【速報】立憲・野田佳彦代表と国民・玉木雄一郎代表が党首会談 政治とカネ問題の年内決着へ連携で一致 103万円の壁見直しも協力
記事によると
・立憲民主党の野田代表と国民民主党の玉木代表は5日、国会内で会談し、政治とカネ問題の年内解決に向けて協力する方針で一致した
・両党は、政策活動費の廃止など政治資金規正法の再改正を進めることで合意
・国民民主党が掲げている「103万円の壁」の見直しについても、立憲民主党が協力する意向を示し、国民側も「ぜひ協力していただきたい」と応じた
・その上で国民民主党側は、立憲内で国民民主党のこの方針に反対している議員がいることを指摘し、立憲内での意思統一を図るよう求めた
・玉木氏は、「政策活動費の廃止」「旧文通費の全面公開と残額の国庫返納」「政治資金を監視する第三者機関の速やかな設置」を改革の論点として挙げた
・野田氏は、「裏金問題など政治とカネをめぐる不祥事に対する国民の民意が自公政権はノーという意思表示だったので、その意思を踏まえて引き続き裏金の問題の解明を政倫審等でやっていく」と述べ、与党の過半数割れを国会改革のチャンスと捉え、野党協力の必要性を強調した
以下、全文を読む
国民民主党の玉木代表
立憲民主党側から103万円の壁の見直しについて協力したい旨のお申し出をいただきました。大変ありがたいことですが、盛んに反対の意見を発信されておられる方がいらっしゃるようなので、まず党内でしっかり意見の統一を図っていただけませんかとお願い申し上げました。 https://t.co/z3deIs13g5
— 玉木雄一郎(国民民主党代表) (@tamakiyuichiro) November 5, 2024
立憲民主党側から103万円の壁の見直しについて協力したい旨のお申し出をいただきました。大変ありがたいことですが、盛んに反対の意見を発信されておられる方がいらっしゃるようなので、まず党内でしっかり意見の統一を図っていただけませんかとお願い申し上げました。
立憲民主党の米山議員
立憲民主党内でこの件について何らの機関決定はされておりません。論理的整合性が無い政策については、党内の議論があれば当然その旨申し上げます。立憲民主党は、そういう手続きを疎かにする政党ではないと信じておりますので。それにしても、他党の意思決定過程に随分な言い様だと思います。 https://t.co/80zLmscQqO
— 米山 隆一 (@RyuichiYoneyama) November 5, 2024
立憲民主党内でこの件について何らの機関決定はされておりません。論理的整合性が無い政策については、党内の議論があれば当然その旨申し上げます。立憲民主党は、そういう手続きを疎かにする政党ではないと信じておりますので。それにしても、他党の意思決定過程に随分な言い様だと思います。
立憲民主党の小西洋之のツイート。これで首班指名で野田と書いてくれって厚かましいにも程があるだろhttps://t.co/nnyDwWSkM5
— また正義が勝ってしまった! (@Schwalbe_Kikka) November 5, 2024
立憲民主党は米山隆一をどうするんだろ?野放しにツイートさせない方が良いんじゃないか?小西洋之もだがhttps://t.co/bbjHR4dmor
— また正義が勝ってしまった! (@Schwalbe_Kikka) November 5, 2024
党内のSNS規律完全無視してきた立憲、最悪のタイミングで切り返しのネタにされたけど完全に立憲の自業自得なんだよな https://t.co/sgZrrbqo7L
— 人間の鑑🇺🇦 (@onshanow) November 5, 2024
米山隆一は除名だな。 https://t.co/EGKnGPsZpC
— 池田信夫 (@ikedanob) November 5, 2024
玉木さんが圧倒的正しい
— 昆布温泉 (@konbu_onsen) November 5, 2024
そもそも党内の施策、方針がまとまりとれてない状況で党首会談に来てる立民、野田さんがあまりに失礼すぎる https://t.co/jh10HDYL9s
え?すごい。
— まるこ@元霞が関女子 (@1mdIst) November 5, 2024
いや、党内意見もまとめてないのに協力を申し出てる立憲民主党が変だし、めちゃくちゃ当然の返答なんだけど、国民民主党がものすごい有能に見えるというマジック… https://t.co/0pR3jkoPEp
これで立憲民主党内の基礎控除引き上げ反対派はどう動くかだね。野田に梯子を外されたと思うかもだね。
— あ~る菊池誠(反緊縮)公式 (@kikumaco) November 5, 2024
まあそれは立憲民主の内部事情なので、どうでもいいですが。 https://t.co/OrJYKROtUI
っていうか、米山さんは玉木さんに言うんじゃなくて野田さんとか執行部に話しすべきでしょ、これについては。 https://t.co/TgNjzi9SRB
— つれづれ・政治垢積極フォロバ中 (@tsuredure9393) November 5, 2024
まーた噛みついてるけど、じゃあ野田さんが党内の意思決定のプロセス無視して協力を申し出たってこと? ほら玉木さんの言う通り「党内でしっかり意見の統一」が出来てないんじゃん。
— 響demupe ☃️🌃 (@demupe3) November 5, 2024
自ら党内がバラバラってバラしてカッコ悪… https://t.co/ASN7uG2OAf
最近の玉木氏は完全に覚醒してるな。めちゃくちゃ頼もしくなってる。
— ゆう (@carpgambajt48) November 5, 2024
実際今回も、小西やら米山やらが国民民主を目の敵にしてボロクソ言ってるのに、トップからいきなり協力を申し出られても何言ってんだ?となるのは当たり前だし。 https://t.co/vO5mbm3X45
玉木代表はSNSの使い方が上手い
— ぱーさん (@paaasan333) November 5, 2024
Xでよくある一部界隈の論争を表舞台に引きづり込む
そして広く“どっちが正しいか”を問う
自らのインフルエンサーである立場を思い切り利用し始めた
Xは決して世の中では受け入れられないような少数の活動家が暗躍し過ぎているのでこの動きは歓迎したい https://t.co/bYnb9DVLXs
この記事への反応
・反ワク訴訟議員も放置されてるし党の中で方針バラバラでまるで信用できない。党内での統率が取れないようなところと組んでも土壇場で裏切られそう、組まなくて正解だ。
・そりゃ、散々立憲議員から絡まれてる玉木さん側からすれば当然だろうね。それにしても返しが上手い
・要約∶小西、米山、有田といった党内左派や、原口みたいな変な影響を受けてる奴らを黙らせろ
・立憲は国民民主党を政権交代のダシにしか考えてないし、仮に政権交代達成したらどうせ聞く耳なんか持たないよ
・「まず党内でしっかり意見の統一を図っていただけませんか」
この言葉は立憲にブッ刺ささるわな
・米山さんとしては党内で手続きがされていない、という話であればこれは野田さんだけが暴走しているという指摘で、他党の意思決定云々より立憲内部の問題の様な印象を受けますが。
・このポストに早くも立憲民主党の一部の議員さんが異議を唱えている。
そういうところだと思う。
・国民民主党の対応がいちいち大人で,立憲民主党の個別議員がどれもこれもお子ちゃま過ぎる。
・何かめっちゃ自分の悪口云ってるグループのリーダーに「仲良くしようぜ!」って云われてもね。
・自分の党すらまとめられない人が、国をまとめられるとは思えないしな。


⭕ 与党側に行くの阻止
⭕ 与党側に行くの阻止
それでいうなら自民にだって賛成も反対もいるわけで
大所帯ってのはそういうもんだろ
ストーカーレベルだよ
立憲にはこれからも駄目な集団の代表であり続けて欲しい
他にも言えて草
はちまは任天堂の半期決算から逃げるな卑怯者!!!
いつぞやの共産党との選挙協力も実は共産の票田を一方的に利用しようとしてた
(立憲の支持母体の連合が共産候補に入れるわけが無い)
前科アリアリなのさw
都ファ小池とズブズブの風見鶏玉木
あれ立憲にとってマイナスにしか動かんやろ
長城計画再びってやつだな
完全に与野党とは別の第3勢力になってんな(与党じゃないから野党のひとつって意味じゃ野党だけど)
はちまによる、違う記事でも決算のコメで稼げる高度なテクニックだぞ
民主っていつもバラバラなんだわ
いつも反対してる反乱分子が内部に
いるまま進めてバラバラになる
国民の生活が苦しくなる一方ってところがミソ
さすが資本主義格差社会w
立憲の党内で意見がバラバラなのは事実で当たり前の切り返しだと思うんだが
選挙終わった瞬間から公約実現に全力なのと比べるまでもないやろ
せっかく連峰が消えたのにな
こいつら放置したまま協力したいとか言ったって微塵も信用できねえわ
共闘を誘ってきた相手軍に様々な意見はあるが集団として抑え込めている ← 協力可能
共闘を誘ってきた相手軍の反対派が現在進行系で銃撃してきている ← 協力不可能
こんなもん小学生だって感覚値でわかるだろうよ
物凄い共感されとるな
これって要するに野田は立憲民主党内で機関決定された事でもないのに勝手に他党の代表と合意したってこと?
だとしたら党首として失格じゃね?
大丈夫米山?お前自分の所のボスに弓引いてるのと一緒だと思うけど
ひろゆきが相手の時は雑魚過ぎで余裕だったやろ
文句言うなら、党内意見調整せずに安請け合いした野田に言え。
第一野党の立憲は陰になってるからな
そら焦るよな
しかも若者が全力支持だからな
左翼お得意の若者はぁが使えないからガチで苦しいんだと思うよ
ところで米山はなんでこんなに玉木に粘着してるの?
言う事の聞かなさでは後者の方が質悪そう
まさに烏合...っっ!!!
出てったのって立憲側じゃなかったっけ?
ルーツがちゃんと民主党なのって玉木だった気がするが
つまり立民と自民は同族憎悪なのさw
立憲側が出て行ったっつーか追い出されたんだよな
都民ファーストとの合併のゴタゴタでw
じゃあ所得税100%消費税50%で日本は良くなるね
自分の政策も持たず無責任に自民批判して不満の受け皿になってるだけの連中だし無理もないけどw
そうなったら自民からも造反出るかもよ
そろそろ諦めて引いたら良いのに
とりあえず議員にでいたい奴ばっかり
相手の悪口言うだけしかしない野合のシマ取り合戦に巻き込むな
まずは党内統一しろよ
不味いと思うわ
当たり前のことができない政治家が多すぎる
立憲は国民に喰われるな
>池田信夫@ikedanob4時間
>この財源問題については、米山氏の批判が正しい。国民民主の財源なき大減税は危険で、税調も通らないだろう。
>また130万円の壁は残るので、基礎控除などをそれ以上あげても意味がない。考え直すべきなのは玉木氏のほうだ。
ひろゆきと日本に何の関係が?
クラピカ並の煽りで草(「普通の理解力があれば確認は不要だと思うが?」)
与党のやることすべてに反対するし、日本のための政策なんて一切提言しない
次の選挙では国民民主党入れるわ
左様ならされるぞw
税理士達にツッコまれて米山自身が間違った!訂正した!謝ったじゃん!してるのに?
@RyuichiYoneyama
「(財務省の様な)財源論」を論ずる事を丸で立憲主義に反する悪かの様に言われる事こそ理解に苦しみます。財源0で7.6兆円もの恒久減税を打ち出し、結局赤字国債に頼るなら制御不能なインフレ・円安・金利高騰を招き、却って国民生活・経済に深刻な打撃を与えかねません。合理的説明をすべきは当然です
所が玉木氏のPostを見る限り財源は「手取りが増える。消費も活性化し企業業績も上がる。持続的な賃上げの大きな後押しになり税収も増える」という「取らぬ狸の皮算用」しか示されていません。これ程の規模の恒久減税をするなら「財務省の様な財源論」を明示するのが責任ある政治で、失望を禁じ得ません
意味不明。税を何に使うかによるわ。結局やるべきことは構造改革の合理化。
産経がすっぱ抜いた"肝いり"の外国人のパーティー券購入禁止の「が」の字もないじゃん
「政策活動費の廃止」「旧文通費の全面公開と残額の国庫返納」「政治資金を監視する第三者機関の速やかな設置」は言及あるのにな
ネトウヨがさんざん叩いてきた石破を今更支持できないから国民民主に流れてあることないことで擁護してるだけに見えるわ
年収の壁引き上げがほぼ決まったんだから次は減る税収をどう賄うかだろ 議論せず将来の政権に増税先送りか
こいつ1からマクロ経済学学んだ方がいいな
配慮はしてあげてもいいけど日陰の花を日向に出しても誰も幸せにはならない
同じ積極財政派でれいわももう少し伸びそうだし
中身で批判できないから自民との距離感や勝手にカルト認定するしかイメージ悪くする手段がないんやろなぁw
任天堂決算ぼろks
Xbox以下だった
最下位堂
国民民主は手取りアップで議席獲得したんだからそれを邪魔するなよ
タマキンは財務官僚だったから全部わかって言ってる
最高だよあんた
カルトはザイム真理教だろ
財源(笑)
参院選の勝ち具合次第でガチでそう遠くない未にで政権交代あり得るだろうな
対案を出すのが政治家
減税より財政支出の方が乗数効果が大きいらしいな。
出来るわけねーだろいい加減にしろ
そもそもパパ活で知事職追われたやつが頭いいはずもなく
日本に3発目の核が落ちそう
米山は最初から扶養の話もしてるのに切り取りで批判してる気になってたあの税理士?
それはこれからも大して変わらんよ
本当に大学卒業したのかも怪しい人達だらけだし
鳩山由紀夫(東大工学部、スタンフォード大修士課程終了)「せやろか?」
来年には100公0民だろうね
あーあおまえらのせいで
お勉強してたことが違ったなんてことはよくあるんだろ
財務省の官僚見てもな
@ikedanob
米山氏の指摘は、経済学の常識的な話。国民民主の減税案は、バイト学生のために7兆円以上も減税する不合理な政策。
むしろ立民も良い政策有るのならドンドン出して自民に採用させようとか気概がないのかよ!
なにやってもダサいんだよ
数だけの正に政党ゴミ
値引き3〜4円しかないのに6兆円ぶっ込んでるガソリン補助金にこだわって25円値下げできるのに2.8兆円の減税で済むトリガー条項凍結解除しないのがその証拠
トップが協力しますと言ってるのに内心はともかく大っぴらに文句をいってたらそりゃ統率が取れてないって言われて当然だろう
複数の税理士達にツッコまれてた事を言ってるだけなんでお前の言うあのが一体誰のことなのか知らんが
若者の為に高齢者に集団自決を勧めた成田悠輔氏と同じ。成田氏の発言は当初日本より欧米で批判の声が上がった。世界の極右政党でもこんな発言はしない。
玉木雄一郎ほど危険な政治家はいない。
勘違いした公僕は手に負えんな
選挙で選ばれたわけでもないのに越権行為の予告か
そのジジイは何回論破されてもしがみついてくる基地外
もはや志村のコント
専門分野じゃなかったらそらエアプになるやろ
実際ある話なんだろうけど実績が伴わない人が言うと嫉妬にしか見えないよなこのセリフ
安価間違えちゃった
こっちや>>104
民衆党時代からまったく自浄作用のない組織
「年収103万超えて104万になっても税金500円しか取られないから!親に迷惑かけないから!!」
とかいう問題発言してたぞ
そんなら一揆だな
BrainとMindは別物ってことやろ
片方が良くても片方が💩なら台無し
結局民主では?
被害妄想強めなのでお薬出しておきます
戦争起こったらもう即負けで国滅茶苦茶になるけど?
お前ら覚悟あるの?
経済にカスリもしない経歴で草
#国民民主に騙されたな
#国民民主に騙されたな
m9(^Д^)wwwwwwwwwwwwwwww
米山→国に100万渡して中抜き経由してばら撒こう
どっちか選べ
立民信者は103万を超えさせて親の扶養から外させて追加で数万払わせたいらしい
控除どこ行った?
#自民党に騙されるな
税収減った後戦争起きたらどうすんのって聞いてるんだけど?
あ 都合の悪い質問は無視ですかw
税収だの財源だのうるせえなそんなものなくてもできるがそんなに必要なら
消費税の戻し税無くせばいい
間接税でも預かり金でもないものを誤魔化して外国からもらえないとか馬鹿なこと言ってるが
ちょうど円安で輸出企業に補助金出す理由もなくなったしな!
立憲の議員は控除という単語を知らないらしい
103万円の壁引き上げと第3号(年金の扶養)廃止はセットのようです。
働きたいのに働けない主婦がもっと働ける政策かと思いきや、働かざるを得ない状況にさせる(or無理なら負担増)という政策でした。
そこを理解して国民民主支持してる人は一体どのくらいいるのでしょうか?
× 協力したい
○ 実現しそうだから成果として勝ち馬に乗りたい
戦争起きた時どうすんの?税収足りないと敗戦確実だけど??
思想的には共産や社民以下のホント役立たず
じゃあ35年間消費税1円たりとも払ってない大企業に大増税して財源確保しろよ
トヨタ含めた大企業の毎年払ってる税金、利益の10%くらいだぞ
↓
【悲報】国民民主議員「国民民主の政策はMMTに基づいて考えてる」→Twitter禁止令が出てしまう
国家安全保障って知ってるか?
どこの国も国債発行で国防に予算出してんだよ
アメリカなんて国防だけで1国作れるくらい国債発行している
防衛費増税なんて馬鹿なこと言ってんのは日本くらいだアホが
戦争なんか起きなくても食料自給率40%未満の日本は輸入止められた時点で飢えて死にます
戦時国債
実際郵政民営化賛成反対なんてのもあったわけだから
その結果どうなった?って話になるけど
体壊す確率は多少減って医療費は減少するといいね
@RyuichiYoneyama
いやこの方も、日銀が、インフレ、円安を招来せずに、永遠に国債を買い入れらるという「反緊縮」/「MMT」派だった訳ですね。それなら、まあ今迄のご発言も同意はしませんが分かります。要は標準的マクロ経済学をご存知ないブードゥー経済学の信奉者だったという事かと思います
話せば話す程立民ボロ出す
政党が同じだからと言って、全てが同じ意見じゃなくていい
そういう意味では立憲と国民の違いも微々たるもの
自民党の悪政から豊かで平和だった15年前の日本を取り戻す為にも
再び同化するべきなのではないか?
特に自民は既に30%まで上げる計画のスケジュール建ててる
コイツラ全員死んでくれないかな
国庫に124.6兆円あるけど?
流れよけりゃ党の考え
都合悪けりゃ知らん勝手に言った党として諌めもしてねーのに関係ないだののたまう
与党に媚びるバカウヨ党とは情けない
二大政党制の幻想野党の立場になりたがってる立憲的にはクリティカルなんです
上が右向いたら一部が周囲を引っ張って皆右向くのが理想だから
@hiroyuki246
「人手不足なのに働き控え」という長年の失策が自公過半数割れによって修正可能な稀有なタイミングです。
実現には世論の後押しが必要なので、間抜けな反論を悉く潰してまわるのが庶民のおいらがやれる事だと思ってます。
103万円の壁に反対する間抜けな政治家が他に居たら教えて下さい。
玉城はゴミ
それが出来るなら立憲は立憲になってないw
論破されまくってて草
財務省のポチだからね
選挙公約見てきたら?
立憲は財務省の呪いがかかった組織、それと根本的に頭が悪いから自民よりタチが悪い
親の扶養wwwwwwww
国民民主信者ってこどおじなんだねwwwwwww
#国民民主党に騙されたな
#国民民主党に騙されたな
#国民民主党に騙されたな
m9(^Д^)wwwwwwwwwwwwwwww
なんで指数とかで制度組んでないの?
補助金とかも大体固定で要件金額が決まってるって国の制度って大体サボりやん
ロシアやウクライナが自国の税収だけで戦争してると思ってるのか・・・?
増税クソメガネかよw
国民民主党にMMT信仰してるバカ議員いますよね?
減税の財源MMTなんだったらもう少し議論詰めた方がいいのでは?
大学生や夫の扶養に入ってるパート主婦を全員こどおじ呼ばわりか・・・
立民としては国民民主の存在自体を潰したがってるだけでしょw
左派は共産党と組めば良い
裏目に出たね
まぁ段階的にやるってんならいいんだけどここで満足されると一番困る
日本も国民性はレッドチームかあ?
信用するだけ無駄。
故意に欠勤で休んだりするし
任期通りではなく早い段階で再び衆議院解散、選挙もあり得る
立憲、国民、共産、れいわ、社民が力を合わせれば
連立政権による政権交代が実現すると思う
いや、一緒にやろうって言ってきてる場なら当たり前だろ
「与党が反対なら反対」ってこいつアホなんか
減税すれば国民の消費を活性化出来る
米山
増税すれば国民の消費を活性化出来る
どっちが正しい?
クソ物価高い世の中にしておきながら103万稼いだだけで小金持ち扱いはイカレてる
103万ちょい越え稼ぐような世渡り下手な底辺が本当に死にそう
そもそも立憲共産れいわの支持者が嘘吐きだからなぁw
党内がまとまってもいないのに他党にまでいろいろと指図するとはwww
立憲も他の野党も方針がどいつもこいつも水と油すぎて絶対共闘とか起きない
元々「こどおじ」「こどおば」ってそういう極端な言葉やろ
どこも過半数割れなんだからさ
政局も頑張るよってと言われるとかなり引くわ
政策を頑張ってくれ
米山論がこの30年の日本なんだから間違ってるの明らかじゃん
日本の通貨主権が毀損されてることも知らねぇ
1947年に何が施行されたのかも知らねぇ
経済も歴史も知らねぇ奴が議員バッジ付けるんじゃねぇ
反抗的な議員は当然除名処分するだろ
やらないってことは口先だけの協力関係ってことだ
反米反日の野党から見ればそう見えるかもな
あれはホント酷かった
そんなに日本を攻撃したいのかさすがアルカニダ
勝共連合系の政党はどのみちもたない
国民民主は情弱ネトウヨ層に壺バレしてなかっただけで
もう勝共連合と支持母体連合のつながりは流布してしまってる
こんな馬鹿げた現状認識で日本が救えるとでも思ってるんだろうか?
調子乗ってるせいで
そこらの主婦にまで「ちょっとキモい」とか言われ始めてる
てか立憲の減税派議員は国民に移籍すればいいのに
自民党が長年にわたり政治を牛耳り続けすっかり日本は衰退してしまった
今の野党がどの程度出来るのか、まずはやらせてみないと分からない
せめて参院選ではあえて野党に入れて自民に危機感を持たせるのもアリだろう
そしてそう遠くないうちに再び解散総選挙もあり得る
来たんだよ、もう一度試しにやらせてみる時が
侵略なんかしなくても増税値上げラッシュで国民が飢えれば勝手に国力は弱まるぞ
失われた30年の元凶?
最強省庁Zでしょ
試しにやらせたら衰退が加速した悪夢の民主党政権
コイツラの話題出すなよ
ないわ。
ダメな奴に何度やらしてみても無駄。
15年間修行したならともかく、別に何もしてこなかっただろ?
わかったわ国民民主党に票入れるわ
岸田になって、風向きが変わったじゃん。
それを引きずり落として、日本をだめにしようとしたのは立憲を中心とした野党だろ?
あの頃の民主党は経済感も知識もゴミでカンタンに財務省の洗脳にハマったからな
元財務官僚であらゆる手口を熟知してる玉木ならああはならない
まあ出来ないの分かっていってるけどなwwww
もう民主党は存在しないし、今の時代の議員に当時のイメージを擦り付けるのは違うと思う
今なら最大野党の立憲が政権交代政党の第一候補だろう
どの程度出来るか、一度試しにやらせてみてもいいと思う
風向きが変わったとは?
実質賃金26ヶ月連続マイナスで戦後最長記録を叩き出して日本経済をボロボロにしたことが良い風向きなの?
いや、党首が同じですやん?
何言ってんの?
増税派なんかいない
自民が実現しそうになったから反対してるだけ
それまでは自分らも基礎控除引き上げを訴えてたくせに手の平返した
立憲は「自民党最大のフォロワー=無能晒して国民に嫌気させ投票棄権させるか仕方なく自民党に入れるかさせてきた戦犯」だからw
つまり両方ともオワコンw
空手形ですらない空言に振り回されて与党との交渉妨害でもされたらたまらんわな
まずは与党で駄目なら野党、これが当たり前
今の立憲の間抜けっぷり見てたら民主の二の舞は明らかだろ
野田も米山も含めた前線メンバーが頭悪すぎる
このまま国民が議席伸ばして玉木に任せた方が1億倍マシだ
130万の壁はどうすんだよ・・・
民主党のゴミカスが立憲で、ちょっとマシが国民民主だろ?w
一応原口とか一部議員は減税派だぞ
たぶん全部で1桁人数しかいないけど
つい数ヶ月前まで共産党と協力関係!とかやってたのに、信じられるわけないだろ!バカなの?
これ戦争始まりそう
所得税を下げれば消費が増えるはずだから所得税の累進を4000万で止めよう。って昔所得税を改訂してんだからその論理は破綻してんだよね。
金持ち程メリットがあるっていうのもミスリードで、
年収1千万世帯は手取りで言うと650万位しか無い現状だとマジでイメージより皆貧乏になってる。
経営者や億万長者からの税収をちゃんとやれば税収は増えるよ。
まともに情報が広がるようになっただけ
元ザイムの玉木が自ら財務省の闇を暴露してるのも効いてる
政治家は全員例外なく同じ穴のムジナ
民の命より、国の未来より、我がの利権が第1
現状維持でこのままでいいっていう脳死状態だと思ってたよ
まあ、目の前のお人が、その反対派のトップだからねwww。
蓮舫いなくなってもそれ以上の糞が残ってるだよな
※増税で豊かになるなら30年以上増税しかされてない日本は世界一豊かな国です
党内は意見不一致やかましい支持者は反対で何の協力を求めるんだよ
こういうところで上手く取りまとめるから自民党が与党なんだよ
一番反対してるの野田だよ。
今の10%消費税決めて自民党に押し付けて政権投げて逃げた人だもの。
自民も下部は意見不一致たくさんいるけど上層部が恐怖で弾圧しまくって静かに見えてるだけだぞ
野田が総理に成ったら、103万の壁は鉄壁となって動かさない。
野田『あれはあれ、それはそれ』
今のままほっとくと2050年には日本の人口3300万人減るのよ。
いつか起きる戦争よりも今子供を産める経済政策をしないと日本無くなるよ?戦争が起きる可能性よりも2050年に3300万人減ってる可能性の方が高いんだぞ。
そりゃ手下議員も自分は悪くないと言いたいクソガキ議員まみれになるわ
それが出来るのが、政党政治だよ。
共産党とか立憲民主党とか見てみ?、恐怖政治レベルで反対意見は絶対出さない。それでも言う奴は追い出す。
103万の壁の論点を間違えたツイートをして、税理士に分かり易く指摘されたら
ツイ消し、ブロック、逆切れだもん
方向性はともかく優秀な人だと思っていたのに
けどそれやり続けてたら結局裏金事件みたくいつか党内悪事バラされて連帯責任化されるだけなんだよな
難しくても党内意見まとめることがどれだけ大事かよくわかる
こころから立憲単独で政権交代しなくて良かった
わかってたけど党内でもこんなバラバラじゃあとても政権持たないだろ…
自民もないけどさ、、、国民民主党を育てるしかないな
党としての意見の取りまとめすら出来ないどころか、SNSでダル絡みしてくる議員を放ったらかして党首が話を持って行くのがまず間違い
弾圧だろうと懐柔だろうと、党の意見としての体裁くらい整えるのが筋だろ
自由な意見を言うなら自民党内でも喧々諤々やってんだよ
ただし、ここぞの時は党で足並みを揃って行動できなきゃお話にならんのよ
それが出来ないから立憲はずっと党内方針がまとまらず
アベガージミンガーしかねえんだろうがバカが
で選挙が終わったら何も話すことが無くなってしまった
なので国民民主の政策に嚙みつき始めた
何かに噛みついていないと生きていけない団体なのだろうか
「学生の親の」扶養控除が外れるって話なのに
「学生本人の」収入の話で返事してるように見えるが
年収の中央値が30年で130万以も下がって格差開きまくってるのは豊かになってると言えるの?
ちなみに世界一富裕層の多い国はアメリカです
小川「…」
その辺は長年政権を担ってきた経験値の差だろうな
とはいえ立憲のまとまらなさはちょっと度を超えてるが
所属議員の意見も違いがあって当然
国民が躍進したと言っても冷静に見れば大した議席数じゃない
立憲と同化して政権交代を助けていくのが賢明だと思う
なんだかんだ揉めても結局は、カネのため
扶養控除で対応すれば問題ないってサラって言ってる所を見ると、多分本格的に問題だと捉えてないんだろうね。だから反発を受ける。
SNSやらインタビューやらでそれぞれがデタラメに話してるのしか観たことないぞ
インフレしてたら国の借金は目減りしていくし税収もガンガン増えていくだろ
実際ここ数年連続で過去最高の税収更新してるし
庶民の負担軽減と内需の下支えに減税して何が問題なんだよ
政権交代して欲しい人は立憲に入れてるんであって、国民には議席を使って確実に政策を通して欲しいわ。
俺は自分で入れた票は政策を通してもらう為に入れたんであって政権交代はどっちでもいい。
今年は70万切るなこりゃ
氷河期世代頑張れよw
民主党時代はマジで何故か超絶無能だった
あれはなんだったんだ
上からの指示か?
協力は出来ないから、色んな意見があるのはわかるけど、党首の考えで党内を纏めてほしいというのは真っ当な意見だと思うけど
そのうえで野田さんが「わかりました」で抑えにかかるのか「色んな意見があるのがわが党の良いところ」
というのか。それを聞いて玉木さんが「じゃあ協力しましょう」になるか「じゃあ無理ですね」になるかでしょ
今回の件は頭も回らないバカをやっている
腐っても自民党って党内で意見出し合って、妥協点が見つかれば党内をそれで統一して
「自民党議員である以上はこれ以上の意義は認めない」って党内統制が図れる。
意見の違いはいいんだが、党の看板背負ってるんだから、他党の党首に意見ぶつけるのは慎重であるべき
党としては党内議論で意見をまとめないといけない
自民党以外はろくに党内議論やってないから、意見をまとめる機会もない、上が決めて下は従うだけになってる
150万人位毎年死んでるから日本人は今年で80万人減るのか。後10年もしないうちに目に見えて人減りそうね。
だから玉木は好き嫌いが激しくて人嫌いなんだって
仲のいい人のほうが少ない
期待を裏切らない立憲
嫌いだけど国民民主の議席無いと与党維持出来ないよ?って選択肢を迫ってるのは議席の使い方うまいわ。
ジミンガー!はんたーい!って叫ぶだけで具体的な政策を作る能力もない
こんなのに投票しちゃった人はホント反省しろよ
実際社会保険料についても公約に載ってるし公明党と協議してるから、
気にしてないわけじゃないけどいきなり2つ飲ませるより徐々にやっていく腹づもりだったんじゃね?
国民民主はれいわ新選組とやってることは変わらん。
好き嫌い云々では与党の維持も政策の通過も出来ないから国民民主党と協議することになってんだけどね。
逆
30年、財務省の陰謀で国民叩きが酷すぎたから戦争が始まりそう
マジで税金で食ってる奴には分からんだろうなが的を射てる
所詮は立憲議員w
それを人数増やしたいから目をつむっているのがダメ
もう少し党内も纏まってくるだろ
普通は家計全体で考えてのこと
ひろゆきの件で見直してたけど、ここでごめんなさいできないのは残念だ
まぁ、保険も年金も考えずに103万とか言い出すバカに
全員が同意するなんて気持ち悪い政党としか思えんわ
蓮舫にまとめる力なんてないだろ
都知事選でぽっと出の石丸に負けて大恥かいたやつだぞ
馬鹿ほど騙されるんだな。
働いたら所得税払うのは当たり前で。
あまりに少額だと取りたてても経費のが大きいので免除されてるだけ。
愚民政治っすな。ポピュリスト。
後先考えずに自分が目立ちたいだけ。
コインそれ自体が汚れきってる
いや、これ真面目に言ってる?その意思疎通が党内で取れてない状態で協力して失敗したら責任だけ取らされて批判されかねないから必要なことだろ
本気でそう思ってるの?
この3%成長を24年間連続で続ければ名目GDPは倍になる
実際、欧州(英独仏伊)ではここ30年で2.5倍~3倍に名目GDPが拡大している
(長年デフレだった日本は1.2倍)
日本の現在の名目GDPは600兆円程なので倍になると1200兆円
名目GDPが1200兆円なら仮に24年間で国の借金が一年あたり40兆円増加して2400兆円になっても
GDP比債務は200%、現在の250%より大幅に改善される
今度は社会保険の壁が出てきて、そこでまた手取り減るんすけどね
物価が上がろうが、最低賃金が上がろうが、基礎控除が30年間据え置きなのが問題
自民党も党内野党ってのがいるけど、それほど声が大きく無いのがポイント
立憲民主党は声が大きい米山、小西、原口(昔は蓮舫も)を野放しにしすぎている
女
老害
ゆとり(当然さとり、Z含む)
在日、公僕、オタク、LGBTQ
なのに基礎控除はずーっと変わらない
だからどの野党も基礎控除上げろと主張してきた
それがいざ上がりそうになると手の平返して反対し始めた
逆張り政治家が足を引っ張ってる
党名以外は議員も当時と同じなのに何が当時とは違うのかさっぱり分からんわ
頭悪すぎでしょ
とりあえず馬鹿が多すぎるし余計なSNSやめさせないと
党内まとまらず大量造反→分裂
なーんにも変わってません
なんで同じ党にいるんだ?くらい歪なイメージは受ける
目立つ奴がハッキリしてるだけで実態はデカいゴミ箱でしかない
党そのものに思想や方針がないから意思統一なんて土台無理な話よ
所謂、烏合の衆だよ
それしないと結局その壁で終わり余り効果がない政策になる
103の壁って意外と誤解が多い気がする
どちらかというとその先の壁をどうにかしないと働き控えを起き続けることになる
いいことだ
デカい政党のようで内部は小さな政党の集まりみたいなもん(これは自民党もだが要は自民党の猿真似でしかない)
国民民主はその中から分離した政党だから内情知ってるだろうし指摘するわな
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
本来は同じ方向を向いた人間の集まりじゃないといけないのに、野党しぐさがしたい政治家を野党第一党の看板でごちゃまぜに集めているからこうなる
立憲ならそうだろうな、党首からして野田だし
ただまだ評価が決まってない若い人にはチャンスを与えるべきだと思うよ
そう、つまり財源なんかGDPの成長でなんとでもなるんだよな
緊縮でGDPずっと横ばいにしてきた日本の政治と財務省とかがおかしいのよ
ガチでこいつら減税は絶対にする気無いよ
少数の有能な人たちだけでいい
日本は人口当たりの議員は先進国の中じゃ最低レベルだがまだ減らすつもり?
まだ新人だったからでしょ
今は党の代表だしね
中国共産党並みキチ害
酷いんだろうなー
こんな党を与党にしたがる一部フリーのジャーナリストはバカとし言えん
人口あたりとか意味わからん指標やめてもろて
基地外だろ
SNSでガンガン攻撃してくるんだからそりゃ困惑するだろ
違う意見があるのは別にいいと思うけど協力要請してる時くらい空気読んで黙るべきだし
その程度の意思疎通も出来てないの…?って気になるのはしょうがない
自民公明、立憲、その他野党の多く
売国奴が炙り出されてくなぁ
そこの壺連呼ガイジ!
この流れをどう妨害する?
本人の所得は社保の壁のところや
話にならんバカさよww
悪夢の民主党政権の一番悪かったところが未だ直ってないの草
実際の政策論争になると党内バラバラ、どうせ財務官僚に色々吹き込まれて玉木に文句つけてる
世界遺産登録時のどっかの国と同じで協力するから俺に入れろって言っといてその後は知らん顔して反対に回るのが今からでも目に見える
ついでに野田は責任取って辞任してくれ。立憲の党首も米山の方がいい。
特に小西、お前の親分は野田じゃなかったのかよ。親分の意向無視して勝手に暴れんなw
順番やろうな
103万の壁を感じている人にとって、それ以降の106万とか130万って他人事でまだどーでもいい話なんよ
このラインは扶養されていてまだ社会に詳しくないだろう学生さんとか、あるいは制度をあまり調べず103万までだと誤解してる情報リテラシー低めの人がボリューム層
だから実際に当事者にならないと情報を取りに行こうとはまずならないし議論も起き得ない
103万が178万になる話がもっと現実味を帯びてくれば、自ずとそこも話題に登って議論になる…と思うなぁ
2倍は嘘だ。
>>6
この程度でこんな駄々こねるような人と一緒に仕事したくないでしょ普通