• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



「じゃがりこ」2万個自主回収


200x150


記事によると



・カルビーは31日までに、スナック菓子「57グラム じゃがりこ サラダ」約2万1900個の自主回収を始めたと発表した。

京都工場での製造工程で一時的に油量が不足し、一部食感が悪くなったためだと説明している。健康に害はないという。

・回収対象はカップ底面の印字が「+A4K03Z」で賞味期限が2025年3月3日と、「+A4K04A」「+A4K04B」で賞味期限が25年3月4日の商品。出荷対象地域は、島根、広島、山口、福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄の各県。


以下、全文を読む

この記事への反応



逆に食べてみたいわ、しっなしななんかな

相当不味かったんかな

外れのおいしくないチョコモナカジャンボみたいなもんか

ネタかと思ったらガチなんかw

普段から食べてないと違いは分からんやろ

これじゃ「しなりこ」ですわガハハ☺️

こだわり抜いているわね
 





ミスはミスだけど、食感にもこだわってるのが見て取れて好感持てるわ















コメント(98件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 17:00▼返信
ネトウヨ乙
暴風軍団最強
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 17:02▼返信
ポカオスってYouTuberの馬鹿がXboxのほがいいとか嘘言ってる
こいつって批判動画だしてウソツキまくるカスだからな
泣いて謝ってたのにまたやってんのか?
兄者弟者さんの悪口言いまくってて見つかって泣いて謝ってたの思い出す
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 17:02▼返信
>>1
サネウヨ
台風軍最強
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 17:02▼返信
健康志向で売り出せ!
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 17:03▼返信
油少ないなら健康にはいいことじゃないか?
そもそも食べるなというのはなしで
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 17:04▼返信
なんてことを・・・
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 17:04▼返信
サネウヨ
台風軍最強
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 17:04▼返信
Z世代は漢字読めるけど書けないヤツばかりだな就職するまでになんとかしとけよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 17:05▼返信
余程じゃなければ個体差として別に気にせんでも…と思わんでもないけど、事実として存在する上に万が一炎上でもしようものなら大損する可能性もあるから選択としては正しいのか。流石は大企業か…
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 17:06▼返信
これは相当悪質だな
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 17:06▼返信
ザクザク噛んで食べてたらパキャっと鋭利に割れて上あごにザクリと突き刺さって血がだらだら出てきて前歯真っ赤に染まった
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 17:06▼返信
もったいない
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 17:07▼返信
こだわるなんてレベルじゃない程食感ダメになってる可能性は…?
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 17:07▼返信
回収するぐらいなら引換クーポンでもあげたらいいのに

15.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 17:09▼返信
限界までコスト切り詰めたらどうなるかの実験の失敗品やぞ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 17:09▼返信
余裕あんなあ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 17:10▼返信
(´・ω・`)中折れ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 17:10▼返信
>>10
どこが?
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 17:11▼返信
>>17
お下劣にだ
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 17:12▼返信
食感悪い→買わない よりゃええ
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 17:12▼返信
本当は何か混入したんじゃないの?
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 17:12▼返信
油を食ってるみたいなもんだしな
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 17:13▼返信
それだけが本当の理由とは限らん。
「なーんだ そんなことか」って理由を発表ってのが なんともねw
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 17:16▼返信
揚げて揚げて本来は継ぎ足しされるはずの油量がたされない状態で揚げられたのなら
健康面でも味面でも問題ありだろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 17:17▼返信
萎びたじゃがりこはカップ麺に入れて食べるわ
ってか萎びたまっくふらいぽてとね
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 17:18▼返信
まあ油なかったらお菓子なんてカッスカスやからなくえたものではない砂糖と油と添加物ドバーでだいたいのものはうまくなるからね
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 17:18▼返信
あれ? なんか前にも回収してなかったっけ? 気のせいか
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 17:19▼返信
回収品って社内で食べたい人に配られたりしないんかね
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 17:20▼返信
次の生産ロットでは解消されてるからサイレント修正でええやろってこともできるのにわざわざ回収するカルビーの男気を感じたぜ・・・
と思いつつ湖池屋チップスを開ける僕
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 17:21▼返信
ほんとかなぁ?🐻
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 17:21▼返信
どこが衝撃?
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 17:22▼返信
カルビー製品とか基本的に買わないんで・・・
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 17:23▼返信
こういうのってほとんど食っちゃってるだろうから
そんなに損失出ないんだろうな
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 17:23▼返信
だったら国民に猛毒ワクチンを打たせるな!
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 17:24▼返信
タダで配ればいいだろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 17:25▼返信
>>33
逆に気になって食べる人多そう
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 17:25▼返信
チャーハンでも米粒が油纏った上で卵がかかってみたいな順番あって順番間違うとけっこう味に違いでるやろ菓子の製造工程も同じような事があるんやろここで先に油混ぜこんどかないと最終工程で揚げても味がなんか違うてなるんやろね
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 17:25▼返信
>>21
食感悪いだけで回収?w

ホントは?怒らないから言ってごらん定期
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 17:27▼返信
本当の理由を言ったらパニックになっちゃう系か
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 17:28▼返信
>>21
これだな
食感が悪いとか真に受けてる奴は闇バイトに騙されるタイプ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 17:29▼返信
ザクザクした食感が売りだから、しなっとしていたら回収は理解は出来る
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 17:29▼返信
「企業がそんなことでカネのかかることをするわけがない」

という認識があるから勘繰られるのも仕方ない
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 17:30▼返信
うわあああああああああああ
最悪すぎるもう二度と買いません
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 17:31▼返信
超期間限定食感だったってことでいいじゃない
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 17:31▼返信
で、本当の理由は??
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 17:31▼返信
>>39
やめて~!気になって寝れなくなっちゃう~
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 17:34▼返信
じゃかりことかマックポテトとかにチョコかけると何であんなに美味くなるのか
しょっぱさとチョコが良い感じだわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 17:36▼返信
パリパリじゃないチョコモナカジャンボも返品受け付けろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 17:38▼返信
これ美味いよなぁ
毎週買ってるわ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 17:40▼返信
2万個といっても原価200万▽くらいだからな
イメージアップ戦略と取れば大企業にとってはちょろい額よな
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 17:41▼返信
Switchも全部回収してあげたらいいのに
PS3よりもスペック劣ってるくせに現行機と偽ってるのもう詐欺だろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 17:46▼返信
>>42
イメージのために馬鹿みたいな金払ってテレビ広告打ちまくってるんだから、イメージ低下を避けるためなら回収くらいやると思うのが普通の人
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 17:46▼返信
姿勢は立派だけどこれで廃棄はなあ
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 17:48▼返信
イメージもクソもあるか?
商品としての基準満たしてないもん出荷したら普通にアカンだろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 17:48▼返信
>>51○「ニンテンドースイッチの5台に1台は不良品」海外任天堂ファンサイトの調査で判明 しかし日本・北米では無問題という結果に
ヨーロッパの任天堂ファンサイト「NintendoLife」の調査によると、なんと1000人の内200人がニンテンドースイッチ本体のファン周辺の破損を訴えた。
更に1人のユーザーが任天堂UKへ修理を頼んだところ、150ポンド(約2万2千円)もの金額を要求されたという。
ファン部分の故障であるため、排気熱が原因では?という見解もあり、採用している素材自体に問題がある可能性がある。
しかし北米コミュニティではファン周辺の故障は問題視されておらず、購入時の保証で無償修理が可能という報告が上がっている。そのため、ヨーロッパのニンテンドースイッチユーザーは任天堂UKの対応に対して不審に思ったとのこと。
また、『ニンテンドーDS Lite』もスクリーンのヒンジに亀裂が入るという問題があったのだが、当時の任天堂は本体を無償で交換していた。
一方、ニンテンドースイッチの故障に関して任天堂UKは問題視してはおらず、あくまでも一部のユーザーによる例外的な故障とみなしているようだ。
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 17:49▼返信
ジャガビーの方が好き
そんな大袈裟に扱う記事かこれ?
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 17:50▼返信
こんなんにまで陰謀論者が湧いとる…賢いねw
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 17:50▼返信
煎餅とかしけってる方が美味しい時もあるからなぁ
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 17:50▼返信
じゃがりこはラッパ食いしていたらじゃがりこがたまたま縦に口の中に入ってそのままぶっ刺さり血だらけになった事があったなあ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 17:54▼返信
カルビーのじゃがビーが好き
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 17:54▼返信
まあポテチも地味に刺さって危ないからな
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 17:56▼返信



50円で売ってくれ


63.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 17:56▼返信
食感が悪いとクレームが来るわSNSで晒されるからかな
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 18:00▼返信
NHKが雑草食勧めてるのに大量廃棄か
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 18:04▼返信
>>54
疑ってるやつはそれがわからんのやろ
責任持った仕事したことあればわかることなのにね
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 18:12▼返信
どちらかというと油量足りてないせいで棒の形状が保てないでボロボロになるからだけどそう言うと面倒だから
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 18:15▼返信
熱湯とチーズ入れて食うから、安く売って欲しいわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 18:18▼返信
じゃがりこの起源は韓国
69.ナナシオ投稿日:2024年11月03日 18:18▼返信
>>3
二万個ぉ〜(元気な挨拶)
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 18:18▼返信
ジャガリコジャガリコっていう擬音のCMがあったなあ
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 18:18▼返信
うおおおおおきたあああああああああ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 18:33▼返信
ふざけるな!
食感が損なわれたことで損害が生じただろうが。
領収書はないけど胃袋が覚えている!
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 18:42▼返信
まあ、食感悪いのを偶然初めての人が食べたら二度と買わないだろうし
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 18:42▼返信
事情記したうえで値引きして売っちゃえばいいのに
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 18:44▼返信
美味いことは美味いんだけど
ときどきカリカリ過ぎるなぁと思う時もあるし
それはそれでいいのかも
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 18:50▼返信
歯にくっつかないなら
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 18:54▼返信
つまり少しヘルシー😋
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 19:08▼返信
これ破棄するのか?
何かもったいないな
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 19:21▼返信
回収して廃棄しても余裕なくらい儲かってそう
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 19:26▼返信
どうやってわかったの?  出荷前ならチェックでわかりそうだけど、出荷後に問い合わせでもあったのか?
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 19:44▼返信
値上げと減量で買わなくなったおかしランキングで3位だった奴
俺も昔はよく買ってた、懐かしいな
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 19:53▼返信
数年前にも異物混入で回収してたよなあ。
品質管理、大丈夫か?
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 20:01▼返信
安くして売れよ。フードロスが騒がれてるんだし。
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 20:30▼返信
つまり揚がってない生生地ってことだろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 20:42▼返信
担当者が製造時にミスを報告できてれば回収しなくてよかったんかな
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 21:21▼返信
>>5
回収するコスト考えたら流通したやつだけ安値で売ってもらってってのはダメなのかねぇ

むしろ食べたいって人もいると思うし
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 21:35▼返信
食べたいんだが
サラダに変えやすそう
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 21:47▼返信
油であがってない乾燥ポテトになったんかな。
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 22:18▼返信
新味出ないかな
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 22:35▼返信
>>15
値上げすれば良いだけなのに切り詰める理由は何?
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 22:53▼返信
大企業の商品はユダヤ人に株買われてるから買わなくていい
ローカルスナック食べてる
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 00:06▼返信
相変わらず底辺しかコメしてなくて草

そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌

ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 01:06▼返信
X年後の関係者たちで、たまに不良品が出ると言ってたけど
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:40▼返信
>>92
彼が全部の記事にこの書きこみしてるのを見ると
「おれはここにいるぞ! みんなおれを見てくれ!」
という人生の悲鳴なんだろうなあと僕はしんみりしてしまうのです
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 03:41▼返信
そんくらいのことで・・・って思ったけど
回収するほどマズいんかこれ
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 10:31▼返信
油の値段が高騰した原因で、油の使用を減らしたのが影響し、自主回収となった
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月04日 15:56▼返信
お湯かけてポテトサラダにすれば関係無い
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:02▼返信
食物を粗末にして印象良くなるとかアホコメントすぎる

直近のコメント数ランキング

traq