• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






空知先生がまだ新人で読み切りが
1.2本掲載されたかされないかの頃、

ジャンプの編集さんが
「彼はもし漫画がダメだったとしても
うちでライターとして雇いたい」と言ってました。

そのくらいの文才。










  


この記事への反応


   
マシリト編集長が言ってたけど、
「ヒットする漫画家はまず言葉のセンスが図抜けている
そこに画力が重なれば最強だけど、
言葉のセンスだけでも作家の将来性がある程度わかる」そうですね。
ベルセルク三浦建太郎先生もキャッチコピーの文才を絶賛されてました。


銀魂イベントでの空知先生の手紙は
毎回お腹抱えて笑ってます!


文字だけで人を笑わさせることが出来るって相当ですよね
  
空知先生がXやってたら絶対面白い
でもどっかで炎上しちゃいそう


笑う奴多いけど、
ブリーチ久保師匠のオサレポエムセンス大好き!
ジャンプ作家の中でも久保帯人さんと空知英秋さんの文才は
トップクラスだと思います


画力は練習で伸ばせるけど、
センスある日本語は沢山本を読んで語彙を増やしても
伸びない人は伸びない。
なにげに換えが効かない才能だからね。


空知英秋さんの震災復興メッセージ
何度見ても神がかってます
被災地の皆さんには一生涯の宝物になってることでしょうね

DlCSZCDU0AYsCdh



一流出版社社員に文才を買われるのって
漫画家として評価されるより
ある意味すごいことなのでは!
文章書きに転身した空知先生も
それはそれで見てみたいですねえ



B0DLNSS5XZ
Game Science(2025-01-30T00:00:01Z)
レビューはありません



B0D6Z43VB1
スクウェア・エニックス(2024-11-14T00:00:01Z)
レビューはありません



B0DL9MMSC5
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2025-02-28T00:00:01Z)
レビューはありません







コメント(111件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 13:01▼返信
俺は宇宙警察のデカレンジャー😡
ファイヤースクワットから帰還した俺は一味違う😡
お前らをジャッジメントして成敗だ😡
スワットモードで小便ちびらすぞ😡
デカバイクロボで引きずり回すぞ😡
デカウイングロボで泣かしたるぞ😡
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 13:01▼返信



       ワルイド・スピンドー😤


3.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 13:02▼返信
このゴリラが天才?
ハッw 片腹痛いわw
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 13:02▼返信
新作まだか
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 13:03▼返信
集英社はガチでうす汚い企業
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 13:04▼返信
ギャグ漫画は作者のセンスがほとんどだから
他の漫画より遥かに必要なものが才能に偏ってるよね
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 13:04▼返信
面白いけど腐女子が崇拝したからここまで売れたんだぞ
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 13:05▼返信



       実写版銀魂の神楽

       早く死なねぇかな😁
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 13:06▼返信
チーズ蒸しパン
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 13:06▼返信
ゴリラ今何書いてんの?
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 13:06▼返信
>>9
マンカス蒸しパン食いたい
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 13:07▼返信
>>10
展示会の仕事で忙しい
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 13:09▼返信
最終回詐欺やりすぎて一気に価値を下げたやつ
人気あったのに誰もラストを覚えていない漫画四天王になっただろ。ハヤテとかと一緒で誰も最終回を知らないw
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 13:09▼返信
蓮舫
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 13:09▼返信
村田がシナリオ書けなすぎるって話してる?
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 13:10▼返信
石田彰の声優は桂だ‥‥‥
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 13:10▼返信
>>14
灰皿テキーラ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 13:11▼返信
俺がまだジャンプを買ってた時にやってたはずなんだけどこれとブリーチは一切読んだ記憶がない謎の漫画
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 13:11▼返信
集英社もサンライズも薄汚い悪徳企業!
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 13:12▼返信
こういう時に、さも自分の手柄の様に過去の文章をペタペタするのが悪いオタク
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 13:15▼返信
※13
ラストのエピソードは映画にもなってるのに何言ってんの?
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 13:16▼返信
セキローやってたのかこのゴリラは
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 13:16▼返信
俺が銀魂を切った理由は2chのネタばかりだったからだが
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 13:16▼返信
ぶっちゃけギャグの才能は無かったから、才能枯れ果てたギャグ作家が手出しがちな時事ネタ、下ネタ、シリアス展開ばっかだったけど
ライターとしての才能あったからその辺上手く笑いに変えられてたんだろうなって気はした
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 13:17▼返信
銀魂だけで飯に困る事はないくらいには稼いだだろうな
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 13:17▼返信
ギャグの時は80点90点なのにシリアスだと15点ぐらいの面白さのなる作品
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 13:17▼返信
マシリトがコイツを認めてるかどうか微妙だけどな
存在すら知らなさそう
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 13:18▼返信
こういう持ち上げ方するやつに限って面白くない
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 13:18▼返信
最終回をきっちりやれてたらもっと評価高かった人ではある
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 13:19▼返信
イベントのくぎゅが読んでるあれ、凄まじいもん。
マンガ家じゃなかったらお笑いのコント台本とか書いててもおかしくないくらい。
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 13:20▼返信
>>1
まぁ、オマージュに関しては天才的だったしな。規制が弱い昭和世代ならこち亀を超える過激で面白い銀魂が見れただろう
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 13:20▼返信
コミックはおまけページが本編まであるからな
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 13:21▼返信
これのせいで吐き気がするほど寒いギャグが蔓延したから嫌い
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 13:21▼返信
>>26
世界観的に必殺技とか存在しないのが悪いのかも
だから戦闘描写がひたすら泥臭いし新技で大逆転とかないんだよね、まあ俺は嫌いじゃなかったけど
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 13:21▼返信
銀魂始まった時好きで読んでたけど
正直あんなに長く続くとは想像もしなかったわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 13:22▼返信
普段はめっちゃ面白いのに、シリアスになるとほんっっっとクソつまんないよなこの漫画
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 13:22▼返信
この人天才ではなく秀才タイプなので俺は好きじゃない
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 13:23▼返信
漫画家の真の才能は読ませる力であって画力じゃねーから
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 13:24▼返信
ちょうどぐだぐだしてマンネリが来た頃に読むのやめたんだが、シリアス展開になってたみたいだな
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 13:24▼返信
>>31
いうて空知の文章も作品もくっさい深夜ラジオのノリに毒されたつまらないクソガキのような内容ばっかだったけどな
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 13:24▼返信
でも漫画はパクリなんだよね
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 13:24▼返信
テレビでもシリアスシーンは飛ばしていた記憶が
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 13:25▼返信
でその天才さんはヒットの漫画描けてるの?
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 13:25▼返信
>>33
おいィィィィ!!
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 13:27▼返信
男で好きな奴は存在しない漫画
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 13:27▼返信
紙やすり回「きっずとれいん」パクリ事件をお忘れか?w
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 13:30▼返信
ドベ時代から買ってたでもアニメ化してネタ切れしたのか下ネタキツくなってパロあってオリジナルネタ弱い上に沖田と片目男不必要に出してを女に媚びてから見るのと買うのやめた残念だった男受けしない2キャラだしそれは?
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 13:31▼返信
任天堂好きのアンチがイライラしてて笑う
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 13:31▼返信
>>36
アレなんなんだろうな…ギャグと違って心が完全に無反応になる
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 13:33▼返信
皮肉を書いてるな、とは思うが文才ってそういう事?
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 13:35▼返信
>>38

ハンターハンターのアニメみたいにずっとナレーターが説明してるような作品がいいんだろうか
俺は脱落したけど
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 13:36▼返信
漫画家たちがAI絵に寛容な立場をとることが多いのもそこよな
絵は別に本質じゃない

絵だけしか誇るものがない(そして実際はその絵もショボい)雑魚ほど大騒ぎする
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 13:36▼返信
これだから雑誌で描くのは嫌なんだ
苦労の割に儲からないよ
10年間スマッシュヒット×3本くらいあればいいけどねえ
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 13:36▼返信
わっちが腐れに異様に叩かれてたのは覚えてる
確かに銀さんに一番似合いそうなヒロインではあるんだよね
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 13:37▼返信
※52
そら絵本しか読めない幼児にはまだ早いって
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 13:38▼返信
ラスボスのくだりが長すぎて読むのやめた漫画
最終決戦に向けてのイベントが長すぎるゲームも駄作である
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 13:39▼返信
実際、銀魂は打ち切り寸前だったみたいだしね
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 13:45▼返信
おにぎりの具と具志堅用高の話は好き
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 13:46▼返信
この人のギャグとか作者コメってぶつぶつ早口で喋ってるようにしかみえないだよな
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 13:50▼返信
ぶはーーwww集英社が一流ってwwwアホかwwww資本がでかけりゃいいってもんじゃねーだろバカ
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 13:54▼返信
>>27
マシリトが誰やねん
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 13:56▼返信
漫画というかアニメもつまらんけど文もダメだろ
まあもっといいのもかいたのかもしれんけどこの記事のんでは
ジャンプ脳でないと面白く感じないわたぶん
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 13:56▼返信
そんなに火をつけるのが上手だったのか
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 13:57▼返信
※56
それは編集による引き延ばしへのカウンターでは
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 14:00▼返信
※24
ライターって記者的な意味?
記者というか雑誌編集者?
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 14:10▼返信
銀魂のセリフのマネをする腐女子が大勢生まれたな
今では黒歴史になっているんだろうか
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 14:10▼返信
そこまでか?
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 14:18▼返信
銀魂の作画はジャンプ作家の中じゃ、決して上手くなかったのに、勢いだけで続いた感じ
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 14:37▼返信
作画で図抜けてる日本のアニメ業界を銀魂一本でへし折っていったの凄いとしか言いようがない🤓マダオ(碇ゲンドウ)で実質エヴァ潰した😨キャラ崩壊してる
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 14:40▼返信



                 ジャンプ死ね


71.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 14:57▼返信
>>69
なに言ってんだコイツ?
キャラを中の声優でしか見られないだけじゃねーのかそれ?
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 14:58▼返信
その言葉のセンスが図抜けてたのが吾峠先生なんだよな
大ヒット前に某きのこも絶賛してたぐらい
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 14:58▼返信
こいつのギャグで笑ったことないわ
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 14:58▼返信
うまいこと笑わせるのはほんとすごい文才
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 15:01▼返信
打ち切り寸前で新選組キャラが腐女子にウケて人気出ただけじゃん
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 15:06▼返信
俺が銀魂好きな理由がまさにそういうところだなぁ
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 15:06▼返信
文才は物語に関係するしな
逆に絵が天才的なだけだと誰かの下で伸びそう
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 15:08▼返信
ひと昔前ならラノベ作家でも結構やれてたんじゃないか感はある
今ではジャンルそのものが死に体だから漫画家の道で正解だったと思うけど
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 15:22▼返信
話の流れをぶった斬って言わせて貰えば、でも、、あんまり面白くないんだよなぁ・・。アニメになったのも不思議なくらい。だから編集長の言ってたことも別に間違ってない。なんか腐女子とかにウケたんだっけ?よくわからんけど
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 15:28▼返信
※21
じゃあどんな内容だったか言ってみ?
最後までしがみついてた一部のまんさん以外誰も知らないから
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 15:48▼返信
実写化されると大抵単行本がはける
なので増刷される
増刷した段階で漫画家には印西が支払われる(売れなくても)
なのでこういうところをにごす漫画家は卑怯だなと思う
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 15:48▼返信
もう5年も漫画描いてないけどな
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 15:50▼返信
ひょんなことから大事件に発展、笑いもありつつ最後は何か良い感じに感動で閉めるって中々できるもんじゃないしな
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 16:33▼返信
下手ではないけど上手くもない。笑えたけどクドくて毎回滑ってた気がする
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 16:35▼返信
銀魂だけの一発屋
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 16:54▼返信
文才でいうなら山口貴由や板垣も強いよな
ミームになる言葉を作り出せるのは本当に才能
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 16:55▼返信
村田とか平均点高いだけのつまんない絵しか描けないじゃんそんなのに評価されてもね
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 16:57▼返信
>>85
ジャンプで2発以上当てた漫画家がそもそも少ない
鳥山明や冨樫とか超一流だけや
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 16:59▼返信
銀魂自体を読んだ事ねえからどうすげえのかわからん
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 17:11▼返信
おいいいっ!から始まるツッコミで面白いのは銀魂だけだわ
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 17:14▼返信
でも何かをモチーフにしないとキャラクター作れないよね
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 17:26▼返信
ネタにされてる久保のポエムって編集が考えてるヤツのことだろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 17:33▼返信
パクリで炎上してた頃からするとすごい出世
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 17:47▼返信
並の漫画家はアウトプットした作品は大体人気の漫画だったりで結果的に作品もつまらなくて
空知はとにかく幅広いんだよな
ギャグ漫画だからかもしれんが
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 18:05▼返信
世の中を斜めにみてるオタクの早口って感じの文章だけど
これは文才あるのか?
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 18:39▼返信
ジャンプ編集部はゴリラに土下座して描いてもらえよ
今年中でハンターも終わりだぞ
土下座してこいや
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 18:58▼返信
村田のいっちょかみはもうやばいね
矢口やんけ
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 19:22▼返信
グリムジョー・ジャガージャック
めちゃくちゃ格好良い
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 19:36▼返信
週刊に短期連載でもいいから帰ってこないか空知

いい漫画もなくはないけど今正直薄味よジャンプ
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 20:01▼返信
この人は一度物書きやってみたらいいんじゃないかね
ギャグ小説ってジャンル無いじゃん(少なくともヒットした作品は思い当たらない)
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 20:03▼返信
漫画家で必要な才能と、ライターで必要な才能は違うけど どうゆうこと?
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 20:31▼返信
※61

マジかお前ww

どこの次元から来たんだよww
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 20:49▼返信
原作者ではなかったけど、アニメのマンション百万戸も言葉の選び方が抜群だった
え?え?え?何これ?チャンネルいつの間に変わった???って困惑してから窒息するほど笑った
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 21:02▼返信
村田は文才無いけどな
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 21:04▼返信
当たり前だけど作中にも普通に表れてるよね
いうても銀さんや神楽たちのセリフ等もいちいち良かった
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 22:19▼返信
コミックスの殴り書きを読むのが楽しみだった
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 23:40▼返信
でも銀魂以外何も無いよね?
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 23:43▼返信
もう二作目ぐらい連載しとるんやろなぁ…
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 08:09▼返信
まぁ、富野監督も凄いよな
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 21:35▼返信
でもライターではジャンプ漫画家の半分も稼げない
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 00:04▼返信
もう十分単行本で稼いだから美味い飯食って好きな時に屁をこける生活はできるでしょ

直近のコメント数ランキング

traq