• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






【 お知らせ 】

 #ねんどろいど の
 パッケージが変わります💡


従来の「プラスチックを使用したパッケージ」から
「紙パッケージ」に仕様を変更し、サイズも縮小いたします!
さらに内箱はパーツ収納ケースとしてご利用いただくことも可能です🙌


Gat7ceba8AAKPNO


Gat7cedaAAMS9G6


Gat7cedaAAApXEV




  


この記事への反応


   
中身の見える安心感から、
コレクションの見栄え、
外箱だけ売ってるみたいな詐欺を防ぐなど
様々な用途でプラによる製品確認ができる状態はとても好ましかったので、
できれば見えるままでいてほしいのですが…
価格高騰は避けられなかったのですね…


プラ梱包と輸送コスト考えると仕方ないのかもね
あと、小さくなると単純に箱のみ保管する時の省スペース化になって良さそう
ただ、箱から出さずに眺める層もいただろうし、
中古ショップで売るときに中身確かめるだろうから、
未開封品の中古がなくなるというデメリットもあるよな…


紙パッケージ 安心感0
  
箱含めてのねんどろいど
だったのに
悲しすぎる。。


絶対窓あったほうがいい


旧パッケージはケースみたいで
それ自体飾りがいがある
ナイスデザインだったのになぁ…





4088843142
尾田 栄一郎(著)(2024-11-01T00:00:01Z)
レビューはありません









コメント(234件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:00▼返信
💩にゅるん
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:02▼返信
コピー品業者の偽造が捗りそうだなw中身が別物とか普通にありそうw
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:05▼返信
改悪すぎるだろ
箱ごと飾る人結構居るだろうに
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:05▼返信
転売ヤー「困るんだよなー」
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:06▼返信
そのまま飾ってもOKで収集心擽るデザインだったのに良さを自ら捨てるのか…
どんな判断だ
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:07▼返信
えぇ………
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:08▼返信
絶対パーツに傷つくやんこんなん
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:08▼返信
コストカットの為か
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:08▼返信
値上げできたらそのままだっただろうね コストが上がるのに価格に転嫁できないから苦肉の策
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:09▼返信
未開封品の飾り目的の人はもう買わないだろな
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:09▼返信
念動ロイド
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:10▼返信
値上がり傾向になる前に収集はやめてたから巻き込まれずに助かったぜ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:11▼返信
あ、倒産するやつだ…
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:12▼返信
フィギュアはケースごと取っておきたい人も多いから結構売り上げに影響するかもな
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:12▼返信
値段上げてでも維持するべきだったやろコレ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:12▼返信
あ そういえば一瞬だけねんどろいどが箱包装に
なってた時期があったね
ってのちに言われるに1000ネンドロン賭けるわ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:12▼返信
プラモ感出たな
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:12▼返信
【悲惨】 ホテルで子犬と遊んでいた大学生、減速できずに窓の外に飛び出し転落死=インド
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:12▼返信
え、ブリスターのまま飾れないじゃん

買うのやめた😨
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:12▼返信
>>5
カビはえるよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:14▼返信
誰得?
企業独占得!!
購入者置いてけぼり…
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:14▼返信
終わりの始まりです
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:15▼返信
この件あちらこちらのサイトでも取り上げられてるな
結構ピンチなのでは
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:15▼返信
未開封ディスプレイマン死亡のお知らせ
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:16▼返信
みんなアクスタばかり買っちゃうから…
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:17▼返信
紙対応するだけでSDGsへ取り組んでるアッピルできるからな
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:17▼返信
これは売れなくなりそう
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:19▼返信
大体形同じだから使いまわせて大分コストカット出来るね
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:19▼返信
フィギュアなんて高くても買うやついるんだから
素直に値上げで良かったやろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:19▼返信
グッスマのスケールフィギュアはもう窓が無いのも多い
ブリスター自体は残ってるけど
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:19▼返信
【判断が遅い】 築50年のソウルの老朽化した住宅、工事中に崩壊
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:20▼返信
これならそのままで素直に値上げした方が良かったのでは
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:20▼返信
【変更の目的】
プラスチックごみ削減への取り組みとして、上記の通り変更を行います。
これにより、プラスチック使用量を最大84%削減(当社従来品比)を実現いたします。

中身のフィギュアも紙で作って100%削減目指せよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:20▼返信
こんなの買うバカはどんなんなっても買うだろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:20▼返信
何でこういうことするかね
ファンの環境は考えないのか
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:21▼返信
>>13
さすがにないだろうけど会社として参戦してる自動車レースの経費がかかってるから多角的に見直しが迫られた結果なのかもしれない
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:21▼返信
>>33
中身のプラスチックフィギュアの全否定でワロタ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:21▼返信
購入時に中身のご確認お願いしますって店員が一回全部開けるんだってさ
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:21▼返信
闇バイトしてそう
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:22▼返信
印刷変えるだけだからかなりパッケージングが楽になるな
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:22▼返信
単にプラが高いから
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:23▼返信
>>35
何でってそりゃ経費削減だろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:23▼返信
売上激減しそう
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:23▼返信
日本人は無駄包装でプラスチック出しすぎって世界から叩かれてるからな
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:24▼返信
買った事ないけど箱のまま飾れないから誰も買わなくなりそう
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:24▼返信
コメ欄も引用も文字通り批判だらけでどうすんのこれ
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:24▼返信
というかブリスターにして欲しい
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:25▼返信
ゴミ捨てるのには便利だよね
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:26▼返信
こういうフィギアってパッケージも含めて商品だと思うんだよな
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:26▼返信
箱なんか捨てるからどうでもいいが
その分安くしろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:26▼返信
中に

本物のねんど入れて

ねんど ろいど ですってメルカリに出そう
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:26▼返信
スーパーに売ってる食玩みたいで嫌だなあ
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:26▼返信
え、ねんどろいどって好きな顔にしてケースに戻してそのまま飾るもんじゃ無いの
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:27▼返信
箱で飾る人には最悪
出す人には捨てやすい
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:27▼返信
収納ケースが全く意味なくて草
固定させろよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:27▼返信
2000円くらい値下げするん?
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:28▼返信
箱のデザイン費や窓の形状など専用パターンもカットできてメーカーとしてはウハウハだろうけど
コレクション目的の層が一斉に離れそう
ただでさえフィギュアは売れなくなってきてるのに悪手がすぎる
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:28▼返信
>>53
俺もそう思ってたわ
フィギアアーツでは飾りたい一軍フィギアは出してスタンド
ほかは箱の中で並べてって飾ってるから改悪だわな
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:28▼返信
日用品ならともかくこういう趣味の品を
チープにしちゃうのは悪手でしかないと思う
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:29▼返信
なんだこれ正気じゃない
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:29▼返信
強度面はほぼ問題ないけど、箱ごと飾ってる人には不評だろうな
でも樹脂越しで屈折しまくったフィギュアを見て嬉しいもんかね
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:30▼返信
パッケージって大事だな
ゲームのパッケージも白紙にしたらDL版への移行進むんじゃね
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:30▼返信
ねんどろいどはクオリティ安定してるからいいけど
他のフィギュアだと見本と中身のデキが違う事あるから中が見えないと買うの怖いな
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:30▼返信
>>36
金無いのかよ…
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:30▼返信
ねんどろいどは出して遊ぶ層の他に箱に入れて並べて飾る層もいるからな
メーカーも承知のはずだがよほど苦しいのか
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:30▼返信
中身を見えなくする事で塗装ムラのあるハズレ個体を選別させずに買わせる算段だろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:30▼返信
購入する客じゃない奴らに配慮する必要ないのに…
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:31▼返信
同人サークルのガレキかな?
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:32▼返信
中身すり替えして中古や転売に出す奴増えそう
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:32▼返信
担当者は何も判って無かったんだなっていう良い一例
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:32▼返信
買ったことないけど、この変更は買う身からしたら最悪だと思うわ。
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:33▼返信
これ買わなくなるやついるだろうし絶対値上げのほうが良いだろ
塗装済み完成品プラモデルとか発表しだすしお上変わったのか?
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:34▼返信
メーカー自ら箱のデザインにも気を使ってたシリーズだったのにな
プラ削減は建前で、コスト増大に耐えられなくなったのか
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:34▼返信
で、それで幾ら安くなるの?
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:35▼返信
メインのブリスター部分くらいは残しておいても良かったのにな
それだけでもそれなりには安く出来ただろうに
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:35▼返信
そういうのいいから発売予定日に商品を店頭に届ける努力をしろよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:35▼返信
真っ白なのはサンプルで流石に箱に絵くらい入ってるやろw
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:36▼返信
中が見えた方がいいんだけどなー
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:36▼返信
>>72
これをした上で値上げするのでは?と言う気がする
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:36▼返信
 #ねんどろいど の パッケージが変わります💡

↑このテンションで伝える内容じゃねえな
シリーズのファンってのは、外箱も含めたデザインが好きだったと思うぞ
コレクション性の一部分を削ぎ落して、本当にこのままやっていくつもりか?
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:36▼返信
勿体無い
こんなデザイン優秀なのに切り捨てるか
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:37▼返信
いや値段じゃなくてSDGsでしょ
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:37▼返信
材料費とかプラスチックの値段とかあるけど
玩具屋やホビーショップや家電屋でパッケージ回収とか、プラモのランナー回収ボックスおけよ各メーカー協力して
バンダイは一部にあるにしろ一部過ぎて出す機会ねえし
マックのおもちゃ回収ボックスとか協力するとかいくらでも出来るだろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:37▼返信
収集してたコレクターからしてみたら
途中から急に無機質な白箱に変わるということだろ?
集めるのをやめる理由になるほど最悪の変更やん
メーカーの自爆もいいところ
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:38▼返信
海外フィギュアのブリスターパックとかはどうなってるんだろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:38▼返信
ねんどろいど自体作り過ぎ
パケ変更の前に数減らせよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:38▼返信
まずこの手の蒐集物はコストカットしなくていいよ
維持出来ないなら値段上げろ、どうせ買う奴は買う
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:39▼返信
ファン困惑というか失望と怒りのコメしかない
メーカーどうするのこれ
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:39▼返信
パッケージも商品のうちだと思ってたんだけどそんなにグッスマ経営厳しいのか
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:39▼返信
だいぶ値上がりしててこれか
売上だいぶ下がりそうだな
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:40▼返信
これは無いなぁ…
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:40▼返信
ねんどろだから一定のクオリティは保証されてるとはいえ中身見えないのはマジで警戒する
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:40▼返信
基本パケに入った状態で飾るからもう買わないかも
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:40▼返信
>>85
海外は変える気ねえし関係ないな
パーツ少ないのは
商品出ちゃってるゴムで厚紙にくくりつけられてるのあるたまに
低年齢向けだけどなあくまでも
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:41▼返信
日本がどんどん貧しくなっていく…
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:41▼返信
箱に入れたまま飾る派はこれで潰されたな
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:41▼返信
業界からプラスチックの削減圧力あるから仕方ないだろうよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:43▼返信
どうせ馬鹿だから買うだろお前らはw
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:44▼返信
>>98
箱にぶっかけする快感が減るからパス
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:45▼返信
SDGsのために味を落としましたって言う料理と同じだからな
嗜好品でそれをやったらダメだろ
買うのをやめるきっかけをメーカー自ら作るのはアホすぎ
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:45▼返信
これ中身何か確認って開けるまでできないの?
中身のキャラ名ぐらい印刷されてるよね?
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:46▼返信
これ系のコレクターって空けずに飾ってるから売上は落ちるだろうな
そこまでしてコストカットしたいのかよって感じ
ぼったくり価格で売ってるくせに
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:47▼返信
旧パケ7千円  新パケ8千円とかになったら笑う
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:47▼返信
SDGsとか言うけど海外フィギアってどんどんパッケージゴツくなっていってるけどな
トランスフォーマー買ったら、無駄にでかかったぞブリスターも
単純に円が糞化して日本企業が苦しいだけじゃね
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:47▼返信
無駄金のレーシングチーム解散すれば元のまま行けるだろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:49▼返信
飾るためのケースとかまた新しい需要が生まれるだろう
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:49▼返信
SDGsって大概ユーザーに不利益をもたらすよな
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:49▼返信
>>100
料理で言うなら皿変えただけやん
それで味落ちたって言ってるのはタダのにわかでしょ
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:49▼返信
こんなん買ってどうするの?
無駄遣いを減らしてお金を貯めて投資に回すとかすればいいのに
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:51▼返信
ねんどろいどって1500円とか3000円くらいだったろ
今6000円くらいで売ってるからな
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:53▼返信
>>108
紙ストローでも美味しく飲める派?
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:53▼返信
2年位前に米国のハズブロとかのフィギュアが中身の見えていたプラ+紙パッケージから
プラを使わず環境に優しい中身の見えない紙パッケージになっていた時期があったけど
ユーザーからの評判悪くて今はまたプラ+紙パッケージに戻っているのにな
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:54▼返信
>>110
え!?
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:54▼返信
終わったな
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:54▼返信
個体差の確認ができないなら店頭で買うこともなくなるな
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:54▼返信
あ~これメルカリとかで中身が違う奴が入ってる箱じゃんw
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:54▼返信
ソニーのイヤホンのパッケみたいなことになってんな
尤もあっちはただの紙箱ではなくプリントしてあるけど
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:55▼返信
ボッタクリ人形まだ続いてたのか
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:55▼返信
箱にするにも商品の中身見えるようにしろよ
見栄え以外にも客から検品できるんだから
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:56▼返信
金貯めなきゃ投資できない様な奴に投資をすすめるなw
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:56▼返信
※109
お前は低所得のおっさんだからすぐに来る老後の心配をしなけりゃならないけど金持ってる若い層だって居るんだよ?w
つーかこの程度の値段で無駄使いってw
はちまなんか見てないで職安行きな?
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 11:59▼返信
え、ブリスターって排除の方向なの?
長期保管とかしたら紙劣化しそう
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:00▼返信
>>121
で?お前は金持ってる若い層に該当するの?
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:00▼返信
これならいらん
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:01▼返信
>>121
職安w
ハローワークだよ、おじいちゃん
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:01▼返信
箱ごと飾る派なのでもう買わない
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:02▼返信
アホや
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:03▼返信
他のフィギュアもこういうパッケになったら嫌だな
てかなんもプリントすらされてなかったら何が入ってた箱かわかんないだろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:04▼返信
ねんどろって初期からかなり値上がりしてる気がするけどこれは悪手だろ
滅茶苦茶売り上げ下がりそう
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:04▼返信
※126
箱ごと飾るのって立てて棚とかに並べてる感じ!?
将来的に売るのも視野に入れて!?
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:04▼返信
>>9
今でもだいぶ高くなってきたからね
既に気軽に買ってもらうものではなくなってるとはいえ万は超えたくないんだろう
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:04▼返信
もう誰も勝ってない
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:04▼返信
>>111
お前パッケージにしゃぶりつくの?
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:07▼返信
どういう判断でこうしたんだろう??
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:08▼返信
プレバンとかタイトーオンラインで箱が簡素化されてるのあるけど店頭に並べる奴でこれやるのどうなんだろうな
箱にプリントはされてると思うけど
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:08▼返信
もう買ってない
儲かってない
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:08▼返信
最近のグッスマさぁ…
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:10▼返信
改悪が過ぎる
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:10▼返信
ついにブリスターの金型費用すらねん出できなくなったんだろな
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:10▼返信
未開封の転売防止になるからある意味賢いな
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:11▼返信
>>110
ねんどろいどは元々そんな安いイメージないけど
リボルテックの値上がりがやばいな、2000円前後だったのが今は1万前後
新しいやつ買ってないけどクオリティも段違いになってんのかな
低価格で気軽に買えるのがコンセプトだったはずだけど
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:13▼返信
実際パッケージのまま飾るやつはかなりの少数派だったんだろう
露骨に売り上げ下がるようなことやるわけないからな
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:16▼返信
ドロリッチ、カントリーマアムと並ぶ
最悪のコストカットの歴史に名を残しそうなのが来たな
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:16▼返信
批判ばかりで確実に売上下がるねこれ
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:16▼返信
もうフィギュア本体もプラスチックやめるか
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:18▼返信
フィギュア用のアクリルケースを買えってことか
ケースメーカーと癒着してんな(邪推)
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:18▼返信
買った時の満足感は確実に減るなぁ
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:19▼返信
あの箱込みで好きだったのに…もう買わないわ
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:19▼返信
パッケ変更だとこれまで買い集めた分のパッケと統一感なくなるからやめてくれ
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:21▼返信
ポーズ固定のフィギュアならまだしも
パーツ組み合わせたりポーズ変えたりするのが醍醐味のねんどろいどを
箱に入れたままにしたいって人達はちょっと理解できない
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:21▼返信
御歳暮
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:22▼返信
えーー箱もかわいかったのに
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:23▼返信
量多くみせるためだけのお菓子とかの無駄パッケージはいつまでもなくならないのにこういうのはなくなっていくの悲しいね
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:23▼返信
比較するなら
箱の方にも印刷しろよ・・・
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:27▼返信
セクシー小泉のせい
あいつマジでクソだろ
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:27▼返信
売上あがるといいっすね
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:29▼返信
何考えてるんだ
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:35▼返信
箱小さい方が良いわ
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:36▼返信
要らない
タダでもいらない
きもい
きっしょ
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:39▼返信
かわええ
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:43▼返信
ガンプラみたいになるだけだよ
絵はちゃんとつく
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:47▼返信
ここまでひどいのなかなかないだろ
すぐに元に戻るやつだわ
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:49▼返信
店でどうやって売るのこれ
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:49▼返信
中身見えたほうが買いたくなるやん
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:49▼返信
中身抜いて代わりにゴミ入れてても気付かれなさそうだな
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:52▼返信
>【変更に関する留意点】
>画像の新パッケージは印刷前の試作品です。実際のパッケージにはデザインが施されます

無地の白箱にはならなそうだが…
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 12:59▼返信
こういうコレクターアイテムの場合は中身見えないことで逆に色々と非効率で無駄なコストかかりそうなんだが
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 13:01▼返信
いや普通に箱にも商品写真やタイトル、キャラ名は載るだろ
無地で何入ってるかわからないパッケージなわけねえよww
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 13:01▼返信
プラスチックは原油関連商品やから資源の無い日本ではこうなるまあ企業も遊びではないから将来輸入が滞ってプラスチック製品をあまり作れなくなるとこまで見越してやってるんやろねこれ
それくらい日本は追い込まれてることに気付こうよいい加減日本終わり日本終わり言われてたやろでもお前らは呑気にそんなわけないと現実逃避してたがそれがついにお前らにもわかるようなところまで影響及ぼしてきたて理解しろよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 13:01▼返信
プラ材料えらい高騰してるからそれに伴う変更よ
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 13:01▼返信
サイズでかくなってね?
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 13:02▼返信
店頭でいろいろ確認出来ないし輸送時に中でガチャガチャ動いて傷とかやばそう
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 13:03▼返信
これは駄目だ
中身が見えないと不安で仕方ない
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 13:03▼返信
SDGs的に仕方ないと思いつつも、おもいっきり潰れた状態で届きそうな怖さがあるわ
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 13:07▼返信
酷いなこれ
購買意欲失せるんじゃないの
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 13:11▼返信
正直に金かけたくないんでコストケチりましたって言えばいいのに
これで消費者の購買意欲ダダ下がりで結果売り上げに響いたらなんにもならないのにバカだねぇ
目先の端金を取って未来の大金を捨てたか
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 13:14▼返信
値段は据え置きか上がるんでしょ上手いね フィギュア業界も高騰苦しそうやね。
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 13:16▼返信
日本のフィギュアは高騰して終わりかけてるからね
クオリティ高くて1万超えない海外メーカーフィギュアとか出てきてるしやばいんちゃう?
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 13:17▼返信
せめてシリーズ展開始めちゃってるやつは変えない方がいい
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 13:22▼返信
すぐ開封してパッケージ捨てる派だから紙製の方がありがたい
特にフィギュア本体を囲んでるプラスチックは固くて押しつぶしにくいからゴミ袋に入れる時めっちゃ邪魔やねん
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 13:24▼返信
せめて彩色しろよ
白い箱に詰め込んだだけて
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 13:33▼返信
>>180
まあそういう現実的な使いかたしてる?というかな人形を買ってきちんと人形として使ってる?のか?な?まともなユーザーからの意見もあったんやろね実際箱から出して飾るなら二度と箱なんていらないしな常識で考えて
どこかの社長も言ってたが中身を常に外に出して使う商品の空箱取っておくと無駄なスペースを倍使うから空間を圧迫していくだけやしな箱は場所を取るから
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 13:37▼返信
昔みたいに安い時期なら紙になってもだけど
今の価格帯でこれはさすがにどうなのよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 13:44▼返信
絶対売り上げ落ちるわ
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 14:03▼返信
スマホじゃねーんだから
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 14:03▼返信
人形にプラスチック使ってる時点で説得力0
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 14:05▼返信
※181
脳みそに💩詰まってんのか?
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 14:07▼返信
超合金とかだってウインドウは無いし
白箱ってわけじゃなくて
印刷はするんでしょ?
パッケの印刷次第かなあ
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 14:11▼返信
ねんどろは大量に出てるのに
え?これが出てないの?なんでこれ出さないの?
今更10何年もたってこれ出すの?
みたいなパターンが多すぎて滅多に買うことない
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 14:12▼返信
>>186
100パーセント生素材で作れと?
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 14:12▼返信
家電もガンプラも中身見れないし別にええやん
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 14:15▼返信
わかっててやってるんだろうけど、流石に
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 14:17▼返信
潰れろカス
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 14:24▼返信
>>190
粘土で作れ
ねんどろいどだろ
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 14:27▼返信
えらく可愛いダヨーさんだな
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 14:29▼返信
ブリスターとケースを自作してメルカリで売ればウハウハ
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 14:31▼返信
商品価値を自ら下げていくスタイル

ま、中華辺りにでも売ってりゃいいんじゃね?
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 14:33▼返信
しかも値段はドンドン上がる癖にねんどろいどのクオリティは全然上がってないというね

もう要らねえから
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 14:50▼返信
実際人形を買う日本人オタクおじさんの人数なんかより中国人オタクのほうが桁違いに多いからなちょっと前から相手してないよ日本人相手はもう完全に市場として見てないまあそうだわなて当たり前の話
200.投稿日:2024年10月28日 14:57▼返信
このコメントは削除されました。
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 15:00▼返信
ねんどろハルヒとかfigma長門とか初期の値段知ってるとぶったまげる値段になったよなぁ
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 15:04▼返信
顔とか写真と実物で若干ちがうことあるから
見える方がいいと思うけどなあ
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 15:05▼返信
あほやな 売上激減するな
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 15:07▼返信
>>199
中国人も中身見えた方がいいだろ
何言ってんだお前馬鹿か?
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 15:08▼返信
コレクターは金持ってんだからコストカットよりクオリティだろ
値上げしても売れるのに馬鹿すぎる
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 15:35▼返信
前の方が窃盗対策としては有用だったのにな
その辺のリスクを加味してもコストカットしたいって事か
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 15:54▼返信
500円自販機思い出したw
四角形のボタン強く押し込むと白い箱出てくるやつ
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 15:55▼返信
箱開封しないでそのまま飾ってたから困る
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 17:06▼返信
透明な紙『SNF 』で箱を作れば、いいようなぁ

タミヤのミニ四駆。弁当箱のように、ぎゅうぎゅう詰めにパーツを押し込んで送料を安くすませようとしている
10月の郵便局の送料の値上げが、ミニ四駆のGUP の価格に直決で反映されている
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 17:45▼返信
コレクションを並べる楽しみを潰されたし単品パッケージのまま眺めるのも出来なくなった
最悪すぎる改悪
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 18:06▼返信
売上落ちて元にもどるだろうな
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 18:11▼返信

時代が進むにつれて色んな物がショボくなっていくな 値段は上がるくせに 糞みたいな未来
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 18:16▼返信
昭和に逆戻り
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 18:43▼返信
箱すぐ捨てて中身だけ飾るとか言ってる奴はエアプか社員かどっちだ?
本体1セットのみが梱包されてるねんどろいどなんて無いだろ
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 19:00▼返信
箱で飾れんから出して飾る、売る時未開封ではないから中古で売るうまみが足りない
商売としては正しいね、ブリスターのままコレクションするやつらが大嫌いなので賛成だ
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 19:24▼返信
経営者はバカだから
金しか見ねんだわ
だから築き上げた良さを壊して赤字を意図的に作るんやで
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 20:05▼返信
ざまあだね弱小な企業は自ら潰れてゆく
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 20:47▼返信
服着てないというのもあるけどどどーるの方は窓ないやん
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 21:55▼返信
今のスケールフィギュアも結構中身が見えないパッケージになってるじゃん
こっちも印刷で見えるから問題ない、そもそも好きな人、ファンなら予約するので、
パケ買いとかいうやつはそもそも買うつもりないでしょ
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 22:04▼返信
※216
そもそもグッスマはオンライン予約がメインの会社だよ
版権物をねんどろいど化するシリーズにパッケージの重要性などないよ
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 22:43▼返信
ブリスターの廃止は良い判断だよ
あれ積み重ねが困難だから捨てない限り永久に場所を取る
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 23:02▼返信
持ち主の死後、プラごみで分ける手間が省けるな
マジで
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 23:02▼返信
ブリスターくっそ嵩張るもんな
畳めるパッケいいじゃないすか
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 00:51▼返信
こんな恥ずかしいもの買う人の気持ちを考えて、何が入ってるかわからなくしたんじゃない?
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 01:12▼返信
UFOキャッチャーに唯の真っ白な箱が並ぶのか?
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 01:38▼返信
終わったな
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 05:46▼返信
しかも価格は以前より上がってるんだよね
もう終わりだよこの玩具メーカー
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 09:36▼返信
※225
白い箱はただのサンプルだよ
商品によって箱の大きさやデザイン、印刷も変わるよ
そのまま白い箱になるって本気で思ってるの?
てか書いてるのに読めないの?
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 09:40▼返信
※227
バンナム並みに毎年いろんな新作をだしてるメーカーだよ
終わるわけないよ、てか円安のせいでこのメーカーだけじゃなく各業界の商品も値上げしてるじゃん
値上げはグッスマだけみたいに言うなよ
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:29▼返信
で、安くなるの?
昔は実売3000円だったのに
今は6000円越えは萎える
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:54▼返信
※230
勝手に萎えろ
昔と今のクオリティが全然違うし
今6000越えは基本イベントや付属品が多い奴だけ
キャラや付属品によって3000円~5500円が基本だぞ
初音ミクシリーズを参考すれば分かりやすい
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 23:46▼返信
コストカットして余計売れなくなるやつ
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 04:24▼返信
>>230
原材料が高騰してるからパッケージ変更で価格維持しようとしてるのに
なにをアホなこと言ってんだよ。

これだからニートwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 04:25▼返信
※232
売れきれ続出で買えないんですが・・・

直近のコメント数ランキング

traq