• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




Forget Dragon Age and Mass Effect 5 for a minute, this Anthem dev would "love" another shot at BioWare's doomed co-op game
1730123530930

記事によると



・『Dragon Age: The Veilguard』や『Mass Effect 5』は今、みんなの頭の中にある最前線かもしれないが、『Anthem』のリード・プロデューサーは、スタジオの失敗作であるライブサービス・ゲームに戻ることを「熱望」している。

今にして思えば、『Anthem』のリリースが絶望的であることは、関係者の誰にとっても明らかだったはずだ。BioWareのファンの中には、この歴史あるRPGスタジオがライブサービス、Co-op、略奪シューターの領域に軸足を移し、『Mass Effect』よりも『Destiny』のような共通点の多いゲームを開発することに、すでに不安を抱いている者もいた。開発に問題があるとの報道は、さらに眉をひそめた。そしてもちろん、長いロード時間、技術的なトラブル、そしてアイアンマンのような仲間たちと緑豊かなエイリアンの惑星を救うという賛否両論の戦闘を伴うゲーム自体が発売された。

そのため、スタジオは「Anthem Next(仮称)」と呼ばれる大規模なアップデートと再リリースを行ったが、パブリッシャーであるEAは結局、BioWareが「Dragon Age」と「Mass Effect」の続編をより安全にヒットさせるため、これを却下した。

Anthemは、2世代前のコンソールで生み出したのと同じ2つのシリーズに取り組み続けているこのスタジオにとって、後姿を映す鏡の中にある。しかし、だからといってAnthemが完全に忘れ去られたわけでもない。

Co-opシューターのリード・プロデューサーを務め、その後『トゥームレイダー』のスチュワードであるクリスタル・ダイナミクス社に移籍したベン・アーヴィング氏は最近、ゲーム内でエイリアンのメカをいまだにぶっ飛ばしているネット上のファンに対し、「いつか『Anthem』をリブートしたい」とツイートした 。「何年も経った今でもAnthemに熱狂している人がこんなにいるなんて驚きだ 」と彼は後に語った。「Anthemはまだ世界のすべての可能性を秘めている...」


以下、全文を読む




この記事への反応



もう眠らせてあげようよ
「最上位エディション買ったのに!」とかネタにして何回か擦って元は取ったよ


俺達はいつまで勝手にAnthem復活の夢を見続けてるんだ…
でも確かにそれだけの魅力があったんだよな、PVとゲームプレイに
拠点の仕様はゴミだったけど😐


返金対応後の発売やアップデートでのリブートなら歓迎できるかな、コンセプトは好みだったし🤔
ただそれをやらずに別ゲーとして作って売り出すつもりなら、再販じゃなく再犯になるぞ・・・w
本気で言ってるなら、手順は間違えないで欲しいわね・・・_(┐「ε:)_


🏆トロコンするほど愛着を持っていた。
先にリリースされたFallout76やWatch Dogs Legionの出来の悪さや不評の煽り受けたのは不幸だったと言える。
メディアの扱いにも疑問はある。

が、ゲームの構成がMHWの模倣というのは遊んだ人なら気づく。
個人的に口惜しい気持ちは分かるが今更なぁ…


ゲームパスで遊んだけどパワーアーマーで空を飛ぶ爽快感や操作感はすごく良くて面白いんだよなぁ
アンセムは素材は最高なのでちゃんと作れば神ゲーになる可能性を秘めてると思う


ああ、anthemよ...
ps4であの動きを体感した時の感動と言ったら...


Anthemはマジでずっと勿体無いと感じてたゲーム
リブートとかでなくてもええから、Anthemみたいな方向性のゲームを是非作って欲しい。
パワーアーマー着込んで、空飛び回って、銃撃って、格闘戦して、良かったな〜


アンセムは最高の素材で料理を失敗した感じのゲームだったからマジで作り直してほしい
操作するのめちゃくちゃ楽しかった


愛ほど歪んだ呪いはないよ




関連記事
【悲報】本日発売の超大作RPG『アンセム』、メタスコア67点・・・
【マジかよ】PS4版『アンセム』、あまりにもバグが酷いのでソニーが払い戻しに応じたとの海外報道


リブートさせてくれるほどの胆力が今のEAにあるかどうか・・・
まあ、そもそもこの人はもうBioWareにいないんだけども

B0DGXY7LHP
バンダイナムコエンターテインメント(2025-01-09T00:00:01Z)
レビューはありません












コメント(123件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 23:32▼返信
もう伝説はコンコードに譲ってるから大丈夫
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 23:32▼返信
是非伝説のコンコードも・・・
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 23:33▼返信
いまでもストーリー気にしなければ変な感じではなく遊べるぜ
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 23:33▼返信
これは返金せずに逃げたからより悪質だったな
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 23:34▼返信
コンコード超え狙うって事?
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 23:34▼返信
FPSとTPSって似たようなゲーム出しまくってるからジャンルとして自滅してってんだろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 23:34▼返信
アイアンマンプレイ出来るゲームやで
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 23:35▼返信
スイッチの完全版待ち
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 23:35▼返信
ポリコレ気にしなくていいしほんと惜しいゲームだわ
あとオフラインゲーでいい
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 23:35▼返信
500円の時に買ったけど正直面白かった
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 23:35▼返信
頑張らなくてもトロコンできた
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 23:35▼返信
いろいろなことに目をつぶれば、まぁまぁ好きだったけどなぁ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 23:35▼返信
あれ? 脚強化特化のパワードスーツで飛びまくるゲームだと思ってたが
何か壮大な勘違いしてたようだ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 23:36▼返信
ゲオで新古品800円で買ったけど面白かったけどな
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 23:37▼返信
結構エスコートしてくれる人いて楽しかった
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 23:37▼返信
アクションだけは見るものがあったんだが
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 23:37▼返信
賛否あるコメントで評価わからん
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 23:37▼返信
※7
どのメーカーでもいいからアイアンマンのゲームをAAA規模で作って欲しい
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 23:37▼返信
今のハードならロードも速いし
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 23:37▼返信
>>1
最低賃金が時給1050円以上の都道府県は

東京神奈川千葉埼玉
大阪兵庫京都愛知

たったこれだけ、一番高い東京ですら時給は1163円という低水準で日本は他の先進国と比べて賃金があまりにも安すぎる
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 23:38▼返信
今アンセム出たところで驚きも感動もない

当時の技術水準と今の技術水準は違うんだよ
22.コイキング投稿日:2024年10月28日 23:39▼返信
>>20
ぐへへへへ、ヌチャ くっさ!
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 23:39▼返信
>>20
ダセェなオマエ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 23:39▼返信
ちゃんと作ればどうなるかは気になる
でももう無理よ
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 23:39▼返信
バグさえ取れれば操作感は最高だったし、戦闘も面白かった
他のゲームではマラソンさせられたりしょっちゅうあるのに
乗り物だの動物だのに頼らなくてもどこまでも飛び回れるのが楽しすぎた
移動するだけでも楽しい唯一無二のゲーム
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 23:39▼返信
反ポリコレの波来てるから注力したドラゴンエイジ爆死したりしてなw
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 23:40▼返信
スイッチにすり寄ってきたな
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 23:41▼返信
1000円くらいでパッケ買ったけど楽しめたわ✌️
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 23:41▼返信
基本無料でやれよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 23:41▼返信
>>23
もう伝説はコンドーむに譲ってホイホイ
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 23:42▼返信
>>27
Switch2で出しそう
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 23:42▼返信
秘めてないだろ、飛ぶのもガワだけしか作ってなかったって暴露されてたし
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 23:43▼返信
>>30
可哀想なやつにレスされてて草
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 23:43▼返信
社畜は産業廃棄物


                   賃貸社畜とか笑う

会社の乞食
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 23:44▼返信



PSならアプデを繰り返して神ゲーになるかもね!ノーマンズスカイやサイバーパンクという前例もある


36.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 23:44▼返信
アンセム〜
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 23:44▼返信
いうてチョイ古いゲームだからねコレ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 23:44▼返信
パケどころかDL版も300円くらいになってたな
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 23:45▼返信
ポリステじゃ無理やろなぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

コンコードの二の舞になるだけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 23:45▼返信
今後絶対にEAのゲームに金払わないと決めた作品
アプデするって言って沈静化させてやっぱやめるわは酷すぎた
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 23:46▼返信
>>38
300円ならメッチャオススメ
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 23:47▼返信
800円くらいで買ったわアンセム😅面白かったよマジで
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 23:48▼返信
なんだぁ今度はPS5とXSXのハード破壊するってのか?
前代未聞のハード物理破壊ロンチだった記憶が強くてゲーム中身の足りなさを凌駕してるわ
ゲーム自体はあの当時としては期待の領域だったが蓋開けたらアレだもんよ
未完性とかそういうの以前にアンセム爆弾だったもんな
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 23:50▼返信
スイッチ2で完全版^^
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 23:51▼返信
>>44
スイッチ2って頓挫したんじゃねえの
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 23:52▼返信
>その後『トゥームレイダー』のスチュワードであるクリスタル・ダイナミクス社に移籍した
 
バイオウェア辞めとるやんけ…w
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 23:53▼返信
Anthem、素材はいいよ、素材は
ゲームシステムとか、キャラクターバランスとか、PvEなのにナーフとか、ドロップが渋すぎとか
素材以外の全てが低クオリティなのが問題
つまり、リブートするなら元開発者とかいう役立たずは要らない
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 23:54▼返信
ドラゴンエイジでバイオウェアは死ぬやろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 23:55▼返信
アンセムって今遊んだら少し古臭いよな
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 23:56▼返信
ポテンシャルはありそうだったからな
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 23:56▼返信
アンセム開発してたってネームバリューになるもんかね
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月28日 23:56▼返信
コンコードが出てきてから影が薄くなった感あるな
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 00:01▼返信
パソコンガ悲報
モンハンワイルズのTGSデモプイレイはやはりPS5版だった。
PS5でもキーボード・マウス対応でキーボードコンフィグが存在するため、キーボードコンフィグがあるからPC版だった!という主張が意味のないものに・・・現時点で世に出てる映像が全部PS5版だったことも考えればデモプレイも当然PS5版ということが再度確定する
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 00:01▼返信
出すにしても他の会社にまかせてくれ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 00:02▼返信
ゲーム通の俺でも全然知らんし聞いたこともないゲームだな日本じゃ発売してないだろコレ
全世界ではマリオの千分の一くらいは売れたの?
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 00:03▼返信
>>22
バグが酷かっただけで、ゲームとしてはかなり面白かった。
1000円で買ってかなりオンライン周回してハクスラしたわ。
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 00:03▼返信
>>7
普通に良いゲームだったからほんと勿体無いんよな
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 00:03▼返信
>>10
それな
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 00:04▼返信
アンセム俺は好きだったけどな
空飛んで行けるのでクエストがサクサク進む
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 00:05▼返信
>>14
俺も
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 00:05▼返信
開発もアレだが販売がEAの限り期待できん
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 00:05▼返信
>>55
けっこう話題作なのに知らんとは
もちろん日本でも発売された
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 00:06▼返信
>>17
激安だし買ってみたら?
正直かなり面白かったで
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 00:07▼返信
モーションや操作感は最高やしアンセムベースのTPSなら全然買う
マルチもまぁcoopは楽しかったけどルートシューターとしてドロップが渋すぎたわ
4つめのマップ追加まで3ヵ月くらい遊んでたとおもうけどレジェンダリー全然集まってなかったな確か
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 00:09▼返信
>>63
パケで安そうだしみかけたら買ってみようかな〜
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 00:12▼返信
それでもコンコードよりは売れたんじゃね?
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 00:14▼返信
いつかじゃねーよ、金返せよ
こんな起動しないようなゲームを売ったソニーには失望した
アンセムがPSで最後に遊んだゲーム
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 00:17▼返信
普通にあるよ
快適にしてちゃんと作り切れよ
これはブルプロのにも言えるが
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 00:17▼返信
>>67
なんでココで訴えてんの??
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 00:19▼返信
1000円以内で買って遊べるなら結構楽しめるよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 00:26▼返信
体験版の時点でゴミだったからな
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 00:26▼返信
>>67
そんなバグあった?
本体破壊バグが一週間くらいでパッチきた後もずっと不安定さと細かいバグは消えなかったけど
バグまみれなのはPC XBでもやしな
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 00:32▼返信
同接20万のブルプロのライバルか
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 00:32▼返信
>>71
どんなだった?
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 00:35▼返信
そもそも何もかもがハロ~とかdoomみたいじゃねえか

宇宙でパワードスーツで


もっと何か違うことやれや
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 00:36▼返信
>>66
これめっちゃ売れたのよ
初動300万でdl版の初動は当時のEAで最大て発表もした
日本でもパケ難民出るくらいは売れたけども一週間後には評価最悪で下り最速レベルで値崩れした
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 00:46▼返信
※20
だからインフレ加速が必要なんだよ
米国は民主政権がジャブジャブに低所得層つまりは移民に金をばら撒いているので市場には米ドルが余ってるから恐らく再びインフレが再燃する可能性は高い
クソ財務省はいい加減詐欺を止めて減税しろ。日本は市場に金が出回る前に税金で回収し過ぎなんだよ。市場に日本円が枯渇してるんだよバカ財務省のお陰でなすべての責任はクソ財務省なんだよ高学歴なだけの学生上がりのド素人がっ!
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 00:53▼返信
マジで可用性あるよこのゲーム
2017E3見たときモンハンワールドより興奮したもん
2017E3のワクワク感をつくって欲しい
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 00:55▼返信
俺は一生忘れないぞ

アンセムにうちのPS4を一台壊された(バグによる本体強制再起動の弊害)事を
もう保障期間なんて過ぎてたからPS4を買いなおす羽目になったよ…
ビュンビュン飛ぶのは新鮮で楽しかったけどね
それ以外が虚無だった
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 00:56▼返信
GTA5よりワクワクしたよ
マジですげーもんが出てきたなと
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 01:02▼返信
300円で買ったが割と面白かったぞ。
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 01:04▼返信
ロード時間が長いとかコンテンツ不足で駄作認定されたなら
PS5でロード時間無くしてコンテンツも増やしたならヒットしたのかもな
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 01:17▼返信
無理じゃね、ANTHEMってさそもそもPV出たときとりあえずPV作っただけでザックリとメカものってだけでなんも出来てないし決まってないで開発してあれだしな
バンナムのブループロトコルもそうだけど見切り発車多すぎじゃね大金かけて
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 01:27▼返信
オン限定だっけ
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 01:32▼返信
操作感は楽しかったがそれ以外がウンコすぎてな
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 01:40▼返信
フルプライスでAnthemを買ってしまったゲーマーの傷は深い。
この後発売されたyberpunkが潔く返金対応したことで、ゴミを売り逃げしたEAのクソさがより際立った
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 01:41▼返信
オン限定買い切りは手出しにくいわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 01:46▼返信
開発元は細々ながらもリメイクアップデート計画してて進捗は公開してたのにEAが潰して、でそのEAが大金と宣伝しまくったBFが史上最悪のゴミなのが笑う
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 02:03▼返信
マスエフェクト5?
4あったっけ?
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 02:23▼返信
定価で買ってあげたけど、リブートしてもさすがにもういらんわ。
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 02:32▼返信
権利はEAだろうからどうやっても無理でしょ
買い取ろうとしたら吊り上げるだろうし
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 02:32▼返信
>>1
コンコードは返金してるだけ良心的だろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 02:40▼返信
ところがDragon Age新作は既に目覚めてしまってると😔EA無念やね
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 02:43▼返信
>>91

カプコンでエグゾプライマルの版権買うとか
まあこれもかなり無理な話だけど🤔
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 02:45▼返信
アイアンマンでディズニーから金引っ張るとかどや?
絶賛スカイツリー建設額レベルの損失出してるらしいからな映画で🤣
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 02:51▼返信
日本のゲームと違って面白かったからなあ
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 02:53▼返信
これほんともったいないゲームだった
リブートしたら絶対買うよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 02:56▼返信
※88
だってまさか本体破壊するとはEAだって思わねぇだろ
知ってて潰したのならEAは本体破壊バグ知ってたということになり、これはこれで大問題やで
もちろんそれを見逃した旧SCEだって責任問題よ
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 03:23▼返信
うちのアンセムはタイトル画面から先に進むことが出来ずにいたよ
毎日起動して今日こそは先に進めるか確認して発売から1ヶ月以上経ったころにプレイすることを諦めた
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 03:26▼返信
発売前は配信者達が神ゲー連呼してたな
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 04:04▼返信
約束されたはずの神ゲーか
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 04:14▼返信
と、いち早くアンセム切ってドラゴンエイジの開発に行った裏切りもんが言ってます。
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 04:28▼返信
1000円でPS4版買ったけど初期はなかなかログイン出来ず失敗だったかなと思ったが
それが解決したら払った分以上にしっかり楽しめたよ
グラはモンハンが逆立ちしても敵わないくらい良いよね
しかも動画でPC版見たら別ゲームかと思うくらいさらにグラが良くて羨ましかったもんだ
事前の評判も悪意があったしバグもあったけど実際よりかなり低評価つけられてると思う
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 05:21▼返信
switch2でワンチャンあるかも
オフラインモードもちゃんと完備で
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 05:59▼返信
途中で放り出しといて何を抜かしとんねん
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 06:08▼返信
この件でABのゲームは買わなくなった😡😡😡
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 06:09▼返信
>>104
寝言は寝て言え
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 06:11▼返信
FF15然り、途中で開発放り投げるメーカーは信用できん
少なくとも発売日に買う事は絶対にない
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 06:24▼返信
これが神ゲーに見える感性が理解できない
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 06:29▼返信
光弾よ(タイ・) 敵を撃て(ト・ロー) 鋼雷破弾(アンセム)
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 06:56▼返信
いうて200時間くらいやったわ
バグ満載だったがそれを補うほどシステムは良かった
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 07:19▼返信
正直ポケモンSSやコンコードよりかは面白いよこのゲーム
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 07:39▼返信
これ以降のeaのゲーム様子見確定やったわ
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 08:10▼返信
ゲーム自体は面白かったんだけどな
コロ助の重火力で敵を蹂躙するの楽しかった
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 08:42▼返信
買ったけどチュートリアル終わってから放置してるw
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 09:42▼返信
ps5にアップグレード版もあったら、良かったな。コントローラーめっちゃ相性いいと思う!
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 09:52▼返信
>スタジオは「Anthem Next(仮称)」と呼ばれる大規模なアップデートと再リリースを行ったが、パブリッシャーであるEAは結局、BioWareが「Dragon Age」と「Mass Effect」の続編をより安全にヒットさせるため、これを却下した。

これはマジで許せん。これとNEWガンダムブレイカーは心の底から裏切られて失望させられた。
二度とEAとバンナムのゲームは買わないと決めて実際にそれ以来買ってない。
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 10:38▼返信
魅力も可能性もあったけどいろんな粗がそれを台無しにしてたな
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 10:52▼返信
ここら辺から爆死SSSタイトルが増えてきた気がする
なんだかんだワクワクするのは金のかかったゲームなのでがんばってほしいところだが
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 10:53▼返信
今でもアクションだけでいったらPS5のIP入れても上位に入るくらいには出来がいいのに、どうしてああなった
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:11▼返信
予約でフルプライスで買った身として言わせてもらえば

ふざけんな。

お前の会社の製品は二度と買わねーよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:14▼返信
いやいや
秘めてんじゃなくて解放してくれその可能性とやらをw
何で可能性をわざわざ全部秘めさせてんだよ訳分かんねーよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:17▼返信
ゲームは面白いよ、運営に失敗しただけで
予想以上に売れすぎて開始時にサーバの対応が追い付かなかったのが印象悪かった
ちょうどダウンロード販売が本格化し始めたころだったから、DL版があんなに売れるとは想定外だったんだろうな

直近のコメント数ランキング

traq