ホームページに退会用のリンクが置いてない月額サービスを退会しようと思い、先週問い合わせフォームに入力したけど一切返事がなく、今朝あらためて「返事がこなかったら消費者センターに問い合わせます」って書いたら2時間もせずに返事がきたので退会完了 そういう会社だということがよくわかった
— 病理医ヤンデル(2期) (@Dr_yandeta) November 5, 2024
ホームページに退会用のリンクが置いてない
月額サービスを退会しようと思い、
先週問い合わせフォームに入力したけど一切返事がなく、
今朝あらためて
「返事がこなかったら消費者センターに問い合わせます」
って書いたら
2時間もせずに返事がきたので退会完了
そういう会社だということがよくわかった
オクだと管轄の公安委員会に問い合わせで、だいたい一発ですね
— 88SR (@88MC2) November 5, 2024
この記事への反応
・退会用ページが完備されていないサービスは
完全違法化した方が絶対良いですよね…😅
通話や来店しないと解約できないとかも法令で禁止してほしい
・消費者センターのワード、効果絶大ですね…お疲れさまでした!
・まじでこれなんだよな…
舐めてる対応されてたら消費者センターに伝えます
っていうとすんなり対応してくれます(実体験)
・確かに消費者センターを口にしただけで
すんなり進んだことがあった
どこかに小〜さく定期購入の初回金額設定と書いてあったと主張され、
まぁ1回なら勉強代として仕方ないかと思ったら、
あと数回購入しないと、とか言われ
「消費者センターに相談しかないですかねぇ?」と呟いただけで
あっさり解約
・TSUTAYAディスカスの解約も
消費者センターに電話で相談して、
消費者センターから電凸してもらった後に電話で解約申し出たらすんなり対応した
消費者センター通す前と後で態度違いすぎるし…
名のある企業でも平気でこういうことする、嫌な世の中になりましたよね…
退会リンクをサイトに載せない行為が
まず現在違法じゃないことに驚いた…
消費者がここまで自衛しないとアカンなんて
嫌な時代やなぁ……
まず現在違法じゃないことに驚いた…
消費者がここまで自衛しないとアカンなんて
嫌な時代やなぁ……


消費者センターって便利ね
ネトフリないよね
嘘松
豚これでいこう
待ち時間で商品代くらいの電話代がかかったりする
いつ電話しても全然つながらないって面倒なとこはあったな
費用対効果を考えてメジャーなサブスクしか使わない俺に死角はない
ノジマが買収した直後に
むせび泣いてないのにむせび泣く・・・も消費者センターに相談した方がいいかな?💩
>>1 >>2 >>3 >>4 >>5
似たような文面で問い合わせたら、翌日に発送されたってことはあったな。
今時一般人のカード情報に価値があると思ってる情弱のお前
住所をカリフォルニアにしたらウェブで解約ページが現れるサイトもあるで。
このご時世になんらかのサブスクしてない馬鹿なんていないだろw
あ、お前みたいなジジイはやりかたがわからないかw
PCカタカタで草
まぁ嘘だから言えないだろうけど
問い合わせ始めて1年くらいだがまだ届いてるw
NHKが退会手段なしでネット配信やろうとしてるんでしょ?
ホームページにメンバーキャンセル的なのあるでしょ
中々手続きさせてもらえないのとかもあったな
あと、退会は電話のみだが繋がらないとこも
向こうも必死なんだな
退会した人まで個人情報流出した事案あったろ
一番いいのは先に消費者センターに連絡しておいて「連絡しましたけど大丈夫ですか?」って添付ファイル添えてメール送る
一瞬で解決するよ
ネトゲだけどPSO2 NGSでも何度もあった
・SGスクラッチがもうすぐ終わるので引こうと公式が呼びかけ⇨実際には期限翌日に前回+αのスクラッチが配信されて炎上⇨検索サジェストが詐欺、消費者庁コラボになる⇨運営謝罪、しかし返金はなし
・武器迷彩バグがあるままスクラッチ配信⇨同様の流れになり謝罪
・高額課金特典アイテムを突然コスト化⇨上記と同じ流れになりこれまでの配信分はコストから除外に
とか課金アイテムが消費されるバグなどなど何度もプレイヤーが消費者庁に問い合わせるとそれまでダンマリだった運営が慌てて謝罪とコメントするって流れが何度もあった
書かないということはただ知識をひけらかしたかっただけ
顔に塗るだけでシワ消滅とかいう、SUNSIRIとか
放置しているけどリアクションが来ないのでまぁいいかなと
ちゃんとサブスク会員から外されたのは癪だけどw
ああ、あそこの件ですねって速攻で片が付く
逆に言うと消費者センターに電話するっていう知識すらない人間をカモってるんだよな
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
問い合わせから連絡来ないから消費者センターに相談していいですか?って送ったら
連絡が遅れまして申し訳ありません、退会手続きを承りましたってなったな
なぜ?
丁寧に説明したら大体分かってくれるけど、ほんまけっこう消費者センターってすぐ動くんやなって印象あるわ
別に利用しなければ料金も発生しないしそのままにしてるな
サブスクの方がやっかいなのかな
何でもキャンセルできると思っているバカもいるからな
会食用にオーダーメイドの服飾を仕立てた人が引き渡し後数日で
「会食無くなったから返品するわ!」とか言ってきたのを断ったら
「消費者センターに相談する!」とか脅してきた事あったわ
「あぁいいんじゃないですか?どうぞ」と返事してその後音沙汰なかったけど
サブスクいつの間にか延長されてるし
これは有効期限切れたら見れなくなるだけだし、また見たくなったらコンビニでカード買ってきてコード入れたらすぐ視聴可能
これならクレカや口座自動引き落としじゃないから解約手続きとかしなくていいし視聴可能期限が切れたら視聴不可になるだけで済む
クレカ払いと違い止める手続きとかする必要無いし利用料未払いになっても強制利用停止やアカウント強制解約とかにもならない
カード未払いでの延滞料やブラックリスト入りのペナルティも付かないので安心感がある
ヌルいキッズは親が何でもやってたから知らなかったというだけ
それが一番効果的なのにな
行政指導受けたり営業停止や営業取り消しの処分される
官報に企業名、代表者と責任者の名前、何で処分されたかの内容が載る
指導でも信用情報にキズが付いて金融機関から融資が受けにくくなるし倒産するリスクが増す
営業取り消しになると代表者や責任者は二度と起業できなくなる
だから行政指導や営業停止受けた企業は後日倒産する(させる)もしくはどこかに買収させて吸収させたり名前変えたり同じ内容の会社また立ち上げてリセットさせてる
最近の消費者センターは通報あれば即動くからやましい事してる会社はビビる
小さいところはまだそんな感じなんかな
あまりにもユーザーのお陰で飯食ってるのに詐欺まがいのことしてくるサービスが多すぎる。
アプリから登録出来るのに解約はブラウザから入ってログインしないと出来ないとかね?舐めてる
同じようなクレームが溜まるとカード決済できなくなってそのクソサービスが消滅するから世の中のためにもなると思うのだが
頭にアルミホイル巻いてそう
おれは楽天で似たような経験が
叔父のNHK解約。しようとしたら
NHKからの電話「叔父の家のテレビを廃却処分した証明が必要です。」
私「叔父の家は解約したので、証明書ありません。消費者センターに確認しますね。」
速攻で解約の案内が来たわ。
ちゃんと罰則込みで義務化すべきだよな
存在しないからじゃね
あくまで注意喚起のみ
放置はのさばらせるだけだろ
てめーのことだぞチャレンジ
Amazonプライムを解約しようとしたら
退会リンクが小さい文字で
進んだ先も複数のページで引き止めまくるというクソ仕様だったけど
アメリカだと普通なのかな?
気持ち悪い連中が増えたもんだ
ワロタ、結局自分の事しか考えて無い記事だわこれ
どこだろう、注意喚起と忌避のためにも情報ほしいな
年契約ってデカデカかかないから騙される人多い
昔、全く同じを記事を何度も見たことがあるぜ!w
サービスは同じようなものかつ無名なものが無数にあるし会社名とか必要な情報も何も書いてないことが多いよ
ポイ活とかの特典目的で登録した人が解除できなくて放置して月額をこっそり払わせ続けるってだけのビジネスモデルだからね
強制力ないから本気の悪いところはほーんって感じなもんよ
レンタル通信機器の大手なんだがな。
凝りもせず機種交換の提案電話して来たから、「Webで退会手続き済みだが、このまま会費を引き落とし続けるなら消費相談センターに通報する」と言ってやったら、翌週に返金が来た。
あと退会完了までのクッションページ数も制限するべき。
二年ぐらい前だけどニコニコ有料会員抜けるの死ぬほど面倒だったわ。
勝手にサブスクしといて解約不可とか犯罪やろがボケェ
だから騙されるだぞ
胡散臭い1か月無料の漫画サイトですぐ解約しようとしたら、解約めっちゃわかりにくくなってて
相手先に問い合わせてようやく解約したと思ったら、無料って書いてるのに1か月分の料金請求されてて
支払いがD払いだったからドコモに問い合わせても対応してもらえず
直接相手に違法ですよねってメール送ったら、D払いの請求すぐキャンセルされたw
でも繋いでる間もこっちの声は向こうに聞こえてるって話思い出して消費生活センターに言わないとダメかな~と2~3回独り言で呟いたら即効で出たで?