かなりのヒットだったのか
公開後1年で続編が
#ゴジラ #Godzilla pic.twitter.com/IHwMmGXz0O
— ゴジラ (@godzilla_jp) November 1, 2024



この記事への反応
・ついにゴジラ対ヘドラですね!!そしてこの模様の意味が明かされる
・唐突な新作決定にびっくりして↓みたいな感じになった
・キターーーーーーーーーーーーーーー
・突然すぎてビックリしました💦
楽しみにしてます!
・ゴジラVSシリーズ!!
期待しちゃう??
・ま、まじですか!? マイゴジの続編か!! それとも新たなゴジラの話なのか?!
・ビオランテですか?!?!?!vsですか?!?!ワクワクが止まりませんよ!!!
伏線っぽいのあったし続編なのかねえ


ガッズィラ!
ケンワタナベ「ゴジラ!」
これは見れる機会なさそうだから円盤セット買ってもうたわ
シンの方が会ってたわ
こいつを担ぎ上げるのはゲーマーからしたらかなり複雑なのでは?
直接的な続編だとしたら観るか迷うな
ドラクエはあれでOKだしたスクエニのせいやろ
スクリプトなりパイロット版なり絶対監修してもらってるわけだし
日本の恥が日本の誇りを叩いてる
庵野はヤマトで忙しいんやろ
庵野は先の時代の敗北者じゃケェ
ゴジラがなかなか出てこないし。
ゴジラが日本の都市で暴れまわったのは15分くらいで
ほとんど海上での戦いだし。
映画見たことないだろ?草
シン・ゴジラが国内でのみ絶賛されてたのは変な共感性羞恥が発生したわ
こんなショボいのに喜んでるって海外にバレたら大恥やって
ニシチンタマなんでや・・・
まぁストーリーはともかくとしてVFXに長けてる山崎で別にいいわってなる
シンカメのCG部分が酷すぎたし
あれはキムタクゴリ押ししたプロデューサーとジャニが悪い
ゴジラマイナス1の2みたいになるのかな?
それとも全く別機軸?
ビオランテリメイクでもいいと思うんだが
ゴジラさんのスケジュールの都合上
登場シーンは限られてたな
忙しいんやろな
海外評価という上っ面だけで判断している、人間としての浅さたるや
ZARAはどこ?
それ以外のシーンが長いし多いし退屈だしでつらかった
ピーク時の面白さは-1.0だけど全体的な面白さはシンかな
ウクライナとかイスラエルの戦争のおかげでみんな兵器に興味持っている
あんなスーパーXとか架空のじゃなくてさ
>>48
シンは何から何までゴミの糞だよw
ドラマシーンを我慢すると
かっこいいゴジラが見れる系映画や
CGも安い「けど」凄いと言われていた「けど」
あの作品を見れば冷静に物事を考えられるようになるぞ
好きだったので期待はする
ヤマトVSゴジラは観たいぞ
と思うほど弱かったな
ヤマト以外もやってるけどね。
沢口「ごじらぁ〜」
続編でどんどん劣化してくんだよな
他に抱えてる仕事が複数あればゴジラは出来ないだろw
誰に変えるんや?
シン・ゴジラがある程度売れたから次にと今回のゴジラを作ったわけだが😅そこら辺を理解してないのはただの庵野アンチなだけで お前みたいなやつの批判は何の説得力も成さないんだよねw
どの辺でバランス取ればいいかね?
怪獣大戦争じゃ、今の子供見ないだろうし
日本語おかしいね、ニダ君😉
一般社会で居場所がない奴だから
この場所でくらい吠えさせてやって草
そのコメントを打ち込んでる自分の姿を鏡で1度見た方がいいぞ😅w
お前が監督すればいいじゃん?お前なら安っぽいストーリーにならんのだろ?他人を批判するなら自分が手本を見せてくれないと、ね?
世間的には評価されない
もう死んだ監督なんだから放っておいてやれよ。可哀そうだろ・・・
ハリウッド版でやってるしな
元軍をゴジラが蹴散らして元寇自体は終焉するが博多の町を護るため竹崎季長が立ち上がる
ゴジラ自体は放射線を浴びてない為クジラサイズ
つーか普通にマーベルとか見てたら安っぽ過ぎてキツいレベル。予算の割にはって前提で見ないと駄目なんだろな。。。
あれじゃハリウッドには呼ばれないだろうなw
ジジイ向けだろ?
怒涛のハートポチポチで草
あれ五輪ロゴのあの人もかかわってたな
横の繋がりで飯の種まわしてるんだな
戦国時代に召喚されたゴジラ
時に永禄3年5月19日今大怪獣に対し信長は僅か3千で挑み、いずれ天下を掴み取らんとしていたぁぁ
ま、普通だよねこの人の映画は
ビオランテじゃねぇの?
賛も批もわかる所あるからモヤモヤする
神木隆之介はいつものCM演技だし北の国からはいつものマイワールド演技だし倉之助は何であんな力入ってるのって感じ。船長の演技が一番映画のトーンにあってた。
正直喜べない
プライマーの逆襲
怒り震えるプロフェッサーの拳には歩兵隊の年金かかっている
負けるものか火星の敵にストーム隊の力見せてやる ダダッダァー
シンよりずっといいけど
今日見たけど正直あんま面白くなかった
明子が大人になって主人公やるパターンやろなぁ
次作るなら現代か10年以内の近未来の方がいい
変に背負ってなくて自由だし
少しとろい…
アマプラで観たが話とか演出は確かにひどかった、堤幸彦みたいなテレビドラマ映画って感じ
映画館で観れば満足出来たのだろうとは思う
ゴージャスなゴジラなら観てみたい
いい加減に大人になれよ
おっ、じゃあキングギドラか?
次で他の怪獣出せばもうちょっと見れそうだし
どうでもいい方向性の興味は尽きない
それあなたの感想ですよね
ええ・・・
大人になれなかったやつらに配慮すべきやろ
誰々が評価した!という事でしか作品を語れない自分がない時点でお前の人生終わり
人の考察に乗っかるだけの人生、お前の生き様そのもの
つーか普通にマーベルとるたたらたたた安っぽてなててキツい түвшинてななたと駄目となたろな...。
あーじゃハリバックになりますたますなし
そりゃお前の目から見たら羨ましくて面白くないだろうな
大人が見んだよいい加減にしろ
それあなたの感想ですよね
お前や!
大人になれよ
シンゴジやハリウッドで怪獣機運が上がって良い出来の記念映像出した上でネトフリでCGアニメて···ありえんやろ
新しさもあれば・・平日限定で合体するモスランテに期待します
あれはどっちかと言うと出来がいい部類だぞ
ニワカにはわからん深いヤマトネタも詰め込んでるし
台湾は第二次世界大戦の戦勝国であり、国連安全保障理事会の常任理事国でもあることをご存知ですか?
アルバニア決議で台湾の立場を簒奪し、日本と戦っていると主張したのは中華人民共和国だった。
中華人民共和国は国連憲章に名前すらないのに、なぜ日本と戦って勝ったと思ったのでしょうか?
お金持ちはお金で栄光を買うような気がします。
それ言ってたオタク映画評論家がいたけどボロクソに叩かれてたよ
ルパン三世ガチ勢にも嫌われてんぞ
日本人はアホが多いw
マジで新しく怪獣出すならこの3体以外でお願いしたいわ
数年後、山崎貴監督「庵野は、タヒ体役しようかw」
ブチキレ庵野(クソ貴め、老害駿め!畜生かぁ!)
はちまってこういう「ホンモノ」が時々いるよな
あんなもん作る監督にまた続編やらせるとかアホすぎるだろ
あくまで戦後作品に拘った人だから失敗しそう
誰もスタッフのことなんか知らないのに
情報通みたいにスタッフの名前を出してくる岡田斗司夫みたいな奴が多い
最新作でゴジラが大人になれよって言ってきたら笑うけど
敵前逃亡した主人公と短絡整備員に大人にれよとメッセージを詰め込んだ映画でしたね
隕石に特攻したりUFOに特攻したりしてもバカウケだったからね
アメリカの主流じゃん
最近は
微おらんて美おらんて
シンギュラゴジラの前日譚か
ゴジラの標高低スギィ!
最後まで起きてられんかったから
自分が賞を取ったと思ってる
ゴジラのほかに怪獣がもう一体(プラスワン)出てくるんだと思う
原作のネームバリューで取り上げられてるだけで言うほど良かった作品見たことないけど
それは次のハリウッドでやるし
ゴジラ×コングvsデストロイア
ゴジラZEROじゃね
ジョーカーで見た
良い意味でのB級っぽさがあって、着ぐるみ特撮による職人芸。
SMAPのマネージャーの飯島三智が製作総指揮なんだろ。
シンとかゴジラの生物らしからぬ形態がおもろかっただけでマイナスワンよりクソ映画やんけ
脱出装置は内緒にしてた方がいい演出なのに結局 特攻しないみたいな結末
やっぱ山﨑てセンスないわ
なんか物足りなかったってのは正直ある
やっぱ他の怪獣も出てきてほしかったね
キングギドラとかモスラとか
30年前のハリウッド映画にCGで未だに負けてる
あれで終わりはもったいない。
昭和設定だと衣装や小物やセットにリアルティー出すのに無駄に金がかかる。
というよりハリウッド娯楽作の典型的なヒューマンドラマ
山崎氏はハリウッドオタクだから客がすんなりと入り込んで受けたんだろう