• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






ロマサガ2リメイクをやってて思うんだけど
ゲームのCGってこれくらいでいいんだよな
ハイスペックPCやPS5がないと動かない
本物のような超高精細CGなんか求めてないし
CGがリアルだからゲームが面白くなる訳でもない
技術の進化はいいけど映像の綺麗さにだけこだわり過ぎてないか?






B0D78NK1MF
スクウェア・エニックス(2024-10-24T00:00:01Z)
5つ星のうち4.2



B0D78PLSLB
スクウェア・エニックス(2024-10-24T00:00:01Z)
5つ星のうち4.2



B0D78LCBSN
スクウェア・エニックス(2024-10-24T00:00:01Z)
5つ星のうち4.0



  


この記事への反応


   
良くないよ安っぽい

↑いやこれでいい
本当にやったか?これでめちゃくちゃ面白いぞ


あのグラは地雷臭すぎてやばい
サガエメとか酷かったわ

  
ラスアス2も今となってはちと古いな

高精細グラフィックがタダで出せるなら
高グラのほうがいいけどそうじゃないからね
発売間隔が倍になるからね



ロマサガリメイクもいいけど、
個人的に漫画みたいな
トゥーンレンダリングがええなぁ
『ドラクエ8』とかみたいなの





4088843142
尾田 栄一郎(著)(2024-11-01T00:00:01Z)
レビューはありません







コメント(1533件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:00▼返信
>>2
雑魚
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:01▼返信
ゲーム業界「リアルにすれば売れるんだ💢」
ユーザー「╮( •́ω•̀ )╭ヤレヤレ」
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:01▼返信
上の世界を知らなければ幸せでいられるのに
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:01▼返信
ま~たポリコレですかソニーさん
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:02▼返信
Switchだとそれ以上はできないもんな
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:02▼返信
あなたは任天教を信じますか?
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:02▼返信
こんな長身のキャラ求めてねーよ…
二頭身にしろよ!!無能
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:02▼返信
俺はグラ良い方がいいわ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:03▼返信
俺はウィザードリィのダフネやってるけど
たしかにあれくらいでいいわ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:03▼返信
アニメ調だけでいいリアルはノウサンキュー
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:03▼返信
Switchなければもっとグラ良かったんだろうなロマサガ2
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:03▼返信
※3ブサイクモンハン?
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:03▼返信
グラフィックこれくらい勢の基準も年々上がり続けてるのウケる
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:04▼返信
どうせ任天堂ハードで高精細なのが出たら持ち上げるよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:04▼返信
そのレベルの画質が大ヒットするのであれば説得力あるが、実際は誰も求めていないので高画質を求めているので大ヒットする
乞食がPS5や30万円以上のゲーミングPCを買えない自分への言い訳にしか見えない
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:04▼返信
今更このクソグラゲームやりたいと思わんわ
フロムやカプコンの最新作がこのレベルに落ちたらもう買わない
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:04▼返信
リアルなビジュアルにかける時間と金を
マップ数とゲームの深さに充ててほしいな
カービィくらいのがちょうど良い
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:04▼返信
自分の意見 = 社会の意見
 
って勘違いしているガイジ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:04▼返信
グラが良いんじやなくてキャラクターモデルが良いって理解出来て無いバカ多いな
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:04▼返信
ブサイク、30fps、お使いゲーは遠慮します😜
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:04▼返信
モデリングはこれくらいでいいかもだけど、
シェーダーもうちょっとリッチにしてくれれば尚良しって感じかな
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:04▼返信
グラに金がかかるから仲間の数も敵の種類も減らすというのが最近のRPGの傾向だったけど
ロマサガ2リメイクは完全に逆だもんな
面白さを存分に追求した最高のゲームになった
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:04▼返信
PS5Proの高性能をフルに使って実写みたいなロマサガ2にしろよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:05▼返信
グラフィックは上がって欲しいが不細工出すくらいならグラフィックは劣化させていい

こうだな
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:05▼返信
底上げしてる自覚もなしに
このくらいでいいラインを引き上げるのはクソ気持ち悪いよなぁ
重度のハッタショだわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:05▼返信



                それってあなたの感想ですよね


27.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:05▼返信
テイルズプロデューサー「アライズが売れたのは新規ユーザーが綺麗なグラフィックに惹かれたからです」

桜井政博「ゲームの面白さはグラフィックと関係大有りです‼」
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:05▼返信
実際きれいな方が売れるんだからしょうがない
売れないのに金をかけてるとか思ってるの?
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:05▼返信
うん、リアルなの飽きたわ
FF12くらいでいい
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:05▼返信
※19ごめんなさい
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:05▼返信
ほらな、皆Switchで遊べる程度のグラで十分なんだよ
ワイルズもSwitch切り捨てたの誰も得してないわ
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:06▼返信
まーた主語がデカい奴だなあ
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:06▼返信
お前らは高い金払ってブサイク使えよ🫲😂
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:06▼返信
任天堂じゃフォトリアル系のゲームは出せないからね
そう言うしかないよw
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:06▼返信
最近のゲームは顔とかはやたらリアルなのに衣装がアレなせいでコスプレBBA感増したりするよな
誰が求めてんのあれ

36.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:06▼返信
>>2
桜井政博「グラフィックの良さはゲームの面白さと関係大有りです‼」
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:06▼返信
モンハン遊べないもんねニシ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:06▼返信
500円位で買えるようなドット絵ニンディーズでもやればいいよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:06▼返信
グラがキレイかどうかよりも、キャラがカッコいいとか可愛いとかが重要じゃね?
それでいくとリベサガはとりあえずキャットが可愛かったから満点でええやろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:06▼返信
100%switchユーザーなのは知ってる
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:06▼返信
ゲームによるとしか言えないのに一緒くたで語ってる時点でバカとしか言いようが無い
あと高精細CG=クソゲーってお前がクソゲーしかやって無いからだろとしか
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:06▼返信
主語(しゅご)が大(おお)き・い

俗に、本来は自分だけの意見であるはずのことを、さも大勢が主張しているように言い換えるさま。
「私はこうである」の主語「私」を、「世間」「日本人」のように規模を大きくして言うところから。
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:06▼返信
マジでPS5のレイトレとか誰も求めてないからな
なんで300W使って月2000円のコスト払って反射表現見なきゃいかんのか
おもろいゲームを1本でも多く出せカスソニー
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:07▼返信
グラフィックに力入れすぎて中身スカスカも嫌だけど、
かといってブレワイやティアキンがスカウォHDみたいなグラならここまで評価されてないと思う
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:07▼返信
バカじゃね
こんな糞グラやってられっかよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:07▼返信
グラ綺麗なほうがいい
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:07▼返信
明るいゲームならグラ良い方が良いけど
欧米ってすぐ画面暗くするじゃん
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:07▼返信
さすがにPS2みたいなグラは勘弁
いっそHD2Dみたいな感じだったら買ったのに
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:07▼返信
今の時代にps2やps3くらいで良いと言うのならまだ分かるがコレで言われても何の説得力もない。
当たり前のレベルとか低グラフィックのレベルが上がりすぎてる事すら気づけてない。
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:07▼返信
老害は口だけだからスルースルー
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:07▼返信
そうだとリリースしてもらえないハードがありますもんね
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:07▼返信
本当にいいのか? 正直これPS3レベルのグラにしか見えないけど・・・
まぁ、これで売れてるなら本当にPS5なんていらないんだな
PS4レベルのゲームが携帯できるSwitchのバランスが最高だってことだ
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:07▼返信
絵が綺麗とかよりソシャゲっぽいキャラがだめだわ
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:07▼返信
俺はそんなソシャゲのモブキャラみたいなグラフィックじゃ愛着わかないよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:07▼返信
スイッチ後継機の情報がどうやらまだ先と気づいた途端にこれである
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:07▼返信
ベースCGこれぐらいで作り込む方が売れるだろうな☺️
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:07▼返信
桜井政博さんはそのラスアスを10分以上かけてベタ褒めしてるんだが?

普通は2〜3分で動画終わるし、他のゲームはちら見せ終わるのをラスアス限定で10分だぞ
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:08▼返信
0.5TFlopsのスイッチでゼルダ作ってしまう任天堂の事だな
ソニーに対するww
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:08▼返信
グラにかかる金が増えれば増えるほどゲームは面白くなくなる
これは真理
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:08▼返信
ユーザーもハシゴ昇れてなくて草
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:08▼返信
ちまきに同意
日本は日本らしさを追求したらええねん
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:08▼返信
なんでドブスのラスアスと比べるんだよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:08▼返信
>>36
関係はあるけど高精細であるほど良いというわけでもない
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:08▼返信
>>59
んなこたーねーわ😂
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:08▼返信
ロマサガって敵キャラがリアルで怖かったから
子供の頃惹かれたんだけど
なんで変なデフォルメするんだよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:08▼返信
スぺの恩恵がグラだけだと思っている人間多いの不思議よな
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:08▼返信
グラ比べるゲームのジャンルは合わせろよ鼻垂れ。
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:09▼返信
物によるんじゃない?コマンドRPGなんかは別にグラフィックそこまででもあんまり気にならんわ。今サイレントヒルやってるけど、ホラーゲームなんかはグラフィックの恩恵デカイやろ。まあ敢えてローポリにしてるのもそれはそれで不気味ではあるんだが。
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:09▼返信
リークなら今日ニンダイだったのにまた嘘だったな
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:09▼返信
評判悪いやんこれ
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:09▼返信
豚が大はしゃぎしたら
リアルにゴミのようなポストでも5万いいねくらいつくのに
2000もいっとらんやん
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:09▼返信
作品によるだろ、そんなの
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:09▼返信
リアル調の洋ゲー風ゲームはおなかいっぱい
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:09▼返信
これくらいでもスイッチだとロード地獄になっちゃう
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:09▼返信
これはそう
つーか細かすぎると目が痛え
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:09▼返信
スノウブレイクくらいでいいわ黒人ブサイクNG
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:09▼返信
任天堂のグラフィックを見習えw
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:09▼返信
めちゃくちゃリアルなSFの世界とかファンタジー世界のグラ見るとワクワクするけどな
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:09▼返信
まあ40代以上のおじさんは書き込むがました方がいいんだよ
おっさん向けの工口漫画ってやたら濃いだろ、あれと一緒だよ
臭そうな方が売れるんだよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:09▼返信
>>43
PS5持ってさえいないお前が言うなカス
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:09▼返信
いや、中途半端にするくらいならSFCレベルでいいんだよ
その方がRPGとしては作りこめる
ホラーとか戦争FPSとかならリアルな方がいいけど
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:09▼返信
ドブスゲームはリアルにすると余計に吐きそう
ってだけの話だ
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:10▼返信
グラフィックは良くてもロード時間はSwitch版は耐えられんよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:10▼返信
スクエニだってFFではやってるだろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:10▼返信
リアルにしすぎて莫大な容量になってその分金もかかる
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:10▼返信
この数世代前のゴミグラにしたのはいつものゴミハードに合わせたからだよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:10▼返信
ロマサガはグラどうこうより戦闘が面白ければええんや
正直SFC版でも楽しいし今回も楽しい
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:10▼返信
高画質高精度の不細工とか誰得だよ
罰ゲームだよな
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:10▼返信
原神スタレゼンゼロ見て同じこと言えたらすごい
いや、すごくないわ
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:10▼返信
でも任天堂が超高精細(笑)なCGのゲーム出したら持ち上げるんでしょう?
 
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:10▼返信
ゼルダ知恵のグラwwwww
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:10▼返信
結局はキャラデザの好みでしょ

グラの良し悪しではない
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:10▼返信
またまたゴキ発狂記事www
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:10▼返信
このグラで720p30fpsにも関わらずロード20秒かかるハード
それがスイッチなんだよね
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:10▼返信
グラフィックスはゲームへの没入感を高めるものだから、高精細なほど良いに決まっている。
グラフィックスとゲームプレイの面白さはトレードオフの関係じゃないよ。
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:10▼返信
全然バズって無くて草
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:11▼返信
どうせブサイクにするんだったらアニメでいいよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:11▼返信
そんなんゲームによる
尚、低スペックゴミハードでは遊べません
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:11▼返信
ハード性能低いメーカーの信者はそう思うしかないもんな
哀れ
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:11▼返信
次のハードもダメそうやからってハードル下げんでもろて
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:11▼返信
そこで止まってるから原神やらの数段上のアニメ調に追い抜かれたんやろな
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:11▼返信

Switchの龍が如くも「爆売れ」だしな
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:11▼返信
ソニープレステ5が死んだ理由がすべてここにつまってる
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:11▼返信
するってえと知恵の借り物で売り上げ激減したのは
見た目のせいじゃなくて前作がつまらなかったのが理由ってことやな
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:11▼返信
>>17
体験版で触ったけどステージの中間点かなんかで変化が反映されてないムービーが流れてこのレベルでプリレンダかよ……ってクソ萎えたよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:11▼返信
グラボの進化全否定で草
パソコンガは怒った方がいいんじゃない?
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:11▼返信
トゥーンかリアルかみたいな方向性の違いはあっていいと思うけど、
グラがきれいか汚いかで言ったらキレイな方が良いに決まってる
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:11▼返信
そんなのゲームによるのに馬鹿じゃん
てかこういうやつらこそグラでしか判断してないんだよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:12▼返信
可愛いからリアルがいいわけだよ
ドブスのラスアスとか最初からゴミ箱だろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:12▼返信
Switchで十分って言ってる
志の低い任天堂信者はそう思うんだろう
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:12▼返信
サイパンやホグワーツレガシーがこれくらいのグラだと相手にされなかっただろうし
そんな単純なものではない
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:12▼返信
でも知恵遅れゼルダ爆死したよね
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:12▼返信
比較するならラスアスじゃなくてニーアオートマタあたりじゃない?
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:12▼返信
まーたレトロ爺の戯れ言か
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:12▼返信
メタファーぐらいでいいよ他のゲームも
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:12▼返信
>>107
トゥーンでもグラの綺麗さってあるしね
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:12▼返信
これぐらいのグラでも処理カツカツのハードがあるんですがそれは…
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:12▼返信
>>57
桜井さんは豚の敵だからw
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:12▼返信
SIRENなんかあのグラの悪さが怖さの底上げになってたしな
あと顔面カメラのめり込みw
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:12▼返信
そもそも解像度と絵作りと描き込みをごっちゃにして綺麗さで語るからこんな訳のわからん意見になるんど
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:13▼返信
>>103
圧倒的業界一位ですまんなw
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:13▼返信
十時ソニーCEO「我が社にはオリジナルIPがない」
十時ソニーCEO「PSは持続可能なビジネスモデルを構築出来ていない」
レーデン元SIECEO「コンテンツで戦わなきゃ死ぬ」
レーデン元SIECEO「ハードのスペック競争は無意味。ビジネスモデルが破綻している」

ソニーのCEOたちがこう言ってるのに、ゴキちゃんだけまるで逆のことをいってる・・・狂人やん・・・
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:13▼返信
プレステ死んじゃった~
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:13▼返信
これくらい、とは言うけど全然妥協してるレベルじゃないくらい金は掛かってるだろ
新技術をあれこれ詰め込んでないだけで物量が異常
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:13▼返信
このぐらいのグラで20秒のロード発生するぐらいが丁度良いんだよ!
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:13▼返信
リアル調とアニメ調を比べても意味無いだろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:13▼返信
なおスイッチ20秒
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:13▼返信
でもswitchのサードと最近の任天堂ファーストと売れてないじゃん
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:13▼返信
スーファミ時代のゲームのリメイクでこんなこと言えるってのは
正直かなり本格的に頭悪いわ
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:13▼返信
任天堂が好きなヤツが言いそうなことだな
なんでもかんでもリアルなグラにしろなんて誰も言ってないんだよ。お前らが勝手にそう思い込んでソニーガーしてるだけ
ドット絵で面白いゲームもあるしアニメ調で面白いゲームもあるしリアルなグラで面白いゲームもある。低スぺはそれらを全部実現できないけどそれなりの性能があれば全部実現できるってだけ
だから低スぺハードはダメだって話を理解できずこういう無意味な話にすり替えて任天堂の低スぺハードを擁護する頭の悪いことを言って馬鹿にされることになる
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:13▼返信
青バッジついてるし、ただのインプレ乞食だろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:13▼返信
モンハンワイルズにまったくワクワクしない理由がこれか
納得だわ
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:13▼返信
リアルにするんなら人間本人でろよw
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:14▼返信
それを会社ぐるみでやって、業界最下位まで落ちたのが任天堂

価格競争のために嘘ついてXSSを流行らそうとしたけど大失敗してサード化したのがMS

PS5で業界トップを維持してるのがソニー

答え出てるよね?
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:14▼返信
せめて原神くらいのグラフィックになってから言えよ
5年
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:14▼返信
グラがよければ売れるなら最新グラのコンコードが核爆死するハズないからな
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:14▼返信
これぐらいって言うけどこれぐらいの作れるの国内でも大手だけだぞ
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:14▼返信
暖かみのあるグラ 暖かみを感じる20秒のロード時間
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:14▼返信
この前でた聖剣の評価酷かったじゃん。まああのグラでムービーゲーだったけど
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:14▼返信
>>123
現実死んでるのはswitchであったw
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:14▼返信
>>2

違う。こうやぞ👎
某謎のグラボ企業「リアルにすればグラボが売れる💸んだ🤑リアルにしろ」
ゲーム業界「スカイ某リムとナントカパンクが3DCG MODでめちゃ改造されて名作言われてる…3DCGをリアルにしないとソフト売れなくなる😨💸」
ユーザー「はあ?RTX4070で30fpsしか出ない?RTX4090からかよ😟💸」
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:14▼返信
ラスアス持ち出してしまう辺りでお里が知れてしまうのだった…
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:15▼返信
>>132
それは結局同じことの繰り返しだからだろう
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:15▼返信
>>132
無駄にグラの情報量多いと目が疲れるよな
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:15▼返信
>>104
それは実際そうじゃね
ティアキンで実はそんな面白くないことに気付いてしまった
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:15▼返信
でもスイッチはロード地獄だけど
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:15▼返信
右はPS4だろ 今もっと綺麗だぞ
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:15▼返信
グラフィックが良くなると綺麗な不細工ゴリラ大画面で見せられるだけだからな
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:15▼返信
じゃあ汚いグラなら面白いのか?
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:15▼返信
カプコン「3DSのモンハンも開発費は同じくらいかかってる」
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:15▼返信
ゲームが面白ければいい
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:15▼返信
思い出補正も考慮出来ないやつの妄言
もしこれが内容全く同じで無名のタイトルの無名のメーカーソフトだったら誰も評価してない
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:16▼返信
日本のゲームもグラだけでも原神やゼンレスゾーンゼロみたいな感じのトゥーン調の高精細グラが良いよ、課金とかはいらんけど
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:16▼返信
ポリコレブス見たくないからリアルゲームは買いません💩
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:16▼返信
ロマサガ2に対してラスアス2って時点でわざとでしょ
こんなのにマジレスしちゃ駄目よ
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:16▼返信
開発費なんて結局人件費だから
DQ3とかグラはあれだけど結構かかってると思うぞ
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:16▼返信
ゲーム記事のヤフコメに湧いてくるタイプの典型的な老害
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:16▼返信
>>136
それはグラ関係ないからね
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:16▼返信
>>31
インディーズならまだしもドットのドラクエ最高とか言ってるのは日本人の老害と普段ゲームしないカジュアル層だけやろ
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:16▼返信
こういう話題てPS4の時もなんだったらPS3の時も出てきたよな
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:16▼返信
イケメンの毛穴が見えるだけで面白さが数百倍変わるゾ
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:16▼返信
でも任天堂最下位じゃん
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:16▼返信
グラを綺麗することのみ全振りでゲームとしてまったく面白くないタイトルを連発してきたUBIは今危機的な状況に陥ってるからなぁ
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:16▼返信
>>135
くらい前のゲームで今となっては特別綺麗じゃないけど、このレベルにすら達してないゲームばかりじゃん
数年前のOWソシャゲ以下って恥ずかしくないのか?
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:16▼返信
これからはグラの精細さよりデザイン性の時代だよ
ただのフォトリアルなんかエンジンとアセットでなんとでもなるし
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:17▼返信
色々ゲームやらない
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:17▼返信
>>132
スイッチ3あたりでワイルズくらいのグラのゲームが出たら「スゲー」って喜ぶんだろw
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:17▼返信



こういう奴ってグラフィックに触れても【ロード時間】には触れないし性能ってグラフィックがショボければスイッチに出せると思ってるアホなんだよなw


169.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:17▼返信
>>166
ミスった
色々ゲームやらない老害の意見だな
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:17▼返信
この説を証明するには今年出たゲームで
これが一番売れないといけないけどw
無理そうだね..w
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:17▼返信
ワイルズってグラよくないし
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:17▼返信
綺麗=開発費高い

って考えがもう古いわ
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:18▼返信
※115
ヒュルケンベルグのグラとかキツいわ
ソシャゲ以下じゃん
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:18▼返信
一番グラしか見てないのこういう懐古厨とか任天堂信者だよな
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:18▼返信
まあ珍天もバカ騙すために草の根工作必死だなって
クロノトリガーだって当時じゃ最先端のグラだったろ
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:18▼返信
これで良いかもしれないがスイッチ版だけはだめ
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:18▼返信
王様がいかにも王様〜って恰好のまま自ら戦闘してることに吹いた
あくまで昔のゲームのリメイクだからオリジナル通りにしましたってことで許されるやつやん
あんなもん新作でやったらクソミソに馬鹿にされるで
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:18▼返信
ハイスペックがグラフィックに「しか」使われてないと思ってるアホ
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:18▼返信
停滞したらダメだよ
アニメ調グラはまだまだ伸び代がある
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:18▼返信
モンハンワイルズも全然面白そうに見えない理由がこれよな
ワールドとやること変わんねーんだもん
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:18▼返信
Steamで買ったデイブ・ザ・ダイバーハマっちまった
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:18▼返信
>>172
switch向けって開発費滅茶苦茶かかるもんな
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:18▼返信
「綺麗な」グラフィックが見たい
客が求めてるのはこれ
ホラーでもないのにリアルな薄暗さとか要らんし人間をリアルの顔に寄せる必要もない
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:18▼返信
でも売れてるのはグラフィックがいいゲームなんですよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:18▼返信
メタファーはグラフィックとアニメだけ残念だったから一定レベルの品質は必要だろ
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:19▼返信
これで分かる教訓は「思い出補正は何よりも強い」の一点だけです
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:19▼返信
アストロボットサイレントヒルなんて重いくせにもう誰もやってない
シレンユニオバロマサガは何年にも渡ってもハマる人は居るだろうけど
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:19▼返信
グラだけでストーリーが面白くないゲームが量産されますご注意下さい👉グラだけでストーリーが面白くないゲームが量産されますご注意下さい👉グラだけでストーリーが面白くないゲームが量産されますご注意下さい👉グラだけでストーリーが面白くないゲームが量産されますご注意下さい👉グラだけでストーリーが面白くないゲームが量産されますご注意下さい👉グラだけでストーリーが面白くないゲームが量産されますご注意下さい👉グラだけでストーリーが面白くないゲームが量産されますご注意下さい👉グラだけでストーリーが面白くないゲームが量産されますご注意下さい👉グラだけでストーリーが面白くないゲームが量産されますご注意下さい👉グラだけでストーリーが面白くないゲームが量産されますご注意下さい👉グラだけでストーリーが面白くないゲームが量産されますご注意下さい👉グラだけでストーリーが面白くないゲームが量産されますご注意下さい👉
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:19▼返信
つまり時代遅れホテル堂はレベルがこの水準にすら達せず評価に値しないと
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:19▼返信
>>170
最新ゲームについていけない懐古厨の戯言だからなw
もしくは任天堂ハードじゃ実現できないグラへの嫉妬w
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:19▼返信
「どっちも出来る」ならわかる
「どっちかしか出来ない」はダメ

そして高グラ作れる所はその逆も出来る
逆に低グラ作ってる所はそれしか出来ない
だから下は忌避されてるってだけの話
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:19▼返信
>>5
任天堂は信者に金払ってポスティングさせまくらないとゲーム業界で生き残れないから仕方ないしな
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:19▼返信
でもスパキンはSwitchじゃ出来ないし初日で300万も売れたんですけどね
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:19▼返信
トゥーンシェード?アニメ系?でハイクオリティなグラフィックてのはこうてお手本は原神やゼンゼロてものがあるのにこれだから日本レトロおじさんは嫌なんだただ劣ってるだけなのをごちゃごちゃとなんか言うよねこういう見苦しい感じにただショボいだけだってのアニメ系の中でも
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:19▼返信
チョニー自身、PS5向けのゲーム全然作れなくて
リマスターリメイクばっかだもんな
本当に終わっとる
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:19▼返信
>>180
ライズは面白そうに見えたのか?
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:19▼返信
ゲーム性によるとしか言えないアホ意見
アニメ調でラスアスやっても感動できませんけど
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:19▼返信
大してゲーム好きでもないやつらがグラガーグラガーフレームガーフレームガー連呼してるせいで
超美麗グラフィックのゴミ糞ゲームが量産されてきた
お前らのせいです
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:19▼返信
十時ソニーCEO「我が社にはオリジナルIPがない」
十時ソニーCEO「PSは持続可能なビジネスモデルを構築出来ていない」
レーデン元SIECEO「コンテンツで戦わなきゃ死ぬ」
レーデン元SIECEO「ハードのスペック競争は無意味。ビジネスモデルが破綻している」

ソニーのCEOがこう言ってるのに、ゴキちゃんだけまるで逆のことをいってる・・・狂人やん・・・
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:19▼返信
>>178
こういうポスト主みたいなゲームやらないやつらは無知過ぎるのにドヤ顔で知識あるように語りたがるよね
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:20▼返信
結局リメイクだからね。これ新規だと見向きもされない
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:20▼返信
じゃあなんでスイッチ2に高性能求めてんの?
クソグラしか出来ないから自分を納得させるためにそう言い聞かせてるだけだろw
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:20▼返信
個人の趣味趣向の話を正しい正しくないの二極に落とそうとするバイト
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:20▼返信
>>193
それはドラゴボというコンテンツモンスターのおかげでしょ😌
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:20▼返信
>>199
いい加減コピペじゃなく自分の言葉で話しなさい
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:20▼返信
ぶっちゃけこれくらいでいいんだけど
このレベルでも快適に動かせないスイッチ君は既にお役御免って感じな~
はよ新ハード発表しちくり~
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:20▼返信
>>198
グラしか見てないのはグラ関係ないって言ってる奴らだよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:21▼返信
ニシくんしぐさやめろ
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:21▼返信
アホだから情報量増えると癇癪起こすんだろうね
かわいそうな脳してると思うよ
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:21▼返信
沢山の人と金を使って作った高いハードでしか動かないゲームでヴァンサバより売れたゲームが幾つあんよ?
結局、新しいモノを生み出せない大会社が余った人材をグラに注ぎ込んで採算取れるようなAAAタイトルに運命賭けてるだけなんよ
ユーザーがソレに付き合う道理なんて無いのよ
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:21▼返信
ちなみにラスアス2はオプションで8ビットグラとかでプレイ出来るけど
そっちの方がいいなんて言うやついないよ
あくまでお遊びのオマケなんだから
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:21▼返信
>>195
その全然ソフト売れてないPSに1億本負けてるのがスイッチなんだけどw
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:21▼返信
タイトル次第やろそんなん
ゲームタイトルなんていろいろあるのが一番いいんよ
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:21▼返信
こういうこと言ってるから中韓に抜かされてるんだよな、アニメ絵の3D表現も
これで良いじゃねぇんだよここからもっとあげてこうぜ
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:21▼返信
>>204
Switch版のカカロット
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:21▼返信
もうとっくにソニーとかもグラは頭打ちって分かってるから体験の方にシフトチェンジしてるのに未だにグラしか進化してないのが任天堂って分かってないよね
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:21▼返信
かれこれ3世代ほどそっち方面のグラフィックから降りてしまったハードがありますもんね…
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:21▼返信
現在この程度でいいと言われてるグラフィックは10年前にこんなに綺麗なのはゲームに必要無いと言われたグラフィックです
ではなぜ今そのグラフィックが出来るかというと10年前に必要無いと言われてた人たちが技術を研鑽して普及させたからです
まぁ結論何が言いたいかというと、「俗物根性は恥ずかしいだけだからひけらかすなよ恥さらし」
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:21▼返信

慰め合いにしか見えん

220.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:22▼返信
>>210
お前あの動画勢野郎だろ
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:22▼返信
物による
JRPGならそうだろうな
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:22▼返信
>>219
グラ良くないクソゲーも死ぬほどあるだろ
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:22▼返信

でも・・・その超すごいグラフィックゲームをクレクレ良くしてくるじゃん・・・

224.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:22▼返信
テイルズオブアライズの街くらいに帝都が書き込まれてたら
もっと良かったと思うけどね
まぁこういうこと言う人は他のゲームはやってないんだろうね
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:22▼返信
>>185
あれはそもそもあの会社のゲームがああいうグラで出してきたしその延長だから個性の一端だぞ
このロマサガみたいに明らかに低品質を誤魔化してるのとは違う
あれはあれでいい
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:22▼返信
低スペは開発がしづらくなるだけだし映画のようなCGだからこそ真に迫れる演出ってのもある
陳腐な低スペ信仰はいい加減卒業しろ
低スペは百害あって一利もない
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:22▼返信
グラ良くするよりも中身のボリューム増やしてほしいわ
最近のゲームは一部を除いて内容薄すぎるんだよ
これで終わり?ってのが多すぎる
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:22▼返信
低スぺだとゴミッチのロードになるんですけどね
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:23▼返信
ゲームにグラフィックが必要無いなら任天堂は今頃業界トップのはずだけど、最下位ってことはクソグラに加えてゲーム内容もクソってことでいいんだな?w
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:23▼返信
グラでしかゲームを見れてないやつって決まってグラなんて必要ないって言ってる連中だけなんだよな
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:23▼返信
>>197
話がよければアニメ観ても感動できるんだから普通にできるだろ
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:23▼返信
リアルさで頑張っても洋ゲーに遠く及ばないしな
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:23▼返信

これぐらいでも不具合まみれなんだがな、スイッチは

234.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:23▼返信
>>195
それ任天堂じゃんw
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:23▼返信
>>36
平均以上あればいいって意味だよ
スプラとかスマブラな

ルアルって言っても例えばすね毛やニキビが詳細に見えるようになったら嬉しいの?
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:23▼返信
ブレワイとホライゾンがいい例やね
ゲームはグラでは面白くならず作り込みによって面白くなることを見事に証明した
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:23▼返信
>>204
じゃあロマサガ2が売れてから言わないと説得力ないね
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:23▼返信
ニシくんってフォトリアルなゲームは未だにムービーゲーだと思ってるから…
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:24▼返信
スイッチ版なければもっとグラ良かったんじゃね
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:24▼返信
ゴキブリ論破されすぎや
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:24▼返信
詳しくない人にファルコムのと一緒に見せたら区別つかないな
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:24▼返信
グラはこれぐらいでいいんだよと言いつつスイッチ2に高性能を望む豚
本音出てますよw
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:24▼返信
ロード20秒ハードが何言っても戯れ言でしかねえよ老害
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:24▼返信
>>236
何で売れて中身も神ゲーのホライゾン出してんの?馬鹿でしょ
ブレワイより遥かに出来いいよ?
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:24▼返信
グラ良くしすぎてもそれもう映画でよくね?になるしなぁ
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:24▼返信
>>240
言い返されて何も言えてないじゃんw
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:25▼返信
まぁゲームの面白さはリアルさではないから
ゲームが面白いのであればリアルさは邪魔になることもある
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:25▼返信
物による
今更FFをこんなグラで出されたらそれこそ誰も買わないだろ
ホラーとかサバイバルアクションならグラが良い方が臨場感でるし
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:25▼返信
VTuberもリアル3Dよりアニメ調が圧倒的に主流で人気だしな
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:25▼返信
ヨウテイとかすぐ飽きそう
何度も遊びたいゲーム性じゃなくて雰囲気ゲーだもん
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:25▼返信
TWDがラスアスレベルのグラだったらもっと感動出来たのになー
って思ったことはあるよ
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:25▼返信
※236
そもそもゲーム性が全然違う
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:25▼返信
>>210
ヴァンサバはあの値段からマージン取られて1本いくらの売上なんだよ
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:25▼返信
りあるなCGもすきだけれどラスアス2みたいに不細工をリアルにしても美しくないから無駄じゃね
あんな不細工ゴリラ女はローポリのほうがまだ可愛げあってマシだったろうなと思う
不細工はリアルだとグロいから敵側に配置しとけ
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:25▼返信
正確には肌の質感ブツブツのブスやオッサン見てなにが楽しいんだって話
クオリティ自体は高い方がいいに決ってる
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:25▼返信
ほぼグラフィックしか進化してないから
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:25▼返信
>>244
「ブレワイ ホライゾン 比較」で検索
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:25▼返信
世界が"ゼルダくらいのグラで丁度良い"って言ってるのに
ゴキとソニーがグラガー!!!!って叫んでるだけだからな
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:26▼返信
グラフィックってのは、ゲーム内容に合った世界観をよりリアルに見せる没入感を高めるイメージとして必要な要素で、何でもグラフィックをリアルにしたい訳じゃなく、そのゲーム内容に合ったグラフィックへの拘りは全てのゲームで同じだよ
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:26▼返信
>>202
求めてクレクレか🥴
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:26▼返信
「本物のような超高精細CGなんか求めてないしCGがリアルだからゲームが面白くなる訳でもない」
「スイッチ2はDLSSでPS5並みのグラを実現する」

これを同じ陣営のユーザーが言ってんだからどうしようもないわw
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:26▼返信
>>210
なお笑み男
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:26▼返信
※225
ねーよ
P5から全然進化してないから新鮮味が無い
アニメの作画もペルソナの方がいいし
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:26▼返信
グラは面白さに関係はあるけどそのままイコールじゃないってこっちはずっと言ってるけど何故かずっと任天堂信者だけグラに拘ってるよね
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:26▼返信
>>236
ごめんだけど、ホライゾンの方がブレワイより面白いと思ってるから当てはまらんわ
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:26▼返信
>>1
そこにこだわってるから日本でPS5は売れないんだわ
和ゲーなんかそんな金かける体力ねぇし
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:26▼返信
>>210
少人数低予算で作ったインディーゲーで、たいして認知もされずに消えていったソフトが何万本あるんだって話だがな
AAAスタジオが大作1本ぶんのスタッフを使ってインディー規模のを40本作ったほうが儲かるんなら普通にそうするよ
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:26▼返信
比べる対象が悪い
これと比べるなら聖剣とかグラブルリリンクとかアトリエシリーズ、テイルズ、軌跡あたりじゃないか?
そこでなぜフォトリアルのAAAタイトル持ってくるんだよ
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:26▼返信
洋ゲーは単調ですぐ飽きる
お使いゲーも単調ですぐ飽きる
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:26▼返信
>>258
ゼルダ信者もハイスペでやりたいって言ってたよ
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:27▼返信
じゃあSwitch2なんていらないじゃんwwwwww
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:27▼返信
中華ゲー最強♪
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:27▼返信
このぐらいのグラじゃないと出せないハードもあるんですよ!
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:27▼返信
>>256
任天堂ゲームはね
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:27▼返信
キレイなグラフィックのゲームやったことないんだろうな
馬鹿みたいに高い最新のグラフィックボードが重宝されてる理由考えたことあるか?
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:27▼返信
>>210
じゃあ君がそれを買わなきゃいいだけやん
自分の意見が周りの意見と思わないほうがいいよ
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:27▼返信
>>250
中身で評価されてるのに?
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:27▼返信
>>261
任天堂ユーザーが多様性に富んでるってだけだな
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:27▼返信
>>210
でもスイカゲームやヴァンサバだけのゲーム人生なんて嫌だよね
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:27▼返信
>>231
話だけで感動する訳じゃないのよ
キャラの細かな表情がすごく大事
アニメじゃそこまで表現しきれない
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:27▼返信
       『 井の中の蛙大海を知らず 』



  ゴキブリはゴキステという狭い空間しか知らないからね

   任天堂という世界を知れ、ゼルダという大海を知れ
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:28▼返信
レースゲーはリアルでないとね
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:28▼返信
いや、ゲーム自体はめっちゃ面白いよ?元絵に近づけたキャラデザも良い
新システムや過去システムの改善などでマジで楽しめてる
でもモデルのクオリティはどうしても減点だよ
何でいつも「グラフィック=面白さじゃない」っていう考えで批判に持っていくんだろう
だいたいハイスペック=フォトリアル路線に繋げてる時点でどうかしてるわ
ギルティギアやDBF、せめて原神くらいまではもってきてほしいぞ
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:28▼返信
ゲーム性が犠牲になるならグラフィック妥協していいってだけで、これくらいのグラフィックで十分ってわけじゃねーぞ
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:28▼返信
グラ追及がダメってのはPS2の時点で既に言われてたやん
正常進化な部分はあるが
・連携前提速攻の為相手が過剰攻撃力
・クイックタイムの大幅劣化
この辺のまるでソシャゲー感の部分はダメだな
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:28▼返信
グラの低い側がこれくらいでいいんだよ!では説得力が無いんだよなぁ
それお前の感想じゃんただのという
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:28▼返信
>>278
残念ながら彼らはネガキャンしつつクレクレする生き物なんですよ
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:28▼返信
脳のリミッターが任天堂ハード水準に縛られてるだけのガイジ
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:28▼返信
ツシマをグラだけの雰囲気ゲーとか言ってるのエアプにも程があるだろ
ゲームやらないやつほどゲームユーザー代表みたいに話したがるの何でだろう
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:28▼返信
そりゃゴミッチで出せるくらいだからな
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:28▼返信
フォトリアルなグラだとすぐ馬脚を露すハードの人はこうやって慰めてるのか・・
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:29▼返信
完全にただの負け惜しみで草
ぶーちゃん、そういうのは高画質でプレイ出来るようになってから言おうね
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:29▼返信
>>225
良く無いだろ
アニメは途中で力尽きて作画崩壊してんだぞ
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:29▼返信
>>286
それねw
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:29▼返信
やる気が無いのが一番だめなんだろう
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:29▼返信
>>3
アニメ調絵柄好きは劇画(リアル)調絵柄が好きになれないだけや
作品によって合う合わないがあるのに何故かアニメ調好きのオタクはすべてをアニメ調にしなければ許せない
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:29▼返信
そういうのはメーカーが決めるんであって
ただの消費者がどうこう口挟むことじぇねえよ
任天堂界隈にこういう馬鹿よくいるよな
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:29▼返信
白人たちのフォトリアルに対する執念はすごいね
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:29▼返信
「これくらいでいい」と「これしかできない」は区別しないと
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:30▼返信
>>248
まあ目指す方向の違いだから…
聖剣伝説くらいのグラでFF9とかなら需要はあると思う。
FF9をセブンリメイクみたいにやられても困るだろ?
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:30▼返信
グラフィックの良さはリアルさではないぞ
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:30▼返信
PCとSwitchが主流だから出る意見やな
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:30▼返信
世界最高のオープンワールドがゼルダ
世界最高のレースゲームがマリオカート
世界最高のアクションゲームがマリオワンダー
世界最高のパーティゲームがマリオパーティ
世界最高の格ゲーがスマブラ

結局グラはswitchくらいで十分なんだよな
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:30▼返信
全くその通りだと思うね
だから物乞いみたいにPSPCのソフトのクレクレはやめてね ニシ君
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:30▼返信
>>1
バカニシちゃんが恥を晒しただけでしたw
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:30▼返信
スイッチで十分
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:30▼返信
>>257
ELDEN RINGから逃げたティキンはどうなりましたか?
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:30▼返信
>>283
本当にそれな
デザインはいいけど表現力自体は全然足りてない
髪とか波とかハード性能が必要な部分の描写があからさまにごまかされてる
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:30▼返信
ゴキしか発狂してない時点でお察しやろ
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:30▼返信

面白ければどっちでも良いけど

この程度じゃないとスイッチに出せないから困る言い訳にしか見えない
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:30▼返信
気軽に買えるハードで気軽に買えるゲームを気軽にプレイして楽しくヒマを潰したいだけなんよ
ゲハな連中はゲームを特別な文化かなんかと勘違いしてるから無駄に上を目指してんねん
今主力の外国はまだ熱に侵されててスゴいもん作れば皆褒めてくれて儲かるって思い込んでるから激化してるが市場はもう冷え込んでるんやで、日本がかつて通った道や
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:30▼返信
そういのを好む奴以外には見向きもされないことで
局所的高評価が発生してそれにより錯覚するよくあるパターン
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:30▼返信
ちなみにアストロだってラチェクラだってスペック必要な凄いことやってますよ
スペック=グラだと思ってる馬鹿が任天堂界隈には多いけど
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:30▼返信
チー牛キモオタ程リアル画像を求めるな
自分にないからなのか
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:31▼返信
任天堂ユーザーの話な
奴らは諦めざるを得ないから
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:31▼返信
クソグラだと目が潰れるゴキちゃんのダブスタwww
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:31▼返信
フォトリアルで洋ゲーに負けてるし
アニメ調でも中韓に負けてるじゃんか
日本にあらゆる面で勝ち目なし
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:31▼返信
>>306
なら何でswitchでサード全く売れないの?
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:31▼返信
個人的にはこのゲームのグラに魅力は感じなかった
買った人は違うのかもしれないけど世の中の人みんなが満場一致で価値は感じないでしょ普通
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:31▼返信
ゴキブリ論破たれまくりで草
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:31▼返信
普通に他のゲーム大して遊んだことないの意見だよなこれ
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:31▼返信
他のタイトルと比較する必要が無い
ロマサガ2にはリアル調のグラを求めてないからこれでいいって言えばいいだけ
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:31▼返信
>>302
それ矛盾しかないやん
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:31▼返信

その割に大作ゲームのクレクレが目立つけどな、ニシくんの

325.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:31▼返信
開発資金をどう分配するかだよ
グラに金かけすぎると結局中身スカスカのハリボテになってしまうからな
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:31▼返信
>>258
どうして知恵遅れのものを買わなかったんだい?
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:32▼返信
ゲーム機に8万とかピコピコオタクキモすぎる
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:32▼返信
低グラのゲームでもハイスペなら最適化とか楽になるから、性能が上がれば上がるほど開発は楽になんのよ
そんなこともわかってない素人はだまっとれ
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:32▼返信
アイデア無くて続編ばっかり作ってるもんな
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:32▼返信
これが本当ならサードマルチはswitch版が選ばられるはずだけどそうじゃないでしょ?
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:32▼返信
モーションとかPS3レベルだからな
ゲームとして面白いから許されてるけど
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:32▼返信
switch発売してから常勝無敗で敗北を知りたいょ・・・
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:32▼返信
ただの個人の好みの問題だと思うわ
自分は内容が同じなら見た目もより綺麗な方が良いし
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:32▼返信
まぁこれは確かにな
昔はFFのムービースゲェとかワクワクしたもんだが
今は大した驚きなくなったし
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:32▼返信
>>329
マリオマリオマリオマリオ
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:32▼返信
Detroitがこのレベルのモデリングやテクスチャだと絶対評価されてないぞ
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:32▼返信
結局任天堂ハードじゃグラの綺麗なゲームができないから
「これでいい」って自分を言い聞かせるしかないんだろうなw
遊びたくても遊べないんじゃ「そんなのいらない!」って言うしかないもんなw
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:33▼返信
俺はリアルなグラフィックのモンハンやるけど、宗教上の理由で一緒に遊べないなんて寂しいよw
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:33▼返信

この程度でもまともに動かないんやでスイッチ

出せりゃいいなら良いんだが
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:33▼返信
ffとか酷いもんな
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:33▼返信
本当にグラを売りにするなら実写映画のCGくらいにしないと意味が無いよな
まあゴキは映画を観ないから、この程度のグラが売りだとしても満足できるんだろうけど
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:33▼返信
でこれ300万とか売れたんだよねw
売れないならこれぐらいのグラじゃゲーマーは買わないってことだね
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:33▼返信
例えばアンダーテールならあの世界をフォトリアルにしたって違和感しかないし、あのグラが適切。それはいい
そういう論理をなぜか全ゲームに当てはめようとするのはただの馬鹿
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:33▼返信
>>334
でも売れてるし表現もいいね
評価悪いのは13
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:33▼返信

モンハンできないことへの嫉妬にしか見えない

任天堂さんの
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:33▼返信
でもロマサガ2リメイクって全然売れて無さそうなんだよなぁ
俺は楽しんでるけどこういうアホのせいでせっかくカジュアル向けに売り出してるのに
まーた印象悪くなるじゃん
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:33▼返信
「この位がいい」ではなく「この位ならギリギリ遊べる」が正しい。
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:33▼返信
なおの事読み込み瞬間のPS5が求められるんやなwブヒッチ20秒はきついわw
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:34▼返信
>>268
軌跡としか張り合えてないなw
アトリエの方がまだ綺麗
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:34▼返信
「このくらいのグラでいい」ってのもおかしな話
むしろ豚的には「まだグラ過剰もっと簡略化してよかった」まで言わなきゃ嘘やん
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:34▼返信
キャラはアニメ調でも良いけど、キャラが動いた時に髪とか服が不自然に浮いてるのが気持ち悪い
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:34▼返信
>>343
任天堂界隈はエアプ馬鹿しかいないから
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:34▼返信
ぶーちゃんが勝手に満足してるだけで
そのグラでさえ20秒ロードかましてるからな?他機種なら一瞬でロード終わってもっと楽しいロマサガ2できとるんやでww
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:34▼返信
ゲーム性も全く違うしそもそもゲームに何を求めるかも個人差あるのに前提や主語なしで語られても
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:34▼返信
求めてないとかお前の意見が全てとか小学生低学年か?
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:34▼返信
>>341
それこそゲームやったことないだろお前
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:34▼返信
PS5版 3秒
Steam 5秒
Switch 20秒

グラはともかく性能は必要

358.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:34▼返信
PS1ぐらいのポリゴン数で良いよ!
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:34▼返信
それってポリコレ
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:34▼返信
>>332
スイッチ出てからも決算ではPSに負けっぱなしやでw
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:35▼返信
任天堂にグラは求めてない!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
AAAゲー一切移植出来ないゴミクソハードwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:35▼返信
PS5 初日 メタファー 100万本
PS5 初日 ドラゴンボールスパゼロ 300万本
PS5 3日 サイレントヒル2 100万本

これだし
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:35▼返信
>>316
ダブスタは豚って気付いてないんだw
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:35▼返信
>>347
それな
これ以上グラ良くしたらスイッチングハブされるからやめてクレクレ~
という悲痛な叫びにしか聞こえないw
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:35▼返信
お前が勝手に満足してればいいだけの話
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:35▼返信
>>285
糞みたいなプライド捨てて難易度下げれば?wwwww
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:35▼返信
中村悠一がPS5版で配信してたけど
ちょいちょいロードし直すプレイスタイルなもんで
ソフトリセットが無いことに不漫がってたな

今のゲーマーならPS5版でもこれなんやで
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:35▼返信
服装が派手すぎて ちんどん屋感
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:35▼返信
グラがーグラがー
7割へってんだ堂とかすきそう(笑)
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:35▼返信
全然バズってなくて草
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:35▼返信
そもそも比べる対象がおかしすぎる
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:36▼返信
ならこれからのポケモンは全部ダイパリメイクみたいな見た目でいいんじゃない?
あれくらいが丁度いいんだろうから
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:36▼返信
お前が勝手に満足してればいいだけの話を呟いていいね!してるのが
Xw
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:36▼返信
なんでよりによって比較がアビーなんだ…
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:36▼返信
任天界隈はXで相変わらず工作してばっかでろくにゲームやらねぇ
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:36▼返信
全然良くねえだろ・・・普段ソシャゲばかりやってるからそう思うんだろうな
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:36▼返信
この手の事言う人はスイッチユーザーってのがすぐ分かる
378.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:36▼返信
老人にとってはそうなんだろう
379.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:36▼返信
そもそも和ゲーなんて求めてない
380.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:36▼返信
リアル志向はポリコレ入って現実感が増して非日常感を味わえなくなりつつあるもんな
非日常的なイケメンと美女だらけのゲームがやりたい層には不服だろう
381.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:36▼返信
でもPSソフトクレクレしまくってるじゃん
382.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:37▼返信
>>341
UE5.5でライティングの表現がまた一段上がるからさらに実写に近づくぞ
スイッチでは利用できないけどw
383.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:37▼返信
スイッチのウイッチャーみて
これぐらいでいいwとか言ってそうでクソワロうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
384.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:37▼返信
ニシくんってマシンスペックはグラ以外に必要ないと本気で思ってるもんな
385.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:37▼返信
敗北時にロードの選択肢が無くて強制的に継承させられるのが手間
386.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:37▼返信
ラスアス2はゲーム性評価されてるしロマサガ2もグラ頑張ってる方だろっていう
387.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:37▼返信
逆だろ硬派なサガ2はリアル寄りグラにして欲しかったんだよファンは
でもゴミッチのせいで出来なかった
388.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:37▼返信
グラに関してはこれくらいでいいけど、肝心のゲームの中身が面白くなければいけないからな
その点リベンジオブセブンは原作の理不尽な要素を遊びやすくしつつ歯ごたえは残ってて面白い
389.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:37▼返信
PS4とPS5なんて違いほぼ分からん
390.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:37▼返信
これは結構納得するところなのよな。遊んでみると気にならない
原神ライク作品も多いしそうだけど、グラフィックが必ずしもリアルである必要はどこにもない
しかもロマサガ2は建物の中はしっかり作られてるし
なにより操作時のストレスがほぼなかった
キャラが良いのがポイントでもある。ロマサガ3作ってくれよ
せんせいも出てるし魔界塔士もたのむわ
391.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:37▼返信
ジジイになるとこれぐらいでいいしか人生で感じなくなるんだろうな
なにも求めれないしw
392.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:37▼返信
ろまさがは明らかに節約ローポリで駄目だろw
きれいに越したことはないわwwww
393.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:37▼返信
ソニーゲームってグラばかりに金をかけて肝心の中身が糞ってのがお決まりになってきた
394.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:37▼返信
※366
コメント読めない理解できない系?
会話できない人か
395.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:38▼返信
>>344
表現もいいじゃなく評価もいいの間違い
396.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:38▼返信
>>380
何もかもポリコレが悪いだけじゃないか
397.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:38▼返信
この絵面みただけで、
あーハイハイ和ゲーの中小メーカーで半裸の女がなんか奇声あげながら厨二な物語が展開する何かねって分かってしまうのがなぁ…
デバフだと思うんだよな
俺とか見向きもする気にもならんもん正直
398.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:38▼返信
どんどんゴキブリの嘘が暴かれてくな
399.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:38▼返信
CMでみたマリオの新作アレなんなんやw
400.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:38▼返信
>>393
それが思い込み
グラしか進化してないのが任天堂なのに
401.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:38▼返信
>>1
最新技術でポリコレを宣伝するガイジゲームハードがあるらしい
402.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:38▼返信
ここまで低画質なのに
Switchでやるとローディングで人生無駄に奪われていくっていう・・・
やっぱり高スペックは必要でしょ
403.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:38▼返信
PS5 ハイクオリティでロード3秒
スイッチ 低クオリティでロード20秒

ロマサガ2の時点でもこんだけ差あるのよスイッチで満足とかお前が勝手に思ってるだけで
スイッチ版は糞だからww
404.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:39▼返信
グラ求めてないとか任天堂のリメイク馬鹿にしてんのか
あれグラフィック以外なにも変わらないリメイクだし
405.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:39▼返信
真面目にロマサガのタイトルなければ売れなかったと思うよ、これ
406.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:39▼返信
>>393
GOTY常連ですけど
407.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:39▼返信
>>397
全然ロマサガ2の事知らんやん
408.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:39▼返信
>>402
ロード待ちよりここに書き込むほうが人生ムダにしてるけど、それは良いの?www
409.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:39▼返信
※397
全部主観で草
ひろゆきに論破されそう
410.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:40▼返信
そんなもんゲームによる 〜完〜
411.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:40▼返信
ファルコム信者がよー行ってたなw
それに甘えてグラ延々くそのままで売れなくなってきた中小の和ゲーw
412.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:40▼返信
今回のロマサガはPS2を解像度上げた程度だし、流石に2024年となると厳しい
イースも9から10になってグラフィックが大幅に劣化したんだよね
足引っ張るのがいると、進化じゃなくて退化する
413.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:40▼返信
>>407
お、ロマサガ大先生じゃんチッスチッスw
414.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:40▼返信
PSゲーって人気ないもんな
フリプか同梱版で稼いだ本数ゴリ押ししてるけど
金取ろうとするとすぐコンコードになる
415.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:40▼返信
こういう人ってグラフィックが良い=フォトリアルになるのは何故なのか
416.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:40▼返信
でもswitchでサード全然売れないじゃん
こんなバズってない老害の取り上げたってそれが答えだろ
てかこいいうやつが逆にグラしか見てないんよ
417.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:40▼返信
バカ「Switch2は高スペ」

👆🤣
418.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:40▼返信
その割にはAmazonランキングでグラフィックいい方のPS5版に逆転されてるのよな😅
419.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:40▼返信
今さらロマサガとかwwwww
420.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:40▼返信
あなたはそれでいいんだろうね
421.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:40▼返信
>>393
スイッチ以外は全部グラの品質は上がってるけど?
PS箱PCのマルチタイトルって大体グラはそこそこいいぞ
そもそも高額のゲーミングPCなんかグラを極限まで上げるためのものだろ
4080や4090が何のためにあると思ってんだ?
422.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:40▼返信
このくらいのグラで良いって言うけどさ
今のところロマサガ2リメイクのグラで雰囲気に感動したことないんだよなぁ
ドラクエ11でさえロケーションの美麗さに感動したのに
423.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:41▼返信
不思議なのは豚があれだけ叩いてたスクエニのゲームで生き生きしてるとこよな
ほんとキモイし、だから嫌われるんだよ
424.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:41▼返信
エフェクト周りはエンジン進化の影響がでかいし、それに与るにはスペックがいる
425.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:41▼返信
おかしいな
モータルコンバットで実際スイッチ版だけめっちゃ簡略化してたけど
豚はこれでいいって喜ぶどころか怒り狂ってたよ
426.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:41▼返信
でもPSソフトクレクレ〜
switch2に性能クレクレ〜

427.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:41▼返信
エルデンとかCoDとかバイオのグラをこれでやられたら興ざめもいいところだよね
428.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:41▼返信
まあ俺から言わせればグラなんて最低ライン
そっから面白いゲームつくってなんぼ
グラすらクソならもうお前の技術なんてしれてる
429.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:41▼返信
どう見ても開発費安いってわかる作品にグラガー言う🐷ってどんだけクソグラ好きなんだよ
430.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:41▼返信
プレイステーションが日本から消えた理由がこれよな
グラなんて必要がないのに無駄な方向へ暴走して
ゲームの中身をないがしろにしてしまった

大日本帝國の大艦巨砲主義そのまんま
431.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:41▼返信
>>414
嘘しか言わないってことは諦めたのかw
432.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:42▼返信
ゴキブリはグラが良ければ良いほど没入できるって考え方なんだろうけど、だとすると映像画像がまったく無い小説は没入できないってこと?
そりゃあ難儀なこって😁
433.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:42▼返信
>>421
何のためと言われたらパソコンガのためだよw
434.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:42▼返信
アニメ調ならせめてホヨバゲーくらいのグラを目指せよ・・・
435.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:42▼返信
グラも表情もKH1以上KH2未満って感じだからな
Switch切ってもうちょい頑張ってほしかった
436.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:42▼返信
>>432
またゴキが言ってないこと捏造してらw
グラしかみてねーのはお前ら豚と任天堂信者だよ
437.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:42▼返信
まあ任天堂ユーザーも劣化リメイク喜んでたやん
438.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:42▼返信
>>394
(O゚皿゚O)
439.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:42▼返信
まあいまさらロマサガ2なんてやってる時点でジジイ手前だろw
俺は最新ゲーでてがいっぱいw
440.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:42▼返信
>>412
流石に眼科案件
441.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:42▼返信
なぜマルチゲーなのにゴキだけが怒り狂ってしまうのか😁
442.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:43▼返信
ブルプロ以下のクソグラじゃ没入できねえわw
443.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:43▼返信
>>430
和ゲーも沢山出てワイルズで盛り上がっててすまんな
444.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:43▼返信
スクエニの中でもサガにはそんなに金はかけられないんだよ
445.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:43▼返信
スイッチ版はショボいよね
446.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:43▼返信
グラが良いから面白いとは限らんかもしれんが、グラが良すぎてつまらんてなることは絶対にないんだから、グラは良いにこしたことはないやろ
447.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:43▼返信
>>439
でも記事には粘着しちゃうよね
448.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:43▼返信
これ定期的に言われてるけど話題に上がる度に「このくらいで良いグラフィック」の基準も上がり続けてるからねぇ
てか良い感じのアニメ調グラも作るのも大変だし動かすのにスペック居る訳だし
449.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:43▼返信
>>441
それいつもの豚で草
450.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:43▼返信
吉のムービィ夢の見すぎDXより100倍遊んでて面白い
451.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:44▼返信
>>403
swich版は低解像度やからグラフィックが多少悪くても細部が潰れて雰囲気でしか判断つかないからね
452.投稿日:2024年10月29日 11:44▼返信
このコメントは削除されました。
453.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:44▼返信
グラとか以前にSwitchマルチだったらスルーしてる
買わなくてもしょぼいのが分かるから
454.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:44▼返信
今が2024年だと思っているからがっかりするわけで80年代だと思い込めば!
455.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:44▼返信
>>432
小説?え?ゲームの話ですよ?
ノベルゲームに限定して例えるならまだ分かるけど…
やっぱり任天堂界隈って病気の人多いんだね
456.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:44▼返信
こいつ写真撮ってるくせに本質派全く理解できてないな
457.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:44▼返信
その割には豚はPSのゲームクレクレしてるじゃねーかよw
PSゲーのグラも中身も認めてる証拠じゃんw
458.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:44▼返信
>>446
これ何度も言われてるよね
結局それが敵わない低スペハードの信者の酸っぱい葡萄でしかないんだよな
459.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:44▼返信
>>445
Switch版基準じゃないと売れんからね
460.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:44▼返信
クラウドの目が死んでたのもPSのクソグラのせいだからなw
461.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:44▼返信
もうすぐモンハンβはじまるよ
462.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:44▼返信
せっかくのリメイクなのにグラで感動することが無いのはもったいない
当時表現出来なかったことが出来るのがリメイクの良いところなのに
463.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:44▼返信
ポンコツに慣れてると問題ないもんな、自分はこのグラでも問題ないけどクソロードは勘弁だからPS5かスチームがいるけど
464.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:44▼返信
PS2タイトルをリマスターしたんか?ってぐらい酷いグラで自分は無理だった
今の下限は聖剣VoM位かもな、それでもちょっと気になる部分あったし
465.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:45▼返信
河津が関わってるラスレムみたいなグラのサガは出ないんだろうか
466.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:45▼返信
でもすごくグラを頑張ってもあんまり褒められないのでコスパ悪いよね
467.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:45▼返信
>>422
ドラクエ11Sやってみ
11で印象的だった場所がもれなく劣化でパッとしない風景になってるから
特に黄金の麦畑と白の入り江が見るも無惨
468.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:45▼返信
それなりに苦労してると思うよ
469.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:45▼返信
こういう発言って、グラフィッカーに対して失礼じゃね?っていつも思う
470.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:45▼返信
3年程度で作れて遊んで面白いゲームの方が良いよ
471.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:45▼返信
>>432
小説だって下手くそな文章なら没入できない
クソグラ・カクカク・長いロードと同じ
472.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:45▼返信
ゲームがつまらない原因
全てポリコレが悪い
473.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:45▼返信
これでいい厨は売上に寄与しないから捨てておいていい
こいつらの言う事聞いてると任天堂ですらハードを更新しなくなる
474.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:45▼返信
でも今時本当にPS2のグラのゲーム出したら全員が叩くと思うぞw
グラショボ過ぎやろ!今2024年だぞ何考えてんだってさ
そんなもんっすよ大体
このゲームもアホみたいに見苦しいレベルでは無いし
475.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:45▼返信
こんなこと言ってハイスペpc持ち上げたりpsソフトクレクレしたりswitch2に性能求めたりしてるの何なんwww
476.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:46▼返信
やっぱクオリティ高いゲームの方がテンションは上がるよ
477.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:46▼返信
ダイパリメイク「おっ、そうだな」
478.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:46▼返信
これで十分って上のスペックのやつが言うのはいいけど下のやつが言ったところで酸っぱい葡萄だろうにww
479.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:46▼返信
よっしゃもっと天野喜孝っぽいFFを作るで
480.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:46▼返信
>>465
ラスレム良かったな
あれの進化形を出してほしいな
481.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:46▼返信
よりによってロード20秒さんを持ち上げちゃったかぁw
482.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:46▼返信
ニシくんがもうSwitch2のスペックを諦めてるのが悲しいね
483.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:46▼返信
本当に面白いゲームはグラフィックも良くてゲーム性もよくて操作性もいいです
484.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:46▼返信
>>446
糞ゲーだとグラなんかにリソース割くよりゲーム内容磨けよって思うけどな
普通の糞ゲーよりも一層腹立つ
485.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:47▼返信
>>459
売上半減利益7割減
怖がってないで現実を見ようね
486.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:47▼返信
ポリコレに汚染されていなくても和ゲーはクソゲーばかりじゃんか
487.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:47▼返信
>>466
コスパ悪いことなんて絶対にない
ユーザーが最初に目にするのは絶対にグラフィックなんだから、そこで興味を惹かなきゃ終わり
488.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:47▼返信
売れたら3リメイク作れるらしいよ
489.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:47▼返信
アニメ調もグラ良いほうがいいぞ
490.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:47▼返信
でもそういうやつらって結局口だけでソフト買わないじゃん
491.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:47▼返信
自由度が低いゲームは大嫌い
492.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:47▼返信
>>446
なぜか豚ほどグラに力入れたからゲームがつまらなくなってる言うけど、任天堂のフォエバーブルーなんてグラしょぼいのにゲームもしょぼい63点のゲームだしなw
493.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:47▼返信
>>467
カタログでちょっとやったけど最初の滝の時点で劣化しまくりだからやめたよ
やっぱりRPGにグラは大事だって思った
494.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:48▼返信
もうモンハンベータできるぞ
495.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:48▼返信
>>481
別にこれSwitch版だけの話してないのにどんだけコンプレックスあるんだよ😁
496.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:48▼返信
正直最初のトレーラー見た時はもっと頑張れよと思ったわ
497.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:48▼返信
たしかに某ハードはクソグラで作ってるくせに全体がクソになってるな
498.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:48▼返信
世界規模で売る気が有るか無いかだろ、このグラと内容だと日本でしか売れんだろうな
499.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:48▼返信
>>489
それな
そして最近はちゃんと評価高い
500.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:49▼返信
>>460
Switchだと全員ブサイクになるのと同じかな?
501.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:49▼返信
日本向けなら良いんじゃねロマサガ
502.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:49▼返信
>>486
スパキン、メタファー、サイレントヒル
503.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:49▼返信
>>491
でもこのゲームどんな選択肢選んでも結果は同じでストーリー変わらん
504.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:49▼返信
>>474
ピクセルゲーも全然売れてる時点で別に
お前にゲーム見るセンスがないだけ
505.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:49▼返信
中華ゲーはグラも演出も頑張ってるなあ
506.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:49▼返信
豚って何年前から同じ事言ってんだ?wwwFCからSFCに変わってグラマンセーしてた奴らは何処に行ったんだ?
507.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:49▼返信
>>495
え?逆に何でswitchじゃないと思えるのか不思議
508.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:49▼返信
汎用クラスの8キャラもそれぞれ差分程度じゃなくて別人ぐらい変えて欲しかったけど
それやるとロード20秒堂がついてこれなくなるから仕方ないね
509.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:49▼返信
内容もグラもいいゲームが最強だよ
でも低スペハードだと最初から両立は無理なんだ
510.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:49▼返信
何か最下位の奴にスピード合わせてたら「このくらいが十分だよなw」とか言い出した
511.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:50▼返信
一人親方がゲーム作ってんなら力配分でグラよりも、って意見は分かるが
分業なんだからこの手の意見って的外れなんじゃないか?
別にグラしょぼくなればゲームが面白くなる訳でもないし逆もそうでしょ
特に後者は才能頼りで金も時間もかけてもダメなもんはダメだし
512.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:50▼返信
この程度のグラでロード快適な方が良いよ
システムで遊ぶゲームだし
513.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:50▼返信
そもそもアニメ調とリアル調で比べる意味がないよね
萌え絵漫画と劇画漫画を比べて線の多さは萌え絵くらいでちょうどいい劇画は作画に余計な手間をかけて内容が面白くなくなるんだガーって言ってるようなもんじゃん
514.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:50▼返信
なんでリアル調とアニメ調で比較して物言ってんだか
あとアニメ調なら目指すとこはゼンゼロくらいになってほしいと思ってる
515.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:50▼返信
>>503
だから好きじゃない
516.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:50▼返信
>>504
言うて大して売れてないんだよピクセル
517.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:51▼返信
買ってやってるけどまあ悪くない
キャラデザ除けば
518.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:51▼返信
>>514
こんな比較するのゲームやらないからだろうな
519.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:51▼返信
近年のスクエニでもトップクラスで面白いゲームやん
520.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:51▼返信
ホヨバゲーもゲーム内容で見るとコンテンツ不足気味じゃないか?
521.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:51▼返信
スペックはグラだけじゃありませんよー!
522.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:51▼返信
お、ほんまだ
もうモンハンベータプレイできるわ
523.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:51▼返信
グラ削れば削った分だけ面白くなると思ってるやつ
こういう話題で絶対出てくるよなぁ
524.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:51▼返信
「これぐらい」とは「これが限界」を自尊心を損ねないよう言い換えた言葉である
525.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:52▼返信
>>516
どうしても見劣りするから単価を上げられない&大手は儲からないから作らないんじゃね
526.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:52▼返信
究極的には才能の無い奴はゲーム作るなって意見になる
エンタメは基本的にみんな不幸になるからそうあるべきなんだけど
527.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:52▼返信
よりによってネームバリューが評価の8割なこれ持ち出して言うんか
528.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:52▼返信
作るほうが これぐらい で満足しているようではダメなんだろうな
529.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:52▼返信
低年齢少女マンガ風モデリングも遊んでたら気にならなくなった
やっぱゲームは遊んで面白いかどうかだ
530.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:52▼返信
>>460
ガンギマリのswitch版モータルコンバット思い出したわwww
531.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:53▼返信
リメイクだからこれくらいでいいと思えるだけで新規IPでこのグラで出されても物足りないやろ
532.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:53▼返信
ゴキは🐷を病気扱いしたがるけど、🐷はゴキを病気扱いしないよね
まあ病気扱いするのは楽に煽りできるからなんだろうけど、これじゃあどっちが宗教家なんだか……😁
533.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:53▼返信
酸っぱい葡萄だなw
534.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:53▼返信
でもさパルワールドくらいの品質のポケモン遊びたいってニシ君も思うやろ
Switchとか言うゴミじゃ無理やねん
535.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:53▼返信
任天堂信者ってズレたことしか言わないよな
視野狭いのにそれを自覚してない
536.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:53▼返信
グラフィックの予算削って他に注力して上手くいけばいいけどそうじゃなかったら本物のゴミが出来るね
537.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:53▼返信
実際懸念材料の筆頭ではあるんだがこのグラ偏重による開発費の増大は
ただこれぐらいでいいって発想は全く解決方法になってなくて、
前提として良ければ良いほど良いってのは間違いなくあるんだ
何かゲームチェンジャー的な手があればいいがそう甘いもんじゃない
538.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:53▼返信
>>511
ほんまそれ
グラ捨ててシステムに金かけたら面白くなるなら皆んなそうしてるわ
いくら金かけたって面白くなるわけじゃないのに
539.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:53▼返信
ロマサガ初めて触ってて面白いとは思ってるけどできるならグラは頑張って欲しいわ
さすがにこれくらいでいいはない
540.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:54▼返信
きれいなグラも30分も遊べばどうでも良くなるし
時代遅れなグラも30分も遊べばどうでも良くなるよ
541.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:54▼返信
とっくに任天堂信者以外グラには拘ってないぞ?
542.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:54▼返信
そういえば今日ニンダイって聞いたけどどうなったの?
543.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:54▼返信
>>540
それはないんだよ
最低限は必要
544.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:54▼返信
くそしょぼいノートPCしか持ってないのバレてて草
アホなんだから消してから適当な事言えよ
545.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:54▼返信
グラも良くないしゲームも特に面白くもない
546.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:55▼返信
高性能に越したことはないが、ゲーム機本体が高すぎるのはあかんと思う
高性能さは金を積めばいくらでも高性能にできるPCが役割を担っているし
ゲーム専用機は性能を生かしきれないゲームが大半を占めてる時点で無用の長物
547.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:55▼返信
予算も少ない上で3年程度で完成させられ評価も高いしこの外注有能じゃん
548.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:55▼返信
メーカーがどっちの方向性で作るか選択肢があるのが一番いいだろって話。
549.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:55▼返信
ポスト見てみたら反対意見ばっかやんけ
だーれも賛同してないw
550.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:55▼返信
グラ削って値段も削ってくれるならありだわ
でもそうじゃないんだろ
551.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:55▼返信
>>266
はい任天堂叩きます
552.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:55▼返信
グラだけでゲームが面白くなるわけではないが、グラが良ければ良いほど没入感が増すのは間違いない
もちろん最低限のfpsは確保した上での話
553.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:55▼返信
大昔のPCゲーみたいなグラだな
554.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:55▼返信
アニメ調でもSwitchには限界があるんよ
当たり前だが
555.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:55▼返信
しょぼグラと激長ロードを両立するゴミッチ
556.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:56▼返信
>>543
たとえロックマンDASHぐらいのグラでも30分も遊べばなんとかなるなる
557.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:56▼返信
この辺りが一番中途半端なシロモノになる
元がドットだとあまりリアルにすると違和感が出る
かと言ってドットだと今の世代にはアピれない
結局はリメイクなんて逃げをやってるから作るものがハンパになっていく
558.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:56▼返信
>>536
むしろグラが良ければいくらでも騙せるんだから、1番金かけるべきところなんだよなあ
559.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:56▼返信
×これくらいで十分
◯これくらいじゃないと出せない
◎これくらいでもしんどい
560.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:56▼返信
cgこんなもんでいいとか言ってるけど
マルチプラットフォームで出来るように最大限工夫してて
デザインも凝ってるどう見ても妥協CGじゃないんだが?
561.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:56▼返信
>>554
PS4版が一番ロード長いんだがw
562.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:56▼返信
>>557
だから任天堂はハンパなのよね
563.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:56▼返信
ロマサガ2みたいなPS2に毛が生えた程度のグラの場合内容の良さが必要なんだけどな
名作リメイクには色んなバフがかかってるからグラはそんなに求められない

ただよく言われる「グラ完成したら息切れして内容が薄くなる」ってのはもしかしたら間違いなのかもしれない
そもそもグラフィックデザイナーとシナリオライターにはなんの関係もないし 予算削るにしてもファミコンの容量じゃないんだからイベントやテキスト量が多大な容量食う訳じゃないだろうし
だからグラだけ特化したクソゲーはグラ削ってもクソゲーなんだろうなと
564.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:57▼返信
>>549
そりゃそうだよねw
565.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:57▼返信
つまんねーゲームの評価でグラフィックが槍玉に上げられがちなだけで
因果関係はほとんど無いと思う
566.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:57▼返信
モンハンベータープレイまじ?
キャラクリに1時間行ってきまーす
567.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:57▼返信
そんなのゲームによるだろ
ゼルダやポケモンをリアルにする必要はないけど、エルデンリングやファイナルファンタジー、モンハンなんかはリアルなほうが没入感ある
たった一つの事例を取り上げて、ゲームは○○でいい!とかアホなん?笑
568.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:57▼返信
こういうのでいいんだよ(よくない
569.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:57▼返信
プレイした奴は概ね高評価
570.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:57▼返信
昔のローポリホラーゲームも何か怖かったんだよなあ
荒いグラフィックの中に想像の余地が残されていたからなのかな
571.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:57▼返信
>>1
ハイクオリティのグラを求めるのは素人.童貞まで。
綺麗さに感動はするけど面白さには直結しないな。
572.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:57▼返信
これで満足できる奴はps2から成長無いジジイだけだろ
573.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:58▼返信
スイッチで動くゲームを出してくれって素直に言えよ
574.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:58▼返信
なにより自由度が必要だッ!
575.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:58▼返信
15年前のFF13に匹敵するグラフィックだ
576.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:58▼返信
※489
マジでこれ、陰の実力者好きだからPCでしてるけどウマ娘と比べたらグラが酷いんだよな(ウマ娘クラスなら御布施してたのに残念)
577.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:58▼返信
ラスアスがロマサガみたいなモデリングだったら駄目でしょ
ジョエルが死んでも感情揺さぶられないわ
578.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:58▼返信
聖剣3とかロマサガ2ならこれくらいでいいでしょ
これを全タイトルに適用されるとおかしくなる
579.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:58▼返信
>>532
都合の良い記憶力してるな、としか言いようがない
580.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:58▼返信
でもまったく売れないやんこのゲーム
581.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:59▼返信
アニメキャラみたいなのがキモすぎる
もっとハード性能を活かした実写風なキャラにしろよ
582.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:59▼返信
PS5があれだけ能力あるんだから活かさないと
583.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:59▼返信
>>570
単なる後付け
それならホラー以外のローポリも怖くないと説明がつかない
584.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:59▼返信
>>556
君だけじゃね
585.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:59▼返信
しかしこの古臭い感じなんとかならんかったんか
586.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:59▼返信
>>551
費用対効果がそこまであるのかって話よな
でも求めてないとまで言うと語弊が生まれそう
587.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:59▼返信
逆にロマサガ2リメイクもグラをこの程度にしたから面白いわけじゃないんだけど?
言ってること馬鹿だよね
588.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 11:59▼返信
>>556
じゃあ今の時代ロックマンDASHに8000円出しますか?って話よ
589.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:00▼返信
これ買うのはシリーズファンのジジイがほとんどだから元々高品質のグラなんか求めてないだろ
590.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:00▼返信
>>556
でもそれをフルプライスで売ってたらどうにもならない
591.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:00▼返信
>>585
switchマルチの限界
592.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:00▼返信
ぶっちゃけアニメ調でもPS4レベルのグラは欲しいな
ロマサガのは解像度上げたPS2レベルだし
593.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:00▼返信
ロマサガ3とか当時最高峰のグラフィックだったけどね
594.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:00▼返信
そもそもSFC時代のリメイクだから工数減らして弾増やす方が嬉しいし絶妙なラインだよ
これはスタジオがようやっとる
595.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:00▼返信
綺麗なグラでブサイク強要されるよりかは、こっちのほうがいいかもね。
596.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:00▼返信
桜井政博
【絵はゲームの楽しさに関係ある?】
私はゲーム性論者のように感じられるでしょうから、上記お題にはNOと答えそうに見えるでしょう?

とんでもない!
グラフィックは、ゲームの楽しさと関係大ありです!!
597.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:00▼返信
いかにもジャパニーズアニメぐらいしか知らない才能の無い奴がいきつくグラって感じがするからなぁ
これぐらいでいいよりもこれじゃダメだろって俺は正直思った
598.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:00▼返信
確かにリプと引用みたらこのポストに賛同意見1つも見当たらなくて草
599.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:01▼返信
過去作に関しては高クオリティ版の方がいい
元との差別化を図るためにも

新規IPはその限りではないが
600.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:01▼返信
パソコンガこそ真っ先にこの程度のグラフィックは否定すべきなのにいないの何でやろな不思議やなあ
601.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:01▼返信
>>561
ソースは?
602.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:02▼返信
このグラフィックの新作が出ても買わないくせに・・・

ロマサガ2だから安心して買えて、元々ゲーム性は面白いからグラフィックが気にならないだけ
603.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:02▼返信
>>594
そういうのは水増しって言うんですよ
604.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:02▼返信
>>600
パソコンガはパソコン持ってないし
605.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:02▼返信
>>600
PC=グラ厨と勘違いしてるの?
606.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:02▼返信
グラは大事だけどそれがメインになることは決して無いのだあー
607.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:03▼返信
スクエニが出したフロントミッションリメイク
これ海外の開発が123の版権取って開発してるんだけど質が悪いのよ
こういうのはリアル化してほしい
608.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:03▼返信
>>605
じゃあ何なんだ?
fpsに異常にこだわるし
609.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:03▼返信
さすがスクエニの誠実さが良く分かりますね☆
610.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:03▼返信



モンハンβキターー!じゃあの!豚!w俺が継ぎ見る時までにコメント3000まで伸ばしててくれや!w


611.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:04▼返信
そもそもリメイクありがたがってる時点で大概なんですよ
612.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:04▼返信
リアルな超高精細CGのワイルズβがPS5先行で始まったな!www
613.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:04▼返信
>>605
普段ハイエンドPCに拘るくせにグラフィック度外視するなら意味ないやん
614.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:04▼返信
ジャンルにもよるけど、何となくわかる
個人的にはアークのDBF、GGST、GBVSRなどが好み

ただ、ロマサガなどのスクエニのCGは、中途半端に等身が高いから
戦闘中の待機状態が間抜けで嫌い
615.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:04▼返信
>>608
快適かどうかだよ
グラなんてゲームに合ってりゃなんでもいい
616.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:04▼返信
>>611
switchゲーを大批判したな、貴様
617.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:04▼返信
いやならやるなで済む話
お前が十分だから合わせろとか傲慢すぎる
618.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:04▼返信
高精密なCG作れる技術力があるメーカーがあえて演出としてアニメ調CGで出しましたってならコレぐらいで良いやんってのは通用するが日本のメーカーは普通に世界レベルから落ちただけだから
619.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:05▼返信
>>613
ヒンコンガらしい発想やね
620.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:05▼返信
>>615
じゃあps5でいいな
621.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:05▼返信
>>615
じゃあ設定落としまくってやるの?
622.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:05▼返信
こういうやつって面白くなかった場合グラがフォトリアルだったらグラのせいにして、面白かったソフトがトゥーンだったらそのおかげにしてんの?
それ本当にゲームやってる?
面白くてグラがいいやつはどう判断してんだ
623.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:05▼返信
満足できる人もいるってだけの話し
しょぼすぎて笑っちゃうよ
624.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:05▼返信
キチンとしたグラを求めるだけの新規IPを生めないのが悪い
化石を引っ張ってきてこのくらいの化粧直しが良いとか言ってる時点で大問題
625.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:06▼返信
※591
ロード長くなるしスカスカになるからこのぐらいでいいよ、FF13.15.7リメイクの酷さが理解できないなら仕方ない
626.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:06▼返信
こういう老害の声がでかすぎる問題
627.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:07▼返信
はい神ゲー
628.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:07▼返信
ゴキイラが止まらんな😁
629.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:07▼返信
いまのところおもろいな。
コッペリアを限界まで長く使いたいから年代ジャンプしないダンジョンいきまくってて草
630.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:07▼返信
リメイクとかいらねー
さっさと新規作れや
631.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:07▼返信
モンハンは60fpsモードあるのか?
632.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:07▼返信
ロマサガ2のドット絵のレベルは独特だからね
今のCGに合わせるのは厳しいだろ
633.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:07▼返信
全部Switchのせい
634.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:08▼返信
グラにこだわったFFは爆死したのに…
635.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:08▼返信
リアルだからこそ面白いものも勿論あるが
日本のゲームの大半はマンガ・アニメの延長感が強いから
フォトリアル向きじゃないのもあるわな
636.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:08▼返信
ゴミ同発マルチだから糞グラになっただけだけどな
ゴミが無ければ聖剣VOMやグラブルリリンクのようなグラで遊べたかもしれんのにさ
637.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:08▼返信
じゃあ任天堂はずっとカスイッチでいいですよね^^
638.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:08▼返信
この程度でも20秒ロードのswitchに震えろ
639.投稿日:2024年10月29日 12:08▼返信
このコメントは削除されました。
640.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:08▼返信
>>632
ならリメイクしなければいい
641.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:08▼返信
ドットが好きとかローポリが好きとかはあっても良いんだけど
グラの良いゲームやった事無い奴がグラ要らないって言ってんのはアホだよね
642.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:09▼返信
グラはこんなもんでいいけど
アニメ調のキャラデザが納得いかないオジです
643.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:09▼返信
ゲームとして面白ければグラフィックは最高峰でなくても良いってのはあるけど、それって結果論なんだよな
今回は元々ゲームとしての面白さが保証されてるから売れただけ
それはマリオやゼルダなんかもそう
タイトルに信頼感があるからグラフィックはそこまで気にされない

でも新規タイトルだとどうしてもまず手に取って貰うために目立つ必要があるんだよな
644.投稿日:2024年10月29日 12:09▼返信
このコメントは削除されました。
645.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:09▼返信
そもそもドット時代のゲームを今更引っ張ってきてる事自体がおかしいわ
人間で言えばジジイやぞ?
646.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:09▼返信
>>634
病気
647.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:10▼返信
>>634
そりゃオニギリ作ったりカーテンにみんなで議論してたらそうなるわな
意味ねぇ、という
648.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:10▼返信
Switchのおかげで無駄にグラに時間掛けずにここまで面白く出来たんだな
649.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:10▼返信
>>625
7リメイクは評価いいけど
650.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:10▼返信
>>599
逆だろ
651.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:10▼返信
※634
でロマサガ2リメイクは売れたの?
652.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:10▼返信
な、🐷って馬鹿だろw
653.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:11▼返信
>>588
ロックマンDASHの新作として出るなら当時と同じグラでも8000円払うわ
654.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:11▼返信
>>620
ロマサガにPS5のスペックはいらんし
PCのほうが安価で遊べるよ
655.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:11▼返信
>>648
本気で言ってたらヤバい
656.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:11▼返信
リメイクばっかのメーカーはゲーム事業畳んでほしいね
657.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:11▼返信
高精細じゃなくてもそれなりのグラは必要だと思うよ
ロマサガは低品質な部類
658.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:11▼返信
はいモンハンワイルズfps優先モードありましたー
豚バーカ
659.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:11▼返信
>>645
一定以上のファンがついてて確実に売れるから持ってくるだけぞ
660.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:12▼返信
爺さんって昔のゲームにこだわるよね
やっぱり痴呆症なんだと思う
661.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:12▼返信
ド平日の真っ昼間からゲームやってて恥ずかしくないのかゴキブリ
662.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:12▼返信
>>648
Switchのおかげでクソグラとクソ長ロードが実現できたもんな
663.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:12▼返信
ろまさがつくーる
664.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:12▼返信
誰も賛同してなくて草
665.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:12▼返信
Steam最強
666.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:13▼返信
>>661
定年退職した爺さんにも「働け」とか言い出しそうだな、お前w
667.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:13▼返信
UE5でも使えば高品質グラは簡単に出力できる時代になってんのよ
豚の言う"これくらい"は逆に手間かかる
668.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:13▼返信
>>654
ほう12万のぴーしーか?
669.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:13▼返信
豚が騒いだからモンハンにパフォーマンスモードあるじゃん
670.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:13▼返信
>>659
ファン?
懐古老害の間違いだろw
671.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:13▼返信
パソコンガ死亡で草
672.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:13▼返信
>>654
安いならPCならロード時間で毎回10秒以上だろ
673.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:14▼返信
※658
そりゃ低設定まで落とせば可能だろうな
その点でもPCのほうが色々設定できて便利だけどw
674.投稿日:2024年10月29日 12:14▼返信
このコメントは削除されました。
675.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:14▼返信
平日の昼間っからどいつもこいつもモンハンしやがって
676.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:14▼返信
グラ追求するのは良いけどゲーム機の価格として10万超えは頭おかしい
なんなら値上げ前のPS5ですら高すぎる
677.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:14▼返信
>>23
開発費増加、開発期間増加、ボリューム低下、価格高騰、売上低下のクソゲーになりそう
678.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:14▼返信
>>622
ゲーム性とかシステム、ストーリーを前面にして褒めてこの面白さならグラは適当でもいいみたいに言い出す
679.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:14▼返信
能力低い奴に合わせてやってるのにこのくらいで十分とか言われると腹立つやん?
680.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:15▼返信
2.3世代前のが良いという懐古ジジイはいつでも現れるから慣れたよ
681.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:15▼返信
ゴキはこのグラが好みじゃないらしいからPCとSwitchで9割いってそうw
682.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:15▼返信
パソコンガ完全敗北ww
ワイルズノーマルPS5でヌルヌル動くw
683.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:15▼返信
>>597
分かる こんなオタク臭いアニメにされると正直萎える
684.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:15▼返信
そう言って性能いらない!とか言ってるプラットフォームにはロビーに100人入れるモンハンとかは出ないんよね
性能で恩恵得られるのがグラフィックだけだと思ってるのニシくんだけや
685.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:15▼返信
>>679
やっぱPSってカスやなw
686.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:15▼返信
ロマサガにはそうやろうな、でも龍が如くやバイオには求めとるねん
要するに「ゲームの」とか主語がデカいんじゃアホって事や

(深夜)アニメ系グラしか受け付けん奴に限ってコレを言うから困る
687.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:16▼返信
>>681
毎度一番売れないのがswitch版
688.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:16▼返信
>>676
PCだってスペック求めりゃ10万超えるしおかしい事ないわな
PS5も当初価格発表時に逆ザヤとか儲けはどこに?とかめっちゃ言われてたから遅かれ早かれだぞ
689.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:16▼返信
>>667
簡単ではないやろ
690.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:16▼返信
アクション格闘の「ナルティメットストーム」みたいなグラなら悪くないかな?
ただ3DCGモノってリアクションが全部同じで表情とかも個性なく
大体同じ感じになるのがいただけないんだよな

人間からのモーションキャプチャのせいで舞台役者の画一的で
驚きました・悔しいです・悲しいです・嬉しいですの”動き”や”表情”をする
691.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:16▼返信
バズってんの?
692.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:16▼返信
スクエニに関しては取捨選択が下手クソ過ぎて、洗練されてないものが多すぎる。
693.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:16▼返信
>>685
カスは足引っ張るくせにネガキャンばかりしてるお前らな
694.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:16▼返信
>>685
あれ?switchと間違っているよ
695.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:16▼返信
>>691
全然w
しかも誰も賛同してないw
696.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:17▼返信
でも元々ドット絵ゲーってアニメ的だったわけじゃないよね
697.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:17▼返信
個人的な感覚としては一番魅力が無いグラなんだよなこのなんかアニメ調のパステルカラーのグラ?
他のゲームにもよく出てくるタイプで、
コスパとか狙いどころとしては妥当な部分があるんだろうけど、
個人的には本当に魅力が無いと思う
698.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:17▼返信
>>362
うわー
PS5のみの手柄にするとかヒクわ
699.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:17▼返信
>>666
むしろ今は定年後も自分から働く時代やぞ
700.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:17▼返信
>>639
気持ちわりいんだよ 絵を単体で見て興奮すんな
701.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:17▼返信
ロマサガ2はこれでいいと思うけどエルデンリングがこのグラだったらウケないと思うよ
702.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:17▼返信
バズってるというから見てみたら反論だらけで草
703.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:18▼返信
>>686
龍が如くもそこまでいい方じゃないけど別に文句出ないしな
でもswitch版の極1はボケボケガクガクゴーストタウンは普通に酷い
704.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:18▼返信
でもバイオがアニメグラだったら誰もやらないよね
705.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:18▼返信
体験版やったけどPS3時代のグラだし戦闘ダルイしですぐやめたんだがw
この程度のグラでいいとか言ってる奴はswitchで遊んでればいいんじゃねーかな
あ?ロード時間も長いんだっけw
ハード性能無いと辛いっスねwwww
706.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:18▼返信
結局宗教家の酸っぱい葡萄でしか無い
707.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:18▼返信
>>670
ジジイで懐古老害だと何が不味くて何が問題なの?
708.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:18▼返信
>>699
限界まで働いたから定年退職したんだろ、それ以上働くジジババは居ないって
709.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:18▼返信
モンハン最初クロスプレイ有効になってんじゃん
無効デフォにしとけよ
まあ今PS5しかいないからいいけど
710.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:19▼返信
そもそもアニメ調でも性能は必要なわけでw
スパキンゼロはスイッチじゃ無理無理(笑)
711.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:19▼返信
ワイルズPS5版、120fps設定あるやんw
ゼンジー(笑)の言ったとうりやん
712.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:19▼返信
>>704
別にやるけど
713.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:19▼返信
switchは20秒ロードだからな
クソグラなら快適とかいう勘違いすんなよ
714.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:19▼返信
それは低性能だから仕方なくこのレベルになった妥協だ
それに満足するとかど底辺の思考だな
715.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:19▼返信
クズエニの技術力のなさまともな人材不足を改めて感じるな
こんな中途半端なデキで世界で売れると思ってんのかバカ
716.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:19▼返信
そりゃ、ゲームにもよるとしか
全部が全部がこのクオリティならやってられんわ
717.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:19▼返信
>>712
お前はな
でも求められてない
718.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:20▼返信
>>1
グラフィックというか萌え化は辞めて欲しかった
719.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:20▼返信
>>689
個性のないフォトリアル、ならエンジンのそのままで出せばいいから簡単やで
トゥーン調はシェーダーやらいろいろ手間かかるから大変ちゃ大変
720.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:20▼返信
売上本数が深刻な状況に、、、どうしてこうなってしまったのか
721.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:20▼返信
ブルプロはゴミだったけどあのグラはいろんなゲームに使えるやろ
722.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:20▼返信
グラが微妙=低予算なのでどっちかと言うとインディー以外はゲーム部分も微妙な事が多いだろ
技術の進歩に伴って最低水準が引き上げられてるのに未だにこんな事を言う奴いるんだな
723.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:20▼返信
>>658
それどころか120fps設定もあって草
724.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:20▼返信
>>715
単にswitchに合わせたらこうなっただけだ
725.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:20▼返信
>>7
てかなんでキモオタアニメ風にしたのさ
726.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:21▼返信
>>711
クソグラでいいならどうぞw
727.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:21▼返信
>>686
良いこと言ってるのに一言多いわ
728.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:21▼返信
Switchの場合、この程度のグラにクソ長いロード時間が加わりますw
729.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:21▼返信
グラは良ければ良いほどいいに決まってる
ユーザーが気にするところではない
730.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:21▼返信
ワイルズのフレームレート、まじでガクガクだな・・・
解像度もめっちゃ低い

本当に終わっとる
731.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:21▼返信
売れるか微妙なロマサガ2リメイクにそんな予算かけられんやろ
732.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:22▼返信
このレベルとはいえ7年前発売のswitchや11年前発売のPS4ではロード20秒なんだろ?
733.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:22▼返信
個人の感想でしかないやろ
ラスアスをそのグラでやられたら興味ねぇ
求めてるものはゲームによって変わるわけでね
734.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:22▼返信
萌え化ガーって言うけど現代の技術でリアルにしたらそうなるってだけの話
それとも何か?ドットのままで良いとか言い出す民?
735.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:22▼返信
>>726
くやしいのうwくやしいのうw
736.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:22▼返信
>>730
ヌルヌルで完全敗北パソコンガw
737.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:22▼返信
パフォーマンスモードでしか遊んでなさそうなゴキがイライラしてんの草
738.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:23▼返信
>>703
人スッカスカなのにバトルになると急に湧いて出てきて終わると消えるのは笑った
739.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:23▼返信
>>730
お前の脳がガクガクしてるだけだぞ
740.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:23▼返信
>>471
文章の巧拙はゲームをスムーズに進ませるためのシステム
グラなんざフォントでしかない
いちいち小説でフォント気にするか?
741.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:24▼返信
そう言う高精細なグラを普通に作る技術があるからこう言うアニメ系のグラを安く作れるんよ
そのお陰でこの手のリメイクみたいなあまり利益を期待出来ん小粒なゲームも作れるんやで

もしスクエニのグラの技術が任天堂並しかなかったらそのロマサガはベタ移植で終わっとったよ
742.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:24▼返信
中華ゲーに負けるわけだな
743.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:24▼返信
ワイルズ、解像度低いというか、これ・・・チェッカーボードレンダリングじゃね?
チェッカーボードレンダリング特有のめっちゃ白っちゃける現象出てる
1080pすら出てなさそう
744.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:24▼返信
>>730
残念だったなw fps優先モードもあってw
745.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:24▼返信
んん?
トゥーンアニメ調でも高クオリティのためには手間もパワーも必要だろ
746.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:24▼返信
Switchくらいがちょうどいいんだよ
カプコンやフロムも早くそれに気づいて欲しい
747.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:24▼返信
120fpsって言っても下限は720pぐらいだろ?
まだ良い方じゃん
Switchなら360pぐらいまで余裕で下がるレベルだな
748.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:24▼返信
ゴキブリいちいちここに報告しに来ないでいいからおとなしくモンハンやってろよ
749.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:24▼返信
ロマサガ2リメイクを見習うべきはFF7リメイクだろ。
750.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:24▼返信
グラフィックが良い=リアルだと勘違いしてる奴がいる
751.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:25▼返信
グラフィックをほどほどにしたからって必ずしもゲーム性が高まるわけではない
話のストーリーを考える作者と絵を描く漫画家が分業してる場合、どんだけ絵を描く人が上手くても下手でも、ストーリー考える人が止まってたらあまり意味ないだろ?むしろ絵のうまさで補填するとかってこともあり得るが
752.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:25▼返信
>>708
定年退職後にシルバー人材なんちゃらで仕事求めてるジジババめっちゃいるけどな
753.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:25▼返信
Mハシの配信見てるけど解像度低くて草w
ゴミ捨てー😭
754.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:25▼返信
こんなツイッター一つを取り上げないといけないとは
レトロゲーハードの擁護も大変だな
755.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:26▼返信
グラガイジのゴキちゃんに刺さるねえw
756.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:26▼返信
グラが古臭いから売れなかったわけではないやろw
757.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:26▼返信
>>753
それはお前のPCとモニタまたは脳の問題だな
758.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:26▼返信
>>748
誰もがPlusに入ってる訳でもないがな
759.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:26▼返信
これアニメ系なんか?
スパキンやピロシのところが作ってるバンナムゲー、GUILTY GEARなんかがアニメ系グラのイメージなんやが
760.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:26▼返信
>>755
一番グラにコンプレックス持ってるのぶーちゃんだけどなw
761.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:26▼返信
また豚が劣化版正当化してるのか
Switchの新型出ても要らないって言えよ?
十分なんだろ?
762.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:26▼返信
というか、この手のゲーム、今じゃスマホ向けにグラのクオリティ完敗しとるやんw
763.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:26▼返信
なまぽ最高!!
764.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:27▼返信
キャラクリだけで結構時間かかりそう
765.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:27▼返信
任天堂マリオクラブには追い出し部屋があるというのになw
766.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:27▼返信
>>730
PS5は120fps出るって話題になってるからPCかXboxの話かな?
あんまりそっちの話題出ないからやってるなら教えて
767.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:27▼返信
なあ ゴキブリ
オワハンのグラしょぼすぎてTwitchの超大物マキシムおじ失神してんだけどWWW
768.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:27▼返信
ワイルズ グラ落ちるけどノーマルで60fps固定出るな
769.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:27▼返信
パソコンガの1ヶ月にも及ぶネガキャンが無に帰したってマジ?
770.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:28▼返信
連綿と高画質化・高精細化する「これくらいでいい」
要はできない奴のやっかみだな
771.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:28▼返信
>>767
誰だよ?
772.投稿日:2024年10月29日 12:28▼返信
このコメントは削除されました。
773.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:28▼返信
ハンターの名前毎回悩むわ
774.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:29▼返信
テントの中だけ60fpsでフィールド30fpsってマジなんだなw
アクションで30fps気持ち悪くなるってw
775.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:29▼返信
ワイルズゴミグラかつカクカクで草
PS5終わりすぎだろ
776.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:29▼返信
グラしょぼいけどロマサガ2をやるべきハードはSwitchではなくロード短いPS5なんだよね。
777.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:30▼返信
配信者「はやくPC版でやりて~」
778.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:30▼返信
これぐらいでいいってトゥーン系だしこのレベルになったのも最近やん
779.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:30▼返信
>>730
TGSではPS5版しか無いのに、
さすがPC版はヌルヌル、PS5とは違うと絶賛されたらしいね
PS5版しか無いのにパソコンガは集団幻覚
780.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:30▼返信
>>774
スイッチ版の半ライスは皆吐きながらやってたのか?
781.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:30▼返信
ロマサガ2の記事でモンハンの話に逃げる豚って…
782.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:30▼返信
>>775
自分で確かめた訳でもないのに何を言っているのか
783.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:31▼返信
switch版のロードは長すぎて辛い
784.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:32▼返信
グラは構わんがキャラデザはNO
785.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:32▼返信
低スペック持ちが酸っぱい葡萄してるだけじゃんw
そもそもグラばっかりって言うが、リバースやワイルズみたいなソフトを余裕で動かせるハードってのは開発者が入れたい要素や「こうしたら遊びやすくなるかな?」ってのを組み込みやすくなるって事なんだよw
786.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:32▼返信
誰だって高い金払って最新グラフィック高FPSでブスが動く様子なんて見たくないだろ
787.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:32▼返信
都合が悪くなるとすぐPS5の話をし出すよね、ぶーちゃんはwww
788.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:32▼返信
>>777
お、いつもの幻聴か
789.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:32▼返信
>>755
未だにグラしか見てなくて拘ってるのは豚と老害だけだよ
790.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:32▼返信
これに騙されたアホな中小和サードがスイッチリードして死にかけてるんだろwww
791.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:33▼返信
>>753
はいはいパソンコンガパソコンガ
グラは微妙でも良いじゃなかったのかどっちだよ
792.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:33▼返信
>>746
でもswitchじゃ売れないじゃん
793.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:33▼返信
リアルというかミンサガみたいな不気味な造形だったら
誰も得しないからな
リベサガのモデルでアイシャたん見たいわ
794.投稿日:2024年10月29日 12:33▼返信
このコメントは削除されました。
795.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:34▼返信
フォトリアルが売りの作品だってあるんだからジャンルによるとしか
796.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:34▼返信
オワハンこのクソグラなら100人詰め込んでもだいじょぶなはずだわな
重くなるから実写のリアルさ捨てて絵画調にしてるせいかすごい古臭く感じる
この手抜きクソゴミグラならゴミ捨て4でもできるだろ
797.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:34▼返信
※645
だからこういう国産レトロゲーリメイク買ってる奴って日本人ばかりでしかもSwitchのロード時間が気になってる奴が多いぐらい最低でも若くて40代の任豚が買ってるんだよ
信じられない事だが今時SSDすら知らない初老のおっさんが3万のお子ちゃま専用ハードでロードガーとか言いながら遊んでるんだよ Z世代からバカにされるわけだ
798.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:35▼返信
適材適所作風によるやろ
799.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:36▼返信
やったねぶーちゃん!tgsでみたぶーちゃんの目は節穴じゃ無かったよ!
800.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:36▼返信
もはやパソコンガってオーディオオタクと一緒で
PS5よりPCの方が金かけたからグラフィックは良くなってると
思い込んでるだけの可能性あるよな
だからTGSでありもしないPC版のモンハンはヌルヌルだった!とか
言い出すんだぜ
801.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:36▼返信
嘘つけよな。じゃいちいちPCを引き合いに出すなよ。
一生スイッチで遊んでろ
802.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:36▼返信
相変わらず底辺しかコメしてなくて草


そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌

ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
803.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:37▼返信
スゲェ
ライズじゃなくてワールドの続編だとすぐに分かるわ
804.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:37▼返信
ワイルズ カクカクじゃねーじゃん 豚憤死w
805.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:37▼返信
>>730
妄想乙w
806.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:38▼返信
ゼンジーやるやん ワイルズ確かに高fpsだわ
ノーマルPS5版がw
807.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:38▼返信
高精細なグラを作る人がいるから低グラを低コストで作れる環境が出来るんやで
低グラが主流だったらこのグラを作るのにもっとコストがかかる世界線だったよ
808.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:38▼返信
んん?
アンソさん的にはモンハンは完全に「敵」認定なの?
スイッチ2に劣化版が来る可能性もあるのに
809.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:38▼返信
ロマサガ2リメイクみたいな微妙なグラで、男も女も武器が同じなら構えもモーションも同じゲームが良いとかねえわ(´・ω・`)
810.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:38▼返信
>>755
いやこれ、豚の逆張りやん
811.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:39▼返信
グラフィックは向上してもシナリオもシステムもUIもゲームバランスも劣化し続けてるからな
コンシューマは結局SFC~PSくらいまでが全盛期だった
812.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:39▼返信
「このくらいの」グラ(=精細さや質の話)でええんやなくて
「この手の」グラ(=虹オタ好みアニメ系)が好きなだけやろ

「この手の」グラでドラクエやDBたKOFや任天堂系のゲームを出すのなら分かるが
「この手の」そして「この程度の」グラでモンハンや鉄拳が出て来たらワイは見限るぞ?
813.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:39▼返信
勘違いしてるやつが多いけど
グラフィック手を抜けば開発費が安くなるわけじゃないんだ
特にハードに合わせてグラフィックを「下げる」時はめちゃくちゃ金かかる
814.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:39▼返信
グラがこれくらいでも許容できるというのは同意だけど、
(実際ファルコムみたいなグラのゲームでも楽しんでる人はたくさんいる)
PS5じゃなく、Swithcみたいな低スペックになっちゃうとロード時間とかも酷くてゲーム体験は劣悪になる
815.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:39▼返信
メタファーもハイスコアだったしな
816.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:39▼返信
高性能ハードが不要とは言わないけど、性能をグラ以外にも回して欲しいよね
ワイルズに例えるなら、水場では水深で移動の緩急が変わるとか、砂漠では砂に足を取られて滑るとか、もちろんモンスター側も
まあグラ以外をリアルにしたらゲームにならないんだろうけど、せっかく高性能なんだからさぁ
817.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:39▼返信
>>710
原神すら出せてないの笑うw😁
818.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:39▼返信
🐽「ワイルズPS5は30固定」w
819.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:39▼返信
アニメ調でも、もっといい物が出たら断然そっちのがいいってなる
現に昔はHDなんて必要ないとか言ってたアホがいてだな…
820.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:39▼返信
タイトルによるとしか言いようがないな
まあXのつぶやき一つに賛同も反対もないけどw
821.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:40▼返信
良三くん、🐷のガクガクネガキャンをニヤニヤしながなら見てたのかな?任🐷脂肪まで後○○日(体験版配信日)とかカウントしながらw
822.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:40▼返信
違うぞ
リアルな不細工を投入するから、そういう意見が出てくる
全員芸術的な美男美女ならそんなグラガーとか沸かない
823.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:40▼返信
グラフィックよりも中身の面白さが大事とは言ってもグラ悪くすれば面白さが上がる訳じゃない
ハード性能があれば面白いゲームのグラや処理能力が上がるしデメリットは高額になる以外何も無い
グラフィックなんてこれくらいでいい、って言う奴は金が無いからこれ以上性能上げて欲しくないだけ
824.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:40▼返信
こういう事抜かすやつって
十中九十は性能=グラだと思ってるよね🤣
825.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:40▼返信
まーたクソデカ主語で主義主張かよ

「ゲームによる」で終了だし
ハードは上に合わせるのが必須条件だろ
826.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:40▼返信
リバースぐらいでいいんだわ、あれが最高
中身も良かったからってのはあるが
827.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:41▼返信
普通にリメイクのグラはかなり固いし良くはない別に構わないけどという範囲
こいつが気にしてんのはグラの良さじゃなくてデザで萌えられるかどうかだろ

それはそれとして出来良いよなロマサガ2リメイク
828.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:41▼返信
ロマサガ2リメイクは実際キャラかわいいし、満足とまではいかなくても
アニメ調のキャラモデルとしては十分合格ライン
内容が面白いから満足度も高い

これで内容が微妙だったら文句の対象にはされたかも
829.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:41▼返信
なんで特定のゲームに対する主観を全てのゲームに当てはめようとするんだよ
830.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:41▼返信
ゲームによるな
831.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:42▼返信
なんでロマサガ2の話題から逃げてんの?ぶーちゃんw
832.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:42▼返信
>>266
またファミブウ🐷か
DL8割で売れてるから最新作が良く出るのよ
833.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:42▼返信
技術の梯子から外れたらもう2度と戻れなくなる
進化には付いていかなきゃいけない、これは必須
834.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:42▼返信
エンタメは更新頻度とクオリティ(脚本)

ドラクエやテイルズも更新頻度が2年ぐらいだと鮮度が保てるから多少のクソグラは許容範囲

なんならベルセルクやHUNTER×HUNTERレベルの脚本が作れるなら10年かけてくれてもいい
835.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:42▼返信
正直ワイルズのグラはお好み焼きレベルでも売れると思う
だからSwitch版出さないのは非常に痛手かと
836.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:43▼返信
>>711
120fpsと120Hz出力っておんなじなん?
情弱だからわからん
837.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:43▼返信
バイオなんかもシームレスでマップが繋がってゾンビがドア開けてお邪魔したり、個別AIで動かしたりと昔じゃ出来ないようなことやってるんやがな。グラだけに性能使ってるわけじゃねえんだが
838.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:43▼返信
※801
もしニンテンドーオタクがゲーミングPC持ってたらわざわざ劣化するだけのスイッチ版なんてメーカーは出さないから
国産ゲームメーカーがスイッチマルチをやるのは販路に馬鹿に出来ない人数の恥ずかしい任天堂Switchしか持ってない大人がいるを知ってるから
839.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:43▼返信
これぐらいのグラでっwて微妙なラインせめてくるね。
スイッチのことなんだろうけど
840.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:43▼返信
バズってる返信61件

バイトどう言うこと?🐸
841.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:43▼返信
これぐらいのグラでっwて微妙なラインせめてくるね。
スイッチのことなんだろうけど
842.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:43▼返信
はちまー ワイルズ記事出してー
843.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:44▼返信
リメイク版ロマサガ2に関しては原作が超名作の上に
リメイクした制作会社がリメイク版聖剣3も担当した超有能集団だしなぁ。
844.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:44▼返信
PS3のMGS4で十分リアル。
あとはその種類を増やして欲しいぐらい。
カエル兵もBB部隊兵も多分同じカラダ、男性兵士も皆同じカラダだったと思う。
古スネークのケツは最高だった。
845.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:44▼返信
どうせアニメ調なら実際のアニメと区別できない位じゃないとね
846.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:44▼返信
>>835
何で同じ失敗を繰り返さないといけないんだ?
847.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:44▼返信
グラフィックにかける予算でボリューム増やしたりストーリー練ろってことだろ?
確かに近年のグラ信仰はいきすぎてるよな
848.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:45▼返信
グラフィックにこだわるならアクションだけでいい
レースゲームや爽快系のゲーム

アドベンチャーやRPGはキャラ立ちしてキャラクターと世界観、ドット絵でいい
849.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:45▼返信
任天堂界隈はな

メタファーやるとSwitchじゃ無理なレベルで良く出来てる
850.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:45▼返信
フォトリアルはもうおなかいっぱい
851.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:45▼返信
>>847
それ担当者別やんけw
852.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:45▼返信
なるほど、ロマサガ以上のグラになるとスイッチに出せなくなるからか
853.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:45▼返信
※837
グラにコストを使うなとか言う奴ほどグラしか見とらんあるあるやね

そもそも低スぺに合わせたグラの最適化(劣化)もコストって事すら理解しとらん
854.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:45▼返信
>>848
だが本体持ってないから買えぬ👨‍🦲
855.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:46▼返信
モンハン糞グラで遊んでるやつに刺さってて草
856.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:46▼返信
>>848
爺さん、大丈夫か?
857.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:46▼返信
>>855
また妄想か
858.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:46▼返信
60維持はしてないけど50〜60って感じやね
proはグラフィックモードで60確定かな?
859.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:47▼返信
個人的にはグラはもうPS3くらいのレベルでいいので、ロード時間皆無なレスポンスのいいゲームにして欲しい
860.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:47▼返信
どうがんばったってニンテンハードが高性能になるわけがないから現実逃避してるんだね豚君かわいいね
861.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:47▼返信
まぁニンテンハードも多少は性能が上がったら
こういうバカも死に絶えるだろうw
862.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:47▼返信
そのモンハンも小型モンスを個別AIで動かしたり同期とれるようになったのも割と最近なんやがな
863.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:47▼返信
Switch2で十分
864.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:48▼返信
トゥーン系でこれぐらいで良いって言えるのはメタファーぐらいでしょ
865.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:48▼返信
体験版やったけど20年前レベルよ
最近のゲームについていけない人🐷には良いんちゃう
866.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:48▼返信
ワイルズで同じ武器種でも、形状が変われば重量バランスも変わってモーションに影響するとか、そっち方面のリアリティを……まあ無いか……
867.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:48▼返信
>>847
それ全部ひとりでやってると思ってるの?
868.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:48▼返信
もうすぐ全部終わるけど
ロマサガ2 リメイクは改良されてて楽しめた
869.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:48▼返信
でもAIとかの進化で個人でも大企業レベルのグラを作れるようになってるんでしょ
問題はそのグラを投影できる箱だよね
870.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:48▼返信
>>863
だから宮本さんが〜以下略💩
871.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:48▼返信
映像の綺麗さなんてアンリアルエンジン使えばいいだけで
その上で面白いゲームを作れるかって話なだけじゃ
872.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:49▼返信
>>28
ワイおじさんは3Dより2Dの方が馴染みあるから基本的に同じゲーム性なら2Dのドット絵の方が好きだけど、若い大半の子達は3Dの方が好むんだよな。
あんまり世界観とかアクション性で売ってないゲームはグラよりゲーム性の方が重視されるけど、ストーリーが売りのラスアス1やデトロイト・バイオとかFPS系みたいなのはグラ雑魚だと没入感失われる。全部が全部ではないけどグラこだわるゲームもあって、こだわる系ゲームの方が今の主流や売れ筋だからそりゃそこに開発費いれるよな。まあワイはファクトリオとかのクソグラ2dゲームの方が好きだけどそれは懐古ジジイ勢の逆張り界隈の少数派だよな。
売れてるゲームは比較的綺麗だしこれからもっと綺麗になるのは間違いないわ。
873.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:49▼返信
>>861
上がりませーん💩
874.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:49▼返信
これくらい、じゃなくてこれが限界なんだよスイッチでは
875.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:50▼返信
※835
世界のお客様を満足させる為にはグラフィックが必須
なぜ日本に住む任豚の為だけにぶひっち版を作らないといけないの?しかも売上落とす失敗してるのに
876.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:50▼返信
意味がわからない
グラフィックは綺麗になればなるほどいいだろ
こいつが言ってるのはロマサガ系に関してはこのスケールのグラフィックでいいってことなんだろ
877.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:50▼返信
大作ハリボテゲーよりインディーズの方がはるかに面白いのは結局そういうことなんだよな
映像の進化は映像作品に任せてればいい
ゲームに求められる進化は面白さの進化だけだよ
878.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:50▼返信
>>844
5やると別レベルだよ
879.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:51▼返信
そもそもSwitchの後継機は出ないから性能の向上なんてまずあり得ない
880.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:51▼返信
でもアニメ調ショボグラっていうほど売れないじゃん
1000万本クラスはリアル調高グラばかりなのに
881.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:51▼返信
なおワイルズは案の定ガクガクのボッケボケでゲームにならなかった模様
882.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:52▼返信
アニメ調とフォトリアルで比べてんのホント草
比較するなら原神とロマサガやろw
883.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:52▼返信
こういう層はドラクエ3もあれで満足してしまうんだろう
12が11以上に進化してるはずだけどいつ出るのやら
884.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:53▼返信
この記事に必死なモンハン叩きが現れているのが答え
885.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:53▼返信
「往年の名作」の「リメイク」だからだろ
これを完全新作で出して許されるのはインディーかケムコぐらいだぞ
886.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:53▼返信
ps54Kモニターでゲームしてると疲労感やばい
高解像度は長時間やるようにはできてないと思うわ
887.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:53▼返信
性能はグラだけに使われるわけじゃないってことや
888.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:54▼返信
>>877
それ人によるだろ
下らねえ👴
889.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:54▼返信
モンハン糞グラで草
890.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:54▼返信
>>886
それ同じモニタで低解像度なら疲れないの?
891.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:54▼返信
>>881
それ、Switch版龍が如くじゃねw
892.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:54▼返信
>>881
イェーイSwitchくん見てる〜?
893.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:55▼返信
レトロゲーのリメイクもしくは世界10万本クラスならその通りだな
でもそんなゲームばっかりでもないんで
894.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:55▼返信
>>891
スタイル切り替えでガクッと落ちるからな
895.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:55▼返信
嘘臭さが上がるからな
アサクリとか設定上の破綻はないけど金ピカのコスプレして古代をうろついてる人とか違和感しかない
896.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:55▼返信
おらも日本のゲームで育ったからリアル調よりアニメ系がいいけどよ
ロード20秒も待ちたくないんだわ
897.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:55▼返信
グラは確かにコンシューマゲームに非ゲーマーを引き寄せるうえで絶対的訴求力は持ってないのかもしれない
でもグラに手を抜いてたら既存ユーザーが離れていくのは確か
898.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:55▼返信
低性能だとロードに20秒もかかってクソなんだが
899.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:56▼返信
世界的に売れないから
最近の100万はみんなグラ良いだろ
900.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:56▼返信
全部のゲームがコレくらいのグラフィックになったら悲惨やろ…
901.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:56▼返信
モンハンボケボゲじゃん
申し訳程度のフレームレート優先とかハリボテだな
902.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:56▼返信
まともなグラ作れるとこが言うのならいいけどただの酸っぱい葡萄だからな
903.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:56▼返信
ゲームにグラが必要なら任天堂はとっくに終わってるんだよなあ
904.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:57▼返信
これでいいとは言えないけど無駄に重くする必要は無いとは思う
スイッチ2が出れば下限が上がるしそれぐらいならまあいいかな
905.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:57▼返信
>>895
ヤフコメやな🤣
906.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:57▼返信
オワハンβでいそがしいはずなのにやけにゴキブリが多いな
お菓子お菓子🤣WWWWWW
907.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:57▼返信
早くモンハンボケボケ記事出せバイト
908.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:58▼返信
だったらスイッチ版のロード時間もっと短くしてみろよ
「これくらい」のグラなんだろ?
909.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:58▼返信
Switch版はこの程度のグラでも劣化し、ここに
クソ長ロードが加わりますw
910.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:58▼返信
コンテンツでSwitch、PCに負け
性能ではPCに惨敗

ソニーの産廃ステーションさん・・・
911.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:58▼返信
結局制作側は 「自分が創りたいもの作る(自己満足)」

ユーザーが満足するかなんて二の次
912.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:58▼返信
Proでワイルズ遊びたい民は2月まで何で暇潰すの?
913.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:58▼返信
グラとかじゃなくて萌え絵になってる事がきつい
914.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:59▼返信
>>904
夢見すぎ👴
915.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:59▼返信
※914
Switch2はPS4レベルだぞ
916.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:59▼返信
>>903
どのコメントも、タイトルによるって言ってるだろう
マリオをリアルにされても確かに困るわw
917.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 12:59▼返信
ワイルズ体験版はキャラクリも普通に可愛い子作れるみたいだし家帰ってやるのが楽しみだw
918.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:00▼返信
今このぐらいで良いと思ってても先々では時代遅れになってるもんだからな
あまりにも短絡的
919.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:00▼返信
>>903
だってお一人様5000台までの転売循環で生き長らえてるからアクティブ全然いないだろ?
920.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:00▼返信
クソグラとかいいつつ弓兵女とかじっくり眺めてるんだろ?
921.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:00▼返信
※847
グラフィックが無ければこのゲーム面白いけどグラがな・・・ってなるから投資して損しないんだよ
単純に面白いゲームを作れるプログラマーがいない大手でグラフィックが良いけど面白くないっていうのが発生してるだけで素人が思うほどグラフィックの予算が原因にはならない エンタメはアイディアマンのセンスに掛かってるから
922.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:00▼返信
>>13
ほんそれ
923.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:01▼返信
>>912
パルワールドやりつつ積んでるローニンとメタファーとサガを消化する
後7リバのハードモードでproの違いを体験する
924.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:01▼返信
Switchマルチだとこういう主観丸出しの記事何故か出るよね🤣
925.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:02▼返信
漫画やアニメの話題にもおるけど無個性で量産レベルな萌え系しか観ん奴に限って
刃牙とかジョジョとか個性的な上手い絵を下手とか言うから困る
食べ物の話題で言えば飴とかチョコしか食えん偏食で甘党のガキが
サビ入りの寿司やニッキの香るミルクティーを豚の餌とか言うくらいアホ
926.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:02▼返信
ショボすぎて無理
927.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:02▼返信
Switchレイトレ関係ないからね
こだわれないわな💩
928.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:02▼返信
グラどうこうよりこのキャラデザで満足なんか?
アトリエみたいなツルツルテカテカしたキャラデザだし
七英雄だっておどろおどろしさ皆無じゃん
こいつは本当にSFCの頃ロマサガやったことあんのか?
929.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:02▼返信
カプコン、🐷の無駄なネガキャン(笑)、爆笑してただろw
930.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:03▼返信
ブサイゾンみたいな高精細ブス見せられるくらいなら、全然こっちで良いわ
931.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:04▼返信
ゲームによる
932.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:04▼返信
この記事でワイルズが云々て自虐なのか?
まだやれてないが、どうやったって「これくらい」よりは上だろw
933.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:04▼返信
グラフィック馬鹿が泣いちゃうからやめてあげろよw
あいつらは毛穴や米粒の精巧さで快楽を得るアホだからなw
934.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:04▼返信
ドジャース3連勝関連の方がバズってますよバイト🐸
935.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:05▼返信
>>933
呼んだ🐷👴
936.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:06▼返信
美談の代わりがこんな個人的なツイートの記事?
937.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:06▼返信
>>901
ボケボケなのは君の脳の方だな
938.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:06▼返信
>>915
夢見すぎ👴
939.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:07▼返信
>>930
さっきから何回連投してんだよw
940.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:08▼返信
「これくらいでいいんだよ」が滅びに向かう言葉だってのはみんな知ってる
このポストに対するリプもいくらなんでもショボくね?っていうのが結構ついてるし、向上心を捨てると「これくらい」すらもできなくなるぞ?って警告するポストもある
941.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:08▼返信
こういうのは酸っぱい葡萄現象だと思ってしまうな
技術が進んでPS5レベルのハードが3万円で買えるようになったら「グラはPS5レベルでいい」とか言い出しそうw
942.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:08▼返信
このパターンでドラクエ3のときも擁護の記事が出るのかなw
943.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:08▼返信
>>915
あれ?
ゲームに性能は必要ないのでは、、、?
944.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:08▼返信
>>910
そんな世界が来るといいねw
945.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:08▼返信
>>903
終わってるじゃん
946.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:09▼返信
ま、選択肢の与えられてないハード信者が言っていいことじゃないよねw
947.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:09▼返信
>>941
ポータルが3万なのにアホすぎ🤣
948.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:09▼返信
今でもアニメ風とリアル風わかれてるだろう
アニメ風でもスペックが必要になることもあるし、それをひとくくりにして話すのはあまりゲームをしない人なんだなと思う
949.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:10▼返信
>>877
インディーなんて結局売れてない大して話題になってない
950.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:10▼返信
Switchこれしかないからね

ハブッチすぎて
951.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:10▼返信
>>943
はっ倒すぞゴキ
952.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:11▼返信
ポケモンがバイオみたいになってこう言う文句を言うのなら分かるが
バイオがポケモンみたいになってこう言うのでいいんだよ…とか言うんかな

作品ごとのデザの方向性の話を高精細とか質の話に挿げ替えとる自覚なさそう
953.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:11▼返信
>>951
まずお前は最新のPCを買えよ
954.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:12▼返信
ゲームが面白いことが前提なだけで
グラフィックなんて綺麗なほどいいだろ
955.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:13▼返信
なーんで「ロマサガはこれで良いんだよ」じゃなくて「ゲームは・・・」になるのかな
まあX民はそういうもんて言われたらそれまでだけどw
956.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:13▼返信
ARKの恐竜とかがもっとリアルな挙動とか多様なリアクションとかしてほしいなといつも思うから
クリエイターのやれることが広げられるハードスペック的の進化は常にしてほしい
957.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:14▼返信
PS5が全く売れない理由ってこれよな
みんなSwitchで満足してるのに無駄な性能盛って価格も盛る
ソニーの意味不明な戦略に頭抱える俺達
958.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:14▼返信
面白かったけどメタファーのグラも微妙でちょっと残念だったから
もう少し頑張ってほしいくらいなんだが
959.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:14▼返信
モンハンワイルズおもれええええええええ
960.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:14▼返信
>>947
よこだが先の話で例え話だろ
それも分からないのがアホだろ
961.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:14▼返信
ロマサガ2リメイクは100万本売れたんか?
962.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:14▼返信
流石にないわ
アニメ調だと最低でもドラガーンボールスパーキンくらいでないと
963.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:14▼返信
魅力がないハード、魅力がない独占ソフト群
これが今のプレイステーション5の現状
ジャパンスタジオ潰したのもその現状に拍車をかけた一因
964.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:15▼返信
>>957
売れてないのはswitchですよ?
ソフト売れない7割減の最下位でアクティブもいない
965.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:15▼返信
サガ今遊んでるがマップが和ゲーあるあるの箱繋げた感じできついんだが
この人がアトリエとかで満足しそうってのはわかる
966.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:15▼返信
ファルコム「ソニーは日本への宣伝と値上げが印象最悪。Proのせいで和メーカーは頭を悩ませている」
967.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:15▼返信
高精細の話からなんでリウル云々に話し飛ぶかね
ロマサガのモデリングをもっとクオリティ高くしてくれればええんやで
968.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:15▼返信
>>947
技術が進んで=時間が経つ、だぞ
20年30年経ったら実現してるかもしれないじゃん?
969.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:15▼返信
GKだけど
もう国内が盛り上がる事はないだろうなと思ってる
値段が値段だし仕方ない値下げ出来る状況なんて暫く来ないだろうし
箱みたいな位置に落ちないよう(主にイメージ的に)現状維持を心がけるしかないだろ
970.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:15▼返信
じゃスイッチ2は不必要ってことですねwwww
971.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:15▼返信
>>957
前提がそもそもおかしいのにありもしない理由をでっち上げてもww
972.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:16▼返信
ああ、一般人が声を上げてしまった
おうおわりだねこのハード
973.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:16▼返信
アニメ調のグラでも性能有った方がいろいろ派手にしたり表現の幅増えるのよ
switch以外では当たり前の事なんだけどさ
974.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:16▼返信
>>966
ファルコムが言ったって大手サードはそう思ってないからPS5リードなんだよね
975.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:16▼返信
FF16さんきこえますかーーーー!
976.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:16▼返信
>>972
またニシ豚を一般人扱いしてるw
977.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:16▼返信
>>972
賛同が全く無くて草
978.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:17▼返信
>>975
979.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:17▼返信
それか「私は」これくらいでよいと思うでもないんだよな
日本のX民ふしぎだなw
980.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:17▼返信
PS5みたいなゴミはいらない
981.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:17▼返信
ポケスナが出た時に「ポケモンの鱗の質感がすごい!」とかグラではしゃいどった癖によう言うわ
982.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:18▼返信
記事のタイトル見て「ああ、ゴキブリがコメ欄で発狂してるだろうな」って思ってたけど、まさか本当に発狂してるとは
983.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:18▼返信
ソニー信者さん

性能持ち上げてたのに、モンハンワイルズがガクガクだとわかると手のひらくるくるで

「今までだって30fpsで遊んでたから気にすんな!」

とか意味不明な擁護を開始してしまう
984.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:18▼返信
>>963
アストロ最高だったよw
985.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:18▼返信
ゲハ豚はそもそも一般人じゃなくてただのキモいアンソ爺
986.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:18▼返信
何と比較して言ってるんだろうな
原神とかむちゃくちゃ金かかってそうだしマシンパワーも必要だし
987.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:18▼返信
>>966
販売需要1%の日本を切り捨てるのは当然だろう、ソニーバカだとはおもうが
988.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:19▼返信
まともな比較すら出来ないのにドヤ顔でイキる
それが老害任天堂信者なんだよね
989.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:19▼返信
ゴキブリ完全敗北
990.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:19▼返信
てか、ロマサガ2の記事なのに「PS5ガー」「ゴキガー」「ソニーガー」しか言ってない任豚は何様なんだ?
991.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:19▼返信
>>983
じゃあ豚は嘘つきだったこってことでいいね?
992.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:19▼返信
モンハンワイルズベータやっているけど酷いなこれw
解像度優先モードにしたら720pぐらいしかねーぞこれ
しかも普通に酷いんだよグラが
PS5のゲームの中でダントツで悪いというかPS3のゲームやっているみたい
993.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:19▼返信
>>966
聞いたことのないようなインディーゲームでさえPRO対応してるのに
言いたくはないけど日本の中小は落ちぶれすぎだわ
994.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:19▼返信
>>966
値上げはまだしもproはあんま関係ないだろw
995.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:20▼返信
ファルコムが順当にNISの辿った道を歩んで笑える
996.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:20▼返信
>>987
ps市場の中で日本って10%くらいだぞ
だから切り捨ててないわけだし
997.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:20▼返信
>>984
マリオギャラクシーのパクリがなんだって?
998.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:20▼返信
>>992
嘘やめようぜ👴
999.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:20▼返信
グラフィック求めるならPC一択
そうじゃなければSwitchのコスパでいいわな
1000.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:21▼返信
>>992
豚がヌルヌルって言いまくってたのにおかしいな
1001.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:21▼返信
>>983
?? ワイルズ今やってるけどガクガクじゃないぞ?? なにいってんだコイツ
解像度優先でも結構頑張ってるしフレームレート優先だと流石に解像度おちるけど60fps固定出せるぞ? 
1002.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:21▼返信
「大は小を兼ねる」って言葉があるように、高精細なグラのゲームを動かせるということはチープな見た目のゲームでも凝った内容の物を作る事ができるって事
1003.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:21▼返信
やべ、モーションしなやかにしたら女みたいな動きしやがる
1004.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:21▼返信
ロマサガ2も結局スイッチ版があるから成功したわけで
1005.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:21▼返信
>>999
その対極持ち上げてるのこのポストに対して矛盾しかないよね
1006.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:21▼返信
アンソさんが飽きて、いつものFFとファルコムネタのモードになっとるw
1007.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:22▼返信
>>1004
どうせいつものように売れないよswitch版w
1008.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:22▼返信
モンハン凄いなこれ
髪の毛が昔のゲームみたいになんかこう解像度が低すぎて上手く表現出来ない感があるよな
途切れ途切れになるというか線が
1009.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:22▼返信
>>969
Switchはな

撤退準備中みたいよ🐸
1010.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:22▼返信
>>997
韓国人みたいな主張気持ち悪いからやめたら?
1011.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:22▼返信
>>1006
今日はモンハン嘘ネタもあるなw
1012.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:23▼返信
ワイルズのPS5版
通常モード1080p30fps
パフォーマンスモード720p50fps

ずっと叩かれる未来しか見えない
ひどすぎてこりゃゴキブリたちの擁護も苦労しそうw
1013.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:23▼返信
グラなんかよりも大事なのはロード時間
1014.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:23▼返信
>>1012
じゃあ叩かれるべきはヌルヌルって言いまくってた豚では?
1015.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:24▼返信
>>1006
パソコンガも来てるな
1016.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:24▼返信
ゲーム中の雑多なキャラが多数出てくるシーンで解像度落ちるとかなら分かるけど、
イベントシーンとかでも酷いレベルのグラで進行しちゃうから残念だよねモンハン
これ5プロでもヤバいんじゃないかってレベルのグラだと思う
恐らくハチマでも祭りになるかと
1017.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:24▼返信
ワールドはキャラクリの顔と実際のプレー中の顔との落差が酷かったけど今回はどうなの?
1018.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:24▼返信
ブヒッチだと戦闘入るたびに12秒かかるわけだけど、PS5だと2.5秒
飽きるまでやり込んだとして1000回戦闘するとして、8500秒の差
およそ2時間もの無駄な人生を豚が送ってる計算になる
1019.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:24▼返信
ロマサガくらいでいいとか言いつつワイルズはクソグラって貶す矛盾なんとかしろよ
1020.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:24▼返信
>>1013
だよね
任天堂界隈だけが未だにグラに拘ってる
1021.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:24▼返信
>>999
糞ロード時間やん
1022.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:24▼返信
>>968
インフレ進んでるの知らない情弱👴か

安くなるわけない
1023.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:24▼返信


令和の時代に720pしか出ないゴキステ5wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1024.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:25▼返信
また豚が捕まりそうなこと連投してるな
1025.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:25▼返信
※967
虹しか受け付けん奴にとってフォトリアルってだけでブス・ブサイクに見えるんよ
そしてフォトリアルは往々にして高精細やからリアル系全部が金の無駄遣いに見えるってだけ

カプコンのバイオのみたいに3D取り込みで作る手間・コストが大幅に下がっとるなんて知らん情弱でもある
1026.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:25▼返信
話題のツイート(1000いいね)
グラしか取りえないホヨバゲー持ち上げて日本のゲーム叩いてるツイートの方がよっぽど人気でてそう
1027.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:25▼返信
>>983
パソコンガさん…
1028.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:25▼返信
>>1023
switch版は0fps
1029.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:25▼返信
>>1021
具体的にゴキステ5のがロード早いゲーム挙げられる?
ソニーのスパイダーマンもツシマもPC版のがロード早いけど
1030.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:25▼返信
ゲーム性や扱いやすさ含めてアクセシビリティ充実してるラスアス2と比較してる時点でよくわからない人だな
これだと遊んだことある人にはグラこだわってないものは中身もよくないって主張してるようにみえるな
1031.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:25▼返信
ならずっとそういうゲーム遊んでれば良いんじゃないですかね
あなたの意見を総意みたいにおっしゃられても…
1032.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:26▼返信
>>1019
まぁ任天堂に都合のいい二枚舌だから。相手にするだけ無駄だって
1033.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:26▼返信
ワイルズがマジでグラが酷過ぎてプレイする気にならないんだが…
1034.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:26▼返信
せっかくスイッチで盛り上げたモンハンブランドも落ちに落ちたね
ワイルズでシリーズ終了かもね
1035.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:26▼返信
バズってるとか嘘やめようぜ🐷
1036.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:26▼返信
>>1034
バーカ💩
1037.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:26▼返信
>>1034
落としたのはライズな
1038.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:27▼返信
モンハンワイルズ、がちのアクションゲームなのに60fpsすら安定しないのきちー
1039.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:27▼返信
ガワだけ立派なゲーム作っても肝心なゲームの面白さが伴っていない
仏を作って魂入れずな作品多いから
1040.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:27▼返信
ラスアスとかアンチャみたいなゲームはリアルさがあるからいいんじゃん。グラフィックだけが全てではないけどリアルさを否定するのは違う。
1041.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:27▼返信
任天堂信者の酸っぱい葡萄が止まらないなw
1042.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:27▼返信
ワイルズ貶すならswitchのライズなんてゴミ以下だろwww
1043.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:27▼返信
モンハンワイルドは一般人が通勤中にゴロゴロしながら家族や恋人や姪とワイワイ楽しめる携帯機のスイッチと相性が抜群なのにソニーが汚い金を使ってブロッ権してるからUE5エンジン搭載のスイッチ2で完全版を待つわ
1044.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:27▼返信
>>1041
最近そればっかよね
1045.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:27▼返信
ジャギチラって言葉もあんまり最近聞かなくなったけど、
モンハンワイルズで復活だよこれ
解像度低すぎなんだこりゃ流石にヤベェ
1046.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:27▼返信
ワイルズボケボケでワロタ
1047.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:28▼返信
>>1004
あれ100万本の報告ないけど大丈夫?🐷
1048.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:28▼返信
配信者さん「んー、まぁPC版待ちっすね」
1049.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:28▼返信
スイッチで出すと面白いモンハンになるのにPS5絡んでくると途端にクソゲーになるいつもの流れ
1050.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:28▼返信
日本の数倍のマーケットを持つアメリカの2023年売上トップ10
1 ホグワーツ・レガシー 2 Call of Duty: Modern Warfare Ⅲ 3 ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム 4 スパイダーマン2
5 Madden NFL 24 6 ディアブロⅣ 7 Call of Duty: Modern Warfare ll 8 STAR WARS ジェダイ:サバイバー 9 Mortal Kombat 1 10 スターフィールド
クオリティ捨ててるのはゼルダだけの模様
結局主語が大きいだけなんよ
1051.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:28▼返信
>>1029
へーps5と8万のpc比べてpcの方が速いんだ
1052.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:29▼返信
地味にタイトル入るまでの演出好きだわ
1053.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:29▼返信
カクカク、ロード長いじゃんSwitch嫌だよ💩
1054.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:29▼返信
ワイルズ本当にぼけぼけカクカクなんだが…
任豚の捏造ネガキャンだと思ってた俺が悪かった
1055.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:29▼返信
>>1029
原神はPS5版の方が早い
というかSwitchに対して言ったんやで
1056.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:29▼返信
今時60fpsも確保できないなんてPS5も大したことないね
1057.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:29▼返信
switchマルチにしたロマサガ2リメイクよりもswitchハブしたメタファー、DBスパーキングゼロ、サイレントヒル2リメイクの方が売れるんやろうなぁ
1058.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:29▼返信
>>986
ロマサガが原神くらい背景とキャラ動いたらこの人腰抜かすかもな…アニメ風でもそれなりのスペックは必要
和ゲーだったら聖剣の方がまだ映像頑張ってる、マップすかすかだったが
1059.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:29▼返信
>>1049
結果は逆のようでw
1060.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:29▼返信
>>1043
だってアライズ売れなかったし
豚さんのだが買わぬはもう飽き飽きだよ
1061.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:29▼返信
>>1049
また擦り付けして現実逃避してる
1062.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:30▼返信
糞グラはアカン(´゚д゚`)
1063.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:30▼返信
豚がそうやってネガキャンするからカプコンからも見放されるんだよ
1064.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:30▼返信
>>1049
いつもの具体的に言えない任天堂界隈😂
1065.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:30▼返信
ワイルズのグラがマジで想像の下限の床をブチ破っているな
見ればわかるこの酷さ
1066.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:30▼返信
>>1050
ちな、そのトップのホグワーツレガシー作ったワーナーさん
ホグワーツレガシーを最後にAAA撤退宣言してる模様
そんだけ売れても採算が怪しいの本当に終わってるな
1067.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:30▼返信
ワイルズの蜘蛛恐怖症対策のことを早く記事にしろよ
1068.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:30▼返信
ワイルズもスイッチに出せばヌルヌルで遊べたろうに
1069.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:31▼返信
>>1065
じゃあswitchソフトなんて目が一瞬で腐るね
1070.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:31▼返信
トゥーンレンダリング大嫌い
フォトリアルCGがええわ
1071.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:31▼返信
>>1066
switch版なんて出すから…
1072.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:32▼返信
ワイルズ、配信見ててもボケボケなのわかるのやばいな
PS5版のネガキャンになってる
配信者も早くPC版に乗り換えたいだろうね
1073.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:32▼返信
もう正直FC→SFC→64みたいなグラの向上で驚く様な進歩無いしな

1074.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:32▼返信
>>1066
Switch版爆死とスーサイド・スクワッド爆死で開発費回収出来ないからだろ
1075.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:32▼返信
※1065
お前スイッチでモンハンワイルズやってんじゃねえの?wwww
それライズだわw
1076.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:33▼返信
FF16大爆死wwwwwww
1077.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:33▼返信
>>1072
ネガキャンしてるのはお前だろうが
1078.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:33▼返信
ワイルズ
ボケボケでフレームレート低いから
PS3時代のゲームやってる気分になる…
1079.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:33▼返信
>>1073
(笑)👴いたの
1080.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:34▼返信
PS5大炎上してるね、まあいつもだけど
1081.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:34▼返信
>>1078
ロマサガで十分ならPS3のゲームで満足やろ?w
1082.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:34▼返信
アニメ調のグラも豚が馬鹿にしているファルコムの足元にも届いてないよロマサガ2リメイク
1083.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:34▼返信
俺も今ワイルズやっているから分かるけど、
マジで酷いぞグラ
覚悟した方がいいぞPS5版
1084.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:35▼返信
>>1066
そらその後クソゲー連発したからでホグワーツレガシーは真っ黒だぞ
なおSwitch版は売れなさすぎて開発元がお気持ち表明
1085.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:35▼返信
>>1080
お前の中で?
1086.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:35▼返信
地雷臭?
いやサガエメと一緒にしちゃいかん、そっちと違ってロマサガ2はかなりいい出来だぞ
1087.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:36▼返信
スイッチ版出るまで待ちかな
1088.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:36▼返信
バズってしまう

1300イイネ

????
1089.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:36▼返信
※1063
一番独占ソフトを供給しとったスクエニにすら噛みつく連中やしなぁ…
多分その独占ソフトのグラが見るからに手抜きで二軍三軍扱いに見えたからやろうけど
それってswitchのスペックでそうせざるを得ないって事は知らんふりするから困る
1090.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:37▼返信
>>1088
しかも賛同無しw
1091.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:37▼返信
>>1088
豚がよくやる旗色工作だね
1092.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:37▼返信
モンハンワイルズなんでこんなボケボケしてんの?
1093.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:37▼返信
わいるず30fps安定してればまあいいかと期待してたがちょっと解像度きついかもしれん
効果や暗さでうまくごまかしてるが、ぶっちゃけワールドの方が映像はきれいに見える
1094.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:37▼返信
>>1092
PS5の性能が低いから内部解像度が1080pなのでボケボケしている
1095.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:38▼返信
ワイルズ proだとどうなるんだろうな
ってか早く記事つくれよ はちま
1096.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:38▼返信
今更言わなくても原神やらウマやらが流行った時点で答え出てるだろ
1097.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:38▼返信
>>1094
じゃあ殆どのpcユーザーはまともにやれないな
1098.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:38▼返信
※1087
お前はどの機種でロマサガ2やってんだよ?ww
あ64とか?w
1099.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:39▼返信
※1048
そう言うゲームの「旬」を逃す配信者は何時まで経っても同接二桁で影響力ゼロやぞ
1100.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:39▼返信
>>1095
誰が作るかバカゴキ
1101.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:40▼返信
>>1087
棺桶の購入のほうが早くなりそうだな
1102.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:40▼返信
>>1096
比べるならそれだよな
同じアニメ調でグラが良いやつ

このポストゲームやったことないやつの戯言だよ
1103.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:40▼返信
>>1093
感覚的にはFF7リバースと同じような状態になってるかな
1104.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:41▼返信
※7
じじいw
1105.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:41▼返信
8万円出して1080p30fpsは草
終わってんだろ、このハードw
1106.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:41▼返信
※1092
お前のPCの性能が低すぎてYoutubeで360pくらいでしか見てねえからだろw
1107.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:42▼返信
テイルズとかも正直ヴェスペリアとかのトゥーン路線のがゲームとして綺麗だったと思うわ
リアル調って作り拘らないとショボく見えるしゲーム業界はゲームに対する綺麗さの方向性間違えたと思うよ
1108.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:42▼返信
>>1092
PS5の限界やね、流石にもう型落ち機種なのがわかる
砂原の岩のテクスチャーボケボケすぎるんで今遊んでたら見てほしいw
1109.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:43▼返信
見た感じリバースより酷いなワイルズ
これはちょっと凄いと思う
1110.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:44▼返信
>>1107
それで成功してゲーム市場は伸びてるんだからお前が間違ってるよ 
ちゃんとリアルとトゥーンとアニメ調で棲み分け出来てるのに老害だけが逆にグラに拘ってる
1111.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:44▼返信
>>1108
もうpc持ち上げられないねw
1112.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:44▼返信
>>1107
それも思い出補正強めだろうけどな
今リマスターやったら結構クソグラだなってなるよ
1113.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:44▼返信
メディア「スパゼロのネガキャンやめろよ、誰とは言わんけどさ」

ちょっと前にこう言う記事が出たのに未だやっとるよ…誰とは言わんけどさ
1114.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:45▼返信
マジでFPSもモードでやるとPS3レベルなんだが
ちょっとびっくりすると思うぞ本当にモンハンのグラ
1115.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:45▼返信
>>1107
今、原神ていうゲームが流行なんですけど、ご存じない?
1116.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:45▼返信
配信にパソコンガさんがワラワラ湧いてて草
1117.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:46▼返信
※1110
グラと言うかデザに拘っとって(好き嫌いが酷い)、しかもその見分けがついとらんって自覚が無いから困る
1118.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:46▼返信
※1105
4万出してもプレイすら出来ないハードあって草
1119.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:47▼返信
バンナムはスカネク路線をもうちょっと頑張れば良かったんだが
1120.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:47▼返信
モンハンもこのぐらいのグラにしとけば60FPS出たろうにな
クソグラ過ぎてマジでゴミゲー
1121.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:48▼返信
メタファーくらいのグラにしてくれてたら何の不満もなかったんだけどなー
1122.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:48▼返信
>>1103
映像だけならリバースのフィールドの方がマシ
ただMHはごりごりのアクションなんで比べにくいが
1123.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:48▼返信
>>1118
ハブ多すぎて置物状態なんだけど
1124.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:48▼返信
0fpsの任天堂信者さんこんだけ任天堂ハードで出ないソフトネガキャンしといてクレクレはしっかりするんだから都合いいよな
1125.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:49▼返信
ソシャゲ以下のグラで満足ならずっとソシャゲしてろよ
何でCSがこの程度のグラで満足しないといけないんだよ
1126.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:49▼返信
グラガーFPSガーって言ってるの1人だけだな
1127.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:51▼返信
グラフィックはこれくらいでいい ← そうじゃないとSwitchでプレイ出来ないwwwwwwwwwwwwwwwww
1128.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:51▼返信
豚は誰が見ても嘘と分かるネガキャンしてないで任天堂の優しさ()をちゃんと買ってやれよw
1129.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:52▼返信
>>1126
ぶーちゃんがそんなにグラやFPSに拘るなんてそらサードはswitchにソフトなんか出せないわな
1130.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:52▼返信
>>1121
比べるなら同じアニメ系のそっちだよな
メタファーと比べたらロマサガショボすぎて、いい加減安上がりな箱マップやめてほしい
1131.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:52▼返信
ヤフコメだとグラ不要論ばっかりだぜ!
1132.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:52▼返信
※1124
サード「だから逃げられた…」
ブタ「俺が滅ぼしたんだ 任ハブは何となく気に入らないんでね……」

マジでこう思ってそうw
1133.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:52▼返信
>>1131
ヤフコメwwwww
1134.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:53▼返信
別にグラとゲーム性関係ないし面白いけどもっとグラがいいゲームなんてたくさんあるしとりあえず任マルチでグラがゴミになってるのは事実
1135.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:53▼返信
これ以上グラを上げてswitchをハブるのやめて下さいってちゃんと言えよ
1136.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:54▼返信
>>1131
あそこはホント誰が書いてんだろうな
暇な中高年なんかな
1137.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:54▼返信
※1127
スクエニ「switchでも遊べる様にデザもトゥーン系にしたのにネガキャンされました…なので撤退します」
1138.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:55▼返信
バグの記事は都合悪いのかな
伸びないね
1139.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:55▼返信
なるほど
しょぼグラにしないとハブられるから言ってんのか
1140.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:55▼返信
>>1130
遠くの人やモンスターがガックガクになんのとても聖剣と同じメーカーが同じ年に作ったとは思えんよな
1141.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:55▼返信
よく考えたら、ドラクエ3のあとってスクエニですらスイッチ向けないのか?
スイッチ2向け作ってる可能性もあるけど
1142.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:55▼返信
>>1131
グラなんかよりもロード時間を優先してる人なんたろうな
1143.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:56▼返信
モンハンワイルズ、これまずいって

まじでグラやばすぎて延々とネタにされ続けると思うぞ
遊んでみたらわかる
ちょっと擁護出来ない酷さ
1144.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:57▼返信
>>1143
お前だけが噛み付いてる定期
1145.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:57▼返信
つーかロード中にエラー落ち多すぎだよこのゲーム
1146.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:57▼返信
グラショボすぎて全然良くねーよクソ豚
1147.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:57▼返信
>>1143
で?🐷
1148.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:57▼返信
>>1143
やばいのは低性能のPS5でしょw
PC版は綺麗だから問題ない
1149.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:57▼返信
豚がマジ発狂してるあたりワイルズは順当に面白いって事か
1150.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:57▼返信
>>1141
夢見すぎ👴
1151.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:58▼返信
>>1143
ロマサガの記事で延々モンハンのネガキャンとかお前いい加減病院行けよ
1152.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:58▼返信
>>1143
葉山の見てるけど何がそんなあかんの?
1153.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 13:58▼返信
>>1149
あれも検索しないと出てこないんだけどね
1154.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 14:00▼返信
※1141
ないないw
1155.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 14:00▼返信
※1143
お前のディスプレイ、ブラウン管なんじゃねえの?w
1156.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 14:00▼返信
>>1149
任天堂信者ですら配信を見てしまう魅力があるんだろうな
俺はマリオとかゼルダの配信あっても見ないけど
1157.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 14:01▼返信
グラフィックは我慢できてもSwitchのロード時間は耐えられんよ
1158.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 14:01▼返信
モンハンベータやってるけどマップ広すぎるな
とりあえずカエルと熊みたいなモンスター倒したけど
これからじっくり見て回ろうって気にならない
あとロビーに人いっぱいいるけど同じマップに他プレイヤー表示されなくね?
1159.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 14:01▼返信
和ゲーにグラ進化不要って言ってるのすげえな
こりゃどんどん中韓ゲーに差をつけられて馬鹿にされるわ
1160.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 14:01▼返信
>>1155
バブル時代からのアンソだから割とあり得るかもなw
1161.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 14:02▼返信
任ハブしたゲームのネガキャンは毎度の事だがグラがどうのやらガクガクやらの嘘やり過ぎんなよw
書き込みの発端が便所の書き込みでも拡散されりゃ立派な営業妨害だぞ?
1162.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 14:02▼返信
>>1145
PS5で20時間やってるけど一度も落ちたことないわ
1163.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 14:02▼返信
グラフィックはしょぼくていいって言ってるのは少数派だって以前から言われてるけど
ワイは操作が下手なのもあって3D酔いが激しいから変に凝ったポリグラはいらん
ドットかポリでもぶつ森や知恵のかりものみたいなデフォルメキャラで上から視点のゲームが好みだわ
1164.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 14:03▼返信
よくスイッチのグラは糞とか言ってるゴキブリ信者がいるが、
実際問題、スイッチとPS5の体感差なんてほとんどない。
ためしに、スイッチとPS5のモニタを2台並べて、
目隠しをしてどちらがPS5のモニタか当てろと言われても、
区別の出来る人間なんてほとんどいない。
1165.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 14:03▼返信
豚って犯罪レベルのことやってるって自覚ないの?
いくら失うもの無いからってさ
人として終わってるだろ
まぁ自覚無いから任天堂界隈は実際に犯罪者多いんだろうけど
1166.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 14:03▼返信
※1158
お前のプレイしてるのはβオフライン版だわw
1167.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 14:04▼返信
聖剣3リメイクもそうだったけどなんかロマサガ2やってると酔うわ
1168.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 14:04▼返信
>>1164
滑ってるからお前もう発言すんな
1169.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 14:05▼返信
>>1166
PS5持ってない人は絡んで来ないで
1170.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 14:05▼返信
>>1164
ライズとワイルズ並べても違い分からんの?
終わってんなお前
1171.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 14:05▼返信
>>1164
同じゲームならswitchのためにPS版もグラ落とされているからな
ゲーム作るならswitchハブしろつー話だよ
1172.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 14:06▼返信
リアルにこだわった結果コンコード爆死だもんなあ
1173.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 14:06▼返信
※1169
もってるよ、やったよ16GB程度だったよな?DLもちゃんとやったよ。
1174.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 14:07▼返信
>>1145
Switch版は大変だな
1175.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 14:07▼返信
リアルにこだわらなかったらコンコードは爆死していないとは1ミリ足りとも誰も思ってはいないと思うが
1176.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 14:07▼返信
スイッチの記事で平気でモンハンの話を始める糞ゴキにはマジでムカつくわ
1177.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 14:07▼返信
※1164
10m位離れた所から見てんの?
1178.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 14:08▼返信
モンハンはパフォーマンスモドでも安定しないし
解像度低すぎてボッケボケときたもんだ
これはPC一択ですな
1179.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 14:08▼返信
>>1176
てめぇら豚がしょうもないネガキャンしたのが発端だろうが擦り付けんな
1180.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 14:08▼返信
>>1172
それこそグラと関係ない証拠だろ
クソグラだから面白くなるわけでもないし
1181.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 14:09▼返信
コンコードの動きを見る限りソニーの内部でも相当問題になってんだろうなあのポリコレ路線
1182.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 14:10▼返信
>>1181
ワンパターンだよね低脳豚って
1183.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 14:10▼返信
そのうち業務妨害か何かでしょっぴかれるパソコンガのニュースが流れそうだなw
1184.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 14:11▼返信
ほぼSFC世代がやるんだからこういう意見になるわな
目にも優しいだろうし
1185.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 14:12▼返信
※1164
PS5のが80倍ぐらい性能が上なの認めといた方が健康にいいぞ?w
1186.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 14:12▼返信
で日本だけの売上とか狡いのはなしでロマサガ2リメイクとラスアス2どっちが売れたん?
1187.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 14:13▼返信
停滞しろって言ってんだから頭おかしいよね
これ言ってる奴はもうじじいだから後がどうなろうが関係ないってか
1188.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 14:14▼返信
豚にはコンコードがぶひ~未来のグラブヒ~これは凄い金が掛かってるぶひ~に見えるんだろうけど実際は大して力が掛かってないすぐ打ち切っても平気なゲームだったんやぞ?w
1189.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 14:14▼返信
単なる個人的感想を他の人に押し付けるなよ
1190.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 14:14▼返信
いつものマシンスペックがグラフィック方面にしか寄与してないと思ってるやつか
1191.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 14:15▼返信
>>1148
未来人?
1192.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 14:15▼返信
そう思ってるのは任豚だけだよ
1193.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 14:15▼返信
>>1183
調子に乗ってるキチガイはあのリトルボーイソマリみたいにやっぱりガツンと殺した方がいいと思うんだよね
1194.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 14:16▼返信
>>1186
22年の時点で一応1000万本は売れているラスアス2は
1195.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 14:16▼返信
任天堂元社長岩田
「プログラマー出身ですから、先端技術にひかれますし、美しいグラフィックに魅せられることもあります。でも、同時にその製品に私の家内が興味をもつか否かも気になるのです。それが自分の考えを補正するのに役立ちます」

結局思想が10年以上前から何も変わってない可哀想な人たち
1196.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 14:17▼返信
ならクレクレするな
1197.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 14:17▼返信
ブヒッチって容量が少ないゲームまみれだからPS3以下なんだよね
1198.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 14:18▼返信
>>1183
そろそろゲーム業界もこういうやつらにはちゃんと制裁しなきゃいけないよな
確実に犯罪レベルの営業妨害してるんだから
1199.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 14:18▼返信
同じスタジオが作った聖剣3リメイクも今回と同じように🐷に持ち上げられて
「FF7リメイクはこれを見習えwww」とはしゃいでたけど
聖剣3リメイクの売上が出たら一瞬で🐷が消えたんだよなw
1200.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 14:20▼返信
作品によっての方向性もあるのに否定一律否定とか
単にスイッチでは無理だからっていうやっかみでしかない
1201.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 14:20▼返信
まぁ前提としてあくまで原作があるリメイク作品で、その作品自体が知れ渡ってたり元から評価が高めなゲームってのもあるし、あまりグラフィックの質が重視されないリアルっぽさを売りにしたゲームでもないし、そのグラフィックも2024年基準で見たら質がいいとは流石に言えないのもある
ただ、それを考慮してもやっぱゲームって中身だよな、としか言えない程度には面白いからな
1202.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 14:20▼返信
読み込み早くしたりインターフェースの操作を快適にしたり
安定したゲームの動作や熱帯をするにはやっぱり性能が必要なんですよ

とりあえずこの中でカスイッチが一つでも満たしてる部分はあるの?
1203.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 14:21▼返信
そもそもロマンシングサガリメイク程度のグラでいいとか
どんだけ意識低レベルなんだよwww
1204.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 14:22▼返信
今時読み込みに20秒かかるハードはちょっと…
1205.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 14:22▼返信
宮本茂氏:『ゼルダの伝説 風のタクト』のアートスタイルに最初耐えられなかった
・YouTubeチャンネル「DidYouKnowGaming?」によれば、宮本茂氏は当初『ゼルダの伝説 風のタクト』のトゥーン調のアートスタイルをひどく嫌っていたようだ
・『風のタクト』開発初期段階にあるアーティストがトゥーンリンクを制作。これがチーム内でウケたため、ゲーム全体をN64グラフィックの延長線上にあるアートスタイルではなく、トゥーン調にしたのだと言う
・「宮本茂氏はセルシェーディングを好まない」と考えた青沼英二Pは、開発が十分進むまで、ゲームを見せないでいたそうだ。初めてこれを見た宮本氏は「文字通り縮み上がった」。アニメ調のゼルダでは売れないと考え、今からでもアートスタイル変更は間に合うと話したと言われている
・しかしトゥーン調を気に入っていた開発チームの反発があり、さらにリアルなゼルダを開発するためのスタッフが十分にいなかった
・「宮本さんは最後までリアルなアートスタイルのリンクを諦められない様子だった」と青沼Pは語っていた
1206.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 14:24▼返信
持ち運び出来るしか利点がないスイッチというハードに縛られていて可哀想
1207.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 14:24▼返信
鎧着て駆け回るのはリアルだと違和感凄いからこれくらいが良いかな
7リバースは現代よりの世界観だから良かったけど
1208.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 14:26▼返信
グラフィックは大事だよ
wiiUのゼルダのデモプレイのグラで遊びたいもん
実際に出てきたのブレワイでマジでがっかりしたから
1209.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 14:27▼返信
『かつて、ロマサガ2を途中で諦めた あなたへ』

因みにこれがロマサガ2リメイクのキャッチコピー
1210.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 14:27▼返信
【悲報】]「グラはゲームの面白さに無関係」なる妄言に対し、元カプコンのキャラデザ/イラストレーターが改めて“グラフィックこそが大事”とコメント
[Twitter: あきまんPLAMAX「GODZ ORDER」神翼騎士団 ]
ゲームというのは「目的に対して最良の選択をとり続ける娯楽」だが
ビデオゲームはその1ジャンル、モニターに映る変化する絵と云う出力を見て、入力装置に最良と思われる情報を入れるものなので
グラフィックこそ大事ですね
1211.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 14:28▼返信
ゼルダくらいのグラで丁度良いって世界が証明したのに
ゴキがグラグラヌルヌル騒いでるだけなんだよね
1212.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 14:29▼返信
>>1211
随分とおまえの世界って小さいんだなwww
1213.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 14:29▼返信
【悲報】桜井氏が動画で「最新のゲーム(例としてFFXVIやHorizon)は表情で表現を増やす」と紹介したので任豚共がブチギレw

豚「最先端のゲーム  ×最先端のムービー ○」
豚「最先端ではあるだろ。最高峰ではないが。」
豚「『ゲーム』がなんたるか、ミヤホンに1から教えてもらったら?」
豚「桜井が髪の毛1本がそよぐだけで面白いみたいなことを言い出すとは」
1214.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 14:30▼返信
「任豚!何があった!!??」
「ゴキ、、、、スイッチ版が発売されたのに、、」
1215.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 14:30▼返信
いや、お人形遊び感あって好きじゃないが
1216.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 14:32▼返信
なんてこともない
グラフィックに一番拘っているのは
任天堂信者と豚なんだよね〜まあコンプレックスとも言う

だからスイッチ2(笑)をやたらハイスペックの妄想してんだよ
1217.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 14:32▼返信
【超絶悲報】遂に発売されてしまった「龍が如く 極」のNintendo Switch版、町から人が減ってゴーストタウン化、30fpsでなおガックガクの低パフォーマンスに

さらにスイッチ版は720p…
データ容量22.9GBでPS4版の39GBよりスカスカ
1218.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 14:33▼返信
>>1211
勝手に証明されてて草
なお超絶グラのホグワーツレガシーに売上でボコられた模様
1219.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 14:34▼返信
今の基準だと最低限でもP3Rくらいのグラは必要だろ
1220.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 14:34▼返信
ロマンシングサガリメイクデータ容量
Steam30G→スイッチ9.9G
ドラクエ3リメイクデータ容量
Steam20G→スイッチ6.9GB

この分だとドラクエ3リメイク発売したら同じ事を言いそうやねw
1221.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 14:34▼返信
△リアルな超高精細CGなんか求めてない

◎モンハンワイルズ遊べなくて悔しい
1222.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 14:35▼返信
>>1211
ヌルヌル言ってくれてるのはパソコンガだろ
1223.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 14:36▼返信
でもグラがいいPSソフトクレクレw
1224.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 14:36▼返信
むしろこのグラのせいでスルーしたわ
キャラデザ含め安っぽすぎる
1225.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 14:36▼返信
求めないなら黙ってればいいのに
1226.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 14:37▼返信
>>1211
本当はもっといいグラでやりたいと思ってるよ
1227.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 14:37▼返信
>>1220
🐷パソコンは最適化が足りない
1228.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 14:37▼返信
答えはモンハンワイルズにあったわ
1229.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 14:37▼返信
これぐらいでいいとか言い出すクソは◯んで欲しい
1230.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 14:38▼返信
まあ同じ方向性のグラで少なくとも原神やゼンゼロ
国内では学園アイドルマスターやウマ娘レベルのグラフィックにしないと
1231.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 14:39▼返信
◯小島秀夫 @Kojima_Hideo
ゲームはテクノロジー依存型メディアで、進化する事はあっても退化する事はない。だから一度、技術の梯子から脚を離してしまうと、二度と梯子を上がることが出来なくなる。少しでも目を離していると、時代は数段上に上がっているからである。水平方向の広がりだけに目を奪われていると危うい事になる。
1232.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 14:39▼返信
自分の意見をさも総意のように語るのはやめていただければなと
1233.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 14:39▼返信
まずリアル調だとグラが良い、アニメ調はグラが悪いって思ってる時点で素人だよ
1234.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 14:39▼返信
>>965
和ゲーメーカーにシームレスオープンワールドなんか作る体力ないんだから我慢しろ
1235.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 14:40▼返信
ゲームの進化、開発において妥協というのは一番危険なんだよなあ
1236.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 14:40▼返信
FFXくらいのグラだけど今なら大規模な人員も予算もいらないからこれでいい
内容もおもしろいからとりあえずエアプは黙れよ
1237.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 14:40▼返信
なに自分の意見をその他大勢、大多数の意見みたいに語ってるんだ
一生昔のゲームやってろ懐古厨が
1238.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 14:40▼返信
>>1224
一生スルーしててくれ。もう来なくて良いよバイバイ
1239.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 14:40▼返信
仮に「アルゴ探検隊の大冒険」をPS5でゲーム化したらどうなるだろうな?
まあ100%炎上するか
1240.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 14:41▼返信
スパキンZEROが世界で売れている時点で
こいつの言っている事は大嘘であることは明白
1241.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 14:41▼返信
>>1237
そのコメは「自分の意見」ではないと?
1242.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 14:41▼返信
PS2くらいのころの議論またやってんなw
1243.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 14:41▼返信
こういう最新のゲームに付いていけてない時代遅れのオッサン達は
グラが綺麗=他の要素がショボいっていうニシおっさんと同じ思考なんだよな
1244.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 14:42▼返信
>>1237
鏡に言ってんの?w
1245.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 14:42▼返信
嫌われ者のクジンシーならぬ、嫌われ者のニンブターだなw
1246.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 14:42▼返信
>>1237
お前こそ新橋のガード下で愚痴ってるじじいと同じに聞こえる
成功体験なさそう
1247.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 14:43▼返信
いやものによる
オプンワとかFPSとかなら綺麗なほど感動する
ファンタジーRPGならそれなりの方が夢と浪漫があって良い
本当にそこはものによる
1248.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 14:44▼返信
>>1243
ようオッサン
1249.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 14:45▼返信
因みにロマンシング サガ2 リベンジオブザセブンのメタスコア81
1250.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 14:46▼返信
なんだ30fpsで煽らなくなったからまた発狂してんのか
1251.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 14:46▼返信
グラフィックこれぐらいで良い勢のバカ共の基準は常にその世代で出る
最低性能グラフィックに年々地味に進化してる
今ならSwitchくらいで、Switch2が出たらSwitch2のグラで良いよなになる
1252.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 14:46▼返信
ファミコンからスーファミでも、PSからPS2でも言ってたね
じゃあ今それ言ってたやつがファミコンやPS1に戻るのかといえばそうでもない
ロマサガ2リメイクほどの性能は要るになってるんだよ
ただの遅れてきたやつでしかない
俺も覚えがあるけど金がないから文句言うんだよな。次世代機買ったら前のハードは忘れる癖に
1253.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 14:46▼返信
まずショボグラ作ってる所に優秀なデザイナーは行きたがらない
ショボグラ作ってる会社には成長する気のない時代遅れの無能デザイナーだけが残る
1254.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 14:47▼返信
>>1247
エルデンもグラ綺麗だから感動したが
1255.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 14:48▼返信
>>1251
自分が貧乏で低品質ハードしか持ってないことへの言い訳だし
1256.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 14:49▼返信
ただの時代遅れだよ
自分がそれしか遊べる環境ねぇんだろうな
1257.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 14:50▼返信
>>1202
手に取りやすい価格は強みだと思うぞ
いくら快適でも高ければ躊躇する
PS5の発売時の値段は格安だが今はあまりにも高い
1258.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 14:50▼返信
このポストの言ってる高グラかどうかってのはただのデザインの違いでしかないぞ
リベサガsteam版かPS5版やればわかるけどデフォルメしてるけどかなり細かいきっちりしたグラだぞ
スイッチ版とPS4版だとロードが長すぎるから論外
つまりゲーム機に性能は必要
1259.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 14:51▼返信
>>1209
それは当時ロマサガ2やってないから理解できないだけ
理不尽で詰んだり諦めたりが多かったんだよ
1260.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 14:51▼返信
※1174
steam版だけどな
1261.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 14:51▼返信
技術の否定をするなら今日から野宿しなさいw
1262.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 14:52▼返信
>>1236
ロマサガ2リメイクがつまらないなんて誰も言ってないけど
頭大丈夫か?
1263.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 14:52▼返信
押し入れにパカパカの頃に持ってたガラケーあるなら出して電源つけてみなよ
綺麗になった方がいいじゃなくて、汚いものは見るのが苦痛になるから切り替わっていく
DOSの頃のネット画像調べてみ?今のこのはちまで見れるアイコンですらアニメーションしてて綺麗になってるの分かるから
あぐらかいて何も生み出さない癖に過去のクリエイターのやってきた事に文句だけいうのがいかに愚かな事か
1264.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 14:53▼返信
国内専用ゲームと世界で売れるゲームの基準は違う
頭ファミ通かよ
1265.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 14:53▼返信
でもスイッチはサムネよりクソグラじゃん
1266.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 14:54▼返信
マルチ切っていれば少なくともポリゴン丸出しのデザインにはならなかったんじゃないか?
もう少し滑らかにできたろう?
1267.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 14:54▼返信
さすがにしょぼすぎる
1268.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 14:54▼返信
『ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン』ハード別解像度
PS4→900pの60fps
PS4pro→1080pの60fps
PS5→1080pの60fps

スイッチ→720pの30fps
1269.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 14:54▼返信
グソグラでロードも長いクソゲー版スイッチ
1270.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 14:55▼返信
そもそもこれぐらいでよくないだろ
政権Vぐらい頑張ってほしかった
1271.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 14:55▼返信
そもそも任天堂もスイッチ版じゃなくてPC版やPS版を宣伝に使ってる時点でな
1272.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 14:55▼返信
ますそのハードのソフトは30fps以下だよ
1273.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 14:56▼返信
※1266
豚がバカにしているファルコムのモデリングの方がなんぼか上だからな
1274.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 14:57▼返信
ワイルズは4060でグラフィック設置「中」推奨だから、4060Tiにしたいね
値段は約6万でPS5よりは安い

なんでこのパソコンガはグラボのみの値段とそのまま遊べるPS5を比べてるんだろう?
1275.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 14:57▼返信
『ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン』ハード別解像度
PS4→900pの60fps
PS4pro→1080pの60fps
PS5→1080pの60fps

スイッチ→720pの30fps
1276.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 14:57▼返信
【超絶悲報】Nintendo Switch版の存在を念頭に制作された「ユミアのアトリエ」、風船フェイスを回避しようとした結果か今度は顎が大変な事に…
「学園ハンサム状態w」
「 コエテクはフィギュアのノウハウ活かせないのか」
「ユミアのアゴリエ」
「バケモン!」
「モデリングのバランスだけならコンパイルハートのが上レベル…」
1277.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 14:58▼返信
>>1274
ほんとな
しかもCPUそのままだと性能出ないとか言ってるパソコンガがな
1278.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 14:58▼返信
>>1274
ケツに刺すだけなら他のパーツは要らないからな
1279.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 14:59▼返信
この程度で十分と言いつつ
この程度すら30fpsの解像度も低い可哀想な奴ら
1280.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 14:59▼返信
PS5の聖剣伝説はアニメ調だけど、キャラの肌のグラデーションが無駄に細かくて笑った
1281.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 14:59▼返信
サガは世界で売れず予算が限られてる
メインはソシャゲの売上だ
だからこの程度
1282.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 14:59▼返信
>>1274
ケツに刺すんでしょ
1283.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 15:01▼返信
世界で売れないからMODもほとんど無いし
1284.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 15:01▼返信
ソニックのメタスコア80
コール オブ デューティ ブラックオプス 6メタスコア82
ドラゴンエイジヴェイルの守護者メタスコア84
三國志8リメイクメタスコア72
1285.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 15:02▼返信
なんで戦闘中に他のキャラ見えなくなるんだよ
どうみてもクソスペハードに合わせた結果だろ
1286.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 15:03▼返信
アニメ調とフォトリアルを比べてんじゃねぇよ知恵遅れ豚が
1287.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 15:05▼返信
これぐらいでいいと言い続けた結果がワールドとワイルズスイッチハブなんだなwww🤣
1288.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 15:05▼返信
ドラクエ3リメイクもゴミマルチじゃなけりゃドラクエ11のような感じでリメイクされていたのになぁ…
1289.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 15:05▼返信
日本屈指の老舗メーカーのグラを「このくらいで良い」は お前何様やねんって話
じゅうぶん手間暇掛かってる最高峰の作品だ
1290.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 15:06▼返信
老いた🐷が時代の進化についていけなくなっただけ
1291.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 15:06▼返信
いや、正直ゼンゼロレベルを体験しちゃうとまだまだ伸び代だらけだろ。
1292.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 15:07▼返信
>>1271
またかよ
いい加減景表法違反で摘発しろ
1293.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 15:08▼返信
ゼンゼロと比べたら可哀想になるレベル
1294.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 15:08▼返信
>>1291
ストッパーが掛かってるんですよ
1295.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 15:08▼返信
>>1281
メタスコア88くらい付いてたでしょ佐賀としては信じられないくらい高い
Switch切って少しでもクオリティ上げれば世界で売れるタイトルになった可能性もある
ユニコーンオーバロードもSwitch切って代わりにSteam版作ってれば今の倍は売れてたと思う
1296.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 15:09▼返信
ゼンゼロのグラでロマサガ2作り直して欲しい
1297.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 15:09▼返信
スイートベイビーとプレステは切っても切れない関係
1298.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 15:09▼返信
足引っ張り過ぎやねん
1299.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 15:10▼返信
>>1295
ロマンシングサガ2リメイクはメタスコア82
1300.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 15:11▼返信
ソニックのメタスコア80
コール オブ デューティ ブラックオプス 6メタスコア82
ドラゴンエイジヴェイルの守護者メタスコア84
三國志8リメイクメタスコア72
ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブンメタスコア82
1301.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 15:11▼返信
求めてないユーザーは世界的に少数派だが
任天堂と日本に多数生息している
彼らはグラジャナイ。クレクレと叫ぶ
1302.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 15:11▼返信
アニメ調とリアル調で比べるバカ
そもそも作りが違う
1303.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 15:12▼返信
>>981
SVでコイルの金属光沢がすごいとかも言ってたな
1304.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 15:13▼返信
同じトゥーンレンダの解像度で比べないと
1305.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 15:14▼返信
じゃあもうスイッチの後継機とかいらないですねw
1306.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 15:14▼返信
>>1288
UE4のテストする為にあるらしいよ
ドラクエ3の11バージョンが
1307.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 15:15▼返信
※1288
DQ3リメイクに関してはDQ11素材流用の方が早く完成した可能性まであるからなぁ
あのクソグラで3〜4年かかるのが当たり前とか言い出すHD2Dが異常だわ
1308.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 15:16▼返信



ドシャグマソロ討伐完了!wいやー、ブーちゃんモンハンオモロイわw


1309.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 15:17▼返信
映画には映像技術の乏しい作品にも名作はあるけど、ゲームには映像技術の乏しい作品には名作は無いのか?
1310.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 15:17▼返信
※1308
ええなぁ
ワイはまだ出先やw
事前DLは昨日のうちに終わってるけど
1311.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 15:17▼返信
本音はニンテンハードに忖度してグラ落としてほしいだけだろうな
でないとハブられてイライラしちゃうからw
1312.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 15:18▼返信
性能は必要だろ
低性能スイッチじゃこの程度のグラでも
クソ長ロードにカクカク地獄なのに
1313.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 15:19▼返信
※1309
学芸会レベルのセット&演技で「こういうのでいいんだよこういうので」とか言われても困るやろ
許されるのは高校生の文化祭までやw
1314.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 15:19▼返信
キャラグラはギリ許容できるけど
マップのグラ酷すぎでしょスクショが全く捗らない
FF7Rはあれだけ撮ったのにな
1315.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 15:20▼返信
じゃあ一生ファミコンでマリオやってろよw
他のメーカーが技術進化させようと努力してるのに足引っ張るなや
1316.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 15:21▼返信
パルワールドにグラも売り上げも負けた自称面白いポケモンさんw
1317.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 15:22▼返信
>>1268
確かニシくんが「30fpsはゴミ」って連呼してたな
1318.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 15:22▼返信
まあ毛穴とかまで作り込んでたらスゲーとはなるけどそんなもんはプレイ中気にならんしな。
3Dの抜きゲーとかならそれが興奮につながるのかもしれんけど。
1319.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 15:23▼返信
>>1297
急にどうした?発作か?
1320.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 15:24▼返信
ゲームによるやろ
1321.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 15:25▼返信
>>1318
例えキッショ
1322.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 15:26▼返信
いるよなぁ自分の好みに合わせるやつこそ優秀みたいな測り方するやつ
視野のクソ狭い典型的な自閉症だろ
1323.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 15:27▼返信
要はモンハン最新作遊べなくてくやしいブーってこと?
1324.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 15:27▼返信
当時最高峰レベルのタイトルだしな
当時のロマサガ2発売時に、グラはファミコンぐらいでもいいかと思いましただったら
この知名度は無いだろう
1325.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 15:28▼返信
>>1246
連投してて草
1326.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 15:30▼返信
昔はポケモンを現行グラにしろっていう意見に対して
「毛がフサフサの実写モードにしろってか?w誰も求めてねぇよlという雑なテンプレ煽りで返すのが🐷の定番だったけど
パルワールドが『ポケモンが目指すべき現行グラ』をあっさり実現してしまったから
もうそれが使えなくなったんだよな
任天堂や🐷がパルワールドを憎む根源って実はそこにあるのかも
1327.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 15:31▼返信
これが初週100万本売れるのならこの位でもええでゆるされるけどさぁ
売れてるの日本の懐古だけだろこれ
1328.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 15:32▼返信
>>1311
そんな劣化させたもん回ってきても本気で面白いと思えるのか疑問だよな
せいぜい今みたいに発売日周辺だけスゲースゲーいって世界に置いていかれるだけだろう
完全に置いていかれたらこれぐらいでいい厨もあっさり去るだろうし
1329.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 15:32▼返信
こんな超クソグラだらけになったら反吐が出るわ
思考停止した気持ち悪い事こと言う迷惑な奴もいたもんだなあ
1330.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 15:33▼返信
>>1297
それはMicrosoftな
1331.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 15:34▼返信
ロマサガ2リメイクはPS3以下のクソグラだけど
DQ3リメイクはさらにその下をいくという恐怖
1332.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 15:39▼返信
メタスコアもたった24レビューしかないし
ユーザースコアも100にすら届いてないのが現実だから
せめてノイジーマイノリティという自覚はもってほしいもんだ
1333.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 15:40▼返信
綺麗かどうかではなくデザインが良いか悪いかの問題
しかしリアルもデザイン表現のひとつである事を忘れるな
好みの問題
1334.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 15:43▼返信
ロマサガくらいのグラが一番安心するんだよな
ソニーのポリコレリアルグラは不安になる
1335.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 15:43▼返信
※1333
デザインが良いなら尚更クオリティが高い方がいいやろ
せっかくの良デザインをあえて汚く表現する意味ある?
1336.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 15:44▼返信
これ系のグラにしてもグラブルリリンクに負けてるじゃん
1337.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 15:45▼返信
同時期にメタファーというお手本が出てしまったからな
アニメ調デザインでも差がついてるよ
1338.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 15:45▼返信
洋ゲーは超美麗グラ+神シナリオですごいよね
ただ、操作性は…
1339.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 15:46▼返信
このトピ主の言いたいことは
リアルモデリングに何年もかけるよりこれくらいの手抜きキャラでポンポンゲーム作って欲しいってことだろ
1340.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 15:47▼返信
※1338
操作性でも和ゲーは負けてるやろ
L3押し込みダッシュが苦手というのならそこは同意するけど
その1点だけで和ゲー大勝利とはならんし
1341.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 15:49▼返信
>>1339
スクエニやカプコンくらいの大企業だと、リアル調モデル作るよりもアニメ系モデルを作ってからスイッチで動かせるくらいまで劣化させる方が作業量多くなるだろうに
1342.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 15:50▼返信
LOST FRAGMENT - 失われた欠片 の映像見たら
とても恥ずかしくてこの程度でいいなんて戯言ほざけなくなるよ
はやくCSでこのレベルに達してほしいもんだ
1343.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 15:50▼返信
※1339
FFリバースはあの大ボリュームなのに2年と8ヶ月でできてるけど
ロマサガ2リメイクは3年
DQ3リメイクは3年半
ガンダムブレイカー4に至っては開発期間5年やぞ
1344.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 15:51▼返信
>>1339
元の題材があって知名度から最低売り上げでも保証のあるリメイクだから出せるだけで
完全新規だとポンポン出せないだろう
ポンポン新規の糞ゲーだした過去があって信用失ったのもあるし
そもそもロマサガ2自体が当時金かけてグラも最良のタイトルだからな
当時適当な妥協で出したタイトルだったらリメイク企画自体無いだろう
1345.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 15:51▼返信
一生レトロゲームしてればよいだけでは?
1346.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 15:52▼返信
性能なんてXSSで十分すぎるわな
8万も払ってゴミを買う馬鹿は頭イカれてるとしか思えん
1347.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 15:52▼返信
これぐらいのグラフィックでいいと言いつつロード20秒も掛かってロードに不満を垂らす豚にタイトル変えた方がいいぞw
1348.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 15:53▼返信
ロマサガ2は好評なようだから程々の出力でロマサガ3も頼むわ
1349.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 15:53▼返信
日本のメーカーはSwitchくらいで充分なのよね
今やPSに出すサードも減ったしこれからもゲーム業界は任天堂中心だよ
1350.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 15:55▼返信
>>1349
異世界転生者か
1351.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 15:55▼返信
リアルにして違和感ないようなキャラデザにもしなきゃだね
日本のゲームには合ってない
1352.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 15:55▼返信
たいしてバズってないやんけ
1353.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 15:56▼返信
クソながロードはええんか?
1354.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 15:56▼返信



ハリポタのゲームなんて初代PS2位の時からずっと出てるけどホグワーツレガシーが1番出来良いよw


1355.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 15:57▼返信
でもこの程度のグラデもロードに20秒かかるハードもあるんですよ?
1356.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 15:57▼返信
ドラクエ3もこのぐらいのグラなら良かったのにねえ
1357.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 15:58▼返信
20秒くらいのロードなら慣れてるしなんとも思わんけどな
1358.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 15:58▼返信
低性能時代では一部マニアの需要しかなかったフロムは
性能上昇によって出世していったメーカーの代表だろうな。

技術の梯子を降りたら国内止まりの衰退コース不可避という現実を受け入れないとダメ
1359.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 15:59▼返信
※1357
その慣れから2秒のロード味わったらもう戻れねーぞぉ
1360.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:00▼返信
※1354
スパイダーマンも同じだな
高性能ハードで一気に化けた
1361.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:00▼返信
むしろこのグラでロード時間20秒は論外だろ
1362.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:03▼返信
じゃあもう一生モンハン出来ないねえwww
1363.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:09▼返信
グラ荒くてもいいからswitchにワイルズ来てくれーってまだ言ってる人いて草
switchだといくらグラ荒くしても動かせないレベルなのに
1364.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:09▼返信
バズる→1300いいね

え???
1365.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:09▼返信
ロマサガ2リメイクで唯一評価できるのは6800円という低価格設定だけ
現行ソフトより3000円も安いなら1〜2世代遅れでもしゃーない感はある
スイッチマルチのクソグラなのに8800円や9800円のソフトは正直ユーザー舐めてるとしか思えないw
1366.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:13▼返信
>>1363
switchのストレージ不足や周辺機器買い足しに目をつぶってあの値段払えるのに
PSやPCは買えないって意味不明だよな
せめて10分の1の価格だと言うなら分かるけど
1367.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:14▼返信
任天堂信者のクレクレってことはよくわかる
1368.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:14▼返信
糞豚の遠吠え
1369.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:15▼返信
これ以上のグラになるとスイッチに出ないからそう言ってんだろキモすぎ
1370.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:16▼返信
>>1357
原人やん
1371.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:17▼返信
>>1349
という願望w
1372.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:17▼返信
>>1316
1138. はちまき名無しさん
2024年05月23日 15:42
>1134
ポケモンはシリーズ累計500億本だけどなw
1373.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:17▼返信
現実は20秒だな
1374.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:18▼返信
>>1334
内容関係なく年中そのテンプレしか言わないな
1375.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:20▼返信
ワイルズずっとトレンド1位だな
早く帰りたい
1376.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:21▼返信
キャラの顔がのっぺりすぎて違和感しかねぇわ
こんなグラでちょうどいいとかなんの冗談だよ
1377.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:21▼返信
>>1246
イライラしてて笑、ゥ
1378.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:25▼返信
モンハンワイルズPS5版クソグラガクガク早く記事にしろや
1379.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:26▼返信
>>1372
シリーズ累計wwww
1380.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:28▼返信
本当にどうやったら任天堂信者のような惨めな化け物が出来上がるんだろうかw
1381.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:28▼返信
アニメ業界でもセルっぽい表現のフルCGでキャラクターを表現する技術が年々上がってるのに
先にCG表現に手をつけてたゲーム業界の方が遅れとってるのって
「低性能ハードが足引っ張るせい」だよなぁ
1382.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:29▼返信
なんで例がラスアス2なんだ?
もう4年まえのゲームだし、同じスクエニでFF16やFF7Rとかで例挙げればいいのに。
一般人装ってるブーちゃんかw
1383.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:29▼返信
前世でどんな悪事を働くと任天堂信者なんて惨めで無様な人間もどきになっちゃうんですか
1384.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:31▼返信
今回のはスクエニなのにゲームが奇跡的によくできてたから特別に成り立っただけで
このクソグラでクソゲーだったら救いようがないぞ
1385.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:32▼返信
リアルグラのAAAタイトルは馬鹿みたいに金かかるんで新規IPがハイリスクすぎて無理って縛りがある
金掛けないなら今はもうインディでいいな
1386.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:33▼返信
「『ロマサガ2』リメイクやってて思うけど、ゲームのグラフィックってこれぐらいでいいんだよ。リアルな超高精細CGなんか求めてない」

訳すると「クソ〜モンハンワイルズのβテスト羨ましい〜」
1387.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:34▼返信
Nintendo Switchはインディーズ開発者に向けても開放。開発機の価格は「5万円程度」

アインズソード開発者
「スイッチ独占でソフトを出したが4万円しか売れなかった」

これ完全に赤字じゃん
1388.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:35▼返信
>>1378
流石にデマで記事作ったらカプコンから訴えられるんじゃね?w
1389.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:35▼返信
エアプだから知らんがラスアス2ってゲーム部分は評価されてなかった?
1390.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:36▼返信
ラスアスがロマサガのグラだったら笑うやろw
1391.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:39▼返信
※1385
ていうかグラの進化を嫌っててアイディア勝負したがるメーカーはインディーズに移行すりゃいいのにな
2800円ぐらいならクソグラでも誰も叩かないだろ
もっとも最近のインディーズは2800円の価格帯でもスイッチに移植出来ないような高クオリティで仕上げてくる事あるけどw
1392.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:40▼返信
自分はアニメみたいなキャラが好きってだけ。
余計なお世話だからそれだけやってろよ。
1393.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:42▼返信
この絵でつまらない内容だったら「でもグラフィックはいいよね」とはならんわな
1394.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:43▼返信
アニメ調でももっと綺麗に作れるだろ?(例ゼンゼロ)って話だけどね
1395.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:49▼返信
ゼンゼロみたいな最先端を持ち出すまでもなく
ショボグラと言われがちなアトリエやファルコムと比べてもロマサガ2リメイクはクソグラだしな
ショボグラ界隈の中でも遅れをとってる
そしてそのロマサガ2リメイクよりもさらに数ランク下のクソグラがDQ3リメイク
1396.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:50▼返信
>>1389
うん評価高いよ
だから言ってること滅茶苦茶
1397.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:51▼返信
海外さんは映画で背景を作る都合上リアルなCG作画の需要のが高かっただけよね
最近はアニメ調のも増えてきたしまだまだ過渡期
1398.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:52▼返信
>>1346
箱なんて買ってやんの、バーカ
1399.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:52▼返信



やっぱロビーに人が多いと単純に楽しいわw


1400.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:54▼返信
>>1379
正解は5億本未満だけどな
1401.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:55▼返信
Switchマルチとかやってる限りこの程度のグラでもポンポン新作は出てこねぇぞw
1402.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:55▼返信
【絵はゲームの楽しさに関係ある?】
私はゲーム性論者のように感じられるでしょうから、上記お題にはNOと答えそうに見えるでしょう?

とんでもない!
グラフィックは、ゲームの楽しさと関係大ありです!!

by桜井政博
1403.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:56▼返信
日本のゲームも衰退していくわけだわ
1404.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:56▼返信
中韓ゲーをグラ凄い!って持ち上げてて何言ってんだか
1405.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:58▼返信
>>1404
国内サードは任天堂が足を引っ張ってて進化が遅れたからなw
1406.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:58▼返信
ゲームの面白さに一番こだわって欲しいけど
グラフィックもいいならそっちの方がいいよ
1407.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 17:01▼返信
※1404
実際スイッチマルチのゲームは全敗やろ
つうかそんなに中韓メーカーが嫌いなら「ーPS5世代に移行してる和ゲー」を応援しろよw
DBスパキンもアニメ調グラ最高峰の一角やぞ
言っちゃなんだがスパチュン程度ですらPS5世代に特化したらこれだけのモンが作れるのに
他の和ゲーメーカーは何やってんだよマジで
1408.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 17:02▼返信
「写実派よりも印象派の方が良い」みたいな感じな話だな。
わざわざジャンル分けされてるものを比較するには
難しいorしてはいけないって思うわ。
1409.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 17:02▼返信
何度も言ってるけど富裕層ならPCを買い、貧困層ならXSSを買えばいいだけなのよ
1410.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 17:03▼返信
FF7リメイク並にしろとは言わんけど
もうちょいねぇ…せめてマントとかが自然に揺らめく位は頑張ってくれ
1411.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 17:05▼返信
>>1374
なんたらのひとつ覚えって言うでしょ?
1412.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 17:05▼返信
モンハンやドグマのような微妙なものよりこっちのほうがいいわ
1413.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 17:06▼返信
>>1339
グラフィック班が暇になるだけで発売ペースは大差ないんじゃないか
1414.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 17:07▼返信
>>1343
リバースに関してはリメイクでキャラクター周りは完成していた分短縮できたんだけどな
1415.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 17:09▼返信
というかスイッチ版がこんなにボケボケで目が痛くなるのにこれでいいわけねえだろ
1416.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 17:09▼返信
ビジュアルのセンスはこれでいいと思うけど単純にクオリティは上がっていってほしい
モーションとか安っぽいとやっぱ萎える
1417.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 17:12▼返信
※1414
キャラクターのモデリングは使いまわせても
イベントシーンの膨大なモーションやボイスは全部新規だし
敵も一部は続投してるけど基本的に新モンスターだらけ
広大なオープンワールドや複数の街、あまりにボリュームありすぎて逆に引かれる物量のサブクエなど
どう考えても「使い回し」という枠を超えてる
1418.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 17:14▼返信
同じUE制作でもロマンシングサガ2リメイクとドラゴンボールスパキンZEROとでは雲泥の差だな
1419.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 17:15▼返信
>>1412
ドグマ2は現時点で300万本売れてるし
モンハンは数年後には1000万はいくだろう
カプコンが精進やめないから出来る事だし
スクエニも過去の名作タイトルだからこっちのほうがいいわでも売れる素材ってだけだし
最初からこっちでいいわぐらいのメーカーになってたら縮小するだけだぜ
1420.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 17:17▼返信
◯小島秀夫 @Kojima_Hideo
ゲームはテクノロジー依存型メディアで、進化する事はあっても退化する事はない。だから一度、技術の梯子から脚を離してしまうと、二度と梯子を上がることが出来なくなる。少しでも目を離していると、時代は数段上に上がっているからである。水平方向の広がりだけに目を奪われていると危うい事になる。
1421.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 17:19▼返信
【朗報】PS5版『モンハンワイルズ』フレームレート優先モードあり!120Hz出力設定も可能、PS5 Proなくても快適に遊べると話題に!

豚完全に敗残兵www
1422.投稿日:2024年10月29日 17:21▼返信
このコメントは削除されました。
1423.ロマサガ2はSFC版一択投稿日:2024年10月29日 17:21▼返信
これが日本の害悪(💩)どもだ!                         


老害
ゆとり(当然さとり、Z含む)
在日、公僕、オタク、LGBTQ
1424.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 17:23▼返信
お前個人の話は知らんわ
1425.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 17:25▼返信
スイッチのクソグラを擁護したいという理由で「アニメ調=クソグラ」という間違った認識を植え付けようとする🐷の性根が腐ってる
PS5スパキンゼロを見ればわかるようにアニメ調でも、和ゲーでも、クオリティは上げられる
1426.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 17:28▼返信
『ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン』ハード別解像度
PS4→900pの60fps
PS4pro→1080pの60fps
PS5→1080pの60fps

スイッチ→720pの30fps→豚「これぐらいのグラで丁度いい〜」( ´,_ゝ`)プッ
1427.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 17:42▼返信
>>1140
そりゃ同じメーカーの作品じゃないし
ロマサガは知らんけど聖剣は中華パブ傘下のスタジオの作品で外注だよ
1428.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 17:44▼返信
>>1426
ネイティブで720pならいいけど多分違うよな…
1429.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 17:45▼返信
それを、ゲーム性や使いやすさに全く定評のないスクエニのゲームで言っちゃダメだよ
最新作のFF16でもリバースでもサガエメでもUIはすごく使い辛いからね
1430.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 17:46▼返信
フォトリアルにし過ぎると美男美女出来ないしな、アホがうるさいから
リアルなブスとか見せられるくらいならこのくらいでいいよ
1431.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 17:49▼返信
いや面白かったけどチープさはすげー気になったわ
「これぐらいになるのはしょうがない」なら分かるけど
「こういうのでいい」は低スぺハード縛りの任ゲン以外ありえない発想
1432.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 17:52▼返信
ちょっと無理してないか任天堂界隈😂
1433.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 17:52▼返信
>>1430
というヤフコメおじいちゃん👴
1434.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 17:54▼返信
>>1430
同じこと連投しなくていいよ
1435.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 17:56▼返信
全然共感得られてないやん
1436.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 17:58▼返信
【超絶悲報】任天堂子会社のマリオクラブ株式会社、追い出し部屋と同じ状態が発生、150人ほどが対象
任天堂株式会社の子会社であるマリオクラブ株式会社が、従業員400人の中、150人ほどが退職前提の追い出し部屋と同じ状態に置かれているとのこと。
マリオクラブ株式会社は任天堂株式会社の100%子会社で、主に任天堂のゲームソフトのデバッグが主たる業務で、近年は任天堂の運営サポート等もおこなっている。
そんなマリオクラブ株式会社の情報が寄せられた。
俗に言われる追い出し部屋と少し状態が違うらしく、一見分かり辛くなっているとのこと。
しかし結果的にこれらの従業員150人ほどを解雇させる事を目的としているの見受けられる。←はちまは速く記事にしなよ
1437.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 18:00▼返信
>>1428
解像度低くてフレームレートも低いと
もうダメダメだよ
1438.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 18:07▼返信
ポケモンが長年グラフィックを手抜きしつづけた結果が、パルワールドのバカ売れに繋がったんだぞ
1439.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 18:11▼返信
そりゃロマサガ2のリメイクだから。だろ
1440.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 18:12▼返信
面白いゲームを作るセンスよりグラを求めてしまうPS界隈
1441.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 18:18▼返信
>>586
日本人はスカイリムにもわざわざ萌えキャラMODぶっ込むくらいだしな…
1442.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 18:18▼返信
※1440
ロードが糞長い=面白いだとでも?
1443.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 18:20▼返信
>>1440
低性能ハードじゃロードも遅いのに面白さガーは草
1444.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 18:22▼返信
>>113
2Bに噛みついたら日本中敵に回すだろうからできないのだw
1445.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 18:26▼返信
でもグラフィックよかったらメタファと同じ100万発表できたかもしれないだろ
1446.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 18:30▼返信
PCとゴミステを同列に語らないでもらいたいんだが
俺のような4090を持ってるPC民からしたらゴミステなどド底辺のクソスペックハードなんだよ
1447.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 18:31▼返信
じゃあ一生スイッチやってろよ
で終了じゃん
1448.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 18:32▼返信
お前個人が求めてないってだけで、世間は求めてんだよなぁ
こんなロマサガみたいなゴミグラでゲームなんてやりたくないんだよなぁ
1449.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 18:39▼返信
あれでもロマサガの中ではグラ超絶進化してるからな
エルデンリングもダクソ3よりもグラ良いし
見た目は純粋に凄さがわかりやすい
1450.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 18:47▼返信
>>1446
4090って数字以外なにも知らない嘘豚はもういってw
1451.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 18:49▼返信
求められてないならPS4以降のハードなんか相手にされてないだろw

現実にゲーム市場が爆発的に急拡大したのはPS4以降だからな
1452.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 18:49▼返信
>>1440
PSが求めてるのは常に総合バランスだよ
グラガーはPSのグラなんて時代が求める標準程度でしかないことを理解してないよね
PS5proが少し頑張ったくらい
1453.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 18:51▼返信
>>1409
パソコンガおじいちゃんには面倒なPCよりもPS5で快適なゲームライフを過ごしてもらいたいと思うわ
1454.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 18:52▼返信
一生ファミコンやってろ
1455.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 18:53▼返信
>>1397
そもそも性能高くないと色んな表現出来ないからねぇ
1456.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 18:54▼返信
>>1450
CPUとGPUの違いも分かってないくせにDLSSとかPSSRを語ろうとするもんなぁニシ豚って
1457.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 18:55▼返信
ゲーム内容による アニメ調と写実調を一緒に語るのなんなん

個人的に言わせてもらうなら空気遠近でぼんやりさせるの辞めて欲しい
どんなに頑張ってもボケボケグラフィックの印象にしかならんから
1458.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 18:58▼返信
>>1426
Switchはおせえ
ps5はたけえ
つまりはSwitch2しかないな
1459.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 18:59▼返信
いやクオリティ高い方がいいだろ
低ポリでやるにしろアヌビスみたいにアート面はしっかりやらんとあかんわ
サガリメイクとかチープ過ぎてきっついわ
ただグラフィックこだわり過ぎて30fpsになるようなゲームは本末転倒と言うか流石に無いわ
20年前じゃねえんだしせっかくこんだけマシンスペック上がってきてんのにわざわざ30fpsのゲームとかやりたくないわ
ドグマお前の事だぞ
1460.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 19:02▼返信
>>1449
ロマサガしか作ってない会社ならそれでいいけどそうじゃねえからな
前作より上がってるすごい!なんてならねえんだよ
1461.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 19:04▼返信
高精細CG求めてる人達は数多といるやろ、ゲーム機のスペックは上がってるのにグラは全然進歩してないやんって思わんか普通?
1462.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 19:08▼返信
FFみたく洋ゲーかぶれしてないのが良い
まさにJRPGのあるべきデザインって感じ
七英雄のキャラデザは良いなとくにワグナス。コッペリアと忍者と踊り子はmobっぽくないから好きよ
1463.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 19:09▼返信
ロマサガのリメイクはこのくらいでいい。であって、全部がそうじゃない。
主語がでかいよ。
1464.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 19:11▼返信
没入感命の戦争FPSやホラゲーでこのグラだったら終わりやろ
後はサガシリーズはsteamで全作揃えてるけど
ロマサガ2のゲーム性に関しては回顧向けで進化してるか?って感じ
俺はサガスカとサガエメの戦闘システムの方が好き
1465.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 19:11▼返信
任天堂はWii時代にHDは時期尚早みたいなこと言ってSDにとどまった結果
とっくにHD当たり前のゲーム開発の世界から取り残され技術力が停滞
ようやくHD対応したWii Uの頃にはなにもできずに惨敗することになった

任天堂ファンボーイだって本当はオープンワールドみたいなスペックを必要とするゲームがやりたかったのはブレワイに一斉に飛びついてOW童貞卒業して大歓喜してたことからもわかる
スイッチ2でのブレワイリマスターが出るのは100%間違いないけど
DLSS駆使してPS4級程度まできれいになったらグラ必要ないとかいってたやつらも手のひら返してこれが真のブレワイとか手のひら返すことになるよ
1466.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 19:20▼返信
いや別にもっと下のグラフィックでもいいよ
最低なのはグラフィックにコストかけすぎてストーリーは短い、仲間キャラもいない、開発スパンもクソ長いってヤツ
1467.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 19:22▼返信
※1440
いや面白くてグラ凄いゲームがやりたいだけだよ
なんで任天堂信者はトレードオフかのように認識するんだろうね
1468.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 19:22▼返信
せなや、グラは問題ない
ただしロード時間、テメーはダメだ
あのロード時間でレアドロップ掘りとか冗談じゃねぇぞ
1469.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 19:27▼返信
マネキン嫌やもっとボカシて
1470.投稿日:2024年10月29日 19:29▼返信
このコメントは削除されました。
1471.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 19:31▼返信
ゲームによるとしか
1472.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 19:33▼返信
売れたら正義だからな

まあロマサガとか世界じゃ売れんだろうけど🤡
1473.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 19:37▼返信
日本の貧困層の理想でしかない
1474.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 19:38▼返信
いやそれはそれこれはこれの問題
超高精細のCGでやりたいゲームもある
ロマサガはそうじゃない
それだけ
1475.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 19:43▼返信
>>1
【モンハン悲報】ノーマルPS5さん、低性能すぎてボケボケガクガクな模様
Pro必須か?
1476.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 19:59▼返信
大は小を兼ねる
予算によって今回みたいなのも出来るしそれ以上のも作れる
最初からブヒッチだとそうは出来ない詭弁なんだわ
1477.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 20:01▼返信
これとか聖剣2、3くらいでマジでちょうどいいわ
1478.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 20:04▼返信
>>1477
それぐらいのゲームなら過去の遺産で一生遊べる位もうあるだろ
昨今じゃ同人もそれぐらいは越えてるし
1479.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 20:05▼返信
俺は高グラの方がいいわ
最低でもフルHD
720pは論外
1480.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 20:11▼返信
普通に考えてもともとゲーム性重視のロマサガ2のリメイクにそこまでのグラは必要ないというか
むしろプロジェクト自体の採算が悪くなってしまうと今後に響くから
いろいろ考えた結果バランスとってこうなってるのだろう

昔のゲームではあるが、システム・コンセプト・話の出来がいいから
あえてグラの質にそこまでこだわらなくてもいいパターンで
女性キャラのデザインが良かったのは予想外の棚ぼただろう
1481.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 20:27▼返信
ゲーム性軽視のグラ重視で死んで逝ったFFというシリーズがあるのじゃよ・・・
1482.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 20:28▼返信
キモオタが好きなアニメ絵だな
1483.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 20:38▼返信
小林智美の絵の雰囲気をCGで100%再現できるなら最高のグラフィックでやってほしい
できないならリメイク版のクオリティで充分
1484.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 20:49▼返信
HD2Dとか、あーゆーのに3000円以上払いたくないくらい安っぽい。
レトロゲーを遊ぶなら承知するけど、美麗高精細なグラの方が没入感が高くていい。
何も写実的でリアル寄りにしろとは言っていない、美麗で高精細で滑らかな動きであればいい。
1485.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 20:54▼返信
>>1483
アンリミテッドサガのopぐらいでゲーム出来るの待ってるんだが
ネガキャンで足引っ張る業界じゃなきゃ本来2024年ともなれば和ゲーはそれぐらい出来てたと思う
1486.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 20:56▼返信
まあものによる
国産RPGなんかはこんなもんでいいからじゃんじゃん出してくれ
1487.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 20:58▼返信
ロマサガ2はドット絵が良かったなあ
3Dになったら見た目が好きではない皇帝になった時キツイだろ
1488.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 21:01▼返信
おっちゃん喜んでるだけじゃ意味ないしな
若者に何十年前のリメイクです、楽しいから買ってって情けないわ
俺が子供の頃にドラクエやFFのリメイクが盛んなのが未来のゲーム業界ですっても絶対信じなかったろうな
1489.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 21:03▼返信
スイッチはそういう層向けにゲーム作れば良いと思うけどなあ。
そのくらいの性能があるのかは分からないけど
1490.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 21:09▼返信
DOAとかこういうグラで出されても困るし
1491.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 21:15▼返信
国内向けのゲームはこれで良いかもしれんが
リアル志向な海外で売れなきゃいけないゲームじゃ厳しいだろう
1492.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 21:32▼返信
PS5もモンハンジャキジャキにしてるけどゴキブリいいの?
1493.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 21:38▼返信
じゃあ性能がショボくて出せないのでモンハンのクレクレやめてもらえます?
1494.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 21:48▼返信
>>1487
普通にリマスターされてるからそれをやればいいのでは?
PSでもNSでもPCでも出てるよ。
1495.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 21:57▼返信
>>1474
それ
1496.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 21:57▼返信
でロードは早いほうがいいとか言うんだろ?
お前の求めてるものは明らかに高性能そのものだよ!
1497.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 22:00▼返信
たしかにグラ良くてもシナリオがク〇だったなラスアス2は
1498.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 22:34▼返信
ROぐらいでいい
FFTと聖剣のパクリのROのパクリゲー出してくれ
1499.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 22:38▼返信
>>1494

既に持ってるしときどき無性にやりたくなって遊ぶから何回もクリアしてるよ
リメイクで追加要素が出るならリマスターのようなドット絵だったら買ったのになって思っただけの話で
1500.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 23:05▼返信
ゲームによると思う
1501.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 23:06▼返信
>>1492
動かないのは論外
1502.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 23:15▼返信
全くそうは思わんな。解像度以外PS2レベルじゃん。PS3初期で家庭用ゲーム辞めたんだがこれがジャパンソフトの普通なら復帰はまだまだできないなあ
1503.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 23:17▼返信
初期軌跡(空~碧まで)ぐらいがいい
1504.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 23:42▼返信
アニメ調のキャラデザの方が好き、ってだけだろ?(^ω^)
1505.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 23:53▼返信
それぞれに合わせたデザインがあんだから脳みそ使う気ないなら黙ってろよ
1506.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月30日 00:03▼返信
あまりにも安っぽいと悪目立ちするから程々に
1507.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月30日 00:47▼返信
こんなファルコムのグラみたいなゲーム新規で出ても買わんくせにw
1508.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月30日 00:52▼返信
本当にそんな人が多いなら今週当たりに100万超え発表されるはずなんだがどうなるやら
1509.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月30日 01:31▼返信
グラフィックというかモデリングがいいんだろう
日本のゲームはリアル外人モデルみたいにバタ臭くなるより
アニメ風のモデリングで進化していくべきだね
1510.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月30日 01:58▼返信
てか顔が見えるのいらない
昔のロマサガみたいなのならやりたかったけど
頭身が普通のキャラで厨二くさいセリフ言ったりこの若造か皇帝?とかきつい
1511.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月30日 05:33▼返信
尻には力いれてたぽいな
一応胸も揺れまくるぞ
1512.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月30日 07:06▼返信
そうだね あなたの中ではね
1513.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月30日 07:29▼返信
64=グラはこれぐらいで良い
GC=何も言わず
Wii=グラは~
WiiU=グラは~
switch=グラは~
1514.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月30日 07:58▼返信
任ハと豚がいかに業界に取って不要か良く分かる
1515.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月30日 08:14▼返信
きもちわりぃ記事
1516.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月30日 08:25▼返信
いや求めてる人もたくさんいるんで
1517.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月30日 08:34▼返信
モンハンの新作を見たらそんな考え頭から消えたよ
1518.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月30日 09:48▼返信
※1516
擬似的なドット絵褒めてる奴と同じ臭いがする
1519.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月30日 09:54▼返信
いろんなゲームがあっていいのに老害かよ
「最近の若者は…」じゃないけど
「最近のゲームはグラフィックばかりで内容が伴ってない」って初代プレステの頃からずーーーっと言われてきた事なんだが今更とか笑うわ
1520.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月30日 10:26▼返信
そんなもん人の好みだろ
1521.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月30日 12:38▼返信
この水準にすら行ってないドラクエ3HD2D
そんな美麗グラでなくていいから
せめてドラクエ11ぐらいの水準でやれよ
1522.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月30日 14:05▼返信
>>1521
別にわざとああしてるのであればグラはあれでもいいんだろうけど
あの戦闘画面だけはマジで笑うw
1523.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月30日 15:13▼返信
こういう奴らは自分たちが少数派だってことを理解してないからな
数人賛同しただけで、みんなも自分と同じだ!ってなるのがタチが悪い
1524.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月30日 16:09▼返信
ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン-PS5
スクウェア・エニックス

wwwwwwwwwwww皮肉かなwwwwwwwwwwwwwwww?
1525.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月30日 17:11▼返信
普通にワイルズやドグマよりグラいいんだが、わざと見えにくくすんなと
1526.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月30日 17:12▼返信
それこそゲームによるだろ
ロマサガ2はそのグラで良かったんだろうけど
ラスアスの内容と雰囲気だとやっぱりリアルな方が良いと思うけどね
1527.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月30日 19:03▼返信
>>1525
だから嫌いなの君ら
卑怯者だから
1528.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月30日 23:04▼返信
エルデンリングクラスのグラフィックのロマサガとか普通にやってみたいよ。

アクションのロマサガはやりたくないけど。
1529.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月30日 23:14▼返信
ロマサガ2リメのグラはもうちょっとこう、何とかならんかったか・・・
内容よかっただけに残念
1530.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 00:22▼返信
ロマサガ2だからこれくらいで済んだ、と考えられんのか?w
1531.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 11:56▼返信
アニメ調にするならアークシステムワークスまでやれよ
1532.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 18:28▼返信
技使うときにもある程度表情変えてほしかった
微笑を浮かべて固まった表情のままファイナルレターする踊り子のサイコパス感すごい
1533.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 01:10▼返信
リアルさがゲーム体験につながるゲームジャンルもあるから
ロマサガなんてこんなもんwでいいと思うよ

直近のコメント数ランキング

traq