【独自】女子中学生の制服・水着・ハーフパンツが…週に1回登場の洗濯物泥棒の恐怖 勘違い?父のハーフパンツも盗まれる
記事によると
・広島県内の住宅街で目撃されたのは、他人の洗濯物に顔を近づけ、じっくりと物色する不審な男の姿。その正体は、女子中学生の衣服を狙った洗濯物泥棒だった。
・10月24日、午前4時過ぎ。早朝で人通りのない住宅街に姿を見せた男。
・一直線に家のベランダへと向かうと、干してある洗濯物に触れ、一心不乱に品定め。
・闇夜の中、何かを探しているように見えるが、お目当てのものがなかったのか、何も取らずにその場を立ち去って行った。
被害者「子どもの洗濯物がなかったので、何も取らずに帰っていった。」
・というのも、被害者によると、この男が現れたのは初めてではないという。
被害者:(少なくとも)1カ月の間に4回。娘の「制服のワイシャツ」「ハーフパンツ」「水着」。最後に「主人のハーフパンツ」。(娘の洗濯物と)勘違いして取ったんじゃないのかなって。
・被害者は、この動画が撮影された時は女性物の衣服を干していなかったため何も取らずに帰ったのではないかというが、「狙われているのが洗濯物なのか娘本人なのか判断できない。『直接何かをされるんじゃないか』っていう怖さはもちろんあります」と話している。
以下、全文を読む
この記事への反応
・盗んだ服で犯人が今何してるか想像してみましょう
・知り合いは下着とセットで名前もバレていてファイリングされていたそう。沢山の被害者がいて警察から連絡が来たようです。
何回も同じ人の所に来るなら顔も見に来てる可能性もあるかも。もしくは顔を見てから家をつけてきて狙った可能性もあるかも?
・もちろん泥棒が悪いのですが、その前に…。洗濯物の夜の外干しは衛生的にもやめた方がいいです。夜行性の虫の産卵場所になってしまいます。特に白や黄色などの明るい色の洗濯物には虫が寄りつきやすいです。夜に干す場合は室内に干しましょう。
・他の方もおっしゃってますが1Fの夜干しは一度被害にあったのだからもうやめた方がいいですよ。
一番悪いのは犯人だけどその年齢の女の子がそこに住んでるのわかってる訳だし犯罪がエスカレートする可能性もありますから一旦おさまったとしても常に警戒を。
・干すのが悪いという人もいるが
盗むのが悪い。
被害者が遠慮して考えて行動しないといけないのは面倒だよね。
・むしろ実は主人のハーフパンツが出てくるのを待ってたんじゃないか?
だって主人のハーフパンツで最後なわけだし
娘の洗濯物は見えないように干して
さっさと主人のハーフパンツを出しておけば
被害は主人のハーフパンツだけで終わってたのかもしれない
・家の前に現金を置いといて「盗まれた」と言っているのと同じ。
・知り合いのおばちゃんが少し派手めの下着をお家の裏に干してたら、その下着を盗もうとてが伸びてきて、思わず「ドロボーっ!」って叫ぶと、「お前のやったらいらんわっ!」って逃げて行ったそうです。
・クロッチに納豆と、魚の内臓を擦りつけた下着を一枚犠牲にして干せば、トラウマになって2度と来ないでしょう。
・なんで、夜しかも1Fに干すんだよ?よく考えろよw
そりゃー盗まれるわなww
毎週盗まれるならもうちょっと干し方考えたほうがいいのでは・・・


性癖は人それぞれだが、ノーマルじゃない性癖の持ち主は生きるの大変そうやな
それはマジョリティ側なので割とトーマル
盗まれてもそれをつづけるのが意味がわからん
やるほうが悪いけどさ
って思ったけど夜に干してるのか・・・
女子中学生とオトンのじゃサイズ違いすぎるだろ…
上月景正なんでや
東尾社長は上月景正の甥
しかも娘のが盗まれたなら二度とやらんでしょうに。普段から精神的に虐待してる虐待親なのでは