関連記事
【2024年流行語大賞ノミネートが発表!! 気になる「アレ」はやっぱり?】
↓
流行語大賞選考委員のやくみつる氏「無課金おじさん」が候補に入らなかった驚きの理由とは?「64年の…」
記事によると
・漫画家のやくみつる氏が、TBSラジオ「ナイツのちゃきちゃき大放送」に生出演。5日に発表された「現代用語の基礎知識選 2024ユーキャン新語・流行語大賞」の候補30語に入らず驚いた言葉について語った。
・やく氏は同賞の選考委員を務めているが、「自分がこれは入れたいなと思って入れられなかったのもありますし」と打ち明けた。
・五輪関係では、パリ五輪の射撃混合エアピストルに特別な装備を着けずに出場して銀メダルを獲得し、世界的話題となったトルコのユスフ・ディケチに対する「無課金おじさん」が選ばれず、「他のオリンピックにはねのけられてしまいました」と残念そう。
・「これね、なぜ“無課金おじさん”が入らなかったのか。私は推したんですけどね」と語ると、「今お手持ちの携帯で、“1964年 東京五輪 切手 射撃”これを検索ワードに検索していただいて画像検索していただく。無課金おじさんが出てきます」と驚きの事実を明かした。
・実際にナイツが検索してみると、ディケチと同じようなポーズで射撃を行う人物の切手の画像が現れた。「もう前のオリンピック、64年のオリンピックで無課金おじさん出ています。なのでこれは古い」とやく氏。
・土屋伸之が「射撃は昔はあのスタイルで」と驚いたように話すと、やく氏は「本当にまさにあのトルコの選手の形まんまなんですよね」。塙宣之は「そりゃ入らなかったですね」と納得したように話した。
以下、全文を読む

この記事への反応
・言葉が流行ったかどうかなんて一切関係ないんだね
・それ「語」じゃないでしょ?
としかいえないわな・・・
もはやイデオロギーと金の臭いしかしない。
・「無課金おじさん」がバズったのは、周りの選手がイヤーカフやスコープなど色々と装備品を付けている中で、ユスフさんはそういうのを付けていないのに銀メダル獲得したという点にやるところが大きかったと思うのですが?最初の東京五輪の頃はそういうスタイルだったから、と言いますが、むしろ現代でも当時のスタイルでメダル獲れている事は逆に賞賛されるべき、と感じます。
・ノミネートや決定の基準が分からないよね。
政治や犯罪に関わる言葉は大体が除外されて、あまり話題になってもない言葉があったり・・
むしろ、政治や犯罪に関わる言葉を選ぶ事で、その時の問題だとか世の中を記録・記憶して風化させない利点があると思うが。
・無課金おじさんなんて言葉聞いた事ないよ。
・いい加減、選考委員とか入れ替えませんか?委員の先入観やバイアスがかかりすぎです。
・同じスタイルがあったからとか関係なく、そのワードが使われるかどうかじゃないの?流行語なのだし。
・ディケチのポーズが古いって事ではなく、無課金という言葉が時代に沿ってるって事に気が付かない時点で選考委員として終わってるし、流行語大賞なんて流行ってないものを取り上げ続ける理由がわからない。ユーキャンに金もらってるメディアが取り上げてるだけだろ。
・「流行語」対象なのだから素直に流行した言葉を選考したらよろしい。
たとえかつて同じ射撃姿勢が流行していたとしてもそれは射撃姿勢そのものであって「流行語」ではない。
それに、その射撃姿勢に対して「無課金」と形容した事実こそが、時代と世相を反映する流行語にふさわしいと思うのだが。
・無課金が流行ると困るって某業界からくれーむがきてたんちゃうんかな。
当時無課金おじさんと呼ばれてたわけじゃないんだから、古いって言い方もおかしくないか?


OK牧場
こんなんが選考委員とか恥ずかしくないのか?
野球ねじ込むのが結論ありきで屁理屈捏ねすぎだろコイツ
近代化してきてレギュレーション内でいろんな装備が出てるのにあえてそれを使わなかったから流行したってことなのに
お、おう
ヒント:利権
ないんだろうな
毎年出来レースですって
理由なんて後付けだよ
本当に意味のない賞
広告代理店の道具の一つだよ
野球なんてオワコンをいつまでも擦り続けてるのに何いってんだこの老害
はねられた方が栄誉よ
トリプルスリーとか今まで受賞してきた言葉見て疑問に思わねぇのか
リベラル系の
マジでこのハゲ頭おかしいだろ
今の無課金おじさんは何百万人も使って、世界中にも発信されてんのにやくは糞馬鹿でしかねーな
キューキャンの出来る前の事とか関係無いからな
「新紙幣」は前回言わなかったのwww?WWwWWw?W?wwwwww
「流行語」の意味すら理解出来てないのがよく分かる
あのポーズが史上初めてかどうかなんて関係ないと思うのだが
無課金おじさんという言葉が今年流行ったかどうかが焦点だろ
そもそも、流行語大賞なん知りたいとも思わねえし知ったところで何一つ為にならん
他にもわざと誰も知らない様な言葉をねじ込んでるって、やくみつる本人から聞いたって伊集院光が昔ラジオで言ってたわ
持ち上げてたやつが恥かかされてケチつけてるだけやねw
流行語大賞ってなんやねん
意味が変わらずとも忖度みたいに昔からあってもみんなが使えば流行だし
流行語の概念を全否定してやがる
はい解散!
良い歳こいたおじさん世代なんて流行語とかたいして知らないだろう
流行ってのは若い世代のほうが知ってるもの
何でこんなのを委員にしてるの?クビにした方がいいんじゃないのか?
お前の直立二足歩行もパクリじゃん
その理屈ならやってることが完全に同一のトリプルスリーなんて候補どころか話題にもあげちゃいけないゴミ言葉だろ
こいつの理屈だと「金をもらって悪い事する人は大昔からいたので闇バイトは古い」という事になるね
そら無理やわw
ちんちゃそれな
あんなもん真に受ける奴なんか馬鹿だけだよ
その状況こそが大事なのにポーズの歴史とか一体何を言ってるんだ?
ナイツも酷いな見損なったわ
ろくに考えてないイエスマン
まーーーた野球関連の用語が流行語大賞になるんだろ??何百回目だよバカじゃねーのまじで
老害が勝手に決める流行語大賞(笑)
今年はやったか否かやろ
何いってんだこの馬鹿
無課金じゃなくてただのパクリだったから貫禄の選外なんやろ脳足りんw
最年少50代って
ほんとそれ
アスペに絡まれてるやくみつるがかいわそうだわ
毎年の事だし、大賞にしたい言葉、ノミネートさせたい言葉が決まってるのはバレバレだし
自演までして・・・
「流行語」大賞なんですよ
言葉なんですよ
意味わかってます?低学歴のガイジおじさん ガイジ「パクリがああああ!!」
これからは無課金おじさんじゃなくてパクリおじさんって呼ぼうな情弱どもw
技術が進歩して人間性能以外が充実している現代であのスタイルってのは特別感あると思うがな。
パクリおじさんなんて言葉流行ってないぞアホw
こいつもこいつの言い訳に納得しているヤツもアホなんか?
電通の匙加減やからな
お、反論できなくて1人で自演し始めたか?
逆張り発達障害おじさん「パクリがああああ!!」
だっさwwwwwww
私物なので譲りませんよ感があからさますぎる
情弱必死wwwww
バカが選んだ言葉なんて何の価値もないなぁw
すごいね〜
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ワードですらないポースでだぞ。適当なんだよ選考が
そもそも無課金じゃなくてパクリなんでwwwwアホwwwww
高学歴のイケメン「昔いたとかはどうでもよくて、流行った言葉の大賞なんですわ」
発達障害者「パクリなんだ!パクリだ!!チギュアアアアアアアアアアアアアアア!!」←うおw
これがパクリなら日本語使ってるお前もパクリやんけ
つまり流行語大賞は全部パクリ
????????????????????
高学歴のイケメン「昔いたとかはどうでもよくて、流行った言葉の大賞なんですわ」
発達障害者「パクリなんだ!パクリだ!!チギュアアアアアアアアアアアアアアア!!」←うおw
なんで日本語パクってんの?パクるのやめてお前のオリジナルの言葉使えよ
過去にあったから対象から外すっておかしいだろ
パクリおじさんが正しい
今から広めてけw来年とれるかもしれんぞ???
あ、もう興味なかったな情弱共はwwww
刺さった?メッチャ効いてて草
1ミリも反論できてなくて笑えるw
情弱必死wwwww
タピオカとか
「古い」とか「新しい」じゃなくて「流行」なんだよ
勝手に意味を変えるな
野球はノーカン!
コントのネタにありそう
高学歴のイケメン「昔いたとかはどうでもよくて、流行った言葉の大賞なんですわ」
発達障害者「パクリなんだ!情弱だ!!チギュアアアアアアアアアアアアアアア!!」←うおw
多くの人が感じたものをさす言葉なんだろ、別にその打ち方が最先端だとか
そんな事を論じて話題になった訳でもないしな
過去に無課金おじさんなんて言葉無いよ
だなwww
パクリおじさんって言葉つかって流行語狙えばええねんwwwww
かなりマジで
大体出回ってるやろ
刺さった?メッチャ効いてて草
1ミリも反論できてなくて笑えるw コピペで情弱しか言えなくて悔しいねえww
俺の大勝利やな
そもそも無課金でもないからな
パクリだった
選外だよそりゃ😂
それをノミネートして選ぶのもダサい
そこいらのYouTuberが勝手にやるレベル
草
高学歴のイケメン「昔いたとかはどうでもよくて、流行った言葉の大賞なんですわ」
発達障害者「パクリなんだ!情弱だ!!チギュアアアアアアアアアアアアアアア!!」←うおw
最先端じゃなくても野球はノーカン
それなのに、選考員は無視するのか?おかしいだろ
やめたれwww
日本をバカにしたいなら入れると思ったけど
それは大昔からあったもので流行でもない(ただリバイバルで流行語ってのもあるしな
ってのならまだ分からんでもないが、あくまでも他の選手がフル装備な状態で
ちょっとコンビニ行ってくるよ的な軽装でやってる姿を現代風に無課金って表現し
それが多くの人に刺さったのが今回の無課金おじさんだろ
だからお前はなんで日本語パクってんだよ
オリジナルの言葉使えよ
タピオカなんて昔に一度流行ってんじゃん
1週間くらいでブーム去ったしどのみち無理だよ
割と最近出てきたワードだからな、やくみつるの事だし来年に採用するんじゃない?
パクリおじさん(旧名無課金おじさん)貫禄の選外wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これまでもこんな感じで外れたのなかったのかな?
それはそう
流行語大賞自体が権威付けなんすよ
見事にすべってるな
老人だし仕方ないね
そもそも別にそんな重要で立派な賞でもない
本気になって文句言ってる奴がバカなだけ
マジでやばいだろ、こいつ
これも過去に達成者がいたんだから流行語に入らないってことになるやろ
アホなのかな?
野球ファン涙目
粘着質で性格のクソ悪いやくみつるを拗ねさせると後が面倒だからな、その場は賛同してさっさと仕事終わらせるのも身を守る上では必要なことかも
こんな話題になることがおかしい
訳:「私は情報弱者です」
まあ選出委員の年齢を見ればまともな選考ができるわけがないんだけど
ただ、別にそんなこともないし、当時流行語としてどころか単語として存在してなかっただろうし、ただポーズ似てるだけでそんなこと言うのはおかしいとしか思えん
そもそもその年の流行語を選ぶなら、昔流行ってようが2年連続だろうが選出していいだろとも思う
流行りものをすーぐ否定すんだから
聞き方によっては悪口にも聞こえる
そう呼ばれた経緯を知る必要はあるな
というか誰が支持してこの立場にいるのこいつ
そもそも無課金が理解できてるか疑問だわ笑
無課金おじさん!とか言ってる人も反日オリンピックで喜んでるわけだからアホだよね
総とっかえするべき
マスゴミが流行語大賞だね
趣旨を全く理解してないのは流石に頭悪すぎるだろ
審査員が世間一般の認識と毎回ズレてるんだよな
明らかに野球と相撲入れたいヘイト主義者がいる
阪神のアレや村上様が流行語の時点でもう価値ないんよ
古いのがだめならお前らも消えろ
選ばれることが不名誉でネガキャンだから最悪な当たり屋やね
別にポーズだけが注目されてた訳じゃないじゃん
データで示せること
また誰かに何か言われて強い言葉使ってるんだろうか?
だったら野球のバッターも皆んな同じポーズなんだから全部古いだろ
もう審査員辞めさせろよこいつ
選考基準からブレブレでいったい何の賞なんだよって話だわ
芸能人の吸い殻収集、トイレットペーパー収集が趣味の
過去に流行ったらもうそれは使えないんなら、野球なんて排除しろよ
活躍した野球選手なんてくさるほどいるんだし
成績が違うっていうんなら、今回も違うし
今回のノミネートにもそこそこあるような気がするが
流行語の意味分かってないだろ
無課金おじさんはどうでもええわ
赤旗やくみつる「親日トルコ憲兵の無課金おじさんはネトウヨ!」
あの賞自体もう気にして無いからな・・・
流行った事にしたかった言葉
「アベ政治を許さない」
「SEALDs」
「日本死ね」
「アベノマスク」
「ジェンダー平等」
赤旗常連の審査員
おんなじ意味やから「なのでこれは古い」 やな
大迫や村上って選手はそれ以前から出てたじゃん
審査員が古いからいますぐ変えるべきだな
良い見本だわ
そんなに流行ってなかったからって言う方が説得力あっただろ
共演者誰か強くつっこんでおくれよ
ネットやってる世代だけでしか通じない言葉
64年の流行語大賞選考で出てる ならわかるけどさ
しかもこれは言葉違うし、おじさんが流行語だとでも思ったのか
鹿のフル装備とは装備なしである
やく「宮本武蔵が2本の刀を両手に持って戦う二刀流と大谷がピッチャーとバッターの2つのスタイルで活躍する二刀流では全然意味が違います。言わば英語だと前者はダブルスタイル、後者はツインスタイルになります。大谷の二刀流基準だと宮本武蔵は1つのスタイルなので一刀流に、弁慶は武器を999本持ってその数だけスタイルが変わるので999刀流になります」
結局「課金制ゲームに例えた」という部分が理解できない老人が拗ねているだけにしか見えないんだよな
えっ?
今時ネットやってない世代がいるんですか!?
善し悪しになんで審査員の独断が入るんだよw
流行語とか関係なくなっちゃったね
え?違うの?
流行語とは…
もうとっくにオワコンいつまで続けるんだよ
そろそろ入れ替えろ
そういう意味で誰も逝ってねーよボケ
たぶんだけど村上って野球選手もこの人が初じゃないよね?よくある苗字だし
アレは野球見ることない俺でもネタとして知ってるからまだ妥当に思える
2001年の明日があるさなんかカバー曲じゃねえか
何言ってんだ
今の流行だとしか言えないだろう。本当にアホか
いや、昔も居たじゃん。
現代でいろいろな装備も発展してる上での無課金おじさんだろうに
そもそも「無課金」という言葉は当時はねーだろが
今の時代だからできた言葉なんだよ、それを自覚して新語大賞に改名しろ。
せめてアルとかニダとかつけて欲しいよな
きつねダンスなんて1日も流行らんかったろ
流行語に入らないし、ましてや新語でもない。
ユーキャンの新語・流行語・野球用語大賞にして各部門ごと表彰すれば良いんじゃない?
どうせ総合大賞は野球用語にするんだろうけど
私物化したいからって屁理屈こいてんじゃねえぞハゲかくし
新語流行語大賞だからな。
このための逃げ道なんて準備済み
はぁ?ってなるケースの方が大半
揚げ足とったつもりが簡単にとられるなよ
昔はテレビで流行ったものから選べばよかったけど、今はネットのアンテナも求められる
引退しろ
昔はあのスタイルだったから除外っていうのはおかしい
言葉を選ぶ大賞だろ?
ぶれてんなら辞めちまえよ
こんなんが選定員やってんの草やで
昔そういう絵があったからなんなの?
流行語とはなにも関係がない
コイツ本当に害悪だな
結局オタクくん流行語大賞大好きなんだな(笑)
こんなアホがご意見番やって選考委員までやってる
知らなかったよー
なんか本人だけが納得してる屁理屈って感じ受ける
流行に疎いジジイが流行語選んでるのが間違いだよね
そもそもやくみつるなんて若者は知らんし
時代が違うだろって思う
周りがゴリゴリに装備してたから話題になった
寄付金の不記載じゃなくまじで脱税の過去最高がルーピー鳩山、次に小沢やからな
勿論その当時は選ばれなかったぞ
毎回見当違い
無課金おじさんという言葉は少なくともなかったのに何言ってんだこいつ
どこぞの名もよく知らんような雑誌に載ってるランキングと一緒
流行語なのに64年東京五輪選手の外見が似てるってだけで当時なかった言葉なのにね
しかも仮に当時あった言葉だとしても今年流行ったんだから普通候補に入れるだろ