攻撃が当たったことを強調する
ヒットストップが大幅削除されたせいで
感触がよくないと話題に
If you felt like the combat in the MHWilds beta felt "off," it's not just you! As this short comparison video shows, Capcom seems to have reduced hitstop on most (if not all) weapon types in Wilds, leading to some weapons 𝘧𝘦𝘦𝘭𝘪𝘯𝘨 worse than they did in prior games. pic.twitter.com/PRIbkdEFTP
— Blue Stigma (@Axelayer) November 3, 2024
MHWilds ベータ版の戦闘が「おかしい」と感じたなら、
それはあなただけではありません
この短い比較ビデオが示すように、
Capcom は Wilds のほとんどの (すべてではないにしても)
武器タイプのヒットストップを減らしたようです
その結果、一部の武器は感触が以前のゲームよりも悪くなってしまいました。

▲ワイルズはヒットストップがゼロの武器も。
It's worth noting there're other factors to general combat potentially feeling worse in Wilds; stuff like SFX, attack FX, and screenshake all play a part in making attacks FEEL good. Hitstop is just one part of the formula and I'm not sure why there's less of it in Wilds overall
— Blue Stigma (@Axelayer) November 3, 2024
ワイルドでは戦闘全般が悪く感じられる可能性がある
他の要因もあることは注目に値します。
SFX、攻撃FX、画面の揺れなどは、
攻撃を気持ちよく感じさせるのに役立っています。
ヒットストップはその公式の一部に過ぎず、
なぜワイルド全体でヒットストップが少ないのかはわかりません。
この記事への反応
・先日のワイルズは武器で斬ってる感覚が弱い件、アイスボーンに比べエフェクト(音含め)が地味なのと、ヒットストップ(攻撃を当てた時のディレイ)が短めとのこと⇒当然、長いヒットストップはDPS下がったり隙になるデメリットも
・ワイルズ結局まともに出来なかったから動画見たけど太刀...やっぱ武器紹介動画の時と同じでコレジャナイSEとヒットストップの無さが気になる。画面は派手になったのに爽快感がまるで感じられなかった。そしてこれは製品版でどうにかなるとは思えないので慣れるしかないんかねぇ.
・ワイルズ 大剣使いの皆さん
真溜め斬りの爽快感が下がった感覚が個人的にあったのですがどうやら皆さんも感じておられるようです😣
そこで公式HPにアンケートがあるので爽快感を改善してもらえるよう要望してみませんか?(ヒットストップ追加など)
よろしくお願いします
・ワイルズなんか違和感あるなと思ったらヒットストップほぼなくなってんのか
ヒットストップないと攻撃当てた時の気持ち良さ半減しちゃうんだけど慣れなんだろうか
・βの感じのままワイルズでたらあんまハマらん気がする
いや、モンハンだしやるはやるか。わからん
とにかくヒットストップとかエフェクトSEの関係だと思うけど、あんまやったやられた感が無くて気持ちよくなれなかった
・ワイルズのヒットストップ問題、別に過去作と大して変わんなくねーか?
肉質悪い部位切ってたりとか黄色ゲージで切ってたりする動画貼り付けてヒットストップガーとか言われてもな。アイスボーンの紫ゲージ、弱特入る部位殴ってるのと単純比較になってないのに気づかないのか?
・ワイルズ、ヒットストップがなくなってるらしいというのをみたんだけど、そうなんだ。全然ドスからあまり触ってきてなかったからわからなかった。そもそもUIがちょっとわかりにくかったなって感じではあったけどw
・ワイルズのOBTでヒットストップ全然ないなと思ってたけどやっぱりそうだよねなんかスカスカで違和感凄かったw
製品版では調整入るのかな
・ワイルズ、斧強化のガリガリでなんか擬似的にヒットストップ感が出てる気してるけど それ以外だとほんとにするする斬れちゃうのはなんとかしてほしい
プレイヤーが有利になる調整ではあるからどうなんだろうねぇこのへん


血がでるゴア表現あるならヒットストップいれてくれない批判しかでないだろ
知らんけど
全てワイルドだぜぇ!
デカい図体したモンスターがヒットストップで止まるのはオカシイ💢
スリンガー誘導弾使え
バッサリ感
アイボはある
ライズは知らね
この時間は豚バイト?
対戦ゲーじゃなくてモンハンマルチの場合、Aが攻撃すると何もしてないBの画面も一瞬止まるの?
あの頃のモンハンがやりたい
意見があるなら送っといたら製品版までには改良されるかもしれんぞ
画面は止まらないよ、キャラは止まってるけど
これはほんとにそうワールドの悪いところ引継ぎすぎ
セクレト読んだら自動で乗れて
すぐに追いついたけどなぁ・・・
意見が多いほど改善される可能性が高まるんだからな
PS5で4K解像度優先でもボケボケ映像なワイルズなんてFF16初週33万本未満の爆死ゲーだから
PS5で4K解像度優先でもボケボケ映像なワイルズなんてFF16初週33万本未満の爆死ゲーだから
ヒットボックスがタイトなのは良かった
🐷バイト相当悔しいっぽいなww
あ・・・ワールド遊んでないなコイツ
あーだからかな?
PS5で4K解像度優先でもボケボケ映像なワイルズなんてFF16初週33万本未満の爆死ゲーだから
PS5で4K解像度優先でもボケボケ映像なワイルズなんてFF16初週33万本未満の爆死ゲーだから
くそおもろかったぞベータ
はちまでも流石に
「いじったらマズい・・・😰」
って方針なんだろうwww😂
PS5で4K解像度優先でもボケボケ映像なワイルズなんてFF16初週33万本未満の爆死ゲーだから
PS5で4K解像度優先でもボケボケ映像なワイルズなんてFF16初週33万本未満の爆死ゲーだから
PS5で4K解像度優先でもボケボケ映像なワイルズなんてFF16初週33万本未満の爆死ゲーだから
PS5で4K解像度優先でもボケボケ映像なワイルズなんてFF16初週33万本未満の爆死ゲーだから
会心時のSE次第な気がする
出数武器では気にならなかった
モーションがモッサリしすぎて爽快感が無い
今のカプコンは本当にセンス疑う
お前もしてないじゃんエアプ宗教君
?????何処にポリコレ要素が??普通に美人も居るし胸の谷間バックリ見せてるネェチャンも居るし
自キャラも美人に作れるのに??
無駄にディレイかかってDPS下がるだけだろ
どうりでランスが弱いと思ってたんだよ
本当にゲーム業界の癌だな
片手剣は何故かモーション自体遅くなってるけど
他のゲームだと基本無言だけどワイルズは自然に言葉が出るくらい面白かった。久々にゲームしてるって感じした。
ただ海外でも少し荒れてたけど最適化不足をフレーム生成にぶん投げてるのはあれだなってなった。フレーム生成自体遅延出るし、グラもそこまで超きれいって訳じゃないのになんでここまで重いのっては思った。
いや面白いが?w
ソナーwww
こういう意見は悪くないんじゃないの
少なくと豚の言ってる事より天地ほどの差で良いんじゃないかな
コメ伸ばそうと思ってたけどもういいや
モンスターが逃げやすいのはライズからだよ
もちろん理由はガルクのせい
売り上げの大部分を占めるライト層に売らなきゃダメだからねぇ
まぁ音とエフェクト弄るだけでそこそこ解決しそうだけど
SEとヒットストップがあるからこそいろんな武器が使いたいのに
そこをショボくされたらスイッチゲーみたいになってしまう
大剣の溜め切りはたしかに軽かった
潜水艦ですか?w
もうそろそろブームも終わりになりそう
連結業績(実績)では、売上高が34.3%減の5232億円、営業利益が56.6%減の1215億円、経常利益が61.3%減の1471億円と前年同期と比べて低調な結果に。
連結売上高に関しては、ゲーム専用機ビジネスが34.1%減の4852億円、モバイル・IP関連収入が43.3%減の312億円、そのほかのビジネスが53.9%増の112億円で、合計34.3%減の5232億円となった。
いやまだテストだし大事なとこだろ
ワールドときもいろいろなんか調整してたし
ゴキステに関わったらクソゲーになる
興味ないわ
今まで何も気づいてないとかあまりにも見る目がないwwww
やめちまえよwwww
拡散型が使えたらまた違ったかもしれんけど
ハンマー使ってて微妙だった
ワールドのときはその更新が楽しみだったし
売りっぱなしでバグしか直さないポケモンとは違うから
まじでデメリットしかない効果
いちいち殴るたびに動き止まると酔うねん
ダウン中集中攻撃できないようにしろよ
モンハン叩く豚バイト
まんまと乗せられる豚
そういうところだぞ豚
ライズの悪い所だよ
ブーちゃんとしてはそうなんだろうとしかw
モンハンなんてゆうたの集まりだからな
製品版が出たらもっと顕著になるぞw
別に面白いぞ
それが無いハードも有るんですよw
悔しかったやつね
エンジンをなんだと思ってるんだ笑
AI精製かなんかか笑
発売まで4カ月もあるんだし
客が飽き始めてるぞ
アレはされるやろ
楽しくなかったのは動画勢かな?w
公式でメリットとして挙げてたぞ
そんなことに金使ってっから悲惨な数字になるんだぞw
ワイランサー
せめてR1とR2は入れ替えたい
安心してください。
クソハードには出ませんよ。
おもしろいからいいのだがw
何でこんなことしたんだ?処理とかたいへんなのか
翔蟲アクションもないから、爽快感もあんまりない
ぶっちゃけこのまま発売したらあまり熱中できない気がしてる
どうせ500円になるし
こうやって溜めて溜めて君達をイライラさせる事で
5000コメントを狙ってるんだ
強化状態の集中だと連斬するようなアクションでより強いよね
クソゲーだぁぁぁぁぁぁぁぁ
500円になるまで待ってるって貧乏かよwww
ごちゃごちゃうるせーんだよ
全然わかってなくて草
コリジョン判定とかだろ
けっきょくお前の返信に価値なくて草
ランスは4撃目の攻撃が連弾になりいい感じだった事ないか?火力不足がなくなる感じ
集中モード攻撃も当てやすいし
え?対複数は今までもあるけど
SEの問題じゃね?
気持ちよく無いもん
ごめん
もっと安いフリプがあったわ
お前より公式を信じるわwww
アクションゲームで爽快感は重箱の隅じゃなくて 本質だぞ?
過去作も体験版もやってないなら黙ってた方がいい
これが一般人の声だよ、ゴキちゃん・・・現実を見よう
なんなんあれ
大型拡張コンテンツでワンチャンあるやろ知らんけど
やってない ❌️
やれない ⭕️
リアルにした方が外人にウケる思ったんかもなあ
でも外人の方から積極的にダメだし来てるから元に戻すんじゃなかろうか
ボウガン系でやったわ
随分なくなってきてどこを残すかなくすか
この辺りも調整段階でしょ
弓ゆうた大量発生でモンスターアーチャーとか言われるで
ヒットストップとか言ってる奴だいたいイキりたいだけw
あれなくて良かったよ
リアル寄りならむしろいるだろ
野菜じゃなくて肉や皮を斬ってるんだぞ?
ブォンブォンブォンドン!
んなこたぁない
リアルテイストで地味なダメージ音とかほんま要らん
格ゲでダメージ音が微妙なゲームはそれだけでやる気が削げる
スキル珠でヒットストップ短縮が有るんじゃ無いの?
ビーム撃ってるのとかわらんわな
カプコンはアンチソニーだからな
今回の苦言は長く楽しみたいマニア層の文句って感じ
コケて欲しい奴の文句とは思えない
PS5やワイルズ動かせる高額なハイスペPC持ってる癖に500円になるまで待つとか矛盾してるだろ
特に手数武器には追い風だろうし
PSが足引っ張ってんのか
綺麗に頭叩けた時のズガガーンて感覚がないからおかしいなって思ってた
製品版では改善してくれ
今回の拠点よくね!?
IBの時なんて誰もいなくて悲しかったわ
クソすぎわろた
ライズみたいなカスにはしないでくれ
まぁそれはあるかもなモンスターのあたり判定もやたら優しかったし
DPSもテンポも遅くなるの知らない奴が多いんだな
要るとか言ってる頭の悪いバカはアクションゲームやる資格無いよ
絶対あれで重くなってるわ
製品版までにアイスボーンレベルに戻してください、お願い!
任天堂が5日発表した2024年4〜9月期の連結決算は、純利益が前年同期比60%減の1086億円だった。4〜9月期の減益は21年以来3年ぶり。販売8年目の主力ゲーム機「ニンテンドースイッチ」の販売減が続くほか、前年同期に大型タイトルがヒットした反動が出た。後継機の発表を控えるなか、特許侵害を提起するなど足場固めも進めている。純利益は直近の市場予想平均(QUICKコンセンサス)を1割強下回った。売上高は34%減の5232億円、営業利益は57%減の1215億円。9月末の為替レートが1ドル=約143円と前年と比べ円高に振れたことで、外貨建て資産などに関する224億円の為替差損を計上した。スイッチの販売台数は31%減の472万台、ゲームソフトは28%減の7028万本だった。
ドグマのシーフとかの回転斬りとか好き
幻影脚とか飛燕疾風脚も好き👨🏻🔧
セクレトに乗りながらボウガンですべて解決
次に期待や
攻撃が決まった時の爽快感を楽しむのがモンハンだと思うけど?
キャベツ刻むんじゃないからいいんだよ
DPSなら遠距離使うわ
処理落ちかとおもってたw
ヒットストップは無い方がいいっていうんやで
初心者やカジュアルゲーマーは大体欲しがるしモンハンはカジュアルでいいと思う
そいつが一般人ということでいいのか?
今回は砂漠ってのもあってより地味すぎた
ええ…
「分からないけどこんな感じですかね?」
「分からないですけど良いと思います」
爽快感なんて楽しむ必要なんて無いんだが?
気に食わないやつは他ゲーやってどうぞ
あれあるとフレームレートガクガクみたいで嫌なんだよな
好きな人は攻撃があたった実感とかあるんだろうけど
ゲームって爽快感が命だと思うけど?
製品版では実装してくれよ
緑切れ味装備じゃ元々そんなにヒットストップやエフェクトそんなになかった気がするけど
攻撃スピードが据え置きならまだしももっさりしてるからな
お前の中でな
ヒットストップなんか無くても爽快感は感じられるぞ
なんかうまい事やってほしいとは思うな
あと荒野にしてももうちょい鮮やかにならんかなぁ
ヒットストップにせよリアリティ追い求めすぎて魅力的なビジュアルじゃないんよな
綺麗なマップもあるんだろうし当然買うけど
違うけど?
例えば?
自分で確かめろカス
カプコンはいくら不評でもこのままで発売するしかない
トホホ
違くないがw
なぜなら俺はそうじゃないから
半ワイルズの発売日にボイコットしてみんなでサンブレイクやらねーか?
そのかわり、全体的にモッサリに感じる。
ヒットストップのフレームが無い代わりに、動きのモーションのフレームが多いのよ。
だから、いつものようにボタン押しても受け付けてもらえない事象が多々発生するよね。
特に昔からの経験深いプレイヤーはそうだと思う。
ていうかどうでもいいくせに…
キネクトが完全敗北したのも操作の手応えが無くて気持ちよくないから
😓
ハンター弱くなりすぎやってw
何言ってんだ?こいつ。
やるならIBだろ
なんでしょぼゲーやんなきゃいけないのよ
もうみんなでサンブレイクやろうぜ
そう、ヒットストップ分のフレームを、モーションに使ってるから、結局必要フレームは変わらず、操作性が悪くなってんだよ。
ニワカにはわからないかもな。
レダウ100匹くらい野良ってたが一回も切る奴がいなくてビビったぞ
大剣使って感じたわ
特にランスな
武器種据え置きで何作も作ってるのに何故改悪されたもんが出てくんの?
起源は確かに処理落ちなんだけど、
流石に半世紀前の話よ
軽い連続攻撃→ヒットストップ小
そんな感じだとイイですね
気持ちよさは大事だよな
ワイが居たら太刀で切ってやったのに
ランスは攻めの守攻来たら変わるでしょ
気持ち良けりゃいい
消すとかどんな判断なんやろな
相殺もHSあったらもっと気持ち良いだろう
要るとか言ってる人はゲームをあまりやったことないライトゲーマーなんだろうな
全然当たってる感がしなかったわ
ベータ期間中遊びまくったらある程度慣れたけど
お前と遊びたかったぜ
マジで野良終わってたぞ?ダウン中に集中攻撃で傷全消しが当然だった
ヒットストップ嫌う人もいるから難しいところだな
オフにしたらスカッってるって思うよな
刃物は軽くて鈍器は重いくらいで
ガンは反動あるからこのまま
ワールドは60張り付きだからね
ほぼほぼライトセイバーやビーム兵器みたいな挙動だと言ってる奴居ましたからね
抵抗・実体感が無いのよな、リアルな物理武器なのに
格ゲーで無くなったらどれだけゲーム性が崩壊するかも想像できないアホなんだな
ライズから消えたけど豚はそんなことも気付かず叩いてる
サンブレランスはxのランスぐらい嫌いだったから今作は嫌いではないけど
ジャスガの恩恵のなさとまず使えない溜めカウンターはほんまクソやね
あれなかったら爽快感無いな
守勢来たら余計にランスの弱さが際立つぞ
ジャスガ取っても強力な派生ないし
溜めカウンターのガードポイントで守勢乗せるのとか常人には無理だからな
無かったらスッカスカになる
ヒット時に思いっきりブシャーって派手なエフェクト出しつつかかってたやろ
ハンマーとか使ってみろや
ワイルズはライズよりヒットストップ弱くて気持ち良くないんだよな・・・
いないも同然だしどうせ調整されないってw
やっとゲームの中身の記事出てきたと思ったら悲報で草
ヒットストップの硬直中に敵の攻撃食らったりもあったから、なくして正解
どっちも言ってること変わらんがな
最終的に来年2月に公式がお出しするものが全てよ
SEもあるせいで狩り中なのにすっげー邪魔なんですわぁ
まあ無くしたせいで今作は遅延まみれになったけどw
モンスターやオブジェクトの数とかは圧倒的にワールドより複雑なことをやってるのはわかるんだけどゲームとしての面白さが犠牲になってるなら本末転倒なんだよ
願わくばリリース時にドグマ2みたいにならないことを祈ってる
確かにアイスボーンと比べてちょっと違和感はあったのかも
まだ開発中だからかな?くらいに軽く思ってたけど
片手剣使ってるんだけどワールドと比べて剣が当たった時のSEも微妙だし斬ってる感覚があんまりしないんだよなぁ
アクションゲーな以上視覚、感覚的な爽快感は必要だろ
全てにおいて神
まさしく神ゲー
アイスボーン超えるのは無理
スッと振り回すだけで命をすいとる謎の棒です
とかそんな感じ
そう言う魔道具・呪具と言う感じなら当たった感じがしないのもアリエッティ
マジでそれ
まぁ少しでも軽くするために切ると思うけど。
切ってるのに打撃っぽいの違和感凄かった
ワイルズ含めないゲームを遊んでみて外連味って大事だなってなってるんだと思う
なんでもリアルである必要がないと同じで
これからはアップデートした知識を使おう
難しいところだね
接敵するまでは快適であって欲しいが戦闘は爽快感が欲しい
それこそアクションゲーの醍醐味だろ?
女
老害
ゆとり(当然さとり、Z含む)
在日、公僕、オタク、LGBTQ
まじで気持ちよくない
カプコンかんばえー
ゲーム自体もマップやらUIやらがゴチャゴチャしてるせいでプレイに支障が出てる
まぁでも、Riseとワールドの良い所取りで正統進化って感じたな。
ゲームの演出上、武器は相手の表面で止まらず身体を貫通して振り回すことになるが
ヒットストップを作る事で肌に接触した硬さを疑似的にプレイヤーは感じる事になる
ヒットストップがない場合、ゼリーや豆腐を切ってるような感触になる
武器種によるとしか
ノーマルPS5版モンハンワイルズ、ボケボケの糞グラ
やっぱりマリオじゃないと気持ちよくなれないよ
バージョンアップするごとに既存の良い点が削除・改悪されていくっていうw
PC詳しくないし、スペックも出してないからわからんのだけど
269がバカで160が正論を言ってることだけは分かる
デカイ硬い物をぶっ壊すという快感が減ってる的な
今のCAPCOMの技術力じゃ無理なのでは
クロスプレイでヒットストップ実装したらバグって終わりそう
ドグマ2パターンで終わりそう
負荷高すぎて警戒したPCユーザー離れまくってるし
カプコンが予想した売り上げには届かないと思う
ありそう
もしくは現場でディレクションできてない
無駄の多すぎる設計で負荷高すぎるし
リリースまでに修正されない問題は多いと思う
これからも出てくるだろうし
それを全て修正することのは到底無理だから諦めろ
効果音はフロムゲー参考にして欲しいわ
あと操作性終わってるほど悪すぎる笑
戦闘関連ももちろんだけど、個人的にはキャラデザがポリコレに擦り寄ったものになったのが一番気に食わない
ダブルクロスまでの雰囲気をかえして
3は言葉足らずだけど、お前が元の主旨を汲み取れてないことは分かる
傷攻撃が実質必殺技じゃね
今はサクッて感じ
大剣とハンマーは空振りしてるのかって位だった
ワイルズは集中モードがかなり直感的になってる
まぁそれもある
SEを少し派手にするくらいでもいいのかもしれん
目悪いな🤣
え?
サクサク切れるの無双感あるけど気持ちよくない
ワイルズはゲーム自体が重すぎてエフェクトとかもなんか贅沢に使えない感じだよね
映像がそもそも白っちゃけてメリハリ無いから物凄い切り合いが地味w
じゃあやらなくていいよ
ベータ版で飽きたって言われても(^_^;)
>モンハン歴30年近くになるがモンハンワイルドは売れないと思う
>魅力的なモンスターやキャラクターが存在しないし>何よりなんの進化もしていない
>新たなユーザーを引き込むことは不可能だろうね
>ティアキンやブレワイの方が面白い
あーあwwww現実になっちゃったねえ?ゴキちゃん?
あれは萌え豚用や
モンハンがモンハンでは無かった時代の外伝によく執着できるな
分からん
説明というか通訳しろよ
意味が分からん
ヒットストップをよく分かってないのでは?
まぁ不自然ではあるよな
自然な方向に倒して良くなるように頑張ってくれればいいだけだよ
へぇ見てないから知らんけどそんなこと言ってたのか
演出として重要だってことかな
おまえよりは上手いだろ
「ガンナーのほうが絶対強いんだー!」コンセプトがまたもや健在っぽくて思わず鼻で笑った。マジでユーザー目線に疎いんだなw
いや、違う会社が作ってんだったら、そりゃそうだなと納得するんだけどな?w
さすがにそれはオプションにないのか?ないなら冗談じゃねえぞw
GEの場合は体験版がヒットストップなし→製品版でヒットストップ追加→アペンド版で重すぎたヒットストップを軽量化だった
そもそも昔のモンハンは肉質ヤワなとこにデカい一撃→極大ヒットストップ+血しぶきドブシャーってのが最高に爽快だったんだよ
血しぶき削除を強行した上にヒットストップまで減らしたらもうダメなアクションゲームの手本一歩手前じゃん
ちなみにあとはSEをスカスカにしたらダメなアクションの完成形な