• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






NHKにようこそ!は
エホバで「読んではいけない本」扱いされていて、
読んだ信徒がやっぱり脱会してしまいました。








B0093G7X20
滝本 竜彦(著), 大岩 ケンヂ(著)(2006-11-01T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.3



B074CJFS41
滝本 竜彦(著), 大岩 ケンヂ(著)(2006-11-01T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.3



  


この記事への反応


   
【朗報】滝本、役に立つ

マルチ商法の描写も面白かった記憶

『NHKも良い仕事してんじゃん!』
って一瞬思っちゃったけど〒レビ代金取る放送局のNHKは全く関係無かった…… (;゚Д゚i|!)

  
焚書坑儒の正しさがまた証明されてしまったな・・・。
やっぱり人間の脳は現実と空想を区別できないので、
フィクションといえどもすばらしい
(当人にとってはそうだけど反対側にとっては邪悪なやつ)ものは
人の人生を変えてしまうのだろう。まぁ、人によるけどw


2期があったらアニオリで
現代のドロドロも混ぜて啓発してほしい。



めちゃくちゃ役立っててすげー!
これから宗教やマルチの人には
『NHKにようこそ!』を見せればええんやな



B0DL9MMSC5
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2025-02-28T00:00:01Z)
レビューはありません











コメント(130件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 07:01▼返信
🙅‍♀️プリンだめ🙅‍♂️
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 07:02▼返信
釣られそう
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 07:03▼返信
何ならブラック企業に洗脳されちゃってる社畜にも自分の人生は自分で決めるのが筋って教えてるからな
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 07:04▼返信
【PR】
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 07:06▼返信
どんな話だったか忘れたわ
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 07:06▼返信
多いね漫画アニメ子どもに規制してる宗教って
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 07:08▼返信
このNHKは、日本引きこもり支援協会だっけか?
なんかそんな漫画だったよな
よく覚えてねえがw
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 07:09▼返信
そういう話だったんだ
じゃあ、この女の子は近親で結婚しないといけないのかー
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 07:10▼返信
今はライトノベルどころか
なろう作家だっけ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 07:11▼返信
宗教なんてろくな事しないし、ろくな事にはならない
世界規模でね
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 07:11▼返信
俺が無宗教でマルチやスピリチュアルの類全然信じないのって
NHKにようこそのおかげだったのか
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 07:14▼返信
共感性羞恥じゃね
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 07:16▼返信
>>1
宗教はあらゆる批判を相対化する
that's light
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 07:17▼返信
ぶっこわーす( ᐛ )و
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 07:19▼返信
NHKにようこそを読んでひきこもりを脱出したって人間もたくさんいたし
なんか異様な力があるんだよな、あの小説
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 07:21▼返信
壺信者には効きますか?
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 07:24▼返信
これ小説か漫画でだいぶ変わってくるだろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 07:25▼返信
神仏を拝むにあたって団体に入らないといけない時点で弱者の証明なんだよなぁ
神仏に対する明確な考えが無いから下らない団体に引っ掛かる
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 07:26▼返信
こと宗教観に限って言えばモズグス様の方がよほど的確な事を言ってるわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 07:26▼返信
でもまともな奴はそもそも宗教とやらにハマらないんだよな
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 07:28▼返信
ろくでもないものVSろくでもないもの
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 07:33▼返信
ヤベえ団体の読んではいけない本は必読なんだな
自己防衛の為にも読んでおこう
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 07:35▼返信
結婚したいやつは宗教はいったほうが結婚しやすいぞ、はっきりいって。
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 07:35▼返信
これ勧誘してる側の女の闇みたいなのも描写されてたよな
エホバが見せたくないのは分かる気もする
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 07:38▼返信
まあ某政権与党カルトのように犯罪しなきゃいいんだけど、

宗教に寄り掛かる
マンガに寄り掛かる


なんでカルト犯って何も自分で判断できない、しても全部間違うのか
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 07:40▼返信
でも作者はスピリチュアルにハマってたというオチ
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 07:44▼返信
あれ、ラノベでなく文芸であるが、ある意味純文学やろ、 
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 07:46▼返信
完全にエ◯バだもんなアレ
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 07:50▼返信
安倍吉俊キャラのサムネが続いて何事かと思ったわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 07:51▼返信
禁書指定ってことは余程読まれたらまずいんだろうなぁ
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 07:51▼返信
唯一の功績といってもよい
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 07:51▼返信
>>16
👍️
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 07:52▼返信
プルリンプルプルリン
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 07:52▼返信
MMO業界で「読んではいけない本」
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 07:52▼返信
>>19
信仰とは死ぬことと見つけたり!
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 07:54▼返信
>>1
そんな漫画知らないわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 07:55▼返信
昔アニメ見てから漫画買ったけど普通に面白かったわ
ただ古い作品な分今のアニメに慣れてる人は苦に感じるかもだけど
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 07:56▼返信
しょぼい信仰心だっただけだろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 07:57▼返信
珍天教にも効果ありますか?
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 07:58▼返信
入信するならヤらせてくれるんだっけ?
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 07:59▼返信
元記事では小説版にとわざわざ書いてあるのにココの記事名は「有名漫画」となってるのは炎上人寄せでワザとか?
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 08:01▼返信
読むと退会できるって事だね
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 08:04▼返信
あらたな宗教やん
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 08:09▼返信
この話題前にも記事にしたろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 08:16▼返信
最近、新刊出たらしい。
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 08:18▼返信
あいつらが宗教の本を配るなら俺らはNHKを配ればいいのか
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 08:18▼返信
嘘松
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 08:25▼返信
まあ宗教やってるやつが冷めそうな描写はあるけど
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 08:25▼返信
宗教に狂うって引き籠りみたいなもんなのかね
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 08:26▼返信
最後どうなったか覚えてない、というか完結しているかどうかも知らない
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 08:29▼返信
NHKにようこそって日本放送協会の漫画じゃなかったんだ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 08:33▼返信
テレビ局関係ねえのかよ!
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 08:41▼返信
内容を知らん人向けに、この漫画のどこがエホバ脱退に影響するのかを解説して欲しかった
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 08:47▼返信
>>13
昔色々悩んだ末に自分はエホバだって告白してくれた友達がいたな
言うかどうかずっと考えてたけど俺なら信頼できるから知っておいて欲しくてって泣きそうな顔で言ってくれたよ

二度と関わらないでくれって縁切ったわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 08:57▼返信
>>49
逆。活動だから
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 09:00▼返信
反セクト法はよ
壺も潰せ
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 09:01▼返信
任天堂信者も洗脳解けるといいね
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 09:01▼返信
へー!ちょうど33円セールなんだ!買うしかないね!
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 09:02▼返信
ネタバレになるけど、この漫画に宗教から目を覚ませるような要素は全くないぞ
当時流行った中二病の恋愛って感じで、宗教の部分ってのはあくまでも触りであって、根本は全く関係が無いからな
ぶっちゃけ見る価値も買う価値もないよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 09:04▼返信
※53
エホバとは書いてないけど似たような団体にヒロインが参加してることが異常なものと描写され
そこで育って主人公を救おうとしてるヒロイン自体が実際は一番救われなきゃいけない人だったてみたいな
話で、自分終わってるのに他人勧誘してる場合ちゃうやろって気づく人が多いみたいなこと
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 09:29▼返信
テロール教授の怪しい授業はいいのか?
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 09:34▼返信
この世で信じていいのは疑う事だけ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 09:41▼返信
NHKとか言う別の宗教団体
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 09:43▼返信
「NHKをぶっ壊せ!!」
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 09:48▼返信
2人で訪問してる部分はエホバやけど、高いもん買わせてる時点で違うからなあ。エホバが取るのは金じゃなくて時間やで、人生の
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 09:51▼返信
昔みたけど、宗教の話なんてほとんど無かった気がするけど。
宗教勧誘てつだってたヒロインがジサツしようとするから?
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 09:54▼返信
宗教がろくでもないのではなくて、他人に価値観を強引に押し付ける宗教がろくでもない。
実際に日本人は緩やかな神道で仏教徒だけど、これさえ無かったら社会は今のようにまとまってないと思う。
みんなが無自覚でも祟りや地獄を恐れて、道徳的な行いをするのは宗教の効果じゃなかろうか。
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 10:11▼返信
創価学会や共産党は禁止しなくてもいいのか
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 10:13▼返信
エ​ロ本じゃなかったのか…
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 10:21▼返信
内容全く知らないし興味なかったからkindleセールもスルーするつもりだったけど、宗教嫌いな自分には面白い漫画っぽいから買おうかな
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 10:46▼返信
まあ、読んだ信者らの幸福度はあがるんだろうけど
教会からしたら金づるに退会されるだけだし、禁書にするしかないわな・・・
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 10:59▼返信
マンガじゃないほうだよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:02▼返信
>>70
自分はNHKの回し者ですって名乗る美少女がニートのお世話をする話だよ
この頃はNHKは健全な認識だった・・・
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:05▼返信
作者はエホバの宗教2世だから実体験もあるのかもな
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:10▼返信
禁書にされたら読みたくなるよね
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:42▼返信
「物語は共感の範囲を広げる」という話があるけど、精確には共感する範囲を再編成するんだろうな。
馴染んだ共同体への共感を切断し、別の人間関係へあらたに共感を向け変える。


パヨク「なるほど、コレだ! これを応用すれば日本人の共同体意識を壊し、日本という国の国体崩壊へもっていける!」
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 12:00▼返信
東浩紀って名前出すまではよかったわ
あんなのありがたがってるから宗教なんかにハマるんやぞ
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 12:27▼返信
岬ちゃんってエホバだったのか
統一教会かと思って見てた
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 12:29▼返信
アニメ版で自殺サークルに入るところはちとやばかった
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 12:30▼返信
>>73
ちなみにそらおととガイバーは買った
他に買っといた方がいいのある?
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 12:40▼返信
NHKの漫画じゃないんかこれ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 12:42▼返信
へー!ちょうど33円セールなんだ!買うしかないね!
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 12:42▼返信
職場に居るエホバの人感覚ズレてて毎回上司がブチ切れてるけど、全くへこたれない
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 12:45▼返信
>>81
日本ひきこもり協会
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 12:47▼返信
今なら、鶴子の壺教がネタに出来るんじゃね?
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 13:29▼返信
こうやって無宗教教に入信する馬鹿が更に増えるのであった
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:05▼返信
※57
あれは宗教兼893だから効果ないかも
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:14▼返信
これGのヤバいページあったはず
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:24▼返信
今も訪問勧誘してくるのは顕正会とエホバだけだな
洗脳型ねずみ講だと思ってる
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:42▼返信
なんと紛らわしいタイトル
NHKとみたらテレビ局って100%思うでしょ
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:13▼返信
読んでは行けない禁書なんて指定ねーよ、アホか
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:28▼返信
漫画版か小説版かどっちを読んだのかよくわからん
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:30▼返信
逆を言えば男性経験がない美女と付き合う可能性があるって事だな
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:36▼返信
えいいち ほば
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 18:46▼返信
NHKの話じゃないの!?
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 04:16▼返信
セールで買って久しぶりに読み返したけど、岬ちゃん思ってたよりメンヘラでビビったわ
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 04:55▼返信
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 10:31▼返信
作者に彼女ができたとかでいきなり世界観がかわったな
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 00:09▼返信
>>60
なるほど。めっちゃ読んだ気になれた

給食の時に念仏唱えてアーメン、って言って食い始める女子いたわ
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 06:17▼返信
あむ丸ぇい出ててわろた。
いつの世もマルチ商法あるんやなって
ワイマルチ商法ヤレナイ。まじで金ないし金の使い方は自分に使えるかどうかで、他人に同行するのはむりな?や
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 07:51▼返信
でもこれで昔の少女写真集の存在を知ってそっち方面にハマってしまった奴いるからなぁ
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 08:24▼返信
信者に愛のむきだしとか見せたらどんな反応すんだろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 12:29▼返信
当時中学生くらいだったけど踊る赤ちゃん人間って歌だけ覚えてるわ
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 22:36▼返信
どんな漫画だっけこれ。エ□ゲ制作する主人公の話だったのはなんとなく覚えてる
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 22:37▼返信
あー、せや日本ひきこもり協会とかそんな略だったなw NHK
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 17:30▼返信
あぁ、アニメ後から見ようと思って忘れてたが、そういう内容なのか
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 04:52▼返信
こういう勢力が色々あの手この手で表現規制したいんやろな
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 08:13▼返信
全ての宗教の信者には北野たけし映画の教祖誕生を見てほしいな
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 19:16▼返信
なっついなNHKと思ったら続編の小説がついこの間出てるやんけ、即買い
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 20:19▼返信
日本国民の必読書にすべきだな
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 04:17▼返信
キモオタ系の絵で大損してる
普通の一般人でも受け付ける絵柄にしなきゃ
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 12:23▼返信
>>65
高い自然食品買わせるのはアムウェイで別の人(同級生)の話
このサイトはデタラメ書いてるけど記事の元信者が読んだのは原作小説で、漫画版にアムウェイ編はない

ちなみにNHKと超人計画は最近続編が書かれて内容はしっかり昔の滝本らしい(後者は読んでない)
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 12:40▼返信
>>1
前に超人計画共々ひっそりと令和リビルド版書かれてたのを知って驚いたけど、新NHKのほうは角川で文庫本化してたんだな
同人誌連載時の表紙のギター弾いてる岬ちゃんは今も変わらず岬ちゃんだった
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 04:12▼返信
漫画全話読んだはずなのにどんな話か思い出せん
同級生がアム◯ェイやってたのとその兄が引きこもりというのだけ何となく記憶にある
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 11:46▼返信
何このクリムゾン
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 16:28▼返信
本にプラスの影響があるならマイナスの影響もあるってことだぞ
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 14:22▼返信
NHKにようこそ程度で抜けちゃうのか
ぜんぜん洗脳ガンギマってないな
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:40▼返信
>>117
たまたま抜けたいタイミングと被っただけやろ
岬ちゃんいつくるんやろとかほざいてるオタクがNHK美化してるだけ
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 15:54▼返信
最近宗教の押し売りが来ないなぁ~
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 16:11▼返信
>>119
犬作はもう居ない(笑)
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月15日 06:48▼返信
>>16
自民党員全員読め
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月15日 13:53▼返信
アフィりたいだけのはちまバイトの記事 まとめる意思も能力もゼロ
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月15日 18:31▼返信
>>17
アニメもようできてたけど相対的な評価はどうなんやろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月15日 18:35▼返信
>>18
たかーーーーいお布施をとってるのにお墓用の敷地内から一族がバラバラの墓に入るとかいう家族分断の思想って反仏教だよな
しかもこれ新興宗教ではなくて割と格式ある宗派だからみんなそっぽ向くわな
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 09:59▼返信
アニメの23,24話あたりで神様否定する軽々しいセリフ出てくるから、宗教屋さんたちにとっては厄介だろうね
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 17:46▼返信
登場人物少ない割に無駄が多くて印象に残っとらん
宗教の話やってる割合も少なくないか?
ゲーム制作とか要る?って思うし
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 15:20▼返信
「タイトルの「N・H・K」は“日本ひきこもり協会”の略。」
なるへそ
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 06:42▼返信
NHKでラジオドラマやってたな
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 10:59▼返信
エホバなら実話を漫画化したこっちのほうがええよ
こっちも実際に脱会者出てるからサタンの誘惑として禁書扱いにされてることとかも書かれてる

『カルト宗教信じてました。 「エホバの証人2世」の私が25年間の信仰を捨てた理由』
『カルト宗教やめました。~「エホバの証人2世」の私が信仰を捨てた後の物語~』
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 18:41▼返信
カドカワナイス

直近のコメント数ランキング

traq