付かぬままて感じか草
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 23:57▼返信
>>58
記事読んで理解できないなら同レベルだよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 23:57▼返信
ツイちょっとだけ追ったら
今どきゆっくり動画で小銭稼ごうとしてる自称クリエイターで一見していろいろ察してしまった
こういう魑魅魍魎が大量にいる界隈なんだろうなあ…
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 23:58▼返信
>>58
内容からして明らかな二次創作や
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 23:59▼返信
ガイドライン読めと返したら十中八九、ガイドライン読めば良いそうですと高らかに宣言しちゃうからスルー確定よ
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 23:59▼返信
>>55
いちいちそんなもんに対応してるコストがアホすぎて企業だからこそ無視するって見方もある
そもそも返答しないよ、ってガイドラインに書いてあることだし
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 23:59▼返信
逆に誹謗中傷取られそうだなw
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 23:59▼返信
もう訴えるしかないだろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月26日 00:00▼返信
昔大手ゲーム会社にいたけど、マジで同人誌送りつけてきて「公認してください」ってやつ結構いた。
で、公認出来ないって答えると「同人誌を作るなって言われた!」ってネットに書く。
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月26日 00:01▼返信
金にもらないのにやってくれてることに文句言うと
デメリットだけになってやってくれなくなるぞ

お客様体質もいい加減にしろよお前ら
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月26日 00:01▼返信
前の記事で印象操作で煽ったら予想外に強く叩かれ過ぎたからバランス記事上げて保身に走った感じかな
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月26日 00:02▼返信
MMD界隈って他人が作ったモデルとシェーダーとモーション放り込んで出力してるだけで一丁前のクリエイター気取ってる奴多いよな
AI絵師の前身みたいな存在だわ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月26日 00:03▼返信
まあ創作()界隈なんてこんなもんよ
大手出版社の応募にも二次創作送ってくる気の毒なのが後を断たないし
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月26日 00:03▼返信
> ・答える答えないは置いといて、あおぎり高校の返信時間から感じるブラック企業みに涙が禁じ得ない…
> ・あおぎり即レスで好感持てるけど時間帯がブラックのそれで草

事業形態が特殊だから緊急対応要員が盆正月交代で誰かしら出てて当たり前だろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月26日 00:05▼返信
つか趣味でファンメイドやってるならどうぞ御勝手にて言ってくれてる企業からこういう二次創作にわざわざ連絡してくる時はそれはもう怒られる時だろてそんなに怒られたいんかこの人は
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月26日 00:06▼返信
>>74
9時5時が当たり前だと思ってるんだろうなあ…
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月26日 00:07▼返信
キャラクターの一次創作者はじめコンテンツを生み出す側のクリエイターと自分を同列だと思ってるであろう所にまずツッコミたいわ。
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月26日 00:09▼返信
※70
なんだこいつw
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月26日 00:09▼返信
ミクミクソフトが委託とかたまげたわ
マジでZ世代はMMDをビジネスの道具と捉えがち
普通はUnityとかblenderがビジネス
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月26日 00:11▼返信
バカはどうしようもないのがわかるな
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月26日 00:11▼返信
MMDに関してはニコニコ立体で公式配布してるから
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月26日 00:12▼返信
正直企業としても連絡してこられても困る人よなこんなの聞いてたらきりないしでもまあしつこくやるタイプじゃなかったから助かってるね本人も二年で二回ならまあギリ
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月26日 00:13▼返信
公式でMMDモデル配布してるからMMD関連の問い合わせ=二次創作の話とは限らない
現時点で断定的に語るのはNG
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月26日 00:14▼返信
こういうのが第二の京アニ事件を起こすんやろうな
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月26日 00:18▼返信
>>83
元のモデル製作者だったりMMD関連の仕事を会社側から受けてたとしたらそもそも問い合わせフォームじゃなく担当とやりとりしてるだろうよ。
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月26日 00:19▼返信
元旦に問い合わせとか
非常識にも程があんだろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月26日 00:21▼返信
MMDってそもそもが無法地帯だろ
今回の話に繋げる意味あるんか
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月26日 00:28▼返信
台風直撃の日に何で新幹線動いてないの?飛行機飛ばないの?なんでなんで?と担当者に食ってかかるタイプと同類、自分で考えるや調べる能力が欠如していてこのタイプが闇バイトにも引っかかる
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月26日 00:28▼返信
バカな奴が増えたなあ
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月26日 00:28▼返信
二次創作の問い合わせって何を問い合わせんの?
雇ってくれって事か?
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月26日 00:29▼返信
元旦に問い合わせて2日に返事来たとか
金曜夜に問い合わせて日曜夜に返事来たとかの方が
会社として怖いわw
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月26日 00:30▼返信
こういうヤバいの相手する企業も大変だな
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月26日 00:31▼返信
元旦に問い合わせとは普通の企業は休みだろ
なんで頭が回らないんだろうなあ
こういう奴がいるから余計な縛りが増えてくるんだよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月26日 00:31▼返信
よほど酷い使い方してなきゃ黙認じゃないの?
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月26日 00:32▼返信
青葉味を感じる
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月26日 00:33▼返信
Mod製作者がわざわざメーカーに問い合わせはしないだろ

そういう事
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月26日 00:35▼返信
それ公式に聞く?って話でしかない
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月26日 00:42▼返信
頭おかしいのって相手するの大変だな
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月26日 00:42▼返信
確認大事やしえらいやんw
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月26日 00:42▼返信
恨み節全開で表作ってるの怖いわ〜
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月26日 00:44▼返信
便乗ガイジ
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月26日 00:44▼返信
記事内で特定の漫画家の悪口があったが例の件も今回の不祥事と同じような感じだったんだろうな
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月26日 00:52▼返信
二次創作潰しに来てて草
1番の敵は無能な味方なんやね
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月26日 00:53▼返信
このアホは知らんけどカバーの下請法違反は事実なんで見る目は変わりません
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月26日 00:53▼返信
任天堂のせいで捜索界隈はみんな不安になってんだよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月26日 01:01▼返信
最近二次創作がどういう性質を持ってるのかわかってない若い層が増えて来た感じはある
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月26日 01:02▼返信
>>85
単純に不具合報告の可能性もある
これを二次創作の話として拡散するのが本当の藪蛇
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月26日 01:02▼返信
そもそもMMDはかなりグレーゾーンなのが数年前から言われてるんよ
個人で楽しむだけならともかく歌や曲の使用がかなりアウトより
あんま話を大きくすると禁止するしか無くなるから
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月26日 01:09▼返信
>>107
ホロはあったと思うが他のとこ配布なんてやってんの?
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月26日 01:12▼返信
ホロが2次創作許可し無いとか返答貰いたいか?わざわざ著作権触れない様にグレーで居てくれるのに
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月26日 01:17▼返信
今回の問題ってホロぐらとか歌ってみたのMVやオリジナルソングの作詞や作曲してる人とかであって二次創作は一切関係ないわな。言っちゃ悪いが境界知能とかって馬鹿にされてもしょうがないレベルやぞこれは
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月26日 01:18▼返信
二次創作どころかアウトだろ
グレーじゃなくて黒な
113.投稿日:2024年10月26日 01:19▼返信
このコメントは削除されました。
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月26日 01:29▼返信
問い合わせの返事返せと言ってるくせに自分が馬鹿なポストして批判されたら無反応なんだろうな
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月26日 01:35▼返信
二次創作は版権元次第で表向き規約で全面禁止してても慣行で黙認なんてこともあるからな
版権元が許容できる範囲で二次創作してる層のためにガン無視する版権元も当然ある
どこまでセーフか規約見てわからんならROMって見極めるのが作法よ
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月26日 01:40▼返信
一体何を問い合わせたんだろ?
公式MMD公開してるところは利用ガイドラインあるし、モデル制作に関しては二次創作ガイドライン読めばいい話だと思うんだけど
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月26日 01:43▼返信
公式が個人にお墨付き出せるわけないし
じゃあ不許可と言ったらそれを振りかざして他の二次創作を叩く棒にされるだろうし
マジで何やってるか分かってんのかね
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月26日 01:48▼返信
ほら、ホロライブの問題に首を突っ込む連中なんてこの程度
大した問題じゃないんだよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月26日 01:52▼返信
やっぱ二次創作なんてやってるのはこの程度の脳みそしかないんだな
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月26日 01:52▼返信
元旦に問い合わせってすごいなw
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月26日 01:54▼返信
なんかいろいろとネジのぶっ飛んだ奴だな……
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月26日 01:55▼返信
顧客でもないやつになんでわざわざ返事返してくれると思うんだよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月26日 02:08▼返信
あー、これはガイドライン読んでない方が悪いね
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月26日 02:09▼返信
AIを黒白はっきりしろって騒ぐのなら
二次創作だって黒白はっきりしないとね
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月26日 02:12▼返信
いや公式に許可取るって使用料払うって事になるんだが分かってる?
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月26日 02:13▼返信
ガイドライン読めよ…
127.しゃべる肝イ絵投稿日:2024年10月26日 02:35▼返信
これが日本の害悪(💩)どもだ!                         


老害
ゆとり(当然さとり、Z含む)
在日、公僕、オタク、LGBTQ
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月26日 02:37▼返信
いや本来確認しなきゃダメなのよ
グレーでもべつに構わんけど正しいことをしてる奴に誹謗中傷はやめろよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月26日 02:48▼返信
>>128
知ったかやめろやカス
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月26日 02:53▼返信
やはり便乗してインプレ稼いでたアホが盛大にやらかしたか
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月26日 03:01▼返信
承認欲求の恐ろしい事よ
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月26日 03:05▼返信
まぁまぁ
業界人気取りしたい時期ってあるじゃん?
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月26日 03:16▼返信
ええ?ガイドライン読まずにやるやついるのか??
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月26日 03:48▼返信
関わってる以上、自分も立派な関係者です。
ってか?
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月26日 04:03▼返信
擁護してる奴多いけど、ガイドライン読めくらいの返事しとけばこんな記事は作られなかったんやでw
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月26日 04:06▼返信
このレベルの集団が支えてる界隈なんで・・・
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月26日 04:47▼返信
禁止にすればええやん
公式が折れることはないやろ
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月26日 04:48▼返信
青葉の同類だろこんなんw
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月26日 04:56▼返信
行動力のある無能が一番厄介なのです
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月26日 05:02▼返信
返答するとしたら「許可しておりません」しか言えないんだから
返答がないのは黙認の意味だと思うんだけど
そういうことわかんないのかね
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月26日 05:12▼返信
他人の著作物に手を出している暇があったら
デジタルではなく木彫りで仏でも作ってろという話
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月26日 05:19▼返信
>>135
じゃあガイドライン読め
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月26日 05:22▼返信
知能に欠陥のあるガイジの発想
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月26日 05:25▼返信
※138
典型的な青葉予備軍だよなこいつ
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月26日 06:08▼返信
MMDもモデルもモーションもトレースも何もかも人の物使っといて一端のクリエイター面してんのか
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月26日 06:21▼返信
アホやろこいつ
問い合わせしたところでMMDなんて厳密に言えば法律上アウトなんだから返答するとしたら会社側はダメとしか答えられないのわかるだろ
返答しないってことは黙認してくれてるんだから察しろよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月26日 06:21▼返信
>>145
それな
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月26日 06:23▼返信
>>139
行動力のある無能はすぐころせって言われる所以がよくわかるよね
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月26日 06:23▼返信
発言主がある程度企業的な事してるのかと反応が無かったって別記事みて思ってたらMMD関連だったのかよ
たいして興味ないからっていま目に見えるものだけで判断したらやっぱダメだな
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月26日 06:23▼返信
>>142
おまえがな
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月26日 06:24▼返信
バカにも分かるように書けで書いてもそもそも読んでないとか読んでも理解できないからこうなるんよな。
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月26日 06:50▼返信
MMDってなんや?
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月26日 07:19▼返信
>>3
たまに居るよな
何かで騒動が起こる→今なら何言っても皆が味方についてくれる

っていう意味の分からない考え方するヤツ・・・あれ普通になんらかの認知機能の問題やと思う
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月26日 07:27▼返信
発言の内容も目的も何も理解出来ないんだけどwwwwwwwwww
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月26日 07:39▼返信
>>2
反応ないとまずいから最初から問い合わせないファンの鑑
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月26日 07:42▼返信
>>26
それが欲しかったのかもな
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月26日 07:56▼返信
いやこれはさすがに問い合わせしたらなんであれ返事しないとダメなんじゃないの?
なんかカバーってやたら信者庇うけど、問い合わせしたら返事するのは当たり前だよ。
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月26日 07:56▼返信
行動力あるバカほど厄介なものはないな
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月26日 07:59▼返信
問い合わせして返事しないって、いやダメでしょ。ケースによっては裁判沙汰だよ。

ひろゆきなんて掲示板を消せって問い合わせがきて消さなかったから、訴訟になってて賠償金の問題になってるんだからな。ひろゆきを犯罪者っていってるけど、カバーと同じで返事なかっただけっていうか。
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月26日 08:19▼返信
>>159
連投してるけど本人か?ダメなのはお前の頭だよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月26日 08:35▼返信
関わるやつみんなやべーやつってのはわかった
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月26日 08:43▼返信
>>5
ラブライブ?(すっとぼけ)
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月26日 08:51▼返信
業務妨害しているだけのカスかよ…
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月26日 08:51▼返信
やはりV豚は頭がおかしいんだな 見下して安心させてくれる存在としては優秀だが
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月26日 08:52▼返信
※158
反ワクがまさにこれだわ
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月26日 09:02▼返信
「貴方の所のキャラで同人作品を作っていいですか?返事お待ちしております」

バカかコイツ?w
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月26日 09:11▼返信
>>159
こんな頭悪い人って実在するの?
ネタで言ってるんだよね?
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月26日 09:20▼返信
R藤本「大切なのは公式との距離感」
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月26日 09:37▼返信
>>159
なぜ公式が返答しないでグレーにしてくれているかって事自体分からんの本物感あるな
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月26日 10:02▼返信
それでもホロアンチはCAFE LADIES & GENTLEMENを擁護するよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月26日 10:14▼返信
読まなきゃならない馬鹿向けに書いたところで
馬鹿はまず読めない読まない理解できないw
馬鹿だからwww
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月26日 10:31▼返信
返さなくてもいい
だがこういうことになるから定型文で返すのが普通の対応
カバーはその辺が分かってないので自業自得としか
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月26日 10:47▼返信
何でこんなにバカなんだ
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月26日 11:00▼返信
返答しないことが温情であることすら理解できないのだ
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月26日 15:55▼返信
書いてあることも満足に読めないくせに、問い合わせメールは書けるんだな
ぶっちゃけ迷惑だから活動自体やめちまえ
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月26日 16:46▼返信
こいつ改変したMMDモデルでマイクラ動画作ってるけど
まさか問い合わせたってのこれか?
だとしたらバカだとしか言いようがない
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月26日 19:54▼返信
>>140
許可してないなら許可してないって言えばいいし、許可するならしますって言えばいいだけの話
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月26日 19:55▼返信
>>141
それゲーム配信者にも刺さっちゃうよw?
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月26日 22:18▼返信
馬鹿はガイドラインを読んだ気になるだけで
本質を理解出来ない。
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月26日 22:42▼返信
MMD改変でクリエイター気取りになっちゃったか
著作違反で潰した方が良い

直近のコメント数ランキング

traq