• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




【速報】同性婚認めないのは「憲法違反」東京高裁 高裁での「違憲」判断は札幌高裁に続き2件目 - ライブドアニュース

tytu


記事によると



 同性同士の結婚が認められていないのは憲法に違反するとして全国各地で同性カップルらが国を訴えている裁判で、東京高裁は30日、同性婚を認めていない民法などの規定は「憲法違反」との判断を示しました。

高裁での「違憲」判断は、札幌高裁に続いて2件目です。


同性婚をめぐっては2019年以降、全国5か所で6つの集団訴訟が起こされていて、このうち1審判決で「憲法違反」が2件、「違憲状態」が3件、「合憲」が1件と判断がわかれています。

2審では今年3月、札幌高裁が、高裁として初めて「憲法違反」と判断しました。

以下、全文を読む

この記事への反応

   
ずっと恋愛の話を、
キャストの性別が変わっても(男女/女女)解釈出来るように物語を書いています
今回もそう。
やっぱり結婚が出来ないって点でめちゃくちゃ変わってくる。
どうしても秘め事じみてしまう時がある。
決してそんな事はなくて普通の事なのに。
何にも特別じゃないのに。


現状でも未婚率が増加の一途なんだから
同性婚を認める認めないに関係なく
少子化は改善されないと思いますよ、
少子化対策を理由に必死で反対してるネトウヨおじさんが多いけど。


↑男女夫婦が結婚しても、
増税と値上げと高騰する教育費で子供をあきらめたって
言ってるんだよ。
少子化対策なんか金を出すこと以外無いだろうが。
保守どもは金を出すことから逃げるな。


すごい。
2013年にニュージーランドで述べられたスピーチと同じ言葉が、
2024年にとうとうやっと日本でやっと裁判所から出ました。
(元々の陳述内容が認められたということらしい)


何度でも言うがG7に連ねる自称先進国の中で
同性婚&選択的夫婦別姓を拒否し続けてるのは
日本という異形の男尊女卑国家だけなんだよ


結婚の自由を認めないのは
基本的人権に違反している、というたぶんそれだけの話だと思うのだけど、
これをもって「法曹界が左翼に汚染されている」
と反応してる人はどう言う理屈なのか


多くの女は本心では女性差別的な日本人男なんか大嫌い。
それを女を虐げてる女性差別主義のクズ男どもも
本心では自覚してるんでしょ?
現状異性婚しか選択肢がないし時間制限もあるから
女たちから嫌われる劣悪な人間性と条件を持つクズ男達でも
絶対優位に守られた「買い手様」。
いずれ心折れた売れ残り女が生意気言わず最低条件で結婚させてくださいと
土下座して縋り付くだろうと高を括ってるけど
同性婚が認可されればそれが完全になくなるからな。



自公も過半数割れしたし
もしかしたらガチで
いろんなものが決定してくの
あるかもね





B0DD6XYQY3
はまじあき(著)(2024-10-25T00:00:00.000Z)
レビューはありません









コメント(435件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:00▼返信
ほあ
2.投稿日:2024年10月31日 14:00▼返信
このコメントは削除されました。
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:01▼返信
任天堂は神企業です!!👍

一生ついていきます!!😆
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:01▼返信
安定の高裁である
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:01▼返信
本当に女にとって地獄だこの国
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:01▼返信
いいぞ裁判所日本をぶっ壊せ!!
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:02▼返信
ポリコレ侵食日本バカ脳タリン💩無能最低👎
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:02▼返信
安定のフェミ垢
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:02▼返信
気色わりーな╮( •́ω•̀ )╭ヤレヤレ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:02▼返信
やりますねぇ!
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:03▼返信
日本の司法は遅れている
先進国韓国を見習え
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:03▼返信
だから憲法の何条に違反してんだよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:03▼返信
拾ってるリプがあまりにも臭すぎる
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:03▼返信
男尊女卑ねぇ
海外の人たちは明確に女性を劣ってると認識しているからこそ優しいって分かってるのかね
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:03▼返信
老い先短いボケたジジイと婚姻届け出しとけば遺産相続しまくりだな
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:03▼返信
壺移民党のLGBT法のせいでまた新しい強請り集りの手段が出来たな
左翼大勝利!!!
クソウヨざまあぁああw日本から出ていけ!!!
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:03▼返信
そういや北朝鮮がミサイル撃ったから核実験もするらしいじゃん
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:04▼返信
神様「早く人間滅びねーかな」
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:04▼返信
俺らが生きてる20、30年後はともかく50年後の日本はマジで終わってるだろうな
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:05▼返信
同性婚で割を食うのは女性様でしょw
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:05▼返信
あーあ
日本が壊れていくよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:06▼返信
棄却されてる事を報じない時点で工作員の工作記事
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:06▼返信
>>20
ギャオンするから平気
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:06▼返信
>>1
科学的に判断が出来ない文系はこれだからダメなんだよ
思い込みと洗脳ゴリ押し詐欺だけの文系に法律なんか触れさせるな!
だから大学から文系を叩き出せって言ってんだよ!
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:06▼返信
日本という国は将来無くなります残念ながら
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:06▼返信
なんでこの人達はずっとパートナー婚新設じゃなくて結婚に拘ってるの?
結婚制度は男女婚に最適化された制度だから同性対象だと粗が多くなるのに
実際ポリコレ運動激しくなるまではパートナー方面で進める動きの方が活発だったのに当事者達は無視?
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:06▼返信
検事正があれで今それ判断出すのはタイミングどうかだけど
この疑わしい時代とりあえず出すのも手かもな
後で検証される
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:06▼返信
認めて天皇が男同士と結婚すると言い出したらどうすんの?
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:07▼返信
結婚のメリットを減らさないといけなくなるからな
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:07▼返信
気持ちわりいな
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:07▼返信
日本人女性カップル、カナダ政府が難民認定 「日本国内で迫害」

同性カップルの日本人女性が昨年秋、カナダで難民認定を受けた。女性であり、同性愛者であることで日本国内で迫害されたこと、日本では法整備がなされておらずその複合差別から逃れられないことなどをカナダ政府の移民難民委員会が認めた。
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:07▼返信
只でさえ少子化なのに更に少子化に舵取りしていくとか愚の骨頂としか言い様がないでしょ
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:07▼返信
中国様今すぐ日本に進撃してください
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:07▼返信
中華の帰化人が裁判官になってるらしいな
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:08▼返信
フェミ「ゲイとレズ婚を認めろ💢」
裁判所「はい分かりました」
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:08▼返信
>・多くの女は本心では女性差別的な日本人男なんか大嫌い。
それを女を虐げてる女性差別主義のクズ男どもも本心では自覚してるんでしょ?
現状異性婚しか選択肢がないし時間制限もあるから女たちから嫌われる劣悪な人間性と条件を持つクズ男達でも絶対優位に守られた「買い手様」。
いずれ心折れた売れ残り女が生意気言わず最低条件で結婚させてくださいと土下座して縋り付くだろうと高を括ってるけど同性婚が認可されればそれが完全になくなるからな。

臭すぎる…こいつ“本物”じゃん……
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:08▼返信
そもそも作った時代的に想定されてないやろ。じゃけん改憲しましょーねー
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:09▼返信
>>34
犬作党の新代表が帰化中国人らしいな
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:09▼返信
憲法もまさかホモを想定して作られてないと思うよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:09▼返信
認めてもいいのでは?
駄目ですって言ったところで
急に異性に走るわけないし
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:09▼返信
逆だろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:10▼返信
解釈論争やってないで改憲すりゃ良いじゃん
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:10▼返信
別に付き合うのは合法なんだから勝手に付き合っときゃいいのに
結婚を認めさせて、制度を利用して、助成金をしゃぶりつきたい卑しいやつら
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:11▼返信
べつに今のままでも良いじゃねぇの?
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:11▼返信
>多くの女は本心では女性差別的な日本人男なんか大嫌い。
>それを女を虐げてる女性差別主義のクズ男どもも本心では自覚してるんでしょ?
>現状異性婚しか選択肢がないし時間制限もあるから

この人は男同士の同性婚は見えないらしい
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:11▼返信
認める代わりに同性婚税を納めてもらおう
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:11▼返信
遺産相続詐欺がうじゃうじゃ増えます
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:12▼返信
LGBT死ね
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:12▼返信
LGBT死ね 
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:12▼返信
LGBT死ね
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:12▼返信
結婚した際には制度的な優遇策がいくつかあるけど、同性婚の場合は受けられないようにすればいいんじゃね?
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:12▼返信
LGBT死ね
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:13▼返信
同性婚自体も憲法違反だしな
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:13▼返信
LGBT死ね
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:13▼返信
やはり国連の圧に屈したか
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:13▼返信
LGBT死ね
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:13▼返信
同性婚と夫婦別姓を男尊女卑と絡めてくるバカがまだいるのか
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:13▼返信
政治判断に司法が口を出すな
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:13▼返信
どうせ最高裁でひっくり返る
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:14▼返信
なんで静かに暮らせないの?あいつら
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:14▼返信
LGBT死ね
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:14▼返信
※51
わざわざ同性婚認めさせるのは、ほぼそれが目的だからさらにブチギレるだろうなww
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:14▼返信
今の裁判所は女尊男卑に汚染されてるらしいじゃん
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:14▼返信
LGBT死ね
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:15▼返信
本来は憲法改正しないといけないのに解釈で憲法にしっかりと「両性の同意」と書かれてる事と真逆の事できるのは完全に狂ってるだろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:15▼返信
同性婚を想定していないだけで明確に同性婚禁止と言われたいのだろうw
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:15▼返信
クーアト、スレミオ
グエ.ロラ、トロカト、デュオヒイ、トレ五
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:15▼返信
少子化加速
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:15▼返信
結婚って制度は単に子供を産んだことに対する責任のための制度だと思うんだが
お国に認められないと満足できない関係って何だ?別にお国なんか関係なく好き勝手愛し合えばええやん
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:15▼返信
結局なに、遺産目当て?
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:16▼返信
>>62
だって、男女結婚の場合は、一人が家庭に入ることを想定しているし、子供も作ることになったら金銭負担が大きいからね。
同性だったら、一人が家庭に入って子育てに従事することもないし、優遇する理由ないよね。
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:16▼返信
好きな人とパートナーで居続けることに結婚って必要?
結婚は生まれた子どもの責任取らせるための鎖にすぎないんだけど同性同士で必要?
まぁ、飽きられて捨てられるのがイヤならなんらしか縛る鎖が欲しいのはわかるけど・・・
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:16▼返信
反応がキチガイしかいなくて草
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:17▼返信
カップルになるのは違法でもなんでもないんだからそのままでいいじゃん
一体なんで「結婚」にこだわってるんですかねえ、おかしいなあ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:17▼返信
違憲って言うか憲法14条と24条の争いみたいな
解釈変えて守らないといけなくなるような状況って事は憲法が時代に合ってないってことだから改憲するために動けばいいのに
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:17▼返信
同性愛者死ね
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:17▼返信
認めてもいいけど、異性婚とはちゃんと区別しような
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:17▼返信
ホモセクシュアル死ね

79.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:18▼返信
若者の結婚離れとか言われてる中、この人達は結婚したくて仕方ないんだね
認めるなら離婚手続きもセットでよろしくね
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:18▼返信
お前ら普段からさんざんマンさんはクソとか
言ってんだから男と結婚しろよw
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:18▼返信
国が暴走しないための憲法なのに改正もせずに国の機関の独自解釈でやりたい放題できたら憲法の意味ないよね
事実上、国は自分達の解釈だけで好き放題に暴走できる状態
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:20▼返信
キチガイの国で違憲っていうのならその逆が正しいでしょう
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:20▼返信
海外のように同性婚を認めさせたいなら
まず海外にあわせて配偶者控除を撤廃して子供に対しての直接支援にかえないと
そして両性の合意と書いてある憲法改正

この2つから逃げないでちゃんとしなよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:20▼返信
異常だよ。

人類の根源や歴史を否定してる
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:20▼返信
どんどん狂っていくな
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:21▼返信
国にメリットある?
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:21▼返信
>>80
ごめん俺既婚
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:21▼返信
憲法違反ってことは日本国憲法で同性婚が認められてるの?
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:21▼返信
300コメは超えるな
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:21▼返信
>>1
工作員が偽装結婚しやすくなるから同性婚とか夫婦別姓なんて認めちゃ駄目なんだよ。
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:21▼返信
>>24
🐮🥘🫲🐷<お待たせしましたー 季節のグラタンですー🐮🫱🥘さてと…🐮<あ💢🐮🫳🛎<チンッ‼️🐷<はいお客様ー🥘🤏🐮🦶💥🐷🩸おいニョラァ‼️髪の毛入ってんだろ💢🐮💢<店長呼んでこい‼️😎<え…?お、俺が店長やけどなホホホw🐮<も、もこうさん⁉️
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:22▼返信
なんのために同性で結婚するの
いまどきの結婚って生まれた子どもの養育の責任の所在を明らかにするためだけのものだよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:22▼返信
不正し放題だね
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:22▼返信
こういうバカな裁判官はクビにしろよ
政治家と同じで適当な判断して、責任も取らないんだから
だから好き勝手なこと出来るんだよ
最近はポリコレに侵食された工作員みたいな裁判官ばっか。外国人犯罪も無罪にするやつばかりだし
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:22▼返信
そもそも結婚を押し付けてくるのも憲法違反だろ。
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:23▼返信
なんで法で認められようとするん?
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:23▼返信
結婚は好きにしていいけど数々のメリットは一切なしでよろしく
養子は結婚が必須ではないからそっちはそっちで別に法を整備するべき
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:24▼返信
自称同性愛の中国人やベトナム人やトルコ人が増えると予想しておくw
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:24▼返信
日本で独身税が導入されるのは確定だから中年キモオタは仲間見つけてキモオタ同士で結婚する時代か
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:25▼返信
>>88
憲法には「両性の合意」としか書いてないから、両性ってのが男女のことなのか?当事者の両方のことなのか明文化されてないので解釈の問題になる。
明確に認められている訳でも、禁止されている訳でもない。
ただ、今の民法は男女の結婚を想定して制度設計されているので、同性結婚は受理されない。
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:25▼返信
別に先進国じゃなくていいから
きもいよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:25▼返信
同性婚の仕組みを作ると社会全体に影響があるから簡単に変えれないよな。関係ない人間に負担がデカすぎる。親族になることのメリットは養子縁組で補えるから結婚に拘る理由がよくわからん。関係ない人間に納得させる説明をしてほしいね。気持ちの問題なんだろうけど。
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:27▼返信
日本だけだ!

別に日本だけじゃねえぞ
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:27▼返信
不利益を被る点は理解できるがその補填が婚姻である必要はない
パートナー制度の様に婚姻とは別で考えるべきであって同性婚を違憲であるとする考えは明らかにずれている
確実に人口が増えることが無い同性婚と家の維持を前提とする婚姻を同じものであるとするのはあまりにナンセンスだ
違憲状態ではあっても違憲ではない
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:27▼返信
イチャイチャしたいなら勝手にやってろ
だが権利は認められないな
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:27▼返信
たかが高裁が何言ってるんだか
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:27▼返信
生産性皆無の同性愛者🤮
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:27▼返信
男女でいがみ合いしてるからだろ
反対なら異性をもっと敬えよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:27▼返信
「両性の合意」を「両者の合意」に憲法改正で書き換えなければありえない。
両性とは男性(雄性)と女性(雌性)のこと。
高裁が勝手に日本語の意味を変更するな。
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:28▼返信
扶養控除、税制優遇、不正利用しまくりや~~
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:29▼返信
色々な過程を踏むなら賛成かな
結婚すると受けれる税制優遇をすべて撤廃しよう
その状態で本当に同性カップルが結婚制度を望むのか様子をみて
それでも求めるなら憲法改正をしよう
両性はどういう解釈しても男性と女性という意味だよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:29▼返信
読んでいて涙が止まらなかった
本当に女にとって地獄だこの国
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:29▼返信
フェミ-パヨ-バイト711的には大事なことか
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:30▼返信
どう解釈したら憲法違反になるんだ
日本の憲法がナントカ運動の外圧に屈してどうすんだよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:30▼返信
なんでこの話題でリプ欄にネトフェミが溢れかえるのか理解不能なんだけど
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:30▼返信
認めなくていいよ
黙って静かに暮らせ、うぜーな
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:31▼返信
>>100
両性具有は、女性と男性を兼備していること
チンとマンが両方あること
チン二つとか、マン二つは両性具有ではない
つまり、両性とは女性と男性のこと
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:31▼返信
LBGTしね
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:31▼返信



                       ホモ死ね


120.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:33▼返信
ジジババの結婚も子供作る余地無くて実質同性婚と変わらんから別に良いだろ
その代わり税金関係の控除は義務教育が終わるまでの子の有無で判断するべき
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:33▼返信
>>100
辞書には「両性」は男性と女性って書いてる
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:34▼返信
やめてくれ
日本の生態系がくずれる
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:34▼返信
まあ同性婚と少子化は全く関係ないと思うけどね
だって同姓婚を禁止してもそいつらが異性と結婚するわけではないでしょ
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:34▼返信
同性同士の結婚の場合でも養子か人工授精の子供を育ててもらえれば、経済効果あり&少子化対策にもなりそうだけどなぁ
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:34▼返信
※106
高裁はあまり仕事来ないし来ても結局最高裁任せになったりするから好き放題やってる印象
もう高裁が存在する意味無いんじゃないか?
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:35▼返信
>>100
両性は男女の事でそれ以外の意味の日本語は無いよ
憲法のために新たな解釈で日本語の意味を真逆に歪められるなら危険だな
憲法に書かれたあらゆる日本語を国家の都合で真逆の意味に変えられてしまう
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:36▼返信
※124
それだと婚姻時に養子貰うのが義務になるな
喜んで育てる人ならいいけど婚姻の為に仕方なく貰った場合は子供が心配
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:36▼返信
そもそもなんで同性婚を推してるやつらが憲法改正を嫌がるのか意味わからん
当時は同性婚を禁止する意図はなかったと主張するけど
それなら時代に沿って改正していくのが正論じゃん
言ってることが矛盾だらけだよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:38▼返信
建前「同性婚を認めさせないのは人権侵害よおおおおお」
本音「金よこせよ金。国からの助成金だよ助成金!!!」
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:38▼返信
LGBT死ね
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:38▼返信
最近の日本の司法はおかしいね
完全に崩壊してないか?
リベラル勢力の乗っ取りが進んでんな
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:39▼返信
>>100
両性が同性同士も含む用語ならわざわざ同性婚などと言う用語を使う必要もない
そのまま両性婚で良い
実際は両性は男女のことだから両性婚と区別して同性婚と言ってる
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:39▼返信
例えば1人が子連れの無職でももう1人が女だと非課税扱いになって子供手当も満額もらえる
非課税世帯ではないのに非課税世帯扱いになるんだよ
これどうにかしろよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:39▼返信
欠陥DNA持ちの障がい者同士が結婚して少子化解決できるのか
ガキできねえからって赤ちゃんポストからみなしごハッチ拾って子育てごっこするつもり?
弱肉強食の自然界でこんなこと許してたら種なんてみんな絶滅するわ
生き物ってのは次世代に繋ぐ生命残してこそ価値があるのに人間界だけ特別扱いとか
こいつらは全くの無価値生存し続けるのは害悪でしかない
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:39▼返信
>>1
トランプ当選するから間に合わなかったなw
最高裁は手のひら返しだよw
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:39▼返信
そういう人がいてもいいけどさ合理的な所を綺麗ごとで変な方向に捻じ曲げて壊してるだけだ
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:39▼返信
両性の意味が男男、女女も含むなら最初から両者と書くだろ。両性と書いた合理性がないよ。
同性婚認めるならキッチリ憲法改正してからにして欲しいよ。
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:40▼返信
同性恋愛が当然になるのは本当鳥肌だからやめてほしい
やりたいなら認められてる国に行ってほしいよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:40▼返信
子育て支援の税金とか取ってる時代に同性婚認めるって意味分からんわ
なぜ子供作れない奴の税金優遇せなあかんねん、税金一切優遇されない別制度作れや
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:40▼返信
憲法違反と言うがどの憲法に該当するのか
そして損害賠償って事は要は金なんじゃねえか
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:41▼返信
※127
なんで義務になるの?そこは男女の結婚の場合と変わらないと思うんだが違うの?
あくまで育てたい人たちが育てればいい、子育て世帯がなるべく増えればいいっていうだけの話で
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:42▼返信
同性婚を認めさせたいやつらが
税制優遇撤廃と憲法改正をしようって言わない限り
リベラル思想を利用してるだけと見なしてまともに話を聞く気はない
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:43▼返信
>>126
男女が婚姻関係する場合は誰かに強制されるのはダメよってだけで、同性婚をOKともNGとも規定してないよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:43▼返信
>>59
じゃなきゃ少子高齢化を止められない
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:44▼返信
同性婚、夫婦別姓を認めれば

名字の変更、中国人とは結婚したくない女性など

中国移民の防壁になっていた事案がなくなり大量の移民、中国人が日本に流れ込んでくるぞ

名前を変える必要性も無いし、男とでも結婚すれば日本に入り放題だからな
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:45▼返信
>>143
日本国憲法第24条1項に婚姻は両性の合意のみに基いて成立しと書いてある
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:46▼返信
結婚に対するハードルを下げてどうするんだよ、利権だけ目当てにした連中が悪用し出すぞ。
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:46▼返信
日本国憲法第24条1項
「婚姻は、両性の合意のみに基いて成立し、夫婦が同等の権利を有することを基本として、相互の協力により、維持されなければならない」
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:46▼返信
そもそも同性婚ってそんなに需要あるん?
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:47▼返信
中国ロシア北朝鮮とヤバイ国が周りできな臭いことばっかりしてるのに
日本はこんなことで揉めてて終わってるな
近い将来滅びるわw
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:47▼返信
同性婚とか別にしてもいいけど、見えないところでやってくれ
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:48▼返信
>>3
一生マリオ地獄で棒に振る人生とかなんかヤダw
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:49▼返信
少子化とか言ってんのになんの生産性もないそんなこと言ってる場合かよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:49▼返信
きっしょ。生物としてエラー品なんだから日陰で生きてろよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:50▼返信
正直夫婦別姓も同性婚も本人たちの同意があれば良いだろ
それを国がああだこうだ言うのは犯罪を犯してるわけじゃないんだから権利の侵害もいいところ
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:50▼返信
同性婚なんて気持ち悪い
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:50▼返信
>>155
憲法違反です
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:50▼返信
>>149
婚姻に伴う扶養控除とかそこら辺の恩恵を受けたいんだろ
子どもを作る夫婦のための
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:51▼返信
婚姻に附随する恩恵が欲しいだけじゃないの?
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:51▼返信
やらないか?
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:51▼返信
>>145
ガンガン増えるだろうな
まじで恐ろしいこと
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:51▼返信
夜はレズセッ.クスしまくりだろうな
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:54▼返信
紹介されてるコメントが何言ってんのか理解できん
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:55▼返信
>>2
君頭大丈夫?
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:56▼返信
拾ってくるコメント、キチなフェ ミばっかじゃんw
よくこんなの見つけてくるな
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:57▼返信
結局左翼がリベラル層を取り込みたいだけで
本当に同性カップルのために変えたいとは思ってないんだよ
本当に変えたいと思ってるなら現実的に税制優遇の仕組み変更と憲法改正をやろうというはず
でもそこは左翼的思想と相いれないからその議論から逃げてる
卑怯者だよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:57▼返信
パートナー制度の普及でよくね
税金面優遇は実質ニート増やすだけでしょ、子供作れへんのに年金免除とか社会保険免除さすがにないわ
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:58▼返信
裁判官ってパヨクなの? 何が違憲なんだよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:58▼返信
正直、今だと正しいとか間違っているとか合憲とか違憲とかではなく
ただ世論に流されているだけだよね。考えることを止めて日和っているだけ。
弱い裁判所、裁判官に信はあるのか甚だ疑問だね。
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 14:59▼返信
皆そうなったら国終わるんだが違憲じゃないんか?
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 15:00▼返信
日本の結婚って制度は基本的に子孫のためのものだろ?
何も残らない同性婚なんて別に事実婚でいいじゃん
制度的に認めてもらいたい何かがあるのかな?
養子?いや子供のこと考えたらおいそれと許可できんて
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 15:00▼返信
10代の可愛い美少女同士の同性婚は認めますが
それ以外は禁止です
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 15:00▼返信
同性婚と夫婦別姓で、外国人流入し放題だな
国籍取得や永住許可の認定基準はこれらと別扱いにしないとダメだな
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 15:01▼返信
そりゃそうやろw
両者の合意がありゃokなんだから
否定したきゃ憲法を改正せなあかん
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 15:01▼返信
同性婚したい人に駄目といってその人らは諦めて異性と結婚して子をなすことなんかないんだからいいじゃん。自由を束縛する社会上のメリットない
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 15:02▼返信
きっしょw
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 15:02▼返信
安定の東京と北海道の裁判所
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 15:03▼返信
30年後には同性婚やLGBTやSDGsを推進していた人物とその家族は
子々孫々に渡って迫害され、死に絶えてると未来人に聞いた
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 15:03▼返信
地獄だこれ
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 15:03▼返信
🔴
これさ同性結婚、完全認めたら
国の支援金詐欺とか来るぞ
しかもその状態でガキ育てられるの?!頭、蛆わいてんのか?
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 15:04▼返信
同性婚して国から補助受ける問題もあるが、同性婚によって相手の遺産を受け継げるからそれによる犯罪懸念があるからな。
まぁそもそも今の世の中結婚するのに書類提出して終わりという本人確認していない状況で
戸籍謄本で確認しないと本人知らぬ間に結婚していたり、結婚していたと思ったら結婚していなかったなんて状況だから同性婚認められたらまぁ相手の資産受け継ぐノンケによる計画犯罪が起きまくるわな。
どちらにしろ夫婦別姓や結婚しているのに結婚を持ち掛ける結婚詐欺もそうだがマイナンバーカードに目視で確認できる婚姻者・配属者である子供情報も載せなたり、結婚の際には本人確認のうえに書類提出としっかりと変更しなきゃな。
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 15:05▼返信
子を為さない同性婚は認めよう
ただし税金は10倍払っていただく
国家が得るはずだった未来の子孫の税金を10代まででいいので支払ってくれ
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 15:05▼返信
同性婚自体は認めるべきだと思うが
個人としては受け入れられん
気味が悪いと思うだけなら個人の自由だし
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 15:06▼返信
レズは産もうと思えば産めるからいいけど
ホモはきもいだけ
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 15:06▼返信
憲法の「両性の合意」ってのがまあどう考えても男性と女性のことなんだよな
作られた時代を考えたら同性婚のことが考えられていたわけがないんだから
つまり違憲なのは同性婚の方、それを変えたいならまず憲法の方を変えなきゃいかん
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 15:07▼返信
同性婚なんて概念もない八十年前に作られて一度も改正されない憲法に違反もクソもないやろ…
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 15:08▼返信
>>186
だから改正しようよって話でしょ?
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 15:09▼返信
子を産めなくてはじめから国に貢献できない事がわかってるから
何らかの形で負担は強いるべきだわ
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 15:10▼返信
リベラル(革新)である人間がなぜ憲法改正に反対する?
それはリベラルの皮をかぶった左翼だからだろ?
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 15:10▼返信
独身がFIREして社会にタダ乗りとか言われてる中
同性婚すれば裁判所お墨付きでタダ乗りできるの草
同性婚認めたら独身税なんて無理でしょ
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 15:12▼返信
日本に「同性婚」なんて異文化は存在しない。
結婚とは辞書引けばわかるが家と家の結束であり大前提として「男女間に限定される文化」だ。
社会が歓迎しない事を押し通す活動家にはウンザリする。社会性と協調性を持ち合わせない人間に対する差別と排斥運動の必要性が良く分かる。
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 15:12▼返信
同性婚認めるのはいいけど税金の家族補助や会社の家族手当とかは求めるなよ。本当に書類上だけの婚姻にしろよ
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 15:12▼返信
>>189
リベラルの皮をかぶった左翼じゃなくて、リベラルの皮をかぶった反日
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 15:13▼返信
>>14
憲法は人類を無条件に保護するものではなくて国家としての前提の元にあるってこと忘れてるよな
同性婚認めても国家のためになるわけでもないし外国人を保護しても国家のためにはならない
左の人たちは世界共通法で考えてるみたいだけど
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 15:14▼返信
帰化が同胞と結婚して外国系日本人が量産される未来しかない、取り締まりも不可能で日本は100%崩壊する

帰化×クルドでクルドが日本語話せない日本人になる狂った世界確定
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 15:15▼返信
>>185
なんかそこは高裁も認めてるとかいう話で、差別だから違憲にしたとかいう情報があったな
真相は知らんが
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 15:15▼返信
オタク、発狂

なお、レズは認めるとか言い出す、犯罪者思考wwww
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 15:16▼返信
>>195
こういうのあるからかなり危ないよな
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 15:16▼返信
外人が日本国籍不正取得するのに利用されるからやめろや
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 15:16▼返信
女最低
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 15:17▼返信
不法移民が大量生産されるだけ
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 15:17▼返信
>>192
1つ譲歩したら時間おいてどんどん侵食されるの分かってないな?
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 15:18▼返信
これに関してはリベラルと左翼の意見が矛盾してるから
ちゃんと整理してから主張してほしいわ
お前ら本当に同性婚目指してんの?って行動してる
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 15:19▼返信
認めない理由が謎すぎる
昭和脳かよ
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 15:19▼返信
なんで同性婚にそんなにこだわるんだ?
どっかの草推進派と同じ臭いがするわ
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 15:19▼返信
今でさえ野放しの外人による偽装結婚が同性でもよくなるとか ホンマ日本はスパイ天国だな
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 15:19▼返信
>>12
何で高裁が憲法判断やってるんだろう
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 15:19▼返信
憲法には結婚って両性って書いてるんじゃないの?つまり同性婚認めるほうが憲法違反だろ
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 15:20▼返信
システム上婚姻は異性じゃないと認めれないやろ
婚姻に代わるのを作ってあげればええやん
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 15:20▼返信
>>206
スパイ防止法に反対する議員がいるくらいだし

そしてそれを問題視されない、マジで異常
マスゴミもそこなんも言わんしな
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 15:20▼返信
>>204
お前みたいなアホが裁判官してるんだろうな
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 15:21▼返信
他国は婚姻関係にそこまでのメリットを付けてないから簡単に出来るけど
日本だとそういうわけにいかんやろ
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 15:21▼返信
いや、同性婚ってそれ外人がさらに永住権取りやすくなるだけじゃないの
日本がどんどんやばい外人に支配されていく
もう日本が日本じゃなくなっていく
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 15:21▼返信
同性婚や別姓なんて日本に必要ないだろ
単一民族の文化で多様性も限度がある

これが多民族国家なら多様性の国だから何でもしろって思うけど
日本は同じ事しなくていいよ
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 15:21▼返信
>>212
日本はかなり子供を作ること前提みたいな感じの婚姻制度だからな
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 15:21▼返信
日本の文化を壊しに来てるな
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 15:22▼返信
犯罪の臭いしかしない
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 15:22▼返信
>>214
多民族国家にしたい連中がいるからな
主に隣国関係

日本の治安や民度がどんどん落ちる原因
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 15:22▼返信
金になるからと中国人に土地売るんだから
金になるからと中国人と同性婚する奴増えるやろな、男性の生涯独身率やばいし
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 15:22▼返信
フランスとかだと婚姻制度自体にほとんど優遇なんてなくて
子供に直接優遇する制度なんだっけ
だから離婚率がやべーらしいけど
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 15:23▼返信
なんか異常だろ、ここ数年で日本がおかしくなってる

てか世界が正しいっていう謎の信仰やめようや
その国には独自の文化や風習があるし、日本なんか島国で特にそれが強いでしょ
世界がやってるから日本も―で日本が良くなると思い込みすぎだろ

全然デメリットに関して議論されてないやん
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 15:23▼返信
勝手に結婚式あげて
義理の息子や娘にしたらええだけやろ
それの何が不満なんや?
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 15:24▼返信
外人「同性同士でも結婚できるんか、今後は異性じゃなく同性に金払って籍だけいれて日本に住めるわ~」
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 15:26▼返信
同性婚認めるなら
婚姻による国籍や永住権を取得するのは無くして
外人への生活保護も禁止にするなら
ええよ
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 15:26▼返信
>>219
ウクライナルートじゃん
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 15:26▼返信
>>57
国連レベルで男尊女卑と絡めてくるバカが多いよ
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 15:27▼返信
結婚は許可するとして、社会保険や扶養控除などの優遇処置は結婚後10年以降で適用とか縛りを付けないと悪用が増えそう。
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 15:28▼返信
同性婚とか選択的夫婦別姓の問題で男尊女卑とか本気で喚いてるバカな奴いるの笑うわ
性別問わず出来ないとされてるものに男尊女卑もクソもねえだろw
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 15:28▼返信
一夫多妻を認めるほうが先
資産の権利は基本個人のみにして18歳未満の子供への相続やしっかり保障される制度にすればいい
婚姻契約と金銭契約の切り離しが進めばそんなに婚姻にこだわらなくなるんじゃないの?
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 15:29▼返信
赤ちゃんを同性カップルの養子にするのはやめてあげて欲しい。
様々な面で嫌な予感しかしない。
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 15:29▼返信
やめろよマジで。結婚て何のための制度だよ
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 15:29▼返信
普段年寄り馬鹿にしてるくせに自分らも年寄りみたいな凝り固まった考えなのが笑える
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 15:29▼返信
婚姻なんて子供の扶養の問題くらいなんだから同性なんて好きにくっついたり離れたりすればいい
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 15:30▼返信
別に多民族にしてもいいけど
日本語で話して日本文化を引き継ぐ人達じゃないとさ
日の丸担いでオリンピック出場してる白人や黒人 あれが多様性の日本人だよ
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 15:31▼返信
生活保護者と同性の外人が結婚したら日本人扱いになって2倍貰えるってこと?
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 15:31▼返信
結婚は良いけど同性愛者を里子親に認めないで欲しい
自分の性癖の自慰行為のために子供に過酷な人生を押し付けるのは許されない
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 15:31▼返信
保護者や後見人は婚姻関係でなくてもいいのに何で婚姻にこだわるのか
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 15:32▼返信
個人的には反対だな。
でも、パートナーとして一緒に暮らしているなら、結婚と同等の扱いにしないといけないとは思う。
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 15:32▼返信
※236
だよね
個人的な性癖に寄り添いすぎる
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 15:32▼返信
>>221
世界も既に狂っていて止まらないしな
ちゃんと俺達は声を上げないと
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 15:32▼返信
※238
内縁でいい
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 15:33▼返信
同性愛は生産性がないから認めない
だから異性と結婚して子どもを作れ

昭和かな?
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 15:34▼返信
同性愛者に異性を好きになれって無理だろ
お前らみたいなファッションホモとは違うんだからな
悪くいうと不治の病なんだから認めるしかない
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 15:35▼返信
認める認めない以前に同性婚って言葉の時点で矛盾してるんだよ
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 15:35▼返信
>同性婚&選択的夫婦別姓を拒否し続けてるのは
>日本という異形の男尊女卑国家だけなんだよ
同性婚も夫婦別姓も男尊女卑関係ない。
最初から批判する気しかない人。
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 15:35▼返信
少子化で同性婚認めるなら、結婚の税優遇やめて子供関連に税優遇に変更だな
子供作れないORいない奴は大変だろうが、次世代残せないなら変わらんしええやろ
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 15:36▼返信
これ、同性婚を日本にも!日本は遅れてる!とか言ってる奴は同性婚そのものなんかどうでもいい奴らだよ
単に日本の社会制度を少しずつ壊して日本を壊すことが目的の外患による破壊工作
最終的には外国籍で外国居住なのになぜか日本の参政権がある状態までやられかねない
欧米でポリコレやらBLMやらで文化も経済もメチャクチャにされたのと同じ
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 15:36▼返信
>>243
むしろ同性婚してるやつほどファッションホモだろ
本気で同性しか愛せないなら自分を受け入れて愛は無くても異性と結婚する方向に振り切ってるよ
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 15:38▼返信
>>242
誰も結婚しろと言ってないし、勝手に最後まで連れ添えばええやん
子供作らんくせに優遇されようとしてるのがおかしいだけ
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 15:38▼返信
ホモゲイに人権はありませーんw
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 15:38▼返信
法律に無い事項で判決を出す裁判官の方がおかしい
日本の司法は終わった
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 15:40▼返信
G7が何だってんだ?手のひら返して移民締め出ししてるやん
国家の多様性を認めろやレイシスト
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 15:40▼返信
これ議論する前にスパイ防止法と外観誘致の適応範囲強化が先じゃねぇ??
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 15:41▼返信
同性婚を認めるならロリ婚も認めろや
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 15:42▼返信
戸籍は変更できない条項付きならいいよ
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 15:42▼返信
>>248
これが老害
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 15:43▼返信
>>253
政治家がスパイだから無理だねw
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 15:43▼返信
憲法に同性婚していいなんて書いてないんだから仕方ねーだろ 糞パヨク
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 15:44▼返信
※257
大王製紙の井川が政治家は日本人のフリしてる帰化人ウジャウジャいるっていってた
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 15:44▼返信
永住権ビザ与えるために偽装結婚させる闇バイトが跋扈しそう。
同性同士ならハードルないようなもの。
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 15:45▼返信
夫婦別姓は反対だな
やるにしても日本人同士限定にするべき
これほど偽装結婚の温床になるものはない
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 15:46▼返信
認めてやるから税金全撤廃しろ
自国民を蔑ろにする国家に帰属意識なんかないんで
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 15:46▼返信
>>254
同性婚推進してる勢力はロリは二次元も含めて規制しろって言ってる精力でもあるんだよなあ
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 15:47▼返信
性癖差別が過ぎる
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 15:50▼返信
世の中にはそういう人もいる、そういう人たちをみだりに差別や誹謗中傷はダメだよ←ここまでは分かる
そういう人たちをもっと優遇して権利を与えましょう←これは分からん
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 15:50▼返信
フェミクソバイト本領発揮で草
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 15:50▼返信
左巻きはちま
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 15:54▼返信
>>↑男女夫婦が結婚しても、増税と値上げと高騰する教育費で子供をあきらめたって言ってるんだよ。少子化対策なんか金を出すこと以外無いだろうが

福祉手厚いところも結局出生率戻っちゃったからそこじゃないと思うな
結婚している男女の子供持ってる率は別に低くないから
結局のところ恋愛離れという手前の方の原因かと
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 15:54▼返信
異性婚にねじ込むんじゃなくて別法でやるならいいんじゃね 
その代わりLGBT法案は廃案にしてくれ
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 15:56▼返信
やるやらないと議論すること自体が優先度の低いどうでもいいことなんよな
今の日本はそんなこと議論してる場合じゃないだろ
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 15:56▼返信
>何度でも言うがG7に連ねる自称先進国の中で
同性婚&選択的夫婦別姓を拒否し続けてるのは
日本という異形の男尊女卑国家だけなんだよ

お前はG7の他国がやってる事は無条件で受け入れるのか?
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 15:56▼返信
本来パッピーなことなのに記事の反応が憎しみに溢れてて草
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 15:57▼返信
建前だけが暴走してるゴミ世界
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 15:57▼返信
しかし今の世界のトレンドは移民だったりLGBTだったりのリベラルに対する反発じゃないの
日本だけリベラルの方にドンドン突き進んでるよね 
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 15:57▼返信
G7では現行犯は即銃殺なんで日本でもそうしろよ
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 15:58▼返信
結婚したら優遇じゃなくて子供産んだら優遇に切り替えれば同性婚もええな
そしたら子供いないと優遇されないのは差別だとか言いそうだけど
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 15:59▼返信
将来的に同性婚を認めてもいいんだけど
憲法改正の国民投票やら婚姻関係の優遇制度見直しやら
とにかく金と時間がかかるんだよな
それ抜きでとにかくやれというなら反対するわ
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 16:03▼返信
>>268
自己レスだが、コメント欄見たら移民がどうのって言ってる人いるけど
移民2世は出生率下がるから
移民で出生率を解決しようとするなら日本人と移民(外国人)の比率は入れ替わることになるぞ
元外国人が多くて日本人は少ない日本になる
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 16:03▼返信
>>1
現状悪い事に使われるだけだしな
片方の性別変えた人間だけ認めろ
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 16:04▼返信
あくまでも司法の判断であって
立法府には何の関係もない話だけどな
影響はあるけど
司法は国会に干渉する権利は無い
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 16:05▼返信
欠陥品共の権利を認めると既存の営みに支障が出るからやめとけよな
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 16:05▼返信
だから国民審査で全員バツつけるべきなんだよ
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 16:06▼返信
>>164
頭は大丈夫でしょ。北朝鮮兵が自爆しただけでしょ。
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 16:07▼返信
こう言うトップ画の使い方はよくないと思う
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 16:07▼返信
>>11
ででで死ねちよん
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 16:07▼返信
>>16
で?
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 16:07▼返信
こんなもん認めるな
つつましく暮らしてろよ
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 16:08▼返信
>>25
ないね
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 16:09▼返信
日本保守党の候補のゲイの弁当屋のおちゃんが演説でいいこと言ってたよ
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 16:09▼返信
>>33
いみふ
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 16:10▼返信
日本はグローバル社会(笑)に迎合した後に他国から梯子外されて移民と同性愛者が押し掛ける国になりそうw
世界的なごみ箱かな?
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 16:11▼返信
結婚が人権というのが勘違い
結婚してないと面会できませんとか、そういう規則が悪い
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 16:11▼返信
>>204
ゴリ押しする理由が謎すぎる
本人同士が愛し合っていればそれでいいじゃん
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 16:14▼返信
左翼になびくと国が終わるんだよ。
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 16:16▼返信
裁判所がおかしいだけ
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 16:17▼返信
これは流石に認めなくていい
自然の摂理から外れた個体に配慮するのはいい
が、価値基準のスタンダードをそこに合わせるのは愚かな行為だ
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 16:17▼返信
※6
江戸時代以前からの日本の同性愛の歴史を知ってて言ってるんだろうね?
ぶっ壊せも何も、この程度で日本社会は壊れないし何も変わらないよ
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 16:20▼返信
同性愛が性癖なら異性愛も性癖よ
過酷な人生を押しつけるなというけど、じゃあなんで過酷になるの?ってとこを考えようぜ
「うちの両親、どっちもとーちゃん」「ふーん、うちはどっちもかーちゃんだよ」って子供たちが当たり前に言いあえる社会でいいんじゃね? と自分は思うよ
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 16:24▼返信
結婚制度は子供を作って家庭を持つ前提なんだから同性じゃダメでしょ
そのための税金使った優遇処置なんだし・・・😟

内縁関係じゃダメなん?家の財産相続が不安なら遺言書を書いてもらったら解決よ?「虎に翼」の寅子が苗字を変えたくなかったから、結婚ではなく内縁関係になってイケメン高身長に家の財産譲渡の遺言書を書いてもらってたよ
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 16:25▼返信
養子縁組の方法もあるのに
婚姻にこだわる理由はなに?
犯罪の臭いしかしないわ
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 16:26▼返信
同性婚を認めたら出生率がますます下がるとかほざいてる馬鹿が多いが、同性愛者はそもそも「結婚してない」わ。(国が認めてないから)
「現在の既婚者の30%が本当は同性愛者だけど、それを隠して嫌々異性と結婚してる」
とかならともかく、そんな訳あるはずない。
同性婚を認めても、単に同性婚カップルの分だけ婚姻者全体の数が増えるだけだ。
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 16:26▼返信
>>301
アホやなww
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 16:27▼返信
>>301
知恵遅れですか?
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 16:27▼返信
>>204
移民どもが悪用するからな
女じゃなくて男と結婚するだけで帰化が簡単になる
女だと性的な交渉を強制される危険性があるけど
男ならその可能性は低い
いくらでも詐欺結婚で帰化申請が出来るようになる
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 16:28▼返信
托卵女同士で結婚してけば少子化にもメリットだな
家庭が続くならだけどな
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 16:28▼返信
>>303
まあ、同性婚が認められないのはお前らみたいなのが幅効かせてるからだ。
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 16:30▼返信
同性婚に反対してる奴らはただの「同性愛アレルギー」だろ
水星の魔女放映中もそういう連中が溢れてたわ
(最終的にはKADOKAWAの上層部にも出てきてたし)
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 16:30▼返信
日本の国籍狙いのやつが出てくるからあんま賛成できないな
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 16:32▼返信
>>307
福祉や外国人の悪用を懸念してるだけだが
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 16:32▼返信
反応の最後のやつが意味わからんのだが・・・
売れ残り女なんか男もいらないし
同性婚ができたとしても女だって売れ残り女とは結婚したくないだろ
なんで男は結婚したくてたまらなくて、結婚は男の買い手市場だなんて誤解してるんだ?
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 16:32▼返信
>>91
同性婚合法化を目指して憲法改正すればいいだけ
なのにパヨクは同性婚認めろと言うだけで憲法改正しようとは全くしない

パヨクは憲法改正されると何か困るのか?(笑)
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 16:34▼返信
※299
マジでこれで解決よね?
これすりゃいいのに

ちな今は内縁関係であっても貞操義務が発生するから浮気されたら慰謝料も取れるらしい意味が分からんがそうなってるらしい
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 16:34▼返信
>>307
どっちの戸籍に入るの?
とか諸々の問題が解決してないのに合法化されてもなあ
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 16:37▼返信
よし!憲法改正しよう!
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 16:39▼返信
>>146
それ同性婚を禁じてるものじゃないってのが各地の高裁の判断でしょ
Aを真とするは別にBを偽とするわけじゃないって話だよ
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 16:42▼返信
同性用の結婚法律つくればいい
異性用に混ぜるなw
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 16:45▼返信
>>299
遺言書を書いても仮に死んだ方の親族が「ゲイは嫌い!!あんたはただの友達でしょ?認めません!!」って言ったら財産もってかれるで
親族が良いヤツならそれで問題ないが
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 16:46▼返信
男男女女の組み合わせで結婚して一緒に住むのは同性にすればいい
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 16:46▼返信
>>311
同性婚ができるために憲法改正は必要ないって判決が出てるのにわざわざ憲法改正を目指すわけないわな

そもそも憲法改正ができると思ってるやつなんかいないだろ
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 16:46▼返信
くだらん
どっか自分らの国作って勝手にやってほしい
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 16:47▼返信
なにこの引用コメ
拗らせすぎでしょ
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 16:48▼返信
※307
なんでパヨクが必死におし進めようとしてるものにはなにかしら裏があるって疑えないの?
頭が悪いからですか?
理由もなく彼らがプロパガンダ張るわけないでしょう
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 16:49▼返信
同性愛は勝手にやってれば良いけど同性婚になんの利点があるのかわからん
やっぱ金か?
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 16:49▼返信
※319
なんだそれ 国民が選んでもない裁判官がかってに憲法を解釈するな
とんdめおない越権馬鹿だな
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 16:50▼返信
※323
利権の金と日本社会の秩序の破壊でしょうね
皇室なんかも破壊できるツールになると思ってんじゃないの
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 16:52▼返信
LGBT 同性婚 夫婦別姓 関連でおかしな判断下した裁判官にはぜんぶ国民審査で×つけてやったわ
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 16:53▼返信
少数の者と司法権力の圧力で法律を作ることができるという前例なんか作ったら、とんでもない独裁国家が誕生するだろうよ
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 17:01▼返信
トンキン高裁wwwwww
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 17:03▼返信
これ家を乗っ取れちゃうよな
元華族のボケた爺さんと俺が同性婚→爺さん死ぬ→俺が女と再婚→子供つくってその家を継ぐ
とかできちゃう
俺ならそれでも日本人ではあるけどこれ中国人とかがやり始めたらな・・・
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 17:04▼返信
ドラクエ5リメイクも同性婚になるだろ
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 17:05▼返信
>>16
これどういう顔して書き込んでるんやろ
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 17:08▼返信
そんなに嫌なら日本から出ていって海外で結婚すればいいのに。
無駄に行動力のあるバカってマジで迷惑。
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 17:09▼返信
同性婚の話になんでミサンドリストが混じってんのや
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 17:10▼返信
子孫残せないこいつらと扱い同じにしてほしくないわ
普通に結婚して子供育ててる世帯をもっと優遇してくれるんなら話は別だが
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 17:12▼返信
日本人は滅びゆく民族なんだから
移民増やそう
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 17:13▼返信
日本国憲法第二十四条第一項「婚姻は、両性の合意のみに基いて成立し、夫婦が同等の権利を有することを基本として、相互の協力により、維持されなければならない」

「両性」っていうのは男と女のことだよな、男と男、女と女なんて読み取れない
憲法で同性婚禁止してるんだから、筋としてはまず憲法変えろよって話だと思うけどな
日本国憲法に書かれてることをそのまま読むのは素人で、その時代背景や歴史資料を読み込んだら意味が全然違うとか、なんなんだろね
普通に文章をそのまま読んだ文言が実際は違ってるとか知らないよ
現時点で、憲法で同性婚は定められて無いから禁止。終了
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 17:14▼返信
オレはどっちでもいいんだけど、憲法には「両性の」って書いてるから同姓はダメじゃね?ってことじゃなかったっけ?
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 17:15▼返信
同性夫婦の子供は異性夫婦の子供に比べて精神や行動に問題を抱えてる割合が2倍
子供が性的虐待を受けている割合も高いという海外のデータも忘れるなよな
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 17:16▼返信
別に認める認めないは自由だけど記事にまでしなくても良いと思う
記事として取り上げるから叩く連中がやたらと増えるだけなのに馬鹿なのかね
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 17:17▼返信
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 17:17▼返信
※337
ていうか敗戦直後の当時の連中が同性婚なんて憲法に想定してるはずがないからね
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 17:21▼返信
>>341
時代に合わせてどんどん憲法もアップデートすりゃいいのに
日本国憲法は一言一句変えることは許さない勢力がいるからめんどくさいんだよな
んでなぜかその勢力周辺が同性婚を認めろって強烈に叫んでいるのは気のせいではないと思う
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 17:24▼返信
>>196
文章的に両性は男女だからこの条文で同性婚は規定されてないってのは合憲判決も違憲判決も否定してない
1(合憲)、社会情勢と政府の立法で対応すればいいから違憲ではないよ
2、とは言え別途幸福追求権が規定されてるんだから同性婚したい人にとってはあかんやろ
2-a(違憲)男女の婚姻と同等にしろ
2-b(違憲状態)いや、流石に異性婚とはちゃうし、社会的に皆が同一視はしとらんやろ
パートナーシップの拡充が必要や
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 17:26▼返信
フェミニストなんて何も生み出さないんだから
どうなったっていい

凌辱されて殺されたほうが社会のため

もう子供を産めない欠陥生物
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 17:26▼返信
フェミニストなんて何も生み出さないんだから
どうなったっていい

凌辱されて殺されたほうが社会のため

もう子供を産めない欠陥生物ww
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 17:28▼返信
なんの憲法だよ
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 17:32▼返信
>>169
そもそも家族観結婚観だから社会に流されるもんだぞコレ
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 17:36▼返信
>>342
改憲しようとしたら1文を書き換えるごとに政府は大仕事を強いられるから時間がかかるのを嫌がって敬遠するんだよ
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 17:37▼返信
移民と同じで後から間違ってたって言い出すぞ
絶対に同性婚認めるな
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 17:37▼返信
>>323
パッと思いつくのは手術の同意書が書けるようになるとかだと思う
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 17:41▼返信
またゴミ・バイトが偏向記事書いてる…
司法を私物化した裁判官を処罰しろって国民は思っているのに
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 17:43▼返信
結婚はできるようにして結婚後の利点はすべて子供が居ることを条件にしてはどうか
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 17:45▼返信
パヨクに汚染されてる
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 17:48▼返信
国籍取るための形だけ結婚が同性でもできるようになるわけだな
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 17:52▼返信
めでたいことではあるし祝福するけど法整備が追い付いてないのがな
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 17:54▼返信
裁判官の仕事は法律に基づき裁くことであって
法律を作りたいなら政治家に転身すべきだな
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 17:58▼返信
でも憲法改正は嫌なんでしょ
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 17:58▼返信
同性婚や別姓認める代わりに、子供いない夫婦は結婚による優遇措置の全撤廃しろよ
国民としてなんのメリットもないんだからそいつらの優遇のために税使われるのは独身世帯に対して不公平だ
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 18:02▼返信
結婚に拘るのがわからん、同棲しとけよ
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 18:02▼返信
代わりにパクス制度を導入するのはどう?
こっちなら夫婦別姓も可能だし
いつまでも結婚をしぶる男もこれなら応じるかも

解約も一方の手続きだけで簡単
これが結婚だと相手がDV男やモンスター女だった場合は解約が大変で地獄と化すが、パクスなら簡単にパージできる
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 18:05▼返信
保守のファッションでかぶれるとこういうのに反対することに意義を見出して国を背負ってる気になってしまう。
昔の自分を見てるようで共感性羞恥がががが
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 18:11▼返信
>>358
それは財政の問題としては正しいけどな扶養控除配偶者控除3号年金は廃止したほうがいい。
ついでに言えば基礎控除も所得控除も年収の壁になってしまってるんで見直したほうがいい
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 18:16▼返信
>>336
24条は家父長が結婚を決めるのではなく個人の自由で結婚できる自由権を認めた条文だから両性と書いてあるから同性婚を否定してることにはならないのが定説。法律は審議過程を見ないと9条や最近のLGBT法も理解できない。
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 18:19▼返信
>>313
横からすまんが戸籍は戦後夫婦戸籍が原則なんだが入るってなんだ?戸籍は婚姻で作成するものだぞ
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 18:20▼返信
>>332
じゃあお前はこういう裁判がでた以上日本から出ていけよ
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 18:28▼返信
>>363
ただの屁理屈だよね
裁判官なんて国民からの信頼ゼロだし
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 18:35▼返信
>>310
わいは売れ残り同士でいい
っていうかそれぐらいでいい
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 18:36▼返信
東京カンコク高裁は戸籍を破壊したいからそうするよなw
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 18:37▼返信
>>300
養子じゃあ貞操義務も扶養義務も無い。同性婚ってのは権利だけじゃなく義務でもある。国家、社会的にはむしろそういう縛りをつけたほうがいい
370.はちまき名無しさんは投稿日:2024年10月31日 18:51▼返信
最高裁の判事が法曹界の人間じゃないってどう言うことなのか理解ができないんだけど 弁護士や検察は弁護士バッジ要るのに、なんで最高裁判事は要らないのか あと国籍条項な 夫婦別姓進めてる奴らって必ず隣の奴らが名を連ねる つまり通名がいやなんだよ これだけでも反対する理由だわ
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 19:32▼返信
どう屁理屈こねようが
両性の合意は男性と女性の合意だろうに
別に同性婚を否定しているわけではないが
憲法改正を求めないのはどう考えてもおかしいよ
過去に想定されてないならアップデートするのが当然だろう
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 19:35▼返信
自衛隊の存在とかも憲法を変えないために解釈とかで無理くり運用する必要性がわからん
日本意外に憲法を一度も改定していない先進国なんてないじゃん
時代によって状況や価値観は変化するのだから変えていくのは当たり前のことだよ
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 19:46▼返信
なんでわざわざ同性婚したいのかが分からん
同棲しとけよ
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 19:47▼返信
反対してる保守wの自民党が選挙でこのザマだからね。
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 19:51▼返信
同性婚に利益を求める奴らが出てくるからはんたーい
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 19:55▼返信
>>327
立法事実に基づいて司法が憲法判断しただけだぞ。法律に少数も多数も関係ないし同性婚賛成が多数になってる
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 19:55▼返信
>>375
同性婚反対ビジネスやってる連中がいるから賛成
378.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 19:56▼返信
>>373
同棲じゃ法的に保護されないから
379.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 19:57▼返信
>>373
移民しやすくなるから
380.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 19:57▼返信
>>363
それ、ほんとわけわからん
憲法は文字通り書いてある通りに当たり前に解釈してはいけない
行間を読んで、それぞれの解釈で自由自在にできるってことなら
もうなんでもありだろ
381.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 19:58▼返信
>>371
法律の素人が両性は男女のことと言っても法律読めない子供の屁理屈でしか無いぞ。自衛隊は戦力だから廃止しろと言ってるやつと同レベル。
382.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 19:58▼返信
結婚=両性の同意により家庭を築くこと
なんで既存の「男女による家庭の創造」というシステムを無理矢理拡張しようとするかね?
同じような権利を保障した、新しい制度を作れって話なら乗れるんだが
383.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 20:01▼返信
>>381
法律の話じゃなくて言語としての話
両性には男性と女性。雄性と雌性。という意味があって
それはどう解釈しても変えれない
384.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 20:01▼返信
※381
法律は法学者だけが解釈できるって、どんなウラマー制だよ?
385.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 20:04▼返信
>>372
自衛隊は戦力=戦争能力じゃないから合憲なんだよ。国際法では戦争は禁止されてる。9条はそれに沿ったもの。つまり戦前の日本軍はパリ不戦条約に反したから解体されたが国権の発動たる戦争を目的とせず国際法で認められた自衛権のための軍隊は持てる。だからGHQも芦田修正を認めた。おかしくなったのは吉田茂が変な解釈したせい。
386.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 20:06▼返信
>>383
法律制定過程で同性婚禁止を目的としてないので。言語はその状況で意味が変わるんで言語の話をしても意味がない
387.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 20:07▼返信
なんで同性婚を推してる人たちは憲法改正を求めないんだろう?
憲法改正せずに同性婚を認めさせることにこだわる理由はなにかあるのか?
388.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 20:09▼返信
>>386
同性婚を想定してなかったって意味だろう?
なら想定される今 改正すればいいじゃん
389.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 20:09▼返信
>>384
一億人の法解釈など意味がない。不満なら自分の法解釈を実現する裁判官を送り込むしか無いが司法は大混乱するだろうな。法治国家ではなくなる
390.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 20:12▼返信
どう頑張っても両性は同性の意味にならんよ
391.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 20:13▼返信
>>388
想定して無くても禁止して無いから改正の必要はない。憲法に個別法を全て書くようなことはしない
392.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 20:14▼返信
>>390
もうそんな言葉の解釈に拘ってるレベルなんてネトウヨ活動家くらいしかいないぞ
393.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 20:17▼返信
とりあえず憲法は最高裁の判断がないとどうしようもないだろう
394.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 20:18▼返信
同性婚は自由にしていいけど、その前に憲法変えろってのが全てだよな

"陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない"と書いてるけど、これは"陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない"という意味ではない
"婚姻は、両性の合意のみに基いて成立"と書いてるけど"両性の合意のみ"という意味ではない

不勉強な一般国民は憲法を語るな、勉強してる憲法学者以外は憲法の意味を解釈できないって話だけど
知らんがなっていつも思う
395.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 20:21▼返信
実際に今現在に日本国では同性婚が認められていない
それに対して最高裁がどう判断するか待つしかないんじゃね
高裁もそれがわかっててこの判決だせたんだろうし
396.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 20:23▼返信
俺はホモの友達いっぱいいるし全然差別もしないし偏見もない同性婚も自由にどうぞ
ただ普通の人の見えないとこでやっててほしい
彼女とディズニーシーで夢の気分に浸ってたところ
前に並んでるのがホモカップルだったときはマジで嫌気がさしたわ
こういうことするからホモは嫌われると自覚持った方がいい
397.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 20:36▼返信
別に結婚せんでも良いだろ。子どもできないんだし
398.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 20:41▼返信
※215
そうなんだよな。子供作ること前提の婚姻制度で結構メリットが大きい。
種の保存や国の発展など子を残すことの重要性は大きいが、子を持つことの負担も大きいからそうなってる。
これを現状では100%子を生すことができない同性婚に同じメリットを与えていいのかという問題がある。
同性婚を認めるなら婚姻制度そのものを見直さなきゃまずいだろう。
子供のいない夫婦なんていくらでもいるだろうと思うかもしれんが、その辺はいわばお目こぼし状態だった。
制度を見直せば子供のいない異性カップルや夫婦にもデメリットが出るだろうが、それは仕方ない。
399.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 20:42▼返信
憲法改正してはっきり同性愛は違法って変更して欲しい
400.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 20:44▼返信
そもそも自衛隊が憲法違反
401.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 21:12▼返信
何一つ国益にならない事を国がするわけ無いだろたわけ
402.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 21:14▼返信
>>399
403.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 21:19▼返信
「いずれ心折れた売れ残り女が生意気言わず最低条件で結婚させてくださいと
土下座して縋り付くだろうと高を括ってるけど
同性婚が認可されればそれが完全になくなるからな。
 」
これなんの妄想だ?
この発言自体が女をバカにしてないか?
404.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 21:29▼返信
LGBTキモいからはんたーい
405.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 21:37▼返信
>>32
仮にこの同性婚が認められなかったとしても、どうせ異性と結婚して子供なんか作らねーだろ
そもそもこんなマイノリティ絶対数としていくらいるんだよ
どうでもよすぎて勘定に入らんわ
406.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 21:40▼返信
>>392
ネトウヨネトウヨそれしか言えんのか?
407.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 21:41▼返信
>>335
移民を望むのなら我の家で養ったれ
408.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 21:44▼返信
>>249
個人的には結婚したら優遇されるって制度もいかがなものかと思うのだが
409.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 21:47▼返信
出生率気にしてんのか知らんけど同性婚認めても認めなくても少子化は止まらんだろ
寧ろ同性婚させた方が子供欲しがって体外受精やらしてまだマシになりそうな気もするけど
410.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 22:26▼返信
判決文的には結婚と同等の仕組みがないのがダメだからそういうの用意してって話じゃなかったっけ
411.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 22:43▼返信
共産党のWEBサイトでも記載している通り、同性婚はゴールでなく手段。
日本の根幹のシステムを壊し、新しい秩序を作るのが本当のゴール。

日本を理想的な楽園にするためには、壊せるところから壊していくしかない。
412.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 22:44▼返信
少なくとも憲法改正されない限りは同姓婚を認めるべきではない
両性の合意は男と女の合意だしトンデモ解釈で文意を歪めるのは未来に禍根を残す

国民投票で改正が認められるなら何の文句も無いが
9条より簡単なんじゃねぇの?w
413.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 23:53▼返信
異性愛の真似事をしたがる自称同性愛者はただの異常性癖者
真の同性愛はセクスや独占とはかけ離れたところにあるものだよ
414.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 23:55▼返信
キモチワルイ
415.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月31日 23:55▼返信
はっきり言うけどきめえんだよ
ホモとレズはタヒね
416.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 00:45▼返信
高々2件より今までの累計は?
417.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 01:18▼返信
どの辺が違法なのか
法改正するなら国民に問うて欲しい
418.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 01:37▼返信
ポリコレは人類の汚点
419.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 02:13▼返信
外国人の在留資格に利用されるぞアホ高裁
420.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 02:53▼返信
ここで止まるならいいんだよ 問題なのはこの後に
「〇〇の権利を!」「〇〇の保証を!」と制度面を一般の家庭よりも欲しがるのが怖いんだ
421.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 03:29▼返信
はちまって左派のコメント拾ってくる事多いけどバイト君が選んでるのか
422.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 04:59▼返信
最高裁だけじゃなく
高裁の裁判官も選挙で除外できるようにしろ石破
そうしたら少しは認めてやる
423.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 05:50▼返信
※391
ホントにウラマー制だったか…
憲法はアラーが与え給うたから一字一句変えちゃいけないとでも思ってるのか?
時代に、現状に合わせて柔軟かつ現実的にあるいは理想をより高めるアップデートできないって、どこのクルアーンだよ?
424.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 07:28▼返信
>>418
同性愛嫌悪は当時の白人が持ち込んだポリコレだったんですが…
425.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 07:51▼返信
外国人の呼び込みに利用されるだけだろ
スパイも犯罪者も今より入り放題になるわ
426.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 08:25▼返信
BL作品のようなイケメン同士ではなく
実際はチー牛のおっさんが外で抱き合いキスをする社会になると思うんだけど・・・
ワイはちょっとね・・・
427.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 09:01▼返信
これが解釈改憲てやつです
428.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:40▼返信
国体をぶっ壊して何がしたいんだこいつら
429.投稿日:2024年11月01日 11:41▼返信
このコメントは削除されました。
430.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:50▼返信
>>429
>>多くの女は本心では女性差別的な日本人男なんか大嫌い。それを女を虐げてる女性差別主義のクズ男どもも

記事の紹介コメントの一番最後のこれも最高にキモい
自分も女やけど、なんで人括りにされないかんの。なんで代表ヅラされないかんの。なんで勝手にそんなこと思ってることにされないかんの
うちの住んどるとこは普通に男女協力して暮らしとる。喧嘩する人や別れる人もおるし、性別の縛りだってあるし、女同士でこれだから男は、とかネタにしたりもするけど、世の中で女も男も女なり男なりの辛さがあることは分かっててネタにしてるだけ。そういうの真に受けてるのか?
ほんとキモい。キモいって言葉嫌いで自分でダメージ受けるけどけどキモい
431.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:52▼返信
>>430
男は「男はみんなこう思ってる」って言うのは浮気の言い訳しか聞いたことないけどなんで女の代表ヅラするやつってみんなこうなんやろ
同性婚に男女差別関係ないのに
ハア キモい
432.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 12:55▼返信
2件目なのはわかった
で、認めないのは合法の判断は何件あるんだ?
433.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 19:29▼返信
※432
全国5か所で6つの集団訴訟が起こされていて、
このうち1審判決で「憲法違反」が2件、「違憲状態」が3件、「合憲」が1件と判断がわかれています。

って書いてるだろタイトルしか読まないのか
それに合法じゃなくて合憲だし
もうちょっと頭使えよ
434.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 15:52▼返信
人類さん徐々に非生物になっていくな、やばすぎでしょ
435.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 19:20▼返信
>>同性婚&選択的夫婦別姓を拒否し続けてるのは
日本という異形の男尊女卑国家だけなんだよ

これどういうこと?
男男だけ認めてるわけでもないし男の姓を名乗れとも言ってないのに

直近のコメント数ランキング

traq