<全職員が利用できる”週休3日制”>『宮城県』が2026年4月から導入へ 県としては東北で”初導入”
記事によると
・宮城県が2026年4月から「週休3日制」を全職員向けに導入予定。東北では初の取り組みとなる
・「選択的週休3日制」は、通常の勤務時間7時間45分を延長して新たな休みを確保する仕組み
・これまでは子育てや介護をする職員が対象だったが、導入後は全職員が利用可能に
・離職者の再雇用を可能とする「カムバック採用」も導入し、即戦力確保を図る
・県は、多様なライフスタイルに合わせた環境を整備するとともに、職員の応募者数が減少していることから採用の間口を広げたいとしている
以下、全文を読む
この記事への反応
・はやくこれになりたい
・いいね。全国的に民間にも広がるといいな
・何で週休3日にして勤務時間増やすんだ
業務量もあるのだろうけど成果型にすればいいんじゃないの?
・総労働時間を減らさないと意味がない。
・宮城か…東京でもやってくれないかな…
地方移住する勇気はない
・職員は3日休んでも良いから土日も営業してくれ。
区役所とか土日に行きたい。
・業務時間合計が同じなら別にいいと思う。どうせ行けない平日窓口なんて減らして構わないし、それなら夜間とか早朝開けてくれたほうが助かる。
・民間企業も賃上げできないなら週休三日にして欲しいな。
役所は週休三日をやる前に市民へのサービス業なんだから土日休まないでシフトで休んで土日窓口業務やって欲しい。
・ついでに働ける者に対する定年延長もやれば、人手不足は解消するかもね。
・それでも仕事が回るならどんどんやればいい。
共同通信によると、1週間のうち4日間の勤務時間を2時間延長すると週休3日になるとのこと
選択肢が増えるのはいいことだね
選択肢が増えるのはいいことだね


いけ
時間通りならね
働け糞。
結局出勤することになるから人権費が嵩むんだわ
その人件費は税金から出てるんだからな
更にサビ残あるんだろ
よほど毎日定時で帰ってるとかじゃないとそこまで苦に感じる人も少ないわな
ただ座ってるだけの時間になるな
女
老害
ゆとり(当然さとり、Z含む)
在日、公僕、オタク、LGBTQ
落ち着いてやりたいからいらない
9時台の電車も19時台の電車も普通に通勤ラッシュの範囲内やが
働いてれば光熱費もかからない
事務系でこれやると成果の出しやすい業務ばかり取りあいになって、
成果が出にくい、見えにくい業務を誰もやらなくなるんだよ
そして成果アピールがうまい奴が得してアピール下手なやつは損する
働かずに給料を削るパターンもあり。
それよりもカムバック採用の方が凄い
そんな志高く働くわけないじゃないっスか(笑)
過労死するわ
役所は残業するのが普通みたいだからな
●ね
休み明けまで書類放置は公務員の必殺技だからな
週24時間労働が健康で文化的な労働だと思うわ
給料減るけどええの?w
週5×(所定内8h+残業4h)
週4×(所定内10h+残業2h)
既に予算含めて少ないけどな
見えてる人間全員正規だと思わない方がええぞ
休出(サビ残)が多くてブラックだぞ
予算は決まってるのでそこを超えたら後はサービス残業w
3日休みでも1日の勤務時間を延長すると毎日の自由時間が減るからホント精神的に疲れてくるよ
休日出勤は考えない事とする
休み増えるから嬉しいとか、休み増える代わりに労働時間増えるとか
休み増やすとかそんなのより最低賃金がな……最低賃金をまずなんとかせいって思う
10時間×4日の方がいいからな
ワイの会社もそれで今年から週休3日やけどほんと楽
自分の人気取りじゃん
自分の席でネットで暇つぶしやな
人増やさないならくっそ迷惑なシステムよね
いない奴の業務他に上乗せされる訳だし
余裕やな
8時間の仕事を薄めて10時間でやるだけで
客観的な評価基準と雇用の流動性を確立しない限り労働生産性は向上しないし無能が更にさぼりやすくなるだけ
仕事終わってもとりあえず残業1時間で仕事終えても
+1時間とりあえず居座ると思うわw
少数で職場に残ってたって仕事にならんだろ
何かケチくせーんだよなぁ。
意地でも労働時間は変えませんみたいな。
やるべき仕事が残ってるなら出社してもいいし
終わってるなら休んでもいい位にしないと基本の生産性は変わらんだろw
休めるね
いやこれ逆にキツいだろ
そもそも就労時間減らして給料も増やせとかいうそんな都合の良い話ある訳ないし
ごくごく一部の天才以外は就労時間を増やさなきゃ人より仕事できる訳ない
村井にちゃんと働けと釘刺した松本龍が正解だったわ
帰り遅いから華がないね。
これだけ休み増やしたらGDP落ちて当たり前
マジモンの税金泥棒
怠け者で優れた能力もない自分の事は棚に上げて他人を叩くとか人間のクズだけど、キミクズなの?
うちはその暗黙ルールをよくわかってない新人くんが残業のタイムカード押して部長にめちゃくちゃ怒られてたから、
以前より不満を感じつつも訴える勇気なかったワイは新人くんを操ろうと決意。
コンプラ窓口を紹介してワイも相談に乗りながら上手に誘導したったわ
事実を指摘されただけでパワハラとか
自殺した県民局長かよ
通常の勤務扱いにして、残業手当へらそうとしてない?w
頭いいな
法律で8時間以上の労働は割増賃金するように決まってるからそんな都合よく無効出来ないぞ
窓口業務以外もあるからな
しかもそれが4日間
これなら勤務5時間30分に統一した方が
やる気出るわ
意味無いやんけーー!!
環境や人によるんだろうけど、俺もこれだったなぁ
の割には深夜にはちまにいる暇はあると
寝たら?
いやあるよ
出勤する日が減るんだから
仕事のことを考える日が減るんだから
これは不公平じゃないか?
出退勤の時間は得できるやん
お前の地元の中小企業、未だに土日も満足に休めない労基仕事しろよと言いたくなる企業めっちゃ多いんだぞ
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
その具体例は?