【 お知らせ 】
— カホタン@グッスマのすみっこ (@gsc_kahotan) October 25, 2024
/
#ねんどろいど の
パッケージが変わります💡
\
従来の「プラスチックを使用したパッケージ」から「紙パッケージ」に仕様を変更し、サイズも縮小いたします!
さらに内箱はパーツ収納ケースとしてご利用いただくことも可能です🙌
➡️https://t.co/OR6QncUyFI #グッスマ pic.twitter.com/5Q2YhT2hmY
【 お知らせ 】
/
#ねんどろいど の
パッケージが変わります💡
\
従来の「プラスチックを使用したパッケージ」から
「紙パッケージ」に仕様を変更し、サイズも縮小いたします!
さらに内箱はパーツ収納ケースとしてご利用いただくことも可能です🙌
飲食店のお持ち帰りかな? pic.twitter.com/zUjoPgMTbL
— ぬこ102 (@AzFlyingUNIT) October 25, 2024
この記事への反応
・中身の見える安心感から、
コレクションの見栄え、
外箱だけ売ってるみたいな詐欺を防ぐなど
様々な用途でプラによる製品確認ができる状態はとても好ましかったので、
できれば見えるままでいてほしいのですが…
価格高騰は避けられなかったのですね…
・プラ梱包と輸送コスト考えると仕方ないのかもね
あと、小さくなると単純に箱のみ保管する時の省スペース化になって良さそう
ただ、箱から出さずに眺める層もいただろうし、
中古ショップで売るときに中身確かめるだろうから、
未開封品の中古がなくなるというデメリットもあるよな…
・紙パッケージ 安心感0
・箱含めてのねんどろいど
だったのに
悲しすぎる。。
・絶対窓あったほうがいい
旧パッケージはケースみたいで
それ自体飾りがいがある
ナイスデザインだったのになぁ…
それ自体飾りがいがある
ナイスデザインだったのになぁ…


箱ごと飾る人結構居るだろうに
どんな判断だ
なってた時期があったね
ってのちに言われるに1000ネンドロン賭けるわ
買うのやめた😨
カビはえるよ
企業独占得!!
購入者置いてけぼり…
結構ピンチなのでは
素直に値上げで良かったやろ
ブリスター自体は残ってるけど
プラスチックごみ削減への取り組みとして、上記の通り変更を行います。
これにより、プラスチック使用量を最大84%削減(当社従来品比)を実現いたします。
中身のフィギュアも紙で作って100%削減目指せよ
ファンの環境は考えないのか
さすがにないだろうけど会社として参戦してる自動車レースの経費がかかってるから多角的に見直しが迫られた結果なのかもしれない
中身のプラスチックフィギュアの全否定でワロタ
何でってそりゃ経費削減だろ
その分安くしろ
本物のねんど入れて
ねんど ろいど ですってメルカリに出そう
出す人には捨てやすい
固定させろよ
コレクション目的の層が一斉に離れそう
ただでさえフィギュアは売れなくなってきてるのに悪手がすぎる
俺もそう思ってたわ
フィギアアーツでは飾りたい一軍フィギアは出してスタンド
ほかは箱の中で並べてって飾ってるから改悪だわな
チープにしちゃうのは悪手でしかないと思う
でも樹脂越しで屈折しまくったフィギュアを見て嬉しいもんかね
ゲームのパッケージも白紙にしたらDL版への移行進むんじゃね
他のフィギュアだと見本と中身のデキが違う事あるから中が見えないと買うの怖いな
金無いのかよ…
メーカーも承知のはずだがよほど苦しいのか
塗装済み完成品プラモデルとか発表しだすしお上変わったのか?
プラ削減は建前で、コスト増大に耐えられなくなったのか
それだけでもそれなりには安く出来ただろうに
これをした上で値上げするのでは?と言う気がする
↑このテンションで伝える内容じゃねえな
シリーズのファンってのは、外箱も含めたデザインが好きだったと思うぞ
コレクション性の一部分を削ぎ落して、本当にこのままやっていくつもりか?
こんなデザイン優秀なのに切り捨てるか
玩具屋やホビーショップや家電屋でパッケージ回収とか、プラモのランナー回収ボックスおけよ各メーカー協力して
バンダイは一部にあるにしろ一部過ぎて出す機会ねえし
マックのおもちゃ回収ボックスとか協力するとかいくらでも出来るだろ
途中から急に無機質な白箱に変わるということだろ?
集めるのをやめる理由になるほど最悪の変更やん
メーカーの自爆もいいところ
パケ変更の前に数減らせよ
維持出来ないなら値段上げろ、どうせ買う奴は買う
メーカーどうするのこれ
売上だいぶ下がりそうだな
海外は変える気ねえし関係ないな
パーツ少ないのは
商品出ちゃってるゴムで厚紙にくくりつけられてるのあるたまに
低年齢向けだけどなあくまでも
箱にぶっかけする快感が減るからパス
嗜好品でそれをやったらダメだろ
買うのをやめるきっかけをメーカー自ら作るのはアホすぎ
中身のキャラ名ぐらい印刷されてるよね?
そこまでしてコストカットしたいのかよって感じ
ぼったくり価格で売ってるくせに
トランスフォーマー買ったら、無駄にでかかったぞブリスターも
単純に円が糞化して日本企業が苦しいだけじゃね
料理で言うなら皿変えただけやん
それで味落ちたって言ってるのはタダのにわかでしょ
無駄遣いを減らしてお金を貯めて投資に回すとかすればいいのに
今6000円くらいで売ってるからな
紙ストローでも美味しく飲める派?
プラを使わず環境に優しい中身の見えない紙パッケージになっていた時期があったけど
ユーザーからの評判悪くて今はまたプラ+紙パッケージに戻っているのにな
え!?
尤もあっちはただの紙箱ではなくプリントしてあるけど
見栄え以外にも客から検品できるんだから
お前は低所得のおっさんだからすぐに来る老後の心配をしなけりゃならないけど金持ってる若い層だって居るんだよ?w
つーかこの程度の値段で無駄使いってw
はちまなんか見てないで職安行きな?
長期保管とかしたら紙劣化しそう
で?お前は金持ってる若い層に該当するの?
職安w
ハローワークだよ、おじいちゃん
てかなんもプリントすらされてなかったら何が入ってた箱かわかんないだろ
滅茶苦茶売り上げ下がりそう
箱ごと飾るのって立てて棚とかに並べてる感じ!?
将来的に売るのも視野に入れて!?
今でもだいぶ高くなってきたからね
既に気軽に買ってもらうものではなくなってるとはいえ万は超えたくないんだろう
お前パッケージにしゃぶりつくの?
箱にプリントはされてると思うけど
儲かってない
ねんどろいどは元々そんな安いイメージないけど
リボルテックの値上がりがやばいな、2000円前後だったのが今は1万前後
新しいやつ買ってないけどクオリティも段違いになってんのかな
低価格で気軽に買えるのがコンセプトだったはずだけど
露骨に売り上げ下がるようなことやるわけないからな
最悪のコストカットの歴史に名を残しそうなのが来たな
ケースメーカーと癒着してんな(邪推)
パーツ組み合わせたりポーズ変えたりするのが醍醐味のねんどろいどを
箱に入れたままにしたいって人達はちょっと理解できない
箱の方にも印刷しろよ・・・
あいつマジでクソだろ
タダでもいらない
きもい
きっしょ
絵はちゃんとつく
すぐに元に戻るやつだわ
>画像の新パッケージは印刷前の試作品です。実際のパッケージにはデザインが施されます
無地の白箱にはならなそうだが…
無地で何入ってるかわからないパッケージなわけねえよww
それくらい日本は追い込まれてることに気付こうよいい加減日本終わり日本終わり言われてたやろでもお前らは呑気にそんなわけないと現実逃避してたがそれがついにお前らにもわかるようなところまで影響及ぼしてきたて理解しろよ
中身が見えないと不安で仕方ない
購買意欲失せるんじゃないの
これで消費者の購買意欲ダダ下がりで結果売り上げに響いたらなんにもならないのにバカだねぇ
目先の端金を取って未来の大金を捨てたか
クオリティ高くて1万超えない海外メーカーフィギュアとか出てきてるしやばいんちゃう?
特にフィギュア本体を囲んでるプラスチックは固くて押しつぶしにくいからゴミ袋に入れる時めっちゃ邪魔やねん
白い箱に詰め込んだだけて
まあそういう現実的な使いかたしてる?というかな人形を買ってきちんと人形として使ってる?のか?な?まともなユーザーからの意見もあったんやろね実際箱から出して飾るなら二度と箱なんていらないしな常識で考えて
どこかの社長も言ってたが中身を常に外に出して使う商品の空箱取っておくと無駄なスペースを倍使うから空間を圧迫していくだけやしな箱は場所を取るから
今の価格帯でこれはさすがにどうなのよ
脳みそに💩詰まってんのか?
白箱ってわけじゃなくて
印刷はするんでしょ?
パッケの印刷次第かなあ
え?これが出てないの?なんでこれ出さないの?
今更10何年もたってこれ出すの?
みたいなパターンが多すぎて滅多に買うことない
100パーセント生素材で作れと?
粘土で作れ
ねんどろいどだろ
ま、中華辺りにでも売ってりゃいいんじゃね?
もう要らねえから
見える方がいいと思うけどなあ
中国人も中身見えた方がいいだろ
何言ってんだお前馬鹿か?
値上げしても売れるのに馬鹿すぎる
その辺のリスクを加味してもコストカットしたいって事か
四角形のボタン強く押し込むと白い箱出てくるやつ
タミヤのミニ四駆。弁当箱のように、ぎゅうぎゅう詰めにパーツを押し込んで送料を安くすませようとしている
10月の郵便局の送料の値上げが、ミニ四駆のGUP の価格に直決で反映されている
最悪すぎる改悪
時代が進むにつれて色んな物がショボくなっていくな 値段は上がるくせに 糞みたいな未来
本体1セットのみが梱包されてるねんどろいどなんて無いだろ
商売としては正しいね、ブリスターのままコレクションするやつらが大嫌いなので賛成だ
金しか見ねんだわ
だから築き上げた良さを壊して赤字を意図的に作るんやで
こっちも印刷で見えるから問題ない、そもそも好きな人、ファンなら予約するので、
パケ買いとかいうやつはそもそも買うつもりないでしょ
そもそもグッスマはオンライン予約がメインの会社だよ
版権物をねんどろいど化するシリーズにパッケージの重要性などないよ
あれ積み重ねが困難だから捨てない限り永久に場所を取る
マジで
畳めるパッケいいじゃないすか
もう終わりだよこの玩具メーカー
白い箱はただのサンプルだよ
商品によって箱の大きさやデザイン、印刷も変わるよ
そのまま白い箱になるって本気で思ってるの?
てか書いてるのに読めないの?
バンナム並みに毎年いろんな新作をだしてるメーカーだよ
終わるわけないよ、てか円安のせいでこのメーカーだけじゃなく各業界の商品も値上げしてるじゃん
値上げはグッスマだけみたいに言うなよ
昔は実売3000円だったのに
今は6000円越えは萎える
勝手に萎えろ
昔と今のクオリティが全然違うし
今6000越えは基本イベントや付属品が多い奴だけ
キャラや付属品によって3000円~5500円が基本だぞ
初音ミクシリーズを参考すれば分かりやすい
原材料が高騰してるからパッケージ変更で価格維持しようとしてるのに
なにをアホなこと言ってんだよ。
これだからニートwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
売れきれ続出で買えないんですが・・・