• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

PlayStation Player Subscribes to PlayStation Plus Until 2048 – Locks in Amazing Price

t8ewt48w9at4wa


記事によると


・PlayStation Plus の元々の価格は年間 60 ドルったが、これが年間 80 ドルに値上げされ、ソニーはさまざまなボーナスのために最大年間 160 ドルかかる追加層を作成した。

値上げにうんざりしたあるファンは、最近24年分のPlayStation Plusを購入したという。

・今では、サブスクリプションは2048年まで終了せず、支払う必要のある金額は約2,000 ドルとなっている。

・最近、On_Reddit_In_ClassというユーザーがRedditで購入について投稿した。

同ユーザーは PlayStation Plus の Essential レベルを 2048 年まで購入したことを報告し、年間 80 ドルで、合計で約 1,920 ドルかかったという。

・さらに、Essentialsプラン全体をPremiumにアップグレードしても、わずか200ドルだった。

・これにより、PlayStation Plus Premiumの24年間で合計約 2,120ドル(約32万2000円)の支出となる。

以下、全文を読む


この記事への反応

HAHAHAHA

2048年までにPSは存在するのか?

それまでに閉鎖されたらどうなるんだろう?払い戻しされるの?

彼は思い切ったな

実際に加入したまま、PSプラスのサービスが終了したらどうなるのか気になる

彼はある意味実験体だ





24年分!?
思い切ったなぁ…



Kindle33円セール

『月刊少年エース』創刊30周年記念として、
エースコミック関連作品が33円で購入できる
『エウレカセブン』『NHKにようこそ!』
『そらのおとしもの』『七つの魔剣が支配する』
『ロクでなし魔術講師と禁忌教典』
『未来日記』などの大人気漫画が対象

※期限は2024年11月7日(水)まで

対象となる漫画リストはこちら

2024-10-26_22h29_41


以下、現在人気あるコミックリスト


B00932MK5Y
片岡 人生(著), 近藤 一馬(著), BONES(著)(2007-01-01T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.3

B0093G7X20
滝本 竜彦(著), 大岩 ケンヂ(著)(2006-11-01T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.3

B00932PODY
片岡 人生(著), 近藤 一馬(著)(2009-04-01T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.0

B00932N1CK
えすの サカエ(著)(2008-11-01T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6







コメント(699件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 10:32▼返信
ネガキャン依頼が入ったか
となると今日中に任天堂美談も一本以上絶対に上がるな
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 10:33▼返信
マルチに金払う奴はアホ
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 10:34▼返信
※2
鯖代無料とか思ってるタイプ?
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 10:34▼返信
金を払ったならあとはもう用済みだ😊
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 10:34▼返信
>>1
Kindle33円セールだから アフィリエイトをクリックしてね💩
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 10:34▼返信
俺ももっと安くてセールもやってた時期に10年分くらい買っときゃよかったと後悔してるわ
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 10:35▼返信
計算すぐ出来ること報告しなくとも
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 10:35▼返信
セール中に数年分買っておくのは普通にやるだろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 10:35▼返信
>>5
PSたけえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 10:35▼返信
優良顧客すぎて笑う
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 10:36▼返信
昔は1年プランを複数買えたけど、今もできるんか?
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 10:36▼返信
ps6すら危ういのにw
バカとしか言えなわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 10:37▼返信
何事も、ギリギリ狙うやつは危ない

株だって常に底値で買って最高値で売ろうとするやつがいるが
そんなもん狙ってるとヤケドするだけだろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 10:37▼返信
>>3
なんでおまえソニー目線なんだよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 10:38▼返信
ゲームカタログのラインナップが段々ショボくなってるのがな
わけのわからんインディーゲーばかり追加して初期からあったビッグタイトルがカタログ落ちしていってるのがね
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 10:38▼返信
課金が馬鹿らしいのでPSからPCに移行したわ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 10:39▼返信
最近24年分のPlayStation Plusを購入しという。
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 10:39▼返信
俺も2030年までは買ってる。

今の価格になる前にもう5年分くらいは買っておくべきだった…。
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 10:39▼返信
>>2
その内steamも有料に成るに決まってるだろアホ
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 10:40▼返信
PS5プロすらこけて撤退しそうなのにな
まぁちゃんと撤退で返金してくれるならいいが
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 10:40▼返信
ゲーパスは要らないと
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 10:40▼返信
そりゃ払い戻しはするだろ
まぁ任天堂ならともかくソニーが撤退はあり得んがな
俺たちはps10を待っている頃だろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 10:40▼返信
俺は2030年までプラスに入ってるな
昔プラスが割引してた時に10年分買ってその後プレミアムとかが登場した時に追加料金でプレニアムに変えた
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 10:41▼返信
PSはもううんざり
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 10:41▼返信
>>19
エビデンスは?
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 10:41▼返信
オン有料で無限に金を払い続けるゴキちゃんかわいそ🥺
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 10:41▼返信
もうPS5の大失敗で撤退言われてんのに頭悪いよなPSユーザーって
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 10:42▼返信
PCでええやろ
オン有料とかありえんわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 10:42▼返信
※27
ガイジの巣窟ゲハで言われてんだろ🥱
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 10:42▼返信
確かに3割引セールの時に大量購入しておけばよかった
最近は3割引セールしてくんないし
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 10:42▼返信
24年で32万?年1万円もかかってないのに文句言うかよ普通
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 10:43▼返信
コンシューマーのトップが撤退する自体になる状態ってそれその業界がヤバいってことよな
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 10:43▼返信
>>29
な?やっぱアホなんだわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 10:43▼返信
バカなやつ
ソニーは来年出るスイッチ2にps5が倒されて終わりなのにw
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 10:43▼返信
オン料金有料でもいいけど実際にサーバー代を負担してるメーカーにちゃんと払われてるのか?
ソニーが中抜きとかしてないよね?🥺
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 10:43▼返信
ゴキブリにとってはコーヒー代程度の金額でしか無いんだから気にもならんやろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 10:43▼返信
撤退w任天堂じゃあるまいし
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 10:43▼返信
🐷め許さん その腑引き摺り出してくれる
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 10:44▼返信
任天堂は新機種が変わるたびにストアも変わるから数年分まとめてとか怖くて出来ないわ
毎年更新にしてる
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 10:44▼返信
>>27
それにソフト売上負けてる任天堂と箱の立場はなんなんだよw
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 10:44▼返信
俺はスイッチオンラインに30年分入ってるから
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 10:44▼返信
次の更新で辞める事にした
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 10:44▼返信
値上げじゃなくてもさ

上位プランが発表されて無料プレイも上位プランじゃないとできなくて上位プランにするには現在購入してるPSプラス期間分の差分を払う必要があります

ってされた例があるのにアホだろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 10:44▼返信
※26
そうは言ってもニンテンドーオンラインでもPSN程の金額じゃ無いにしろ、ファミリーで年4,500円払い続けてるわけで。

PSNもニンテンドーもどっちも便利ではあるよ。
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 10:45▼返信
※34
ボロボロの任天堂に出せるの?🥱
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 10:45▼返信
>>1
良くてもPS6で終了だろ?
下手するとPS5で撤退くらい危ないのにw
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 10:45▼返信
Switchのオンも値上げしそう
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 10:45▼返信
ニンミュという神サービスが始まったから今月でソニー会員は抜ける予定です
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 10:45▼返信
10年前は限定で12300で10年分買えたんだっけ今年もあるかな
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 10:45▼返信
>>31
計算能力・・・
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 10:45▼返信
>>47
確実にくる
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 10:46▼返信
先見のあきらがないからバナ子
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 10:46▼返信
>>47
最悪値上げしてもいいがその分サービスを向上させろよって話なんだよな
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 10:46▼返信
>>3
バカだろ、お前?
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 10:47▼返信
ニンテンドーのファミリープランなんて一年で家族崩壊起きるしPSのが圧倒的に安心
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 10:47▼返信
ソロゲーしかやらないしオンラインいらんわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 10:48▼返信
箱なら100円で最新作も遊べるんでしょ?
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 10:48▼返信
任天堂ミュージックきたからSwitchオンラインはゲーパスに並ぶ神サブスクになったな
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 10:48▼返信
switch2が発売したら2~3年でゴキステの寿命が来そうだけどな
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 10:48▼返信
フリプだけでもPSN入ってる価値あると思うけど
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 10:48▼返信
>>48
ゲームソフトも出せずに他サービスに注力ってマジでゲーム業界から撤退しそうな動きしてるのは笑えるわな
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 10:49▼返信
>>53
オンラインプラスが有るじゃろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 10:49▼返信
>>35
メーカー独自のサーバー立てる場合はPS+不要でオンラインできるが?
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 10:49▼返信
日本のゲーム市場ちんだら止めるかな
まあ今は中華の量産オープンワールドが下火になってきたけど
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 10:49▼返信
>>57
その負担に耐えれず箱は死んだ
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 10:49▼返信
年一でやってた半額セールせめてやれよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 10:50▼返信
24年後はゴキ爺80代やん
ゲーム出来るのか?
そもそもソニーがあるかもわからんのに
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 10:50▼返信
>>58
ゲームのサービスで肝心のゲーム周りが充実しない不具合やめてよw
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 10:50▼返信
PS6は20万円、PS6Proは25万円かなぁ?
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 10:50▼返信
久しぶりにゲーム専用機でゲームをしようとしたら、課金が必要と言われてPCでゲームをするようになったな
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 10:50▼返信
俺も昔のセールの時にまとめて課金したな
今見たらまだ10年ぐらい期間あった
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 10:50▼返信
24年後も任天堂は確実に続いているが
ソニーは無くなってるかもしれんぞ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 10:51▼返信
つまり一生「PCのがマシじゃね?」って言われ続ける本体を買わされるってこと?
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 10:51▼返信
なあにモンハンで4年はもつさ
PSの話ね?PC共のチート野郎は論外
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 10:51▼返信
てか、24年分買ってもそんなもんですむなら、ありなのかもしれんな
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 10:51▼返信
○んだらどうなるの。
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 10:51▼返信
これ何年分まで買えるの?
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 10:52▼返信
まあPSが無くなってたとしても返金はされるでしょ
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 10:52▼返信
Switchにはあつ森しか用ないなあ
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 10:52▼返信
>>44
なんでファミリー価格?
それなら年2400円なの推せよ(PSは6800円)
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 10:52▼返信
撤退の可能性も高いのに、アホすぎるw
ゲーパスをPCやるが正解なのに、2048年なんてソニーが残ってるかも微妙だよw
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 10:53▼返信
PS3時代PSゲームが100本以上大量にフリプになったことがあってそれがあるからPS3は片付けられない
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 10:53▼返信
どういうことやねんw
「これ以上値上げされる前に生涯分買ったるわ」ってこと?
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 10:54▼返信
>>76
PS+の権利って譲渡は出来ないけど相続はできるんやろか
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 10:54▼返信
そのうちまた値上げするだろうから今買っといた方が確実にお得ではあるんだよな
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 10:55▼返信
エッセンシャル何十年分あってもアプグレ価格は上限ありになったし実はお得なんだよなあ
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 10:55▼返信
>>1
わざわざ一番高い料金プラン選んだのか
古いゲームとか熱心にやってんだな
クラウドストレージだけあればいいからこれの半額以下で済んでるよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 10:55▼返信
>>65
箱はスタジオ買収するくらいならオン無料にするだけでPSに勝てるのに
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 10:55▼返信
>>19
そうずっと言って何年たちましたか
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 10:56▼返信
どうせ死ぬまで課金するなら今のうちに買っておいた方が良いやろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 10:56▼返信
🐷がソニー撤退って言ってるうちは安泰なんだわ
これが
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 10:56▼返信
>>84
譲渡が出来なきゃ相続も無理だろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 10:56▼返信
>>83
あと24年の命か
感慨深いな
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 10:57▼返信
30万も払えないよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 10:57▼返信
在日コリアン人権団体 れいわ・山本太郎代表の動画に要望書「無関心で配慮に欠けるもの」
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 10:58▼返信
無職貧乏ニシくんは一生「PCのがマシじゃね?」って言いい続けてこの先なにも本体買えないってことは間違いないw
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 10:59▼返信
※58
マジでいらねぇ
そんなんやるなら、過去のswitchファーストタイトルのフリプとかやればいいのに
switchオンライン、Ps+、ゲーパス、全部入ってるけどswitchオンラインの満足度が一番低いぞ
あつ森のマリカの追加コンテンツが無料で出来たのは良かったけど
せめてそれくらいの事をコンスタンスにやれや
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 10:59▼返信
余程PSが好きなら正解かもしれん
そもそもハードを安く売った分をサブスクで回収するビジネスモデルと言われてるのに、ハードを値上げしておいてサブスクまで値上げされるのはおかしい
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 10:59▼返信
なおsteamなら無料
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 10:59▼返信
好きにしたら👨‍🦲
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:00▼返信
>>99
頭悪すぎないか👴
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:00▼返信
>>98
アメリカでは値上げしてないから、ただ日本では円安がヤバくなっただけ定期

うまい棒が15円になってるねんでw
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:00▼返信
流石にアホやろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:00▼返信
>>98
アメリカインフレしてるだけだから
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:00▼返信
24年のPS7とかPS8まで続くかはリスクすぎるな
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:01▼返信
>>93
任天堂は撤退準備中だけどな👴
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:02▼返信
>>67
またお前の自己紹介か👴
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:02▼返信
>>81
撤退の可能性…それって任天堂とMSが一番高いのでは?
PSはPS6も出しますって計画がバレてるしな
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:02▼返信
>>59
しませーん🐷
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:02▼返信
エッセンシャルになってからセールやらなくなったのクソだわ
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:02▼返信
>>105
PSX出しちゃったからPS9までだよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:03▼返信
カサカサしながら純利益だったかがどうたらこうたら言ってなかったっけ
なんで値上がりすんの?
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:03▼返信
24カ月と思ったら。。。
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:03▼返信
10年持つかも怪しいのにw
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:03▼返信
ソニー公式が「ワイルズの不具合はお前らのPS5が汚いからだよ、ちゃんと掃除しろよ」って言ってるぞwww
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:03▼返信
>>110
Plusのセールは不定期にやってるけどその時に見てないだけやろ、お前さん
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:04▼返信
チョニー撤退してるのに・・・
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:04▼返信
セールの時に一年まとめて買うけど、24年は流石に行けんわ、、、まあアカウントある以上はそうそう他ハードに移る事は考えんけど、それでも24年はねえ、、、
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:05▼返信
>それまでに閉鎖されたらどうなるんだろう?払い戻しされるの?

まともなサービスなら事前購入してたやつにかぎり終了月以降分は返金
クソサービスなら終了まで使えるポイント付与か規約を盾に返金拒否
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:05▼返信
ディズニーランドに行けば1日に数万円(旅費・宿泊費込み)かかるわけで
それに比べたら安い趣味だろ

ラジコン飛行機が趣味の人たちなんか数十万円の機体を1日で墜落させて笑っているからな
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:05▼返信
ソニー「うむ。ではお前にネット対戦できる権利をやろう」
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:05▼返信
>>93
2000ドル出せるところから年齢推察しただけだが何か癇に触ったのか?
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:05▼返信
>>120
観光とはさすがに違くね
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:05▼返信
>>116
上位サービスだけな、エッセンシャルはセールになってません
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:05▼返信
もうそのころはPCちゃうか
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:06▼返信
>>106
24年どころか明日をも知れぬ命か
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:06▼返信
>>115
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:06▼返信
>>115
実際埃のせいで熱が篭って〜はあるから掃除しろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:06▼返信
>>102
>>104
サブスクまで値上げされる理由になってませんね
どれくらいの期間サブスクで回収するつもりで売ってるのか分からないけど、後になってランニングコストを上げるのは物を買った時点での値よりお金がかかるので納得いかない
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:07▼返信
steamはただなのに月額利用料って時代遅れも甚だしいよな
まぁ6%の希少種ではあるか
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:08▼返信

また値上げしたのかと思って焦ったわ、紛らわしいな

132.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:08▼返信
PCとスイッチで充分だとこれまで散々言われてきたが本当にそうなったからな
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:08▼返信
>>1
負け犬感すごくて草
犬じゃなくて虫けらかw
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:09▼返信
XBOXは取ってるのにWindowsは取らないのも納得いかない人がいるから売れないんだと思う
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:09▼返信
>>102
フランスだとうまい棒一本0.95€ 韓国だと300ウォン 
これの意味分かんないだろうな
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:10▼返信
※115
カバー外すとホコリが一か所に溜まる様になってる穴があるからそこを綺麗にするだけでだいぶ変わるな
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:10▼返信
そういえば過去には20年分の利用券が先着123名限定で12300円で売られたこともあったな。その人たちはあと10年利用できるのか…
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:11▼返信
>>130
Steamはそもそもフリプなんて物が無いし配布されても不定期やぞ
Epicの話をするならまだ分かるが
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:11▼返信
>>132
ならなんでPCでも出るソフトでSwitchにクレクレ発狂するんですかね?
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:11▼返信
>>116
今年はTGS期間もエッセンシャルセールやってたしなw
次はブラックフライデーかな
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:11▼返信
※80
実際それで払ってるからとしか言いようがないな。家族が居るからSwitch2台あるし。

PS5は1台だけど、単身者用とかPSNに設定がない以上、フェアなくらべ方とか無いと思うけど。
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:11▼返信
>>137
これ今でも羨ましいわ
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:11▼返信
ソニー「おま環だゴルァ!!」
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:11▼返信
普通に考えて同グループのSo-net契約してるならネットサービス無料にするくらいしろよな
なんのためのコングロマリット企業なんこいつ
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:11▼返信
フリプやるか→Plusが必要→積んでたフリプの合計金額をSteam最安価格で算出→Plus一年分程度だとわかる→PCこんにちは
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:11▼返信
>>132
それお前だけよバイト👴
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:12▼返信
数年でも結構な金額だな
ご苦労様
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:12▼返信
こんな言おうと思えば「100年分買ったぞ!130万円もかかった」でも言えるネガキャンとか
最近の追い出部屋堂さんは相当追い詰められとるらしいな…
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:13▼返信
>>137
ほんとに当たった人がいる存在するのかも怪しいな
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:13▼返信
任天堂オンラインとかゲームパスでやる人いないよな
やっぱり一番信頼出来るから20年以上購入するんやろな
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:13▼返信
>>130
そのかわりにチーター天国という…
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:13▼返信
??
優良顧客が文句言いつつも買っちゃった話てことでいいんか?
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:13▼返信
>>94
お前の25年には30万の予備もないのかw
丸でチビマリオみてえな人生なんだなw
即詰みワラエナイw
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:14▼返信
>>145
バーカ💩
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:14▼返信
低性能、低価格→Switch
中性能、中価格→Xbox
高性能、高価格→PC
住み分け確認、ヨシ!
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:14▼返信
ワイルズも爆死したしPS5悲報量産機だね
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:15▼返信
PSへの信頼が高いから10~20年分も余裕で買われるんだよ
任天堂やMSじゃそもそも1ヶ月か1年ほど契約したらそれ以上は無いからな
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:15▼返信
PS3やVitaの頃は無料だったんだよなぁ
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:15▼返信
ガチャに金使うよりよっぽど健全だし気にしてない
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:15▼返信
>>96
てか更新していく差額でまるで追いつけそうにないなw20年でも何回PC入れ替える必要あるのやらw
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:15▼返信
>>156
まだβなんですがwww
発売すらしてないんですよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:15▼返信
※150
現状未知数のゲーパスは兎も角、任天堂絡みのオンサービスは5年程度で閉鎖の前科が既にいくつかあるからなぁ…
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:16▼返信
proも売れないと分かってる
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:16▼返信
>>156
いつ発売したの?w
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:16▼返信
流石にサービス打ち切りのときはソシャゲと同じで返金されるやろ
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:16▼返信
言うてまさに思うつぼで手のひらで踊らされてるアホやん
ぶっちゃけ将来の定期的な値上げより目の前のまとめ払いの方が売り手に都合がいいのなんかわかりきってるというか、そうでもなかったら自転車操業やゲーム業界の小売り出荷押しつけとかが起こるわけねえだろ
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:16▼返信
>>163
だから1割売れたら良い商品ですよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:16▼返信
怖いのがサービス終了じゃなく垢BAN
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:17▼返信
>>145
PS+で貰ったソフトの合計が5100円以下ってしょぼすぎて草
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:17▼返信
FF16大爆死から未来が見えてた
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:17▼返信
>>156
頭悪すぎないかバイト👴
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:17▼返信
24年分にもなれば何でもそら高くなるやろ

173.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:17▼返信
※132
今のeストアって劣化Steam化してんじゃん
任天堂ゲーム目的以外にスイッチの必要性ある?
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:17▼返信
こうやってインフレしていくって分かってれば昔の安い時に買うのはありなんだよな
でもそれ出来るなら金とか買うわ
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:17▼返信
>>97
ファーストが”売れてること”にしてるのに配信したらわざわざ新品で買う馬鹿多すぎだろうwということになっちゃうw
ありえないからなw
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:17▼返信
これ国内しかわかってないやつが騒いでるけど、海外は日本よりかなり高い料金であることをまず知っておいた方がいいぞ。無知ほど恥ずかしいのはないからな。
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:18▼返信
>>135
分からないんだろうなと突き放すのじゃなくて言いたいことがあるなら相手に分かるように説明すべきでは?
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:18▼返信
値上げというかインフレは進まないと経済が死ぬんだし当たり前
失われた40年の日本日本を見ろ
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:18▼返信
余裕で元は取れるけど普通はセールで買うだろ 馬鹿なのこいつ
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:18▼返信
PSプラスは日本が明確にずっと安かったからな
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:19▼返信
こういうのいないのが儲かってないゲーパスとの違いだな
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:19▼返信
インテル決算
売上6%減純利益2.5兆円の大赤字
PCはオワコンだわ
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:19▼返信
>>170
期待した売り上げじゃないだけで爆死したとは言ってない定期
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:20▼返信
普通に遊んでて垢BANされることなんてありえねえよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:20▼返信
>>182
売上より赤字額の方が多いというヤバさ
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:20▼返信
>>177
なんでわざわざ猿相手にわかるように説明しないといけないの?猿の確認作業で十分やん
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:21▼返信
まぁでも実際安くなってる時にまとめて買うのはありでしょ。
自分も5年分は買う様にしてるし。
他と比べて特に高い事もないのに、plus高いと言ってる様な人は社会人ではないだろうし、大人しく無料で遊べるゲームだけするか、パパかママにおねだりしなさい。
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:21▼返信
もう新規しかセールしないのがね
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:21▼返信
PSは年数無制限で買えるのか?
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:21▼返信
本体は大して値上げしないのにサブスクだけは値上げでかいからな海外
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:22▼返信
>>88
勝っても赤字垂れ流したら意味ねぇよ、金儲けのためにやってるのに
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:23▼返信
>>124
エッセンシャル元々安いからセール効果あまり無くね?
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:23▼返信
>>98
サブスクで取り返す?それ君だけが言ってるやつw
お前以外のどこの誰が言ってるのかね?
頭わりいとそこら辺が考えられねえなあ?w
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:24▼返信
>>115
そんなこと言ってないけど、普段から人の言葉をそんな悪意たっぷりに受け止めてるの?
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:25▼返信
>>123
何が違うの?
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:26▼返信
>>99
25年も経ったらスチームもオン有料になってるかもしれん
結局オンライン料ってメーカーが一方的に負担してるわけで、誰かが背負わないといけない業。それがどんどん値上げしていくんだからな。オン有料をスチーム以外がやりだして、スチームも釣られてって普通にありえるんだよねえ
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:26▼返信
転売対策もせず日本軽視しているとしか思えない対応のソニーには期待していない。だから⭕️SONYって言われるんだよ。
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:26▼返信
>>149
お?訴訟チキンレースか?
親同伴で示談交渉する気ならスケジュール開けておいてもらえ?w
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:27▼返信
20年権1万2300円で買わなかったやつおりゅ??
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:28▼返信
俺は、2年分しか予備がない
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:28▼返信
昔はフリプもあるから悪くないかなって思ってたけど正直今のフリプに魅力がなさ過ぎて今年は入らなかったな
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:29▼返信
今年は30周年だからって30年権にはならなそうだしなにもやらなそう
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:29▼返信
値上げは仕方ないがセールがねえのが許せねえ
ずっとセールで3年ずつ買って継続してたのに先々月ついに切れたわ
今月中旬に未加入セール来るんだろうけどいい加減加入者セールやれや
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:29▼返信
>>105
サービス終了になったら払い戻しになるだけ、あんた脳みそ存在してる?w
自分のおつむの出来を心配したら?wwwwww
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:32▼返信
PS5 Pro開発はPS5発売前から始まっていた – SIEプラットフォームビジネスグループCEO西野秀明氏が語る
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:32▼返信
>>110
半年に1回くらいのペースでやってるぜ
10月6日までで25%オフやってたよw
大体、故E3とTGS絡みでやってるようで
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:33▼返信
今のロマサガ2のながーーーいなまえ奴に酷点(つぎロマサガ3同できそう←とうほう省きそう)
ヘンタイ若女ばかり蓋開けたら?取り返しのつかないゴウセイ術だらけ.ほなさいなら.
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:33▼返信
>>112
世界中でインフレ傾向にあるからねえニート君
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:34▼返信
値上げ前のセールのときに5年分とか入っとけば良かったわ
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:34▼返信
海外のPS+サブスク値上げはコロナ情勢とかの急激なインフレ前から値上げしてた気がするアマプラと同じで
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:35▼返信
>>194
定期的にメンテナンスしろという注意喚起をそこまで改変するとなると掃除しろと言われたら、発狂して散々暴れた挙句親に暴力か
自分自身が特級のゴミすぎるwwww
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:35▼返信
オワコンだからな
値上げで客単価上げるしかない
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:36▼返信
>>118
自分自身ですら定かでないしな
25年後を正確に読めるやつはおるまい
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:37▼返信
>>203
年末年始セールまでないだろ
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:38▼返信
>>197
またお前の話か?飽きたわ🐷
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:38▼返信
※123
趣向の差やろ、ブランド品や車を趣味にするのと比べたらゲームなんか誤差だよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:39▼返信
>>212
それ任天堂

来週の決算でわかるね
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:39▼返信
PS6絶対購入すればまあ20年くらいオンラインサービスはするかもしれんね
24年もゲームへの熱量保てないと思うけど
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:39▼返信
PSプラス加入権セール(既存者)は年1回2回まで減ったよな
新規加入者向けなら年3回はやってる
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:39▼返信
俺は値上げ前のセール最安で30年買ってるからすげえ得してる
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:39▼返信
日本のPSプラスは円安分が値上げされてないのでかなーりお得なんだよね
これが値上げされたら今まで擁護していたGKもガチギレすると思うよ
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:39▼返信
セールで何か買って積むしカタログあるしで
発売日にゲーム買うこと無くなったわ
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:40▼返信
>>120
全然関係ない趣味で金の感覚言ってる時点でずれてんなあ?
例えば、車買う感覚とCS1台買うではまるで印象変わるよw
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:40▼返信
ゴキ早く入れよ
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:41▼返信
大半の人間はエッセンシャルしか興味ないんだからエッセンシャルのセールは頻繁にやるべき
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:42▼返信
俺なら二度と買わんけど
買い切りのソロゲーで十分やし
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:42▼返信
>>121
基本無料系では加入の必要ありませんよw
ドヤ顔キメてるとこすまんが、情報は正しく理解できてなければ、0点の赤点間抜けなので気をつけようなw
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:42▼返信
>>5
電子デブりに払う金はない
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:42▼返信
真ん中のプラン入ってるけど結局1タイトルしかカタログのゲーム遊んでない…
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:43▼返信
>>125
何が?w
年々めんどくさくなるしかないPCを爺が買うかよw
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:43▼返信
>>46
一方任天堂は音楽配信事業を始めた
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:43▼返信
アップグレード価格が上限低いから長ければ長いほど得なんだよね
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:44▼返信
ゲームする権利32マンw
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:44▼返信
こんなもんに価値あると思ってるとか草生えるわ
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:44▼返信
>>25
🍤🕺💃🦐
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:44▼返信
今後値上げがあるとその分有効期間が短くなるので、今まとめて買っておいても意味がないと思う
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:45▼返信
>>199
それ先着123人のやつだろ
買えねえよ
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:46▼返信
>>236
何言ってんだこいつ
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:46▼返信
こんなことしてるからPC移行されまくってるのにな
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:46▼返信
>>239
されてないっすw
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:46▼返信
>>229
まんまと騙されちったねぇ〜
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:47▼返信
海外ってサブスクたけえよな
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:47▼返信
>>130
時代遅れってのがそもそもまちがいなんだよねえ
最初はどこもオン無料だったんだから、オン有料の方が後だよ
それにPCは今後絶対オン無料なんかどこも謳ってない
なんかのきっかけで、PCでオン有料が始まるかもしれない、その程度の警戒も出来ない無能ではこれかの人生”も”どうしょうもないぞ?wwwwwww
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:49▼返信
※239
EAの決算発表で家庭用ゲームの売り上げは伸びたが
PCゲームの売り上げは減少したってよ
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:50▼返信
たぶんもうじきまた値上げするぞ
コンコードの損益があるから
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:50▼返信
話題作りに24年分買ったの?
アホだなw
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:51▼返信
えー。来年にも任天堂に倒されるかもしれないのに。
馬鹿だなゴキちゃん
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:52▼返信
>>132
やっとワイルズのオープンβが出来るみたいだな?
買いもしないくせに煽ってるのが気持ちいいとか自分からよくハッタリ自白してる馬鹿野郎が大丈夫なわけなかろう?w
滑稽なほどに嘘まみれのどこがだよwwwwwww
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:52▼返信
次世代機が出る期間がおおよそ8年おきだから3世代分のPS8かPS9の頃まで遊べるって事だが
その頃までに保険と同じようにプランの見直しが起きる新規プランが登場するはずだけど一切しないって事なのか、それともソニー側がそういう事も考えずにサービスを売ってしまったって事になっているのかな?
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:52▼返信
>>245
大した損益でも無いのに馬鹿なのかね
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:52▼返信
>>245
アンチ乙
あれは技術のソニーの「投資」だから
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:53▼返信
>>247
来年の任天堂って撤退でしょ?
後継機はそもそも繋ぎだし次世代機レベルが来ないとマジで終わるぞ
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:53▼返信
もうどこもPCがメインだよ
現実から逃げるのは勝手だけどさw
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:54▼返信
>>253
いや、お前が現実見ろよ
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:55▼返信
あと5分でOBT解禁する
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:55▼返信
>>253
嘘やめようぜ🐷
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:56▼返信
>>252
もうとっくにオワコンだろアホ
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:56▼返信
もうどこもswitchがメインだよ
現実から逃げるのは勝手だけどさw
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 11:58▼返信
サービス停止を望んでる動きやなw
停止の時にもう一花咲かせられるしよく考えてるわ
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 12:00▼返信
ガチのオワコンだからな
この数年リストラと値上げしかしてない
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 12:00▼返信
もうソニーのゲーム事業は風鈴の灯なのに24年もたんだろ
switch2が出る前の命だよ
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 12:01▼返信
>>261
日本のことわざすらまともに知らないって大丈夫か?w
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 12:02▼返信
>>261
風 鈴 の 灯
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 12:03▼返信
普通のPSユーザーが年数積み増しする時はセールの時期に買うよな、よってこいつは任天堂やMSの工作員としかいいようがない
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 12:03▼返信
>>261
ふうりんにともしび付けてどうすんの?
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 12:04▼返信
PS6なんて20万クラスだろ?
誰が買うんだって話
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 12:05▼返信
普通セールの時期に買うでしょ
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 12:05▼返信
2018年に11年分購入してたわ
今は超安く利用中だが、切れた時が怖いな
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 12:05▼返信
>>141
それおそらくお前の親兄弟とでだろうなあ?
子供が一人で子供に買い与えるくらいなら奥さんの分も買ってるwそれが任豚やからねえw
つまり3台以上あるはずよw
よってお前の親兄弟合算で二台w
お前の兄弟もこどおじでよくポケモン交換とかしてるんかな?w
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 12:06▼返信
入らなければいい
俺は入ってない
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 12:06▼返信
「風前の灯火」

風前の灯火(ふうぜんのともしび)とは、危機が迫っていて追い詰められた状況を表すことわざです。風にさらされて今にも消えそうな火の様子に由来し、物事のはかなさも意味します。

ぶーちゃんはこれを言いたかったんだろうけど全部間違えてんのよ
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 12:07▼返信
むしろ
チンテンのハード事業が風前の灯やろ
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 12:10▼返信
>>144
例えるなら、俺はグーグルのシャツ買ったからYouTubeプレミアム料金をチャラにしろ?
ないないw
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 12:11▼返信
24年分wGKの鑑だな
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 12:12▼返信
>>223
そうだな、車買った後だと8万も12万も大したことねえわw
そういう話だろ?
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 12:12▼返信
さらに月1500円電気代が余計にかかるからなPS5
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 12:12▼返信
>>145
PC買う時点でアホみたいに金かかってるんだよなあw
いつまでもこんにちわな時点でお前のお郷も知れるよw
それPC購入の価格試算して、ショックのあまり毎回記憶消してるだけっしょ?w
無限ループ馬鹿乙w
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 12:13▼返信
>>178
お前は日本よりもまず自分の書き込みを送信ボタン押す前によく見ろ
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 12:13▼返信
>>150
そもそもサ終するなら確実に返金されるんだから考える必要がねえ
逆にサ終しなかったら戻ってこねえけどなw
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 12:14▼返信
>>276
PCはその倍だな
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 12:14▼返信

24年となると任天堂がゲーム作ってたことなんて

覚えてる人いないんだろうな
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 12:14▼返信
>>197
⭕️SONY
❌任天堂

世間の評価は厳しいな
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 12:15▼返信
>>266
ソース出してみろw
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 12:16▼返信
金払ってないはちまのゴキはノーダメージ
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 12:16▼返信
>>155
豚の効果発動!逆神!
効果は自身が指定した好きなカードを没落させ、嫌いなカードをパワーアップさせる!
さてはて今回もお前が好きだったやつはどんなおぞましい結末を迎えるのかw
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 12:17▼返信
>>229
新作優先して結局積んじゃうんだよなわかる
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 12:17▼返信
>>157
そもそもPS以外で複数年買うの無理っしょ
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 12:17▼返信
ソニー ポリコレクソ高ハード 
任天堂 ポリコレ雑魚ハード ゲームソフト不振
MS ゲームソフト不振 ゲーパス赤字でサード化
ソシャゲ ギャンブル中毒から目覚める
ポリコレ 正体バレて世界各地で反ポリコレが大量発生

あのぉ? ゲーム業界オワコンじゃないっすか?
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 12:17▼返信
こういう買い方も有りだよね
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 12:18▼返信
>>158
PSプラスは無料じゃなかったがねw
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 12:18▼返信
>>16
チーター(MOD)が馬鹿らしいのでpcからpsに移行したわ
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 12:19▼返信
もうすぐなくなるサービスをなぜそんなに…
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 12:19▼返信
また無知なパソコンガが跳ねてんの?
本当にどうしようもないなぁ
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 12:21▼返信
な、貧乏人しかいないだろ
ゴキなんてこじきの集団
フリープレイでソフト集めて財産とか言ってる
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 12:22▼返信
俺は11年分プラス買ってて一昨年にすんごい恩恵を受けたけどな
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 12:22▼返信
steamでモンハンワイルズのオープンβやってみた
最高設定でもあまりグラが綺麗じゃないな…
でも最高設定でもPCの負荷が大した事ないからそんなもんかな
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 12:23▼返信
>>166
基本的には物価は上がる
故に料金というものは少しずつ上げていくんだが、25年とか料金そのままを保証しちゃうという時点でイカれた神サービスだろ
そういうずる賢いやつなら考えられないサービスですわ
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 12:24▼返信
>>183
しれっとトーセ切られてドラクエモンスターズの系譜も絶えたしなw
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 12:24▼返信
彼は2年後にSteamに移った
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 12:25▼返信
お粗末なネガキャンだこと。セールの時に入れば月400円ちょっとだぞ?
🐖パソコンガが大好きなゲーミングPCの高い電気代を思えばタダみたいなもの
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 12:26▼返信
twitterでもモンハンのPC版軽いって報告すごいきてるな
カプコン最適化頑張ったな
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 12:27▼返信
10年後にはないわ
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 12:31▼返信
>>182
兆円の赤字だと!
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 12:32▼返信
ソニーは来年撤退するのにアホだなあ
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 12:34▼返信
任天堂に完全敗北したのにみらいなんて
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 12:34▼返信
>>301
それDLSS込みだろ
ウチの7959X+4070tiの環境だと、DLSS無しではオープニング直後の岩渡りシーンと岩を落としたあたりでは大分フレームレートが落ち込んで、PS5より落ちているじゃんって実感した
後はPS5と同じかな?と言う感想だけど、フレームジェネレーション無しだったら4070ti以上でないと難しいんじゃないかな
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 12:34▼返信
>>197
値上げも対策の一環なんですがねえ
価格そのままだと、為替の分だけで儲かるからな
それもわからんとは、やはり何やらせても駄目なバカって居るんだねえ
お前のことだ馬鹿🫵
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 12:34▼返信
>>306
7950xだ
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 12:35▼返信
ぶっちゃけ毎度切り捨てしまくる任天堂のサービスの方が継続するか不安なんだが
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 12:36▼返信
>>199
あれは抽選ありだろう?
ここはお前含む馬鹿の見本市なのか?大概にしろ!
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 12:37▼返信
ソニーに対する厚い信頼😅
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 12:37▼返信
>>301
全然まだ報告ないんだが
嘘つくなよ
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 12:38▼返信
Steamならオンライン対応ゲーム遊ぶの無料なのに・・・
ゲームの代金の他に余分に金払わないと遊べないとかPS民はかわいそうやな
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 12:39▼返信
>>207
アスペ君脳にでかいバグ抱えたまま必死の投稿して逃亡w
無駄な労力ご苦労様
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 12:39▼返信
>>313
PCは電気代かかるけどな
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 12:41▼返信
>>313
PCは電気代かかるし動作に問題あったらまず自分で対処しないとだめだしチーター野放しだけどな
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 12:41▼返信
いや年数はともかくこんな感じだぞ?
2028くらいまでは確保してたと思う
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 12:42▼返信
別に入らんでも遊べるぜ
俺入ってないし、基本無料のネトゲなら入らなくても出来る
対戦格闘ゲーとかだろ。入ってやるのは
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 12:42▼返信
>>216
趣味には金は使うが身だしなみにもお金は使うもんですか?
もったいないって思うだろ?趣味に使う金銭感覚とそれ以外では明確に感覚が異なる
故にお前の主張は的外れ
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 12:43▼返信
Nintendo Switch Onlineは最大36ヶ月まで
まぁ24年分も買い溜め出来るのは凄いよな
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 12:43▼返信
>>313
何で無料で提供しないといけないのか?アホらしくなってきた
と複数のデベロッパやパブリッシャがボヤいてるけどな
ぶーちゃんは叩き棒に関しては詳しくないものな
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 12:44▼返信
日本じゃいつ撤退してもおかしくない惨状だから1年分以上買うのはおすすめしない
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 12:44▼返信
はたして24年後お前らはまだゲームやってるのか
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 12:44▼返信
>>319
なに言ってんだお前…?
身だしなみにも金使うに決まってんだろ
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 12:44▼返信
>>1
逆に値下げされたら涙目だなwww
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 12:44▼返信
>>133
ニシくんは豚だし
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 12:44▼返信
ぼったくりプラスww
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 12:45▼返信
>>300
しばらくセールやってないし、日本の話じゃないからそっちでどういうセールやってるかなんて分からんだろ
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 12:45▼返信
>>320
36ヶ月で任天堂はゲーム辞めるってことかな?
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 12:45▼返信
※315
PSだって電気代かかるだろ?何言ってんの?
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 12:45▼返信
世の中にはゲームも発売しないのに37000円で売ってるゲーム機があるらしいなw
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 12:46▼返信
ここのゴキブリ生きてないだろ😂
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 12:46▼返信
>>221
既に値上げはあったので今更だ
それより便乗してくる豚野郎の駆逐に手一杯になってそれどころじゃない
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 12:46▼返信
流石にこんなに買えるなら途中で終わる場合は返金する気があるだろう
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 12:46▼返信
>>221
既に値上げはあったので今更だ
それより便乗してくる豚野郎の駆逐に手一杯になってそれどころじゃない
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 12:46▼返信
Switchも電気代かかるだろ?w
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 12:47▼返信
信仰心とは怖いのう…
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 12:47▼返信
>>261
ぶーちゃんはマジでアレなので
釣りなのかマジなのか分からんのよ
書いといてくれや
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 12:48▼返信
>>337
まぁそれが任天堂の要だからな
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 12:48▼返信
とときんがSIEは持続可能な経営できてないって言ってるけどその通りだもんなぁ
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 12:48▼返信
※321
PS+に加入しないとオンライン対応ゲーム遊べない事言ってるのに日本語理解できないの?
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 12:48▼返信
本体値上げしてマルチで遊ぶのに課金する必要がある
馬鹿から搾り取るシステムw
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 12:49▼返信
>>258
今月のMAUは世界でも900万台切ってるんじゃないですかね?
ほぼ動いてないに等しいハードの後継機とやらが期待されてるとか購入されるとかマジで思ってるん?
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 12:49▼返信
まだまだ+も値上げするだろうね
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 12:49▼返信
>>340
そもそも持続する気がない任天堂と滅茶苦茶なMSのどれがいいかな
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 12:50▼返信
>>341
オンライン対応ゲームでもPSO2とか無料のは出来るぞ
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 12:50▼返信
>>224
クスクスwクズ害虫のお前に指図されるおぼえはないなあ?
何様のつもりだ?クズw
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 12:51▼返信
>>249
サービスが大きく変化してしまうようなら差額を要求されるとか色々あるだろ
ただのPSプラスがエッセンシャル他3つになったときのことを知らんのか?
豚らしい浅はかさだな
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 12:51▼返信
>>330
額のことってくらいわかるだろ
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 12:51▼返信
100円無くしたり復活させたりのゲーパスの苦しさに比べれば全然だろう
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 12:52▼返信
>>246
どう見ても実利の話なのに
文章読み取れないとか可哀想な任豚だな
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 12:52▼返信
>>225
お前だけだろ?よーわからんインディとゴーストワイヤーだけと”それに加えて”その他多数ありのゲームカタログとでは比較にならんw
豚に無理やり言わされてでもなきゃありえないw
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 12:53▼返信
日本でPS6は出るのかも不透明な状況
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 12:53▼返信
>>341
擦り付けの天才ここに現る😂😂😂
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 12:53▼返信
エッセンシャルのセールすらやらなくなったちょにー
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 12:53▼返信
PS4のサービス終了で解約されたのちPS5売れずに新規加入も減ってしまったらPSNとソフト値上げしか対策無いだろうな
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 12:54▼返信
ワイルズ4090でもDLSSなし4K最高設定で〜80fpsだとよ
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 12:54▼返信
基本無料ゲーのネトゲずっとやってるから未加入でモンハン先行プレイの為だけに850円で一ヶ月加入したわ
しかし加入しなくても今日から出来たんだな
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 12:54▼返信
>>356
何言ってんだこいつ
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 12:54▼返信
>>236
と思いたい豚の妄想
実際には期間が短くなったことなんてない
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 12:55▼返信
>>356
なんも売れないから本体3度目の値上げ
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 12:55▼返信
>>341
こいつPS持って無いことがバレたなwww
正体はパソコンガで草
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 12:56▼返信
>>356
そもそも互換あるからPS5が現役中には切られなさそうだが
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 12:56▼返信
>>241
それだけ買ってるってことだよ
騙されたって意味が分からんな
ニシオンラインの話と勘違いしてんじゃないの?
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 12:56▼返信
>>357
持ってるやつほとんどいねーだろ…
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 12:56▼返信
>>357
4090エグ過ぎw

多分、PS6proでも追いつくか?ってレベルの性能しとるよな

PS5proが2080tiよりちょい上、3070ti、7700xt並らしいからな〜
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 12:56▼返信
>>341
パソコンガは、いつの時代の話をしてんの?
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 12:57▼返信
>>226
なんの話だ?w
PSプラス版とその他版とかで2重に買うって話か?(そんなもんはない)
端折り過ぎなんだよなあ
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 12:57▼返信
でも、9割のPCはFF16を60fpsで動かせないんだよね?😂😂😂
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 12:57▼返信
>>11
当たり前だろ
セールが長らく来てないだけだよ
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 12:57▼返信
>>365
4090でも平均120出ないってこと言いたかっただけやねんけど
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 12:57▼返信
>>366
どこ情報やねんそれ…
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 12:58▼返信
>>329
畳む時はそうなんだろうな
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 12:58▼返信
>>361
現実見ろよ
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 12:58▼返信
また値上げする時に期間が短くなるか追加料金を取られると予想w
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 12:58▼返信
>>357
数字だけ出されてもよくわからんからやってみた感想教えて
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 12:58▼返信
>>18
だったねぇ俺もそんな感じ
378.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 12:58▼返信
ゴキブリの寿命が先かPSが先に逝くかの勝負だな
379.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 12:58▼返信
24年もしたらお前らゲームやる体力なくなってそう
380.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 12:59▼返信
>>375
任天堂はそうなの?
PSは違うけど
381.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 12:59▼返信
>>379
今でもPS狂信者やってる限界集落民は初老超えてるだろうしね
382.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 12:59▼返信
>>369
9割のPCユーザーは老人向けのFF16なんてやってないだろうけどなw
383.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 13:00▼返信
>>234
ないのはお前の値打ちであろう?
お前はクズだから無料で○ねと言われて
はいわかりました!○にます!してろアホw
384.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 13:00▼返信
>>379
現実は高齢者がブス沢やっているというwww
385.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 13:00▼返信
日本じゃ来年撤退してもおかしくないのに
386.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 13:01▼返信
>>381
還暦越えてる任天堂信者のお言葉は染みるわぁ
387.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 13:01▼返信
>>379
あれ?だだ余りのスイッチ高齢者に配ってるんじゃなかったの?www
388.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 13:01▼返信
>>271
忖度を府度とかいうバカたもん
豚は
389.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 13:01▼返信
>>385
そのお祈り叶うといいね😂😂😂
390.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 13:02▼返信
>>382
老人があんなバリバリのアクションやらねーだろ…
391.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 13:02▼返信
>>236
馬鹿くんさあ?世の中には契約ってもんがあるんだぜ?
お前の家じゃ簡単に契約破棄できるんだろうが世の中そうじゃねえぞ?
392.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 13:02▼返信
>>385
するわけねえだろ頭でも打ってんのか
393.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 13:02▼返信
◯任天堂の決算の手を逃れた豚を待っていたのは、また妄想だった。
ピークアウトの後に住み着いた欲望と願望。
ハード戦争が生み出したソドムの場。
山下さんと転売、クレクレと混沌とをコンクリートミキサーにかけてブチまけた、ここは日本、任天堂のゴモラ。
次回「府度」。
来週も豚と妄想に付き合ってもらう。
394.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 13:02▼返信
>>240
相変わらずのセール乞食でPCの本数増えても売上減少のカプコンw
395.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 13:03▼返信
ゲーム機のライフサイクルが8年くらいとして、PS8位までは楽しめるのか…。
本体はゲームのフルHD画質で60FPS出るようになれば更新不要な気もするが、
VRを超えてフルダイブ出来るのとか来るのかなぁ。そっちも高そうだ。
396.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 13:03▼返信
>>379
よく高齢者を利用して任天堂アゲしてるのにそんな酷い
397.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 13:03▼返信
>>276
実際はそれの半分くらいだけどな👴
398.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 13:03▼返信
>>382
だだあまりのスイッチ高齢者に配ってるのを擦りつけんなよ😂😂😂
399.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 13:03▼返信
PSはむしろこれからも本体と+は値上げだろ
コンコードとバンジーで6000億負債抱えてるし
400.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 13:04▼返信
僕ぐらいのメガドライバーになると3年分のハード&ソフト累計金額に目眩した事がある
見なかった事にしたのだ('ω'`)

100万円つょい超えてた…
401.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 13:04▼返信
※385
【超絶悲報】任天堂、欧州における組織再編を決定 各国子会社をNintendo of Europeに統合 事業効率の向上や意思決定の迅速化を図る

子会社を潰しまくっている任天堂は欧州から撤退準備してますよw
402.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 13:04▼返信
>>390
君は自分がジジイだと自覚しろよw

403.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 13:05▼返信
ニンテンドースイッチオンラインもサービス不定期にしている分
値上げよりたちが悪いぞ
404.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 13:05▼返信
>>401
またパソコンガがPSユーザーの振りしてて草
405.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 13:05▼返信
>>399
まじで一回捕まったら?🐷
406.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 13:05▼返信
>>399
やっすwww

何兆円売れてると思ってんの?😂
407.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 13:06▼返信
>>245
コンコードアスペ馬鹿よ
君はもう終わってるよw
認めたくはないだろうがねえw
もはや使い物にならないなあ君はw
408.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 13:06▼返信
>>403
スプララグ改善してサービス終了だからな😂
409.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 13:06▼返信
いつものハブッチ話題何もねえな👴
410.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 13:07▼返信
>>404
ん?何を言ってんだ?
411.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 13:07▼返信
>>398
さすがFF16を好む高齢者だなw
高齢者界隈のゲーム事情に詳しくて草
412.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 13:07▼返信
日本はPS3でブランドが終わったよな
413.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 13:07▼返信
>>252
先のミュージックでもそうだし、マリオクラブ追い出しもそうだがなんか任天堂のゲーム業務の未来につながること何もないのよなあ
後継機とやらも影も形もないし
414.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 13:08▼返信
【特報】日経新聞の記事より
■増収増益
・セガサミー エンタテインメントコンテンツ事業
・ソニー ゲーム&ネットワークサービス分野
・バンダイナムコ デジタル事業
■減収減益
・トーセ・日本一ソフトウェア・日本ファルコム・任天堂•マベ←New!
415.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 13:08▼返信
負けハードの道を歩み始めたのはPS3からだけど、間違えたのはPS2後半からだな
子供を馬鹿にし女子供を否定して、既存のユーザーだけ相手にしだした。オタクが濃縮されたから新規は近寄らない
ゴキはPS4は勝ちハードでwiiuが負けハードと言いたいかもだが、3DSが強すぎてPS4もWiiUと一緒に負けハードだよ
PS4もソフト全然売れなかった
416.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 13:08▼返信
学生時代のバイトも働きだしたころも毎月ゲーム買ってたな
毎月CSだけで2万円前後ゲーセンで1万前後使ってたわ
417.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 13:09▼返信
結局任天堂が作り上げた市場に空き巣的に入り込んだだけで自分では何もできなかったな。
418.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 13:09▼返信
>>411
コンプレックスすげーなジジイ
419.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 13:10▼返信
>>415
どこの世界の話なんだこれ…
420.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 13:10▼返信
>>417
お前の妄想の話?
421.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 13:10▼返信
おこちゃま(笑)とか言って未来の客を大事にしなかった結果が今やで
もう初老超えた独身負け組爺さんしかユーザー残ってない
422.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 13:10▼返信
>>249
実際にプレミアム出た時はアップデート料金かかったぜ
一万ちょっとで残り何十年でもアップデート出来るってやったろ?
何を今更だ
423.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 13:11▼返信
神天堂のオンラインサービスの方が断然お得ですw
ゴキはまた高額お布施しちゃうん?
424.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 13:11▼返信
>>417
他社初出のものを特許化してる任天堂がそんなこと言えんの?😂😂😂
425.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 13:11▼返信
そんなに先までテレビゲームやってるのか?
馬鹿馬鹿しいわ
426.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 13:11▼返信
久夛良木がPS3辺りで高価格路線で調子に乗らなければ変なことにはならなかったのではと思ってる
427.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 13:12▼返信
>>258
PCと言ったら即逃亡のお前が?wwww
腰引けてんなあ臆病者がw
そこら辺にお漏らしすんなよ!ビビリw
428.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 13:12▼返信
ハイスペック化の先に進歩がなかった
やっているのは草の一本髪の毛一本増やすだけ
429.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 13:13▼返信
>>423
なお、神とか言っておきながら肝心の自分は加入しない模様www
430.投稿日:2024年11月01日 13:13▼返信
このコメントは削除されました。
431.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 13:13▼返信
>>415
3dsは2012年まで逆ざやで赤字垂れ流してただろ ゴキブリは何も知らないんだなwww
432.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 13:14▼返信
>>266
15万くらいだろう
まあそれ言うとPCにブーメランだからねえ
結局PS1択になってしまう未来しかないもうその他のCSは消えている
その他はすべて間違っていたという結論
433.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 13:14▼返信
すまんPCで良くね
434.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 13:14▼返信
セールで買ったら月500円かからないけど
435.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 13:15▼返信
>>418
豚爺とゴキ爺がジジイと言い合ってて草
自演バレてるからな
436.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 13:15▼返信
PS3からPSのソフトは売れなくなった
437.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 13:15▼返信
>>270
猿の判断ミスに他人を巻き込むなよw
438.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 13:15▼返信
パソコンガは今日も快活CLUB?
439.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 13:15▼返信
>>433
あんなチーター地獄でオンラインしたくないよ
シングルゲーム限定ならってレベル
440.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 13:16▼返信
>>438
うんパソコン教室
441.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 13:16▼返信
>>434
最近全然セールしないやん
今月無かったらもう新規以外はセールやらんつもりだろう
442.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 13:16▼返信
>>292
すぐなくなる?フームw
でもなくなるにはお前は何も賭けれないんだろ?w
そんなお前みたいな臆病者の話誰が聞くんだい?w
443.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 13:17▼返信
※20
妄想も大概にしろPS5は既に7000万台売り終わって安定期にはいってんのよ
金額でいえばスイッチの1億4000万台以上に匹敵する金額売ってんのよ価格倍だからね
444.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 13:17▼返信
アホすぎて笑う
445.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 13:18▼返信
>>434
年2回位になったし何年ぶんもまとめて購入出来ないんじゃなかったっけ?
446.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 13:19▼返信
>>294
PSプラスはそれ自体有料だからのおw
乞食がかき集めるもなにも資産がなきゃ出来んからねえw
やれやれ、お前みたいなエアプで考えが足りない奴らばかりだから、豚ってのは弱くて、過ちばかり繰り返すのよw
447.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 13:20▼返信
>>441
一応新規つっても再加入でも対象だから上手く調整出来れば似たようなものに出来るかな?
まぁここ最近は加入中ならアップグレード割引ばかりになってるな
448.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 13:21▼返信
>>296
関係ない記事でご苦労様w
ネガキャン材料にならなそうで悔しい気持ちは十分に伝わったよwwwww
449.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 13:21▼返信
情弱の極み
450.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 13:22▼返信
>>328
新規限定だがセールはやってたなちょっと前に
451.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 13:24▼返信
>>304
来年終わるまで待ってたくないねえ
今!前借りでお前○ねよ
てかPS6裏で開発してて、生き残るための値上げまでして終わりにするかよw
とりま住所と氏名公開しろや逃げるなよ?
452.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 13:24▼返信
PCをパソコンとか言ってる人たちだしまぁしゃーないw
453.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 13:26▼返信
>>452
PSもプレステって言うしなw
まさにパソコンガ
454.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 13:28▼返信
>>1
インフレ考えれば今買った方が良いよ。
米国も財政出動多いままだから恐らくインフレ再燃するだろうし
455.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 13:29▼返信
>>305
ププーw株ポケと合同で特許侵害だ!と叫んでTGSに水を差した挙句w
訴訟提出期限終了wパルワールド無事配信w
これ以上の負けは存在しないwwww
456.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 13:29▼返信
>>25
サーバー代は高性能になればなるほど維持費がクソ高くなるからな
457.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 13:31▼返信
>>315
パーツ更新したり
壊れないPCもなかろう?
PSなら最小限で済むし、修理返ってくるまでも早い
458.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 13:34▼返信
>>321
PC界だと中華がでかい位置を占めてるから、中華に不利なことはなあなあで済ませがちってので、ある程度盾にはなるがそれにも限界があるな
459.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 13:35▼返信
ワイルズRTX4060じゃ厳しいな
460.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 13:35▼返信
判断が遅い
値上げ前に20年分買ったぞ
プレミアムも固定値で入れたからSIEにはめちゃくちゃ損させてる
461.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 13:37▼返信
PCなら無料なのに…w
462.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 13:37▼返信



ブーちゃん勘違いしてるけどそれでも彼は入会してるんだよ?スイッチオンラインとかPCやゲーパスは論外ってことさw


463.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 13:38▼返信
>>322
お前の予想が当たった試しがないw
自分の能力に自信あるなら1ヶ月以内で起こることを明確に3つ以上予言して、すべて的中させてみろよwもちろん誰でも予想できることではないものをなw
464.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 13:39▼返信
北米人気ゲームサービスランキング
1位 PlayStation Plus - 41%
2位 Amazon Prime/Luna - 39%
3位 Xbox Game Pass - 37%
3位 Google Play Pass - 37%
5位 Netflix Games - 33%
6位 Nintendo Switch Online - 32%←相変わらず底辺www
465.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 13:39▼返信
>>461

年に50本ぐらいソフト付いてチーター対策付きサーバーだぞ?
466.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 13:40▼返信
>>464
ネトフリ以下ってw
467.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 13:40▼返信
任天堂は数年後にゲームハード撤退してるだろうけどな😂
468.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 13:41▼返信
xでワイルズ全然話題になってないけどpcって人少ないんか?
469.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 13:41▼返信
>>340
10時みたいなすぐ社長から降ろされたやつの言葉をまだ信じるかw
救えねえなあ?お友達が捕まってもまだれいわを応援してる奴とかお前みたいなやつなんだろうなあw
470.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 13:42▼返信
>>346
せやねw基礎知識やなw
471.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 13:43▼返信
>>436
それより毎年1億本近く少ない任天堂は頑張ってるな😉
472.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 13:43▼返信
>>42
モンハンワイルズできないね🤗w
473.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 13:45▼返信
>>342
馬鹿って手術が必要なのに拒否するみたいなやつのことじゃね?
ちょうど任天堂の様なwwww
別にSONYも値上げしたいから値上げしてるわけじゃない。できれば値下げだってしたいからねえそれを現実が許さないだけ
474.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 13:46▼返信
>>328
それは海外の価格を元に日本でネガキャンしてるアホに言えよw
475.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 13:46▼返信
>>468
日本じゃこんなもんよ
476.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 13:47▼返信
どっちにしろ毎年11月のブラックフライデーで割引されるじゃん
477.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 13:47▼返信
>>468
同接は45万超えてるから凄いんだけど日本じゃね…
478.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 13:47▼返信
>>468
xでパソコンガが流行っているよwww
479.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 13:48▼返信
>>80
アるエ?😅
ぶーちゃんには「嫁と旦那と子供」がいるんじゃなかったの?
🤔・・・ひょっとしてぶーちゃんのファミリーじゃ無いの?🤭w
480.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 13:50▼返信
>>417
今残ってるシリーズものって任天堂発なの全然無くね?ip殺しすぎやろ
481.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 13:51▼返信
Nintendo Music、ヤバいのが「特定の楽曲は長さ調節ができる」ってところやわ。これリピート機能なんてチャチなもんじゃなくて、「ゲーム内で繰り返し流される繋ぎ目の無いBGMを15分とか1時間とか流し続けられる」とかいうバケモノ。これサントラ買ってもできない初のサービスやぞ。ヤバいやろ。
午前7:55 · 2024年10月31日
1,685.2万件の表示 3.7万Rポ15万いいね

こんなどうでもいいポストが1日で1700万件も見られるって旗色工作部隊が大活躍してるね
482.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 13:53▼返信
>>356
アスペ君は自分しか見えない
先月PSプラスの新規限定でセールやってたぜ?
いつまでもPS4から移行しないやつばかり見て新規を増やす努力してるのが見えないw
だから毎度結果で驚くんですよ
自分の的はずれな予想が外れてなあw
483.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 13:53▼返信
東洋証券安田月間総括
今月は前回触れられなかった,任天堂も巻き込まれている海外転売についてだ。
 まず見ていただきたいのが下のグラフと表である。
 任天堂の第1四半期決算資料を元に作成したものだが,表を見ると日本の構成比率が一貫して上昇しているのだ。
 驚くべきことに,世界最大の市場であるアメリカよりも日本のSwitch販売数の構成比が高くなっているのである。明らかにおかしい点であり,日本でSwitchのブームが継続している……と言うわけでは当然ない。
 特に第1四半期は一時,対ドル相場が161円と大幅に円安になったタイミングなので,日本の販売比率が上がったと考えるのが妥当だろう。
484.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 13:54▼返信
ニンテンドーガーw
485.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 13:55▼返信
ワイルズPC版大丈夫か?
早くもトラブル続出してるけど
486.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 13:56▼返信
>>435
自分は歳とらないし老害にもならない!ってかあ?老害はみんなそう言うんですよwwwwwww
じゃあ爺になる前に○んでいいよあんたw
487.投稿日:2024年11月01日 13:58▼返信
このコメントは削除されました。
488.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:00▼返信
>>14
さては希少種ゲーパス乞食だなw
489.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:03▼返信
ゴキちゃんも金額を見て現実を知れたのでは
490.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:03▼返信
>>464
6位の金払わない信者のパソコンガがPS+高い高い言ってるのほんと草
491.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:03▼返信
日本には更に強者がいた

速報スレ影の帝王、PS+エッセンシャル→プレミアムの残り1万日強、28年あまりを12750円でアップグレードしてしまう
 
ちなみにアプグレ時点での有効期限の残り日数が10318日で2050年まで有効である
492.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:04▼返信
ワイルズはドシャグマ戦で砂山がまったく崩れなかったんだけど、それは直ってくれるよな
493.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:07▼返信
>>487
任天堂のサブスク入らずPS+高い高い言ってる任豚なんか日本でも負けてるだろw
494.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:09▼返信
ワイルズをsteam deckでプレイしてみた結果、FPSは15〜20程度

駄目だこりゃ〜
495.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:12▼返信
PC壊れて1ヶ月使わなかったら電気代数千円違ったとか言ってたな
PS+1ヶ月600円しないのに高いのか
496.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:14▼返信
余裕でPC買えるな
497.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:17▼返信
>>496
PC24年ローンで買うの?www
498.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:19▼返信
>>497
PCなら無料だから実質ただみたいなもんだな
499.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:19▼返信
ゲームをやらなくても定期的に充電する必要のあるSwitchが一番コスパ悪いよ これは確実!
500.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:19▼返信
ぶーちゃん
PCをローンで買うバカはいないよwww
501.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:22▼返信
PS5買うと本体以外にローンが発生するようなもんか
502.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:22▼返信
>>500
PCを知らない豚にはわからないんだろうねw
503.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:24▼返信
安田もとうとう国内スイッチの売り上げは海外転売だと知ったんだな

遅すぎw
504.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:24▼返信
12ヶ月3,600円の時にまとめ買いしたから、あと9年残ってるわ。
エクストラ・プレミアムはいらんやろし。
505.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:24▼返信
>>501
PCは2年でグラボ交換、4年で買い換えるわけだからPS+の比ではない出費になるねw
506.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:25▼返信
>>505
PS6出たら買い替えじゃね?
507.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:25▼返信
24年も経てば任天堂がゲーム作ってたって知らない人ばかりになるんじゃないか?w
508.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:25▼返信
チョニーがそんなにあるのかな?w
509.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:26▼返信
悪どいなぁw
510.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:28▼返信
東洋証券安田月間総括より
最後に下期のゲーム市場について述べておきたい。形仮説に基づく予想としては,
(1)Switchは勢いが相当落ちる。1350万台の達成はかなり厳しい結果になるはずだ
(2)Switch後継機は発表されないと確定できないが,多くの人がほしいと言わなければ,おそらく成功する。逆に,素晴らしいゲーム機とメディアが埋め尽くすようでは危うい
(1)はすでに進捗が悪いので当然と思われるだろうが,OLEDモデルが発売されて3年以上経過しており,賞味期限が切れているからだ。 車も一定期間ごとにユーザーが欲しくなるようにマイナーチェンジを実施するのと同じで,ゲーム機も変化が必要だろう。ゼルダの伝説やどうぶつの森モデルのSwitch Liteが堅調に推移していることからも,明らかではないだろうか。
511.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:28▼返信
>>510
スイッチの賞味期限切れているってよwww
512.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:29▼返信
PlayStation Plus エッセンシャル 12ヶ月 6800円
12で割るとひと月あたり、566円
365で割ると一日あたり、18円
毎日18円払うだけでいいのにそれでも高いんか、お前ら貧乏人だな
513.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:29▼返信
>>501
ウキキー数十万円のPC買ったらオンライン料金は無料!ウッキー!
お得!圧倒的お得!ウッキャアアア!(超絶歓喜)
レベルの頭の程度w
514.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:30▼返信
わずかでも騙される人がいるのが可哀想だなwま自業自得かw
515.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:30▼返信
>>507
時計屋さんで有名になってるんじゃないか?
516.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:31▼返信
>>507
ゲーム事業締めればあんな僻地のミュージアム(墓標)も閉鎖か…
517.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:31▼返信
>>514
任天堂の話かな?
518.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:31▼返信
Amazonタブレットより低性能なゲーム機を37000円で売ってる方があくどいと思うがwww
519.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:32▼返信
>>512
馬鹿を騙す時に使う日割り計算ねw
統一の壺買ったやつもそれで騙されて安いって言って買ったんやろなあ?w
520.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:33▼返信
>>505
CPUそのままだと性能出ない論唱えだしたパソコンガは当然CPUまで最新のに取り替えてるはずw
521.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:33▼返信
ボッタクリ堂には負けるわw
522.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:33▼返信
>>514
お前みたいなゴミの発言で騙せるやつがわずかでもいるんやなw
そりゃ居るかwみんな心が濁ってるやつばかりではないからのw
523.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:34▼返信
>>519
冷蔵庫の電気代日割りで計算してるのも家電屋が騙そうとしてるの?w
524.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:34▼返信
PCなら無料なのに🤣
525.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:35▼返信
ここのコメント見るとゲームやるんだったらPCとPS5の2択は間違いなさそうだね
やっぱSwitchはオワコンですか
526.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:36▼返信
>>519
ニンテンドーオンラインとかゴミを配るだけのサービスと違って50本近いソフトをくれるんやでw
527.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:36▼返信
>>430
AMDと組んで作ってるような代物にケチをつけるとはw随分と思い上がったもんだw
自分を神様とでも思ってるのかい?
君はただの馬鹿で的外れな底辺だよw
528.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:36▼返信
※99
ゲーム出る度にパーツやら交換で数万から数十万必要な模様w
529.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:37▼返信
>>433
クスクスwそれに至るまでの根拠を入れないとそれって完成しないんですよw
馬鹿はルールも知らんw
530.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:37▼返信
>>528
PS6が出たら買い替えな上、互換も切られてゴミ化する模様w
531.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:37▼返信
>>525
もはやゲーム機ではなく幼児玩具ってジャンル 子供がやるのは良いけど大人がやるようなもんじゃない
532.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:38▼返信
ワイルズは12万PCだとPS5と大差ないみたいで草
PS5買って浮いた金で色々した方が満足感高かったのに勿体ねえな
533.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:38▼返信
>>530
互換切られるのはいつも任天堂ハード
534.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:39▼返信
>>436
売れなくなったら売上が伸びるはずもなかろう?
データ皆無でゴミにも程があるよお前
535.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:39▼返信
東洋証券安田月間総括より
「そして最後に,以前も書いたように故岩田氏は褒められたものは売れないと語っていたそうである。
 多くの会社は褒められたほうが売れると言っていたが,実際はそうではないというのは重要である。もう少し足りないなど,批判があるほうが興味を持たれている状況証拠と筆者は見ている。何にせよ,近いうちにあるでろう,Switch後継機の発表が楽しみである。」
536.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:40▼返信
>>532
さらに12万pcって駿河屋価格だからな
普通のBTOPCメーカーなら3万は上乗せ
537.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:41▼返信
>>449
自分の感情だけで論拠なしw
お前は無能でヒステリック
ゴミっと✍
538.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:41▼返信
>>535
安田構文やなw
意味わからなすぎるw
539.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:44▼返信
>>452
誰に言ってんだ?わかんねえなあ?チキン君w
540.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:44▼返信
ゴキちゃんてこんな意味不明な年貢を納めてるの?w
そら必死にもなるわw
541.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:45▼返信
2048 年まで購入とかアホだろ、その時にはもうPS自体がサ終してる可能性だってあるのに
5万の時に普及したPS5と違ってPS6は最初からPS5Proの12万を超えてくるから
CS機のメインターゲットであるカジュアル層が付いてこなくなって終了
PS6の次のPS7は出るかどうかも怪しい
542.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:47▼返信
俺5年買ってる
543.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:48▼返信
>>461
最初の初期費用の時点で完膚なきまでにボコボコレベル
開始即敗北確定w
オンライン料金をケチったところで、絶対に点差返しきれないよwwww
そんなもんに勝敗賭けてるからオメーは勝てないんだよwwwww
544.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:50▼返信
何年先まで払いましたって自慢が
何代先まで解怨したかを競う統一教会の信者みたいだな
545.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:51▼返信


年間6800円をローンだと言ってるが豚ってゲームソフト買う時毎回1年ローンにしてるの?www
546.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:52▼返信
>>544
確かにゲームの出ないハードに固執してるのは宗教だね
547.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:55▼返信
豚=共産カルト信者=パヨクの尻尾すぐ出しすぎだろ
548.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:55▼返信
>>467
数年後?甘いなあ?来年にもの間違いだ。
本当に後継機はあるのか?保証できんの?w
549.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:57▼返信
>>546
統一教会も他の宗教を狂ったように叩くらしいしね
550.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:04▼返信
>>489
ほぼ永年保証でセール込みで25万か
安いの
551.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:04▼返信
>>549
任天堂が宗教ってことか?
オレも同意するよ
552.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:05▼返信
任天教こわっw
553.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:09▼返信
>>541
人生サ終するリスク高いのに、「お前」を育てた親に謝れ。
いくらかかってると思ってんだ? 
554.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:10▼返信
>>547
統一の教え、そのものやん…
555.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:10▼返信
>>504
だろう?必要とする確率があるのにそれに備えないとはねw
そんなブレイングじゃゲームの腕も大しことねえなw
556.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:12▼返信
>>1
Switchの記事でSwitchを持ち上げたい意図なのに逆に引きずり落としてる爆笑記事見つけたから書いてやろうと思ったんだが、Switchに関連する話題すら今日はないみたいだ
全然違う記事に書くのは豚じゃないんだから違うしなぁ
557.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:15▼返信
統一教会もソニーもルーツは朝鮮だし共通するものがあるのかもね
558.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:15▼返信
>>479
飼い主と子豚の話だよ
559.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:16▼返信
>>523
比較するのが大事だな
今はどれくらいなのか、他の商品ならどうとか
その上で合理的に判断するべきで日割りするとこんなに安い!ってただの詐欺師だからw
560.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:16▼返信
>>515
むりだな・・・
561.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:20▼返信
>>530
それまんまPCの話だな?
クスクスw
562.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:20▼返信
SONYが24年も先まで会社が存在するかどうかで言えば存在しないよ
会社の主要株主が高齢化して株価の希薄化が進んでる・・つまり何処かの時点で買収対象にならざるを得ないんだ
CEOは外国人で上層部が外国人になっても株主は日本人だったが長生きし過ぎた影響で相続がうまく行ってない
ソニーは株主が放置してる自社株買いを強いられるんだ
563.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:20▼返信
>>510

>多くの人がほしいと言わなければ,おそらく成功する。

??🤔???・・・😓なんでだ?😅人目に付かなきゃ工作できるから????
564.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:20▼返信
なんでPSと全く関係のない豚が血眼になって発狂してるの?
怖くてしょうがないんだけど
565.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:21▼返信
>>562
ソニーなくなってら日本は終わりだよ
566.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:22▼返信
>>562
存続しないのに時価総額ものすごい金額になってるんだねwww
567.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:23▼返信
>>564
壺を拝んで落ち着けよ
568.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:23▼返信
>>544

・・・自慢か?これ
569.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:25▼返信
ニンテンドースイッチオンラインの方が先に終わるだろw
570.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:25▼返信
>>540
君に理解できることなんかあるの?w
何も理解できることがないパーであろう?w
571.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:26▼返信
統一信者にしか見えなくなってきたw
572.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:27▼返信
今度は預言者気取りかw
573.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:27▼返信
韓国任天堂株式会社を知らないバカ豚w
574.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:28▼返信
>>567
マリオの壺はほしくないかな
575.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:28▼返信
Switchが何台か買えるな
576.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:28▼返信
>>572
預言者って統一教会用語?
577.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:28▼返信
>>541
アホはお前だからw
それ以前に終わったら返金されるだけw
そんなことにも頭がいかず、それ以前に終わったらどうしょう?
クソ馬鹿乙wwwww
578.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:29▼返信
>>566
時価総額って自社株買いの株価操縦による吊り上げ効果込みやで?
もしトラ後に日本が米国から高関税を掛けられたら事情は変る
579.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:30▼返信
>>544
おめーらの負けだwおめーらは戦士達に囲まれてお前ら自身の処刑を待っとるんやで?
ちなみに俺はあと3年だ♡
580.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:32▼返信
安倍マリオ...
うっ頭が...
581.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:33▼返信
20年利用券ゲットした時はもう買うこと無いなと思ったが
気づけば残り10年しかないのか(;・∀・)
582.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:33▼返信
>>545
ローンじゃないんだよなそもそも
権利一括買いだからな
583.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:35▼返信
>>562
基幹技術たっぷりのSONYは日本政府も手放さないなあ
君って本当に学がないよww
都合の良いことばかり考えてないで勉強したら〜?w
584.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:37▼返信
>>572
都合の良いことだけ考えてる馬鹿の間違いw
案の定想像してたこと異なったら逃げるw
腰抜けのゴミ共よw
585.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:38▼返信
先祖解怨自慢にしか見えなくなってきた
586.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:43▼返信
>>573
SONYが裏切るに違いない!で例の裏切りをしてPSを誕生させた
で日本が裏切るに違いないでGSOMIAを破棄したコリアンと行動被るんだよなあ
岩田以降はわからんが山内はコリ在日の血があったんだろ?
はっきりと在日看板出してないから余計たちわりいな
587.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:47▼返信
>>585
”先祖解怨”これ言ってるのお前だけ
何度も言ってるけどお前以外が使わないワード繰り返すなよ
お前が僕はアスペルガー!ってコテハン付けても構わないくらいならともかく同一人物なことに隠したいんだろ?w
588.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:48▼返信
>>572
なんか24年後にソニーがなくなるって見えてきたバカがいるみたいでさwww
589.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:49▼返信
>>562
ウォール・ストリート・ジャーナルで持続可能な経営企業100社の首位に選ばれてるよ
590.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:49▼返信
どこの世界に24年後にこのメーカーがなくなるって言えるやついるんだよ
そんなの預言者しかいねーよwww
591.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:51▼返信
日本経済を牽引する企業「ソニー」

 日本代表の経営者20人は日本企業の未来をどう見ているのだろうか。
 アサヒグループホールディングス・東京エレクトロン・旭化成・富士フイルム・日本電産・東京海上日動火災保険・TDK・ANAホールディングス・セコム・ニトリ・三菱地所など、歴史を作ってきた経営者20人が口を揃えて社名を挙げた日本企業がある。「ソニーグループ」(以下ソニー)だ。
1位ソニー2位ダイキン、3位トヨタ4位信越化学
5位伊藤忠6位富士フイルム7位東京エレクトロン
592.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:53▼返信
>>578
終わってる時って万策尽きてる時だわなあ?やるだけやってもう勝負する金も何もなくなってる
なwのwにw自社株買い?そんな見せかけなんぞ気にかけてる余力なんか残ってるわけねえだろwwwwクソバカも大概にしろ!wwwゴミがwwwww
593.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:54▼返信
>>578
だったら時価総額高い会社が全部やばいってことか?w
594.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:54▼返信
24年後にはPSないんじゃね?
595.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:55▼返信
>>594
全く新しい名前のハードになってるだろうね♪
Switchはきっと時計の名前になってると思う
596.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:57▼返信
ソニー=統一教会とまでは言わないが
統一教会関係者が居るのは確かだなこれは
597.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:58▼返信
実を言うとニシくんはもうおしまいです。
今更こんなこと言ってごめんね。
でも本当です。株主総会に高齢男性(ニシくん)がイカボーイへの熱い想いを早口で活舌悪く熱弁し社長に怒られてしまいます。
それが終わりの合図です。
程なくまとめサイトブログ等で取り上げられ全世界で知られてしまいます、激怒した別のニシくんが発狂し大暴れしに来るので気をつけて。
中国貿易巡回ぐるぐる無限カウント転売生産出荷台数それがやんだら、少しだけ間をおいて終わりがきます。
598.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 16:08▼返信
>>591
おや?任天堂の名前ないけどw
599.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 16:08▼返信
>>597
どうぞどうぞ
600.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 16:10▼返信
豚「時価総額って自社株買いの株価操縦による吊り上げ効果でもしドラで終わる」
時価総額ランキング上位全部終わったら日本終わりだよw
601.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 16:10▼返信
>>600
もしトラなw
602.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 16:12▼返信
サービスの内容はともかくソニーもプレステ系のサービスもまずあるやろうし
仮に無くなるとしても返金もあるやろうから安い内に買うのは悪い選択肢やないね
10年先が怪しい上に既にサービスや返金でやらかしとる様な所ではこうはいかん
603.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 16:16▼返信
PSプラスってなーに?ww
604.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 16:21▼返信
本体が高すぎて新規増加どころか加入者減っていくかもね
605.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 16:32▼返信
サブスク安いと思って何年もやってたらこれぐらいになるよっていい例だと思うぞ
例えば1年1万だって10年で10万になるんだし利用頻度が無い月も出てくるだろ
606.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 16:33▼返信
吉と出るか凶と出るかって感じやね
607.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 16:33▼返信
24年後なんて生きてるかどうかもわからんし
ゲームも飽きてるかもしれんな
実験としては面白いと思う
608.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 16:35▼返信
>>604
値段に関しては任天堂も同じだよ結局上がっていく
逆に性能を低くしたら所謂AAAがサードから提供されなくなってソフト売上が少なくなりプラットフォームとして終わる、今の任天堂がこれ
609.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 16:36▼返信
これならPC買うよね
610.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 16:37▼返信
実際買ってるから別にいいんでない?
ブーちゃんはオンライン入ったり入らなかったりするみたいだから、難癖つける資格は無いよw
611.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 16:38▼返信
>>555
必要とする確率ってなに?意味わからん。
612.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 16:44▼返信
あれ?任天堂は?w
日本経済を牽引する企業「ソニー」

 日本代表の経営者20人は日本企業の未来をどう見ているのだろうか。
 アサヒグループホールディングス・東京エレクトロン・旭化成・富士フイルム・日本電産・東京海上日動火災保険・TDK・ANAホールディングス・セコム・ニトリ・三菱地所など、歴史を作ってきた経営者20人が口を揃えて社名を挙げた日本企業がある。「ソニーグループ」(以下ソニー)だ。
1位ソニー2位ダイキン、3位トヨタ4位信越化学
5位伊藤忠6位富士フイルム7位東京エレクトロン
613.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 16:45▼返信
>>609
Switchはないよなぁw
614.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 16:45▼返信
預言豚恐るべしwww
615.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 16:48▼返信
>>609
PCも持ってるから問題ないだろw なんで択一なんだよw
616.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 16:48▼返信
>>614
統一教会用語やめろw
617.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 16:51▼返信
>>612
日本代表の経営者20人は任天堂は興味ないらしいです
618.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 16:51▼返信
何年先まで払いましたって自慢が
何代先まで解怨したかを競う統一教会の信者みたいだな
619.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 16:52▼返信
>>616
24年後の企業の未来を当てるのは預言者以外いないだろwww
620.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 16:55▼返信
PS6がもし出るなら、また値上げするかもしれんね。
PS信者なら今の家10年分は買っとくべし。
621.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 16:59▼返信
間違いなくPSは滅んでるけど
まぁ返金してくれるでしょw
622.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 17:01▼返信
昔はセール価格にクーポンまで使えたからなぁ
わかんないように価格以上に値上げされてる
サービス料金で利益を出すとか言い始めたから値下げかと思ったら値上げだった
623.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 17:04▼返信
>>621
売上4兆だけど頭大丈夫?👴
624.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 17:04▼返信
俺は10年分払ったけど?
信仰心が足りないなぁ
625.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 17:04▼返信
>>621
新しい名前のハードにはなってるんじゃないかな
626.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 17:05▼返信
>>624
ニンテンドーオンラインを10年分?w
627.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 17:07▼返信
>>524
無知すぎヤフコメおじいちゃん👴
628.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 17:08▼返信
Staemなら無料でオンラインプレイできるのに
何でPSは月額料取るの?
629.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 17:09▼返信
◯任天堂株主総会より
Q:現在、サブスクリプション(期間課金)型のビジネスモデルを展開しているゲーム会社もあるが、任天堂は他社に後れをとっている。今後、このビジネスモデルをどのような形で採用していくのか。
A 古川:サブスクリプション型のサービスは、ゲームに限らずいろいろなビジネスで一般的になってきて
います。当社も(サブスクリプション型のサービスである)「Nintendo Switch Online」の会員様に対し、ファミコンのゲームを遊んでいただける「ファミリーコンピュータ Nintendo Switch Online」というサービスを提供しており、このようなサービスを今後さらに充実させていく必要があると考えています。当社の方針としては、提供するコンテンツごとに、サブスクリプションに向いているか、向いていないかを検討しながら、今後のビジネス展開を進めてまいります。←言われてんぞw
630.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 17:09▼返信
>>628
F2Pは加入しなくてもオンラインは出来るけど?
631.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 17:10▼返信
PSが存在しないとか
縄文時代まで遡ってるとか関係ないんだよね
大事なのは金額よ
632.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 17:13▼返信
PCより低スペックなのに有料てw
633.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 17:14▼返信
東洋証券安田「スイッチの賞味期限は切れている」

( ´,_ゝ`)プッ
634.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 17:18▼返信
頭の弱い人から搾り取るビジネス
635.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 17:19▼返信
パソコンガ発狂w
636.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 17:20▼返信
>>635
PCな(笑)
637.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 17:23▼返信
今どきPC持ってない人ってこんな手口に騙されちゃうんだな
638.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 17:26▼返信
これって何の料金なの?
639.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 17:26▼返信
>>636
ババコンガと絡めて言ってるだけで普段からパソコンて言ってるわけねーじゃん普通に考えて
お前バカだろ
640.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 17:28▼返信
>>639
お爺さんが書き込んでるのかと思ったわ(笑)
641.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 17:39▼返信
>>46
クスクスw任天堂大好き君はまず目の前の心配したらどうなのかね?
お前含む頼りにならないゴミ引き連れて戦争せにゃならん任天堂w
俺だったらこんなチームじゃ即試合放棄して逃げますよw
見込みなさすぎだからなあwwww
642.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 17:46▼返信
上にはむかったってこまのひとにきいたの?
知っててそんないいかたするかな?
643.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 17:47▼返信
反対語いれてる部署に画像かえるひといるからね
644.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 17:54▼返信
>>615
なんで2つ買ってるのか?単にお前が決められないからなだけだろ?
合理的判断力にも欠けるなあ?2つ買ったらどっちの寿命も二倍になるってことはないwわざわざ1世代に他人の何倍もお金をかけちまってるwで次もまた2台か?学習できないやつよのおw
645.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 17:58▼返信
値上げしてからセール一回もやってないよな
さっさとセールしrゃ
646.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 18:01▼返信
>>620
PS6も10年は続けんよ
少しは考えんかい!脳みそあるんか?
647.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 18:02▼返信
>>621
その時自分は死んでないとでも思ってるのかい?
居るよなあ?自分は関係ないと無根拠に思い込めるやつw
648.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 18:05▼返信
今月のフリプはエピックストアでただで配ってるGhostwire Tokyoらしいねw
649.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 18:05▼返信
>>634
頭が良いとか言ってスルーしてきた自称情強値上げされて8万になり、任天堂には円安関係ないと思いこんでる模様
なかなかハッピーかつ現実見えてないようでwその現実見えてる君はなんか対策取ってるのかい?まさかなんの手も打たず無策ってことはないよね?
650.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 18:08▼返信
>>637
大したことあるまい?
PS5しか試遊ないのにPCだと言い張るレベルで目がないではないかw
そもそも知識(笑)も他人の受け売りじゃねえかw
651.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 18:10▼返信
本体値上げしてPS5ユーザーが増えないんだからあとは+ユーザーどんどん減ってく
ソニーはアホ
652.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 18:10▼返信
>>645
セールやってるなあw調べる能力もないとはwソシャゲならゴミレアクズキャラやねえwwww
PSPlus セールとでも調べれば済む話だしw
653.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 18:17▼返信
Steamなら無料なのになw
654.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 18:18▼返信
>>651
増えたら死ぬの?減ったら死ぬの?どっちにしろお前がイライラ募らせて寿命縮めてるだけw
企業はそんなゲームはやってないんだぜ?w
100円で客寄せしたところで意味がない様になw
お前の臓器も一個1円で売ったらどうだね?爆売れかもよwwwwww売れることだけが正義ならなw
655.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 18:20▼返信
>>603
痴呆発動したか
壊れた脳細胞はもう治せない…
656.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 18:21▼返信
来年の8月まで入ってるけど更新しないと思う
もうPCがメインだし
657.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 18:24▼返信
人がいない箱にオンライン料払うバカいないもんな
PSもいずれそうなるんじゃね
658.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 18:28▼返信
>>653
今後も永年かなあ?それw
オンラインにかかる費用がPCに限ってはかからないみたいな都合の良いシステムはないぞ
皆一様にかかってる
いつ崩壊するかわからんよ
659.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 18:32▼返信
>>656
PS5のワイルズ30fpsにならなくて残念だったねえw
イキってPC買ったはいいが、最近不安だもんなあ?wwwwww
モンハンワイルズでもチーターおらん人口多いPS5の確定勝ちで、唯一の希望がPS5版が30fps以下になることだったわけだw
もはや敗北に向けての消化試合だろ?w強がるなよwwwwwww
660.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 18:34▼返信
昔は誠実な商売やってたのにな
最初はオンライン無料だったしユーザーから心配の声もあった
でも今やセブンイレブンに匹敵する
661.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 18:35▼返信
>>658
少なくとも今まで無料で有料化の話もない
PSは有料化してそこそこ経つし値上げもする

だいぶ違うと思うけどね
662.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 18:37▼返信
>>46
それより危険なニンテンドースイッチ2「・・・」

※理由は円安ドル高だけでなく、スイッチ1と違い新型コロナ引きこもり需要も無い上に国民全員10万円給付金も今回はありません。更にスイッチを大量購入していた中国も不景気により絶望的になりました
663.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 18:41▼返信
>>628
Steamが負担してんじゃねえんだよ
各デベロッパかパブリッシャの負担だよ
何でたたで遊ばせなきゃならないのか?ってしょっちゅうボヤき発生してるだろうがよ
英語だから分からんか?
664.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 18:42▼返信
>>640
おじいちゃんの文章でそんなこと書かれてもなぁ
665.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 18:42▼返信
ドブに捨てた660億円を取り返したいからユーザーを犠牲にするにだ
666.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 18:44▼返信
>>638
P2Pでマッチングもオンラインもカバーしてるのに謎のオンライン料金とやらをとってるどこぞのサービスに聞いてみたら?
Switchとかいうので使えるらしいよ
ガキがぶっちぎったらマッチングやり直しのクソサービス
667.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 18:45▼返信
>>652
それ未加入者向けのセールだから数年単位で切らさないような人向けじゃねえんだわ
668.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 18:46▼返信
>>648
逆も然りだよ
PSでフリプになったものがEpicでフリーなこともある
669.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 18:46▼返信
>>665
クスw君の世界だと買収する前の開発費も遡って、全支払いするんだな?w
ああ君が馬鹿丸出しでもう引けなくなったのはわかってるよwwwwwww
それで押し通すしかねえもんなあ?wwww
670.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 18:47▼返信
>>651
新規に買われてるはずなのにユニークユーザーがどんどん減っていくSwitchと一緒にしてはダメだよ?
671.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 18:50▼返信
>>76
たかが二桁万円程度で大げさな
捨てろよその程度
672.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 18:52▼返信
>>122
2000ドル程度を死ぬ間際でしか出せないような経済状況なの?お前
673.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 18:54▼返信
>>135
バカが何を書きたいのかはマジでわからないことはあるな
お前がその例
674.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 18:58▼返信
>>194
定期的に電源入れろには悪意がないと思ってる異常者に何を言ってもしょうがないって
675.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 19:01▼返信
>>118
だから記事になるんだろ
5,6年戦後程度ならこかにもゴロゴロいるからな
676.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 19:08▼返信
>>130
PC人数少ないから金がかからないだけで桁違いのコンソールを無料でカバーできるわけないだろう?
我慢できなくもないだけ
そもそもCSユーザーが払ってる維持費に貧乏なPC民がタダ乗りしてる構図だぞ?
F2Pタイトルで金を払うPS民にSwitch民が寄生してるのと構図は一緒だ
何が言いたいかって?PCで無料って誇ってるのはSwitch遊んでる幼稚園児と同じレベルってことだ
677.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 20:57▼返信
24年分w 明日をも知れないPSにww
678.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 20:58▼返信
>ドルったが、
679.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 21:19▼返信
>>659
なんか長文で発狂された
680.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 21:20▼返信
PSプラスは値上げするし、本体は8万12万だし
これ以上普及しそうにない
681.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 21:46▼返信
20周年プランがあった時点で20年は確定しているんだから
素直に月300円の時に10年分以上入るのが正解
どうせ一生ゲーマーなんだし
682.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 22:09▼返信
>>504
その時PSnowが100円だったろ
それに入っていればそのまま自動でPSプレミアムに10年なったんだぞ
大損してるやん
683.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 22:15▼返信
>>681
当てにはならんな
今もそのプランあるならともかくたかがしれた数しか出してない。
それにいくらSONYとはいえ、将来を完全に見通すことなどできないよ
684.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 22:31▼返信
信者キモッw
20年後とか絶対飽きてるしそんなことも頭回らない知的障害しかいないなゴミステ信者はw🤣
685.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 22:42▼返信
>>683
こういう馬鹿は一生損して生きるんだよな
686.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 23:47▼返信
20年は安泰
687.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 01:43▼返信
数年前のプラン分けの値上げが来る前のセール時にまとめて10年分くらい買っとけば良かったと値上げ来る度後悔するし気持ちは分かる
4万弱+セール時プランアプグレでカタログもやりつつかなり節約出来たろうからなぁ
今じゃ未加入時とアプグレのセールしかやらないから延長購入は罠にしかなってないしほんと改悪がすぎる
688.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 02:45▼返信
【悲報】PS5 Pro、全員当選
689.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 04:56▼返信
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
690.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 05:43▼返信
>>483
異常性をツッコまれ過ぎて安田ですら認めないといけない事態になってるの笑うだろ
691.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 05:46▼返信
>>494
PS4に及ばない程度のハードに期待してたやつなんていないだろ
これからチーターの温床として叩かれることも決定したしな、可哀想に
692.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 05:51▼返信
>>535
つまり任天堂がやってるのは品薄商法だと書いてるわけだよ
豚がよくPSに擦り付けてるからみんな薄々気付いてただろうけど
693.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 06:27▼返信
以前は年に数回割引になるセールがあったが、それもなくなった
694.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 07:48▼返信
>>693
旧正月であったのとまだブラックフライデーでのセール来る可能性がありますねえ
まあ今年で期限切らしたとかじゃないとそもそも困りませんがねえ
695.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 07:53▼返信
>>685
あらまあたった123本しか出てないの知らないってか?そんなもんを当てにして20年続くんだ!は流石に馬鹿だぜ?w
返金するにしたって一万ちょっとを残りの日割りで返すだけですけど?wwwwwこんな穴だらけの偶像をよく信じる気になってるなあ?w
696.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 07:58▼返信
>>684
そもそもいちいち値上げなんかビビってられるかよ!俺は20年分を買う!もう安心だ!
それだけの話ですねえw
家みたいなもんかローンではなく一括支払いした。もちろんそんな家があっても将来どうなるかなどわかるはずがない
697.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 17:23▼返信
>>688
全員が買えるのに悲報って頭おかしいの?www
698.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 14:17▼返信
うんざりちまき
699.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 22:29▼返信
ps3のpsnも鞍替えしたのに、馬鹿なのか

直近のコメント数ランキング

traq