これが欲しかったんや
バルサン天才じゃん pic.twitter.com/nzWjOVxtL4
— むぎとろ (@mugimugi_trr) October 25, 2024

この記事への反応
・これは天才かも。レバーが近いのが気になるけど…
・同じく怯え人です‼これ買って各部屋の四角に設置したい~‼被せて粘着面まで追い込みゴミ箱ポイまで発狂し泣きながらやってる自分が容易に想像できるんですが、うまくできるもんなのでしょうか
・カメムシに使いたいです
・一家に一台どころか一部屋一台レベル
・半透明なのが優しいですね✨レバーが持ち手についてたらなお良しかなぁ近い
・これは天才🥹✨✨レバー部分がもっと遠いとなお安心😌
ぼんやり見える配慮もいいですね
・平気な人ならチリトリでできることを、
「虫が暴れない」機能に加えて、「虫を使用者に目視させない」機能まで付けたの、天才すぎるだろ
これは最高ですわ


日本からはポイっ
テーマパーク「プレステ?要らない」
アパレル業界「プレステ?コラボ意味ねーわ」
消費者「プレステ?何それ」
素早い上に平らな所ばかりとは限らないだろ
ペッタンポイ 本体+1回分が900円で
別売りの捕獲 カートリッジ 5枚入が400円な?
こんな記事でもプレステガーしてるのウケるw
ゲハに1日中張り付いてそうだな
4んでるGにだけ
あっ!害虫の在日発見んん!
ぺったん、ぽいっwww
撒いてれば寄ってこん
普通に市販の虫よけスプレーつかったほうが100倍効くで
BO6で忙しくてな
南国のクソデカG
南国のクソデカGは這ってても跳ぶし生命力もヤバイんやぞ
バルサンはクソデカGエアプか?
ここではSwitchやPCに反応するゴキがいるけど
どんな虫も楽に捕獲出来るし網だからそのまま殺虫剤いけるよ
殺す必要なければ外に逃がしましょう
あっちはCO2で殺すことも出来てたぞ
パクリ?
任豚は屠殺場へ行け
嫌です、捕獲した後に見るのも嫌だからさ
カバーの上から殺虫剤を噴霧できる構造にしてくれよ
それともジェル自体に殺虫成分も含まれている?
含まれているなら満足かもしれない
蜂の巣の駆除にも使える
穴の周辺を虫網で囲ってからスプレーすれば
ハチは外に出てきにくい
スズメバチには出来ないがアシナガバチ駆除には便利だよ
クマムシと同じだ
どんな耐性を得ようが物理的なパワァで
押しつぶすのが一番効果が高い
レバーを上に引っ張るだけで良いんだから
自分でヒモでも付けたら良いよ
ダイソーで材料は手に入るだろ
すぐさま収集場所にポイだな
家には置いとかない
ステップ1を容易にするために
ムエンダーを使うんだ
あれをやっとけば目の前に現れたとしても弱ってるよ
次にムエンダーを噴霧して隙間に逃げた連中も駆除、弱らせる
侵入を防ぐ防虫にも成る
今見たら半透明って書いてたわ
本体の上から細いノズルパイプを差して中に
殺虫剤で満たせるような極小の穴が有れば良い
上手く粘着シートを避けてノズルが挿せる位置が有ると良いけど
既存の殺虫剤スプレーに使えるような奴で頼む
ダイソーさんから出してもらうって手段も有るダルォ
頼むよぉ
今は少量のバルサンが100均にも売ってるんだからさ
そのルートで交渉して製品化してよ
半島名が嫌だって人は竹島と呼ぶか
マスキングテープでも貼れば良いしな
デフォルトを半島名にしたのはGoodな判断
ゴキステ終わった
ブラックキャップは吸引剤なので置き場所次第で表や隣家からも呼び集めるから…
四角い昔ながらのハエたたきも1000匹は倒せるし上からスプレーも噴霧できる
目の前に現れたやつを瞬殺できる装置はいる
つ 足に履いてるスリッパつかえ
スリッパなら自分の足の裏に常に有るだろ
スリッパは最強
そしてあとはブラックキャップを置くだけ
これだけで半年から1年は交換するまで全く見なくなる
わずかでも隙間があればすり抜けてこっちに飛んでくるぞ
スリッパは使い捨てじゃねえ
そのままトイレに流せるようにして!!
耐久性のあるほうきでいい
まあおもしろいからいいんでないか
昨日、ゴキが外の壁に張り付いてたから靴で踏み潰した
あいつら潰すと白い身が出てくるけど、体は黒いわりに内臓は白いのかな?
年中ホウ酸設置して、出た時はホイホイを出た付近に設置
これがベスト
やや動きは遅くなってきたけどまだまだ元気だよ
選挙行ってくる
あけてくださいよー
筋肉がなく体液で動いている
だから一歩目から最高速度が出せる
出典:範馬刃牙
女
老害
ゆとり(当然さとり、Z含む)
在日、公僕、オタク、LGBTQ
食べカスがあるから虫が湧くんだぞ
遠隔攻撃じゃないと面倒なだけだろ語気何て
ニシくん。コレ買って汚部屋を掃除しよ?😭
カメムシはプリンなんかの容器を被せて捕獲。ラップを何重にも巻いて密封しておけばいいのに
ゴキジェットは吹きかけてからしばらく動くから隠れられる恐れがあるんだよなぁ
凍殺の殺虫剤って瞬間で固まる? それなら凍らせるやつ買ってみるわ
Gがスプレーで濡れた状態でも使えるのか?
いま普通にいるぞ
台所の排水口下のスキマから入ってくるからそこを粘土で密閉すれば良いんやで