宝塚歌劇団による『悪魔城ドラキュラ』ミュージカルが2025年6月7日より上演決定!オリジナルストーリーでシリーズの新たな扉を開く(インサイド) - Yahoo!ニュース
記事によると
・宝塚歌劇団は、コナミデジタルエンタテインメントのゲーム『悪魔城ドラキュラ』を原作としたミュージカル「『悪魔城ドラキュラ』 ~月下の覚醒~」を、2025年6月7日(土)より上演すると発表
・主演は永久輝せあさんを中心とした「花組」での舞台となっており、宝塚歌劇ならではのオリジナルストーリーと演出でシリーズの新たな扉を開くとのこと。また、脚本・演出は鈴木圭氏が担当することが明らかにされています。
◆2025年6月7日より宝塚大劇場を皮切りに公演
ミュージカル「『悪魔城ドラキュラ』 ~月下の覚醒~」は、2025年6月7日(土)から7月20日(日)まで宝塚大劇場にて上演予定。一般前売は、5月17日(土)からとなっています。
また東京宝塚劇場では、2025年8月16日(土)から9月28日(日)までの期間で公演。こちらの一般前売は7月13日(日)より販売予定です。
宝塚歌劇団による「『悪魔城ドラキュラ』 ~月下の覚醒~」宝塚大劇場/東京宝塚劇場公演が決定しました!
— KONAMI コナミ公式 (@KONAMI573ch) October 29, 2024
宝塚歌劇ならではのオリジナルストーリーと演出で、「悪魔城ドラキュラ」シリーズの新たな扉を開きます。
公演詳細:https://t.co/iJK79ZZ4jV#悪魔城ドラキュラ #Castlevania #宝塚歌劇団
以下、全文を読む
この記事への反応
・悪魔城ドラキュラが!👀💦楽しみですねぇ
・うおおおお絶対見たい
・おめでとうございまーーーーす!
・観たい
・うーん、悪魔城なら題名に音楽入れて欲しい
・宝塚で「悪魔城ドラキュラ」なんて最高すぎる!🧛♂️✨どんな演出になるか楽しみですね!宝塚の華やかさで、新たなドラキュラの世界が広がりそう
めちゃくちゃ相性よさそうだなぁ


スクエニの吉田教とのコラボはどうなったんだろ
知らない間に終わってんのかな
五十嵐が抜けたドラキュラは既に終わってる。
この前飲んでみたけど美味しかった
おすすめ
請求内容は52件全てが「医療費・医療手当」。今回の審議結果を含め、進達受理件数は12,222件。認定件数は8,299件、否認は2,511件、保留件数は20件となる。
を宝塚で聴けるのか?
ムッムツホァイ
あれ2とか出るんかな🤔
新作でも出すんか?
オタクの財布をなんだと思ってるんですか
女
老害
ゆとり(当然さとり、Z含む)
在日、公僕、オタク、LGBTQ
ネトフリアニメの続き(6期目)も来年1月配信開始だし
令和になってから悪魔城に色々動きあって嬉しいわ
パール舞踏曲は入れて欲しい
次はベヨネッタ、デッドスペースです。
いらね
あるわけねえだろ
俳句ソー
知らねえよ聞いてねえ
たぶんな
とっくに全部終わったのに知らないの?情報止まり過ぎじゃない?大丈夫?
宝塚なら外さんだろうし女性受けはするやろ
そのまんま移植でもいいから
(ゲームとしての)ドラキュラの新作が来たら起こしてくれ
アルカードならまだしもリヒターとか女がやんのか?
>>65
真面目に考察するなら、オリジナルストーリーらしいから普通にドラキュラ伯爵の物語で
背景設定だけ悪魔城ドラキュラから拝借する感じなんじゃないかと
😅ヘアアイロン押し付けて攻撃するのか?
イジメ自殺のイメージしかない
宝塚出身者もやらかしまくってるしな
ゲームのイメージ下がるから勘弁してほしいわ
やべーな
宙組の不祥事で企画自体飛んだよ
むしろ違約金で助かってんじゃないかな
バックボーンであるくらいじゃね?
ゲームとかやったりするの?
・・・って言うか昔「シティーハンター」も舞台化してたよね?
女性が「もっこり」とか言ったの?
悪魔城ドラキュラ 混沌の音楽劇(ミュージカル)
月下ベースっぽいからきっとバクステ盾キャンしつつホバー移動してくれるよ