旧ビッグモーター、一部顧客に500円の金券 混乱の「おわび」に
記事によると
・中古車販売大手ビッグモーター(BM)の保険金不正請求を巡り、旧BMから訴訟対応などを引き継いだ「BALM(バーム)」が、自動車を修理した一部顧客に500円分のクオカードを送る方針を決めたことが9日、関係者への取材で分かった。
・不正の有無にかかわらず、混乱を引き起こしたことへの「おわび」の位置付けとみられる。
・対象は、売上高のノルマが厳しくなり不正が横行したとされる2018年~20年末、旧BMで車を修理したものの関連書類が残っていない全ての顧客。こうした対応方針は損害保険会社にも通知した。
・一方、バームは損保各社と不正請求の被害回復に向けた協議を続けている。10月末には、損保各社の協力を仰ぎ、自動車の修理に不正があったかどうかをバーム側が確認すると発表。具体策を11月中に明らかにするとしていた。
以下、全文を読む
この記事への反応
・500円で満足するとでも…?
・かえって顧客バカにしてないか
やらない方がマシよ
・詫び菓子よりも安い
・500円でもお詫びの心が大事だよね( ˘ω˘ )
・牛丼一杯分くらいでワロタ
・旧ビッグモーターとしての真摯な「お詫び状」の添付は今後に影響しそう
・お詫びで500円の金券…。
うーん、誠実な対応と言えるのだろうか。
・500円…
対象者が多すぎてそれ以上は難しいって感じ?
・情報漏洩したベネッセと同じ対応で草
・お気持ち程度にも程がある少なすぎ!
まさかのワンコイン
お詫びしたという事実だけが重要なのか…?
お詫びしたという事実だけが重要なのか…?


まあどれだけ顧客抱えてるのか知らんけど、1人辺り500円は妥当だろ。
どこも全体補填なんてそんなもんだろ
補填予算に億用意するくらいなら会社潰すだろ
日本の司法の腐りっぷりはもう末期状態やで
今回だけだぞ?
すごい良い会社
ついに改心したのか
モラル三流のゴミ会社よ
にしてほしかったけどダメかあ
チョロすぎwwwwwwwww
感動したっ!!!
批判してる人はこういう事やろ?
ゴミを配布して運営だけばら撒いた気分になる
プレイヤー毎に配布量に差を付けて配布が少ないプレイヤーに不満を抱かせる
この辺り配布して逆にユーザーから不満持たれるからやるのはホント馬鹿
また工場で意図的に車体に傷つけられたりタイヤパンクさせられるかもしれねーからダメだなw
日本の自動車保険料上げやがったんだから
カネ配って幕引きしたいんなら
対象を日本の車保有者全員にしろ
金額を考えるのはそれからだ
3つだな
ビッグモーターがやってることは正しい
頭悪い奴をカモるんだから、頭悪い作戦に引っ掛かるカモだけ取れりゃいいからな
頭良い奴は騙せないとわかってるから
頭悪い奴を騙して金儲けの精神か
自動車保険上がった会社が全て負担するべき
レシートはないけど俺の胃袋は覚えている
それは今から協議って書いてあるやん
日本語読めないの?
消さんでもええのにな
気温の記事やろ?
はちまあるあるだからユーザー気にしてないやろに
今後何か車に問題が発生した時に不利になる罠とか無いの?
消したら消したでコメント欄が盛り上がって閲覧数も増えるからな
会社なのか営業が勝手にやったのかは知らんけど、在職中の話しだからね
どうだろ
電車のキセル行為だって捕まった時どのくらいの期間不正してたかわからないから可能性のある期間の値段のさらに3倍罰則があるのにどのくらい客に不正請求してたか資料がないからわからないって言うならその期間の客に全て不正してたって扱われてしょうがない案件
何回も重複記事消してるのになぜ改善しないのか・・・
桁二つぐらいおかしいだろ
でも、昨今の個人情報流出で金券配った企業が1社もないという事実
の500円だろ
野村證券も
顧客に500円の金券配って済ませそう
言い換えればこいつらはすべての自動車オーナーの財布から今後下がる事のない保険料という形式で金を抜いてたわけだが
それは泥棒なわけだが
顧客数を考えると多額ななだろうが個人視点で見ると舐めているようにも感じるだろうな
これが草の生やし方かwww
嫌です
旧ビッグモーターは幹部が雲隠れしまくって、Wecars にネームロンダリングしたヤベー会社というイメージしかないわ
実は情報漏洩に対する補償としては500円って高い方なんだよね
ビッグモーターのお詫びはミスとかじゃなくて悪意を持った組織ぐるみの所業だから、情報漏洩を起こした時の相場は何の参考にもならないけど