ずっと「期日前投票」のことを「きじつまえとうひょう」と読んでいた… pic.twitter.com/dOvdcZS60K
— Koichi Hukami (@lordrymight) October 26, 2024
ずっと「期日前投票」のことを
「きじつまえとうひょう」と読んでいた…
ほんとだ… pic.twitter.com/IzsvcBy5Si
— あさくらにゃむ@👨🦼三バビューン⭐️ (@nyamu777) October 26, 2024
平成15年から「きじつぜん」に統一したらしいけど
— 白尾 (@hakubi_) October 27, 2024
2010年(平成22年)に配られたというGO!GO!選挙DVDでは「きじつまえ」
って言ってるhttps://t.co/wyVwHORrZs
この記事への反応
・選挙カーの人も「きじつまえとうひょう」って毎回言ってますよ(笑)
・おい、NHKって感じやね😅
僕も「きじつまえ」と昔テレビで流れたのを聞いてたので
「きじつぜん」には違和感しかないです😇
・行政用語:きじつぜんとうひょう
報道用語:きじつまえとうひょう
・ほんとだ。
「きじつまえ」だとずっと思ってた😅
あれ?ラジオとかでも「きじつまえ」って言ってた気もする、、どっちだろう🤔
・頭蓋骨を医学では
「とうがいこつ」と呼称するのと同じ感じでしょうか?
ワイも初めて知ったで…
えええ……
えええ……


ビチビチビチーっ
候補者がゴミしかいないと無効票が増えるだけ
( ゚д゚)…これがブーメランってやつか…
人糞闘争は北朝鮮
彼は脳内アホやからなw
水を飲んだ方がいいよ。下痢で抜けた水分補給
早速の円安基調は当分は変わりそうにない
誰も知らないきじつぜんとうひょうなんてお役所言葉を国民に強いてるからこうなる
自民に勝たせた上で投票率が下がる、議席数が減るというのが最悪の結果やで
固定票団体の傀儡な上に通すべき法案に悉く邪魔が入るからな
成人式で配られたDVDがひどい件はなっついな
これがミーム化してその後、配られたシリーズの動画が色々できたんだ
山口だけ全部じみんらしいからな
逆にいうともうそこだけあと西は自民か立憲しか選択肢なかった
まつさかうしでも
まつさかぎゅうでもいいよなぁ
マックとマクドの違いと言った方が分かりやすいだろ
統一A級ライセンスに受かったんですね
日本人、キャノン
誰用?、キヤノン
ふいんきは明らかに漢字と読みが一致してないからダメやろ
きじつぜんだって明らかに読みが普通じゃないからダメだろ
どっちも合ってるってことで良いでしょ
「あかん…ウチの選挙区立民と自民と共産党しかおらんやんけ…」
「ほな立民に入れたろ!」
国民にとって分かりやすいかどうかは二の次ということ
つまり国民の方を向いていないというわけですね
エイサスやろwwww
Socket478時代からアサス
発音としてなめらかで口の中でもがんばらなくていいのも ”きじつまえ” 投票やな
じつぜんと は前後の発音が混ざらないように結構頑張ってる言い方なかんじするわ
「8時前(ゼン)だよ」
なんて言われたら何言ってんだこいつ?ってなるけどな
いや音読みならキジツゼンが正解だし普通に読めるだろ
お前小学生か?
エイスースってずっと読んでたけど違うんか?
ASUSイメージソング(英語)がネット公開されてるけど 特別な発音をしているわけではなかった
あれは日本人にとってエイサスの範疇
じゃあなんでエイスースなんてわけの分からない表記になったかというと
日本語のことをよく分かっていない台湾人に読み方を尋ねたからだ
VARSUSのことをバースースと書くか? SUSPENDはスースペンドか? 日本はそんなふうに書かないだろう?
まつざかうしはブランド名
ニュースでももさんざん「きじつまえ」って言ってきたんだからメディアが悪いだろ
付き合う必要なし
じゃあ オン・よみ じゃなくて オン・ドク って言えよォオオオ
自分的にはしゅしだから世の中が急にてゆびてゆび言い出して頭がおかしくなりそうだった
それでも言い方次第次第じゃね?
「きじつぜん・とうひょう」って区切って言えば間違えることはないやろ
塩分もとった方がいいよ
それはわかるが、「きじつまえ」だと何と勘違いするのかがわからない
はちまがタイトルでデマ流してるが「まえ」でも正しい
ソースは「ぜん」読みが正しい根拠としてあげてるwikiの脚注
「き」「じつぜん」
「きじ」「つぜん」
「きじつ」「ぜん」
それぞれ言葉や近い言葉が複数あるためすんなり入ってこない
首長とか私立なら分かるけど代替でそれやってる人見たことない
いや単独ならわからんけど投票の話なら流れでわかるだろ
そりゃ会議に出る機会も無いからだろ
流れでわからせる時点で伝える側の力不足になるんだよ。ここみたいな雑談と違って、報道は視聴者がお客様だから。
ゴリラのゴリ?ゴリゴリ(形容動詞)のゴリ?
正解は魚のゴリ(鮴)でした~
そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌
ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
字だと期日前は分かりやすいが、声で「きじつぜん」と言われると分かりにくいので
きじつ「まえ」言うてるだけの話で正式名称は違う、という話だろ
そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌
ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
きじつまえとうひょうでいいんだよ
つーかもう勝ってるだろ
少なくとも一般市民は99%「まえ」で読むと思うで
でもマクドナルドはマックな?
マクドとかいう方言使ってる奴wwwwwwwww
だってよ
マウント取ってくる奴がいたら無言でニヤニヤしてやれw
そりゃ何度でも騙されますわ(笑)
すでに「きじつまえ」で浸透しちゃってたからな
今後も誰も使わなけりゃ戻るだろ
正しくはきじつぜんだけど報道するにおいては分かりやすい、きじつまえって読みで呼称することも多い物だって
「ぜん」で読ませるメリットないやん
でも言葉はかわっていくんじゃよ
間違いだったのか?