「煙草は一日1.5箱」生活保護を受給する58歳男性漫画家が「後悔はない」と語る理由 | 日刊SPA!
記事によると
カルト的人気を誇る漫画『国民クイズ(作画)』や『バカとゴッホ』などの作品で知られる漫画家・加藤伸吉さん(58歳)は、今年から生活保護を受給して生活している。それでも漫画という道を選んだことに後悔はないと語る、その理由とは――。
「部屋、本当に汚いよ。シャレにならないくらい。いいの?」
連絡がつながらず、自宅にダメ元で伺うと、突然の訪問に戸惑いながらも部屋へ通してくれた。加藤さんは、都内の下町にある生家で、一人でひっそり暮らしている。
3LDKの自宅は、ゴミや壊れた家具家電が散乱し、生活スペースは半分以下になっていた。酒のせいで家具家電に八つ当たりし、朝にごみを出すのも億劫になってしまったのが原因だという。
リビングのダイニングテーブルの上には、母親の遺骨が置いてあった。
「母ちゃんが3年前の2021年に死んで、父ちゃんはその前に死んだ。いつだったかな。居間の真ん中でミイラ状態で出てきて、孤独死だね。異臭がするから近所の人が通報して、警察から連絡がきて発覚した。飯食わないで自殺同然だったと思う。部屋に遺体のシミがあったから、自分でホームセンターで材料を買って床板を交換したんだよ」
そんな加藤さんだが、昨年2月から生活保護を受給しているという。受給額は7万円。
「生活保護はやっぱりね、抵抗があったよ。負け組じゃないかって。でも友達に『抵抗を感じている場合じゃないよ』って言われて、これが俺の現実なんだってわかった。実際、もうシャレにならない状況だったから。電気とガスは一年くらい通ってなかったし、夜は単三電池式のランタンを点けて生活して、シャワーは冷水で。水だけは死守したけども」
生活保護の受給前は、ブックオフに本やCDを売って、日銭を稼いでいた。
「毎日、馬鹿みたいにブックオフ通って、売っても200~300円とか、二束三文にしかならないよ。大事なスティーリー・ダンっていうアメリカのロックバンドのアルバムアナログも売っちまって。でも1800円ももらえたから、うれしかったなー。地元のタメくらいの不良おっさんと河原で酒を飲みながら『今日なんぼ売れたんだ?』って話したりして。そのおじさんも生活保護者になってたわ。
メシは、フードバンクを利用したりしてね。あと、働いたりもしたよ。生活保護もらいに役所に行ったら、暮らし相談室の人に『まずハローワークいこう』と。かったるいなと思いながら、タワマンのゴミ清掃のバイトやったけど、6日でやめた。漫画の取材だと思ってがんばろうと思ったんだけど、体がついていかなかったわ。帰ってきたら倒れるように寝てた」
「一日、ほぼ散歩してます。朝10時に目がさめて、どこでタバコ吸おうかなって考える。俺、持論があって、煙草は健康にいいってこと。煙草があるから外に出たいと思えるし、ニコチンを全身に回らせると、脳が冴えた感じがするんだよな。煙草は一日1.5箱。お気に入りの場所とか、ここで吸ったことないなって場所を探して、お昼にスーパーで弁当を買って食べて、また午後に散歩して、夜用の弁当を探しに隣町まで行く。地元にも同じスーパーあるじゃんって思うんだけど(笑)。でも、ここで買ったっていうのがいいんだよね」
以下、全文を読む
この記事への反応
・ 誰かと思いきや「国民クイズ」の作者で衝撃を受ける。
あんなものすごい作品を書いていてこれというのはやるせないし、
あの作品の中に描かれた
史上最高に景気の良かった日本国のことも思い出してさらに辛い気分に。
・ 『バカとゴッホ』が本当に好き、
コミックス大切に書棚にあるよ。
もちろん作画も美しいけど何より物語が素晴らしくて。
今大変な状況にあるの知らなかった…
完全版に描き下ろし載ってたから買ってきた。
・国民クイズもバカとゴッホもめちゃめちゃ好き。
新作を楽しみにしています、予約します。それしか言えない。
・好きな漫画家なだけにやるせないな。
「最高年収は400万円」か
・今はマジで底だった時代の2~3倍は漫画が売れる感じ
芸能が死んで暇つぶしに漫画読む人がメチャクチャ増えた
つらい…
国民クイズ、未読だったけど
絵柄が好みだったから
ポチったわ…新作書いて稼いで欲しい
国民クイズ、未読だったけど
絵柄が好みだったから
ポチったわ…新作書いて稼いで欲しい


貧乏自慢したところで何になるの?
今の自分は過去の自分の積み重ねで自業自得や
全く知らん
マイナー雑誌で二作くらい書いて消える漫画家多いけど、こんな末路なんだろうな
3LDKの自宅あっても生活保護申請できるの?
働くの馬鹿馬鹿しいな
自業自得
マジでそれ、働くと負けだわ
働いても働いても困窮して、なら可哀想だけど
こいつの場合はただの怠け者
やっぱりほぼほぼ倍になったままか
漫画家としての栄光が忘れられないんだろうなぁ
家賃とか色々雑費差し引いてくれての7万だから最低限の生活すれば行けるのよ
ほんとコレ
参考になる。
余裕じゃねーか
働くのがアホらしいわ
オイラも新星してくるわ
セレロン
まじそれな
価値のある物なら自分でオクで売れば何倍も何十倍も高く売れる
コレクションと言うくらいなら、他の人にも価値があるはず
二束三文で売ってしまうような物なら、それはコレクションでは無い
自分で価値を下げるな
どっちもやってるせいで苦しいだけ
家が古すぎて価値が無い場合な
地方だと土地も値段もつかないからこういうケースがある
生き残ってるやつは皆まめに活動してるもんな
闇バイトで一攫千金よ
体にいい理論も無茶苦茶だし、そりゃ薬物なんだから頭すっきりするやろ
結局こういう馬鹿だから生活保護なんだろなって
まぁこういうやつを社会に解き放たないための生活保護って考えれば仕方ないかな
結局は漫画家としての安いプライドだけは捨てられなかった負け組だろ
肩書だけで見れば清掃バイトより響きいいもんな
生活保護云々以前に負けてること認めたくなかっただけ
こいつのインタービューから察しろ。
多少傷があろうと近場で持っていてすぐ即現金で貰えるのと。
出品して買い手が着くまで時間がかかり梱包や様々なめんどくさいから拒んだのよ。
そんな情弱だからこの悲惨な底辺なんでしょ
結局貧乏人はなるべくしてなってる
ゴミ屋敷の人はみんな共通してるから分かりやすい
仕事辞めたって生活保護申請出来る行動力が無ければ負けだぞ
自分一人で申請したってまず通らないからな
弁護士に依頼出来るか?
地域の共産党に自身で頼みに行けるか?
世の中働いたら負けなんじゃなくて交渉力と行動力が無ければ負けなんだよ
余裕あるやんけ
やりたいこと食いたいもん食えないなら死んだようなモンだな
絶対なりたくねえ
条件付き
売っても二束三文の判定だったり家賃分の支給するより保護費払わないで済むケースに限るだったはず
漫画の仕事は続けて報酬は保護費と相殺できるから
完全無職よりかは保護費負担が少ないって判断なんかもしれんが
年収300万未満のワープアより普通に裕福なんだよなあ
そんな難しいもんでもないぞ鬱で退職してプラプラしてても30半ばで普通に生活保護通ったぞ
まぁ頼れる親族いないとかはあったけど
受給額7万でもやって行けるなら、『26万で死にそう』とか言う奴らの話はウソって事やね・・・
月7万で満足する惨めな人生w
代表作のルナ先生でも5作くらいしか出てないし、全盛期でも普通のバイト以下の給料だったろうな。
コミックDAYSでルナ先生が有料配信されてて驚いたわ。
を20回くらい繰り返してるけど、多少は先生を助けることになるなら定価で買うか
基本的に普通のサラリーマンに戻ってるのが大半やろ
で出版社から連絡が来て過去作やお小遣い稼ぎに数ページ連載とかしてるのが結構いる
役所の窓口の輩が追い返す口実に嘘つくだけでな
ルナ先生は各巻40万部以上売れてるので印税収入だけで1億以上あるよ
知り合いの共産党員に付き添って貰って申請したら1も2もなくすんなり通して貰えて草だった
この世で一番の底辺ってコミュ障の社畜なんだなって思ったわ
コミュ能力無いとホント詰むよ
結婚して主婦業やってる
あとルナ先生Rの原作
自分が社会的に無能な事から目を逸らしたいからです!!
それくらいだと投資で失敗したら簡単に吹っ飛ぶ額だな
ルナ先生全盛期はバブルだし
知らんかったか
せっかくの機会だから読んでごらん
特に国民クイズはサイコーにイカれてるくせに話の組み立てかたが丁寧でよく出来てる
知らんかったか
せっかくの機会だから読んでごらん
特に国民クイズがおすすめ
せっかくの機会だから読んでごらん
特に国民クイズがおすすめ
これプラスヤニカスてただのクズじゃねーか
それは命を切り売りしてるということでもあり、金にはなるだろうけど決して幸せではないだろうね
食い扶持は得ていたのにさ
昔は理解できなかったが、仙水みたいな神キャラは中々作れない 魔族の子孫やらなんやらという厨二病満載のなんでも主人公でなければ誰も勝てなかったわけだ
末期に一花咲かせただけでも自力の違いは明確ではあるが
名前も作品も知らんかった
魔族大覚醒とかよく思いつくよな
持ち家あって税金もなく月7なら全然余裕だろ、、
タバコ吸いながら散歩しかしてないんだから超悠々自適やん
それに月15000も割いて本当に7万で生活できるんかね
まあ一箱我慢すれば1食まかなえるんじゃねとはおれも思うがもう依存症なんでしょ
誰だよ
1.5箱なら22500か
任天堂やSONY叩きを生き甲斐にしているような奴らだもの
10億あろうが100億あろうが下手な投資で借金抱えるやつはいつの時代にもいるよ
上村先生が投資で損こいた話なんて一度も聞いたことないが
自炊すれば1日分の食費代くらいか
今一箱600円だから月2.7万だよ
こうやって頭の中で構想して絵にして本を作る作業ってなんかしらの障害というかその中でギフテッドみたいなもんで、これはできるけど社会に出て働くということができないパターンもあるんじゃないかと思う。
現にゴミ屋敷にしてしまうって中々できることじゃないし…読んだことはないがスレ内でも作品に関しては褒められてたし、こういう人こそクラファン募って制作費に足しにして再起するべきだなと思う。
誰か近くの人間が教えてやれば良いのに、ツテとか関係者全部切っちゃったんかな?それとも使えないとなれば切られたんかな?才能のある人が沈むのは残念だね。
普通に働ける奴は普通に別の仕事で働いてるだろ
こいつは社会不適合者
仕事も続かないしナマポの半分をタバコ代に使っちまうバカ
著作権侵害してる同人カスは好き勝手稼げる世界
悲しいね
この人の場合色々稼ぐ方法は山ほどあったのを全てやらなかっただけ
同人カスにしろ稼いでる奴は積極的に動いてるやろ
基本的に支給額は持ち家や財産とか色々加味して渡されるから決まってない
こういう系統の中でも売れない奴の臭いがプンプンや
してなかったのか
生活メチャクチャみたいだから漫画は関係ないんじゃないの
もしくは重度のヤニカスなのかね。
動画サムネ、歌系サムネとか、この絵なら十分需要ありそうだし、稼げそうだけどなぁ
これほど才能があるのに生活保護なの?
ブックオフなんて二束三文でしか買い取らない
ヤフオクやメルカリで売れば、その何倍の金が手に入る
手間が面倒って言うなら危機感が欠如してるから、もう自業自得としか言えないな
そもそも連載獲得が難しいのに、単行本出しても生活保護………
そら働くのかったるいとか思うわ
基準狂ってるわ。
つか誰だよ
普通は売れるものは全て売却してそれでやってけって言われるぞ
自分もそこ気になった
持ち家あると断わられるね
クリニック放火の犯人もそうだったような
ていうか普通に聞いたことない作品だわ
スティーリーダンのアナログなら今もっと値が付くと思う
おそらく買い叩き
働けるんだから働けよとしか思わんが
ちゃんと連載持って単行本出してたクラスでさえ、20年後には見かけないのが普通だからな
アニメ漫画好きなら聞いたことある人もいる作品を代表作にもってても、細々と漫画家やれてるって程度
結婚もしてなかったり離婚してたりだな
体壊したり病気になってる率もやたら高い
職業としては話にならないと思う
しかも働けないわけじゃなくて
面倒だから続かないだけか
マジかよ、普通に月の食費分じゃん
子ども食堂とかやってないでこういう人の支給額減らせよ
こんな記事にそこまでイライラできる君に方がどうかしてるわ
なんか人生に不満あるの?
話聞こか?
健康に気を使ってる人にとっての仇だし、同情しようと思っても流石に掌返すわ
じゃあ入れるね?
健康になった分家族はもう少し幸せに生きられただろうに
野球選手になれなくても普通に働きながら草野球チームでも所属して趣味で楽しめばいいが
中途半端にプロになれてしまうと漫画家とかは踏ん切りがつかなくなるんかな
ヤニ中毒のせいで、脳が冴えた状態ってのは元の姿。
リアル店舗より「ブックオフオンライン」のほうが高く売れる
しかも、事前に買取価格をある程度自分で調べることもできる
さらには、買取価格をアップしてくれるクーポンコードがネットで配布されてたりもするから
なおさら「ブックオフオンライン」のほうがいい
Wikiに作家名で個別項目作ってくれる有志がいるのってわりと妥当な評価基準だと思うので
有名とはいいがたい
有名漫画家名乗るならせめてジャンプマガジンサンデーの3巨頭のどれか乗ってからにして?
1割とか出版社がぼったくりすぎ
かわいそう…
才能ある絵だと思ったどなあ〜
俺も映画か何かになってた記憶あるんだが、ググったらなってなかったわ
映画かなにかのCMみて、漫画に興味もってネカフェで読んだと思ったんだが
7万で自由に使える金がどれくらいあるか知らないけど
一日750円くらいたばこ代にかかるのは少し考えないとなとは思う
十分やろ
印刷するのに作者はなんのリスクもないんやぞ
それで全部解決とは行かないだろうけど、手放さなくていいコレクションもあったかも。
こう言っちゃ悪いけどタバコよりも優先度の低いコレクションだったってことじゃね?
本当に大事なコレクションがあるなら部屋でタバコなんか吸わんからな
コレクション部屋でもあるなら別だけど
法律には家があったらダメとかそんなこと書いてない
役所の窓口で断りやすいから口実に使われみんな騙されてるだけ
ただ、売ればしばらく生活できるような価値が家にあれば売らなくてはいかん
売っても二束三文にしかならんとか買い手もいない僻地だったり、さらに賃貸借りれば固定資産税よりも固定費がかかるそんな環境ならの話。都市部じゃほぼ該当しないね
名義が親戚とかなんじゃね
だから累進課税はしっかり取るべき
印税割合や色々不満なら自分で自費出版して通販サイト立ち上げたり販売委託出来るサイトもあるんだからそこを頼ればいいだけ
昔みたいに本屋に置くだけが販売ルートない
売れなかったら印刷した分だけ無駄金払うけど商売なら当然のリスクや
問題は積極的に書く気があるかどうかやろ
才能がいくらあってもそれを起こしてやる気無ければただの無駄や
そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌
ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
自作のフィギュアを売ろうとしてたり、クラファン立ち上げて単行本出版しようとしてたり
多分やり方が下手すぎるんだろう
>>200
満額っていうか、持ち家だから家賃扶助が出てないだけだよ。
やっぱ煙草は世の中に不要なんだよ!
たいがいにせえやw
なんか絵がうまい人ほど性格に難あるイメージある
絵が下手な漫画家の方が話面白かったりするし
モーニング編集部と何があった?
無名ではないが有名ってほどでもない
んーでもタバコで早死にしてくれるなら
保護費浮くと思う
タバコやめられない部屋掃除できない、人間的に問題ありすぎだろう
まあ普通の人間じゃねえな、漫画家とか関係ねえわ
終わってる
同情する気になれん
ネットできるなら働けるだろ
原作者いるみたいね。。。
版権は出版社に売ってるぞ
だから最近いろんな方面から口酸っぱく苦言を呈されてるんだよ
「漫画家はちゃんと契約というものを覚えろ」と
変わるには外部からのきっかけによる危機が必要
現状で「生活できちゃう」だとまじで人生変わらずに詰む
住むところが無くなるとか、何かしないと死ぬレベルまで追い詰められないとダメなパターン
一度何か成功体験あるとそれをずっと引きずって変わろうともしないのよな
俺がそんな感じだもの
諸悪の根源じゃん
ゴッホはゴミ
文句なしの傑作だわ
増刷されてないのに印税が入るわけないじゃん
あとは電子書籍でやってるならその売上があるかもくらいだろ
有名煽りでしかない記事タイトルだよな
本人から怒られりゃいいのに
これだけ実績のある人ならどうにでもなるのに..w
一度見てみるか
でもまぁ面白くても赤字になる漫画とかもあるからな ルサンチマンとか面白いのに赤字漫画
3割タバコ代にいってるからな
納税アホらし
少ない
価値の分かるところに売れば良かったのに
そういう判断できないくらい追い込まれたってことなんかな
貰った分からこんだけドブに捨ててるのか
何に使ってるかで支給額減らせよなとマジで思うわ
>酒のせいで家具家電に八つ当たりし、朝にごみを出すのも億劫
はい解散
いま50代以上の人間が世代か?
働けよクズが
依頼されて描くのではなく、発信していく用にした方がいいと思う。
個展開くもよし、だし。
依頼されるタイプはニーズに応えられる人じゃないとキツイよ
前貧乏で話題になったZENKIのほうがまだ有名だろ
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
ただ合わなかっただけ?
仕事を辞める時の典型的な理由だろ
タバコ吸ってることは役所に伝えてんのか?
国民クイズってのは原作者つきでこの人は作画担当らしいから
残念ながらそういうことだな
そこじゃないだろ、国民の税金にたかってもいいか気にしたほうがいい
でもこの人も58まで納税したんだから貰う資格はある
どう考えても年収300万切ってるよね
病気で描けないらしいけど大丈夫だろうか?
いつ建てた家か知らんが下町とあるから借地権で建物だけの所有かもね
そうなら資産価値なんてないよ
アシスタントとかで稼げないのか