• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Xより











この記事への反応

不注意のドライバーは悪いわww

そもそも違反しなければ違反金も払う必要ないわけで。
強制的というのは、違反してないのに払う場合では?
点数稼ぎさせたくないなら、違反しないことが1番の抵抗だよ。


そうそう唐突に🚓が隠れるように停まってるの見るとドッキリする


点数稼ぎのノルマあるからやってるだけ

警察は犯罪者や違反者を作るのが仕事!自分達の存在意義を国民に分からせるために今も一所懸命に仕事してるんですよ!

抜き打ちテストのようなものだから。
普段からきちんとしている人にはなんでもない。


違犯する奴が100%悪い

「隠れて取り締まりをするな。見えるところに堂々といろ。」という論法の奴は、警察がいる時だけ交通法規を守って、いない時は法を犯すと言いたいってことだと思ってる。
常に交通法規を守っていれば隠れていようが何しようが関係がない。






そもそも違反する人がいるから、こうやって警察が待ち構えているんでしょ
違反者がいなければ警察はそこにいないんじゃない



Kindle33円セール

『月刊少年エース』創刊30周年記念として、
エースコミック関連作品が33円で購入できる
『エウレカセブン』『NHKにようこそ!』
『そらのおとしもの』『七つの魔剣が支配する』
『ロクでなし魔術講師と禁忌教典』
『未来日記』などの大人気漫画が対象

※期限は2024年11月7日(水)まで

対象となる漫画リストはこちら

2024-10-26_22h29_41


以下、現在人気あるコミックリスト


B00932MK5Y
片岡 人生(著), 近藤 一馬(著), BONES(著)(2007-01-01T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.3

B0093G7X20
滝本 竜彦(著), 大岩 ケンヂ(著)(2006-11-01T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.3

B00932PODY
片岡 人生(著), 近藤 一馬(著)(2009-04-01T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.0

B00932N1CK
えすの サカエ(著)(2008-11-01T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6







コメント(736件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:01▼返信
政権交代
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:02▼返信
パトカーの真横でも堂々とスピード違反や一時不停止をやるドライバーばかりになれば隠れたりせんで?
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:02▼返信
>>1
ゲルショッカー首領いしばっちぃ!降臨
さぁ!挑め若者よ! 
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:04▼返信
その不注意で取り返しのつかない事故が
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:04▼返信
堂々と取り締まるとコソコソズルする奴が居るんだから仕方ないね
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:04▼返信
>>1
堂々とネズミ取り→その場所のみ減速で対処
隠れてネズミ取り→いつ見張られているか分からないから常に警戒して法定速度で走る
堂々とネズミ取りしていたらそこだけ減速したら良くなるよね?バカなの?
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:04▼返信
ちゃんとレーダー感知器つけて警戒してたのに隠れてたパトにやられた! 許せない!

↑どうせこんな考えのバカでしょ文句言ってるのは
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:05▼返信
ボーナスの点数かな?
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:05▼返信
【緊急速報】外国籍市民に衆院選の投票用紙を交付するミスが発生 既に投票され有効票になる

 神奈川県の綾瀬市選挙管理委員会は26日、衆院選と最高裁判所裁判官国民審査の期日前投票で、投票権のない外国籍の市民に投票用紙を交付するミスがあったと発表した。

 市選管によると、外国籍の市民は24日に期日前投票所を訪れ、期日前投票用請求書兼宣誓書に記入した上で投票を済ませた。係員は宣誓書を基に生年月日をシステムで検索。別人の有権者が表示されたが、確認不足のまま本人と思い込んだ。
 投票済みとされた有権者が26日に期日前投票所を訪れ、ミスが発覚した。この有権者も投票を済ませ、外国籍の市民の投票とともにいずれも有効となるという。
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:05▼返信
そんな事より折角捕まえた悪人を放流すなと思う
ニューナンブが暴発したことにして処しろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:05▼返信
不意打ちするなんてズルい!
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:05▼返信
これが通るなら囮捜査もありでいいんじゃね?
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:05▼返信
警察がいないと法を守れない人がいるから隠れて見てるんだろ
いつも守ればええんやで、ずるい悪人さんよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:05▼返信
いろいろ言われるLUUPなんぞよりも車のがクソ危険だからな
年間どれだけ死傷者出てんだって感じだわ
取り締まりきつくするのは当然
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:06▼返信
運転するなら不注意するなよ
警察が見えてる時だけ注意してもダメ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:07▼返信
ほんと最近は何がなんでも周りのせいにしたい人が増えとるな
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:07▼返信
違反すんなよとしか
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:08▼返信
反則金ノルマのためでなきゃそんなんせんわな
本当に交通安全のためなら「お前を見ているぞ」ってわからせていれば予防効果あるんだから
隠れる必要は無い
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:08▼返信
スピード違反なんかはまだしも
一時停止なんかはのんびり見てないで事前に注意しろとは思う
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:08▼返信
違反するような運転する奴は事故するから戒めやぞ?
そもそも見てようが見てまいが運転中に不注意するな
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:08▼返信
今はドラレコの通報投稿がメチャクチャ多いから
わざわざ隠れて取締やってる所は
本当に違反車が多い場所だけだよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:09▼返信
車を運転していての不注意は人の生死に関わるんですけど
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:09▼返信
こういう難癖つけるやつって見てないとこならやってもいいって意識のやつなんだろうな
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:09▼返信
クラウドに自動保存されてるドラレコ映像を
ネットでポチッとするだけで通報できちゃうんですよ
便利に成ったよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:09▼返信
周りと同じ速度で走ってて切符切られるのは納得いかないものがある
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:09▼返信
>>11
隠れる場所がいつも同じだからサボってるんだろうけど場所変えて不意打ちとかやって欲しいくらい
どこで見られてるかわからんくらいいろんなとこで取り締まりしてたらまともに運転するようになるだろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:09▼返信
まぁでも、不意打ちされるかもしれないって環境が一番抑止になるんだよね・・・
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:10▼返信
仕事と一緒やで
見てないとこでも真面目に働け
見てる時だけ働いてるゴミしかいねぇ
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:10▼返信
むしろ西日本はもっとやれよウィンカー付けないガイジばかりだろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:10▼返信
やましい事がないなら何も隠す事ないだろうとかまぁ〜下手な言い訳だね。やましい事してない仕事だろうと業務を勝手に撮影されるのはお断りだろうが。警察の場合公務だろうと撮られること込みの仕事ではないだろうしな。
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:10▼返信
>>4
それ警察がよく言うけどだとしたら違反する前に注意しろよと思う
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:10▼返信
なぜか隠れてネズミ捕りor隠れないでネズミ捕りの話になるが
定点でやってないでうろうろしてろよ防犯にもなるだろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:10▼返信
警察庇ってるやつ多いけど実際には一時停止とかが分かりにくいとこで待ち伏せしてやるから
地元民ならいいけど初見だと引っかかるんよ。
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:11▼返信
場所によってはまじで警察邪魔な事ある
近所によく張ってる場所あるけど
そこ通過する時マジ邪魔
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:11▼返信
ボーナス前の点数稼ぎよ
気を付けなw
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:11▼返信
こそこそと違反するのが悪いのでは?
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:11▼返信
身構えている時には、死神は来ないものだ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:11▼返信
いるかも知れないと思いながら運転すればいいだけ、つまり安全運転や
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:12▼返信
悪いことする側の理屈なんよね
警察にいつ捕まるかわからないから常にルールは守ってくれ
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:12▼返信
安全運転しろ!という事
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:12▼返信
常にどこかで警察に見られているかもしれないという気持ちで周囲を注意しながら運転しなよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:13▼返信
>>33
一時停止は看板立ってる定期
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:14▼返信
別に見回りや取り締まりはいいけど
危険な道路を延々放置して点数稼ぎするようなのは法律にも反するし社会的な悪だと思う
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:14▼返信
イジメられるのが嫌なら車から降りて歩け
警察と共謀して石を投げる側になれるぞ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:14▼返信
犯罪を未然に防ぐために路上で所持品検査をするように
スピード違反を未然に防ぐために道路でこの先ネズミ捕りがいますとかやってもいいだろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:14▼返信
自分は悪いのに棚に上げるヤツーwww
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:15▼返信
>>6
俺は警察見かけたら速度落とすけど、オービスないところでは80キロで走ってるよ。
そんなもんだろ。
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:15▼返信
毎回見える形「だけ」で取締り行えば、
「見えない=いない→違反し放題」などという輩が激増するので
隠れての取締りは
「いない≠取り締まっていない」という状況を作り出すために有効な手段とも言える
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:15▼返信
違反してんだから捕まるのはやむなしとは思うけど、抑止って意味なら姿見せて交通違反させないようにすべきだとは思う。
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:15▼返信
>>32
それも普段からやっとるだろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:15▼返信
>>33
標識が枝に隠れてたとかならちゃんと訴えれば違反は取消になるよ
たいていの人は引っかからんものに引っかかったのに俺は悪くねぇは通らんのよw
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:16▼返信
>>49
どこで取り締まってるか分からんから気をつける人が増えるんだから抑止になってるだろ
全部常に見張れたら苦労せんねん
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:16▼返信
違反してるやつほど言うもんだよね
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:16▼返信
>>6
まぁあんまりステルスでやっても警察に対するヘイトが大きくなるからね
それは色々宜しくない
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:16▼返信
こうした取り締まりをすることで
隠れているかもしれないと思わせることが抑止効果にもなってるわけで
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:16▼返信
警察が見てるかもしれないという意識を植え付けるためだろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:17▼返信
神が見守ってるの外人ほど悪いことするやつ多いんだろうっていう不思議
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:17▼返信
高速のオービスはもっと物理的にスピード出せないくらいの区間に設置しろや
人件費にかけるより安上がりだろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:17▼返信
不注意のドライバー

コレほど簡潔なブーメランも中々無いぞ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:17▼返信
標識が木で見えなくなってるとこで待ち伏せしてたらまず標識見えるようにしろやとはなるけど
そうじゃない単なるスピード違反とかなら違反者が100悪いだろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:17▼返信
違反しなければ問題無いだろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:18▼返信
正義の行いなら撮られても問題ないという謎の考え
やべぇ奴じゃん
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:18▼返信
違反はするやつが悪いけど
単純に邪魔
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:18▼返信
不注意ではなく故意にだろw
どんな理由があろうと守ってない奴が悪い
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:18▼返信
チャリカスガー
プリウスガー
サンデードライバーガー
下手くそども、運転ってのは流れを壊さずにやるんだ、ノロノロ走るな!

こういうやつが卑怯だ姑息だと鳴き声出してんだろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:18▼返信
取り締まってる警察が最も辛いのは違反がなく、ノルマを果たせないことなのにわざわざ餌与えにいく意味はw
そもそも違反する奴の視野が狭いだけで別に隠れてないパターンが多すぎよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:18▼返信
こういうのがいた方が煽り運転も減って助かるんじゃないの
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:18▼返信
>>49
抑止なら何処にいるか分からないほうが効果あるよ
防犯カメラと勘違いしてる?
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:18▼返信
>>31
注意したら罰金取れない
注意してその場良くても忘れてその不注意が事故に繋がる
ってのが公僕の主張
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:18▼返信
>>49
警察が常に姿を見せて取り締まりしていたらそれこそ警察が見えない所では無謀な運転し放題になってしまうだろ
ちょっとは考えなよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:18▼返信
>>1
統一教会には関わらないと言って関わってる自民党は解体
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:18▼返信
>>31
法定速度で走ってる奴いちいち止めて「速度違反しないようにね!」って?
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:18▼返信
北海道の余市で真っすぐな海沿いの道路で制限速度10キロオーバーでパトカーに捕まった時に警察に
「私たちは事故を起こさないよう、未然に防いでいる」
っと、パトカー内で言われたけど、
「ならパトランプを回して走行していればいいんじゃないですかね、なぜ横道に隠れて取り締まっているんです?」
って聞いたらだんまりになったのを覚えているわ。
まぁ、助手席側にいた年配の警察官に「あんた違反したって分かってるの!」ってブチギレられたけど。
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:19▼返信
この前話題になった事故の多い交差点に張り付けよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:19▼返信
見づらくて違反が多い所は張ってないでまず標識等改善しろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:19▼返信
まぁセコいとは思うけど刷り込みできれば違反者も少なくなるだろうしね
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:19▼返信
>>26
どっちみち捕まれば腹立つから変わらない
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:20▼返信
>>16
自己中の極み
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:20▼返信
違反する方が悪いんだけど難しいかな???
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:20▼返信
違反してなければいくら警察が隠れてても何も起きんぞ
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:22▼返信
故意の違反が多いとこでちょいちょいやってるのはいいかもしれんが
構造的に難しい道とか一通のルール変わった道とか
間違えやすそうなところを対策せずに間違えるのを隠れて待ってるのは違うと思う
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:22▼返信
警察が姿を見せれば安全なのは警察がいるところだけなんよ
常に警察が全ての道路を四六時中見張っていることなんてできないしどこに警察がいるか分からないとしないと警察がいなければ違反のし放題になるだけ
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:22▼返信
違反者ってバ〇なの?
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:22▼返信
まぁこれはねぇ
俺も道交法を100%守ってるかと言われればNOだし
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:22▼返信
流れに乗りつつスピード違反にならないようにしたり
いつ何が飛び出すかわからん生活に疲れたので
俺は電車通勤に切り替えた
車はクソ
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:22▼返信
むしろ常時いて欲しい
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:23▼返信
標識が分かりづらい、死角が多い等トラップが多いところに潜んで
初見でトラップに騙されて捕まってる人見るとちょっと可哀想とは思う
時折対向車にパッシングしてこの先でネズミ捕りやってるって教えてあげてるけど
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:23▼返信
>>12
法改正すべきだよな
囮捜査はそれで逮捕されて後々裁判になった時に公的機関が犯罪行為に加担してるって事は了承してるって事じゃないのかとか公的機関の暗黙の了解とか問われるだろうから弁護側が利用して主張するので
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:23▼返信
制限速度以上出してたら警告が出るように車メーカーが頑張れよ
古のキンコン鳴らせ
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:23▼返信
普段から交通ルールを守れよって事なんで隠れるのは当然だろうがよ?
制限40kmの道をいつもどおり70kmで走行してパトカーにクラクション鳴らしながら追い越すような
連中ばかりなら警察も隠れたりしないぞ?文句あるなら赤色灯見えてもいつも通りに運転しろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:23▼返信
隠れてない時もちゃんと取り締まって欲しいんですけどね
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:24▼返信
ドライバーの不注意が悪い
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:24▼返信
抜き打ちテストみたいなもんだろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:24▼返信
いいねの少なさな
はちまバイトがネズミ捕りに掛かって私怨で記事作ったとしか思えん
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:24▼返信
>>91
パトカーも白バイも普通に道路走りながら取り締まりもしてるだろ
外に出たことがない引きこもりかな?
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:26▼返信
※94
ゲームハード関わらなけば盛り上がらないのがはちま
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:26▼返信
警察が見てないと安全運転できないんすか
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:26▼返信
警察擁護してるやつは普段同じこと思ってないんか?思っとるやろ正直
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:26▼返信
違反しなけりゃでてこないですよw
常に見られてる意識付くだろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:26▼返信
>>21
この間捕まった人が警察に看板付けろとか散々ゴネていて終いにゃ自民党から出馬してる現職議員さんの名前まで出してたけど今その人選挙でまな板の鯉状態なんだけどわかってんのかなぁ
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:26▼返信
Xのプロフ見たけどお察しでしたわ
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:27▼返信
その一方で明らかに白バイが悪い事故の時の態度はヤバかったな。高知のやつだっけ
身内に甘いとは言うけどあれは度を越してた
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:27▼返信
見落としやすい場所にいっつもおるんよな。眠たそうな顔で。

そしてその見落としやすい場所はずっと改善されないという。
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:28▼返信
標識などを見えやすい位置や見えやすい大きさ(目立つ)にして

警官が注意を促すならそういった場所の手前で立って
注意を促すようにした方が互いにとって本来良さそうなんだが
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:28▼返信
まず違反するな
そんでパトカーの近くでだけ安全運転するな
以上
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:28▼返信
人は性悪説だから、常にビビらせて威嚇してるんやろ

でないと、スピード超過、停止線無視、歩行者威圧する奴が増えるのは間違いない


文句言う奴は、切符切られるからビビってる犯罪者予備軍ってことだ
普通に運転している奴は関係ない
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:28▼返信
>>98
引きこもりとか車持ってないやつ多いから
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:28▼返信
ルール守れんやつはハンドル握んなよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:28▼返信
ドラレコ一般的になってからはあんま聞かなくなったけど
寂れた踏切付近で張って一時停止の定義云々で因縁付けるポリカスはガチの税金泥棒だと思った
一般的なネズミ捕りはあんま知らん
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:29▼返信
普段からもっとちゃんと取り締まれば文句はない
ただの気まぐれみたいな取り締まり方するから駄目なんだよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:29▼返信
>>98
捕まったら自分がアホやったなって思うが
なんでそこで他人が悪いことになんの
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:29▼返信
警察がいなきゃ、横断歩道の停止線無視するからやろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:29▼返信
>>98
全く思わん 車通勤10年以上してるし休日も乗るけど違反なんかした事ないし

普通に乗ってたら違反しないでしょ
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:30▼返信
捕まったほうがどこにいるかわからないから次からはやめようって思うだろ
見える場所にいたら警察いるからこの場「だけ」はやめとこうって思うだろ
文句言うやつはタダのクズ
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:30▼返信
まず不注意の結果で人命にかかわる被害が出る可能性の方が重大なんだわ
いやな思いして体に叩きこんで不注意直したほうがいい
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:30▼返信
卑怯だの他にやることないのかだの言うやつ大抵マイルール交通法規で運転してるから危ない
右折待ち交差点内でツケマイかますとか横断歩道手前で追い越しとか
一時停止の概念すらあやしい
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:31▼返信
Xのプロフィールがもう・・・ね
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:31▼返信
違反をする方が悪い!ってのはその通りなんだが
それじゃお前らは法定速度を絶対守って走ってるのか?
それは無いだろ。それに関しては黙認してる部分があるから矛盾も生まれる
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:31▼返信
>>110
警察だってリソースは限られているんだから仕方ないだろ
常にすべての道路に警察が立っていることなんてできないしそれならどこに警察がいるか分からないことで運転手の疑心暗鬼で安全運転をさせた方が良い
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:31▼返信
木で隠れてる(初見で視認は無理げー的な場所)標識で待ち伏せという悪意ある行為は糞だと思う
俺は知ってるから平気だけど、何度かここでやられてるのみてなんだかなぁって思ってる
事故らないようにするための標識なのに改善させないのはなんなのって感じ
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:31▼返信
歩行者信号守らんやつもガンガン取り締まって欲しい
親子連れの目の前でわたってるやつアホかと思った
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:32▼返信
深夜に信号待ちしててワイが右折、対向車が左折
青になっても対向車がなかなか左折しなくて
それでも待ってたらようやく動き出して
横から見たらパトカーだった(深夜&正面でパトカーだと分からんかった)
先に右折させて捕まえるためにモタモタしてたんやろな
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:32▼返信
ワイのとこ初見殺しの場所あるんよ。
そこによくいる。地方から来た人はそこで捕まる。
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:33▼返信
不注意は大事故に繋がるから取り締まりには文句無いけど
最近車の盗難多発してるのに捜査はしないってはっきり言うのは駄目だろ
ちゃんと捜査して捕まえろ
お前らがネズミ捕りして稼ぐ罰金よりも車の購入費用が遥かに多額の費用で損害になってる

そっちは無理でネズミ捕りには精出しますならネズミ捕りやめろ
ちゃんと警察としての存在意義示せ
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:33▼返信
やられたときは悔しいけど違反が100%悪いと思ってる。
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:33▼返信
そういう油断が交通事故を引き起こすんだが?
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:33▼返信
>>118
守っているけど?
周りの車もたまに異常なスピードで走っているのは極一部だけだよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:34▼返信
ルールを守ればいいだけなのにルールを守らず文句を言うX民
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:34▼返信
点数はしかたないが反則金は払わん
ちゃんと警察署に行って手続きすれば8〜9割は払わなくてすむよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:34▼返信
>>127
爺さん?
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:34▼返信
もっと事故が起きそうな場所でやれとは思う
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:34▼返信
お前もう免許返納しろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:34▼返信
違反してなきゃいいだけの問題
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:35▼返信
やましい事しなきゃいいだけなんだよなぁ
犯罪者思考すぎるわ
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:35▼返信
マジレスすると
こういうことを繰り返して
常にドライバーに「どこかに警察が隠れてるかもしれない」と思わせれば、一応抑止にはなるんだけどな…
まあ将来的にはORBISで違反を自動撮影、後日証拠写真とともに請求が来てクレカとかに強制徴収になるだろうけど
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:35▼返信
>>123
そういうのは免許更新時とかで警察に申し入れしてほしい
なんかこの間捕まった人が散々場所が見にくいとか看板付いてないから表示無いから見落とすとか抗議してたら言われた警察の方がそう言ってたから
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:36▼返信
ちょっとした一時停止やスピード違反でも7000円とか1万円以上とか取られるのやばすぎる。
しかも住宅の死角や河原の土手とか見えないとことかで待機して隠れて見張ってたりするときとか結構ある
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:36▼返信
運転中に不注意ってのがすでに論外なんだわ
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:36▼返信
会社の看板背負って運転してみろよ。二度とくだらん言い訳しなくなるから
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:36▼返信
>>129
点数の方がキツいよな正直
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:36▼返信
>>130
違うけど?
一般道はどうせ信号で止まるし前の車のスピードに合わせて運転しているけどほぼ法定速度だよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:37▼返信
違反者が100%悪いのはそうなんだけどさ
警察って言ってみれば悪行に対する抑止力じゃん
なら隠れて違反するのを待つんじゃなくて、見える所で取締してますよって見せ付けて違反しないようにさせるべきじゃないのかな
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:37▼返信
>>54
なぜ隠れてやるかを理解すれば納得できるからそれで良いと思う

警察に対するヘイトで最悪なのは上級には忖度して庶民を馬鹿にする事だな
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:37▼返信
>>69
だって警察の予算に罰則金を計上してるからな。違反が0になったら困るんだアイツら。
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:37▼返信
最近捕まったんだろな、ダッセー
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:37▼返信
速度関係はレーダー付けとけば大抵なんとかなるから一時停止とか住宅地での徐行運転に気をつけとけばまあ
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:37▼返信
ここまで隠れる努力しておいて何で覆面でやらねーんだとは思う
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:37▼返信
そら警察が見えたらその時だけ守るだけだからな
いない時にも守ってもらわないと困るわけよ
だから隠れるが正解
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:38▼返信
>>135
今でも出来るだろうけどしてないのは
違反かどうかに重点があるわけではなく交通の円滑や安全にあるからだろうしな
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:39▼返信
>>144
標識やらガードレールやらの設置原資って罰金だもんな
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:39▼返信
>>140
点数はどうもならん
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:39▼返信
まぁ正直、違反を減らす抑止だけなら隠れんなよとは思うが、お巡りさんも食い扶持稼がにゃ上から締め上げられるし、一種の増税として?多少はね
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:39▼返信
歩道も分離されてる広い道路より狭い住宅街の道路を暴走してる車をもっと狙って欲しいわ
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:39▼返信
1キロでもオーバーしたらスピード違反やぞ
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:40▼返信
ネズミ捕り出現ポイント共有アプリとかあるんで、みんなで情報共有していけばいいだろ
お前らもやれよ、大体待ち構えてる場所って同じとこが多いから
情報が多くなればおおくなるほど効果(初めて通った場所でも注意出来るし)あるしな
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:40▼返信
スピードオーバーは捕まらない程度ならまあ、だけど一旦停止についてはほんとのほんとに危ないから必ず止まって!!
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:40▼返信
一般道で走っていれば前の車が若干早くてもすぐ信号で追いつくし
法定速度越えて運転するより速度を一定にキープして燃費を抑える運転を心がけている
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:40▼返信
>>135
そう
どこに警察がいるかわからないからむしろ常に気を付ける運転になる
そうじゃなければ警察が視界にいる時だけ交通ルール守ればいいやって発想になる
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:40▼返信
>>109
まぁ実際踏切で車と電車の接触事故ってあるから仕方無い
寂れていようがいよまいが事故起きたら電車止まってダイヤ運行めちゃくちゃになるから通勤通学等利用客まで迷惑だし
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:40▼返信
>>135
けどそれをもう何十年とやってるわけで何も変わってないよね?
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:40▼返信
>>109
線路がどこからどこに繋がってるか理解できない奴は義務教育費ムダにしてるから税金泥棒だよな
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:41▼返信
>>152
だから抑止で隠れてんでしょ
堂々としてて他所でやられたら意味ねーだろ
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:41▼返信
実際分かり難いとこだったりするしな
地域地域にかならずそういったとこがあって、そこを縄張りにしてるし
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:41▼返信
>>129
知り合いや身内、近所とか7000円とか9000円とかいろいろ取られてるけど軽減されたこと一回も聞いたことないんどけど。どんな手続きか知らないけど
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:42▼返信
>>149
いや海外だとスピード違反とかはもうそうなってるよ
日本が遅れてるだけ
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:42▼返信
>>157
俺もこれ。無駄に車線変更して信号で追いつかれる前の車をせせら笑ってる
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:42▼返信
>>3
人の見ていないところでルール違反するようなやつを取り締まっているのだから、合理的ではある。憤っているのは、そういう連中。
いつもルールを守っていれば、どこにいても気にならないからな。
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:42▼返信
いつもパトカーのいない所で道交法ぶっちぎってんのオマエラって感じ?
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:42▼返信
不法滞在捕まえろよ!!!

無農
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:42▼返信
分かりにくいと苦情の多い所ならこの言い分は通るけど
それも数字が無ければ意味ない
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:42▼返信
別に隠れて取り締まる分にはいいよ
ただ違反してないのに違反したと圧を掛けて来るクソ共、ドラレコあると言ったらそそくさ言い訳しながら逃げようとするゴミよ、おまえら国家権力で冤罪仕掛けようとしてるの分かってんのか?
後スピード違反の取り締まり、高速の追い越し車線で追い越ししてる際に一般射線に並んで加速してくるなボケ
お前らわざとスピード違反させようとしてるだろくたばれ
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:43▼返信
道路の使用許可出すの警察やろw
ガイジが多いわwwww
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:43▼返信
文句言ってるヤツは違反してる連中だろw
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:43▼返信
パトカーが駐停車禁止位置に止まってるように見える
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:44▼返信
「俺より他のやつを捕まえろよ!!」

摘発された時の反論がいつもこれ
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:44▼返信
違反者が悪いとか言ってるのは社会経験のない奴と車持ってない奴確定だわ

あのな、公道走ってりゃ誰でもわかるけど道交通法なんてまともに守って運転してるやつなんざほぼいないの
今の日本の道交通法自体が実態から乖離した非常識な法なの
こんなの真剣に守って運転したら車なんて乗ってる意味ないくらい非効率なんよ
分かる? ニート車なし糞ガイジにはわかんねーだろうなー
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:44▼返信
>>47
こういう常識のないやつがいるから見えないところで取り締まってるんだよ。
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:44▼返信
一般道で法定速度からたかが5kmや10km速度を上げて走ったところで信号ですぐ止まる
だったらできるだけ強くアクセルを踏みこまずに一定のスピードで走って燃費を抑えた方が遥かにメリットがある
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:44▼返信
不注意に付け込みというが、車を運転してたら不注意は禁物だろ
常時注意してないとだめだろ
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:45▼返信
※176
マジでそれ
あんたいいこと言うな
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:45▼返信
>>31
安全運転が義務であることを理解して免許を取得するんだならその注意は既に終わってんだよな
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:45▼返信
どこかにいるかも って思うこと自体が抑止力になってるから必要だよな
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:45▼返信
>>160
いや交通違反の総数は年々減ってるぞ?
「交通違反取締り件数の推移」でググってみ?
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:45▼返信
>>176
悔しいですね
惨めですね
恥ずかしいですね
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:45▼返信
結局は質の悪い運転手が吠えてるだけ
見るたび「もっと頑張って馬鹿取り締まってくれ」って思うもん
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:46▼返信
>・「隠れて取り締まりをするな。見えるところに堂々といろ。」という論法の奴は、
警察がいる時だけ交通法規を守って、いない時は法を犯すと言いたいってことだと思ってる。
常に交通法規を守っていれば隠れていようが何しようが関係がない。

自分が書こうとしたことを先に書いてる人がいた
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:46▼返信
俺も一時停止の横に隠れてる奴に捕まったことあるわ…
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:46▼返信
>>152
それは制度の建付けが狂ってるとしか
警察に限らないけど問題が悪化すればするほど成果が上がるようにすると解決しないで利権化して無限に予算が増大していくし
少子化とか財務省とかも
反対に問題が起きないことを成果にすると隠蔽を始めるからそのバランス考えるために政府に頭脳が集められてるのだろうけど
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:46▼返信
>>182
常に見えてたほうが抑止力になる
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:46▼返信
>>173
結構普通の奴でも一回くらい罰金払ったことある奴多いだろ。事故一回もしたことない知り合いでも1回や2回は払ってる奴多いし
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:46▼返信
>>77
逆ギレやん
違反しなければいいだけのこと
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:46▼返信
※184
お前だろ
車無しクソヒキ貧乏人ニートが
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:46▼返信
警察が見てないと違反するような奴こそ捕まえないと
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:47▼返信
スピード違反の取り締まりを「キモい」なんて罵りだしたらいよいよ人間失格だなと思う
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:47▼返信
獲物を狙う肉食獣のように狡猾
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:47▼返信
こういうやつがいるから取り締まってるんだろ
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:47▼返信
そんな事言っても変わるわけないだろ。
いやなら安全運転しろとしか言いようがない。
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:48▼返信
「隠れてるかも」よりも「さっき見かけたから気をつけよう」の方が抑止になると思うんだけど
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:48▼返信
>>176
道交法を守ってたら非効率ってことはねーな
駆け抜ける喜び(笑)とかアホなこと言って車に乗ってる奴が走っててつまらんってだけだ
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:48▼返信
思考がガキ過ぎる。良い大人がこんな考えしてたら引くわ
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:48▼返信
警察は見かけるだけで不快だし無駄に態度がでかいの何
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:48▼返信
※190
免許取って25年無事故無違反維持してるわ
あ、ペーパーとかそんなんと違うぞ?そもそも真っ当に運転してたら違反なんてしないんだわ
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:48▼返信
地元民には効かないんだよな
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:48▼返信
ドラレコがなかった時代に、青信号進んだら後ろのパトカーに止められて赤信号だったって言われた
いやいや青だって言ったけどこっちは2人で見てるんだの一点張りだった
今なら証拠残せたのにな
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:48▼返信
これからひと仕事しようとしてたのに同胞がしょっ引かれたやんけ!
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:48▼返信
>>187
知り合いも7000円取られてたけど結構きつい
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:48▼返信
普段からルール守ってりゃ捕まることないんだが
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:48▼返信
何言ってんだコイツと思って動画見たら何言ってんだコイツだった
こんなゴミみたいな動画撮ってないで働けよwww
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:49▼返信
>>198
いや見かけたときだけ気をつけようにしかならいなよw
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:49▼返信
こんなの99%の人間が守ってないし
第一警官自身が非番の時はこれっぽちも守ってないのに意味あるか?としか
しかも警官なら非番の時捕まっても同業者ってわかれば暗黙の了解で見逃してもらえるんだぜ
こんなデタラメないだろうに
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:49▼返信
>>31
現役の警察官に「警察は犯罪を防ぐ組織じゃなくて起こった犯罪を処理する為の組織」ってハッキリ言われたから
その結果のストーカー殺人や子殺しが起きそうになってても事件が起きるまで基本的になにもしないよ
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:49▼返信
>>200
結構いるぞ?残念だけどな。このコメ欄にすらいる
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:49▼返信
※176
それなら車乗るの止めたら?w
田舎に家をかまえると車を卒業できないからな 可哀想にw
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:50▼返信
いないと違反する気満々やな
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:50▼返信
いつでもどこでも見てっから、普段からなるべく気をつけて走れって事でしょ
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:50▼返信
まあこれで切符きられるとイラっとするのは分かる
ただ、道交法守ってればほぼ害は無いわけだしなぁ・・・・・
これに文句を言うのは、それはそれでダサい気もする
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:50▼返信
違反は違反なんだけど
全く守る気もない常に違反してるようなDQNみたいなやつを効率よく捕まえるわけでもなく
たまたま違反したよう普通の人ばっかりネズミ捕りで捕まえてるから文句言われんだよ
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:50▼返信
※暴走老人には関係ありません^^
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:51▼返信
結局長い目で見れば法律守って運転するのが一番コスパが良い
220.投稿日:2024年10月27日 09:51▼返信
このコメントは削除されました。
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:51▼返信
※206
ガソリン満タンにしたらいくらなん?
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:51▼返信
俺は普段から必ず一時停止守ってるし横断歩行者妨害もしないから何も怖くない
こういうこと言う人は、常に「姑息な警察がどこかで見てるかも」と思って正しい運転をしてもらいたいもんだ
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:51▼返信
※211
なんなら目の前で起こった犯罪すら証拠すらないとめんどくさそうに突っぱねるゴミ警察も居るぞ
H県警貴様の事だよ、未来永劫忘れんからな
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:51▼返信
点数稼ぎが必要なら無断駐車とかも通報したら切符切ってくれるようにならないもんかねぇ
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:51▼返信
※207
守ってる奴なんていないし
現代の道路自事情ってそういうの無視した前提で設計されたり作られてるんだわ
ガキは知らないか
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:51▼返信
普段ルール守ってれば何も問題ないてわからん馬鹿
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:52▼返信
うーわ
統失か何かかしら
警察も大変だ
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:52▼返信
それは100%不注意のドライバーが悪い
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:52▼返信
そこで事故なんか一度も無いだろうってとこで見張ってるからなぁ
事故多発の場所見張ってろよと思う
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:52▼返信
違反しなければいいだけでは?
違反を不注意でごまかしてもねぇ
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:53▼返信
じゃあ隠れずに今よりもっと堂々と取り締まればええのか
道交法守ってる人間ほぼおらんし捕まえ放題だぞ
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:53▼返信
違反する人云々もそうだけど事故が起こりやすい所に張ってるんじゃないの?

233.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:53▼返信
見られちゃまずいことするな
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:53▼返信
まるで被害者みたいに装うのはなぜなんだ
闇バイトの実行犯みたいな心理なのか?
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:53▼返信
こういう輩を人は「たまたま捕まってないだけの犯罪者」と呼ぶ
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:53▼返信
>>225
アホかこいつ 思い切り犯罪自慢してんぞ
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:53▼返信
>>202
事故も違反もしてたけど、不起訴処分で微罪の方を警察が忘れたせいで、放っておいたら助かった
だから俺も全く免許に傷がなく生涯無事故無違反ってことになっとる

な、日本って 犯 罪 少 な い はずやろ?
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:53▼返信
悪いことする奴が悪いに決まってるやん
だれも悪いことしなけりゃ警察なんかいらんのやで
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:53▼返信
※212
現実無視した法をかたくなに守れとか言ってる奴こそ
リアルをしらん机上で知った気になってるガキでしょ
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:54▼返信
>>159
貴方が想像してそうなガチで危ない奴の注意ならそりゃ分かるんだけどさ
最近は止まった止まってないの問答になってドラレコ確認しましょう言っても警察ゴリ押して来るの多いって聞くやん
ワイが言いたいのはああいう奴の事で、体感になるけど最近そういう所で張ってるの見ないなぁって話
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:54▼返信
こういう馬鹿まだいたんだと思ったらはちまに山ほどいて草
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:54▼返信
>>225
周りを勝手に犯罪者予備軍にするなよ
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:54▼返信
※231
本来ならそうするべきだよ
ただ実際はノルマ以上は働きたくないから見て見ぬふりするだけ
あいつらゴミだから
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:54▼返信
これには居なくても「いるかもしれない」と思わせる効果もあるからな
安全のためになる
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:55▼返信
こういう奴が事故起こすんやろな
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:55▼返信
なにが現行法が実態に沿ってないだよ
クソみたいな言い訳してんなゴミクズ人間が
守ってない自覚あるなら黙って取り締まられてろよモラル崩壊クソガイジ
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:55▼返信
ちょっとした一時停止違反や20キロオーバーのスピード違反で7000円とか12000円だし全国で毎日結構捕まってるだろうし1日でも結構な額になりそう
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:56▼返信
>>231
守ってるけど???
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:56▼返信
※239
思考がガキのお前が俺をガキと呼ぼうがどうでもええよ。なんとも思わん
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:56▼返信
取り締まりの日時場所って発表されてるから調べとけよ
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:56▼返信
守れ連呼の奴はほんと現実知らん引きこもり確定だと思うわ

252.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:56▼返信
むしろ警察はもっとやれって思うくらいだわ
歩行者や自転車無視して走ってるしウィンカー無しで曲がったり出しても直進したり急発進からのドリフトかまして曲がるし今のドライバーはめちゃくちゃな奴が多すぎる
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:56▼返信
>>239
現実無視した法って具体的にどれのこと言ってんの?
まさか一時停止線で一時停止しろっていうのを現実無視してるとか言わないよな?
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:57▼返信
>>247
それでもし死亡事故起こした場合お前の人生かかっても払えない金額請求されんぞ
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:57▼返信
>>239
法律は必ずしも道理に沿ったものじゃないなんてのは当たり前なのよ
法定速度にだってそこをその速度で走らないといけない事の明確な根拠なんてものはない
でもそれを守ること自体がその社会で共同で生きる人たちのルールなのよ
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:57▼返信
>>251
現実で取り締まられて泣いてろこのカス
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:57▼返信
「法律に実情があってない」と騒ごうが喚こうが人を轢いたら犯罪者なので
どっちが自分にとって得か普通の人は考えるんすわ
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:57▼返信
>>246
テーマとは関係ないけど最近そういう汚い言葉でモラルを説くみたいなの流行ってるのかな
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:57▼返信
>>231
隠れてコソコソ取り締まりやってるから

「制服でコンビニに来てた」「警官が飲み会で騒いでた」とか
ずーっと国民にコソコソ監視されて通報されるんやぞ
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:58▼返信
対人も対物保険も死亡した場合は守ってくれんぞ
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:58▼返信
違反するやつが悪いで終了でしょ
おれも速度超過で止められたことあるけどこんな頭悪い感想は持たなかったわ
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:58▼返信
違反するやつが100悪い
それでこの議論は終わり
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:58▼返信
仕事で車載ること多いが一時停止やスピード違反で捕まったことないわ
ちょっとした事で捕まるとか言ってるヤツは不注意ではなく普段から荒い運転してるとしか思えんのだが
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:59▼返信
不注意ってそれだけ危険なことだからだよ

車は人を平気で殺せる道具って事を理解してくれ
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:59▼返信
お前はどう思う?
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:59▼返信
>>251
交通ルールも守れない奴は危ないので外に出ないでください😅
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:59▼返信
自分は事故起こさないとか思ってる馬鹿こそ取り返しのつかない事故起こすんやろな
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:59▼返信
見通しが良くてなぜ40kmなのか謎な道路や、見通しの良い下り坂の一番スピードが出てしまう場所でネズミ取りしたりしてんのよね。
違反しなきゃ良いだけって意見は相当頭悪くて、まずその取り締まりが本当に必要なものなのかを考えた方がいいよ。
例えば、自転車はサングラス、グローブしなきゃ違反とか言われてもなんと思わない?歩道に1ミリでも入ったら違反。その歩道に入りやすい場所で警察が隠れてねずみ取り。
極端だけどこれでも違反は違反。違反しなきゃいいだけっていえんの?笑

一時停止でタイヤもピッタリ止めなきゃだめ。とか平気で言うから。誰も違反しなくなったら次の取り締まり先捻出してポイント稼ぎ始めるからたち悪いのよ。
例に挙げた自転車にも取り締まり強め始めたでしょ。しまいには歩行者にも始める未来すらあるからね
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 09:59▼返信
ネトウヨって車持ってないし無免許だろ
車検や税金が諸外国に比べて高いと言うことすら理解できてないから
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:00▼返信
>>47
お前は異常者だぞ?
法定速度+10で走っている車見かけても「あの車おっせぇな!」ってキレていそうw
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:00▼返信
見えるところで堂々とやれ←万引きGメンにも同じこと行ってみる?
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:00▼返信
俺の地元は天気悪い日は取り締まりやってないので
雨降ってても取り締まれよと思う
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:00▼返信
みんな60キロ制限の道路でも120キロで走るくせに善人ぶりやがって
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:00▼返信
ルールを守ってりゃ何も問題ない。事故の抑制にもなる、糞ドライバーが捕まるで良いことしかないでしょうに。
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:00▼返信
>>78
それな
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:01▼返信
かもしれない運転ができない低能はさっさと免許返納してどうぞ
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:01▼返信
>>268
お前みたいな油断する奴が取り返しのつかない事故起こして親泣かすんやろな
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:01▼返信
肝心な時にいないのがクソ交通課
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:01▼返信
>>176
お前自分で何言ってんのか理解してるか?
極端に言えば会社に生産性を下げる上司がいたら殺してもいいみたいなやべー思考なんだが

日本の法律守れない方は日本から出て行かれては?
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:01▼返信
>>273
そんな奴いねーよw
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:02▼返信
監視されてないと平気でルール破る
人間なんていくら年取っても小学生から成長してないよな
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:02▼返信
反則金が自治体経由で公安委員会の予算になるからアホなノルマが発生する
反則金を一律で国庫納付にすればノルマ無くなるぞ?
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:02▼返信
進入禁止の場所に進入するの待って取り締まる警察はゴミ
進入する前に注意して進入しないようにしろや
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:03▼返信
>>268
今の緩いルールすら「守るの難しい!」って恥晒せる奴がそんな御託並べんのは100年早い
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:04▼返信
>>268
明確に現状と合わない法律があるのであれば多くの人が納得する形で変えればいい
そうやって法律は今現在も変わり続けている
法律が現状に合っていないからと言ってそれを破っても良いという理由にはならないんだよ
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:04▼返信
>>141
速攻でほぼとか言い出してて草
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:04▼返信
>>211
警察の仕事をセコムやアルソックと勘違いしてる人は結構おおいのな
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:04▼返信
発想が市原悦子なんだよなー
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:05▼返信
※283
標識見ないの?
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:05▼返信
反則金が余りにも安いから反省しない人は多いと思う
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:05▼返信
住宅地でスピード出す奴とか事故の多い交差点を重点的にやって欲しい
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:05▼返信
なんかやたら文句言って自分の正当性を訴えている奴いるけど、必ず暴言入っちゃう辺りお察しだよね
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:06▼返信
県境こえたら管轄が変わって
全く同じ道(むしろ道幅広くガードレール歩道整備されて見通しいいくらい)なのに
突然、制限速度が下がってる部分とかがある

昔はそういう場所でもネズミ捕りやってた、さすがに最近はそういうあくどいのは激減したよ
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:06▼返信
>>282
ノルマが無くなれば取締りが消極的になるようなことも考えられるんだろうけど
まあ昔のどうしようもない状態とは変わって来てるだろうし
量より質的な評価に変更するのがいいんじゃないかと思う
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:06▼返信
ひとつ目みたいな挑発、喧嘩腰なのはどうかと思うわ
あと来月からは自転車の取り締まりで阿鼻叫喚は必死、知らなかった言わせないために今から注意勧告してるんだから違反金収めたくなかったら真っ当に乗れ
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:06▼返信
>>248
ちっとは道交法の現状知ってからレスしろ、違反者
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:07▼返信
言ってることは分かるが、そのおかげで一時停止など遵守するようになったから、どこでも警察の目が光ってると思わせるのは大事。
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:07▼返信
>>269
ひと昔まえは葬式費用とかも200万付近で2位の40万付近に大差つけてぶっちぎりの1位だからな(笑)。最近はその値段じゃやばいから家族葬や直葬とかで20万から40万くらいが多くなってきてるけど
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:07▼返信
>>118
先頭を走るなとか、流れに沿った速度を保てと言われる理由わかる?
法定速度超過は違反だけど全部捕まえることが現状不可能なだけで、突出した奴を捕まえることのどこに矛盾があるんだよ

自分も違反したのに見逃されて心苦しいなら証拠持参で警察行けばキップ切ってくれるかもよ
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:07▼返信
>>240
まぁ警察は基本的に自分の負は認めないからゴネたら済むって判断されたらゴネ得になるから受け付けない
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:08▼返信
警察の違反に対する取り組みの仕方と
一般人が法律を守る意識を持つことの必要性は全く別の話です
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:08▼返信
不注意ってパトカー見落とすって事か?
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:08▼返信
叩けばホコリが吹き出しそうな人が良く言うよね
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:08▼返信
こういう待ち伏せがあるから普段の一旦停止とか気を付けて運転するようにしてるがね
要は抑止効果があるってことだ
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:08▼返信
交通ルールを守る事が交通の妨げになる場合が多すぎるんだわ、こんなの運転してるやつなら常識
ネズミ捕りしてる警察は見渡しのいい交差点や直線でやってる場合が多い、そんな所で何を見張ってんのってなるわけだ
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:09▼返信
歩行者うっかり見落として横断歩道通過中に「あっやっちまった」ってときも稀にあるが自分でも捕まってもしゃあないと自覚はしてる
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:09▼返信
そもそも普通に運転すれば警察の世話になることなんてないんだよなぁ
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:09▼返信
>>289
当然標識見逃すのが悪いよ。ただそれとは別の話や
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:10▼返信
一時停止して確認すると見えないんだけど、出発すると見えるんだよね
良い位置に陣取ってるなと思うわ
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:10▼返信
>>302
標識見落とすってことやぞ?
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:10▼返信
警察が法律違反を取り締まる方法が悪いといくら吠えたところで
それが一般人が法律を守らないで良い事の理由にはならない
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:11▼返信
>>302
一時停止や信号無視
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:11▼返信
普段からきっちりルール通りに走ってる人は、警察が隠れて取り締まりしてても「お疲れ様です」としか思わないんだわ
横断歩道で歩行者に譲られたのに取り締まり受けたとか、一時停止で厳密に止まってるか止まってないかまで詰められるって話とかは面倒くさいと思うけど
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:11▼返信
>>176
基本的に道路はみんなのモノだから
それで事故発生したらどちらかの原因で悪い方を判断するために道交法がある
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:11▼返信
どこまで行っても犯罪者の道理で草
防犯カメラの普及に文句言いそう
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:12▼返信
>>124
途中から主張がおかしくて混乱するからそういうのやめてください
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:12▼返信
オッケーわかった、じゃあ法定速度守っても後ろから煽ったりするなよ?
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:12▼返信
『普段から危険運転してるやつの言い訳』
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:12▼返信
※308
別の話じゃねぇよw侵入しないように標識で注意しているだろうがw
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:13▼返信
コソコソ取り締まりの警察より
警察がいるのがわかったときだけコソコソ運転する方がかっこ悪いよね😅
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:13▼返信
>>317
偉い!!
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:13▼返信
違反したの見つかったら払えよw
許せないじゃねーよアホwww
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:14▼返信
違反走行平気でする奴の助手席とか座るの恥ずかしいですもの
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:14▼返信
>>317
ルール守ってやつが偉いからな
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:14▼返信
警察の不祥事隠蔽は言語道断だけど
こっち側は普段から違反してなきゃ問題なくね?
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:14▼返信
>>167
それ
ガンガン取り締まったらいいしなんなら取り締まりに人雇ってもいいくらい
うちの近くにある信号の無い横断歩道も歩行者いるのに一切停止しないクソが多いから結構警官に狙われるポイントになってるわ
パトカーいたら横断歩道前に急いだ行って渡れませんアピールすると違反者追いかけてくれて気持ちいい
毎回「今渡れませんでしたよね?万が一違反者が否認した場合の証人になって」って言われるのちょっと面倒だけどクソが捕まるの楽しい
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:14▼返信
ノルマって相関があるからノルマなんですよ。隠れてようがなかろうが効果的なんです。
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:14▼返信
40キロ制限のところ50キロで走ってても
煽り運転すれすれの車にケツピタ走行されて
「どこのチンピラじゃい」
と思ってよく見たら紅葉マークの上品そうな婆さんだったりする
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:15▼返信
>>317
60キロって体感的にちょっと遅く感じるよな
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:15▼返信
>>164
私も知らない
払わなかったらその分収監さりるとか聞いたような気がするけど
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:15▼返信
>>19
事前に標識で注意してるだろ
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:16▼返信
反則金で済むだけ良心的では?

その不注意で事故起こして相手を殺したら3〜4桁変わるし、牢獄だぞ
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:16▼返信
>>324
偉いというか守るのが当たり前で守れない奴が駄目なんだけど
そうやって守ることを褒めることでルールを守る人が増えるならそれも必要やな
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:16▼返信
>>328
だから紅葉マークなんじゃない?感覚鈍ってんのよ
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:16▼返信
>>323
恥ずかしいじゃなくて怖い
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:17▼返信
明日ガサ入れしに行きますって予告してガサ入れしないだろ
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:17▼返信
>>164
納得いかないから裁判しますって言ってくればいい
基本不起訴になるよ
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:17▼返信
>>311
そんな0か100かみたいなことではないと思うがな
違反してない身からしても取り締まりが有効な部分と無意味だったり実効性の無さそうに思うものはあるし
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:18▼返信
警察の皆さん
平和を守っていただきありがとうございます
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:18▼返信
東京だと物理的に速度出せないから速度違反はそう多くない
追い越しできない道路ばっかってのもあるし
茨城とかの田舎行くと国道は高速道路状態だし
右に左に縫って走っていくような車を頻繁に見かけて怖い
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:18▼返信
ドライバーの不注意とは?
違反しなければいいだけじゃねえの?
こうやって見せしめを作ることで守らせる効果もあるわけだし
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:18▼返信
取り締まり自体は別にいいよ
ただ、ほぼ止まってるのに捕まえるような一時停止のクソ取り締まりよりも駐車禁止とか明らかに迷惑な奴らをしっかり取り締まれ無能
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:19▼返信
>>167
どこかで合理性と現実感を優先してルール破って行かないと世の中回らんぞ

俺は少子化って法治を進め過ぎたせいだと思ってる
厳密には18歳まで手を出したら行かんとか、結婚する気がないのに付き合ってはダメとか
真面目なやつが自ら滅びの道を歩んでる
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:19▼返信
教習所通ってるワイ、路上でたら危険運転する奴ばかりらしくて怖くて出れない
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:19▼返信
ドライバーの常識と運転した事ないやつのエアプの常識が食い違うのは当たり前だな
この場合エアプの意見は無いのと同じ
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:19▼返信
>>338
だからそれはそれで警察の別の問題でしょ
それを理由に一般人が法律を破っても良いとはならない
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:19▼返信
住宅街で100㎞出したり信号無視して事故ってるのを見ていつも疑問に思ってたけど、このコメ欄見て納得したわ
どうしようもない人間も居るんだな
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:20▼返信
模範的運転のほうが気持ちいいじゃない
人に合わせて犯罪行為して捕まるとかあほくさいし
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:20▼返信
一時停止は車じゃ無くてバイク一台で見張ってる事もよくある。信号も標識も無い小さい橋の手前、隠れて
これ捕まる奴は大体常習

警察で悪質なのは普段「逆に危ないから流れに乗りなさい」って指導しておいて、ある日突然スピード違反取る奴
汚い点数稼ぎ、って言われるのは大体これ
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:20▼返信
犯罪を未然に防ぐと仕事してないみたいに見えるじゃん?
って考えなんじゃないの
警察と犯罪者は表裏一体
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:20▼返信
捕まった時「みんなやってるだろ」とか言ってそう
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:20▼返信
>>343
世の中を変えたいなら政治家目指しなよ
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:21▼返信
>>33
一時停止なんて道路のパターンでだいたいわかるやろ初心者か?
それに標識だって設置されてるし、道路にはでっかく【止まれ】って書いてあんだろ。
それを「わかりにくい」とか言ってるやつがマジのプリウスロケットなんだろな。
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:21▼返信
あのな俺も取っ捕まった事あるけどやり方が本当に姑息なんだわ
制限40㌔の道路の直線、その手前に急カーブがあるのな
車という特性上カーブで速度落としてその立ち上がりで一瞬アクセルふかしてエンジン回転上げるんだけど
その瞬間を狙ってたりするのよ ちょうどその地点でカメラ設置してたりする
こんなの内燃機関車という特性上どうしようもない
俺がスピードだしてないって警官に抗議すると、ニヤニヤ笑いながら、遅く走ってても立ち上がりでスピード上げるでしょ? って言われて、コイツ最初から分かってやってるなと確信したよ
そういうの分かってて狙ってるんだよ 警察ってのはそういう組織なのに社会をしらないアダルトチルドレンはピュアすぎて笑う
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:21▼返信
>>310
で、どうしろってんだ?
あいつは一時停止無視しそうだから先に声をかけろって?
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:21▼返信
>>142
見えるとこでも見えないとこでも取締まってますよ

357.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:21▼返信
>>18
見てるとこでしかルール守らないじゃんそういう奴は
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:22▼返信
>>305
何を見張ってるってバンバカスピード出すアホなんじゃないか?
この前凄いスピード出して車を追い越しまくってたヤツが引っ掛かっててスカッと爽やか最高の気分になったわ
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:22▼返信
>>345
ドライバーの常識とキチガイドライバーの常識は違うし、キチガイの意見はないのと同じ
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:22▼返信
片側2車線バイパスとかで第一車線が路駐で埋まって実質1車線になってるのとかもっと取り締まってよ・・・
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:22▼返信
右折禁止はたまに分かりにくすぎるやついるけど、一時停止分かりませんでしたはちょっとあり得んわな
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:23▼返信
>>354
いい加減警察の問題を追及することと一般人は法律を守らないといけないという事を混同するの止めたら?
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:23▼返信
信号無視や一時停止違反を確認したらすごいどや顔になってそうで怖い。警察官A「先輩あいつ今違反しましたよ」警察官B「よしいくぞ😏」みたいな感じなのかな
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:23▼返信
>>45
「速度違反取締役路線」って看板出とるやろ。
それ見えないんだったら車やめろ。
女と老人は乗るべきじゃない。
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:23▼返信
>>354
なに言ってんだこいつ?
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:24▼返信
>>355
何言ってんだ?
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:24▼返信
>>354
法定速度以上に出てるなら捕まるし出てないなら捕まらない
恥ずかしくないの?
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:24▼返信
>>364
それオービスの表示であってネズミ取りの表示じゃねーぞバカ
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:25▼返信
>>176
鉄の箱に乗ってる時だけ威勢のいいチワワちゃん
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:25▼返信
>>354
速度違反はメーター読みで大体20キロ以上オーバーしてないと捕まらないんだがな
カーブ前後でどんな乱暴な運転してんだか
捕まって当然
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:25▼返信
こんな事やるなら囮捜査もやってくれよ
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:25▼返信
隠れてやらないと意味ねえだろって思う
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:26▼返信
>>58
公務員なんだから人件費なんてもともとゼロだわ。
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:26▼返信
※367
その発想が社会出てない引きこもりのガキって言われるんだわ
ちったぁ認識しろクソニート
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:26▼返信
見てる時は大人しくしてたら意味ねぇだろ?
見てない時でもやらないが普通なんだよ。
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:27▼返信
一時停止とかは明確に基準があるからいいけど歩行者妨害は100%税金泥棒の匙加減だから許されない
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:27▼返信
現行犯で捕まっても言い訳してごねるやんお前ら
378.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:27▼返信
※370
それどこ情報だよ?w
俺は8キロオーバーで切符切られたわ
普通に5㌔オーバーで切られるっての
379.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:28▼返信
普段から規則守ってる人だけならこんな事やる必要ないんよなぁ

警察に文句つけてる奴はだいたい屑
380.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:28▼返信
>>373
税金泥棒の考え方に染まってて草
381.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:28▼返信
>>376
いや普通に危険運転だから軽微なものでもどんどん捕まえていいよ
382.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:29▼返信
そもそも警察が往来で表にいようが隠れていようが何の不都合があるというのか

「やべえ、サツだ」ってセリフを口にする人物がどういった属性にあるか想像してみたらわかると思うのだけれど
383.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:29▼返信
近所の大橋の終わり際が下りになってるところで先頭走ってて、つい速度でてばっちりネズミ捕りにやられたことあるけど
まあ自分が悪いので言い訳もせんかったよ。片側4車線の幹線道路で40キロ制限なのがまずおかしくない?40キロで走ってる奴がそもそもいねえべよ、とか言いたいことはあるけどルールはルールだからな
破った俺が悪い
384.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:29▼返信
>>379
警察に取り締まられていると感じる側と警察に守られていると感じる側の違いだからな
385.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:29▼返信
ネズミ捕りの測定器が金がかかるから段ボールで作りましたとかアホやる暇あったら
飲酒運転捕まえろとは思うね
スピード違反で得する警察内部の査定制度をやめるべきや
言うほど事故につながってないだろって
386.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:29▼返信
>>354
意味が分からん
カーブが終わったらいきなり急加速するアホってこと?
387.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:30▼返信
>>81
①対策するのは警察の仕事ではなく、警察の仕事は取締をすること。
②多くの違反が出やすいポイントは住民からの取締要望も多く重点的に取締る
③警察が隠れていたところで、標識や路面標示が隠れてなければ普通は何の問題も無く止まる。

ところが、この①〜③は、高齢プリウス女サンデードライバーには理解ができない。
388.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:30▼返信
>>386
そういうこと
389.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:30▼返信
>>378
8キロオーバーで切られたんなら実測で8キロオーバーしてるって話だろ
言ってること理解してるか?
390.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:30▼返信
>>83
頭良い人が違反するかね?
391.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:30▼返信
※370
それはない
20㌔オーバーだと罰金は国庫に行くけど
それ以下だとその警察署の収入源になるから
それ以下でもドンドン切ってくるぞ
392.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:30▼返信
>>378
違反測定計器の誤作動の確率が天文学的数字になる10キロ以上の違反にならないと切符切らんぞ

なんでウソつくん?
393.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:31▼返信
罰則が緩いから捕まっても
「運が悪かった」「タイミングが悪かった」「反省してまーす(してない)」という感想になるんよな
そこで改める人も勿論いるけど「みんなやってる(全体からすれば一部)」と思う人は反省してないから繰り返す
394.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:31▼返信
>>87
違反者を助けるって、、!
395.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:31▼返信
近所にも急カーブあるが、40で侵入したらカーブ中に30くらいまで自然減速して脱出するときは35くらいにはなるな
法定速度でカーブ侵入してカーブ脱出時に50とかになってるってどんな危険運転してんだか
396.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:31▼返信
まずノルマ制度をやめろと
そして違反するような運転するガイジは今すぐ死ね
397.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:31▼返信
>>374
お前もう車降りろ
人殺して自分と被害者の家族を不幸にする前に
398.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:31▼返信
こんな子供みたいなネズミ捕りしてる暇あるなら外人捕まえろってなるのは当然なんだよなぁ
399.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:31▼返信
>>391
国庫に行くのは30オーバーだよバカ
400.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:32▼返信
※386
車持ってないクズは黙ってろ
401.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:32▼返信
>>378
ここは免許持ってるかすら怪しい世間知らずだらけだから、そういう常識は通じないよ
ピュアというよりバカが多い
402.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:32▼返信
道路使用なんか無いやろ。
許可出すの警察やで。
403.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:32▼返信
>>378
街中だと捕まったりはするな、空いてると思っても往来で飛ばすのは良くない
404.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:32▼返信
>>390
公道で法定速度内で走ってるやつ
こだわりの強いASD障害持ちくらいだぞ
405.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:32▼返信
※354
立ち上がりで速度上げても目標の速度を超えないだろ
むしろカーブで減速した先が40キロ制限ならちょうど良いじゃないか
そこで加速して制限速度超えるような人を取り締まるのは警察が有能
406.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:32▼返信
今の事故でやべえのはスマホのながら運転だろ
それの検挙を一生懸命やってからやれよ
高価なスピード違反測定器なんか意味がない
407.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:32▼返信
>>378
メーター誤差を勘案して確実にオーバーしてると判断された速度分切られたって話じゃないの?
408.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:32▼返信
爆速カーブくんが頭悪すぎて全方位から突っ込まれまくってんの草
409.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:33▼返信
>>120
路面にでっかく「止まれ」って書いてあるんですが、、、、
路面見えないほど車間距離つめるのは煽り運転だからやめたほうが、、
410.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:34▼返信
>>398
それを言うのはきちんと法律を守っている側の人間なのよ
法律を破った人間が警察の取り締まり方がどうとか他も取り締まれよとか言ってもまずお前が法律守れよとしかならないのよ
411.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:34▼返信
日頃から飲酒 スピード違反に一時停止無視を
やらなければどうと言う事は無いだろw
412.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:34▼返信
>>124
大丈夫?
次の診察いつ?
413.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:34▼返信
どう運転してもカーブ侵入より立ち上がりの方が速度速くなるなんて普通はあり得んのよな
余程危ない運転してるって事だぞ
捕まって当然
414.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:34▼返信
田舎でも休日や祝日お構いなく平日でもスピード違反の取締あるけど場所が場所で見にくい位置にいるから油断できない
415.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:34▼返信
※397
あのね
99.9%の人間はこんなアホ法守ってないけど、事故なんて起こしてないんですよ
これだから引きこもりは
416.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:35▼返信
>>404
交通量多いところではある程度は流れに乗れっていわれるしな
遅すぎるのもダメだし
417.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:35▼返信
>>125
「悔しい」が自分の運転の至らなかった点に対してというなら、きっと貴方は良いドライバーだ。
418.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:35▼返信
はちまで道交法違反者未然に防げそうだな。たまには役に立つやんはちま
419.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:35▼返信
理屈は分かるけども毎晩爆音出してる珍走とか放置してるのなんとかしてからやれとは思う
420.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:36▼返信
>>393
じゃあ、車売ってるトヨタを
薬物取引してる組織みたいに取り締まればいいんじゃないの
421.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:36▼返信
警察「何キロオーバーか自分でわかってる?」
俺「15キロくらいっすかね…(ほんとは80キロで走ってた)」
警察「カメラだと70㌔って出てるから10キロオーバーだね」
って感じだったから計測速度って結構誤差があるんだと思ってたけどそういうのは稀なの?
頻繁に違反してる人なら知ってるかなーと
422.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:36▼返信
※405
車も運転したことないクズは黙ってろよ
423.投稿日:2024年10月27日 10:37▼返信
このコメントは削除されました。
424.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:37▼返信
>>397
もうお前宝くじ買うな
一等前後賞当てて人生狂わせる前に
425.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:37▼返信
日本に警察は要らない。
警察は日本から出ていけ!
426.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:37▼返信
>>415
俺も100%順守できてるかって言われるとそうでもないが一時停止やスピード違反に関しちゃ捕まるのはしゃーないと思うなぁ
427.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:38▼返信
>>419
そういうのを世間一般では論点ずらしという
428.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:39▼返信
>>421
違反してるわけじゃないけどそれが普通
ほとんどのメーターは1割くらい速く出る
メーターによってクセはあるけどメーターで60なら実際の速度は55前後のことが多い
429.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:39▼返信
道路が自分の持ち物なら好きに走ればいいが初心者も老人も障害者も同じ道で走ってるんだから
「俺が大丈夫なんだから周りも大丈夫だろ」は危険だと思ってる
レーサーが「サーキットの300㌔は怖くないが目的も行き先も技術もばらばらな一般道の60㌔は怖い」って言ってたがそういうもんだと思う
でも想像力がない人には響かないよね
430.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:39▼返信
>>376
あれ歩行者が譲ったとしても認めてくれない場合あるからな。クソだわマジで
431.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:39▼返信
以前より緩くなったから全然いいけど。
確か、警察のお偉いさんを捕まえてこんな明らかに安全な場所より事故起こるような場所を重点的に見ろや!って怒られて変更したはず。
432.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:39▼返信
見渡しのいい40km制限を守ってるやつとかいたら逆に危なすぎて近寄りたくないやつなんよな
433.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:40▼返信
>>258
カスハラとかそうゆうのも流行っててこわい
434.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:41▼返信
※415
取り締まりの警察官に同じこと言えばいいよ
正論ならきっと見逃してくれるだろうよ
435.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:41▼返信
>>429
一回事故だらけの地域に住んでみればそういうの分かるよ
どこから車が突っ込んでくるか分からないから危機管理意識が全然変わる
436.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:42▼返信
>>283
え!標識に従えばいいじゃん!
てゆーか、路面見ればわかるじゃん、、

それらのヒントも分からないような女プリウスサンデードライバーは車乗らないほうが、、、
437.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:42▼返信
法定速度順守の俺の後ろでイライラさせて遊びたい
438.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:42▼返信
>>421
念のため減らして言う事があるよ
この場合もし79キロ以下で走ってた事が実証されたら20キロ出て無いので裁判になったら無罪になるから減らす
439.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:43▼返信
>>308
そうだよな。
でっかく「止まれ」って書いてある道路標示もあるしな。そんなでっかいの見えなかったら絶対に人を轢く。
440.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:44▼返信
>>436
普通は路面見るよなあ。一時停止の場合は必ず停止線あるから
なお右折禁止は細い道だと書いてないこともある
441.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:45▼返信
深夜とかでも巡回してるから油断できない。都会と違って田舎じゃ深夜に車ででてるだけで警戒してるし夜勤で普通に帰るだけのときに止められて何してたのみたいなこと聞かれたことあるし
442.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:45▼返信
一時停止の道路ってのはそもそも「これ止まらずに飛び出したら明らかに危険だろ」ってところについてるから、表示無くても普通に運転してりゃ気付かないことはまず無いんだよなあ
443.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:46▼返信
雨の夜間だと道路上の標示見づらいのなんか改善できないかな
444.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:46▼返信
>>428
タイヤの径で速度狂うからな

新品タイヤをパンクしない程度の高加気圧で膨らませて走らせても(タイヤ一回転あたりの進行距離大)
速度計にはドライバーが速度違反してることを気付かなくなるような数字は出ないよう調整されてる
445.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:47▼返信
>>425
お前が日本から要らないよ。さぁ、空港へ。
446.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:48▼返信
違反しなきゃ良いだけ
キレてる奴らは頭おかしい
447.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:48▼返信
>>444
だな
夏タイヤと冬タイヤでも径の差で速度表示違ったりするし
448.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:48▼返信
>>437
誰もイラつかない定期
449.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:49▼返信
正しい速度が知りたかったらGPSレーダーでも積めばいい
前のオーナーのお下がりでついてるんだが、どれくらいメーター誤差あるのか分かって面白いぞ
450.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:49▼返信
>>442
は?
女でも高齢でもプリウスでもサンデードライバーでもみんな気付けって言うのかよ!!
451.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:49▼返信
>>448
いらいらする奴は結構いるし、そういう馬鹿は車間詰めて先行かそうと煽ってくるよ
452.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:49▼返信
>>443
むり
453.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:49▼返信
>>450
当たり前だバカ
気付けない奴はさっさと免許返納しろ
454.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:49▼返信
(´・ω・`)交通関係は無法地帯になりやすいから仕方ない
455.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:50▼返信
不注意なんか無い
ドライバーは犯罪予備軍
456.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:51▼返信
警察が隠れていようが隠れていなかろうがスピード違反してはダメだし不注意もダメ
警察が隠れているのはやましいわけでなく警察が近くにいると認識している時しかきちんと運転しない人がいるから
免許持ってる人間がこの程度のこともわからないはずがないのだがな?
457.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:51▼返信
関西なら60km制限の道でも制限速度守ってたら
ケツにキスしに来る車だらけだぞ
458.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:51▼返信
>>454
規則絶対守るマン(守らない奴を許さない)
空気が第一マン(捕まったら諦める)
クソなのは交通法規マン(頑なに自分が悪いことを認めない)
459.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:52▼返信
違反取締時に警察車輌を家の目の前に置かれて出れなくなったことはあった
謝りながらすぐにどかしてたけど
460.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:53▼返信
>>386
コーナーでロスした分を驚異的な速度で回復させて後続車ちぎってテク見せつけちゃうもんねバックミラーから消すもんね。という自己満足のためにあらゆる労力を惜しまない気の毒な趣味の持ち主からすればカーブの出口で待ち受ける警官が憎たらしくて仕方ないでしょうね
461.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:53▼返信
車もそうだが最近はながら運転してる自転車とかも張って捕まるの見るようになってきたから正直もっと見張っててええでって思ってる。
462.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:53▼返信
>>380
当たり前だろ。違反取り締まるのに人件費がいるのか?それは民間企業の考え方に染まり過ぎてる。
外で取り締まる警察も、署内で事務作業する警察も給料一緒なんだわ。勉強になったか?
463.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:54▼返信
標識見えないとか交通ルールが実情に合ってないとかそういうところでやってるんだろうし、もっと闇バイト関連だとか色々あるだろうに弱者狙い撃ちするから文句言われんだよ
464.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:54▼返信
別に取り締まりは良いんだが、こいつらいい加減な取り締まりするから
隣走っただけの普通に関係ない奴捕まえることが多々あるからな。
全部録画するべきなのになんでしないんだ?
動画取ってない以上、証拠能力皆無だと思うんだけど。
465.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:55▼返信
違反しなけりゃよくね
これだからバカは
466.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:56▼返信
>>462
いかにもニートの考え方で大草原生える
人件費の側面だけ見るなら、違反取り締まるのに人手が取られるからその分だけ他の仕事に手が回らなくなるんだよ
そうなると最終的には残業とか人員増強とかの対処法に繋がってしまう
ちょっとは社会に出てからものを考えような
467.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:57▼返信
>>461
LUUP片っ端から捕まえろ
あれ使ってるやつでルール守ってるのほとんどいないだろ
468.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:57▼返信
>>451
頭おかしい奴って案外いるからそのハズレくじ引くデメリットがでかすぎるんだよなぁ。明らかに先行きたそうだったら譲れるシチュエーションならさっさと譲るわ
469.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:58▼返信
>>462
署内で事務作業してようが、ネズミ取りしてようが、昼寝してようが
給料は税金で賄われてるんだわ
470.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 10:59▼返信
見つからなければ交通法規なんて破っていいって思ってるクズのほうがキモい
471.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 11:00▼返信
>>467
片っ端から捕まってるらしいよ
472.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 11:00▼返信
取り締まられたら警察幹部ですら取締官相手にイライラするから
目的があるのに邪魔された時の本能的なものであって、人格や適性は関係ない

シチュエーションによるんだわ
473.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 11:01▼返信
引っかかると腹立つけど、たまに罠をはっておかないと際限なく注意しなくなったアホが事故るんよ
474.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 11:01▼返信
>>453
ゴメンありがと。言わせちゃった♥️
乗ってくれてサンキューな、
475.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 11:05▼返信
不注意につけ込みったって不注意で事故は起こるんだから常に注意して運転するように誘導しているのは正しいと思うが
476.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 11:05▼返信
隠れるのは仕方が無いけど
不注意を誘発する状態をワザと放置してるとしか思えないのはダメでしょ
477.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 11:05▼返信
>>464
関係ないなら普通に解放されるやろ
何言ってんだ?
478.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 11:05▼返信
>>363
え、まって、自分の偏見で想像した姿を寸劇仕立てで語る人のほうが怖ない??
479.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 11:06▼返信
言い訳すんなよ不注意する奴が車乗るな
こういうクズが自転車とかに文句言ってるんだよな
480.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 11:06▼返信
不注意で人殺すから取り締まってんだろ馬鹿なのかな
481.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 11:08▼返信
>>479
自転車とかもやってほしいよ
ほぼ100%しょっぴけるレベルで違法運転のやつしかいない
482.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 11:08▼返信
>>477
されないから話しにあげてんだろ?理解できなかったか?
483.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 11:09▼返信
警察がいつも堂々と姿表して警戒してたら警察の姿見えないときに不正する輩がいるもん
484.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 11:09▼返信
不注意でもなく故意に交通事故を装ってSATUGAIを繰り返すキチガイが現実にいるからな
自転車の暴走も大概やぞ
485.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 11:10▼返信
>>483
カオマンガイ
雑草と同様だな
486.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 11:11▼返信
これが日本の害悪(💩)どもだ!                         


老害
ゆとり(当然さとり、Z含む)
在日、公僕、オタク、LGBTQ
487.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 11:12▼返信
>>1
本来なら教育と予防に力を入れるべきだよな

クソ官僚と同じで国民いじめることにしか喜びを感じられないのだろう
488.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 11:12▼返信
それなりにクルマに乗ってればネズミ捕りや待ち伏せ覆面なんて気配で分かるけどな
何年も乗っててゴールド免許じゃない奴は能無しの下手糞だと思ってるわ
489.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 11:12▼返信
悪者を炙り出す為必要なんです💰💰💰💰💰
490.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 11:13▼返信
「ノルマがあるんだろ」とか都市伝説を鵜呑みにしちゃう情強ぶりたい本当の情弱がいるが、
そんなものはそもそもない。何となくのプレッシャーみたいなのはあるけど
491.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 11:14▼返信
パトカーも結構違反してるから隠れて動画とったればええよ
492.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 11:15▼返信
50キロ制限を70で走るのは不注意とは言わん
493.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 11:16▼返信
>>488
初めて走る道路でもわかるんか?自称運転の上手な人
494.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 11:16▼返信
警察悪く言うのは逆恨みが多い気がする
495.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 11:16▼返信
違反してて捕まってんだから文句言うなよ
496.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 11:17▼返信
犯罪者以外は困ってないんで
497.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 11:17▼返信
右折禁止の場所で隠れて待機して取り締まるみたいなやつだろ、まぁ違反は違反だしなぁ
498.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 11:18▼返信
全員がルール守れば違反に起因する事件事故は起きないからな
現状クソほど事件事故起きてるんだから捕まってる連中はゴネてないで自戒しろと
499.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 11:18▼返信
>>493
知ってる道で捕まるアホはおらんやろ
500.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 11:19▼返信
誘発してなきゃ守らない奴が悪いだと思いますが、規制が分かりにくく間違えやすい所は報告して潰して改善しろとは思います。
少なくなったら場所変えて、暫くたったらもう一度やって改善されていたら、改善実績とかで査定してあげれば良い。
501.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 11:21▼返信
隠れるよりも目立ってたほうが防犯になるんじゃないの?
なぜそうしない
502.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 11:24▼返信
警察は「犯罪が起きてから」じゃないと動かないから。
交通取締もそういうこと。
503.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 11:24▼返信
隠れての取り締まりは道路交通法違反じゃなかった?
504.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 11:24▼返信
違反しなきゃいいだろ
505.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 11:24▼返信
とりあえずこのゴミから免許剥奪してくれ
506.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 11:26▼返信
まぁ、勝手に取り締まればいいけど、確かにその場所にずっとへばりついてる点数稼ぎはよろしくないわな😞
暇なんだね、もっとやる仕事あるでしょ?と思う。
507.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 11:26▼返信
>>167
横断歩道で歩行者居たから停止
→歩行者が先に行かせるジェスチャーを続け渡る気配がない
→後続車が溜まり始め拉致があかない為発進
→直後白バイに捕まる、言い分通らず

こういうパターン経験してから守ろうとしても状況考えたら守れないパターンもあるし白バイも見てたなら先に対応しろよとしか思えんかった
508.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 11:27▼返信
違反して罰金払うような奴が警察に文句言うな
509.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 11:28▼返信
>>430
この前譲られるの経験したけど、これを認めたら強引に頭突っ込んで譲らせるバカがおとがめ無しになりそうだからクソというほどではない
あと車が出入りするときに歩道を横切る場合一時停止しなきゃいけないことを忘れている運転手が多すぎる
510.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 11:29▼返信
まぁ気持ちはわかるけど普段からちゃんと安全運転してたら困らないよね?
511.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 11:30▼返信
法律守れないれいわ信者並みの境界知能しかいないドライバー界隈
車を運転する車カスって自己中で犯罪ばかりして人様に迷惑かけてる社会の癌だよね
512.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 11:32▼返信
🐭さんホイホイ🚓
513.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 11:32▼返信
警察に文句言う前にその人殺しの道具である自動車と殺人免許証を捨てたらいいんじゃない?www
514.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 11:32▼返信
監視カメラでもつけてAIに監視させるほうがコスパも抑止力にもなっていいんじゃないの?
515.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 11:34▼返信
>>493
ネズミ取りは予告されてるんよ
516.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 11:34▼返信
普通に見ても直進に見えるのに小道があるから右折扱い
とか分かりにくい、間違いやすい場所を改善せずに待ち構える方法はさすがにやめて欲しい
517.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 11:36▼返信
隠れてこそこそ違反すんなよw
518.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 11:36▼返信
違反しなけりゃいいんじゃない?
519.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 11:39▼返信
サバンナでもライオンは隠れて狩りするやろ
堂々と出て行ったらみんな逃げてまう
520.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 11:44▼返信
違反すんな。それ以外になんかある?
521.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 11:44▼返信
ずっと続く50の直進道路が集落前から40になってるのに変わらずスピード出して捕まってるの見る
毎日張ってたらどんだけ捕まえられるんだろうな
522.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 11:45▼返信
事件事故の後処理だけやってろ
523.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 11:46▼返信
※506
暇な上に楽でしかも稼げるからやっているんだぞ
警察なんてただ法の元に武装した人間だから正義の心を持ったヒーローだと思ってるなら脳死で自民党に居れてる奴らと同じおめでたい奴らだよ
524.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 11:47▼返信
いや違反しなきゃいいだけだろ馬鹿が
525.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 11:48▼返信
制限速度無視して飛ばしてる奴等捕まんないかなー
526.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 11:48▼返信
ネズミ捕りは問題ないし、それをしてる警察を撮影することも問題ない
一切なんの問題もなくて平和な世界
527.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 11:48▼返信
交通とか一番いらないわ

外国人対策にリソース当てろ何が人手が足りないだよ!!!
528.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 11:48▼返信
抜き打ちであることが日頃の注意に繋がるんだろうが
529.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 11:49▼返信
日常的に違反を繰り返している奴から免許を没収しろ
530.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 11:49▼返信
交通違反はっれっきとした犯罪だぞ?
罰金刑もあるし懲役刑もある
犯罪者と犯罪者思考の馬鹿が警察を叩いてるのマジで受けるんだけどw
自分は犯罪者です!って宣伝してるようなもんだからなwww
531.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 11:50▼返信
どう思うもこうも、『敵』よ ガキどものほざく「敵」じゃないぞ
532.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 11:50▼返信
バカどもに車を与えるな
533.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 11:50▼返信
文句あるなら堂々と警察を訴えれば改善されるぞ 不服申立てでな
534.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 11:50▼返信
不注意が許されんからやってるんだろ

こいつらアホなのか
535.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 11:50▼返信
周りの車と同じ速度で走ってれば捕まりませんよ?
536.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 11:51▼返信
すごいわかりにくい一通道路に侵入した車を週1ペースで捕まえるくらいなら
もっとわかりやすい標識看板立てたれよって思う場所が近所にある
537.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 11:52▼返信
面倒だから今の速度制限+20kmぐらいしていいんじゃね
それで警察も暇になって重要な事件に対応できるだろ
538.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 11:52▼返信
ちなちゃんと前科も付くし消えることもないから立派な犯罪者として一生を生きていってほしいw
539.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 11:52▼返信
うちのところ取締の場所も時間も大体決まってるから初めてきた人ぐらいしか引っかかってない感じなのよなぁ
それよりも朝の時間帯に50キロ制限をみんな70から80キロぐらいで飛ばしてるところをなんとかしてほしいんだが
540.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 11:53▼返信
>>507
それ一時停止のあと歩行者に先に行くようにドライバーがジェスチャーせないかんのよ
それでも歩行者が渡る意思がない事が確認出来たら違反にならない場合が多い
万が一捕まっても警察からその歩行者に確認してもらって渡る意思が無かったことがわかれば無罪放免
相手がワザと捕まえさせるような輩だったら諦めるしかない
541.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 11:53▼返信
日本人轢き殺した中国人は


不起訴です
542.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 11:54▼返信
隠れて黙ってやってない。
ねずみ捕りは、必ずやる場所と日時公開してるよ。
543.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 11:57▼返信
こうやって交通違反しやすいところを隠れて見張るなら
なぜ交通違反しやすい状況になっているのか
防ぐ方法はないのかとか根本解決を本当に考えられているのか気になる
544.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 11:57▼返信
危険だから一時停止等定めたのに
待ち伏せして危険な行為を見逃して取り締まるのが気に入らない
流してる最中の取り締まりなら不満はない
545.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 11:58▼返信
>>507
何年前の話だよ
最近じゃドラレコが証拠になるから捕まらないぞ
546.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 11:58▼返信
下の動画が地元すぎて笑ってもた
あそこはしょっちゅう張ってるからよく通る人はたぶん皆知ってる
そしてよく捕まってる人もいる
547.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 12:00▼返信
そもそもスピード違反すんな
548.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 12:01▼返信
貧乏だから罰金とこだろうな不満なのは点数多めに切って再講習行かせるようにすればいい
549.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 12:01▼返信
普段から取り締まられないように走れってだけ
何でこんなにずれていくんだろう
550.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 12:05▼返信
>>549
違反してる俺が正しいから

間違ってるのは法律と警察
551.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 12:08▼返信
ドライバーの不注意につけ込みって言ってるけど不注意なのがダメなんだよ
結局周りが見えてないってことだからな
そこに歩行者や他の車両がいたら事故に繋がる可能性もあるからな
きっちり周りが見えていれば警察がいる!ってなったらスピード緩めたりちゃんと止まったりするだろ
もちろん違反はしちゃダメなのは当然だけどね
552.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 12:09▼返信
点数稼ぎたいなら私服で通勤時間の埼京線にでも乗ったら良いやん。毎日何人も捕まえられるで。
553.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 12:12▼返信
最低限、赤灯回してアピールはしておくべきだと思うけどね。
近くに路面表示が消えかかって、看板が影に隠れて見えにくい右折禁止の所があるんだけど
ずーっと隠れて取締りしている。
いや、直せよと。
554.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 12:15▼返信
違反者が悪いとかごちゃごちゃ言ってるやつは免許もってないエアプ
555.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 12:17▼返信
物陰に隠れてて、いきなり飛び出してくるのは危ないからやめた方がいいと思うよ
二階級特進したいのかな?
556.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 12:18▼返信
クズの発狂
557.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 12:19▼返信
だから俺は車を手放した
558.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 12:21▼返信
違反するなよ&警察が隠れてるかもしれない抑止効果あるからもっとやれ
559.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 12:21▼返信
俺の地元がちょっとした観光地なんだけど、もしこれで点数切られたら観光客としたら「二度とこんな所来るか!」てなるだろうと考えると少しは考慮しろよとは思ってしまうな 結構昔からこれは思ってた
560.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 12:23▼返信
見られてない場所でも交通ルール守れば良いだけじゃん
561.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 12:24▼返信
違反者が悪いに決まってんだろアホかよ
562.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 12:24▼返信
>>553
常に法律守ってれば気にしない事ですが、赤色灯見ないと法律思い出せない頭ですか?
563.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 12:24▼返信
これが犯罪者の言い分です
564.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 12:25▼返信
>>554
お前はまず家を出るとこからはじめろ
565.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 12:26▼返信
>>559
治安悪い観光地だなぁ
道交法守らない害来種にきて欲しいもんなの?
566.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 12:26▼返信
法定速度は昔の車基準で作られてるからね
今の安全な車はもっと緩くしてもいいと思うけどねぇ
567.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 12:28▼返信
全ての犯罪を取り締まってるなら警察に正義がある
でもそうじゃない
568.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 12:28▼返信
そもそも違反すんなって話なのでなぁ
569.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 12:29▼返信
法律違反自覚してるなら自己責任だろうに
取り締まる側が悪いとかどういう志向してるんだろう
570.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 12:29▼返信
>>566
車の運転する人間自体変わってないので速度上げたら止まれず事故る、センサー類が進化して安全性上がってもエラーは起こるし重大事故に繋がる可能性あるので安易に規制緩められないだろうな
571.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 12:30▼返信
直接言えばぁ?怖いから言えないだろうけど笑
572.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 12:33▼返信
抜き打ちでないと意味ないのはそうだが、
標識が見え辛い等の理由でそもそもが分かりづらい場所を分かりやすくすることもなくその場所で待ち構えてたりするからな
ヘイトが集まるのはそりゃそうだろ
573.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 12:34▼返信
取り締まりの手続きが長すぎるんよ。取り締まり中に別の違反が目の前にいてもガン無視はほんま草
574.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 12:35▼返信
>>544
免許取得した時に道交法教わってるのに、一時停止手前で警察が声掛けしろってこと?
警察いる時の一時不停止は捕まってるので見逃してないよ
575.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 12:35▼返信
>>167
見えなくても気を付けるようにしろってことだしな
このバカの言い分は、捕まった泥棒が「隠れて張り込みしたのが悪い!他の泥棒は捕まってないからズルい!」って騒いでんのと同じよ😂
576.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 12:38▼返信
>>573
接客してる最中に他の客の対応することできないし、先着順やね。
577.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 12:40▼返信
連中は公務員だから決まった楽な仕事してポイント稼ぎするんだよ警察は
アタマ使ってあれこれするのも新しい仕事するのもまして勉強するのも面倒だし評価されるかわからんリスク高い
決められたことだけロボットのようにルーチンでやるのが楽だからだよ

要はクズ
578.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 12:51▼返信
>>570
高速道路一部区間が120キロになって事故増えたの?
579.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 12:51▼返信
>警察のネズミ取りって毎回道路使用許可取ってるんやろか?と毎回思うの?

なんだろうこの馬鹿は?
580.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 12:57▼返信
まず、違反するやつが悪いという大前提のもとで、しかし制服の効果として、見せて抑止というのがあるんだから、隠れて取り締まりはセコいと言わざるを得ない。
581.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 12:58▼返信
警察が見ていようが見ていまいが常に気をつけて運転しなくてはいけない
お前が捕まったのは偶然ではない、いつも気をつけていないから捕まっただけの必然に過ぎない
582.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 13:01▼返信
>>562
横からだが、標識が見えにくいって言ってるじゃん。
日本語が読めないはちま民ホントに多いな。
583.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 13:01▼返信
守ってるのは正義じゃなくて治安定期
あほやな
その治安も怪しくなってる最近だが
584.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 13:02▼返信
>>579
道路使用許可申請したこと無いんやろなあ…w
585.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 13:02▼返信
むしろ張り込んでないとこういうのって取締められないし、締め付けのためにある程度の見せしめは必要
586.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 13:03▼返信
※582
ならガキの飛び出しはねても無罪やな
見えにくいからな
587.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 13:03▼返信
事故が多い場所で 隠れてるのは良い。 安全のためね。

ただね 車も人も ほとんど通らなくて 一時停止する人が少ない場所で隠れてるのはトラップでしょ?
588.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 13:04▼返信
>>580
それはまた別の話ですね~
取り締まりでそれやると「今日は制服見ないから違反できるわ~」というアホがわくようになるんで
589.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 13:05▼返信
犯罪者「見張ってるなんて卑怯だ!」
590.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 13:08▼返信
>>573
わぁ…テレビで見るような「アイツも違反してるだろ!!!」って言うオッサンって実在したんだなあ…(呆)
591.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 13:09▼返信
>>587
ほとんど通らない
その過信が事故を起こすんですよ
現にいないと思ってた警官に捕まったじゃないですかw
592.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 13:12▼返信
>>582
逆ギレする前に行政に進言したら?w
593.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 13:18▼返信
そもそも違反しなけりゃいいじゃん
アホなん?
594.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 13:19▼返信
>>警官「一時停止を見張っている」
「一時停止・標識」を確認できないので 矢印を表示するなどして 「分かりやすく示す」をしてくれませんか?

これ本当にそう
「見づらくて見落としが頻発する場所」だと分かっててやってる
ちゃんと標識が見易ければ違反するヤツは激減するって
595.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 13:25▼返信
>>594
ちゃんと標識が見易いところで事故が起きてる時点でね…
596.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 13:26▼返信
文句があるなら天下り用の席を用意してから言え

597.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 13:31▼返信
例外なく通行の邪魔になるのは間違いない
598.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 13:37▼返信
常に警察がこそこそ隠れていると思っていれば安全運転になるんじゃない
599.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 13:39▼返信
>>543 >>594
極一例だけど、一時停止の所って標識が見辛かろうが一時停止確認が必要な所に設置されてるという見方に考え方を変えれば安全運転につながって違反は減るんじゃない?
歩道に警察官立ってて、停止線を10cm超えてますよとかは酷いと思うけど
600.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 13:49▼返信
>>594
①標識の設置に関しては警察ではなく国土交通省に言ってください。
②標識や道路標示で路面にでかでかと「止まれ」って書いてあるのにそれが分からないなら運転は不向きです。
601.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 13:50▼返信
>>591
めっちゃ説得力ある!!!!
602.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 13:50▼返信
>>586
そう思うならやってみては?
603.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 13:51▼返信
>>577
違反者はゴミ
604.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 13:51▼返信
>>576
先着順は草🤣🤣
605.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 13:52▼返信
>>572
国土交通省は標識の設置をよく検討するべきである。でないと的外れなクレームが警察に来る。
606.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 13:53▼返信
>>563
犯罪者にだって感情はあんだよ!!!
そんな事もわかんねーのか!!
607.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 13:54▼返信
>>550
ほんとコレな。
周りは俺の事を犯罪者とか言うけど、犯罪犯して何がわるいん?
結局は犯罪こそが世の中の支配者なんやが。
608.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 13:55▼返信
>>547
法律無視して何が悪い?
609.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 13:56▼返信
>>343
判断力のない子どもがズルい大人にだまされることを防ぐためにある法律なんだけど、少子化という大義名分のためになくしてもいいと考える人がたくさんいたら変えられるかもね。
本気であれば、賛同者を募ってみたら?
610.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 13:57▼返信
>>511
れいわの悪口言うな!!!!!
れいわの悪口言うな!!!!!
れいわの悪口は言うな!!!!!!!
わかったか!!!!
611.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 13:58▼返信
>>506
その場所に無法者がたくさん来るから行政処分を課さなきゃならんのだろが。よーく考えんしゃい。
612.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 13:58▼返信
>>554
そもそも悪くないならそれ違反者じゃないだろwww
613.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 13:59▼返信
>>522
事前に抑止しろって言ったり
事後の処理だけしろって言ったり
ほんとパンピーはめちゃくちゃだな。
614.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 13:59▼返信
>>582
横ってどこだよww
頭スカスカのX民は巣に帰れよww
615.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 14:01▼返信
>>494
警察が敵ってことはつまり、、、
616.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 14:02▼返信
>>486
これが日本の守護神だ!

オタク
ニート
引きこもり
子ども部屋おじさん
617.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 14:07▼返信
>>223
可哀想
618.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 14:11▼返信
>>469
それな、つまりは人件費って概念自体がねんだわ
619.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 14:16▼返信
そこで取り締まりやって注意させとかないと危ないからは理解できる
そこで取り締まると捕まえやすいは理解できねえ
620.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 14:20▼返信
物の考え方がヤバイからこういうやつは檻に入れといた方がいいと思う
犯罪者そのもの
621.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 14:26▼返信
無免許は発言すんなw
622.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 14:30▼返信
例えば危険な交差点とかで取り締まりとかをするなら分かるけど、田舎の誰も来ないような道で、しかも一時停止線とかが遠くからでは死角になってみえないとこで「しめしめ。ここなら捕まえて点数稼ぎできるぜ」みたいな警察官がいるから嫌われてるんじゃ・・。

もちろん、泥棒とかの届け出を出しても歩いて回るの嫌だからそれはしなくて、こういう点数稼ぎだけ必死になる感じ。
お前らの職場とかでも同じようなやついるだろ?それの警察版みたいなもんだよ
623.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 14:31▼返信
昔は割りと酷かったよね。

わいもやられたけど、バイクでノロノロ走ってたら後ろから煽って速度出させて逮捕したりするの。自分で犯罪者作ってるんだから自作自演だよね。
624.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 14:32▼返信
記事にある許可云々は意味がわからん
公道は公安が管理してんじゃねーのか?
625.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 14:33▼返信
623の続き
長崎県警が酷くてそういうの日常的に行われてたようなんだよな。実際になんか白バイとかが嘘のスピード記録を作って速度違反で捕まえてた事件もあるし
それは市民が訴えたから警察官の不祥事が明らかになったけどそういうの一件あるってことは他にもやってたってことだし。
626.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 14:36▼返信
実際以前竹やぶがあったときは死角に隠れて見てて一時停止違反の奴がしょっちゅう捕まってたけど伐採されて丸見えになってから来なくなったからなぁw
捕まってる奴も見なくなったしw
627.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 14:41▼返信
背後の車が突っ込んできたから左に避けたんだけど、黄色線オーバーした言って罰金取られたことあったな。何言っても聞いてくれねえ。避けてなければオカマ掘られて怪我したのに。どうしろいうんだよ。
628.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 14:41▼返信
背後の車が突っ込んできたから左に避けたんだけど、黄色線オーバーした言って罰金取られたことあったな。何言っても聞いてくれねえ。避けてなければぶつけられて怪我したのに。どうしろいうんだよ。
629.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 14:48▼返信
警察の取り締まり関係なく常に道交法を守っていれば問題ないんだが?
630.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 14:50▼返信
>>628
人はなぜ嘘をつくのか?
631.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 14:52▼返信
>>628
左側に避けて黄色線オーバーって片側2車線道路ってこと?
片側1車線で左側に避けたら歩道に突っ込むけど
632.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 14:56▼返信
違反をしなければよいのでは?
不意打ち、抜き打ちの用心をして常に正しい行いをしていれば問題ないはず
633.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 15:13▼返信
警察は撮影されても問題ないはずだが
634.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 15:15▼返信
隠れてんのはいいけど
交差点のすぐそばでずっと止まってんのはいいんだっけ?
5分以内とかじゃなかったっけ
635.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 15:15▼返信
>>628
嘘までついて何を訴えたいんだ?
636.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 15:16▼返信
>>627
連投お疲れ様。疲れただろ、休みな。
637.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 15:16▼返信
でもこいつもLUUPやチャリにやってるの見たら「ざまあwww」
って思うだろ
638.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 15:17▼返信
いやむしろ危険運転多いからパトカーで張るとかじゃなくてもう全部の道路にオービス付けて免停にしろって思うわ
639.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 15:17▼返信
>>624
頭良い人もいれば悪い人もいるからそこは大人の対応をしてあげて💦
640.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 15:19▼返信
>>622
田舎の誰も来ないような道で、「しめしめ。ここなら道交法無視できるぜ」みたいな車を捕まえてほしいな。
警察官が死角で見えなくても標識あんだから守れよな。それとも路面にでかでかと書いてある「止まれ」も見えないくらいの視力なのか?それなら悪いこと言わんから車やめろ。向いてない。
641.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 15:20▼返信
高速降りた直後の取締りとかね
642.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 15:20▼返信
>>621
ほんとそれ。
免許持ってないから道交法知らないのは仕方ないとして、だったら黙ってろよと思う(笑)
643.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 15:21▼返信
>>619
逆に捕まえづらい場所はあるんじゃない?
644.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 15:24▼返信
まあその通りだと思うよ
645.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 15:26▼返信
バカみたいに完璧に交通ルール守ってたら渋滞だらけになるんだよなあ
646.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 15:27▼返信
警察が居ても居なくても違反なんだから知らんがな
一罰百戒
647.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 15:29▼返信
馬鹿が違反してる事を正当化
648.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 15:29▼返信
違反する方が悪い、という前提はそうなのだけど、なんで、そんな誰もいないとこを敢えて見張ってるの?と思うことはある
649.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 15:29▼返信
>>647
法律無視して何が悪いんだよ!?
650.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 15:31▼返信
>>648
「誰もいない」と思ってる所にこそ必要なんだよ。
必ず歩行者がいるような所は警察なんていなくてもみんな一時停止するのよ。
いないと思う様な所で一時停止しないから事故がおこるの。
651.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 15:32▼返信
違反で捕まる連中の「何で俺だけ、他の奴もやってる、居るのわかってればやらなかった、隠れてるなんてズルい」はアホの極み
652.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 15:33▼返信
だっさw
653.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 15:34▼返信
>>651
他のやつもやってる中であなたが一番バカだから捕まったんだよって言ってほしいな
654.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 15:35▼返信
>>645
ほんとだよな。暴走、爆走こそが社会正義だよな。
655.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 15:36▼返信
>>641
一般道来たのに高速気分が抜けない奴マジ危ない💦
ほんと取り締まってほしい!
656.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 15:37▼返信
>>638
一時停止も自動的に取り締まってほしいね🤣
657.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 15:42▼返信
事故を減らすためではなく
反則金をせびるための取締
658.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 15:49▼返信
適性な取り締まりならどんどんやって違反者を搾り上げろ

適正かどうかを判断するためにアメリカみたいにボディカメラを義務化しろ
659.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 15:51▼返信
犯罪者の意見なんて知るかよと
堂々と検問みたいにやってたらいない時に犯罪やるだけだろ
自分がやってることを棚に上げる異常者にはこれぐらいしないと意味がない
660.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 15:55▼返信
※645
交通ルールを完璧に守れなんて言わないよ
やるなら捕まる覚悟でやれつまらん言い訳するな
661.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 15:57▼返信
お前らがそこで常習的に違反してるからだろ?
そもそも違反しなきゃパトカーに追いかけられない事くらい幼稚園児でも知ってるぞwww
662.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 16:01▼返信
警察しか取り締まりはできないし、警察が取り締まりをやらなくなったら無法地帯になるだけ
663.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 16:12▼返信
文句言ってる時点でお前は運転するな
664.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 16:12▼返信
このポストした奴はただ警察に意見したいだけだろ
普通に生活してたら警察にお世話になることなんか無いんだから・・・
665.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 16:13▼返信
>>657
正しくは違反を重ねさせない為
666.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 16:21▼返信
罪を犯したことのない者だけが石を投げなさい
667.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 16:22▼返信
まるでずっと獲物を待ち続けてる昆虫みたい
668.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 16:26▼返信
違反者が多い場所を見張るのは当然だろ
道路の標識見やすくするのは警察の仕事じゃねえし文句言う先も別

ただただ無能
669.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 16:37▼返信
あえてそういうところで点数稼ぎしてるのが気持ち悪いよなあ
金稼ぎでしょ
やったから止めるんじゃなくて、やりそうならその前に止めろよ
670.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 16:40▼返信
>>669
「やりそうならその前に止めろよ」はさすがに無理があるだろwww
671.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 16:44▼返信

自転車もこれからコレをやられるので気を付けて
1回違反すれば5千円程の罰金です

672.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 16:45▼返信
>そもそも違反しなければ違反金も払う必要ないわけで。

運転エアプは黙ってろ
道交法は違反前提になってんだよ
例えば制限速度だが、教習所でも周りに合わせて上げろって指導されんだわ
法律や指導現場の抜本的改革しなけりゃフェアじゃねえだろ
673.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 16:53▼返信
>>672
それはお前の都合のいい解釈だろww
お前の受けたような指導は聞いた事ねーよ
言っておくが運転エアプじゃねーぞ
運転歴29年のおっさんだよ
674.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 16:55▼返信
目立つところに居って抑止力になってくれた方がよくね?

675.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 16:56▼返信
かすれた標示と草木で隠れた標識の場所で待伏せしてるからな
地元民だと知ってるけど初見だと確実に捕まるスポットはある
676.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 17:00▼返信
警察が見張ってなきゃルール守れないなら車乗るな
677.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 17:02▼返信
痛い目見ないとわからんからええぞ
678.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 17:09▼返信
看板が隠れていて事前に知ってないと絶対に回避不可能な二輪車進入禁止の取締りで捕まって
裁判までやって警察と戦ったことがあるよ。
679.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 17:21▼返信
自家用車持ちの半数以上は同意できる意見じゃないの?
ついでに今頃になって勝手に自転車の傘使用にも罰則つけやがって
傘と自転車が出来てから何十年も経ってるのに今さら禁止する意味って何なんだ?
680.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 17:22▼返信
隙あらば反則してんのが悪い
681.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 17:36▼返信
>>679
傘はかなり前から禁止やったけど警察が見て見ぬ振りしてただけやろ
682.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 17:39▼返信
田舎ですが、ボーナス前が特に多いですね。
セコイ
近隣で殺人事件起きたのに未だ解決してない。
腹出てる。
683.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 17:40▼返信
>>672
そもそも周りに合わせてたら捕まらんぞ
周りと合わない速度で走るから捕まるんやぞ
流れで走ってたらスピード違反で切られることはまずない
684.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 17:45▼返信
>>683
流れで走るとだいたい制限速度オーバーなんだが
685.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 17:46▼返信
>>648
そういう場所ほど歩行者とかと事故起きやすいんだよ
686.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 17:52▼返信
抜き打ちしないとお前ら違反するじゃん
687.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 17:57▼返信
ネズミ捕りなど取り締まりはいきなりできるわけじゃないから
その日の担当で別れてやってるから対象違反じゃなければ見つけても危険なければスルーする
まあ自分はもうじき違反なし30年になるが
688.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 17:58▼返信
ゴキブリがホイホイ置かないと永遠に増え続ける論理だが

闇バイトより楽してカネ稼いでるのがセコイ
689.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 17:59▼返信
堂々と取り締まりやってても違反するのにな
何なら走ってるパトカー追い抜いてくような馬鹿もいるのに
690.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 18:05▼返信
取り締まりやってるって対向車の親切な人がライト点滅させて教えてくれてたのに抜かし放題して減速せずに捕まってたのは見た事ある
691.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 18:07▼返信
まあパトカーは取り締まる側だから絶対に捕まらないからな
692.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 18:09▼返信
心の中で思っても口に出しちゃいけない事。どんな形であれ違反していたのであれば、当然違反者が悪い。卑怯もクソもない。なかなか道交法を守らない輩がまだまだ多い国としては「取り締まりやってるかも」という抑止は必要、「コソコソ取り締まり」にかからなくなれば必然となくなる。コソコソ違反してる奴らがいるから取締りが後を絶たない
693.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 18:10▼返信
連休中とか高速猛スピードで飛ばしてた車がひっくり返ってるの見ると楽しいよね
ざまぁって感じで
694.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 18:20▼返信
>>671
自転車の方こそ隠れてコソコソでもいいから徹底的に取り締まって欲しいわ
あいつらやりたい放題で車道だろうが歩道だろうがお構いなしに飛ばしまくるから迷惑なんだよ
自動車もダンプカーとか荒っぽい運転してる奴多過ぎだしガンガン取り締まっていい
695.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 18:28▼返信
そりゃ見える位置に居たらお前らクソ雑魚はブルってその時だけおとなしくなるじゃん
警察は普段からゴミなお前らを捕まえる為に苦労してんだよアホ
696.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 18:28▼返信
はちま+オタコムはサイバー課の巡回サイトリストにあると言うことを忘れてて草
697.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 18:33▼返信
>>688
え?いくらくらい稼げるの!?
698.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 18:33▼返信
>>682
い、田舎の殺人事件??それは全く関係ない話では?
699.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 18:36▼返信
>>31
見かける全員にやらせるつもりか?
700.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 18:40▼返信
>>100
こんなとこまで自民下げ野郎おるんか
701.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 18:43▼返信
>>25
ならお前だけでも制限速度で走ればいい
なぜ異常者と一緒になろうとするのか
遅すぎず早すぎずを心がけよ
702.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 18:45▼返信
>>33
引っかかるってことは違反者だし何か問題が?
703.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 18:45▼返信
警察が見える所に居ると逆に緊張して運転ミスする奴が必ず居るからなぁ~~ww
704.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 18:46▼返信
>>37
運転中に身構えてないやつが死神だ
705.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 18:47▼返信
いいじゃん別に
706.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 18:50▼返信
交通ルールを守った運転をしてれば隠れてようが関係ないで
これマメなw
707.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 18:52▼返信
最近連続してこれやられたから腹立つ。
708.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 18:53▼返信
実は違反金が既に予算に組み込まれてるんだよなぁ
だからノルマはないと言いつつ反則金が集まるまでは何が何でも捕まえる
逆に金を集めすぎても予算外の金は使い道に困るから捕まえなくなる
709.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 19:03▼返信
ネズミ捕りにそこまで憎しみを抱ける理由があんまりわからん
やられた時はあー……とは思ったけど、結構対向車が教えてくれたりするものよ?
私はその意図を察せなかったんだけどさ
710.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 19:10▼返信
>>707
一回やられたらルール守ったほうがいいんじゃない?
711.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 19:14▼返信
>>700
完全にいってるなぁ
712.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 19:23▼返信
どこかに隠れてるかもしれないと思わせれば遵法精神のない奴への抑止力になるからな
713.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 19:27▼返信
まだ捕まったことないからどうも思わん
そして行動範囲内の張り込み場所は大体知ってる
714.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 19:33▼返信
普段から守ってれば問題ない
確かに正論だ100%正しいよ
でもな、アイツラは標識が見づらかったり隠れ気味になってるのを知った上で
それを直そうとせず、違反起こす前に注意喚起もせずに
隠れたことから違反起こすのを待ってるんだよ
715.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 20:00▼返信
あっちも仕事でやってるんだから持ちつ持たれつで許してやろうよ
自警団がカツアゲしてるわけじゃないんだから
716.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 20:14▼返信
全部覆面で良いと思うけど?制服も着なくていいよ、まじで。パトカー見て急に態度変えるやつ多すぎて鬱陶しい。
717.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 21:11▼返信
俺も車止めてだべってるだけの仕事したかった
718.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 21:12▼返信
シートベルトとスピードと一時停止
これだけ気をつけてたら、捕まることはほぼないと思うんだけどな
719.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 21:23▼返信
>>672
周りが犯罪者なら自分も犯罪者になっていいと思ってんのか?
見逃されてるのは警察の怠慢なだけで本来は速度違反全員逮捕されるべきなんだよ
それが違反前提とか頭おかしいことを言うんじゃねーよ
720.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 21:38▼返信
堂々とやってたら、いない時に違反しまくるじゃん
いるかもしれないという恐怖があるからこそ抑制になるんだろ
721.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 21:51▼返信
いやルール守ればいいだけやろ
アホなんか
722.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 22:27▼返信
開き直んなボケ
723.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 22:35▼返信
アホなドライバーに対する抑止力でしょ
普段からちゃんと守れって事だよ文句言う理由がさっぱりわからん
724.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 22:43▼返信
そういった軽微な違反も無い世界なら警察はそんなことしなくてもよくなるよ
バンバン捕まえてくれればいい
725.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 22:54▼返信
みんなが違反する場所ってその場所自体に改善すべき問題があることが多々だからね
それ放置して狩場にするのはどうかと思うよ
726.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 23:33▼返信
警察の邪悪さが分かるな
こんな組織を野放しにした自民党の責任
自民党を処刑してから警察の罪悪を追求しないとな
727.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 23:53▼返信
キレイごと言ってる低脳は無免許なんだろうな
常習で違反してる奴らは捕まらなくて
たまたま引っかったのが捕まるからヘイトがたまるんだよ
728.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月27日 23:54▼返信
一時停止については何の根拠もない「3秒ルール」で捕まえるからタチが悪いんだよ
729.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 01:46▼返信
※728 車はタイヤが止まってても車体が揺れてる間は無効だぞw
バイクもタイヤは止まっても足を引きづったりしっかり止めてなかったら無効だぞw
730.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 04:08▼返信
抑々ルールを守っていれば何も問題ないはずでは?
キレてSNS晒すような短気だと交通ルール守ってるようには思えないな
731.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 05:43▼返信
>>728
そんなの無いぞ。
732.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 08:03▼返信
交通ルールを守れば捕まらない
ルールをこっそり破って罰金払わない奴の方が何倍もムカつく
733.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 09:30▼返信
2004年に岡山県の牛窓っていうところに親戚があり、台風の時に何件もの家屋が高潮で床が浸かってしまったことがあった。ボランティアで行ったときに近くで警察屋さんが速度の取り締まりをしていて捕まった。本当にキレたね。この時は、今でいうと能登の豪雨災害の次の日に現場で取り締まりをするのと同じ感じ。
734.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 09:47▼返信
前に徳島県の国道55号線の福井ダムの近くで、警察のおとりで捕まった。山の中の道で前の普通の車が急にスピードを落とし30㎞で運転したのでイライラして黄色線なのに追い抜いた。そしたら待機のスペースがあってパトカーがいて捕まった。前の30㎞の車はその場でUターンしてまた戻っていった。
735.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 17:59▼返信
性善説信じてそう
人間なんて見張ってなきゃ動物以下ゴミクズばっかやでw
736.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 15:26▼返信
違反する奴が悪いじゃん。取り締られたから文句言ってるだけだしそんなに知能レベル低いから違反するんだろうな

直近のコメント数ランキング

traq