• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




国民民主・榛葉幹事長「ヤラセ記者」発言に「それはダメ」 首班指名で「#国民民主党に騙された」指摘の記者に
1730465712204

記事によると



・国民民主党の榛葉賀津也幹事長が1日、定例会見を行い、「#国民民主党に騙された」についてコメントした。

・衆院選挙期間中には「#国民民主党に騙されるな」がトレンド入り。この時に榛葉氏は「何を『騙されてる』と思ってるのか、表で言ってくださいね。われわれに質問してください」と反論していた。

・1日の会見では記者が「#国民民主党に騙された」も立ち上がっていると説明。続けて「首班指名の決選投票で『玉木雄一郎』と書くということは石破政権を延命させることと等しくてですね、なんで首班指名で『野田』と書いて政権交代を果たさないのか」と問いかけた。

・榛葉氏は「参議院は140議席、与党が持ってるんです」と前置き。「仮に、ずる賢い与党だったら、野田さんに総理やらせて、1本も(法案が参議院で)通んないよ。『やっぱ野田政権だめじゃないか』。また自民党政権に返って、安定政権だ」と“野田政権”について語った。「出口の参議院で野党全部合わせたって108人ですよ。1本も通んないよ」と重ねて現実を指摘した。

・同じ記者が「なんで選挙中に『石破政権を延命させる』と言わないんですか?石破不信任案に賛成して、『自公過半数割れを目指す』と言って連立入りしないとすれば、普通の有権者は政権交代目指すと思うじゃないですか。国民を騙したことになるんじゃないですか」と主張。榛葉氏は「われわれはずっと『各党と等距離で政策実現』と言ってまいりました。政治を混乱させて、それが目的じゃないです。政策実現が目的です。選挙で『野田さんを総理にします』とは1回も言ってませんよ」と「政権交代」が目的ではないことをあらためて強調した。

さらに質問を続けようとする記者に別のベテラン記者が「次に回せよ」と言うと、質問を続けようとした記者が「ヤラセ記者がいますね」とポツリ。別の質問を受けようとしていた榛葉氏はこれに瞬時に反応し「ちょっと失礼じゃないですか。みんなそれぞれの立場で取材してるんだから。同業者に対してそれはダメだ」といさめた。それでも記者は「国民民主党の支援者みたいな対応してるじゃないですか」と止まらなかった。

以下、全文を読む


25:50~


この記事への反応



国民に投票した人は自民も立民も嫌だからそこに入れたんだよ。野田に協力して政権交代だなんて言ったらそれこそ裏切り行為。立民に政権取らせたいならそこに入れてるって。
国民に入れた主な層は自民にお灸を据えたいけど立民政権は絶対嫌だという層。仮に玉木さんに入れることで自民を助けることになってもそれは構わない。


このような人達が議席の増えた政党に投票したのでしょうね。世界情勢を全く理解していない国民が多く日本が豊な国だとの証明ですよ。幹事長が言う通り野田政権が仮に誕生したとしても、参議院は自公が過半数を維持していて野田政権の法案など通りません。早い話しが野田政権になった場合は政治が空白になってしまうと言っていいでしょう。もちろん国民民主が掲げた政策も実行出来ませんし、日本の経済は一段と冷え込み国民への影響も大きいでしょう。国民は正義感からかこのような選挙結果になりましたが、しかし国民が政治の不安定と日本の経済の低迷に導いてしまったのが現実です。

野田首相を期待する人が多かったなら、選挙の時に野党第一党の立憲民主党に入れるのが普通。その場合、国民民主党にここまで票が流れない。
(特に比例区において)立憲民主党でなく、国民民主党に投票した人は、首班投票で「野田佳彦」と書かないで欲しかった人たちだよ。むしろ「野田佳彦」を支持となった方が、投票した人を騙したことになる。


国民生活をよくする、という目的に照らすと、こんな質疑してもしょうがない!
フリーの記者だから、目立たないと存在が認識されない
質問時間を公平に出席者に与えるべきですね


どこの記者かは調べれば直ぐに分かる。時代錯誤というか、政治家とマスゴミは国民の為にあるのではないか?。この記者は間違いなく政権与党を倒すだけが目的のメディアですね。真実を報道し決して捻じ曲げない!こんな基本が出来ていない人間がゴロゴロいるのが日本のマスゴミなんだという事がこんな些細な質問からもにじみ出てる。

動画拝見しましたが、酷かったですね。
結論ありきの質問はダメでしょう。
求めてる返答が来なければアヤをつけにいく様な態度は記者とは思えない。
日本は報道のあり方をしっかりとさせないといけないです。
中立な報道ではなく角度をつける報道が良い風潮があったが、最近の角度はえげつなさすぎ。
中立なスタンスの国民民主党が支持された様に、報道の姿勢も中立が望まれているのではないでしょうか?


最初から国民民主党は
「対決より解決」って言ってる。
横田記者は活動家みたいなもんだから、司会の指示に従えないなら、次から出禁でいいと思う。


この記者は選挙に出ればいい。
そこまでしつこく言うのなら、他人にやらせようとするなよ。
動きなよ、自分で。
基本的に選挙は誰だって出れるんだから。


そもそもこの記者、政権交代を誘導してるじゃないですか。議員でも何でもない一般人が何を言っているんですか。政治に口出しするのは止めなさい!

「#国民民主に騙された」のハッシュタグは間違いなく、れいわ新選組の信者から出されたもの。ネガティブな投稿で陥れようとするか、衆院選の結果への恨みで書かれた物。それを分かった上でこの記者は発言してる反体制の東京新聞記者。
こんな旧態然とした記者に騙されるのはネットの世界ではおらず、新聞やTVのオールドメディアしか見ない高年齢者でしかも反日思想の人達、つまりは少数民ぞく。ネット社会ではすぐに嘘がバレる。






これじゃもうジャーナリストという名の活動家やないか・・・

B0DGXY7LHP
バンダイナムコエンターテインメント(2025-01-09T00:00:01Z)
レビューはありません


B0D6Z43VB1
スクウェア・エニックス(2024-11-14T00:00:01Z)
レビューはありません











コメント(276件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 23:31▼返信
玉木は都ファ小池とズブズブの風見鶏
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 23:31▼返信
国民民主党→民主党
立憲民主党→民主党

国民の票が立憲に流れたのでは
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 23:31▼返信
ゴジラ新作制作決定
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 23:32▼返信
ネトウヨの顔面ぶん殴ってやりたい
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 23:33▼返信
れいわ・山本太郎代表の“炎上”動画 党幹部が謝罪と動画削除を発表 「外国人差別」と批判受け

これどこもまとめないな
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 23:33▼返信
どこのパヨクに雇われたヤラセ記者だ?
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 23:34▼返信
質問を続けようとした記者こそヤラセ記者ってオチ
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 23:34▼返信
朝日系列だろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 23:35▼返信
「この中に1人、ヤラセ記者がいる!」
「「「お前や!」」」
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 23:35▼返信
まぁ記者言うても人間やから完全に公正にとは言わんが偏りすぎやろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 23:36▼返信
野田も石破も緊縮財政と増税だから似たようなもんまだ石破で過半数ないから自民のワガママが通りにくいほうがマシかな
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 23:36▼返信
賢いな
理にかなってる
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 23:37▼返信
こんな露骨にデカい声上げられるほど活動家が侵食してきてるんだなぁ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 23:37▼返信
ネトウヨたちが自民の思惑通りいかなくなってきてイライラしてる
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 23:37▼返信
横田一は記者じゃなくて活動家で合っとるぞ
まさかフリーホッターが止めに入るとは思わんかったが
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 23:38▼返信
>>2
割合で案分するが立憲のが出馬が多いし、立憲に奪われた票は多い
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 23:38▼返信
>>1
中の民って韓の民と同じくらいスーパーチャイナファンタジーを信じさせられてそうだな
第二次世界大戦時に戦勝国となったのは台湾で常任理事国も台湾なのは分かってるか?
自分たちが日本と戦ったんだとアルバニア決議で台湾の立場を奪ったのは中華人民共和国

国連憲章にも中華人民共和国の名前はないのに何で日本と戦って勝ったつもりなの?
成金が金で名誉を買う感じよね
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 23:38▼返信

自民の一番嫌がることをやるという意味では野党として正しい

19.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 23:38▼返信
やっぱ立憲てズレてるよなw
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 23:39▼返信
首班指名で野田って書く方が裏切りだろ
ずっと政策本位でやっていくっていってるだろうに
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 23:39▼返信
右からも左からも叩かれてかわいそう
でも今回の選挙でジミンにもリッケンにも過半数与えないのが一番と判明したのはデカイ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 23:39▼返信
立憲民主と国民民主に挟まれて自民党が追い詰められてきたな
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 23:39▼返信
財務省が弱体化したら戦争始まるけどいいの?
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 23:39▼返信
情弱どもも察してるだろ、記者がこの世で一番信用できない
財務省「税収減るぞ~、マスコミ報じてね~」
マスコミ「かしこまりました。」
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 23:40▼返信
>>20
確かに裏切りの対象は誰なんやろね
普通は投票してくれた有権者だけどなぁ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 23:40▼返信
なんで他党の代表を首班指名で書かないと裏切りなのか謎すぎる
頭おかしいんちゃうか
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 23:40▼返信
>>23
いいんじゃない
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 23:40▼返信

自民は岸田の失政を野田に押し付けようとしてるからな

29.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 23:41▼返信

官僚は自身の出世のために増税する

30.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 23:41▼返信
>>1
横田一という活動家は出禁にしとけ
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 23:41▼返信
>>4
手が汚れるよ?
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 23:42▼返信
横田だな
玉木にも同じ事を言って返り討ちにあってたのに
榛葉にも同じ質問(主張)するとか年齢的にアレなんかな
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 23:42▼返信
いかれてる…
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 23:43▼返信
立民のシンパを紛れ込ませるんじゃないよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 23:43▼返信
Xで国民民主叩いてる見ると共産党れいわ連中なんだよなw
あっ済まない議席数からするとれいわ共産党連中か
参議院上げるのにはちょっと笑った
確かにそらそうだわなw
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 23:43▼返信
下手に野党になると、2009年の民主党政権みたいに自滅するからな。
野党でいた方が得だわ。
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 23:43▼返信
???「何で野田に入れないんだ!俺の言う通りにやれ!フガフガ!」
これ記者なの?もう自分が立憲から立候補しろよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 23:43▼返信
下手に与党になると、2009年の民主党政権みたいに自滅するからな。
野党でいた方が得だわ。
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 23:45▼返信
>>17
こういう荒らしたいだけの自称記者は入れちゃダメだろ
どこぞの政党が放ったバイトなんだろうけど
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 23:45▼返信
このマスゴミ代表みたいなクズの顔と名前と所属と国籍はよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 23:45▼返信
国民民主の肩を少しでも持つ記者はヤラセだああああwwwwwってか
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 23:45▼返信
立憲を信じきれないのは村山政権のがよっぽど聞いてるんだな
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 23:45▼返信
そもそもずっと国民民主党にネチネチ嫌がらせしてきたのが立憲民主党なんだから今さら協力しろとかアホかよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 23:45▼返信
まだ30議席にもいってない党に対してどんだけ危機感もってるんだよ…
まともな野党が台頭してくるのがそんなに怖いのか?
ずっと批判だけやって金貰える立場をそんなに守りたいのか?
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 23:45▼返信
もう言われてるけど別に騙してないよな
野田を首相にするなんて言ってないし野田首相を望むならそもそも立民に投票してるだろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 23:45▼返信
自民も立憲が嫌だから国民に入れたって人も多いだろ
何言ってんだこいつ
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 23:46▼返信
横田は玉木にも絡んで
最後はそれあなたの感想ですよねで済まされて
ちょっと精神的に難があるじゃねのか
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 23:47▼返信
>>23
財務真理教って本当にあるのか…
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 23:47▼返信
いや野党に居てもらっては困るよ
意見通らんやん
今の国民も政治家も将来全体を見て無さすぎる
スパイい放題の国でもいいからまず安定させてくれ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 23:48▼返信
>>21
だから中道ってどこもやらなかったんだよな
玉木は肝が座ってるわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 23:49▼返信
まじでただのキチガイをいれるな
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 23:50▼返信
野田<辞めろよ、、、間違いがあっては俺が困る 
多分こんな感じだぞ、過半数取れてないからなしかも参議院自民なんだから意味ねぇ
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 23:50▼返信
>>44
議席こそ30未満だけど、比例票余って31議席分の票は獲得してるからな
真面目に働いたら賃金上がる経済政策だから
「働きたくないけど金よこせ!」と騒いだりダンス踊ったりしてる連中にとっては恐怖なんじゃない?
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 23:51▼返信
>>4
パヨクの顔面ぶん殴りたい
活動家と非国民は殴るだけでは足りない
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 23:51▼返信
>>2
日テレの選挙番組で後から立憲の方が略称を「民主党」に変えたと暴露してた
安野貴博と伊藤孝恵が出てるやつ
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 23:51▼返信
>>6
東京新聞じゃねーの
望月衣塑子を飼ってるくらいだし
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 23:52▼返信
参議院で完全論破されてるのに
PS記事の豚並みに諦め悪いな
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 23:52▼返信
ジャーナリストも資格制にしろよ、常識とモラルの無い奴に何を伝えられるんだよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 23:53▼返信
榛葉 賀津也氏名前も知らなかったけど良いね
野党だから許されるというのもあるかもだが失礼な相手にはこれくらいはっきりと言ってやるのが良い
安倍さんや河野氏は優しすぎ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 23:53▼返信
記者ってまとめサイトと一緒で他人を煽ったり不幸で飯食ってる連中だからね

自動車の煽り運転みたいな物だと思って聞き流しときな
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 23:53▼返信
記者を名乗ってる活動家なんですけどね
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 23:54▼返信
国民民主党の邪魔してんの爺と爺の支持者がいる党ばっかなんよ
日本が傾いてる原因の答え出てるぞ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 23:55▼返信
騙された?国民民主がやろうとしてる103万撤廃も原発再稼働も低所得者を優遇してんだよ
で国民民主は20代や30代の人気が高い
若い世代のが比較的に低所得者が多いので
裏切ったんじゃなく他の党よりも投票した有権者に答えている状況なんだけど
文句言ってるの立民共産維新に居る一部狂信者だろな
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 23:55▼返信
自民と反自民でしか政治を語れない記者
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 23:55▼返信
公平性を標榜できないマスコミはマスコミの資格無いし、記者というよりただの活動家
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 23:56▼返信
>>59
榛葉幹事長は上川外務大臣が中国に弱腰だから国会でキレてたよYouTubeに動画ある
民主党のイメージ強すぎて損してるんだよな国民民主党は
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 23:57▼返信
自民党に敵対しない奴らは人類の敵だみたいな考えはなんなんだ
ゼロかイチかしか頭で処理できないんか
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 23:57▼返信
エックスのそのハッシュタグは
発信元の上位100人のフォロー政党が解析されてるからな
大半がれいわやら参政の工作員とバレてる
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 23:57▼返信
野田も石破も同じような増税路線だけど、まだ石破の方がましだからこれでいい
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 23:58▼返信
で、この記者はどこの差金なんだ?
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 23:58▼返信
立憲とれいわと共産が一緒になって国民批判してるの草
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 23:58▼返信
>>14
違うだろ。政権交代できなかったからパヨがイライラしてんだよ。
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 23:59▼返信
横田一っていう活動家まがいのフリー記者だろ
あいつ異常だよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 23:59▼返信
>>21
右からは叩かれてねぇよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 00:00▼返信
誰かと思ったらチャイナの犬の横田やん
公安はほんとさっさとこいつ捕まえろよ
ほんと何やっとんねん。いる意味あるんか?
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 00:00▼返信
参院選、自民党の失政と不祥事に国民の鉄槌を下すにはなにより力が必要
元は一つだった立憲と国民、再び同化する時が来たんだと思う
国民も変わり、かつてのような風見鶏はもうずいぶん消えている
融合すれば再び分かれるようなことはもうあるまい
一つになった民主党と共産、れいわ、社民が力を合わせれば
自民に打ち勝つことが出来るはず
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 00:00▼返信
記者のX見てきた
玉木氏に同じ理屈で詰めた動画にコメントつけたれいわ信者がアップした動画が
左界隈の人に褒められてるから同じ手でイケると思ったんだろう
俳優山田太郎のファンだったけどれいわは完全に日本国と日本人の敵になったようで残念だ
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 00:01▼返信
ヒント NTTの労働組合には、民主系と共産系がある
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 00:01▼返信
※77 山本太郎だったw 新選組!良かったし今でもかっこいいとは思う
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 00:02▼返信
こういう連中がいるから
海外とかは先にマスメディアはゴミって評判に落ちたんだろうな
日本ももうすぐなる
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 00:03▼返信
※76
その政党は日本を終わらせそう
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 00:03▼返信
横田記者って騒ぎを入れて、相手の売り言葉に買い言葉から失言を引き出そうとしてるのよね。
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 00:04▼返信
>政権与党を倒すだけが目的のメディア

自民が野党になったら自民の応援するのかな?
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 00:04▼返信
【ハッシュタグアカウント解析】
#国民民主党に騙されたな がトレンド入りする前後、
上記ハッシュタグをつけてポストしたアカウントの解析を行いました。
アカウントはフォロワーと過去のポスト、リポストから支持している政党を抽出。APIの関係からすべて抽出できていません
【解析結果上位20アカウントの支持政党】
自民: 25% 立憲: 30% 共産: 40% 社民: 10% れいわ: 70%
フォローに自民党や高市早苗さんなど、自民党関連をフォローしているのに過去ポストが共産党やれいわ新選組だったりして、工作を入れていたアカウントも複数見つかりました。
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 00:04▼返信

おまえら、たかだか1ヶ月前に、石破内閣に対して、国民民主党も不信任決議を出しているってわかってる?

そのうえで、選挙で大きく信頼を失った自民党に、どういう理屈で国民民主が手を貸すことになる?

86.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 00:04▼返信
>>39
日本を潰したい立憲共産パヨ勢力に、騙されただのネガ工作され始めたまともな野党国民民主党。
自公も玉木に入れて玉木に総理になってほしいね。
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 00:04▼返信
野田って日本経済の息の根止めて物価上昇をも止めるとか言うキチガイだぞ

それやったらスタグフレーションの危機だろうとwww
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 00:05▼返信
活動家って本当に厄介者 スパイに近い

公安にもマークされやすい
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 00:05▼返信
>> 67

何が論点だかわかってなさそう・・・
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 00:07▼返信
※79
幼稚かよw自分だけ可愛いやつがカッコいいとかwアホZかよw
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 00:07▼返信
大半の人は選挙出ても勝ち目ないからどうしようもないんだよな
それが分かってるからこそ選ばれた人がちゃんとやらなアカンわけで
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 00:08▼返信
まあでも国民が野田って書かないことを公言したら自民は全員で石破書けば安泰って事になるからな
交渉材料捨ててるんだよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 00:08▼返信
>>92
自民党が石破体制で一枚岩になれるかねぇ。
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 00:09▼返信
まーたれいわ境界知能界隈か
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 00:09▼返信
 
 
ヘイト害虫というのは、自分の思い通りにならないとこうやってヘイトスピーチを撒き散らすんだよ

まさにガキ、まさに差別主義者
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 00:12▼返信
野田とか石破とか言う以前に、お前ら野党のくせに予算案丸呑みしてたやんけ

完全に投票した人に対する裏切り行為やろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 00:12▼返信
立憲とは違うという姿勢を貫いてきたことで
若い層の支持を得たのに立憲と組んだら
それこそ支持層への裏切りだし騙し討ちになるだろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 00:12▼返信
今までみたいにもう答えが出たことやどうでもいいことを
いつまでも追及してれば仕事扱いされる時代は終わったんだ
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 00:13▼返信
>>66
20〜30代には比例で1番人気だったから。

情弱の老害高齢者が推す立憲とは別と理解されてるよ。
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 00:14▼返信
>>76
自民に打ち勝つのが目的じゃないんで
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 00:14▼返信
れいわ共産党いらねえっス
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 00:14▼返信
※96
なんで野党は予算案丸呑みしちゃいけないの?
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 00:15▼返信
>>85
内部分裂した立憲民主に手を貸す理由こそないわw
国民民主支持者は基本的に立憲共産とか嫌いだわ。
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 00:15▼返信
もう批判だけじゃいられない立ち位置になった立憲、蓮舫と辻本が表に出なかったからみんな票入れたとか揶揄されてるのは本当っぽいからまた前の様に戻ったら次は国民民主と参政党が取って代わるぞ
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 00:16▼返信
政権与党を倒す事が本当に至上命題なら、立憲が玉木雄一郎に投票して政策も丸呑みすれば良い。

国民民主党が立憲に従わなければって時点で性根が見えてる。
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 00:17▼返信
決選投票に玉木が残ってないのに『玉木雄一郎』と書くのは意味わからんだろ
他の党も真似して1回目の投票と同じ候補の名前を書いたら永遠に終わらない
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 00:18▼返信
>>106
バカなの
無効票って知らない?
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 00:19▼返信
>>102
むしろこの「立場ではなく内容で決めてる」のが国民民主党の特徴なんだよなぁ
立憲を推してほしいなら、推すに値する政策を打ち出せばいいんだよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 00:19▼返信
脱糞してるじゃないですか
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 00:20▼返信
立憲って老人の支持集めるために日本潰すような政策訴えてるゴミやん。
若者の支持を集めてる国民民主とは正反対だよ。
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 00:20▼返信
※92
自公が全員で「玉木」って書いても与党で居られるよ、政権を握らされたら連立せざるを得ないしな
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 00:21▼返信
>>86
立憲って老人の支持集めるために日本潰すような政策訴えてるゴミやん。
若者の支持を集めてる国民民主とは正反対だよ。
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 00:21▼返信
動画見てないけど、どうせ横田一でしょ?www
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 00:21▼返信
>>97
立憲は圧倒的に60代以降に投票された老害御用達政党だからな
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 00:22▼返信
※5
まとめサイト巡回って他にやることないのかよw
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 00:24▼返信
中身も何もないのに立憲が候補乱立して変に批判票集めたからこういう調子こいた奴が余計調子づくんだよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 00:24▼返信
左翼ってマジで頭おかしいのしかおらんのか
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 00:25▼返信
横田一って希望の党と立憲民主党に関係ある人やったんやね。因縁の人やね
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 00:25▼返信
>>113
見ろ
これは面白いから
横田フルボッコにされてる
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 00:25▼返信
アホジャーナリストシナチクに性接待されてそう(笑)
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 00:26▼返信
思想の強い記者はマジで害悪でしかない
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 00:26▼返信
>>1
ヤラセ記者?それはこいつの事だろ立憲壺カルトのヤラセ記者
これだから頭おかパヨはダメなんだよ活動家くずれが記者に成り済ましてるだけの反社会活動家
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 00:27▼返信
指示厨みたいな記者だな
国民が選挙で選んだのはこの記者じゃないんだわ
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 00:28▼返信
そもそも立憲は自民に反対することしか頭にないバカ集団だから政権担う度胸も準備もない。
なんでこんな票入ってるのかほんとに理解不能
まだ国民民主が入ってた方が圧倒的にマシだった
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 00:28▼返信
>>74
ああいいからそう言うの
さんざん国民民主の支持者をパヨ扱いしてきておいてさぁ
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 00:29▼返信
記者会見を記者のお気持ち表明会にすんのやめろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 00:30▼返信
>>4
優しいな殴る程度って、手が汚れるから自分は頭おかパヨの頭を軍靴はいて踏み抜いてトマトみたいに潰したいよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 00:30▼返信
自民なんかより、マトモな野党のほうが余程叩かれるんだな
まぁマトモじゃない野党にとっては都合が悪すぎるもんな、仕事してないのバレるから
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 00:31▼返信
こういう自分の考えがすべて正しいと思い込んでるだけのキチガイはオフィシャルな場には出さないでくれ
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 00:33▼返信
一人で質問しまくってるから他に回せって真っ当な意見言われたらヤラセとか笑うわ
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 00:33▼返信
というか国民民主は既に立憲の方は向いて無くて自民と協議して消費税減税とか色々交渉してるっぽいな
糞の公明党よりマジでましだわ
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 00:38▼返信
共産と手を組もうとしてる時点で書かんだろ
玉木と幹事長がとんでもねえ拒絶感出してんのに
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 00:38▼返信
日本のジャーナリストも芸術家もただの活動家やん
今更かよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 00:38▼返信
>>131
残念、公明とも協議するってインタビューで言ってたぞw。バカは耳にフィルターでも付いてるんか?w
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 00:39▼返信
自民党が酷いとしても
石破自民と大差ない経済政策の
野田立憲に政権任せても意味ない
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 00:39▼返信
余程国民民主は今の万年野党にとっては都合が悪いらしい
この馬鹿記者は立憲・れいわか中国支持の仕込みだろ?
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 00:40▼返信


だからパヨクは嫌われるんだよwww

138.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 00:41▼返信
こんな偏った思想のアホが記者やってる事が自体が間違いだな
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 00:42▼返信
で結局どこの記者だったの?
まさか所属も言わずに質問攻めと勝手な主張をしてたわけじゃないでしょ
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 00:44▼返信
だから立憲なんて嫌われんだよ

なんでって 野田は増税野郎だろうが
国民民主は増税には慎重
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 00:44▼返信
出る杭に対して無い事無い事を叩くのがマスゴミの仕事だからな
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 00:45▼返信
立憲の信者応援団を会見に入れんなよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 00:45▼返信
>>112
自分のとこの立民議員、「安倍政権に下げられた年金を増やします」ばかり言ってたわ。あと自民は高齢者の医療費負担増を狙ってる、とか
現役世代に支持の厚い民民と対極だよね

民民の政策は自民の方がよっぽど近い。その支持者がもし自民か立民か連立相手を選べと聞かれたら、前者の方が圧倒的に多数だと思う

そもそも岸田政権時の与党と玉木代表が予算案などで交渉してるとき、「ゆ党」とか揶揄してた立民と手を組んだらよっぽど裏切りなんだよな
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 00:46▼返信
こいつは立憲指示ってオチでしょ?
活動家はこういうレッテル張りするの好きだよね~
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 00:46▼返信
野党が連立政権作ったとしてもパワーバランスを保つために立憲が玉木って書くべきなんやで
この記者なんも分かってなくて草生える
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 00:48▼返信
自民の青山繁晴さんは国民民主の玉木の年収の壁改革もしょせん減税から目をそらすための財務省らしいやり方だと言っていた

年収の壁も大事だが消費税減税が必要と言っていた
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 00:49▼返信
国民のための政策をしてくれるなら
どこの政党でもいいんだよ
野田と石破に大差なんてない

「石破政権を延命させる」ことがさも悪いことのように言ってるけど
それは自民党のためになるのかね?延命して支持率上がるの?
逆なんじゃない
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 00:50▼返信
自民党「非課税所得を178万円なんかにしたら7-8兆円の税収がなくなってしまう! そんなのは無責任なバラマキ政策だ! おれたちの補助金こそ王道の政策だ!」
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 00:50▼返信
立憲とか太郎の党に投票する馬鹿は死んでくれ
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 00:50▼返信
なんで立憲と国民に分裂したと思ってんだよアホか
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 00:51▼返信
※146
青山の総裁選を潰したり
高市に決選投票で投票出来ない
自民党のままじゃ無理じゃね
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 00:51▼返信
アベプラ「国民民主の玉木さん 空前絶後のモテ期到来!」
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 00:52▼返信
橋下徹が維新の馬場を攻撃しとるけど
ということは維新の馬場さんは正しいってことなの?
変わらない方がいい?
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 00:56▼返信
じゃあ立民が全員玉木って書けやコラ
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 00:58▼返信
そもそも擁立候補数が過半数にも満たない国民民主党に入れた有権者は政権交代求めてないか無知だろ
今までも野党内与党と言われたり立憲とは犬猿の仲だったし何なら安倍政権の頃から秋波を送られたし
質問した記者が不勉強だな
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 00:59▼返信
まず自民党を政治から追い出すことが国民の総意なのよね
それを理解してないアホがこいつ
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 00:59▼返信
※134
また妄想分が見えたのか、だんだんパヨクそっくりになってきたな
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 01:00▼返信
>>151
青山なんか衆議院に鞍替えしない時点で総裁なる気微塵もないやろ
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 01:02▼返信
国民民主党に票入れた大多数が立憲共産党に政権交代はアカンって考えてる層だろ
単純に政権交代考えてるなら立憲共産党に票入れてるわ
自民とは一定の距離を保ち立憲共産連中とは違う野党だとしっかりアピールしている
国民民主は今のところ概ね投票者の望んでる動き方してるんじゃねーの
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 01:03▼返信
国民民主の支持者は立憲みたいなのが大嫌いやからね
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 01:04▼返信
>>156
パヨクは簡単な算数も出来ないの???
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 01:04▼返信
朝日か毎日か東京新聞だろうな
勝手に玉木が野田と連立を組むって連日報道していたからな
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 01:06▼返信
国民を代表してる面して自己満足の質問をするマヌケ
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 01:07▼返信
たぶん国民民主党の支持層ってテレビマスゴミも嫌ってるから印象操作も通じんと思う
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 01:09▼返信
※164
それなんよね
余計なことすればするほど
支持層削るどころかむしろ増えるまであるだろう
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 01:09▼返信
>>125
ちゃうぞ石破政権誕生で自民を懲らしめるって意味で国民と保守に安倍の遺産やった保守派が流れた証拠は比例票や自民の分が丸々国民や保守に流れてる
ハッキリ言って石破政権ならまだ国民の方がマシ
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 01:09▼返信
超悲報 フェミ寄りで女性にやさしい政党である立憲さん、女性への性的暴行でアメリカから訴追されてる女の敵、菅野完の会社に令和2ー5年の間に9256万円の金を流していたことが判明
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 01:11▼返信
※158
鞍替えって自民党執行部から選挙区与えてもらえんとやりたくてもやれんねんで
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 01:12▼返信
この記者は横田一
検索したら分かるが、まぁ典型的な左翼記者
あの劣等民族発言した自称ジャーナリストの同類
コイツがなんで立民寄りかというと、立憲民主党ができたきっかけになった記者だから
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 01:13▼返信
>>162
朝日ジャーナル大賞受賞者だから朝日系だろうね
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 01:13▼返信
>>22
目玉腐ってんのか?玉木は立憲に塩対応やぞ
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 01:15▼返信
Xでも、どうせ横田だろ、と言われてるの草
完全に常習犯扱いなんよw
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 01:16▼返信
津田大介系😨
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 01:17▼返信
>>44
今回の躍進は異例中の異例だからな数こそ維新より少ないけど伸び率が半端ない政治や世論は勢いってのある立憲も玉木もそれわかってるから慎重やねん、わかってないアホは石破だけや
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 01:19▼返信
もうマスコミは立憲様に楯突く奴らはみんな敵だと言う
姿勢で突き進むんだろうなw
そもそもロシアや北朝鮮ではないんだから民主主義を
無視して何で首班指名で野田と書かないといけないんだ
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 01:20▼返信
>>60
自分はそれを怖い怖い病と名付けてる
カルトと同じで人を怖がらせておぜぜを稼ぐ商売
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 01:21▼返信
>>89
記者がな
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 01:23▼返信
自民と是々非々でやってりゃ
自民コケたら議席数アップすんのは馬鹿でもわかるのに
そんなのもわからないマヌケ野党が幅きかせてきてて
ようやくモノ言えるまともな野党出てきて少しは日本もマシになんだろ
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 01:24▼返信
この記者、立憲信者かと思いきや...
おそらくれいわ信者だと思うわ

180.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 01:25▼返信
>>1
マスゴミはガイジが多すぎる
まず病院だろ
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 01:26▼返信
ひとまず政策決定能力を持ちましょうみたいな
政策決定能力を重視して纏まるスタンスは自民党ライクだし、野党がやるのはまーええわ
でも立憲の野田自体、そんなの欲しくねーべ?
靡かないから国民民主のキャスィングボード的立場を棄損する、叩くしかないってさあ
いつになったら政策提言能力のある「責任ある」野党になれるんすかね
182.投稿日:2024年11月02日 01:30▼返信
このコメントは削除されました。
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 01:32▼返信
>>69
玉木からしたら違う
野田の本音は元民主党なら合流して従えが見え見え、そんな所に行ってもやりたい事は出来ない利用されて終わる、更に言えば立憲より議席多い自民相手では法案を邪魔されてまともに通らせるのは難しいねじれ国会

玉木からしたら微妙に半数に足りない石破政権に立憲と手を組むぞと脅しをかけながら自分のやりたい法案を通させるってトリックスターだよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 01:33▼返信
>>76
嫌がってんぞ国民玉木は
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 01:33▼返信
ジャーナリズムは「報道したい言質を取る」お仕事に成り下がったので
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 01:34▼返信
いつものフリーホッターかと思ったら別の奴か。脳の中どうなってんだろう。
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 01:34▼返信
>>77
山本な山田太郎って議員いるから誤字でもアカンぞ
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 01:35▼返信
野田、首相になれる目がほとんどないことを知ってか
めっちゃ焦ってるからね
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 01:35▼返信
陰謀論とか好きなんだろうなあこの人
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 01:36▼返信
>>187
ドカベンか!
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 01:38▼返信
>>189
好きというか陰謀論を自ら流して煽るタイプだから
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 01:39▼返信
元々一つだったもんが考え方が違うってはっきりわかって分裂したんだから入れないよねえ
山口組憎しでも神戸山口組を絆會が支持したりせんでしょう
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 01:40▼返信
またイソコかと思った
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 01:41▼返信
まとめブログとかも含めてメディアがなんでもありになりすぎてるからいい加減ルールやペナルティや監視組織を作れ
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 01:44▼返信
まともな野党、日本の野党である民主党は、日本を破壊しようとする立憲共産党のパヨ派に騙されて野党に組み込まれてしまったのだ。
私は玉木氏を自民党に入れて玉城氏を首相にしたいと考えています。
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 01:44▼返信
ぶっちゃけ左翼思想自体は否定しないしある程度必要なもんだと思うけど
今の左翼系って自分の思想以外は全否定ですぐ迷惑行為に走るからクズでしかないんだよ
ネットでネトウヨガー、パヨクガーと煽り合いやってる連中と同じ事を
リアルでやるような連中なんて受け入れられる訳ないだろ
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 01:44▼返信
榛葉さんは慣れたもんだな。さすがプロレス
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 01:45▼返信
Twitterで暴れてる奴らと同じでれいわ立憲共産社民のどれかの支持者なんだろどうせ
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 01:47▼返信
石破潰したいだけの人は立民に入れてるでしょ
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 01:51▼返信
どんだけパヨってて的外れで論理破綻した言動を繰り返しても
お仲間が守ってくれるからねぇ
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 01:52▼返信
立憲はラストチャンスだからなぁ
次回の選挙で国民民主が存在感保ったまま候補擁立できたら一気に形勢逆転するのは目に見えてるから、こっからはメディアも交えて自民叩き張りに国民民主にネガキャンしてくると思うよ
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 01:52▼返信
>>5
山本太郎こわいからね。何をされるかわかんないし
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 01:54▼返信
>>14
いわゆる右翼って連中はもう自民党見限って国民民主党とか保守党に移ったよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 01:57▼返信
>>201
立民は本音では政権取りたくないから、たぶんそこまで暴れない
特に立民上層部は与党としての責任を負わずに政治家、政党としての美味い汁を啜りたいだけの連中だし

ネガキャンで大暴れするのはれいわ信者だろうよ
現在進行形でやりまくってるし
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 01:58▼返信
ヤラセ記者って言ってるやつこそが国民民主の追い風になってるんだがわかってないんだろうな
めちゃくちゃ言うせいで自民党の応援団になってる朝日新聞・毎日新聞・東京新聞(中日新聞東京支社)みたいなもんだ
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 02:00▼返信
正直に言うと、私は左翼思想自体を否定しているわけではありませんし、ある程度は役に立つと思っています。
今の左翼は自分の考え以外はすべて否定し、すぐに暴徒化するのでゴミでしかない。
ネット上でネトウヨガやパヨクガを宣伝している人たちと同じだ。
現実世界でこんなことをする人を人々が受け入れるわけがない。
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 02:01▼返信
>>22
追い詰められてるって言うか自滅だよなあ。野党関係無い。やることなすこと全部悪手
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 02:02▼返信
>>205
結党当初から立憲が一番の自民サポーターで野党の敵だったし今更よw
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 02:07▼返信
>>206
日本語おかしいAIかよコイツw
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 02:12▼返信
まずは政策決定をすべきだと思います。
政策決定を重視する点は自民党と同様であり、野党としては当然のことである。
でも、立憲野田自身はそれを望んでいないのでしょうか?
これは変わらないので、民進党理事会の姿勢を批判せざるを得ない。
政策提案ができる「責任ある」野党はいつになるのか。
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 02:21▼返信
小池とズブズブなら100%売国奴じゃん
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 02:23▼返信
>>211
いつの時代の人間ですか?
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 02:26▼返信


あたおか
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 02:29▼返信

ほんとにやらせ記者か検証してみたら面白いかもなw
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 02:32▼返信
山本太郎:昨日も今日も来た外国人に選挙権を与えるわけにはいかない。 一方で、かつて日本という国が大日本帝国を名乗っていた時代には、ある意味臣民として認められていた外国人も存在しました。 , 日本人は韓国人と同じように日本に住んでいる人々です。 彼らにとって戦争は無縁でしたが、何世代にもわたってこの国に住み、税金を払ってきたのであれば、議会は彼らと話し合うべきだと思います。 人々は選挙について何をすべきでしょうか?
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 02:33▼返信
>>214
こんなところにも出張ってくるのか
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 02:49▼返信
現状政策の善し悪しは置いといて、立派に政治家やってるなと感じるのは国民だと思ってる
立憲は正直邪魔 多分立憲は政権取りたいと思ってないと感じるな
楽して儲けたいだけって感じだわ

218.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 03:27▼返信
>>17
犯罪者横田は非国民だから出入り禁止にしろ。生きる価値なし
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 03:46▼返信
>>217
その国民の玉木は立憲出身です
 
玉木雄一郎 デマキンで検索
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 03:53▼返信
野田じゃ役に立たないからだろ
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 04:19▼返信
国民民主は立憲とはやらないって前から言ってなかったか?
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 04:29▼返信
バカ左翼とは違い国民は以前から賢い主張を度々してた
自民アレルギーが強い立民とは違い国民はベストな選択肢があればそれを選ぶだけ
それを見てた人が国民に投票したんだろ
勝手に左翼の主観だけで仲間意識を育んで裏切られたと被害者仕草するのやめろ
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 04:31▼返信
左翼お得意のハッシュタグ芸を持ち出す時点で出自が見え見えなんだよな
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 04:31▼返信
100%与党とか100%野党とか極論じゃなく、単純に政権を担ってる自民の比率を徐々に国民が担うようにしていくってことだろ
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 04:33▼返信
こんな有様だから、日本のマスコミはゴミ呼ばわりされるんだろうな
まともなジャーナリストなんかいない
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 04:35▼返信
※202
まとめられてるぞ。情弱(笑)
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 04:45▼返信
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
228.ナナシオ投稿日:2024年11月02日 04:49▼返信
>>1
そういや石丸の天敵の胡子記者って今どうしてんだ?

アイツも相当染まった思想家だったよな
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 04:50▼返信
なんか変な記者に目つけられてんなあ
まともな政党はこうなるのか
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 05:15▼返信
財務省に目をつけられたの間違いでは?
このまま行くと自民党に過半数の圧力かけて減税されちゃうから焦ってんだ☺️
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 05:25▼返信
※1
都民ファーストを乗っ取ろうとして蹴っ飛ばされた立民がなんだって?
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 06:10▼返信
こういうキチガイが記者として入り込めるなんて日本はほんと平和ですね
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 06:15▼返信
パヨク記者があぶり出されて草いwww
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 06:18▼返信
国民民主の正しさが証明されてて草
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 06:19▼返信
>>230
財務省解体して大蔵省復活させよう
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 06:48▼返信
横田一って名前書けよ
自称記者の頭おかしいやつ
どこの政党の手先か知らんけど
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 07:53▼返信
まー玉木と書く時点で死票になるわけだから自民党を応援してるわけだししょせん風見鶏なのは変わらないですね国民は。
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 07:58▼返信
名前が売れてしまったな
もう永久に擦られ続ける
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 08:00▼返信
第3勢力気取りしてるけど来年には衰退してるやろうな。
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 08:10▼返信
>>166
いいからそういうの擦り寄って来るなよ
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 08:44▼返信
目くそ鼻くそで草
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 08:52▼返信
石破に投票したくないけど立憲共産党政権ははもっと嫌だから国民民主党にいれるしかねーんだわ。
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 08:54▼返信
自分達の思い通りにならないと嫌がらせに走る自称・左派
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 08:56▼返信
記者と言うか便所の落書きしているやつやろ
まともな汽車に失礼だ
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 09:11▼返信
ああ、横田一か
国民民主党が大量議席を取ってから、玉木と国民民主党にストーカー始めて、玉木が最初から「連立しない」と明言していたのに勝手に野党大連合で立憲と連立すると持論を繰り広げて、取材の度に玉木に対して「立憲と連立しろ」と要求していた奴
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 09:18▼返信
>>39
横田はじめだよ
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 09:26▼返信
>>1
横田一という記者ですね
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 09:27▼返信
>>5
れいわは中核派だから怖いね
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 09:28▼返信
>>6
横田はじめさんですね
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 09:28▼返信
>>14
ネトウヨは自民支持してないだろ
馬鹿なのか
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 09:29▼返信
>>21
立憲共産党は今回の選挙でさえ各得票数減ってるのを自覚した方が良い
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 09:31▼返信
>>36
立憲共産党の議員がそう言ってたな
本当にクソすぎる
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 09:31▼返信
>>46
立憲共産党は今回の選挙でさえ各得票数減ってるのを自覚した方が良い
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 09:32▼返信
>>1
立憲共産党は今回の選挙でさえ各得票数減ってるのを自覚した方が良い
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 09:46▼返信
比例票は自民党が500万票減らしていて、立憲が7万票だけ増やしていて、残りが国民民主党に行っているので立憲は全く支持されていない
小選挙区は国民民主党がいないから立憲に入れただけで、国民民主党がいれば国民民主党に入れる状態だった
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 09:51▼返信
こんだけオールドメディアと立憲が裏金裏金さわいでもだまされるのは老人だけ
若者が一番自民に入れてる比率高い
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 09:54▼返信
何かニヤニヤしてるようなのがわかる腹立たしい声だな
どうにかして失言引き出そうとしてるのがわかる
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 10:10▼返信
>>246
横田はニッコニコで立憲野田と記念写真撮ってたからな
ヤラセ記者はおまえだろってw
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 10:39▼返信
言ってることがマジで意味分からねえな
野田政権を誕生させたいと思うヤツが何で国民に入れるんだよ
どう考えても立憲に入れるだろ何に対しての裏切りだよw
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 10:58▼返信
立民関係者、自民党の勢い落ちてるこのタイミングでせっせと国民民主攻撃に勤しんでいて何がしたいのかわからない
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 11:05▼返信
図星の質問で解りやすい。クギを刺した質問は必要です。評価は結果待ち、「彼は消費税減税は時間がかかるから」と反対した。では壁をなくす政策をスピード成立が出来るのかを観せてもらいましょう。今の状態は最高の立ち位置ですから政策実現が出来ないならただの裏嘘つき自民党になります
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 11:11▼返信
この記者もどきにとって『普通の有権者』はよほどおつむが弱い存在らしいな
「自分たちの政策を通したいだけ〜」なんてほざけてしまう政治家というものが何のために存在してるのか理解してないような立民に政権を取らせろと?論外だわ。
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 11:52▼返信
ん?ジャーナリストって活動家の事やろ?
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 12:46▼返信
国民民主は国民民主のやり方を訴えてそれで当選してる訳で
それを捨てて立憲に合わせるのは意味不明過ぎる
ちゃんと公約を果たす為に全力を尽くすのが誠意だろ
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 13:19▼返信
このハッシュタグを解析した人がいて半分位がれいわ信者っていうねw
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 14:06▼返信
>>125
民主党が立憲と国民に分裂して数年の間はともかく
ここ数年左翼野党扱いされてるのは立憲共産社民れいわの4党で国民民主党は左翼扱いされてないやろ
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 16:03▼返信
ネトウヨうすぬ
268.投稿日:2024年11月02日 16:24▼返信
このコメントは削除されました。
269.投稿日:2024年11月02日 16:25▼返信
このコメントは削除されました。
270.AERAで検索投稿日:2024年11月02日 16:31▼返信
>>269
玉城デニー圧勝の理由を選対幹部が明かす「本土頼みで自滅した佐喜眞陣営、沖縄主体で勝利」

"当選確実となり、バンザイをする玉城デニー氏(撮影/横田一)"

"若者たちとカチャーシーを踊る玉城デニー氏(撮影/横田一)"
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 16:37▼返信
そこで名前を出さないのかい
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 16:42▼返信
>>1
横田一
「漂流者達の楽園」で、1990年ノンフィクション朝日ジャーナル大賞受賞。その後、政官業の癒着、公共事業見直し、国会議員(特に族議員)ウォッチングを続ける。2018年に動画配信の「デモクラシータイムズ」で「横田一の現場直撃」を開始。週1回の配信をしている。
 記事の掲載媒体は、「日刊ゲンダイ」「週刊SPA!」「週刊金曜日」「ハーバービジネスオンライン」「データマックス」「IWJ」「政経東北」など。
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 17:58▼返信
過去自民党と組んだところは
ほぼ人を引き抜かれて溶けちゃうからな(公明ぐらいか例外)
国民民主党も見てればわかるけど年単位で衰退していくよ 党首以外減っていく
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 18:02▼返信
マスコミって日本を混乱させたいんだよね。社会が安定すると人々はニュースを求めなくなる。社会が混乱すると人々は何が何でもニュースを求めるんだよね。わかりやすい例で言うと、台風災害とかだね。ずっと天気情報を見てしまう。戦争なんかがもし起こったら、マスコミは狂喜乱舞だろうね。太平洋戦争のきっかけもマスコミが国民を煽って軍部が戦争を始めないと国民に殺させるんじゃ無いかって追い込まれたかからだって言われてるしね。
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 04:06▼返信
どうせ横田でしょう書いたの
玉木さんや榛葉さんの会見見た人ならすぐ分かるわ
やっぱりあーいう配信で全て見せるってのは大事だなー
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 05:25▼返信
吉村知事にいつも言い負かされてる人か

直近のコメント数ランキング

traq