• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




任天堂
2025 年 3 月期 第 2 四半期決算説明会/経営方針説明会 質疑応答(要旨)


2024y11m09d_192617328


一部抜粋



Q2
 ゲーム業界において開発費の増加が問題になっているが、任天堂はこの現状をどのように捉えているのか。また、任天堂の研究開発費は今後もさらに増えていくのか。ハードウェア側で何かしらの対策を講じることで、開発費の増加を抑えることはできるのか。


A2
代表取締役 フェロー 宮本茂:
 任天堂の研究開発費は年々増加しています。実際に開発規模は大きくなっていますので、それに伴って費用が増えていくことは避けられない側面があると考えています。
 私たちは、開発費の大小よりも何をつくるかがより大切だと考えています。お客様にご納得いただけるものができたと自分たちが確信できるまで、商品をつくり込んでいます。そのうえで大事なことは、磨きがいのあるテーマを見つけることであり、これはファミリーコンピュータの時代から変わりません。人それぞれに嗜好があるので、何が磨きがいのあるものなのかは一概には言えませんが、少なくとも過去に無かったものが磨きがいのあるものであることは間違いありません。過去に無かったものを磨けば磨くほど、1 つの価値が生まれます。このような任天堂のユニークさを大事にする開発者を育成し、必要であれば開発費をかけてでも納得いくまで仕上げ、ゲームを発売するということを繰り返すことが重要だと考えます。

 一方で娯楽ビジネス、例えば玩具においては、コストをかけずにアイデアの面白さで魅力的な商品を生み出すことも可能です。全ての商品にコストをかける必要はなく、ゲームにおいても、今の技術があれば少数の開発者かつ短い開発期間で面白いゲームをつくることも可能です。こういった考えを見失わないことも大事だと考えています。


取締役 専務執行役員 高橋伸也:
 全てのゲームに多額の費用をかけて開発するわけではなく、少数の開発者からでたアイデアを膨らませることで、小規模でも磨きがいのあるユニークなソフトウェアはつくることができると思います。全体の研究開発費は増加していますが、作り方によって、今までと大きく開発費が変わらないものもあります。
 また、開発用のソフトウェアや開発環境は Nintendo Switch 以前から比べると格段に進化しており、費用の増加を抑えるさまざまな手段が生まれています。それらの手段を使いながら、任天堂の個性あるプロデューサーたちが、ソフトウェアをつくれる環境になっています。



取締役 上席執行役員 塩田興:
 ハードウェアとシステムという観点では、開発者が効率的にゲーム開発を進められる開発環境を用意することが重要だと考えています。本日のプレゼンテーションで説明があったように、Nintendo Switch では据置型と携帯型の 2 つのプラットフォームを統合しましたが、それまで据置型と携帯型で分かれていたソフトウェア開発環境も統合しました。Nintendo Switch の開発を通じて使い慣れた開発環境を基本のところでは大きく変えず、今までの開発経験を引き継げるようにしていくことが将来の研究開発費削減に繋がると考えています。
 また、新しいアイデアをどのように生み出していくかが、任天堂にとって一番大事なことだと思います。開発費をかければ優れたアイデアが生まれるわけではなく、ハードウェア、ソフトウェアそれぞれのチームの開発者がアイデアを出し合いながら面白いものを生み出していくというプロセスにも、引き続き力を入れていきたいと思います。



代表取締役社長 古川俊太郎:
 任天堂らしいものづくりをハード・ソフト一体となって進めていくためには、開発環境に対する投資が必要です。本日のプレゼンテーションで説明した本社第二開発棟(仮称)など、開発環境に対する投資は、任天堂がすすめる手元資金の活用の中でも重要な取り組みだと考えています。

以下、全文を読む




関連記事
【決算】任天堂、9月中間決算は大幅減収減益!通期予想も下方修正 スイッチ後継機は「今年度中にアナウンス」

【超朗報】任天堂・古川社長「Switch後継機は、Switchソフトも遊べるように互換します。ニンテンドースイッチオンラインも引き続き後継機で利用できます」

任天堂「新型ハードにスイッチ互換つきます」 → ファン「これこれ、これですよ!」「さすが任天堂」「ソニー見てるか?」「ソニーは任天堂を見習え」




>今の技術があれば少数の開発者かつ短い開発期間で面白いゲームをつくることも可能です
宮本さんゲーム開発現場から離れてるイメージあったけど、なにか新しいアイデアあるんかな





B0D7GQXFHN
任天堂(2024-11-07T00:00:01Z)
レビューはありません





B0DGXY7LHP
バンダイナムコエンターテインメント(2025-01-09T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(2927件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:01▼返信
マリオマリオマリオでっしゃろ
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:01▼返信
終わってんな
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:02▼返信
よし昼寝してる7000人の社員はリストラだ
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:02▼返信
訳:社員に告ぐ、開発費は出さん、人も与えん、ユニークなもんを作れ
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:02▼返信
そりゃそうよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:02▼返信
もう真面目に作る気無いなら撤退したら?
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:02▼返信
Switch向けの開発期間は短くないし開発費も安くないし面白くもないんだけど
異世界の話してる?
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:02▼返信
しかし性能はゴミです
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:02▼返信
ダンボールで本体作るといいよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:02▼返信
もうプレステブランド駄目だから
任天堂次世代機に期待しか無いな
はよ発表してくれ値段は49800円以下な
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:03▼返信
もう中小と変わらんレベルの会社に落ちぶれた任天堂
どうしてこうなった?
もとからやわ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:03▼返信
本体が高性能ならそういうゲームも更に予算かけずに出来るだろうにね
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:03▼返信
>>7
(実現する気のない)理想の話じゃね
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:03▼返信
任天堂新作ないじゃんwwwwwwスプラが最後で新規新作ないじゃん
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:03▼返信
まずまともなハード作る所から始めてもろてw
2週遅れは流石にサードの負担デカ過ぎる
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:03▼返信
インディーがやってるな
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:03▼返信

キャラゲー、インディーゲー、リマスターでしか成立してない任天堂のセリフとは思えない😱😱😱
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:03▼返信
特許ゴロで生計を立てます
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:03▼返信
目覚まし時計にマリオの絵をつけて1万数千円で売る
これがイノベーションです
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:03▼返信
こんな姿勢の会社だからこそ利益だけは荒稼ぎしてるくせに研究開発費は大して増やさなくて周回遅れの醜態晒してるんだろうなぁ
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:04▼返信
>>10
任天堂24年度上半期
売上高:5232億円 営業利益:1215億円
ハード販売台数:472万台 ソフト販売本数:7028万本
ソニーゲーム部門24年度上半期
売上高:1兆9364億円 営業利益:2041億円
ハード販売台数:620万台 ソフト販売本数:1億3130万本
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:04▼返信
漂うWiiUの二の舞フラグ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:04▼返信
Q.で、実際高額の開発費はかけているのか?

A.い~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~え~~~~~~~~~~~~~~~~!
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:04▼返信
電通力が無くなればこんなもん
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:04▼返信
ユニークなゲームをやるにはまずPCだからなぁ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:04▼返信
実質敗北宣言だろこれ
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:05▼返信
横スクロールかな?
あと、アドベンチャーゲーム
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:05▼返信
コンコードくらいユニークなもの作ってから言え
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:05▼返信
それで生まれたのが段ボールラボとLEGOマリオという
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:05▼返信
>>25
パソコンガ発見
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:05▼返信
壊れやすく作って修理代で儲けます
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:05▼返信
すごいアイデア思いついた。TVとタブレットの2画面でゲーム出来るようにしよう!ヒット間違いなし!
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:05▼返信
ソニー見てるか?
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:05▼返信
ゲームには金かけようよ
ぼったくって貯め込んでないでさぁ
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:05▼返信
>>21
ゴキってすぐにセカイガーやるよねw
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:05▼返信
ミヤホン「作ることも可能です!!!な?」

社員「・・・ウス」
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:05▼返信
あー完全にパルワを目の敵にしてますねこれ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:05▼返信
アイデアをパクって名前を変えて起源主張すれば安上がりです
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:06▼返信



ま~たハズレの多いギャンブル思考なんかよこの人


いい加減進化しろや
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:06▼返信
>>35
🐷ってすぐにニホンガーやるよねw
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:06▼返信
新規IPしばらく見ないけど大丈夫そう?
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:06▼返信
元任天堂社員「任天堂は軍隊的社風で融通のきかない労働環境、今はお金だけを追い求めてる」
(2018年04月30日 ユルクヤル)

・任天堂は軍隊とか学校にいるような社風でした。8時半に出社し、8時45分のベルを合図に始業。すべて厳格に統制されていました。23時まで必死に働き退社、睡眠時間は数時間ほどでした。
・あれは工場です。スケジュールに追われ、何か大掛かりなことをしているという感覚は一切ありませんでした。社内から「魔法が生まれる」という感じもありません。それは今も同じでしょう。真っ白な職場はなんとも機能一点ばりで、融通のきかない労働環境なのです。
・ただ岩田さんが亡くなってから少し変わったのが、お金に非常にフォーカスしているということ。任天堂はお金ではなくゲームに重きを置く、と岩田さんは言って譲りませんでしたが、今はほぼすべてお金が経営方針の中核になっています。少し心配です。
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:06▼返信
その作り方じゃコンコードは作れないぞ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:06▼返信
言うほどユニークなゲームある?
置きに行ってるイメージのが強いけど
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:06▼返信
その結果がPSの4分の1や
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:06▼返信
例えばパラワールドとか?
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:06▼返信
この人最近なんか面白いゲーム作ったっけ…?
ハードのスペック競争に付いて行けずに信者向け市場を維持することしか出来ないのを正当化しようとしてもダメだよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:06▼返信

任天堂「新しい遊び、提供しましょう」

→ 特許ゴロ、目覚まし時計などネット民にネタ(玩具)を提供😂😂😂
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:07▼返信
コンコードのような作品を作ってから言えよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:07▼返信
リメイク商法であと10年は戦いますよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:07▼返信
パルワールドの事かな?
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:07▼返信
そのセリフは任天堂というブランドがなくても言えるセリフかね?
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:07▼返信
アイデア枯渇してんやんなwずっと点数も低いしw
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:07▼返信
>>1
【明と暗】2025年3月期第2四半期累計でもSIEのPS関連事業が任天堂に売上高で4倍差を付け圧勝、利益も上回る。ソフト&サービスは約5倍差に

ソニーPS5がまた任天堂をぶっ倒しちゃった
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:07▼返信
そういうのはインディーの領分だろうにな
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:07▼返信
マリオワンダーに11年
ピクミン4に10年
メトロイドプライム4に8年
ティアキンに6年

時間かかりまくってるように思えるが・・・
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:07▼返信
>>54
【決算速報】任天堂、中間経常147,100百万。 アナリスト予想を下回る 【業績予想/決算速報】任天堂<7974>が11月5日に発表した2025年3月期中間決算の経常損益は147,100百万円、直近のIFISコンセンサス(154,000百万円)を4.5%下回る水準だった。
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:07▼返信
今年度、ピーチもルイマンもマリオRPGも出たが爆死したろ?
どういうこと!
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:07▼返信
作ってから言えw
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:07▼返信
スマホやPCで野心作を出せるか?
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:07▼返信
アイディアがあればの話だがな
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:08▼返信
海外の開発スタジオとかマジで見てないんかな
もう世界で戦っていく気はありませんともとれる発言、トップがこんなんじゃもう今後も期待できるものはないだろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:08▼返信
ほーう見せてくれよ
ちなみにマリルイRPG超絶クソゲーだったけど
何であのグラで20秒近くロードあるんだよ
しかもカックカク
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:08▼返信
>>57
プラットフォームの決算が出揃った模様

PS市場=1兆9,364億円
xbox市場=約8,000億円
Switch市場=4,852億円
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:08▼返信
コンコードみたいな伝説は作れないぞ
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:08▼返信
で、結局それをマリオで煮染めたら意味ねえのよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:08▼返信
結局こいつらケチってボッタクリたいだけだからな
見限って正解だったわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:08▼返信
中小和サードがスイッチ市場に希望を見つけて注力する理由がわかったか?ゴキちゃん
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:08▼返信
ユニークなゲーム(面白いとは言っていない)
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:08▼返信
インディの方がIP遺産で食ってる任天堂のゲームより面白いもんな
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:08▼返信
>>64任天堂24年度上半期
売上高:5232億円 営業利益:1215億円
ハード販売台数:472万台 ソフト販売本数:7028万本

ソニーゲーム部門24年度上半期
売上高:1兆9364億円 営業利益:2041億円
ハード販売台数:620万台 ソフト販売本数:1億3130万本
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:08▼返信
リストラ宣言きたー
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:08▼返信
ピグミン売れなかったなw
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:09▼返信
スマホ以下の性能の低スペック低クオリティのゲームは確かにユニークだねw
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:09▼返信
その割に任天堂が時間かけて作るのが続編ものとかリマスターばっかりなのはなんでだろ~
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:09▼返信
猟奇的な所全て無くしたぬるいパクリパルワールドもどきをだしそう
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:09▼返信
>>56
ゲーム開発は人件費✕時間+広告費だから時間かけるほど高くつくのにな
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:09▼返信
パルワールドはインディーズだっけ?
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:09▼返信
その通り。
でも任天堂が吐いてよい言葉ではない。
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:09▼返信
>>46
任天堂に訴えられてたニュースで知ったんだけど
遊んでみたら楽しかったよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:09▼返信

まあ言い訳はいいんで

【明と暗】2025年3月期第2四半期累計でもSIEのPS関連事業が任天堂に売上高で4倍差を付け圧勝、利益も上回る。ソフト&サービスは約5倍差に

これ、受け入れてくださいね😁
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:09▼返信
まーたヘイローのときと同じこと言ってる
なら実行しろよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:09▼返信
そういうのはインディーでええんよ
大手は大資本じゃないと出来ないことをやるべき

最悪なのは大手が技術向上を目指さないでインディーから搾取するような構図。特許ゴロとかでな
そんなことしてると業界が腐る
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:09▼返信
だから開発部門とかリストラするけど頑張れ・・・ってコト!?
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:09▼返信
元スクエニ・丹沢悠一「パルワールドを訴える任天堂は大人気ない」

「特許侵害は良くない」みたいな言説が散見されるわけですが、ゲームの世界に限って言えばそれはちょっとズレた指摘なんですよね。前提としてゲーム会社はみんな特許侵害してます。してない会社なんて存在しません。例えばスペースインベーダーを開発したタイトーは「ゲームオーバー後にタイトル画面に遷移させずにその場でコンティニューする」という大発明をして、有名なコンティニューの特許を取得しました。世の中で、その場でコンティニューできるゲームを開発しているデベロッパーは、全員タイトーの特許を侵害してます(コンティニューできるゲームを開発するたびに特許料を支払っているという話は聞いたことがありませんし、そうだとしたらタイトーはもっと羽振りがいいはずです)タイトーの創業者は、特許で雁字搦めにするよりも、ゲームの発展のためにゆるく運用するほうが良いという考え方の人でしたので(僕はその考えがとても好きで尊敬しています)その後も、ゲーム業界は暗黙のルールとして、お互いが特許を侵害し合う、ある意味ゆるい運用で発展してきました(会社によって微妙に方針の違いはありますが)
ただ、残念ながら、業界が大きくなるにつれてこの運用は少しずつ変化してきており、既に大きな特許をたくさん持っている大手が、新規参入の会社のヤンチャを押さえつける手段として特許が利用されるようなことが増えてきました。自分たちは、黎明期のゆるい運用の恩恵を受けて成長してきたのに、ずるいですよね。僕は、それはフェアではないと思ってます。まあ、そんなわけで、敢えて「喧嘩がうまい」という表現を使ったわけなのです。大人気ねえな、という意味でポストしたのであって、褒めたわけじゃないです。ゲーム業界はもっと自由であるべきで、そんな雰囲気をみんなで守っていきたいものです。
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:10▼返信
もうそういう時代じゃないでしょ
というか宮本もうゲーム作ってないだろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:10▼返信
最近の任天堂で新規ってなんかあった?
爆死した段ボールとか爆死したなんかパンチするやつとか?
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:10▼返信
>過去に無かったものを磨けば磨くほど、1 つの価値が生まれます。

「マリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッッ!!!!!どうだ!価値が出たか!?」

「ば…爆死ですが…」
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:10▼返信
今年メタスコア最高評価のアストロボットを作ったチームASOBIの人数は64人だしな

まあ任天堂もせいぜい頑張れや
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:10▼返信
小規模&2世代前ゲームをフルプライスで売り腐れ堂こんばんは。
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:10▼返信

任天堂リストラかぁ

92.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:10▼返信
◯2024年任天堂株主総会より
Q:ソフトラインナップについて。
定番のシリーズものばかりで
新しいIPが少ない。物足りないという厳しい声もある。
(ソフト紹介の映像上映)
A高橋:新しいものもいろいろ考えている。
開発一同がんばっているのでご期待いただきたい。←それでマリオ出しているんだから世話ねえなあ
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:10▼返信
そうして少人数で作られたパルワールドをつぶそうとしてるのが任天堂なんだよなぁ・・・
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:10▼返信
中華企業「多額の予算使って好きな様にゲーム開発して良いよ、人手が足りない?いくらでも増やすよ、もちろん高給だよ!」
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:10▼返信
先日の宮本の発言と言い、マジで今年の任天堂どうしちまったんだ
ダメか、もうダメなのか?
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:10▼返信
ねぇんだよ
そのアイデアが・・・
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:10▼返信
任天堂って思考がゲームキューブのころから進歩してないなw
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:10▼返信
>コストをかけずにアイデアの面白さで魅力的な商品を生み出すことも可能です

あっ…あっ…あっ…あぁぁ…
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:11▼返信
新しいアイディアをパクってこいってさw
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:11▼返信
インディーでも評価されるようなやつって大抵金と時間かかってんだけどね
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:11▼返信
でも任天堂もポケモンもあんだけの金と人数いてパルワールド作れなかっただろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:11▼返信
あれだけ社員がいて何で外注ばっかりなんだ?
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:11▼返信
そうか金をかけないために
マリオ&ルイージRPGブラザーシップ開発を
アクワイアに外注してんのか?
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:11▼返信
小手先で騙して儲けて利益率上げても信者は喜ぶから楽だよな
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:11▼返信
でも実際作るのはモノリスとかバンナムなんだろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:11▼返信
うわあああああ大量リストラ確定!
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:11▼返信
いいパクリ元を7000人で探せばいいんじゃね
アトから特許侵害で訴えればいいし
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:11▼返信

そのとおり、アストロボットとかまさにそれ

なんか全部ソニーがやってるなぁ
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:11▼返信
>過去に無かったものを磨けば磨くほど、1 つの価値が生まれます。
なのに過去の栄光にすがって磨くところがなくなっても執拗に磨き続ける任天堂
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:11▼返信
haloだって作れる言ってたな結局作れてねえけど
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:11▼返信
外注ばっかりの今の任天堂に何が作れるんだろう
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:11▼返信
だからパルワールドは潰す
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:11▼返信
でダンボールが生まれたってわけ
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:11▼返信
こんなマインドでやってたら飲み込まれて終わるだけじゃんか、もうそういう時代じゃない
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:11▼返信
まず老害宮本を排除しないと新しいアイデアなんて出てこないでしょ
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:11▼返信
任天堂社員数7,724人←開発費より人件費かけすぎだよ
フロム・ソフトウェア社員数397人
ファルコム社員数62人
ヴァニラウェア社員数39人
レベルファイブ社員数300人
ゲームフリーク社員数207人
株式会社ポケットペア社員数40名
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:11▼返信
でもそればっかりじゃジリ貧だろハゲwwww
やっぱり東大生ばかり雇うから緊縮財政バカの財務省官僚みたいなアホな理論こねくり回したがるんだなw
TVゲームってのは極めて身近なハイテクご楽なんだよ。ハイテク品に技術開発無しでその先有るのかよw
緊縮財政ってのは家庭の家計簿みたいなもので技術開発など無いし投資する必要もない。だけど会社とか国とか未来のために単に積立貯金じゃ出来ない事を他国より先に先へと開発して自ら進む必要があるんだよ。任天堂にはそれが無いそのまま放おっておけば勝手に技術は上がっていくからエエやんなんて考え方が完全に後ろ向き。子供相手だから騙せるとかさ、いくらなんでもズボラすぎるわ。なんてこんな頭の悪い言い訳し続けてんだよ。だから劣等感員さい悩まされるんだよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:12▼返信
ブヒッチなんもねえなあ(´・ω・`)
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:12▼返信
バンナムがいないと何もできないゴミ
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:12▼返信
じゃあ出せよ
豚が欲求不満でモンハンにまでけちつけてんじゃん
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:12▼返信

やっぱ任天堂追い出し部屋事実なんじゃ

122.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:12▼返信
可能だけど出来るとは言ってねえよw
ってコト?
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:12▼返信
◯小島秀夫 @Kojima_Hideo
ゲームはテクノロジー依存型メディアで、進化する事はあっても退化する事はない。だから一度、技術の梯子から脚を離してしまうと、二度と梯子を上がることが出来なくなる。少しでも目を離していると、時代は数段上に上がっているからである。水平方向の広がりだけに目を奪われていると危うい事になる。
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:12▼返信



例えば?w


125.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:12▼返信
>>99
なんやて!?任天堂最低👎
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:12▼返信
新型スイッチや次世代機で世界のブゥさんたちが超高性能予想を繰り返してきたから、失望売りを危惧した任天堂大本営が「次も低性能ですよ」と釘を差しに来ちゃった…
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:12▼返信
コ ン コ ー ド を 見 て そ う だ な と 思 い ま し た ( ゴ キ 一 同 )
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:12▼返信
皆遊べるスマゲーでいいね
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:12▼返信
つまり7000人も社員いらないってことか
ああ、だから追い出し部屋が必要なわけだ
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:12▼返信
>>41
豚連中ですら忘れてるニンジャラがあるなだろ訂正しろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:12▼返信
PS5 モンハンワイルズ2025年2月28日発売

スイッチ ボクと彼女たちの実習日誌2025年2月27日発売

( ´,_ゝ`)プッ

132.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:12▼返信
インディで任天堂よりクオリティ高いゲーム一人で作ってたりするしな
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:12▼返信
今現在進行してるリストラに対する言い訳ですかねぇ・・・・
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:13▼返信
>>1
お菓子で言ったら、
うまい棒みたいなゲームも有りだし、GODIVAみたいなゲームも有り。
お菓子は美味しければいいしゲームも面白ければ良い。
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:13▼返信
まぁ任天堂に技術の話なんてしても無意味だろうね。自らそれに背を向けて言い訳してるんだから終わってる。
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:13▼返信
開発費安い=人件費安い=ブラック
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:13▼返信
つまり手抜きゲーってことですね
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:13▼返信
別にいいんじゃない?ユニーク路線。
ただし、クレクレしてマルチの足を引っ張らなければいいよw
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:13▼返信
アストロボットやパルワールドがまさにそうじゃん

アストロの方がマリオより滅茶苦茶高クオリティだし
ポケットペアよりゲーフリよりかなり人数多いのにこのざまでしょ
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:13▼返信
自画自賛 鼻くそ
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:13▼返信
>>2
実情はマリオマリオマリオゼルダゼルダなのがね...
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:13▼返信
パルワとかねwww
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:13▼返信
現場から離れてる老害発言ですなあ…
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:13▼返信
任天堂 宮本茂 「作ろうと思えばHaloも作れた」

小池一夫「『やろうと思えばいつでもやれる』は、いつまでたってもやらない人の常套句」
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:13▼返信
サイドビジネスに逃げまくってるのもそういうことなんだろうな
いままで未来のニンテンゲーに投資してきたやつ泣いていいぞ
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:13▼返信
カプコンの会長は技術力の向上こそゲームに必要なものとしたから大ヒット作モンハンワールドも誕生したんだけど、マジで任天堂は双極を成すような発言だな
実際世界で戦えてるカプコンと落ちぶれ堂だし、なんともわかりやすい
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:13▼返信
>>124
時計や段ボールゲームが生まれました😉
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:13▼返信
ポケモンガイヤ作ってるから大人しく待っとけや
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:13▼返信
>>130
ニンジャラは任天堂のソフトじゃなかろ
ガンホーや
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:13▼返信
まぁ予算と人員かけたAAAのタイトル最近はこけやすいからな

映像だけ綺麗でもゲーム性が終わってたら売れない

まぁ任天堂のハードじゃグラフィックス限界あるけどな
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:13▼返信
マリルイRPGやると4世代くらい前に戻った感覚になりました
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:13▼返信
そのアイデアも他社のパクリ
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:13▼返信
  

あ、これリストラ来るわ🐿️🐯

  
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:14▼返信
面白いゲーム作れてないじゃん
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:14▼返信
マイクラ見ながら言ってそう
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:14▼返信
>>116
7700人切ればいいじゃね?
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:14▼返信



インディーみたいな事言ってんなw


158.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:14▼返信
🪳がイライラしてるから真実だろうな
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:14▼返信
>>127
Takashi Mochizuki@6d6f636869
Out: 大方の予想通り任天堂の決算は弱い結果に終わりました。東洋証券の安田さんは「既存のビジネスではもう限界」とコメント。まあ、確かに。違和感はありません。
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:14▼返信
今の任天堂って外注ばっかじゃん
内製も年数かかって微妙な出来ばかり
今中身が一番駄目なのが任天堂よ
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:14▼返信
まあ典型的な「非理論型」だけど

このタイプの悪いところは

「閃くのを待つしかない、その間は何もできず時間とカネが無駄」

というところ
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:14▼返信

任天堂さんそのユニークなゲームってなんすか?
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:14▼返信
任天堂ムダに社員多いだろ何してんだよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:14▼返信
Takashi Mochizuki@6d6f636869
Out: 大方の予想通り任天堂の決算は弱い結果に終わりました。東洋証券の安田さんは「既存のビジネスではもう限界」とコメント。まあ、確かに。違和感はありません。
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:14▼返信
そんなん誰でもわかってる
少人数開発の良質なインディーゲーなんてsteamに山程ある
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:14▼返信
ごちゃごちゃ講釈垂れてないでさ、まずは土台となるハードでマルチハブされない程度の性能くらい持たせろよw
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:14▼返信
その結果がミュージアムや目覚まし時計なの?
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:14▼返信
>>28
任天堂はデカいタイトル外したら死ぬぐらい雑魚企業だから、デカいタイトル外してなお上方修正のSIEと比較しちゃダメよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:14▼返信
その少人数をヘッドハンティングで引き抜かれたら何が残るん?
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:14▼返信
おう、じゃあ一生ファミコンでいいじゃねーかアホ
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:14▼返信
もうやめてコンコードのライフはゼロよ!?
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:14▼返信
それがパルワ…(ry
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:14▼返信
※127
コンコード含めても増収増益。せっかく任天堂のためにハンデ背負ってやったのにw

セルフ減収減益堂なんだからどうしようも無いねwww
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:15▼返信
>>163
ネガキャンとステマで忙しいんだが?
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:15▼返信
ブラック堂「最低限の予算と人数と開発期間で必ず売れるもん作れ!」
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:15▼返信
出そうと思えば(強キャラ
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:15▼返信
まあ天に任せるという社名だからな

任天堂って
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:15▼返信
ゲームのコアな部分が完成したらひたすらモデリングやテクスチャ作成、バグ取りだろうし
オープンワールの複雑なフラグ管理などの全体的な兼ね合いがない限り、妥協すればある程度は少数で開発できるよ
AIに出来る事はどんどん任せて、面白いと感じるゲームデザインやアイデア出しとか人間にしか出来ない事に注力するべき
今後のゲーム開発にAI技術の研究は間違いなく必須、生き残る為にはそこに金を掛けないとダメ
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:15▼返信
>>158
そりゃ無能がまるで出来るやつかのようにイキってたらイラつかない?w
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:15▼返信
そういうことやったとこは人員も予算も限界がある中試行錯誤して作ってんだよ
かけられる金があるのにケチって人も金もかけないってあほちゃうか
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:15▼返信
>>151
マリオとルイージのラブシーンは衝撃的だった
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:15▼返信
今の技術があれば少数の開発者かつ短い開発期間で面白いゲームをつくることも可能です

・・・間違ってはないが、これってある程度のマシンパワーで優秀なエンジンや各種素材アセットなどを活用できる事を前提としてる訳で、今までキリギリスだった連中にはむりだろ。アリの様に技術を研いてた所だけだ
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:15▼返信
>>92
信者に言わせたらIP大事にしてる!だろ?w
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:15▼返信
で結果が大減収大減益か笑えるwww
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:15▼返信
まさに運を「天に任せ」る会社
努力をしない
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:15▼返信
ゴキはアホか?w
新社屋を作った時期を考えてみろよw
体制が整って開発に全力を出せるようになって出てくるのが任天堂の次のハードだぜ?w
今までみたいに性能が低いとか言ってるのってゴキぐらいだしなwww
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:15▼返信






あ…これSwitch後継機が低スペの言い訳だな
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:15▼返信
※171

>>173 読んでねw
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:15▼返信
その結果が今…
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:16▼返信
リメイクマリオリメイクマリオ
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:16▼返信
それがまさに今の任天堂の課題だろ…
IPにおんぶにだっこで中身おろそかなんだから
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:16▼返信
>>11
1兆円を有効に使えないダメ企業w
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:16▼返信



ブーちゃん後継機には金掛けてないんだとよw


194.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:16▼返信
ソニー信者【ゴキブリ】の特徴
ナチュラルに頭おかしい奴が多い
日本語不自由な奴も多い
SONYや自分達がやったことを任天堂に擦り付けようとする
統率されてるかのように妙に同じことを大合唱する
何かあればすぐに任天堂信者が発狂してると思い込む
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:16▼返信
※1ゼルダやぞスクエニ吉田も認めてる
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:16▼返信
>>4
完全にブラック企業の物言いで草
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:16▼返信
やめろよ手のひら返しは
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:16▼返信
>>186
今更PS4以下とか性能低いけど馬鹿じゃねえのw
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:16▼返信
良質なインディーゲームならsteamに沢山ある

スイッチはいらね

お前んとこが持ってるのは人気IPを独占したキャラクタービジネスライクな子供騙しテクだけ
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:16▼返信
な Switch2は低性能ハード確定しただろ?www
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:16▼返信
Switch2もSwitchとほぼ変わらない性能なので、サードも集まらず向こう8年もマリオ祭りになるのが確定です
まんまみーや
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:16▼返信
パルワールドのことか
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:16▼返信
ケツゲーの事か
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:16▼返信
それはそうだけど、任天堂に入ってまで作る物じゃないよね
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:16▼返信
「アイデア?そんなもん裏の山から生えてくるやろ」

「パクれと」
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:16▼返信
>>186
新社屋があったら開発力は上がるのか?
大事なのは人材だろ?
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:17▼返信
作れてねえwwww
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:17▼返信
>>202
パルワールドのことやな
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:17▼返信
コンコードよ、蘇れ😭
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:17▼返信
ゼルダの伝説 知恵のかりもの 258万本
 
ゴキトロボット        150万本←wwwww
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:17▼返信
無職豚が発狂してるってことは何かしら後ろめたさを感じてるんだろうな
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:17▼返信
後継機出る前から開発費掛けない宣言頂きましたw
ゲーム屋がゲームで頑張らなきゃ何やるんですか?ww
そりゃ減収減益なりますよwww
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:17▼返信
外注すんのがアイディアか?(笑)
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:17▼返信

ぶーちゃん 低性能ハード確定おめでとうwww
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:17▼返信
>>33
え?眼中にない
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:17▼返信
どうせSwitch2は1TFLOPS越えるか越えないか程度のゴミだろw
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:17▼返信
でもそのアイディアが枯れてるからSwitchは何も生み出せなかったんだろ?
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:17▼返信
でもそのアイディアが枯れてるからSwitchは何も生み出せなかったんだろ?
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:17▼返信
※34
大金かけて歴史に残る大爆死&珍終了を遂げたコンコードというゴミを生み出したのどこだっけ?wwwwwwww
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:17▼返信
※186
あのさ、この任天堂談話聞いてもクソッタレ超絶低能ハードだと思わないとかw終わってん堂信者過ぎるだろ

どこまで鍛え上げられてんだよ洗脳度振り切れMAXって感じw
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:17▼返信
間違ってないけど、株主でもある私を納得させる結果出してから言ってもらいたいね
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:17▼返信
※1おまえの思うユニークなゲーム何コンコード?
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:17▼返信
任天堂が金かけて作った殴り合う対戦ゲーみたいの爆死したよなw
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:17▼返信
その通り
インディーにアイデアもクオリティも負けてるからね任天堂
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:18▼返信
少人数で作ってしっかり売れてるパルワールドやアストロボットを見習えって事ね
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:18▼返信
欧州任天堂が追加リストラあわせて320名をレイオフ
任天堂、 韓国拠点をバッサリ人員8割解雇、社屋は郊外へ移転
任天堂、カリフォルニアのオフィスを閉鎖→100人以上が解雇され激怒
任天堂、ドイツのグローソストハイムにある事務所を閉鎖
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:18▼返信
>>12
ユーザーと他社が迷惑被ってんだよな
自社利益しか考えてない発言しかしてないしプラットフォーマーとして失格
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:18▼返信



ちなみにブーちゃんがよく言ってる「ゲームはグラじゃない」は任天堂の人が言った言葉じゃないからね?w


229.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:18▼返信
美味しんぼの第23話「接待の妙」だよ

山岡士郎「本当の金の遣い方」
これこそ真理
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:18▼返信
チョ.ンテンドーのゲームはパクリだらけ
ゼルダのリンクはピーターパンのパクリ
ブレワイはアサクリのパクリ
ティアキンはガレージ大作戦のパクリ
スプラトゥーンはカラーウォーズのパクリ
ポケモンはドラクエのパクリ
チョ.ンテンドーのアイデアとはパクることにある
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:18▼返信
作ってから言ってくれ
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:18▼返信
でも作るのはマリオかゼルダかカービィのワンパですwwwwwww
そしてスプラはパクりましたwwwwwwwww
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:18▼返信
>>210
任天堂のコアターゲットから150万人も奪われてて草
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:18▼返信
>>210
ゼルダは数千万本売れるタイトルじゃなかったの?
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:18▼返信
消えろよ

業界9位の雑魚企業
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:18▼返信
できない任天堂が言っても「何言ってるんですか」って話ですよ

アイデアなんて後出しでパクるだけですもんね?
今回の後出し特許みたいにさ
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:18▼返信
※17
いや、まさに「らしい」台詞じゃないかw
金は出さずアイディアを出せはまさにブラック企業
その結果、まともなものは出来上がらずその場しのぎのリマスターだらけ
因果ははっきりしてる
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:18▼返信
ゼルダの伝説 知恵のかりもの ノミネートなし
 
アストロボット  GOTY候補www
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:18▼返信
何かあればすぐに任天堂信者が発狂してると思い込む🪳
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:18▼返信
それは言うまでもないことだから予防線を張ってるように聞こえる
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:18▼返信
500億掛けてコンコードとか言う粗大ゴミ作った低能の悪口はやめたれ^^
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:18▼返信
ゴキブリをコンコードで論破できるのがわらける
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:18▼返信
短い開発期間で面白いゲームは作れまぁす!
ティアキンもマリオワも数年かけてあの程度しか作りこめてなかったくせに
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:18▼返信
サードは撤退だろ
そんなインディーゲーム棚に並べたくないだろ
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:18▼返信
>>235
バンナムに抜かれて10位堂
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:18▼返信
パルワールドがまさにソレやね
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:19▼返信
>>239
発狂してるじゃん
お前が今まさにw
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:19▼返信
rdr2の完成度とかとてつもないんだけど、絶対日頃ゲームやってないやつの発言だな
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:19▼返信
チョ.ンテンドーのゲームはパクリだらけ
ゼルダのリンクはピーターパンのパクリ
ブレワイはアサクリのパクリ
ティアキンはガレージ大作戦のパクリ
スプラトゥーンはカラーウォーズのパクリ
ポケモンはドラクエのパクリ
チョ.ンテンドーのアイデアとはパクることにある
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:19▼返信
バンナムにも負けた任天堂はゲーム業界11位ですよwww
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:19▼返信

なんか急に一人で言い訳し始めたな任天堂

そういうゲームもソニーが補ってるよね、アストロボットとか

252.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:19▼返信
最近のアイデア勝負で面白いと思ったのはBalatroだったなぁ
任天堂のゲームでこのアイデア凄いってなった事あったかなぁ?
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:19▼返信

こんなSwitch2の発表もなく、新作ゲームでもない話して
何もないんだなwww終わってん堂www
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:19▼返信
SIEの決算でコンコードの開発費がウソだとバレたのにまーだ引きずるのかよ豚は
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:19▼返信
ファースト率92%のゴミ市場www
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:19▼返信
>>219
大金かけても任天堂みたいに6割減なんてしてないしなぁ
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:19▼返信
ピクミンは宮本氏が家買って庭いじりしてた時のありの様を見てインスピレーション受けたもんだしな
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:19▼返信
※185
任天堂はそろそろ天罰下りそうやね
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:20▼返信
でも莫大なお金と時間をかけてコンコードとかいう💩をひりだしたのがチョニーww
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:20▼返信
>>241
ちょっと減ってて草
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:20▼返信
チョ.ンテンドーにはオリジナルがない
ウリジナルである
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:20▼返信
>>219
決算見てねえのかよ🤣
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:20▼返信
だめだこりゃ、Switch2もゴミスペックだわ
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:20▼返信
※219
弱いけど王様ブッてる任天堂が可愛そうなのでハンデをワザワザあげたのにw

勝手に減収減益堂なんだから終わってん堂w与えてもらったチャンスくらい活かせよw
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:20▼返信
なお🥲

任天堂
売上高:5232億円(▲34.3%)
営業利益:1215億円(▲56.6%)
経常利益:1471億円(▲61.3%)
純利益:1086億円(▲59.9%)
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:20▼返信
Switch2のゼルダは1万円越えるだろ
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:20▼返信
>Nintendo Switch の開発を通じて使い慣れた開発環境を基本のところでは大きく変えず、今までの開発経験を引き継げるようにしていくことが将来の研究開発費削減に繋がると考えています。

これ暗に後継機はSwitchと大差ないって言ってないか?ww
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:20▼返信
せめて作ってからいってくれ
口だけじゃん
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:20▼返信
>>238
じゃあなんでゴキちゃんは買わないの?(・∀・)ニヤニヤ
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:20▼返信
ホロライブの皆さんがファミコンの競技で対決。「Nintendo World Championships ホロライブファミコン大会」が7月29日20時から生放送。

ファミコン40周年記念作品ニンテンドーワールドチャンピオンシップスミリオン未到達www
こりゃ任天堂赤字になるわけだわwww
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:20▼返信
>>18
そう思われないように少なく提示して和解金で膨れ上がるっていうせこさが際立ってるね
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:20▼返信

まさにアストロボットがそれ

ゲーム・オブ・ザ・イヤー候補
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:20▼返信
チョ.ンテンドーのゲームはパクリだらけ
ゼルダのリンクはピーターパンのパクリ
ブレワイはアサクリのパクリ
ティアキンはガレージ大作戦のパクリ
スプラトゥーンはカラーウォーズのパクリ
ポケモンはドラクエのパクリ
チョ.ンテンドーのアイデアとはパクることにある
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:20▼返信
実際に作れてたら減収減益にならない筈じゃ?
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:20▼返信
はぁ~Switch2もハブられ確定か…😆
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:20▼返信
任天堂のゲームも結局年数かけて大規模で作ったゲームしか売れてないよね
新規IPなんて10年前のスプラトゥーンが最後じゃん
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:20▼返信
そしてスペック不足でサードに見捨てられたSwitch
なんで失敗を学ばないのか
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:21▼返信
コンコードの失敗込みでこの結果www

任天堂4月〜9月売上 5233億円
バンナム4月〜9月売上 6113億円
SIE 4月〜9月売上  1兆9364億円
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:21▼返信
短い期間?
Switchって新作めちゃくちゃ時間かかってるよなw
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:21▼返信
なるほど、少人数の短期間で仕上げたからフォーエバーブルーはああなったんだね
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:21▼返信
知恵遅れとブレワイはどちらが売れましたか?
282.投稿日:2024年11月09日 21:21▼返信
このコメントは削除されました。
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:21▼返信
>>254
わざわざ不利になる様な嘘はつかないと思う
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:21▼返信
ゲハ脳難癖揚げ足取り棚上げ話題すり替え勘違い外野ニワカエアプ被害妄想陰謀論信者底辺無能オタクwwww

取り合えす文句を言いまくるwwwwwwww
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:21▼返信
SwitchUは驚くほどの超絶低能間違いなし
現行Switchに毛が生えた程度で7万円コースwwwww
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:21▼返信
堂々と人員と金ケチっていきます宣言は草
あれだけ金と時間があったのに新しく作ったものはミュージアムと目覚ましだけか?
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:21▼返信
ハードで利益出さないといけないうえファミリー意識で価格上げれないから低性能にしかならない
スイッチみたいなパターンはただのマグレだからな
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:21▼返信
飽きられてるからファースト率92%なのにマリオとかゼルダの初週売上も酷くなってんだろw
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:21▼返信
>>269
150万本売れてるやんけ
それよりマリルイ買ってやれよ
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:21▼返信
チョニゴキと言うだけあってしぶといよな早く逝け
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:21▼返信
ゴキが必死になってて笑ったw
これで次も任天堂が低性能機を出してきたらサードの大作開発は完全にPSPC箱に限定されて中小規模タイトルも任天堂で出すメリットが無くなるわけだけどこれにどう答えるの?w
お金を出して無理やり任天堂のマルチに組み込んでもらうのも限界があるけどお前らそうなってもいいわけ?w
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:21▼返信
ど正論だね
問題は任天堂が1番アイデア勝負せずにIP擦ってるだけの負け犬って話だな
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:21▼返信

任天堂がなんか言い訳始めたぞ

【明と暗】2025年3月期第2四半期累計でもSIEのPS関連事業が任天堂に売上高で4倍差を付け圧勝、利益も上回る。ソフト&サービスは約5倍差に

ソニーPS5がまた任天堂をぶっ倒しちゃったのが効いたのか
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:21▼返信
てかさ、ゲーム開発においてアイディアが大事なんて当たり前なことで
アイディアがあった上で如何にクオリティを高めるかって時代になってるだろ?
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:22▼返信
>>31
スーファミは叩きつけても壊れないんだぜ
修理代商法は最近だな
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:22▼返信
>>259
🐷が壊れたラジオになっちゃった🤣🤣🤣
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:22▼返信
>>210
ノミネートされたアストロボット
ノミネートされなかった知恵のかりもの


( ´,_ゝ`)プッ
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:22▼返信
その答えの悪い例がファミコン世界大会
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:22▼返信
え?今年に入ってからマリオしか見てないけどw
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:22▼返信
パルモン最低だな
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:22▼返信
>>282
ポリコレの反動かな?w
ポリコレに系統したソニーとマイクロソフトは責任とって?
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:22▼返信



っで例えば何よ?w


303.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:22▼返信
任天堂は目覚まし時計が売れたって決算報告何もなかったけどやっぱ失敗だったのか?w
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:22▼返信
チョ.ンテンドーのゲームでヒットのはパクリばかり
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:22▼返信
作れるって言うけどお情け賞しか用意してもらえない任天堂ってどうなのよww
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:22▼返信
ではポケモンシリーズを面白くさせてくださいな
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:22▼返信
当然のことが書いてある事すら気付けないオタクwwww

なんで呼吸してるんだろうwwww
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:23▼返信
>>284
なんだ任天堂オタクさん、パルワ記事でもさんざん発狂連投してたのにここでもブヒブヒするんか
なんかおまえ最近荒ぶってるけどリアルで嫌なことでもあったか?
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:23▼返信
株主の反対されたのに出した
ファミコン探偵倶楽部笑み男

ミリオン未到達で任天堂大赤字www
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:23▼返信
動画でゲーム夜話っての観たんだけど納得だったわ
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:23▼返信
>>34
自社ゲームに金かけないはそれでいいから他社に迷惑かからんようにハードはいいもの出そうや
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:23▼返信
WINNERww
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:23▼返信
言ってる事自体は間違いではないが、今の任天堂がこれ言うのはなあ…。
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:23▼返信
ひたすらに過去の資産に縋ってる任天堂の悪口辞めろ!



え!?コレ任天堂の発言!?!?w
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:23▼返信
スイッチ合わせでダウングレードする作業って無駄だよな
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:23▼返信
新しいIP作るより既存IPをこすって子供騙しの新作ばっか作ってる会社がなんだって?w
まぁ子供向けだから子供騙しでもいいんだろうけどw
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:23▼返信
>将来の研究開発費削減に繋がると考えています。

まだ削るんですか!?

撤退かハイハイ
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:23▼返信
※294
アイディアがあってもハードの性能が低すぎるとせっかくのアイディアを骨抜きにして
クソゲーになるだけなんだよなぁ
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:23▼返信
そのユニークなアイデアって言うのがしつこいバージョン商法と段ボールボッタクリVR、オワンダーと特許ゴロですか?
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:23▼返信
ぶっちゃけ、ポリコレゲーばっかりになってなければ任天堂は危なかったんじゃねーかな?
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:23▼返信
チョ.ンテンドーのゲームはパクリだらけ
ゼルダのリンクはピーターパンのパクリ
ブレワイはアサクリのパクリ
ティアキンはガレージ大作戦のパクリ
スプラトゥーンはカラーウォーズのパクリ
ポケモンはドラクエのパクリ
チョ.ンテンドーのアイデアとはパクることにある
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:23▼返信
>>210
数字の勝負をし出すと最終的に決算に行き着くけどいいの?
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:23▼返信

そのとおり! でもそれ実践できてるのがソニーという皮肉

324.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:23▼返信
PC勢「低性能ハード同士仲良くしろよ^^;」
まあ安定した弾があるだけ任天堂の方が有利なんじゃね?
続編しかないけどw
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:24▼返信
ユニークな発想で作った目覚まし時計(1万3000円)
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:24▼返信
カッコつけて続編わざと作らなかったり
ちゃぶ台ひっくり返すのがカッコいいと思ってたり
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:24▼返信
任天堂は技術無いんだから身の丈に合うゲーム出して細々とやっていけばいいと思う
買取保証や他社の邪魔するような事しなければ何でもいい
328.投稿日:2024年11月09日 21:24▼返信
このコメントは削除されました。
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:24▼返信
これSwitch2には金かけないと言ってるようなもんじゃん
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:24▼返信
パルワールド?
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:24▼返信
出るまではやたらと上から目線でオラオラ煽ってて
出てからは全て擁護と言い訳ばっかり
直ぐに泣き言とゴキガーを劣等感を吐き出すようにわめき始める
泣き言とゴキガーを10年程続けて・・・エンドレスループしてる間に永眠とw

コレが標準的な任天堂信者の人生って奴だなw
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:24▼返信
パルワールドはアイデアじゃなくてパクっただけだろww
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:24▼返信
パルワールド凄いよね
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:24▼返信
ファースト率92%の時点で毎回余裕でミリオン越えないと大赤字確定とか言う詰みの状態w
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:24▼返信
ここはゲームもしょぼいしGOTYの受賞数も少ない

ほんまに終わってるでーwwww
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:24▼返信
チョ.ンテンドーのゲームはパクリだらけ
ゼルダのリンクはピーターパンのパクリ
ブレワイはアサクリのパクリ
ティアキンはガレージ大作戦のパクリ
スプラトゥーンはカラーウォーズのパクリ
ポケモンはドラクエのパクリ
チョ.ンテンドーのアイデアとはパクることにある
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:24▼返信
開発費をかけなくてもアイディアで素晴らしいゲームを作ることができる

...結果

ゼルダの伝説 知恵のかりもの ノミネートなし
 
アストロボット  GOTY候補www
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:24▼返信
任天堂社員数7,724人←開発費より無駄な人件費かけすぎだよ
フロム・ソフトウェア社員数397人
ファルコム社員数62人
ヴァニラウェア社員数39人
レベルファイブ社員数300人
ゲームフリーク社員数207人
株式会社ポケットペア社員数40名
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:24▼返信
>>301
ポリコレイドブサス出す任天堂どーすんの?↓

【悲報】スイッチ『ゼノブレイドクロスDE』表現規制あり!衣装の露出度ナーフ&おっ◯いスライダー削除か
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:24▼返信
>>307
それしかやってないから惨敗なんですよスーッッハッ
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:24▼返信
パルワールド超えてからそれ言ってほしい
なんの説得力もない
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:24▼返信
>>289
ぷっ
 
少な( ´,_ゝ`)プッ
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:24▼返信
>>324
でもパソゴミ民はPS5未満が8割なんすよw
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:25▼返信
パルワールドのこと?
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:25▼返信

まさにアストロボットでそれをやって成功したのがソニーPS5

346.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:25▼返信
>>332
パクリ元超えてて草
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:25▼返信
>>324
マリオゼルダポケモンって名前付けた使い回し品やで
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:25▼返信
作れる(自分達が可能とは言ってない)

だからな、流石、言葉遊びが上手な任天堂さんやで
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:25▼返信
チョ.ンテンドーのゲームはパクリだらけ
ゼルダのリンクはピーターパンのパクリ
ブレワイはアサクリのパクリ
ティアキンはガレージ大作戦のパクリ
スプラトゥーンはカラーウォーズのパクリ
ポケモンはドラクエのパクリ
チョ.ンテンドーのアイデアとはパクることにある
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:25▼返信
オープンエアーみたいな痛い造語まで作ってるくせに😂😂😂
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:25▼返信
え?じゃあアイデアでないからリマスターや移植しかソフトでないんすか?
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:25▼返信
じゃあ出せよ言い訳ばっかだな
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:25▼返信
次もダメそうだね
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:25▼返信
マリオにもポケモンにもゼルダ等々にもこれからは一切金掛けないってよw

嬉しいかブーwww
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:25▼返信
今年発売されたPSソフトメタスコア
アストロボット、メタファーリファンタジオメタスコア94
FF7リバースメタスコア92
ラスアス2リマスターメタスコア90
今年発売されたスイッチソフトメタスコア
キャッスルヴァニア ドミナスコレクションメタスコア92
ユニコーンオーバーロードメタスコア89
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:25▼返信
開発費をかけなくてもアイディアで素晴らしいゲームを作ることができる

...結果

任天堂4月〜9月売上 5233億円
バンナム4月〜9月売上 6113億円
SIE 4月〜9月売上  1兆9364億円
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:25▼返信
※327そうだねコンコードだね
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:25▼返信
要は利益重視で手抜きでもいいってことじゃん
どうせ電通の宣伝戦略があればゲーム内容のないCMが流れるからね
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:25▼返信
急にパルワールド褒めてどうしたの?ww
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:25▼返信
任天堂のゲームはマンネリ感あるよ
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:26▼返信
プラットフォームの決算が出揃った模様

PS市場=1兆9,364億円
xbox市場=約8,000億円
Switch市場=4,852億円

うん、説得力があるわ
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:26▼返信
金かけてろくなもん作れてないの任天堂だよね?
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:26▼返信
ダンボールVRのこと?
ニシくん黒歴史化してスルーするけどさ
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:26▼返信
パルワールド作った会社の方がアイデア凄そう
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:26▼返信
ゴキってソフト資産って言葉知ってる?w
任天堂はソフト日照りになってくると膨大なファミコンソフトという資産を投入するから遊ぶゲームがなくなるってことが無いんだぜ?w
実際WiiDSの頃からずーっとファミコンファミコンでファミコン漬けになってた現実が見えないわけ?w
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:26▼返信
>>309
ファミ探自体は好きなIPだが、令和の時代に昭和末期が舞台の話は
チャレンジャーだなと思ったわ。
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:26▼返信
GAマリオ&ルイージ1メタスコア90
DSマリオ&ルイージ2メタスコア86
DSマリオ&ルイージ3メタスコア90
3DSマリオ&ルイージ4メタスコア81
3DSマリオ&ルイージDX(1のリメイク)メタスコア81
3DSマリオ&ルイージ3DX(3のリメイク)メタスコア84
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:26▼返信
>>307
なんだ任天堂オタクさん、パルワ記事でもさんざん発狂連投してたのにここでもブヒブヒするんか
なんかおまえ最近荒ぶってるけどリアルで嫌なことでもあったか?
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:26▼返信
そう
パルワールドとかねwww
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:26▼返信
>>346
そして行き着く先は…w
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:26▼返信
結局スプラトゥーンで生涯販売数でHALOに勝ってしまったしな
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:26▼返信
>>357
それ込みで大負けした任天堂w
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:26▼返信
アイデアアイデア言ってる宮本自身がここ20年くらい何も生み出せてないやんww
ピクミン全然売れんかったし言ってる事きついてwww
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:26▼返信
そう ポケットペアのようにね♪
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:26▼返信



すなわちスイッチ2とやらにはショボゲーしか出ないと?


376.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:26▼返信
>>357
あれ、精神安定剤コンコード復活した?w
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:26▼返信
アイディアってさ、如何に親子を騙せるか手抜きできるかって事だろ?
セブンイレブンの上げ底に掛ける情熱そのまんまにさwww
378.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:26▼返信
宮本茂

低性能ハードなら開発費をかけずにゲームを作ることができる
379.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:26▼返信
3000人いる社員は何やってんだよwwww
380.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:27▼返信
スマホゲー以下のガキ向けばっかやんけ
381.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:27▼返信
>>367
で、シリーズ最高傑作という
マリオ&ルイージRPGブラザーシップがメタスコア80と
シリーズ最低得点
382.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:27▼返信
任天堂の社員数的に少数ってどのくらいやねん
383.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:27▼返信
アイデア…
それで目覚まし時計作ったの?
384.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:27▼返信
>>378
段ボール!!
385.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:27▼返信
これって結局Switch2のことしか考えてないじゃん
Switchユーザーをバカにしてんのか
新しいハードなんてださずにSwitchソフトを盛り上げろよ
386.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:27▼返信
任天堂ではリストラはしない!

劣悪な環境に追いやり肉体的精神的社会的人格的尊厳的年齢的に徹底的に破壊し尽くして自発的に辞めるように仕向けるのだ
387.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:27▼返信
Switch2はやはりSwitchベースかw
388.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:27▼返信
>>371
倉庫グルグルの本数なせいでスプラ過疎ってんよー
フェスのマッチング8人集めるだけで1分待たされるってギャグ?
389.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:27▼返信
※367
点数の半分はNBPだってねwww
390.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:27▼返信
本社第二開発棟を新設するのはいいが完成が28年なんだよな
しかも完成してから働くので結果が出るのは30年以降になる
これ後継機の成否が決まった後だろ
391.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:27▼返信
>>365
さすがにそれには勝てる気がしないwww
392.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:28▼返信
プラットフォームの決算が出揃った模様

PS市場=1兆9,364億円
xbox市場=約8,000億円
Switch市場=4,852億円

いや~任天堂の言うことはもっともよ、結果はこれですけどw
393.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:28▼返信
娯楽やエンターテイメントにDEIとか持ち込むとかおかしい話
作りたいなら自分らで勝手に作ればいいわけで企業にやらせることではないだろ
394.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:28▼返信
コンコードww
395.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:28▼返信
飯野:何で突然、カメを踏もうと思うんですか(笑)。そこが変ですよ。
宮本:キャラクターが小さいと分かりにくいから、大きくなった時に踏むというジャンプゲームの実験はしてたんです。そんな時にナムコから『パックランド』が出てきた。ゲームセンターで、僕、東京に行ったときに『パックランド』が置いてあって、ナムコがジャンプゲームに手を出してくるのかと、それなら俺がやってやろうじゃないかと。それがきっかけ。
396.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:28▼返信
>>386
海外じゃ普通にリストラしてたろ
397.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:28▼返信
>>395
宮本:まあ、尊敬するゲームというとナムコの『パックマン』やからね。僕は、目に刺激が少ないし、シンプルでゲームの原理が見えやすいので黒バックをずっと守ってきたんだけど、もうそろそろ潮時かなとも思ってたしね。ハードで刺激的なものをつくろうと思ったら、そろそろ青空バックでとも思っていたし。最終的に制作に入っていったとき『パックランド』が影響してますね。だから、詳しい人は『パックランド』の真似をしましたみたいに言う人もいるけれども、『パックランド』とは全然違うゲームなんですよ。でも、ナムコがあれをやってきたから、僕のマリオは動き出したというのはありますね。
398.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:28▼返信
任天堂がここ数年で唯一GOTY獲れたソフトが開発費かけたブレワイだけなのにこんな事言うの
399.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:28▼返信
AIでゲームの制作が楽になると良いなあ
ガワだけで費用がかかり過ぎてたが
最近はリアル系の再現は楽になったのかな
400.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:28▼返信
>>394
【明と暗】2025年3月期第2四半期累計でもSIEのPS関連事業が任天堂に売上高で4倍差を付け圧勝、利益も上回る。ソフト&サービスは約5倍差に

ソニーPS5がまた任天堂をぶっ倒しちゃった
401.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:28▼返信
コンコードには協調、調和、一致、和合、平和、友好、親交と言った意味があります
ぶーちゃんには縁遠い言葉ですね
402.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:28▼返信
紙芝居ヱ口ゲーばかりだもんな
403.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:28▼返信
>>392
最下位堂w
404.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:28▼返信
もう救いようがないぐらい腐っちまった
有能な開発者はさっさと泥舟から逃げ出したほうがいい
405.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:28▼返信
>>387
カートリッジとジョイコン確定だからなw
406.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:28▼返信
で、任天堂のアイディア作品ってどれのこと?
使い古されたギミックばかりのマリルイRPG?
407.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:28▼返信
>>392
フリプゲーパス強いな
408.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:29▼返信
少人数インディーを邪魔するアイデアには長けていますものなあ
409.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:29▼返信
オタク必死すぎだろwwww
410.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:29▼返信
任天堂無能社員がはちまに群がってきたなw
411.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:29▼返信
あー、これSwitch2ゴミスペ確定やん
412.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:29▼返信
※390
完成したらすぐにゲーム機撤退のお知らせなんじゃねーのw
413.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:29▼返信
Takashi Mochizuki@6d6f636869
Out: 大方の予想通り任天堂の決算は弱い結果に終わりました。東洋証券の安田さんは「既存のビジネスではもう限界」とコメント。まあ、確かに。違和感はありません。

あらら〜
414.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:29▼返信
>>398
任天堂で遊べるオープンワールドっぽいゲームだから過剰評価であった言われたやつか
415.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:29▼返信
既存のものの呼び名を変えてオリジナルのアイデア風にアピールするというアイデア
416.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:29▼返信
アイディアを絞って出したハード→工口ゲ売り場化
wwwww
417.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:29▼返信

任天堂はリストラしない!

追い出し部屋で自発的にやめさせます!
418.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:29▼返信
すくない人数でのユニークなゲームも歓迎するし大規模でリッチな大作感のある
ゲームも欲するただそれだけ
419.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:29▼返信
チョ.ンテンドーにアイデアなんてない
パクるだけだからな
ゼルダのリンクはピーターパンのパクリ
ブレワイはアサクリのパクリ
ティアキンはガレージ大作戦のパクリ
スプラトゥーンはカラーウォーズのパクリ
ポケモンはドラクエのパクリ
420.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:29▼返信
意訳:スイッチ2は低性能です。AAAタイトル動きません
421.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:29▼返信
ぶーちゃん
ごめんなぁ コンコードの失敗込みで4倍差でSIE勝っちゃってwww
422.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:29▼返信
アイディアあれば少人数低予算でできる

今時代はそんな発想ではだれも金出さねえだろ
保険で盛って盛っていらねえもんまで盛って高価格にしてんだから
目覚まし時計いくらだよボケ
423.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:29▼返信
宮本「任天堂はハードの高性能化の競争はしない、うちのウリはギミックだ」
任天堂「アイデアで低予算のゲームを作る、追い出し部屋で少人数化」
424.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:29▼返信
ハード撤退すりゃそれが実現できる、そうなったら社員の7割リストラだろうし
425.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:30▼返信
>>401
泣ける
いや…哭ける
426.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:30▼返信



仮にそうだったとしてもハードはちゃんと金掛けて作れよw


427.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:30▼返信
>>1
任天堂がそれを出来てるかどうかはまた別だよね
428.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:30▼返信
大規模開発する金ありませんってことな
429.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:30▼返信
>>394
もうそれしかないんか🐷ちゃん
言ってて虚しくならんか🐷ちゃん
430.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:30▼返信
>>398
もうあんな風にかけません宣言
431.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:30▼返信
それはそれこれはこれ
低予算ゲーがあってもいいけどAAAがいらんとはならん
432.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:30▼返信
>>398
フロムのSEKIROみたいなのがアイデア勝負でGOTY獲った作品だよな
ジャスガを実質通常攻撃にしますとかどんな脳ミソしてたら辿り着くねん
433.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:30▼返信
業績悪化してる中でこのギャグを言えるのはすげえよ任天堂w
434.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:30▼返信
>>426
そんな金ないよw
435.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:30▼返信
ん?例えばどのゲームの事言ってるの?
436.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:30▼返信
ポケポケが調子良いみたいだしもうスマホゲームメーカーにでもなればいいのに
437.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:30▼返信
むかしのゲームをリマスターするアイディアで開発費かけずにゲームを作るんだろ?
438.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:30▼返信
>>409
なんだ任天堂オタクさん、パルワ記事でもさんざん発狂連投してたのにここでもブヒブヒするんか
なんかおまえ最近荒ぶってるけどリアルで嫌なことでもあったか?
439.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:31▼返信
この話にケチつけると「少人数で作られたユニークなゲーム」ってアストロボット持ち上げてた奴ら馬鹿みたいになるけどいいんか?
440.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:31▼返信
次世代Switchでまた画期的なソフトが生まれてブームが起きて
ゴキブリが負ける未来しか見えないわな
441.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:31▼返信
>>431
任天堂のゲームにAAAなんて無くね?
442.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:31▼返信
チョ.ンテンドーにアイデアなんてない
パクるだけだからな
ゼルダのリンクはピーターパンのパクリ
ブレワイはアサクリのパクリ
ティアキンはガレージ大作戦のパクリ
スプラトゥーンはカラーウォーズのパクリ
ポケモンはドラクエのパクリ
443.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:31▼返信
Switchにアイディアがすごいゲームなんてあったっけ?
WiiUはスプラとブレワイを生み出したけどSwitchって過去作の使い回しばかりじゃね?
444.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:31▼返信
※409
マンネリ堂社員の方ですか?
445.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:31▼返信
○任天堂株主総会より
高橋伸也:現状のSwitchのスペックが足りてるとは
言えないが、ファミコンの時代から
開発者たちは制限のある中でのクリエイティブを続けてきた。
塩田:ゲーム作りに制限はつきものだが、
長くSwitchでゲームを作ってもらうような取り組みは続けている。←なんか任天堂トップって毎回いいわけしてんのな
446.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:31▼返信
アストロボットを作ったソニーが羨ましいって話?
447.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:31▼返信
開発費をかけなくてもアイディアで素晴らしいゲームを作ることができる

マリオRPG メタスコア 80点w
448.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:31▼返信
>>440
Switchで連敗してんのに無理だねwww
449.投稿日:2024年11月09日 21:31▼返信
このコメントは削除されました。
450.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:31▼返信

確かにソニーのアストロボットがそれで成功だな

まさかパクらんよね?
451.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:32▼返信
おもろいゲーム作ってから言ってくれや

ハードの性能ゴミなせいでしょーもないやつしかないしSONYに勝てるとこ一個もないで
452.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:32▼返信
空想を真実だと信じて疑わないオタクwww
記事読む意味ある?wwww

どうせそこから何も吸い上げられないんだからwwwwww読んでないだろうけどwwww
453.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:32▼返信
>>443
尻に挟んで遊ぶアイデア満載のゲームが発表されてただろ
454.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:32▼返信
インディーズゲームみたいなのばかりになってゲームやらなくなったなあ
暇つぶしでやるなら他にもいろいろ選択肢があるというか
455.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:32▼返信
こりゃあまたハブられ堂確定かね。
456.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:32▼返信
>>440
スイッチで生まれた低予算で画期的なソフトって何があるの
457.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:32▼返信
任天堂社員数7,724人←じゃあポケットペアの倍もいて何してんだよ
フロム・ソフトウェア社員数397人
ファルコム社員数62人
ヴァニラウェア社員数39人
レベルファイブ社員数300人
ゲームフリーク社員数207人
株式会社ポケットペア社員数40名
458.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:32▼返信
スクエニ言われてるぞ
459.投稿日:2024年11月09日 21:32▼返信
このコメントは削除されました。
460.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:32▼返信
ゴキちゃんのユニークゲーはドラゴンエイジよな?
461.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:32▼返信
開発費をかけなくてもアイディアで素晴らしいゲームを作ることができる

任天堂ってずっとマリオのリマスター垂れ流しにしてないか?
462.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:32▼返信
有言実行はできてますか?とてもそうは見えませんけど
463.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:33▼返信



任天ゲーより金掛けて売れたゲームは訴訟して潰しますw


464.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:33▼返信
金かかってたけどソニーのコンコードはユニークで良かったよww
465.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:33▼返信
Switchにそんなソフトあったかな…
豚ちゃん心当たりある?
466.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:33▼返信
>>458
大減収大減益に言われてもねぇwww
467.投稿日:2024年11月09日 21:33▼返信
このコメントは削除されました。
468.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:33▼返信
なおその結果お出しされる決算
469.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:33▼返信
そういうのは面白いゲームを作ってから発言しないとな
最近何か面白いゲーム作ったの?
470.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:33▼返信
Wiiの最後の辺りで似たようなこと言ってなかった?
その結果WiiUがこけたからスイッチ2もこけるフラグ?
471.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:33▼返信
>>460
なにそれ?PCゲーム?
472.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:33▼返信
開発費があればもっと…
473.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:33▼返信
でも性能は必要だよ

ロマサガ2レベルのロードで
PS5版 3秒
Steam 5秒
Switch 20秒
これなんだから、ドラクエ3リメイクも同じ、体験版出せない理由がこれ疑惑ある
474.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:33▼返信
>>447
イワッチ「メタスコアは85点がライン」
475.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:33▼返信
◯2024年任天堂株主総会より
Q:ソフトラインナップについて。
定番のシリーズものばかりで
新しいIPが少ない。物足りないという厳しい声もある。
(ソフト紹介の映像上映)
A高橋:新しいものもいろいろ考えている。
開発一同がんばっているのでご期待いただきたい。←でマリオかよwww
476.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:33▼返信
なにこれ自虐してるの?
パルワールドやアストロを見習いたいってこと?
477.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:33▼返信
>>440
段ボールもLEGOも何のブームにもならず
終始ヒエッヒエのままお亡くなりになったやんけ
特に小売りが
478.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:34▼返信
小学生向けだからな
479.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:34▼返信
🐷が弱すぎてコンコードガーしか言えなくなってらぁwww
480.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:34▼返信
まあそうやってアイデア勝負のインディーゲーが1000本ぐらい爆死する中で1本ヒットするのが出てるわな
で、どうやってそれを任天堂が作るのって話だけど
481.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:34▼返信
唯一評価されてるのが開発費かけて作ったブレワイだけなのに
482.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:34▼返信
任天堂にそんなアイディアとかクリエイティブとか感じ取った人いるの???

オレにはさっぱり分からなーいwww
483.投稿日:2024年11月09日 21:34▼返信
このコメントは削除されました。
484.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:34▼返信
そもそも今の開発環境にハードがあってないのに
どこ基準なんだ
485.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:34▼返信
ユニークなゲームはスマホPCで
CSは安心感?
486.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:34▼返信
>>436
ポケポケはまんま遊戯王デュエルリンクのポケモン版やで
後追いにも程がある
487.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:34▼返信
作れる言われても有言実行できてねぇじゃん
488.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:34▼返信
そのとおりだと思う、けど

PS市場=1兆9,364億円
xbox市場=約8,000億円
Switch市場=4,852億円

最弱が語ってもね
489.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:34▼返信
何で素人やインディーズみたいな事を延々言ってんだこいつwww
490.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:34▼返信
おれアンバサダー会員だから任天堂とツーツーだからさ
491.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:35▼返信
※481
あのPM2.5だらけのクソゲームなwww
492.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:35▼返信
社員は京大や東大だろ?
立派なゲーム作れるよな?
493.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:35▼返信
PCには一生勝てないゴミッチw
494.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:35▼返信
FFガー1年で→1500万本増
コンコードガー→184%増益、来期上方修正
495.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:35▼返信

アストロボットやパルワールドで証明してるな

どっちもPS5だけど!
496.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:35▼返信
据え置き機はGCあたりまではタメ張れてたんだよなぁ
497.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:35▼返信
弱小インディーゲー会社の社長が言いそうな言葉
498.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:35▼返信
俺達も本気出せば少人数で売れるゲーム作れるんだがー?




↑ダッサwwwwwwwwwwww
499.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:35▼返信
ゴキをコンコードで一蹴できるの草
500.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:35▼返信
任天堂は低予算の上に焼き直ししかねーじゃんw
501.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:35▼返信
SONYと任天堂の研究開発費の差だけで7〜8倍あるのにアホ🐷は利益ガーしてたもんな滑稽🤭w
今やその利益すら負けてるとかwwwwwwww
502.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:36▼返信
豚がマウント取ろうとすると決算で潰されるの草w
503.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:36▼返信
だってほとんど意味ないやん映像
映像はゲームちゃうし
紙芝居はぶっ叩いたけど映像作品は褒めてるやん
504.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:36▼返信
あ、ポケモンビルダーズすら捻り出せなかった負け企業だ
505.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:36▼返信
ま、いつもの任天堂節では有るんだけどねwwww

ブーちゃんコレで満足するしか無いとかどんだけ仕込まれてんだよw
506.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:36▼返信
>>499
赤字になってなくて任天堂に圧勝ですまんなwww
507.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:36▼返信

今は何言っても笑われるだけだな任天堂

【明と暗】2025年3月期第2四半期累計でもSIEのPS関連事業が任天堂に売上高で4倍差を付け圧勝、利益も上回る。ソフト&サービスは約5倍差に

これだしね
508.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:36▼返信
スイッチユーザーは開発費のかかったゲームがやりたいんだ

進化のしないワンパターンの紙芝居はいらねーんだよ!
509.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:36▼返信
Switch2は低性能ギミックハード確定か
510.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:36▼返信
😂10個買うおじ任天堂助けてやれよ😂
511.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:36▼返信
>>499
それでも4倍差で負けてるやんかw
512.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:36▼返信
>>494
内訳よろしく
何が何万本売れたの?
513.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:36▼返信
嘘つけとにかく旗色工作美談工作しまくればゲーム自体の出来なんて関係ないって思ってるだろう、少なくともスイッチ以降はそうだ
514.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:36▼返信
任天堂ハードから出るソフトってGOTYのノミネート数や受賞数でもクソ雑魚なんだから
多少は考え方を変えたら?
515.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:37▼返信
実際のところ、人々が知ってるのはソニーのゲームじゃなく圧倒的に任天堂のゲームだしな
516.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:37▼返信
4G記事より
質問者は「外から見た印象では、宮本さんは天才だからヒットを生み出し続けているように感じる。」と発言

なんかキメていてヤバいだろこれwww
517.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:37▼返信
>>499
コンコードもスイッチじゃ動かないだろ
518.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:37▼返信
>>464
その他の高クオリティのソニーファースト達は無視したいよなw
519.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:37▼返信
作ってから言えよw
今年そんなゲーム作れましたか?w
520.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:37▼返信
🐷は赤字助けたかったらSwitch1人100台買えよw
521.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:37▼返信
>>499
スイッチでGOTYとれたのは開発費かけて作ったブレワイだけ
はい論破
522.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:37▼返信
>>515
そういう話しじゃないから任天堂信者は馬鹿って言われるんだよ
523.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:37▼返信

まさにソニーPS5がアストロボットで証明したことよね

524.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:37▼返信
>>499
650億赤字が事実ならそれでも負けてる任天堂ってクソすぎへん?
525.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:37▼返信
コンコード失敗込みで4倍差でSIE完全勝利

ゲハついに終戦!
526.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:37▼返信
あー、パルワやアストロは確かに比較的少人数で作ってるわね

任天堂は?
527.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:38▼返信
>>116
レベルファイブも多いな
延期のダメージでかそう
528.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:38▼返信
国内ではSwitch一強だから余裕の発言だな
529.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:38▼返信
任天堂聖騎士団はちゃんと擁護しろよ
530.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:38▼返信
>>503
中身スカスカで映像しか進化してないのが今の任天堂だしね
531.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:38▼返信
ユニークといえばコンコードww
532.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:38▼返信
>>504
ビルダーズは出せないでしょ
ミヤホンが「マイクラみたいなゲームのアイデアは先に考えてた」とか言っちゃった手前w
533.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:38▼返信
チョ.ンテンドーにアイデアなんてない
パクるだけだからな
ゼルダのリンクはピーターパンのパクリ
ブレワイはアサクリのパクリ
ティアキンはガレージ大作戦のパクリ
スプラトゥーンはカラーウォーズのパクリ
ポケモンはドラクエのパクリ
534.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:38▼返信
>>528
任天堂国内(中華転売含む)
535.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:38▼返信
電通使って売れてるフリとステマに全力を注いで肝心のゲームは子供騙しのゴミというのは確かにゲームメーカーとしては非常にユニークだな
536.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:38▼返信
低スペ云々言ってる人多いけど、それに関してはあくまでマニアックなオタクしか気にしてないよ
少なくとも一般ファミリー層にとってはどうでもいいこと
低スペでも面白ければ誰も文句言わん

問題は任天堂のゲームがキャラ(80年代〜90年代の遺物)人気頼りの斬新性も何もないつまらない物ばかりということだ
だから企業として負け続ける
537.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:38▼返信
年収良いから有能多そうだしそりゃ少数精鋭でしょうね
538.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:38▼返信
>>528
ファミ通上だけってちゃんとつけないと
539.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:38▼返信
【決算速報】任天堂、中間経常147,100百万。 アナリスト予想を下回る 【業績予想/決算速報】任天堂<7974>が11月5日に発表した2025年3月期中間決算の経常損益は147,100百万円、直近のIFISコンセンサス(154,000百万円)を4.5%下回る水準だった。

今はこれが精一杯〜
540.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:39▼返信
>>71
任天堂叩いてるのは独身おじさん😁
541.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:39▼返信
>>528
【悲報】自称一強さん 有名タイトルから全く相手にされてないwww
542.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:39▼返信
で、Switch後継機とか出る前から終わってるものをどんなアイデアで売るつもり?
543.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:39▼返信
コンコードの話題出すとそれでも大敗した任天堂がより無様になる事が理解できないのかな?
544.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:39▼返信
コンコード連呼も殆ど無視されてるあたりみんなわかっとるなw
545.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:39▼返信
ぶーちゃん
コクナイガーwwww
546.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:39▼返信
>>515
24年度上半期
ソニー 売上高:1兆9364億円、営業利益:2041億円
ハード販売台数:620万台、ソフト販売本数:1億3130万本
任天堂 売上高:5232億円、営業利益:1215億円
ハード販売台数:472万台、ソフト販売本数:7028万本
547.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:39▼返信
>>528
ファミ通内では敵なしやで
548.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:39▼返信
>>528
国内市場で売上どれくらいあるの?
中国は抜きにしてね
549.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:39▼返信
自社で出来ないことをさも出来るように語るのが任天堂らしくてよいと思います
550.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:39▼返信
その結果がマリオ・マリオ・マリオ
551.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:39▼返信
何か低予算で爆売れソフト作ってそのインタビュー記事で言うなら分かるよ

でも現実今年1つもないでしょ任天堂
マジで口だけじゃなく作れよソフト
目覚まし時計とかいらんからさ
552.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:39▼返信
なんか任天堂界隈ってバカばっか
553.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:39▼返信
>>528
【明と暗】2025年3月期第2四半期累計でもSIEのPS関連事業が任天堂に売上高で4倍差を付け圧勝、利益も上回る。ソフト&サービスは約5倍差に

余裕ね
554.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:40▼返信
◯小島秀夫 @Kojima_Hideo
ゲームはテクノロジー依存型メディアで、進化する事はあっても退化する事はない。だから一度、技術の梯子から脚を離してしまうと、二度と梯子を上がることが出来なくなる。少しでも目を離していると、時代は数段上に上がっているからである。水平方向の広がりだけに目を奪われていると危うい事になる。
555.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:40▼返信
株式会社ポケモンが、株式会社ポケモンワークスのホームページをオープンしたようだ。ページのソースを見る限り、11月8日の15時頃にサイトが立ち上げられた模様である。

ポケモンワークスは、株式会社ポケモンと株式会社イルカから生まれた開発チームであるという。
ポケモンにだけフォーカスしているといい、ゲームだけでなく「ポケモンHOME」のようなサービスを開発するそうだ。
世界観やらしさを大切にしつつ、ポケモンをもっとリアルかつ身近に感じるような体験を創出していくとしている。なお、代表取締役としては、イルカの岩崎拓矢氏が名を連ねている。

ダイパリメイクの時にあれだけ🐷が叩いてたイルカに寄生すんのかよ
556.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:40▼返信
まさに今の任天堂と真逆で草
557.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:40▼返信
SIEファーストのASOBIスタジオがそれをやったな
任天堂は何かあったっけ
558.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:40▼返信
「多額の開発費をかけずとも、アイデアがあれば少人数でユニークなゲームは作れる」

技術向上を怠らない企業のセリフであって殿様商売して客を舐めてる企業が言ってもただの言い訳にしかならんのよ。
559.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:40▼返信
少数で時計作ったんかな?
560.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:40▼返信
今年の任天堂は低予算糞ゲーと過去作リマスター乱発堂なのに
561.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:40▼返信
ゲームボーイアドバンス、64を出しても
信者さんは買ってくれるんで楽ですよ
562.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:40▼返信
言うてパクりソフトばっかじゃん枯れた技術の
563.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:40▼返信
サクナヒメのことかな?

でもパルワみたいな任天堂が遠い未来で出してたであろう内容だったらケチ付けてくるやんけ
564.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:41▼返信
コンコードはGKもほぼやってないしそれほど興味ないからな
業績への影響ないとわかったから尚更
565.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:41▼返信
ホントにコンコードの赤字が深刻なら今頃ナカイドやポカオスが新着動画上げてるんだよ
一日経つのにスルーしてるのが答えだよぶーちゃんw
566.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:41▼返信
てか任天堂本社の社員自体数だけ多くてなにやってんねん状態だし
ストアチェックもガバガバじゃん
567.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:41▼返信
今年の任天堂って500万本は愚か300万本も未到達のソフトばかりなんですけど?
568.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:41▼返信

悪いけど

【明と暗】2025年3月期第2四半期累計でもSIEのPS関連事業が任天堂に売上高で4倍差を付け圧勝、利益も上回る。ソフト&サービスは約5倍差に

ソニーPS5がまた任天堂をぶっ倒しちゃった事実、しばらく擦らせてもらうよ🤗
569.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:41▼返信
※443
どれもパクリやんけ
570.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:41▼返信
アイデアあるならさっさとGOTYとってみろよ
571.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:41▼返信
ポケカ高額転売でヤクザのしのぎにするのは真似できない斬新なアイデアだと思います
572.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:41▼返信
「作れる」ならさっさと実行に移してくれない?
ユーザーもそう思ってるだろうよ
573.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:41▼返信
ケツにジョイコンでも挟んでろよ
574.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:41▼返信
全てが安普請なのに利益率だけはどこよりもバカ高い
ブーのご自慢の利益率だってドンドン下がってん堂wwwそりゃ金掛けられない訳よwwwダッサw
575.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:41▼返信
多額の開発費をかけずとも、アイデアがあれば少人数でユニークなゲームは作れる

技術向上を怠らない企業のセリフであって殿様商売に愛想尽かされた企業が言っても言い訳にしかなってない
576.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:41▼返信
コンコード煽りが効くと思ってる豚の馬鹿さよw
577.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:41▼返信
口だけ番長
578.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:41▼返信
>>566
ネット工作員じゃね?
579.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:41▼返信
>>1
メトロイドは未だに出てないしゼルダbowもWiiU版の発表から撤退間近に出しくせに任天堂は平気で嘘を言うよな。素直に「任天堂のハードが低性能だから開発費が掛かりません」と言えば良いだけなのに
580.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:42▼返信
コイツの口だけ感www

HALOまだ?
581.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:42▼返信
ドラゴンクエストIII そして伝説へ

スイッチ版 過去1か月で5万7000点以上購入されました
PS5版 過去1か月で1万2000点以上購入されました ←www

DLがーもだんまりの大差
582.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:42▼返信

それを実践できてるのもアストロボット出したソニーPS5という皮肉よ

583.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:42▼返信
任天堂が糞過ぎて豚が壊れてコンコードガーになっちゃった
584.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:42▼返信
任天堂社員数7,724人←フロムの倍人がいるのにこれw
フロム・ソフトウェア社員数397人
ファルコム社員数62人
ヴァニラウェア社員数39人
レベルファイブ社員数300人
ゲームフリーク社員数207人
株式会社ポケットペア社員数40名
585.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:42▼返信
作ってから言え定期
586.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:42▼返信
申し訳ないが優秀な人間だからこそ言える事や、凡人に人を楽しませる事なんて出来ないし出てくる発想なんて所詮ゴミみたいな物やからな。
587.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:42▼返信
そういうのはインディーで間に合ってんだわw
588.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:42▼返信
>>2
お前の人生で草
589.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:42▼返信
それを出来てないやつが言ってるって滑稽だよな
むしろ人数多いくせに低クオリティしか作れてない
590.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:42▼返信
それで産まれたのがブラザーシップってマジ?
591.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:42▼返信
>>141
しかも昭和のタイトルだぜ。今は令和なのに
592.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:42▼返信
>>540
🐷くんは自己紹介に余念がないみたいだな
アンパンマンみたく歳取れば自然と卒業するような子供向けコンテンツにいつまでもしがみ付く独身おじさんがまさに任天堂信者の🐷のことじゃん
593.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:43▼返信
でも特許で潰すじゃん
594.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:43▼返信
主にマリオ系ばっかやんけ
595.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:43▼返信
>>1
【悲報】
「ニンテンドースイッチオンライン」 会員数急減
596.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:43▼返信

ゲーム機はもちろん、結局いいゲーム出すのもソニーになってきてるよな

アストロボットとか
597.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:43▼返信
もういいよw
次世代ハードもゴミ性能だから予防線張ってんのか?
598.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:43▼返信
早く決算に触れたらいいのにねツーバーさんたち
触れられない理由でもあるのか?
599.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:43▼返信
それ言わずにやったら凄かったのにな
出来もしないのに言っちゃうのはだせーな
600.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:43▼返信
>>568
勝手に擦ってれば?
601.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:43▼返信
任天堂の言ってる開発費かけずアイディアでいいゲーム作るって

いつもやってる他のゲームのアイディアをパクるって話?w
602.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:43▼返信
PSの60人運動会みたいなのか
603.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:43▼返信
いつまで格好付けてんだよ裸の王様さんよw
604.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:43▼返信
任天堂 宮本茂 「作ろうと思えばHaloも作れた」

小池一夫「『やろうと思えばいつでもやれる』は、いつまでたってもやらない人の常套句」
605.投稿日:2024年11月09日 21:43▼返信
このコメントは削除されました。
606.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:43▼返信
卸売業者買収して、パッケージよりかさばらず原価もかからないDLカードをわざわざ物理的に出荷して
たしかにアイデアは豊富やね
607.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:44▼返信
>>597
おっさん落ち着けw🤓
608.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:44▼返信
コ ン コ ー ド の 事 は 忘 れ て く れ … ( ゴ キ 一 同 )
609.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:44▼返信
任天堂がそんなゲーム作った記憶ないなぁ
ゲームボーイの時はそんな感じやったんかね?
610.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:44▼返信
小島プロダクションにすら勝ててないよ
611.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:44▼返信
最近だとアストロやパルワみたいな
任天堂が作りたかったであろうゲームがPS5で発売されてるね
先ずは証明してよ
口だけ番長はカッコ悪いぞ
612.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:44▼返信
小学生がゲオで紙芝居ならスペック関係ないもんね!って言ってた
613.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:44▼返信
え?任天堂ってパルワールド起訴に金かけているって事?
614.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:44▼返信
>>608
【明と暗】2025年3月期第2四半期累計でもSIEのPS関連事業が任天堂に売上高で4倍差を付け圧勝、利益も上回る。ソフト&サービスは約5倍差に

ソニーPS5がまた任天堂をぶっ倒しちゃった
615.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:44▼返信
>>594
いや、マリオは金掛けてるぞw「任天堂にしては」だがw
616.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:44▼返信
開発費をかけなくてもアイディアで素晴らしいゲームを作ることができる

...結果

任天堂4月〜9月売上 5233億円
バンナム4月〜9月売上 6113億円
SIE 4月〜9月売上  1兆9364億円
617.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:45▼返信
新しいアイディアのファミコン探偵倶楽部は売れましたか?
618.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:45▼返信
さっさと作れよw今年寝てたの?w
619.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:45▼返信
コンコードが本当に600憶の赤字ってなると次の四半期決算更に任天堂と差が付くことになるんだけどwww
600憶赤字出してこんな超好決算とかソニー強すぎってなるがよろしいか?ww
620.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:45▼返信
任天堂「多額の開発費をかけずとも、アイデアがあれば少人数でユニークなゲームは作れる」

インディや同人メーカーがジャイアントキリング的なソフトだして初めて説得力あるけど
任天堂がそれを言っちゃあねえ
言いたかないが任天堂がそれを言っちゃおしまいだろ
621.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:45▼返信

マリオばっかりで飽きたわ‼️
622.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:45▼返信
※581
Switch版だけ他にはない追加要素があるから多少はね
頻繁な激長ロードだけど
623.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:45▼返信
任天堂代表取締役 宮本
「任天堂は技術よりも独創的な何かを見つけることに重点を」

宮本茂「ピクミンはこんなに面白いのになぜもっと爆発的に売れないんだろう?」
624.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:45▼返信
>>607
俺は落ち着いてるぜ?だってマルチハブされる心配なんて何一つないからなw
ゴミハード購入者は毎回マルチハブに怯えて、結局ハブられてクレクレする日々に嫌気がささないの?
625.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:45▼返信
ゲーム以外のことには金かけるくせにな
626.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:45▼返信
>>515
そうやって看板作品人気にあぐらかいてるから成長しないんだよ
627.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:45▼返信

これをやってるのがソニーPS5のアストロボットだよな

任天堂はソニー褒めてんの?w
628.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:46▼返信
>>587
インディーは売れたら特許で叩き潰すので…
629.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:46▼返信
PS1 【1,920万台】 大作、中小タイトル、ギャルゲー、ガキ向け
PS2 【2,198万台】 大作、中小タイトル、ギャルゲー、ガキ向け
PS3 【1,027万台】 大作、中小タイトル、ギャルゲー
PS4 【948万台】 大作、中小タイトル
PS5 【600万台】 大爆死 or 大作 

本体8万円になったから、もう過去には戻れないしな、大作専用ハード
630.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:46▼返信
ブレワイの▲重ねた草に700人とかかけてるんでしたっけ?任天堂さんは
631.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:46▼返信



でもポケットベア潰そうとしてるじゃんw


632.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:46▼返信
新しいアイディアっていつになったら出てくるの?
リマスターしか出てこないやん!
633.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:46▼返信
>>578
いやフェミカスと荒らしとアタオカとかなんかしらの工作対策の方があり得る
634.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:46▼返信
取り合えず任天堂はバンナム倒してからソニーに喧嘩売ってくれんか
なんで同じ土俵に立ってるとでも思ってんだ?
他業界だとこんだけ差付いてたらライバルにもならんぞ
635.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:46▼返信
わりーな それもSONYが実現しちゃってるんだ?で、オタクは?いつまで口だけ番長なの?
636.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:46▼返信
任天堂「お金が無いのよぉぉぉぉぉ!」

豚があれだけ持ち上げていた利益は何処へ行ったの?
637.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:47▼返信
【バグってゴキー】(バグってハニーのテーマで)
3210 3210 バグってゴキー カサカサカサカサ聞こえてくるよ 負けゴキの遠吠えが聞こえてくるよ
敗北宣言のメッセージ 耳をすまして聞いてごらん 耳をすましているだけなんて イライラしてきていられない
発狂する心に火がつくよ ついた炎で大炎上 だからハッキョハッキョ不毛の大地 馬鹿なゴキちゃん敗走しよう
こどおじ部屋に常駐かまして PSWで冒険開花
638.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:47▼返信

任天堂は広告費や工作に金かけすぎや

639.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:47▼返信
ユニークどうこう言ってるくせにマリオゼルダポケモンだらけってのが笑えるわ
キャラ使わないとまともに勝負できねーのかよ
640.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:47▼返信
他社のアイディアパクってるだけの企業がよう言うわ
自社オリジナルのシステムほとんどないくせに
641.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:47▼返信
>>629
...結果

任天堂4月〜9月売上 5233億円
バンナム4月〜9月売上 6113億円
SIE 4月〜9月売上  1兆9364億円
642.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:47▼返信
>>629またいつもの1行あけ🐷か
24年度上半期
ソニー 売上高:1兆9364億円、営業利益:2041億円
ハード販売台数:620万台、ソフト販売本数:1億3130万本
任天堂 売上高:5232億円、営業利益:1215億円
ハード販売台数:472万台、ソフト販売本数:7028万本
643.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:47▼返信
ヘイローだって作ろうと思えば作れるしなwなぁ?ミヤホン?
644.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:47▼返信
任天堂期待のファーストソフト、フォーエバーブルーメタスコア63
アナザーコード メタスコア73
マリオVSドンキーコング メタスコア76
プリンセスピーチショータイム!メタスコア74
645.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:47▼返信
>>644
ペーパーマリオRPGリメイクメタスコア88
ルイージマンション2HDメタスコア77
ニンテンドーワールドチャンピオンシップメタスコア73
ファミコン探偵倶楽部笑み男メタスコア78
ゼルダの伝説 知恵のかりものメタスコア86
646.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:47▼返信
ニシ君も関係ないソニーPSのことでしか喋れないし任天堂にそういうソフトなんぞ無いってことやね
647.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:47▼返信
内部留保たんまりあるのに金がないは嘘だろ
648.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:47▼返信
【決算】ソニー、第2四半期は最終利益37%増益!ゲーム、イメージセンサー、金融が大幅増益 PS5は累計6560万台到達
649.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:47▼返信
ユニークなソフトは一部だけの層にしか受けない。
650.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:47▼返信
金も人も必要なブレワイティアキン方針はやめて
少人数で作れる知恵のかりもの方針でいくってことね
任天堂らしくていいんじゃない
651.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:47▼返信
なら今年作った任天堂ミュージアムも金掛けないで作れたはずでは?
652.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:47▼返信
作れてないから出ない
653.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:47▼返信
>>592
🤓おじ図星すぎて反応しててクカw
654.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:48▼返信
そんなの当たり前やろ
金かけた面白いゲームもあれば金かけてなくても面白いゲームもある
金かけたゲームをプレイするのが難しいハードもあるw
655.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:48▼返信
まんまブラック企業の思想じゃん
老害宮本がいる限り任天堂は駄目なままだ
656.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:48▼返信



つまりケツバトラーは神


657.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:48▼返信
カラーウォーズのパクリトゥーンは棚に上げてその発言?
658.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:48▼返信
SwitchってwiiUの移植を売っただけのハードだよな
新しいアイデアなんて皆無
659.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:48▼返信
現実は同じようなゲーム作り続けてるだけっていう
660.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:48▼返信
プラットフォームの決算が出揃った模様

PS市場=1兆9,364億円
xbox市場=約8,000億円
Switch市場=4,852億円

でも結果がこれだしなぁ
661.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:48▼返信
>>637
独身糖尿持ちのおっさんよ、そのネタ俺でもわからんわ
662.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:48▼返信
それってインディーズと同レベルって事?
それでフルプライス???
663.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:48▼返信
口だけはダセェよ…
作って売れてから言ってくれよ…
664.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:48▼返信
>>641
1行あけるなよ🐷と思われるだろ
665.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:48▼返信
ドラゴンボールダイマ見ていたら
PS5はスパキンZEROのCMなのに
スイッチはカカロットのCMでwww
666.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:48▼返信
>>629
そんなSIEに決算で毎度毎度負ける任天堂とかどんな気持ち?
667.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:48▼返信
ユニーク

(意味)「独特の」「個性的な」
668.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:48▼返信
争いは同レベルの者同士でしか発生しないってよく言われるけど売上の差を見る限り任天堂とSIEは同レベルの会社じゃないよね?
669.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:48▼返信
※608
ぶーちゃん「任天堂の決算には触れないでくれ」
670.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:49▼返信
こりゃまた低性能なハード出すぞ
やっぱり技術が10年遅れてるよ
671.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:49▼返信
>>645
自慢のイワッチライン超えタイトルが2本しかないw
672.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:49▼返信
過去のIPで食ってるだけだよね
673.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:49▼返信
枯れた技術のなんちゃらかんちゃらって言うやつだろ。お前らどんだけ技術枯れてんだよ
674.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:49▼返信
任天堂代表取締役 宮本
「任天堂は技術よりも独創的な何かを見つけることに重点を」

宮本茂「ピクミンはこんなに面白いのになぜもっと爆発的に売れないんだろう?」
675.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:49▼返信
で、リングフィット以降5年ぐらい経つけどなんかそういうの出した?
676.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:49▼返信



っで例えば何よ?答えてよブーちゃんw


677.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:49▼返信
Steamで1500円で売ってそうなものを7000円で売る簡単なお仕事ですw
678.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:49▼返信
ミヤホンというキッズ向けスマホを出そう
軍平みたいになっちゃうか
679.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:49▼返信
ゴキブリ聞いてるか?
680.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:49▼返信
開発費をかけずにアイディアでいいゲーム作るって

アナノレバトラーのこと?www
681.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:49▼返信
今年マトモなゲーム1つも作れてないのによくこんなアホなこと言えるなw
そういうのは作った後ならカッコいいけど作っても無いのに言うのはかっこ悪いだけだろ

俺、本気出せば楽勝だから的な発言はよくて高校生までや許されるのは、社会人でこんな奴は無能が言うことやぞ
682.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:49▼返信
>>660
おぉ…見事に3位ですな🥉
683.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:50▼返信
>>12
Switchは携帯機だから本体を大きくする事ができないので性能重視にはできない
仮にPS5並のスペックで作ったらPS5よりも遥かに高い値段になってしまう
だからといって据置機を作ってもSwitchの個性が全部消えるから負けハードになる可能性は高い
だから今の路線で行くしかないんだよ
684.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:50▼返信
>>589
電通メディアへの接待要員、ネット旗色工作部隊、サードへの山下交渉要員、特許ゴロ部隊、中華転売支援部隊で大量の社員が必要だというのに
685.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:50▼返信
そうして出来たパルワールドは潰そうとするのか
686.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:50▼返信
スイッチ作ったのは宮本じゃないだろ
687.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:50▼返信
>>675
スイッチライト非対応ソフトの
ニンテンドースイッチスポーツを出した
688.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:50▼返信
現実ではマリオマリオゼルダマリオマリオだもんな
689.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:50▼返信
※679
任天堂社員はゴキブリだった!?
690.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:50▼返信
>>679
おう 聞いてるがなんかあった?

任天堂4月〜9月売上 5233億円
バンナム4月〜9月売上 6113億円
SIE 4月〜9月売上  1兆9364億円
691.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:50▼返信
>>670
互換のせいでカートリッジが確定終わってるなw
容量も64GBのものとかどうせ使わないだろうしなw
692.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:50▼返信
おまえのアイデアは任天堂のもの。任天堂のアイデアは任天堂のもの。
クッソつまらんものをありがたがるやつに売りつける技術は天下一品。
693.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:51▼返信
>>558
※作るとは言ってない
694.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:51▼返信
7700人以上の社員が居る任天堂が人数活かさなくて何をするのか…ネット工作?
695.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:51▼返信
Takashi Mochizuki@6d6f636869
Out: 大方の予想通り任天堂の決算は弱い結果に終わりました。東洋証券の安田さんは「既存のビジネスではもう限界」とコメント。まあ、確かに。違和感はありません。

あらら〜言われてんぞw
696.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:51▼返信
6年かけてDLCレベルのティアキンを出してくるとは思わなかったよ
697.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:51▼返信
バンナムとテンセントに開発丸投げなのに!?
698.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:51▼返信
開発費が年々増加して、と言っている割には少なすぎる研究開発費
699.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:51▼返信
>>615
それでも内容は焼き直しみたいなのばっかだけどね
映像は進化しても内容は90年代から進歩なし
700.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:51▼返信
その末路が次世代に取り残されて減収減益
技術のハシゴ降りたらもう二度と追いつけないのに
701.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:51▼返信
※688
しかも自社で作れないから外注というオチまで付けてな
702.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:51▼返信
>>696
WINNER舐めんな
703.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:51▼返信
高スペックのハード出してなら
ゲームはスペックじゃないアイディアだってのはわかるが
完全に低スペック確定のスイッチ2の言い訳でしかない

704.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:52▼返信
だからショボいお子さまゲーばっかなんか
705.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:52▼返信
もうゴキとは友達やめようかな…
もうこんな奴らと仲良くできる気がせんわ…
706.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:52▼返信
アイデア=マリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオ
707.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:52▼返信
無能な上司が良いそうやセリフやな
708.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:52▼返信
>>31
まあ、コントローラーのドリフトは信者でも擁護できないだろうな
海外ではドリフトの裁判で負けているし
709.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:52▼返信
まだまだやってないジャンルのマリオがあるって事ね、なるほど。ただそろそろ豚の年齢層考えたがいいよ、ゲートボールとかどうだ?
710.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:52▼返信
その少人数が作ったゲームも特許で訴えるんでしょ
711.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:52▼返信
仕事出来ない奴の常套句で草
712.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:53▼返信
そんなこと言ってても安い企画持ってくとブブ漬け出されるのが任天堂
713.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:53▼返信
ゼルダの伝説知恵遅れのパクリもの
714.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:53▼返信
任天堂に作れないもの

ケツバトラー
715.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:53▼返信
ゴミハードのせいでまともなファーストタイトルが出ないと発売何年目であろうが、即末期感を漂わせる
それがいつもの任ハード。ごちゃごちゃ言ってないでまずはこの辺を改善しろよw
716.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:53▼返信
インテリ高学歴ばかり雇ったらチャイナ倉庫ローテーションシステムを構築しただけだったんやなw開発者は追い出して外注まみれなのかなw
717.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:53▼返信
エアなわとびとかね
718.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:54▼返信
棒振りゲームにかけた開発費とか2画面対応にかけた開発費とか、完全に無駄だったなwww
719.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:54▼返信
>>536
実際、任ハードの主要客層が一般ファミリー層なのは間違いなかろうよ
ただその頼みの綱の一般ファミリー層は言うほどゲームにカネを落とさず
PSが多く抱えるマニアックなオタクであるゲーマー層が
糸目をつけないレベルでカネを落とす太客だったということ
今期決算の明暗を分けたのが双方の抱える客層の差であり
それが任天堂の限界でもある
720.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:54▼返信
ミヤホン「アイデアをパクれそうなインディーゲームをさっさと探してこい!」
721.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:54▼返信
裸眼立体視ゲームにかけた無駄な開発費の事も忘れてないよ
722.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:54▼返信
そういうのは作ってから言えw
723.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:54▼返信
子供向けのショボいもん作ってる所が言ってもな
724.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:54▼返信
任天堂でも開発費は増えている、というのがそもそも前提になってるんだけどな
725.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:54▼返信
人生終わってるニシくんはオワコン堂にシンパシーを感じてるんかな
726.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:54▼返信
そう言って楽して金稼ぐ事しか考えてないの全員にバレてますよ産廃堂さんwww
727.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:55▼返信
ほんとこれなんよ
PSに未来がないのはこれに尽きる
728.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:55▼返信
宮本も老害になったな。昔の輝きがない
729.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:55▼返信
それでもゲーム機の性能は大事よ。
動作重くてロード長いのは、今の時代にはストレスでしかない。
730.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:55▼返信
渾身のアイデアが何だっけ、寿司ストライカー?
731.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:55▼返信
>>540
結婚してて旦那がスイッチ楽しんでたらそうとうヤバいぞ
732.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:56▼返信
優秀なクリエイターが素晴らしいアイデアを思いついても
ハードスペックのせいで実現不可能だったりすると思うと切ないね
733.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:56▼返信
※727
無いのはスイッチ親に買ってもらってるお前ら豚の人生だろ
734.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:56▼返信
つーかゼルダは数百人体制で6年だかでやってるだろ
735.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:56▼返信
ゼルダ主人公のゼルダってよく売れたんかね?
736.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:56▼返信
>>520
僕は買いたい分買えば良いと思うがね?
豚とか100台買えだの言ってるアタオカにはネットリテラシーが何なのかを学んでいただきたいw
737.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:56▼返信
>>617
>8月末発売の『ファミコン探偵倶楽部 笑み男』がAmazonの在庫処分セールに登場 限定版もセール対象に

IGNJに在庫処分って言われちゃいましたw
738.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:56▼返信
多額の開発費をかけなくても、えろ規制を少し緩めてやるだけでシコゲーが集まってくる

って事ね
739.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:56▼返信



金掛けないで面白いゲーム作るなら尚更ハードは高性能にしないとなw


740.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:56▼返信
※727
確かに任天堂みたいな暗い未来はないな
741.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:57▼返信
ゲーム作りたいじゃなくて
儲けたいしか伝わってこない
742.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:57▼返信
でも売れてるのって開発費かけてるゲームばっかじゃね
ブレワイやらスマブラやらそう言うの待ってるやろ任天堂ユーザーも
743.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:57▼返信
いや、お宅んところのハードじゃアイデア一つにとってもゴミ性能なせいで幅が狭くなるんだが?
高性能ハードってのはグラフィックやフレームレート向上だけじゃないはお爺ちゃん分かってるの?
744.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:57▼返信
コンコードガーおじの霊圧が・・・消えた?
745.投稿日:2024年11月09日 21:57▼返信
このコメントは削除されました。
746.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:57▼返信
その結果が
そろそろ寿司を食べないと死ぬぜ!か?
747.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:57▼返信
>>727
高性能ハードで金かけたゲームにしたら面白いアイデアは出なくなるとでも思ってらっしゃる?
748.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:57▼返信
ああそうか、開発費抑えて代わりに旗色工作費ネット工作費に予算回すって意味かなるほど
749.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:57▼返信
その今の技術ってのは困難を顧みず切り開いてくれた人らが居たからこそだろうに
750.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:58▼返信
今年いっぱいソフト自体は出してたけど
どれのこと?wどれも売れずに話題にすらならなかったけどさ
751.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:58▼返信
だからそういうのは作ってから言ってくれ
現状だと出来てないから、それはただの負け惜しみだぞw
752.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:58▼返信
優秀なクリエイターは任天堂ゲーム開発はキャリアアップにならないって気が付いて大手行ってますよ
753.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:58▼返信
ユニークなユーザーは居るのか?
754.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:58▼返信
THE 老害
755.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:58▼返信
ゼノシリーズ終わりか
756.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:58▼返信
爆死したファミコン世界大会のことか?w
757.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:58▼返信
技術の階段下りる
君はまた 前世代さ
758.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:59▼返信
スイッチ互換を厳守したせいでorin nano劣化カスタマイズ版しか選択肢が残らなかったってのが面白いな、妙手ってやつだ
759.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:59▼返信
任天堂はさっさとご自慢の携帯機発売しろよ
760.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:59▼返信
>>736
いつもお前らアホ🐷が言ってる事だけどwww
761.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:59▼返信
宮本「って訳でお前ら何か意見出せ」

社員A「こういうのはどうでしょう?」

宮本「ほ〜ん…っでそれマリオより売れんの?w」
762.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:59▼返信
なお作ってヒットしたら難癖つけて賠償金と販売差し止められる模様
763.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:59▼返信
後方互換はSwitchが起源!



って言い出すキチガイ信者しか騙せねーぞw
764.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:59▼返信
>>754
SIMPLE 2000 
765.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:59▼返信
そもそもユニークなんて言葉はな、ハードを作る側が一番言っちゃいけない言葉だっての。
それが許されるのはおもちゃの範囲内なのよ。
ゲームハードは多くのソフトを内包できるようなハードでなきゃいけんのよね。
766.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:59▼返信
ゲームはテクノロジーに依存するメディアであり、進化することはあっても退化することはない。だから、一度技術の梯子から足を踏み外してしまえば、二度と梯子を登ることはできない。ちょっとでも梯子から目を離すと、時代は進んでいることに気づくだろう......。
767.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:59▼返信
要約:性能しょぼいハードになっても許してね
768.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:59▼返信
これを何とかしたかったのが欧米のゲーム業界
金に物を言わせてハリウッドのように日本から覇権を奪おうとした
それを阻止したのが任天堂でありPS1、2時代のソニー
現在は任天堂とインディーである
769.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:59▼返信
マリオクラブも少人数化してデバッグ作業取り組んでるんだろうな
770.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:59▼返信
正論パンチでゴキ発狂
771.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 21:59▼返信
ソフトの開発環境ってほとんどUE5じゃん?
後は最適化だけどSwitchとかクソじゃん?
772.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:00▼返信
ごめんけど任天堂がどのソフトのことを言ってるのか分からないんだけど?wありました?そんな任天堂ソフトで
ぶーちゃんは知ってる?w
773.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:00▼返信
作れるって口だけで言っても任天堂は作れてないじゃん
774.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:00▼返信
ユニークユニークユニークww何年同じこと言ってんだよ 
GOTY連発してるならともかく、任天堂ハードなんて基本空気側だから説得力ないのよ
775.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:00▼返信
岩田 わたしは、これまでに公開された『ゼノブレイドクロス』の映像を見ただけでも「なんだ、この密度は!」という驚きがあって、その“豊かさ”に圧倒されてしまったんですけど、スタッフみんなが最後まで走りきることができたのは、何がポイントだったんですか?
小島 そこはもう、スタッフそれぞれの気力だけです。
岩田 ああ・・・。
小島 スタッフみんなが最後まで倒れないでやれた、というだけです。
岩田 気合いと根性で、あの“豊かさ”をつくりあげたんですね。

ブラック企業の任天堂である
776.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:00▼返信
ま、もう任天じゃハイクオリティゲームについて行けてないし
そっちの路線で頑張ってくれや
777.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:00▼返信
◯ソニーグループ2025年3月期第2四半期の決算説明会より
•今年発売した2つのライブサービスゲームについては、『Helldivers 2』が⼤ヒットとなった⼀⽅、『Concord』はサービス停⽌という結果となりましたが、その双⽅から、⼤きな経験と学びを得ています。
•タイトルの開発管理や、リリース後にも継続して拡張コンテンツを投下しサービスをスケールさせていくプロセスなど、これらの成功と失敗からの学びをグループ内のスタジオで共有し、開発マネジメントの仕組みを強化していきます。
•当社が強みとする、確⽴されたIPでヒットの予⾒性が⾼いシングルプレイヤーゲームと、⽴ち上げに⼀定のリスクを取りながらも、アップサイドを追求するライブサービスゲームを組み合わせた、最適なタイトルポートフォリオの構築を、本中計期間を通して進めていきます。
・スタジオビジネスは、当年度下期では、『Marvelʼs Spider-Man 2』や『Helldivers 2』の⼤ヒットがあった前年同期からは減収減益を⾒込んでいるものの、新作タイトルの開発と、ライブサービスゲームのプロセス改善が着実に進捗しています。
・⼤ヒットした『Ghost of Tsushima』の続編、『Ghost of Yōtei』を⽪切りに、来年度以降、シングルプレイヤーゲームの⼤型タイトルを毎年継続的に発売していく計画です。
778.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:00▼返信
アイデアで勝負だー!
笑み男!!

爆死
779.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:00▼返信
じゃあゴキ
次の任天堂ハードが高性能マシンになったらどうすんの?
PCだって低性能マシンも高性能マシンも組み方は全く同じだから必要なのはパーツのスペック選択だってのはバカでもわかるぞ
そりゃ今までみたいに安価では提供できないかもしれんが性能を上げようと思ったら値段を上げたら済むんだぜw
780.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:00▼返信
性能が低くてもソフトに魅力のないゴキステより売れるんだよなぁ
781.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:00▼返信
相変わらずヤフコメは任天堂マンセーで不気味すぎる
コイツら低予算ゲーばかり遊ばされて満足なんかよ
ガッツリ洗脳されてるわ
782.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:00▼返信
ここんとこさぁ、おもんないゲーム多いよ任天堂
783.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:01▼返信
要するに低クオリティのクソゲーでも騙し売りできればそれで良いと
784.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:01▼返信
>>727
任天堂にもコストかけてやってるタイトルはあるだろ
それにPSってプラットフォームであって
その上で少人数でのヒット作もあるぞ
785.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:01▼返信
>>595
オンラインは無料のままがよかった。
でもゲームはするけどねw
786.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:01▼返信
制限のなかで最大限いいものを作るためのアイデア勝負をするってとこで日本人は強みを発揮するものではある
でもゲームに関しては性能でぶん殴って何でもできるとこにアイデアを詰め込んだ洋ゲーのほうが面白いんだわ
787.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:01▼返信
ここの皆さんに面白い事を教えよう
ここに湧いている最狂のゴキブリは高校生だ、根拠は教えないが高確率で十代だ!
逆にそれ以上だったらマジでヤバい人物だ!信じるか信じないかはキミ次第だ!
788.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:01▼返信
>>747
失敗できないからな
新しい発想は産まれにくくなる
789.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:01▼返信
まあ精々wiiuと同じルートを歩いてくれやwww
790.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:01▼返信
インディー虐めの最中じゃこの発言も格好つかないです😉
791.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:01▼返信
その結果が市場最下位
マイクソより下なんよ
792.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:01▼返信
作れてないよねw任天堂自身がw
理想語るのはいいけど作ってから言えよw
793.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:01▼返信
switchユーザーが買うゲームってスイカみたいなゲームだもんな
1000円以上のゲームが売れないってだけじゃん
794.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:01▼返信
>>33
下の方からなんか聞こえるな。

おーーーーーい! なんかー 言った かーーー!!
795.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:01▼返信
ここの皆さんに面白い事を教えよう
ここに湧いている最狂のゴキブリは高校生だ、根拠は教えないが高確率で十代だ!
逆にそれ以上だったらマジでヤバい人物だ!信じるか信じないかはキミ次第だ!
796.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:01▼返信
>>769
追い出し部屋作って追い出したから人数減っただけだぞ
797.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:01▼返信
アレで上層部は面白いと思ってるならもう終わりよ
798.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:01▼返信
ここの皆さんに面白い事を教えよう
ここに湧いている最狂のゴキブリは高校生だ、根拠は教えないが高確率で十代だ!
逆にそれ以上だったらマジでヤバい人物だ!信じるか信じないかはキミ次第だ!
799.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:01▼返信
>>770
予算かけたティアキンより
低予算の知恵のかりもの路線が良いんだね
800.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:02▼返信
これSwitch2は相当ショボいスペックになりそうだな
PS4並ですら携帯機だと10万以上かかるからそれすら無理って事だもんな
801.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:02▼返信
>>775 ◯ファミ通ティアキン記事内のインタビューより
青沼 じつは開発の終盤まで、シームレスになっていなかったんです。途中で読み込みが間に合わなくて、リンクが止まって落下しなくなったりしていました。
――やはり相当に困難なことだったのですね……。
青沼 プログラマーは「大丈夫です」と言うけど、終盤までずっとそんな状況が続いていたので、「これ本当にシームレスにできるよね?」と何度も確認して……でも、最後の最後にはしっかり実現してくれました(笑)。
802.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:02▼返信
えっ、スイッチ2が低性能で確定?

知ってたw
803.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:02▼返信
任天堂信者も甘やかすなよ老害だろ
804.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:02▼返信
>>737
在庫処分!処分!
(たった20%OFFの値下げ)
さすがIGNとしか
805.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:02▼返信
任天堂はアイデアで勝負だ!
↓そして…
段ボール
ラジコンマリオ
めざまし時計が生まれた
806.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:02▼返信
開発費までケチり始めたら末期だろ
807.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:02▼返信
>>3
ここの皆さんに面白い事を教えよう
ここに湧いている最狂のゴキブリは高校生だ、根拠は教えないが高確率で十代だ!
逆にそれ以上だったらマジでヤバい人物だ!信じるか信じないかはキミ次第だ!
808.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:02▼返信
任天堂元社長 岩田
「(株主から「リストラを敢行しないのか」との問いに)社員が怯えながら作ったソフトは人の心を動かせない」

◯任天堂がNintendo Switch 2の発売に先立ちテストセンターで人員削減を実施
任天堂のアメリカ法人であるNintendo of Americaが、ゲームとハードウェアのテストを支援する請負業者で人員削減を実施していることが明らかになりました。任天堂から解雇された元請負業者の従業員によると、同社がNintendo Switch 2の発売を2025年にまで延期したことが、大規模な人員削減の一因となっているそうです。
809.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:02▼返信
>>5
ここの皆さんに面白い事を教えよう
ここに湧いている最狂のゴキブリは高校生だ、根拠は教えないが高確率で十代だ!
逆にそれ以上だったらマジでヤバい人物だ!信じるか信じないかはキミ次第だ!
810.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:02▼返信
>>779
仮説って予測できる確率の高い前提を以て行うから意味があるのであって、確率0の土台の上では何の意味もないんだよ豚おじさん
811.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:03▼返信
まるで任天堂が開発環境用意してるような言い方だけどゲームエンジンとか全く無関係なのが任天堂やないか
812.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:03▼返信
※779
携帯機である限り絶対に高性能ハードは永遠に出てこんよ。
携帯機は据え置き機より二周以上性能を低くさせざるを得ないから。
813.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:03▼返信
つまんねえだろSwitchのゲーム
814.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:03▼返信
>>6
ここの皆さんに面白い事を教えよう
ここに湧いている最狂のゴキブリは高校生だ、根拠は教えないが高確率で十代だ!
逆にそれ以上だったらマジでヤバい人物だ!信じるか信じないかはキミ次第だ!
815.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:03▼返信
>>727
まるでジェンガみたいなもんだな
一見まともだが実に脆い
それが任天堂
816.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:03▼返信
新しくもユニークでもないしそもそも面白くないよね最近の任天堂のゲーム
817.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:03▼返信
莫大な資金と人を使わないと何もできんソニーは少し見習った方が良いかもな
818.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:03▼返信
ぶーちゃんまたわけわからんコピペ発狂始めたよ
819.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:03▼返信
>>540
いや馬鹿かよw今時都合の悪いものと気にいらないものを叩きまくるフェミカスの存在知らないなんてww
820.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:03▼返信
>>737
在庫処分で200円くらいなら買おうと思ってたら、23%offとか…PSソフトの普通販売時くらいじゃん
821.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:03▼返信
最近の任天堂からユニークなゲーム出てないけどな
822.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:03▼返信
>>8
ここの皆さんに面白い事を教えよう
ここに湧いている最狂のゴキブリは高校生だ、根拠は教えないが高確率で十代だ!
逆にそれ以上だったらマジでヤバい人物だ!信じるか信じないかはキミ次第だ!
823.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:03▼返信
🐷がSwitch2の性能上げるために値段上げたらいいとか言ってるけど子供向けのゲーム機で値段上げたら詰むって分からんのかねアホにはw
824.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:03▼返信
次世代機への予防線にしか聞こえんぞw
825.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:03▼返信
A [これは新しいゲームになりそうだぞ」
B 「売れるか?」
A 「マリオにしとけば売れるやろ」
826.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:03▼返信
>>68
軒並み脂肪
827.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:03▼返信
作れてない任天堂が何言ってんだ?w
何年もずっと言ってるよなこんな事
そのゲームは何時出来るの?w
828.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:03▼返信
ここの皆さんに面白い事を教えよう
ここに湧いている最狂のゴキブリは高校生だ、根拠は教えないが高確率で十代だ!
逆にそれ以上だったらマジでヤバい人物だ!信じるか信じないかはキミ次第だ!
829.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:03▼返信
外注ばかりなくせに面白くもないのはなんで?
830.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:04▼返信
>>737
20%くらいだったらAmazonじゃなくても店頭のセールくらいの割引率だぞ?
831.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:04▼返信
ここの皆さんに面白い事を教えよう
ここに湧いている最狂のゴキブリは高校生だ、根拠は教えないが高確率で十代だ!
逆にそれ以上だったらマジでヤバい人物だ!信じるか信じないかはキミ次第だ!
832.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:04▼返信
売れたハードの次は爆死する任天堂のジンクス
833.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:04▼返信
へーそうなんだ任天堂すげー(買わない)
信者ですらこれなのにまだやってんのかこのゴロ
834.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:04▼返信
それで今年度のゲームが全てゴミなのすごいね
835.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:04▼返信

インデーズ会社になっちゃうのかな
836.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:04▼返信
昔から任天堂はこのスタイルだよな
こういう真っ直ぐなところが好きなんだよ
837.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:04▼返信
ここの皆さんに面白い事を教えよう
ここに湧いている最狂のゴキブリは高校生だ、根拠は教えないが高確率で十代だ!
逆にそれ以上だったらマジでヤバい人物だ!信じるか信じないかはキミ次第だ!
838.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:04▼返信
ミヤホンの構想ではスイッチは生まれてないからね?
宮本はスイッチのない世界線の任天堂の神 旧神だ 
せっかくスイッチが宮本を隅に追いやって任天堂復活したのに
なんでかニシくんは宮本の映画やテーマパークを絶賛して宮本を復活させてしまった
波乱だよ
839.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:04▼返信
京都企業らしい追い出し部屋に対する陰湿な発言かな?
840.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:04▼返信
ここの皆さんに面白い事を教えよう
ここに湧いている最狂のゴキブリは高校生だ、根拠は教えないが高確率で十代だ!
逆にそれ以上だったらマジでヤバい人物だ!信じるか信じないかはキミ次第だ!
841.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:04▼返信
>>798
豚はどうなの?
842.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:05▼返信
ゴミハードしか出せない以上、ソフトも幅が広がらないからゴミになりがち

それくらい理解して?ね?
843.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:05▼返信
不満も持ちが多いのか熱量がスゴイ
844.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:05▼返信
steamで良質な作品を作っている奴を引き抜いて作らせればいいと思う(`・ω・´)
845.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:05▼返信
で、クオリティも売上もパルワ以下のゲームになりましたとw
846.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:05▼返信
>>800
xboxONEレベルになれば上々程度のゴミだろうなw
847.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:05▼返信
オタク息切れかよwwwww

これじゃ5000どころか3000にも行けねえぞゴミ家畜wwww
さっさとパチワールド援護して発狂し続けろよwwwww
きっしょ
848.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:05▼返信
🐷のコピペ連投は敗北宣言の証
849.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:05▼返信
口だけ番長w
850.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:05▼返信
コンコードみたいに600億かけて失敗したらヤバいもんな…
あれは教科書に載せていいレベルの大爆死
851.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:05▼返信
ファーストがこれ言うんだ
852.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:05▼返信
ゴミッチ2もカートリッジタイプなのでゴミ性能は確定ですwww
853.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:06▼返信
商品開発費までコストカットしてる会社は確実に潰れるんだよなあ
必要経費と無駄使いは違う
854.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:06▼返信
Switch2も性能PS4以下でxboxONE越えられるか程度が精々だろwww
855.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:06▼返信
>>841
アラフィフ無職
856.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:06▼返信
※780
売れてるのにこの悲惨な決算なんだw
857.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:06▼返信
大企業のはずなのに出すゲームはインディーのアセフリゲーレベルのもの出してるからユーザーからも失望されるんだろ
もうちょっと開発費掛けて良いもの作ろうとは考えないのか?
858.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:06▼返信
マイクラのコンソール版出るのが一番早かったのは360で次がPS3で一番遅かったのがVITA版のあとに出たWIIU版
この頃にはVITA版で遊んでた子供はマップブロックが広がってサクサクやれるPS4版やPCに移ってました
低性能せいでアイデアたっぷりのゲーム移植無理で太客逃がしたですよ任天堂さん
859.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:06▼返信
そうだなパルワールドとかw
860.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:06▼返信
>>834
今年度 売れたゲーム 1~4位Switchなの凄いね

5位にやっとPS5だよ(5位 ファイナルファンタジーVII リバース)
861.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:06▼返信
不満分子が抑えきれねえぞ任天堂wwwwどうすんだwwwww
862.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:06▼返信
>>847
なんとまぁみっともない負け犬の遠吠え
863.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:06▼返信
コピペ豚はバグってゴキーで50代以上確定してるから年齢問題を擦り付けて現実逃避したいんだろうな
864.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:07▼返信
ティアキン開発期間6年

Ghost of Yōtei開発期間3年弱

えー開発期間も長えくせに任天堂はよく言うなあ
865.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:07▼返信
何というか今年の任天堂、
低予算かつ手抜きって感じのゲーム多い
866.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:07▼返信
>>854
Switchベースのゴミと予想
867.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:07▼返信
わざわざ2Dにしたゼルダもう空気やね
868.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:07▼返信
>>850
決算で全くダメージなかったのにバカか?www
869.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:07▼返信
>>860
そんな聖典の話してないで決算の数字で任天堂側はソフト販売本数でもボロ負けだったじゃんw
870.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:08▼返信
>>315
ドラクエ11が移植の為だけに3年も無駄にさせられてps4版の利益吹き飛ばされてるからな
あれなかったら今頃12出てただろ
871.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:08▼返信
>>847
まだ居るのかよ下らねえ無能人間
872.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:08▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
873.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:08▼返信
>>864
無駄な人件費だなしかも無理移植はそれをサードにも強いるという…
874.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:08▼返信
そりゃこの利益じゃ金なんかかけられんやろ
875.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:09▼返信
>>865
そりゃ後継機発売前だからな
任天堂の本気はSwitch2からだよ
876.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:09▼返信
>>867
で、持ち上げるのも過去のブレワイw
877.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:09▼返信
ソニーのゲームなんて誰も知らない
任天堂のゲームはみんな知っている
878.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:09▼返信
「ゼルダの伝説」シリーズと言えば、今村さんの関わりがより広く知られているのは『ゼルダの伝説 ムジュラの仮面』だろう。

今村「『ムジュラの仮面』は最初から開発期間が1年間と決まっており、短期間で作らなければならなかったんです。
それで、企画段階でゲームを見たときに、あまり『時のオカリナ』と印象変わらないなぁと思ったんですよ。そこで、時間がないなかでなんとか印象をガラッと変えるのが僕の仕事になりました」

宮本「金も時間も使うな、知恵を使え」
879.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:09▼返信
じゃあそんなに低予算でアイデアたっぷりなら
なんでスイッチソフトの売り上げは
PS5ソフトの売り上げの3割しかないの?
880.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:09▼返信
その結果が6割現とか7割減してんだろ?W
さっさと有限実行してくださいなw
881.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:09▼返信
※844
steamのフェロー社員の平均年収って100万ドルなんだってさ
一番下の階級でも平均50万ドル
882.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:09▼返信
開発費を抑えるならハードのスペック上げて最適化の手間を無くせよっておもうが
883.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:10▼返信
>>875
言い訳になってないぞ?
PS4はPS5発売の年でもAAA大量に出てたしGOTYもPSだったんだけれど?
884.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:10▼返信
>>868
ダメージないわけないやろ…
アホなんか
885.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:10▼返信
あれ?これ後継機も糞なギミック搭載してる可能性出てきてるんでは?w
886.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:10▼返信
ファミコン世界大会みたいな低予算ぼったくりゲームを買わなかった豚が悪いって言われてんぞ
887.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:10▼返信
>>327
プラットフォーマーだからね
そういうわけにはいかんのよ
今のままだとユーザーもメーカーも任天堂に足引っ張られて損するからね
身の丈に合うゲームって言うならハード事業撤退してもらわんと
888.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:10▼返信
パルとかフォールガイとかが該当するし
まぁそれもいいと思うけど、それだけでいいかって話
TESやGTA等々みたいなのはそれなりにコストかけてやって欲しいだろ
889.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:10▼返信
リマスター連発の任天堂ファーストゲームのクオリティがスゲー低いのはなんで
890.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:11▼返信
全然定着しないねぇ
Switchで出てシリーズ展開成功した作品ってあるの?マジでなんにも思い付かない
891.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:11▼返信
>>877
マリルイRPGリメイクなんて誰も知らねえよ😅www
892.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:11▼返信
ブラック企業みたいな言い訳だよな
金はかけるなとか人件費は削れとかさ
893.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:11▼返信
>>877
任天堂もバディなんたらとかアストラルなんたらとか割と知られずに爆死したタイトルもあるんや
894.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:11▼返信
任天堂も結構過去のip活用してないよな
結局新作出しても売れるか怪しいからなんだけど悲しい
895.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:11▼返信
ワードだけは一丁前
896.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:11▼返信
>>875
Switchでも勝ててないんだからもう諦めろやw
897.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:11▼返信
アストロボット開発期間3年

ゼルダの伝説知恵のかりもの開発期間4〜5年

マジで任天堂開発期間長過ぎなんだよ
898.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:12▼返信
>>850
決算見直してこい
899.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:12▼返信
金はかけろよw
なんの為にニシくんが利益率誇ってるんだよw
900.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:12▼返信
アイデア(過去のゲームの使い回し)

wwwwwwwwwwwwwwwwww
901.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:12▼返信
さすがに擁護がムズイわw
902.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:12▼返信
作れてねぇじゃん
903.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:12▼返信
宮本さんが何か発言するたびにゴキ発狂してるね
904.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:12▼返信
>>1
それで新しいゲーム作ってきたら訴えるんだろ?ww
905.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:12▼返信
大手は開発費かけろよ
906.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:12▼返信
※1
結局マリオとかゼルダみたににブランド無いと評価され無いと任天堂も思ってるんやろね
907.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:13▼返信
>>877
ファミコン倶楽部も誰も知らねえよwww
908.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:13▼返信
>>903
何も言い返せてなくて草
909.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:13▼返信
90年代セガ「アイデアが常に湯水の様に出てくる訳無いので技術や最新ハードウェア研究は欠かせないのです」
さもなくば意味の無い続編や焼き直しばかりになったり1のIPを多様した、○○ゲームや○○野球○○サッカーetcといった脳死タイトルばかりになって行く(笑)
らしい任天堂 ありがとう任天堂
任天堂Switchは8年前のスマホ以下のスペック セガ・サターン以下のスペック サクセス談話
910.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:13▼返信
>>903
笑わせに来てるんだから、笑わないと失礼やん
911.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:13▼返信
それな
命の価値が軽い豚向けに技術や金かける会社なんか無いだけだしなwwww
912.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:13▼返信
>>350
オープンワールドだとパクリになるから無理矢理だな
他の部分でパクリまくってるのに何故そこだけ配慮したのかw
913.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:13▼返信
低性能ハード縛りでブランドゲーム作ってなかったらパルワより先にパルワみたいなポケモンゲーム作ってた可能性があった。任天堂はアイデア枯れてる
914.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:13▼返信
>>903
豚は危機感ないのがすげえわ
915.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:13▼返信
アクションゲーム「Downwell」の開発者として知られるゲームクリエイター・もっぴんこと麓 旺二郎氏が,任天堂を退社したことを,2019年1月1日自身のTwitterで報告した。

もっぴん氏は,2018年1月に任天堂に入社したことを自身のTwitterで報告。著名インディーズゲーム開発者の任天堂入社は大きな話題を呼んでいた。
「会社は最高だったんですが,最終的にやっぱり『作りたいものを自由に作りたい』ってとこに落ち着いた感じです」と退社の理由を語るもっぴん氏。

宮本のパワハラが嫌になったんだろうね
916.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:13▼返信
新規IP全滅w
そもそも新規IP少なかったけど
917.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:14▼返信
>>768
任天堂なんて今も昔も役に立って無いよ
そもそも初代箱発売時に死んでたじゃん任天堂なんて
918.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:14▼返信
任天堂の立場で何個かコメントしてみたけど難易度高いよコレは😅
919.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:14▼返信
>>877
gow2300万本ホライゾン2000万本ツシマ1300万本
920.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:14▼返信
Switchは日本国内のシェアの割にソフト売れてない言うけど
PS5はそもそも本体すら売れてない売上台数の多く転売で中国とかどっかに出荷されてるとかもあるのに論外だろ、3000万台の100万本と500万台の30万本でも100万本売れた方が正義なんだよ
921.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:14▼返信
任天堂「特許ゴロで邪魔するほうがさらに楽じゃん!」
922.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:14▼返信
>>897
技術力無いから仕方ないw
923.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:14▼返信
AHAHAHAHAHA
嫉妬にまみれた敗北者コメントって奴だなコレはw
任天堂サンの敗北宣言ってやつだw
924.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:14▼返信
作ってから言ってくれない?w
口だけ番長とかただの無能やぞw
925.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:15▼返信
>>877
ベヨネッタスピンオフとかもう発売されたのってぐらい空気だったな
誰も知らんだろ
926.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:15▼返信
金よりアイデアだよね!
600億コンコードを出したソニーはしっかり見習うように!
927.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:15▼返信
寝ぼけてんなぁ
回りくどい言い訳
928.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:15▼返信
作れる!(作るとは言って無い)
929.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:15▼返信
お客様にご納得いただけるものができたと自分たちが確信できるまで、商品をつくり込んでいます

いや使い回し手抜きゲーばっかりだろwww
930.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:15▼返信
※860
売れてるのにあの決算てソフト自社買いでもしてるのかってレベルなんだけど大丈夫なのか?
931.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:15▼返信
他社の売上プラスしてる水増し売り上げステーションと違うねー
932.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:16▼返信
このスタンスだったらこの先、小失敗の連続が積み重なって取り返しがつかないことになりそう
933.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:16▼返信
4090>PS5>Switch
スペック的に中間にいるPS5は開発が楽なんだよな
Switchは低スペック過ぎて最適化が難しくコストになってる
まず本体をハイスペックにしたまえ
934.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:16▼返信


パルワールドのことやんwwwwwwwww

935.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:16▼返信
金をかけたらもっと良いものが作れるだろ
936.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:16▼返信
(低スペック端末に最適化するに難航して)ゲームの開発費が上がってます!

任天堂「アイデアでなんとかしろ」
937.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:16▼返信
ダサ
裸の王様だな

そういうのは作ってヒットしてから言う言葉やろw
938.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:16▼返信
>>923
業界を牽引していこうという気概は感じないな
939.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:16▼返信
>>926
大減収大減益になってる癖に🤭wwwwwwww
940.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:16▼返信
ものごとを引いて見れてない
941.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:17▼返信
作れてない定期
942.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:17▼返信
>>1
その結果ソニーに大敗しちゃいました(笑)
by任天堂
943.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:17▼返信
低性能ハード逃げてからの任天堂からは良質なファーストところがサードソフトの誕生も無くなったです
944.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:17▼返信
>>929
マリオやゼルダのガワ被せとけば客は納得するだろうと確信してたんだぞ
945.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:17▼返信
>>903
いつもいつも
口を開けば他者への当てこすりだからね
946.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:17▼返信
>>920
転売はSwitchのお家芸ですやん
947.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:17▼返信
今言っちゃう言葉ではない
948.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:17▼返信
その手のゲームはインディーにでも任せて大手は金かけたAAAタイトル出して欲しいんだけど
こんなこと言ってその手のゲームを後出し特許で潰そうと今必死になってるというね
949.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:18▼返信
少なくとも過去に無かったものが磨きがいのあるものであることは間違いありません

↑いや寧ろ最近のは過去にあったものしか出てねえだろwwwwwwwww
950.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:18▼返信
※877
みんな知ってるはずなのに売上はSIEの四分の一
951.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:18▼返信
メモリも大事、容量も大事
952.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:18▼返信
ん?
任天堂もう金無いの?
953.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:18▼返信
>>897
>ゼルダの伝説知恵のかりもの開発期間4〜5年

4~5年ってどこ情報?ねつ造?
954.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:18▼返信
ダサすぎだろw
ならさっさと作ってソフト出してやれよw
今年そんなゲーム1つとして無かったろw
955.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:18▼返信
5年前とかのインタビューの切り抜きであれ
956.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:18▼返信
アストロボットは少人数だった筈だが...
957.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:18▼返信
時代に付いて行けず何も作り出せなかったから今の業績不振と先行き不安を煽られてんだろうが
958.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:18▼返信
ハード性能が低くでも幸福度や満足度は
任天堂ハードが最高なんだよね
959.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:19▼返信
少数の(大昔の)開発者からでたアイデアを膨らませ(粗製濫造す)ることで、小規模でも磨きがいのある(けど手抜きでコピーし)ユニーク(というより馬鹿な信者を騙せるよう)なソフトウェアはつくることができると思います。
960.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:19▼返信
低予算ゼルダを7600円で売っとったんかワレェ
961.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:19▼返信
子どもが楽しめるかどうかが重要
962.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:19▼返信
えええてえ!!!!?!?
マリオ主人公じゃなくてピーチ主人公!?!?

なんて斬新!なんてユニーク!れ!れ!

さすが任天堂!ありがとう任天堂!
ソニーは見習え!!!
963.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:19▼返信
絵に描いたような口だけ番長
964.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:19▼返信
じゃあ作れよ目覚まし時計作ってる暇あんなら
965.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:19▼返信
それじゃあグラフィックが汚くなるじゃん
966.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:19▼返信
>>931
負け過ぎて意味わかんない事言いだしたぞww
ロイヤリティ収入はハードメーカーの立派な収入やぞ
Switchはそれが少なすぎなんよ
967.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:19▼返信
>>958
Switchユーザーのレビューがロード糞長いって全然満足してないぞ?
968.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:19▼返信
スクエニの吉田をさらにこじらせたようなやつだな、こいつは
969.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:19▼返信
>>961
うちの息子はフォートナイトばっかやってるけどな
970.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:19▼返信
過去に無かったものを磨けば磨くほど、1 つの価値が生まれます。

↑いや、過去にあったものを使い回すだけで過去にあったものすら磨けてねえだろwww
971.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:20▼返信
ドンキーコングの産みの親は海外ACゲーム開発会社
当時開発したゲーセン向けゲームのドンキーコングを任天堂に売却コンゴボンゴをセガに売却した
ACドンキーコングには主人公マリオと敵のコングが居た
任天堂みやほん某が生み出したものでは無いのです…
972.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:20▼返信
それは長期的に結果を出さないと説得力なくね?
せめて10年以上SIEに勝たないとただの夢物語
973.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:20▼返信
あー、これマジでSwitch2は既存のSwitchに毛が生えた程度になりそうだな
974.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:20▼返信
>>958
どれも最下位だからGOTYでも空気なんだよ😂
975.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:20▼返信
え?なに?インディーズを馬鹿にしてるの?
976.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:20▼返信
>>933
4090に合わせて開発なんてしたら、全世界で遊べる人間自体が数十万人とかになるだろ...
977.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:20▼返信
※958
信仰心の賜物だな
978.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:20▼返信
開発にかける金を広告に使えばマスコミが言う事を聞く
979.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:20▼返信
任天堂のゲームって数千万本単位の売り上げ報告とかよくしてるのに決算はたいして良くないってどういうこと?
980.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:20▼返信
>>961
笑み男は子供が楽しめたの?
981.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:20▼返信
豚みたいなこと言い出して引くわ
開発費なんてかけたほうが良いに決まってんだろ
982.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:21▼返信
10年後には倒産してそう
983.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:21▼返信
Switchでゲーム作るのはキツイって思いきっていおうぜ🤣
984.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:21▼返信
ミヤホンはファミコン時代から認識は変わってないのか?
成功体験が忘れられないのか?
985.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:21▼返信
ラフトとかそうやな。
大学生3人で制作開始したんだっけか。
7DAYSも4人で作ってるんだっけか。
どちらもSwitchにゃ出とらんが。
986.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:21▼返信
サード「じゃあスイッチハブるわ」
987.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:21▼返信
ビデオゲームでこのセリフを平気で吐けるならアホだし信者をもバカにしてますw
988.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:21▼返信
まんま無能社員の言い訳やんこんなんw
989.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:21▼返信
>>973
五感あり奇形ハード継続だからお察しだわ
990.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:21▼返信
>>966
むしろ山下さんで金払って残飯かき集めてる有様
991.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:21▼返信
>>958
マリオやってれば幸せだからな
992.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:21▼返信
>>989
互換だ 誤字ってた
993.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:21▼返信
PSはちゃんと新作遊べるから幸福度が高い
994.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:21▼返信
ホントはねPSPの時みたいにクオリティは高くなくてもそのユニークさでファンを獲得してシリーズ化する様な作品が沢山出るとSwitchに期待してたんだ
現実は厳しいね
995.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:22▼返信
テラリアとかスターデューバレーがそうだけど、
あれらは面白いし定価が安いんだよ。
任天堂はボッタくることしか考えてないだろ。
糞ヨゴレが。
しかもプラットフォーマーでありながら、
ビデオゲーム市場の足をひっぱることしかしない糞ヨゴレ堂。
996.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:22▼返信
>>781
任天教信者なんだから意思は固いよ
自社利益しか考えてないユーザーすら損してるのにも気付かないってすげぇよ
業界を引っ張る立場にありながら引っ張るのは足だけって何のジョーダンだよ
997.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:22▼返信
ホライゾンゼロドーン発売 2017年2月28日
完全新作の続編ホライゾンFW発売 2022年2月18日

ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド発売 2017年3月3日
手抜き流用しまくりの前日譚ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム発売 2023年5月12日

技術も無くて仕事も遅い任天堂社員である
998.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:22▼返信
任天堂ハードメインでゲーム作ってるとアイデア枯れます
任天堂ハードマルチいれるとアイデアの発展が遅れます→ガンダムブレイカー4(3からほとんど変わってない)
999.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:22▼返信
早よ作れ
1000.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:22▼返信
  

1000なら任天堂倒産
  
1001.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:22▼返信
オワコン堂倒産
1002.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:22▼返信
市場規模比較
PS4&PS5 1兆4189.48億円
スイッチ 2840億円

で、その路線が間違ってるって話なんだよな
1003.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:22▼返信
決算悪いのも値上げせずにユーザーに還元してるから
やっぱり愛に溢れる任天堂は神様だよ🙇
1004.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:22▼返信
ゴキって本当にゲームが好きなの?
自分の持ってないハードだからってここまで任天堂を攻撃するのははっきり言って異常だわ
ゲームが好きなら自分に合わないハードは興味をなくすだけで叩いたりはしないだろうが
1005.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:23▼返信
宣伝費考えたら、そりゃ開発費に割いてらんないなw
1006.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:23▼返信
>>1003
SwitchオンラインもゴミだしSwitchをゴミ性能で売ってぼったくってんじゃねえか
1007.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:23▼返信
>>973
開発環境は引継ぐとまで言ってるからどうしようもない
1008.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:23▼返信
なんやこれ
ただの自己正当化やん…
1009.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:23▼返信
宮本のアイデアなんてWiiミュージックの頃に枯渇してただろ
1010.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:23▼返信
>>1004
マルチで足を引っ張らなければ嫌われてないよ
存在することでマイナスになってしまっている
性能上げて出直して?
1011.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:23▼返信
携帯ゲーム機なんて需要ないんだよ
諦めろ
1012.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:23▼返信
PS5でゲームやったあと同じゲームは何もかもショボいからSwitchではやれない
1013.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:23▼返信
アストロボットの話ですね!分かります
1014.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:24▼返信
>>1004
あの程度の値段のハードぐらい持っとるわw
1015.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:24▼返信
コンコードのネガキャン
1016.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:24▼返信
クリエイティブのかけらもないオタクが何か言ってるwwww
1017.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:24▼返信
いやそんなの需要ないから
市場規模比較
PS4&PS5 1兆4189.48億円
スイッチ 2840億円

こうなってだろ?
1018.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:24▼返信



っで任天堂が作った低予算で面白いゲームって何だ?って聞いてんの!答えろよクソ豚


1019.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:24▼返信
なーんか「作ろうと思えば作れた」みたいな言い訳が多いよなあ…w
1020.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:24▼返信
マイクラのようなアメリカンドリームは、夢のような奇跡的なことだから成功したんやで
そんな、低予算低人員でポンポンヒットがでると思ったら、見当違いもはなはだしい、業界人のご意見とは到底思えない
1021.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:24▼返信
ねぇよ
開発費なんてかけたほうが良いだろ
1022.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:24▼返信
栄枯盛衰やね
1023.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:24▼返信
>>1003
スイッチを頑なに値上げしない理由は何故ですか?
豚「任天堂はユーザーフレンドリーだからブヒィwww」←間違い
ぼく「3DSを25000円で売った時に大爆死したトラウマがあるからでは?」←正解

任天堂も分かってんだよ
今の価格以上の価値なんてブヒッチに無いから値上げに踏み切れないんだってw
1024.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:25▼返信
>>1
ゴミばっか出してる任天堂が偉そうなこと言ってんじゃねーよ!
1025.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:25▼返信
>>1004
🐷「コンコードガーFFガーアストロガー」
豚って鳥頭なんか?
1026.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:25▼返信
任天堂のソフトで60フレーム維持できてるのは

バ ン ナ ム が 作 っ た ソ フ ト だ け

スイッチすら使いこなせないのが任天堂ファーストよ?w
1027.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:25▼返信
>>1000
毎度有能で草
1028.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:25▼返信
開発費かけて良いアイデア組み込んだゲームが最強でしょ
わざわざ開発費かけない縛りするメリットがない
1029.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:25▼返信
問いに対しての何の答えにもなってない
1030.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:25▼返信
予算かけなんだらますます置いていかれるで?
1031.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:26▼返信
で、出来たのが過大評価のブレワイ
1032.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:26▼返信
で?
来年どうするの?
1033.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:26▼返信
もちろん低予算の成功、名作はあるけど
それを持って予算かける事を否定するのが任天堂信者
1034.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:26▼返信
転職サイトの任天堂退職理由より
完全フル出社で時代と逆行している。リモートは現在不可です。そのためこれを理由に辞めた方を沢山見てきました。有給が年に10日程しか貰えず、夏休みと合わせても13日程度です。病気休暇がないのでコロナになったりなどすると有給が一瞬で無くなります。そのため土曜出勤などをして代休を稼ぐ方が多いのも現状です。女性の管理職は少なく、ほぼ男性社会とも言えます。他の会社が周りに無いので、会社に馴染めないと孤立しやすい環境です。
1035.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:26▼返信
この老害が居座ってる以上、新ハードが出ようと何も変わらんだろうな
1036.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:26▼返信
>>1004

ゲームが嫌いなのは任天堂、って話だろ?
1037.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:26▼返信
ただの綺麗事でしょ
1038.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:26▼返信
>>1004
クソ🐷にブーメランw散々PSとFF叩いときながらアホじゃねえのこいつwwwwwwwwwww
1039.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:27▼返信
これ内心めっちゃ焦ってると思うと笑えるな
1040.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:27▼返信
>>1022
というか、任天堂の技術でイキれてた昭和と、世界中にクリエイターが存在する令和とでは環境が違いすぎるだけでは…
1041.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:27▼返信
ハード性能だけで任天神に勝てる訳無いだろ
ソニーはゴキブリの幻想の中でしか勝ててないんだよ
1042.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:27▼返信
>>1031
GOTYですまんw
1043.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:27▼返信
意味わからん
しっかり開発費も時間かけてくれたほうが嬉しいんだけど
短期間で糞みたいなゲーム出すのは本末転倒じゃん
1044.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:27▼返信
パルワに出し抜かれて悔しいです!
1045.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:28▼返信
画期的なアイデアを思い付いてもそれを実現するにはハードの性能も必要なんですよおじいちゃん?
1046.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:28▼返信
そうだね、リングフィットぐらい売れる低予算ソフトを年4本ペースで出していけばソニー越えも夢じゃないかもね
1047.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:28▼返信
無理がありすぎるわ宮本
だったらなんで5分の1しか売れてないんだよ
1048.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:28▼返信
任天堂ってゲーム嫌いなんだな
1049.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:28▼返信
※1034
これ完全に労働基準法違反じゃねえの?
1050.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:28▼返信
🐷はバカなのでこの話を「時間と予算をかけるほどクソゲーになる」と曲解します
1051.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:28▼返信
これ金をかけないで少人数で面白いゲームを作れって任天堂社員に向けての発言なのでは
ブラック企業の代表みたいな任天堂なら十分にありえる
1052.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:28▼返信
🐷って頭おかしいよな散々他プラットフォーム叩いときながら自分達が叩かれれば被害者面ホントタヒねよゴミがw
1053.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:28▼返信
新作らしい新作もなく後継機関係も難航
訳の分からん時計やら転売ミュージアムで茶を濁してタマを使い切った状況でこの言い訳
終わりやな
1054.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:28▼返信
低予算でも頑張ってるならいいんだよ、そういうソフトならむしろ応援する

手を抜く言い訳に使ってるから任天堂は嫌われる
ファルコムあたりもそうだが、スイッチリードにすることでVitaからすらクオリティが落ちてるんだぞ?
低予算で手を抜いてるに決まってるだろうが
1055.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:28▼返信
低性能ハード縛りでブランドゲーム作ってなかったらパルワより先にパルワみたいなポケモンゲーム作ってた可能性があった。任天堂はアイデア枯れてる
1056.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:28▼返信
インディーズメーカの意見かな?
1057.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:29▼返信
任天堂のソフトってメタスコアのレビューでもプレイヤーを笑顔にするとか任天堂はいつも我々の予想を超えたゲームを出してくるだとかゲーム内容と関係ないレビューも多いから信者って本当にいるんだなってちょっと怖くなる
1058.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:29▼返信
PSは安定して好調なんだからこれは宮本が間違ってるでしょ
1059.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:29▼返信
  
   ゴキよ・・・

       そんなに任天堂のアイデアが怖いのか?


1060.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:29▼返信
都合よく解釈して都合の良い話題に関連付けてるオタクwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
キツすぎwwwwww

なのにwww壁に頭突する以外で頭使ったこと無いオタクのくせにwwwwこの程度のコメント数とかwwwこんなに香ばしい(ごく一般コメント)をあたかも意味深なものにして記事にしたというのにwwwww

汚物のくせに制御かけてんじゃねえよwwwさっさと人生削ってコメント書いてろよwwww勿論広告も開きまくれよ?wwwwwwwwwwww
1061.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:29▼返信
>>1042
審査員に過大評価認定された未だかつてないほど残念すぎるなんちゃってGOTYw
1062.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:29▼返信
アイディアあってもハード性能が足を引っ張って実現できませんw
1063.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:29▼返信
※1034
もう老害だけが残ってるイメージの会社だな
1064.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:29▼返信



そもそも金掛けずにゲーム作るんやったらスイッチ2なんか要らんやんw


1065.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:29▼返信
任天堂のゲームってつまんないのばっかじゃん
1066.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:29▼返信
>>1037
その綺麗事すら出来ないゴミハードのSwitchさん……www
1067.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:29▼返信
アミーボもソニーとフィリップスのNFC使ってるし
アイデアにも技術がいるんだぜ
1068.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:30▼返信
>>1042
それが課題評価だってことだろ
1069.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:30▼返信
金儲けに全振りしすぎだろこの企業 投資もしないし、低予算ゲーに執着ww
1070.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:30▼返信
任天堂はアイデア云々の前に他のゲーム会社と戦うためのハードのスペックが圧倒的に足りてないだろ
ハードもソフトも手掛けているから資金が枯渇するんじゃねーの?
ソフトに集中してたらパルワみたいなゲームも任天堂から出ていたかもしれないのに
1071.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:30▼返信
開発費かけて大人数で良いアイデアのゲームを時間かけてでも作ってくれたほうがユーザーは嬉しいでしょ
1072.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:30▼返信
PS3だってWiiのアイデアにボッコボコにやられたしな
今だって寝転がって遊べるswitchにPS5が手も足も出ない状況だしw
1073.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:30▼返信
イメージだけで煙にまいて利益率だけを追求するゴミ
こんなところにお布施したがるメンタルが理解できない
1074.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:30▼返信
>>1042
なお、次回作はGOTYとれると思い込んだ自称WINNERwww
1075.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:30▼返信
※1042
それが過大評価だってことだ
1076.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:30▼返信
死にかけ老害豚の発狂が気持ちいい
1077.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:30▼返信
多額の開発費かけずにリマスターw
1078.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:30▼返信
私がスーパーマリオを開発した時は〜
予算は1/100でー人員はー数十人でー
とか言う上司いる会社いたいか?
1079.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:31▼返信
これは宮本が全面的に間違ってる
流石にこの理論は幻想でしかないわ
現実を見ろ
1080.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:31▼返信
※1073
ヌルヌル8kのイメージだけのPS5の悪口はやめなよ
1081.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:31▼返信
机上の空論だろこれ
1082.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:31▼返信
>>1026
豚はフレームレートなんて分からないよ
いつもガクガクのSwitchしかやってないから
それなのにモンハンで60出てないって煽ってたから頭が悪いんだよ
1083.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:31▼返信
※1072
裁判でソニーの技術をパクったって暴露してボコボコにやられたけどな
1084.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:31▼返信
低予算であろうフォーエバーブルールミナスファミコン世界大会ファミコン探偵倶楽部笑み男はつまらない
Steamで圧倒的に好評のインディーズのほうが明らかに面白い
外注といえどアイデアがあればもっと面白く出来るはずだが
1085.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:32▼返信
予算かけずに少人数でアイデアを絞った結果がこれだよ

Nintendo World Championships ファミコン世界大会
1086.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:32▼返信
宮本「ハードに性能もソフトに開発費もいらん!」
1087.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:32▼返信
2世代どころか頭の中は30年進化してなかった堂
1088.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:32▼返信
なんかいっつも同じようなこと言ってるけどそんなゲームずっと作れてないよね
1089.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:32▼返信
これを聞いた桜井さんの苦虫を噛み潰したような顔が思い浮かぶw
1090.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:32▼返信
ハードに関してはPS1でほぼ完成してない?
もうアイデアとかないでしょ
PS1の延長戦+スリープモードで売れてるようなもんだろ今のSIE
1091.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:32▼返信
メタルギアみたいに時代、技術的に厳しいからアイデアでそれを覆すのは分かるよ
でも今の時代は金かければクリエイターのアイデアを十全に発揮出来る時代じゃん それを大手が金は掛けたく無いはさぁ残念だよ
1092.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:32▼返信
実際任天堂がハイスぺ志向でハード作ったらPS終わるけどな
性能が同じならサードも任天ハードに行くしファーストの存在もでかいから
あとは値段の勝負
1093.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:33▼返信
おじいちゃん今令和ですよ?
1094.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:33▼返信
※1071
それが出来ればな
出来ない任天堂の上層部が言うのがおかしい
1095.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:33▼返信
>>1048
そうだよゲーム嫌いな高学歴ばっかり新卒採用してたからゲーム作りのイロハなんか知らない
クリエイター側の宮本さんレベルでも幹部なれちゃうような組織だから
例えば宮本さん他の会社行ったら追い出し部屋行きだよ
1096.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:33▼返信
命の価値の低いゴキ豚向けのゴミハードやゴミゲーには絶対に費用をかけないという強い意志は感じるwww
1097.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:33▼返信
開発費かけないのが美徳みたいなのマジできしょいわ
1098.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:33▼返信



豚からも例が1本も挙がってこないのがなwオメェら本当に任天堂好きなのかよ?wって問い詰めたくなるな


1099.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:33▼返信
いつまで横井軍平の幻影追いかけてるんだ
1100.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:33▼返信
宮本なんかなろう小説とか好きそう
1101.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:33▼返信
ユニークに特許を修正したんだなw
1102.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:33▼返信
>>953
ブレワイの続編発表した当時
オープンワールドではなく
謎解きアドベンチャーのゼルダを開発しているとリークされて
同時にゼルダ開発に求人募集が出ていた
1103.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:34▼返信
※1092
それをやらなくちゃいけないくらいに追い詰められてるのが今の任天堂
1104.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:34▼返信
インディーズと同じ土俵で戦うのか
悲しいね
1105.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:34▼返信
>>1092
技術も製造環境も無いから、同じ性能にしたらSIEと同じ利益は出せないけれど?
ぶーちゃん流石だねw
1106.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:34▼返信
宮本をはじめとした耄碌しきった幹部を追い出さん限り上向く事は無さそうやな
1107.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:34▼返信
>>1104
確かにインディーズと同じ考えなの悲しいな
1108.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:35▼返信
ソニーの研究開発費の結果が大爆死PSVR2、10日で終了コンコード、これから死に逝くPS5Pro

信者から巻き上げた金をこんな感じでゴミクズにしてるのが今のソニーなんです😂
1109.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:35▼返信
これが任天堂の凄さだわなあ
1110.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:35▼返信
現実はそれでずっと失敗してない?
1111.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:36▼返信
>>1108
負け犬がどんなに吠えても負け犬なのは変わらない
1112.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:36▼返信
2画面←こいつマジでいらなかったよな
なんだったのこれ
アイデア(笑)
1113.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:36▼返信
ハード性能に縛りがあるからアイデアで補うて何十年前の発想だよw
1114.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:36▼返信
最低でもロードはまともにすべきだろ
ユーザーを不快にさせてまで低予算ハード引っ張るとか
完全にエゴじゃねーか
1115.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:36▼返信
>>1109
大減収大減益すげぇwwwwwwwwwww
1116.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:36▼返信
古川「ゲーム製作費に金かけるよりも宣伝に金かけるほうが利益が増えて効率が良い」
1117.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:36▼返信
>>1048
宮本自体あまり他社のゲームをやらないし
マインクラフトの連絡先知っている?発言も有名だし
そもそも山内組長は任天堂のゲーム含め
ゲームを一切やってない
1118.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:36▼返信
フォーエバーブルー メタスコア63       47,227本   
アナザーコード メタスコア73         2万本
マリオVSドンキーコング  メタスコア76    国内21万、海外91万、世界累計112万本
プリンセスピーチショータイム! メタスコア74   国内21万、海外101万、世界累計122万本
ペーパーマリオRPGリメイク メタスコア88     国内38万本、海外137万本、計176万本
ニンテンドーワールドチャンピオンシップス メタスコア73    売り上げ不明
ルイージマンション2 メタスコアは78点      国内19万本、海外100万本、計119万本         ファミコン探偵倶楽部 メタスコア74点       売り上げ行方不明                ゼルダ知恵 メタスコア86  現在計4週 27万本                                                             スーパーマリオパーティジャンボリーメタスコア84 IGN90点 デジタルトレンド70点 計36万本     マリオ&ルイージRPG メタスコア80点 今年の金かけないで作った作品はあんま売れなかったね
1119.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:36▼返信
だったらなんでPSが好調なのが説明してくれよ宮本さんよ
1120.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:37▼返信
>>1116
売上も利益も減ってるやんけwww
1121.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:37▼返信
言ってることがブシロードの社長と同じで草
1122.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:37▼返信
マリオ専用機として自社ソフトのみの為に世に出すなら好きにすればいい
その代わり他社のソフトを欲しがるな足を引っ張るな
1123.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:37▼返信
アイデアが良けりゃ金掛けた方が良くなるやろ
なんでわざわざ制限するねん
1124.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:38▼返信
マルチの場合は低スペ向けに劣化させるために無駄に開発費かかるんやで?
1125.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:38▼返信
ファミコン 米ゲーム機やセガやエポックやホビーパソコンMSXにスペックでマウント取りどやる
スーパーファミコン NEC PCEやセガMDにスペックでマウント取りドヤる特にセガMDの出来が良過ぎたのでコスト的にカットした機能のセガ開発談話を思い出しそれを付けてきた(回転ズーム機能ACの劣化仕様で)
CD-ROM技術無い為にSONYを利用し騙し葬りさった…と思ったら逆襲され致命傷となり現在に至る
時代と技術についていけずガラパゴス企業となって行った任天堂
1126.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:38▼返信
>>1085
ホロライブの皆さんがファミコンの競技で対決。「Nintendo World Championships ホロライブファミコン大会」が7月29日20時から生放送。

ホロライブ使っているから金かかっているよw
1127.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:38▼返信
ちょうどジャンプでインディーゲーで世界獲る漫画が始まってるから任天堂もよく読んで参考にしろよな
1128.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:38▼返信
それ結果が伴ってないじゃん
グラフィックに完敗してるやん
1129.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:38▼返信
インディや中小サードはそれもいいんだけど
ファーストはリッチでゴージャスなゲーム作って欲しいんだが
1130.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:38▼返信
>>1092
任天堂一強時代にテック系新卒採用しないで
製品売ることしか考えれない高学歴文系新卒ばっかり採用した害だね
横井軍平が任天堂辞めたのは人事権無かったからだよ
1131.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:38▼返信
だったら新しいアイデアの新作出せよ
焼き直しばっかり出してるじゃねえか
1132.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:39▼返信
WiiとかDSは確かにユニークなゲーム多かったけどWiiU以降はあんまりそういうの感じないな
1133.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:39▼返信
ホロライブの皆さんがファミコンの競技で対決。「Nintendo World Championships ホロライブファミコン大会」が7月29日20時から生放送。

ニンテンドーワールドチャンピオンシップスメタスコア73
ミリオン未到達で爆死www
1134.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:39▼返信
※1123
内部留保には一切手を付けたくないんだろうな
1135.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:39▼返信
>>1117
まぁゲーム機も外注、ゲームも外注、テーマパークは間借り、映画は他社任せ(今はSONYにも頼る)

まぁ金しか興味無さそうだよな・・・
1136.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:39▼返信
アホ🐷ぁ~マリオ&ルイージの感想聞かせてくれよ
1137.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:39▼返信
>>887
ハード事業撤退がいいと思う
ろくなハード作れないんだからサードにもいい迷惑だよ
1138.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:39▼返信
任天堂は大減収大減益で凄いなw
1139.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:40▼返信
>>1133
こ、これがアイデア勝負のタイトルですか?過去の使い回しが?
1140.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:40▼返信
ファイアーエムブレムシリーズなんかインディー会社がオリジナル作ったのを途中で強奪して勝手に自分の物にしたのが任天堂よ
その癖エムブレムシリーズの生みの親をパクったとして難癖訴訟して敗訴したのが任天堂よ

屑中の屑 エムブレム事件

あと宮本 マリオしか作れん宮本 桜井は暗に任天堂のパテントトロールを非難したけどお前は見て見ぬふりや 山内が生きてたらお前しばかれてんぞ 人の道外れてるってな
1141.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:40▼返信
そもそもアイデアがーとか言って
スイッチって新規IPが全く育ってねえじゃん

爆死したWiiUでさえ一応スプラトゥーンやマリオメーカーがあったのに
1142.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:40▼返信
もうソニーは任天堂に頭下げて
任天堂ハードを製造する下請けになれば
お互いウィンウィンなのでは???
1143.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:40▼返信
アストロのネズミ能力みたいに全く違和感なく一瞬で世界のスケールが変わるのもPS5のハード性能あっての事だしな
アイデアを活用するのにも性能は必要
1144.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:41▼返信
>>1133
V豚ってゲーム買わないからなwぺこらだかとコラボしたドラクエトレジャーズも爆死したし
1145.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:41▼返信
>>1142
何で圧倒的に格下の任天堂に頭下げるの?
1146.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:41▼返信
開発費もかけて良いアイデアのゲームにすれば良いのでは?
そのために長期的な時間が必要なのでは?
何もかもが間違ってないかこれ
1147.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:41▼返信
ファミコン世界大会みたいに世界中で盛り上がれるゲーム
ゴキステには出せないよなぁ・・・
1148.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:41▼返信
たった40人で2000万本以上遊ばれて世界中で大絶賛されたゲームの事か
その証拠に海外の反応で任天堂はこれだけ売れて多くの人から遊ばれてるゲームを壊そうとしているってバカにされてるもんね
1149.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:41▼返信
WiiUでスプラトゥーンがヒットしてから新IPも作れてないし
そもそも40年もかけて任天堂IPが言うほど多くないから危うい橋渡りしてんなぁって感じ
1150.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:41▼返信
オンラインサービスをはじめソニーもMSもずっと投資し続けてきたから今がある
今更金かけたってどうにもならんよ
1151.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:42▼返信
そんなのいらねーよ
普通にグラフィック綺麗なゲームやりたいわ
1152.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:42▼返信
【特報】日経新聞の記事より
■増収増益
・セガサミー エンタテインメントコンテンツ事業
・ソニー ゲーム&ネットワークサービス分野
・バンダイナムコ デジタル事業
■減収減益
・トーセ・日本一ソフトウェア・日本ファルコム・任天堂•マベ←New!
1153.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:42▼返信
じゃあ試しにパルワールド超えるゲーム作ってみてよ^皿^
1154.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:42▼返信
>>1142
ヤフコメかYouTubeのコメント欄に帰りな
1155.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:42▼返信
結果が出てないから突かれてんだろうが
なーんの回答にもなってない
1156.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:42▼返信
>>1147
核爆死してんじゃんwww
1157.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:42▼返信
※1147
どこの世界で盛り上がってるのw
1158.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:42▼返信
そもそもアイデアを生み出すには、新しい技術も非常に重要なのでは?
限られた(低性能)環境下で何でも「アイデア考えろ!!」一辺倒の挙げ句、業績悪化したらリストラ部屋行きでは新しい良いアイデアは出せない、だから無難な過去作焼き回しが増える。
1159.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:42▼返信
おいおい、老害宮本さぁ?
作ろうと思えばHalo作れるとか抜かしてたよなあ?
やってみせろよ、ああん?
1160.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:43▼返信
これを実行してるのが独立したスタッフが作る精神的続編
そして軒並み上手くいって無いの見る限り開発費って大事なんだろなと感じるわ
1161.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:43▼返信
※1147
ポケモンGO、ブレワイ、ティアキン、安部マリオ、ファミコン世界大会
何度も任天堂が世界を1つにしてきたんだよな
1162.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:43▼返信
ホロライブとか金かけてさあ
金かけ方が違うだろ任天堂
1163.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:43▼返信
ただの正当化と現実逃避じゃん
グラフィックや開発費じゃ勝てないからグラフィックを否定してるだけだろこれ
1164.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:43▼返信
中小和サード最後の希望がスイッチ市場だからな
ゴキブリはいい加減認めろ
1165.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:44▼返信
>>1142
その2つパクリ元があるですよw
1166.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:44▼返信
※1139
過去の使い回しのファミコンリミックスの焼き直しだからアイデアも使い回し
1167.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:44▼返信
今回ソニーの決算にだんまりが多いけど
ちゃんと上げたけ◯◯ちゃんねるで顔真っ赤のコメントしてる任天堂信者湧いてて草だわ
1168.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:44▼返信
ああ、パルワールドみたいなやつね
1169.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:44▼返信
>>1142
任天堂が頭下げる側だろ頭おかしいんか?w
1170.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:44▼返信
スターフォックスゼロで2画面を上手く活用できなかったと言ってた宮本がそれ言うのかよ
1171.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:44▼返信
※1142
SFCの時代に任天堂がCDロムロムを受け入れてたらSONYが任天堂のゲーム機を作り続ける未来があったかもなwww
1172.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:44▼返信
Yahooニュースより
【デジタルで囲い込み着々 任天堂とソニーの戦略 ゲーム機の数だけで優劣論じるのが難しい時代】
なぜここまで両社の業績が伸びたのでしょうか。10年前との違いは、デジタル販売と、それに付随する有料のネットワークサービスの存在です。
 任天堂のデジタル販売ですが、新型コロナウイルスのタイミングで急増し、その後も着実に伸びています。ダウンロード専用ソフト、追加コンテンツ、有料サービス「Nintendo Switch Online」などをまとめた「デジタル売上高」(2024年3月期)は、約4400億円。ゲーム専用機のソフト売上高に占める「デジタル売上高」の割合は50%を突破して過去最高となりました。
 そしてソニーのゲーム事業のデジタル販売ですが、さらに強烈です。2024年3月期のソフト販売の売上高で、パッケージソフトの約1800億円に対し、デジタルソフトは約8500億円。そして追加コンテンツを指す「アドオンコンテンツ」だけで1兆円を突破。そして「プレイステーションプラス」などの「ネットワークサービス」のカテゴリーで5000億円以上を稼いでいます。
1173.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:44▼返信
相変わらずだな
「俺は本当はすごいんだ!」とか「明日から本気出す」なんて言ってる子供レベル
1174.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:45▼返信
2億万本売れたあのGTA5が発売された同時期に任天堂のポケモンは何やってたとおもう?
3DSでポケモン作ってましたwwwwwww
1175.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:45▼返信
2画面ハード←こいつw
1176.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:45▼返信
ソニーの高価格路線はユーザーも開発者も苦しんでるよ
1177.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:45▼返信
スイカとか8番とかあるし、当たったらそっちの方がおいしいからな
超大作はリスクが大きすぎて自己模倣しか出せなくなってるし
1178.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:45▼返信
※1118
世界含めれば出した自社ソフトが軒並み100万超えてるのにあんなに決算悪くなるのか
他社は100万超えたら報告するぐらい喜ぶのに任天堂は100万超えたぐらいじゃ利益出ないのか?
1179.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:45▼返信
小学生「プレステってなに?」
1180.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:45▼返信
でもGTA6やりたいでしょ?
1181.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:45▼返信
>>1165 間違えた1141へ
1182.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:45▼返信
※1147
よゐこに案件投げて一番盛り上がってた初回に
全世界で5万人前後しか参加してなかった世界大会w
1183.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:45▼返信
2画面はむしろ無駄に開発費かかってたろ
グラしょぼくて開発費かかる
つまり最悪
1184.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:45▼返信
アストロとかラチェクラみたいな体験は技術力もお金かけないと生み出せないからな
アイデアの幅を持たすのには必要だと思うけど
1185.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:45▼返信
※1164
それを誰か否定したのか?
1186.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:46▼返信
>>1135
まさに社名と同じ任せばかりだなw
1187.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:46▼返信
>>1179
小学生「任天堂って何?」
テタイテタイしてこうなる日も近いな🤭www
1188.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:46▼返信
スイッチ2もカートリッジだしな
ポケモンもいまだに2バージョン商法

安く作って多くの利益を出す
これが京都の心意気やさかいに
1189.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:46▼返信



半ライスよりモンハンワールドやワイルズの方が面白いよw


1190.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:46▼返信
親玉がこれやからな、ニシくんも同じ発想になってしまうのは無理はない
1191.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:46▼返信
アイデアでヒットすることもできるけど持続性がないからなぁ
1192.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:46▼返信
理論上は可能です
1193.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:46▼返信
>>1176
苦しんでるのはゴミ性能なのにマルチ強要されてるXSSでの開発だよww
1194.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:46▼返信
※1176
ソフトの制作費も跳ね上がる上に
ハードが高過ぎて普及してないから
インディーズからも相手にされないしな
1195.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:46▼返信
普通に開発費かけてグラフィック良いゲームが求められてるでしょ
基本を否定しようとするなよ
1196.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:47▼返信
※1179
その小学生6人がswitchで遊んでるゲームはフォトナという皮肉www
1197.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:47▼返信
※1176
それ以上に任天堂の低スぺ&ギミック路線に開発者は呆れてる
1198.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:47▼返信
>>1176
しかもサードのゲームをフリプで無料でバラまくから
サードもたまったもんじゃないよな
1199.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:47▼返信
どこかがチャレンジして実績積んだ技術面の功績を
後から取り入れて楽に採用するのが任天堂だもんな

効率はいいかもしれないが
率先して業界をリードするプラットフォーマーとしては失格だと思う
1200.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:47▼返信
>>1178
流通の子会社に出荷してるだけだからなw
子会社から先で売れなければ売上増えませんわw
1201.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:47▼返信
玩具は金をかけずにぼろ儲けできますって
ゲロしちゃいましたね
1202.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:48▼返信
ゲームジャンルの開拓しようとすらしないからな
キャラ使って既存ゲーパクっておしまい
1203.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:48▼返信
>>1194
え?インディーゲームも沢山あるんだぞ?お前等🐷が知らんだけだろ
1204.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:48▼返信
天に任せる堂
堂の意味
①たかどの。大きな建物。「堂宇」「殿堂」「講堂」 ②神仏をまつった建物。「堂塔」「金堂」「経堂」 ③いえ。すまい。「草堂」 ④ざしき。広間。 ⑤いかめしくりっぱ。さかん。「堂堂」 ⑥他人の母の敬称。「母堂」 ⑦屋号や雅号などにつける語。
1205.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:48▼返信
お前らが今からアメリカの大統領になることだって
理論上は可能やね
1206.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:48▼返信
※1177
10人くらいのインディーズメーカーなら大儲けだろうけど
ワンコインゲーは一つ二つ当てたくらいで任天堂の社員養えるの?
1207.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:48▼返信
つまりPS5はオバスペってこと
わかったGK?
1208.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:48▼返信
完全にクソ体質企業の創業家ポジやな
会社運営から降ろされた退いた身で口だけは挟んでくる
1209.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:48▼返信
その結果バイオ、モンハンにも逃げられる
1210.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:48▼返信
>>1176
その結果好調じゃん頭おかしいんか?
1211.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:48▼返信
明らかにサード泣かせなデュアルの噂は否定したほうがいいんでない
1212.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:49▼返信
普通はサードに先んじて技術開発してかなきゃいけないのが
プラットフォーマーなんだけどね
1213.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:49▼返信
Nintendo Switchはインディーズ開発者に向けても開放。開発機の価格は「5万円程度」

アインズソード開発者
「スイッチ独占でソフトを出したが4万円しか売れなかった」

これ完全に赤字じゃん
1214.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:49▼返信
>>1198
フリプで配るゲームはサード会社に金払ってるけど頭おかしいんか?www
1215.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:49▼返信
いやアイデア良くてもグラフィックダメならダメじゃね?
それとこれは話別だろ
1216.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:50▼返信
>>1212
一応任天堂製のゲームエンジンを開発してサードに提供したけど殆ど使われてない
1217.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:50▼返信
switchタイトルに独創性感じたのはリングフィットアドベンチャーくらいだな
あとはマリオポケモンゼルダを雑に既存ジャンルに嵌め込んで起源主張するウリジナルばっか
1218.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:50▼返信
※1183
DS、3DSのクソグラを10年もやってた結果ついに任天堂がおかしいとパルワールドの売上と評価で証明されたからね
1219.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:50▼返信
2024年の任天堂ソフト一覧:
・アナザーコード ・マリオvsドンキーコング ・プリンセスピーチ
・フォーエバーブルー ・ペーパーマリオRPG ・ルイージマンション2HD
・ファミコン世界大会 ・笑み男 ・ゼルダの伝説 知恵のかりもの
・スーパー マリオパーティ ジャンボリー ・マリオ&ルイージRPGブラザーシップ
1220.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:50▼返信
ポケモンSVは開発費足りないんじゃないか? www
1221.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:50▼返信
移植ばっかですやん
1222.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:50▼返信
説得力ゼロ

市場規模比較
PS4&PS5 1兆4189.48億円
スイッチ 2840億円 ←サード比率1割の完全失敗ハード
1223.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:50▼返信
スイッチの後継機出す意味あるのかこれ
1224.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:51▼返信
テキトーなこと言ってんなこいつ
宮本ってひろゆきみたい
1225.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:51▼返信
任天堂がスイッチへのソフト供給を考えている
サードパーティー向けのエンジン開発に成功したのかもしれない。「NintendoWare Bezel Engine」と名付けられたこのエンジンは殆どの内容が明かされてはいないもののGDC大阪で公開されている。幾つかの情報によると、これは任天堂自身が使用している物と同じであるらしいがしかし、この情報は正式に確認されたものではない。公式発表では、このエンジンについて多くが語られておらずゲーム制作を低コスト、短期間で行いたいと考える開発者に対しその希望の一部を叶えたものだとだけ説明されていた。「任天堂には、常日頃から様々なメーカーから発売される 様々なゲームソフトを顧客に上手く伝えていくべき仕事があります。 そしてそれは開発者に対し理想的な開発環境を届けるという意味も含まれているのです」
「私達は自社のハードにソフトを提供している方々にどのような環境が最も理想的なのか尋ね、短期間で優れたゲームを開発するために 開発費を極力抑えたミドルウェアの『NintendoWare Bezel Engine』をここに公開いたします」
1226.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:51▼返信
※1210
でも映画も高級路線から低予算路線にシフトしつつあるじゃん
時代が任天堂に追いつくのはそう遠くない
1227.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:51▼返信
性能いらない、先端技術いらない、グラいらない
おまけに開発費(人員)もいらない、ねえ
1228.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:51▼返信
>>1207
全然オーバースペックじゃねえよバカが
1229.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:51▼返信
これからもショボいゲームで行く宣言で草
1230.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:51▼返信
流石は令和にレトロゲーム機をぶっこんで来た任天堂www

事前にswitch後継機は低性能宣言かww
1231.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:51▼返信
※1179
プレステはね任天堂が裏切ったことによって生まれたハードなのよ僕くん
1232.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:52▼返信
>>1207
まあ任天堂にとってはそうかもなw
1233.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:52▼返信
>>1194
むしろインディータイトル減ってほしいわ
ストアに溢れかえってて見にくい
1234.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:52▼返信
ここの最狂のゴキブリが10代相当の精神性だと言う推測は的中だったか………
ワイの予測通りの展開になってる……
PC+PS5ニキがまだ居るなら大変申し訳無いが、そう言う事だ……
ニキとは最狂ゴキブリをかわしつつ語り合いたいものだな……
1235.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:52▼返信
>>1211
特損出してまでプロジェクト切るかって考えたら可能性有りじゃね?
1236.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:52▼返信
ここの最狂のゴキブリが10代相当の精神性だと言う推測は的中だったか………
ワイの予測通りの展開になってる……
PC+PS5ニキがまだ居るなら大変申し訳無いが、そう言う事だ……
ニキとは最狂ゴキブリをかわしつつ語り合いたいものだな……
1237.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:52▼返信
因みにNintendoWare Bezel Engineで制作されたゲームは
マリオパーティシリーズとアソビ大全51、 TETRIS 99だけ
1238.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:52▼返信
独自路線でやっててね。端っこの方で
1239.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:52▼返信
ここの最狂のゴキブリが10代相当の精神性だと言う推測は的中だったか………
ワイの予測通りの展開になってる……
PC+PS5ニキがまだ居るなら大変申し訳無いが、そう言う事だ……
ニキとは最狂ゴキブリをかわしつつ語り合いたいものだな……
1240.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:53▼返信
※1090
セガDC (;´-`).。oO(...)
xbox 凶 (;´-`).。oO(...)
任天堂GC(;´-`).。oO(...)
(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`)ジェットストリームアチャー
1241.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:53▼返信
>>1234
お前みたいな何もハード持ってないバカとは話さねえよw
1242.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:53▼返信
※1194
だったらRTX4090を擁するPCゲーの開発はPS5よりも更に膨れ上がることになるが?www
オマエの頭の中どうなってんだ?www

Steamにインディーゲー大量にあるの知らん?
1243.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:53▼返信
馬鹿豚コピペ発狂
1244.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:53▼返信
みんな見た目やスケールをよく見せようと背伸びしすぎなんだよね
その結果UBIとか会社がピンチだしな
1245.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:54▼返信
負け犬が言っても説得力ゼロ
実行も出来てないからなおさら説得力ゼロ

決算は減減減
1246.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:54▼返信
宮本のアイデアも何も、車載向けのゲーム機に必要のない接続端子使って体感ゲーム出してくるの見え見えやん😅アタッチメントとガジェットいっぱい買わせられる覚悟しといた方がいい
1247.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:54▼返信
性能いらないとか言っておきながらモンハンやエルデンリングにハブられてネチネチ粘着してるのがクソすぎる
1248.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:55▼返信
【特報】日経新聞の記事より
■増収増益
・セガサミー エンタテインメントコンテンツ事業
・ソニー ゲーム&ネットワークサービス分野
・バンダイナムコ デジタル事業
■減収減益
・トーセ・日本一ソフトウェア・日本ファルコム・任天堂•マベ←New!
1249.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:55▼返信
任天堂とSwitch叩いてるゴキブリってほんとアホだよな、どうすればあそこまでアホになれるんだろ、アホすぎて引くわ、つーかアホすぎて逆に賢いのか?いやただのアホだな。
1250.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:55▼返信
言うことはいっちょ前だけど実際今年出したゲームって凡作以下やろが
1251.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:55▼返信
2024年にファミコンソフトの再利用企画を考えろとか言われてモチベーションが上がるようなゲームクリエイターがこの世にいるわけないだろ!
1252.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:55▼返信
>>1244
最下位がそれを言ってもね
トップが言うんなら違うんだけれどね

1253.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:55▼返信



まぁ少なくとも低予算ゲーの為にハードは買いたくないがw


1254.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:55▼返信
アイデアだけでゲームが面白くなるなら苦労はしねえよ
1255.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:55▼返信
SwitchプロもSwitch2も高性能て豚さん言ってたで?夢をまた壊すのか
1256.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:56▼返信
その路線が間違ってるって数字が出てるんだけどなぁ
1257.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:56▼返信
減収からの減収は詰みです
先行きも不透明で材料無し
終わりです
1258.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:56▼返信
>>1247
性能いらないって豚がPC、PCって言ってるのなんか笑えるよね
1259.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:56▼返信
棒振り・2画面・立体視・・・

何の役にも立たないギミック搭載する方がよっぽど開発費の無駄だったろ
1260.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:56▼返信
時代に合った性能は必要
任天堂は未だに15年前のグラフィックしか出せないゴミハード
1261.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:56▼返信
>>1219
開発費高騰してなくね?
1262.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:56▼返信
その割に7700人も抱えてますね
1263.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:56▼返信
マリドン、ピーチショウタイム、ルイマン、ペパマリ
ゼルダ知恵、マリパジャンボ、マリルイ


面白いソフト?どれのことかな?😁
1264.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:56▼返信
インディーズゲームがまさにその典型だったんだが
そのインディーズゲームを潰してるのが任天堂なんだがな
1265.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:56▼返信
>>1246

正確には車載向けの半導体の選別落ち品を流用したゲーム機な😅
1266.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:56▼返信
※1242
グラボが変わったら中身のプログラム全部変えないと動かないとでも思ってるの?
流石に無知にもほどがあるだろどんな知能してんだ
1267.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:57▼返信
ただ悪口垂れ流すだけの発狂モードに入っちゃたな、ここも終いか
1268.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:57▼返信
そうだね、インディーズだね

20年遅れてるんよ
1269.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:57▼返信
まあマリオとか特に変わってないのに相変わらず面白いからな
1270.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:57▼返信
今年出た任天堂ファーストにアイデアなんてあったか?
1271.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:57▼返信
※1255
宮本がゲーム機戦争に巻き込むなって寝ぼけた発言してたからな
1272.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:58▼返信
>>1266
無知無知ポークの豚に言えよ
1273.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:58▼返信
サード「ギミック使うのめんどくせーからパスね」
1274.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:58▼返信
tubeのブーどもがPROは売れ残ったPS5回収して改良しただけのボッタクリとかのたまってたけど、実際そんなんやったら輸送費とかかかって利益出ないんちゃうか?つーか売上に対する利益考えたらボッテるのは任天堂の方では?
1275.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:58▼返信
>>1259
HD振動(笑)
1276.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:58▼返信
開発費って人件費なんだけど理解してるんかな
4年かけて時計とか開発費の無駄だぞ
1277.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:58▼返信
ダイパリメイクはマジでガッカリだよ
開発費は絶対に必要と確信したわ
1278.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:59▼返信
任天堂なら松ちゃんを使ってTVCMが出来るんじゃないか?
1279.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:59▼返信
小規模でも磨きがいのあるユニークなソフトウェアはつくることができると思います。

思うんかい😅ノウハウじゃないんかい

洋ゲーのインディーとかアイデアあっても売れなかったら途中でやめたりするぞ
1280.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:59▼返信
それで今年売れたゲームが0本っていうww
1281.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:59▼返信
2画面や携帯ゲーム機よりはグラフィックに注力したほうが合理的で有効だろ
1282.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 22:59▼返信
※1271
実際PS5PRoはそれで予約キャンセルが相次いだんだし性能競争じゃなくできるソフトのラインナップで勝負するのが正しいと元幹部も言ってたんじゃなかった?
ああ、PS信者は時代遅れのZEN2CPUだから記憶力ないんだっけごめんごめん
1283.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:00▼返信
典型的無能の発言じゃないか
具体的になにするのよ
要するに根性論でしょこれ、馬鹿なの
1284.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:00▼返信
ファミコン世界大会って全く流行らなかったなw
有吉でもやってたけど冷えっ冷えでヤバかったw
1285.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:00▼返信


「ゲームはグラじゃないよ?←言ったのはゴッド・オブ・ウォー作った人」

「任天堂が作った低予算ゲーで面白いゲームって何?」←答えられず

1286.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:00▼返信
そういえば3DSでのインディーズソフトって3D立体視に対応していたの?
1287.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:00▼返信
🐷がPS5は開発費が高いとかよく言うけどPS5で出てる小規模インディ作品でも開発費が高いとでも思ってるのかな?

AAAタイトルならどんなハードでも開発費は高いぞ
1288.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:00▼返信
映画みたいなゲームをやりたいなら映画を見ればよくね?
ゲームが目指すべき進化の方向性の舵取りはスプラぶつ森マリオゼルダを生み出した任天堂しか担えないよ
1289.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:00▼返信
>>1274
任天堂が言われてた事やねw
基盤から違うのに馬鹿すぎてびっくりする
1290.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:00▼返信
作ってから言えば良いのに
1291.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:01▼返信
>>1275
switch次世代機はデュアルセンスの機能をぱくってきそう
1292.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:01▼返信
>>1282
妄想がソースなやべぇやつやん
ネットから離れたほうがいいよ
1293.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:01▼返信
>>1277
あれイルカだっけ、他社に丸投げってのがアイデアなのかな
1294.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:01▼返信
アイデアの優劣なんて人それぞれじゃん
開発費はかけたほうが絶対に良くなるでしょ
開発費安くて良いことなんてゼロやん
1295.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:01▼返信
多額のハード開発費をかけずともソフト屋になってPCとスマホゲーム出せば良い

PS5が嫌いなら出さなきゃイイ
1296.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:01▼返信
※1284
あれでもファミコン生誕40周年記念作品なんだよなあ
完全に締まらない記念作品だよ
1297.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:01▼返信
>>1283
いつもの宮本でむしろ安心するまである
1298.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:01▼返信
※1289
ほんと馬鹿だよな
実際はPS5作る代わりに同じチップ使いまわしてOCしただけのゴミだってのに
1299.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:02▼返信
>>1288
全部既存タイトルのシステムを真似ただけの偽物どもじゃん
1300.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:02▼返信
このコメントからジリ貧感出てて草
1301.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:02▼返信
これは開発費かけてる会社が言うならまだわかるけどかけてない会社が言っても正当化にしか聞こえない
1302.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:02▼返信
>>1282
ラインナップもゴミなのが任天堂ハード
年中ソフト日照りで馬鹿信者はクレクレ突撃でみっとみないww

PSは性能があるおかげでマルチハブの心配もないし、来年はモンハンにGTAと和洋のトップタイトルが遊べる最高のハードだぜw
1303.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:02▼返信
それはその通りだけどそれを低スぺハードしか作れない言い訳にするなよ
1304.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:03▼返信
※1299
PS5もリマスターしか売れてないんだから仕方ないんじゃね
1305.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:03▼返信
正直に時代に付いて行けません開発環境もノウハウもがありませんって言ってる方がまだマシ
1306.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:03▼返信
ブシロードがスイッチソフト一本開発費一億とか言っていたけど
あの程度のソフトで赤字だからなあ
1307.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:03▼返信
>>1284
そりゃ今の時代にファミコンソフトに反応して食い付くようなのは50代後半からだからな
1308.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:03▼返信
せり上がる地面に合わせてジャンプしてクッパの頭踏むだけのラスボス戦だったマリオワンダーがあれだけ売れたんだから手抜きは止められないだろ
1309.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:03▼返信
UE5なら売れるまでは無料で使えるから開発費なんて抑えれるけどSwitchじゃほとんど動かないからSwitch向けって開発費かかるんだよ
1310.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:03▼返信
>>1293
そのイルカも他社作品だとしっかりした実績作っていたりするからな
1311.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:04▼返信
>>1274

PS5売ってPS5 Pro買う人多いなら、売られたPS5再整備されて再販してるのが実態だな。ブーどもかすりもしてないぞ😅
1312.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:04▼返信
※1288
遊べる映画とか最高やん
もはや映画こそ操作できないゲーム状態になりつつある
1313.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:04▼返信
>>1304
え?ファミ通で4月一番売れたソフトはステラプレイドだけど?
1314.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:04▼返信
御託はええから有名サードのやつ動くようにせーや
1315.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:04▼返信
典型的な負け犬で笑える😂
1316.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:04▼返信
岩田への恩があるとはいえ、櫻井もよくこんな環境でスマブラ作ったな
1317.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:04▼返信
>>1277
逆にダイパリメイクより、SVの方がガッカリだったわ
なんだよあんなハリボテだらけのオープンワールド
ユーザーをデバックエリアで遊ばせとけばオープンワールドと思ってるんか?
1318.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:05▼返信
>>1304
アストロボットってリマスターだっけ?
1319.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:05▼返信
そもそも土俵が違うやろ・・
まあ任天堂はいわば子供にとってのアンパンマンポジだからこれからもマリオ作り続けるだけで安泰だがソニーはどうするかな
1320.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:05▼返信
※1313
そうなの?PS5のソフトなんて常にランキング県外だから知らなかったや
わざわざ教えてくれてありがとう
1321.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:05▼返信
>>1304
ん?ローニンは新規だが
1322.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:06▼返信
過去に人気だった作品の続編しか作ってないけど
アイデアって何?
1323.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:06▼返信
>>1304
ゴーストオブヨーテイ楽しみだわ
1324.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:06▼返信
携帯性スマホにポロ負けswitch携帯してたら悪目立ちし中年小太りおじや老豚なら最悪通報される…(´・ω・`)
携帯するの生かしたソフトは生まれず任天堂すら脱switchしスマホに逃げてる現状
据え置き…低スペック過ぎて話にならない8年前のスマホ以下のスペック セガ・サターン以下のスペック サクセス談話
これ詰んでるんじゃね…
ゴミッチさん
1325.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:06▼返信
こんなの当たり前のこと言ってるだけだ
問題は実際にアイデアがあってそれを面白い作品に出来るかどうかだ
ダンボールこけてたし、スプラはパクリで、しかもステマで無理やり流行らせただけだし
そういやピクミン4はめちゃくちゃ開発に年数かけてたな
駄目じゃん
1326.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:06▼返信
次世代もゴミ性能ですって言ってるようなものだわw
予防線お爺ちゃん
1327.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:06▼返信
その結果、マリオ、マリオ、マリオ
1328.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:06▼返信
>>1298
ソニーに頼んでSwitchOCして貰えよ😂
1329.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:06▼返信
>>1319
安泰が大三減やらかしてるとか笑うしかないやろ
1330.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:07▼返信
※1302
でもそいつら出たらもう終わりじゃんPS5
2026年からはSwitch2のターンだよ
1331.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:07▼返信
ならパルワールドみたいなゲーム使って♡
1332.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:07▼返信
>>1320
県外ってどこに住んでるんだ
1333.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:07▼返信
>>1288
ゲームみたいな映画って何があるの?
1334.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:07▼返信
その結果が知恵の借りものだなんて笑えねえわ
1335.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:07▼返信
良かったね
これからも手抜きの低予算ゲームだってさ
1336.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:07▼返信
>>1330
発売してから言えよ…
1337.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:07▼返信
※1308
マリオワンダーは今まで使用していたゲームエンジンから作り直して開発期間10年もかかっているよ
1338.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:07▼返信
>>1330
妄想で語るなよ
2026年に何が出るのか決まってから発言してくれ ガキじゃないんだろ?
1339.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:07▼返信
フロムソフトウェア社長
「他のソウルライクゲームから多くのことを学べる素晴らしい機会だ」
「開発者同士はお互いに学び合い、切磋琢磨していくべきです。 みんなプレイヤーにより良い体験を提供するという同じ目標を持っているのですから。」

任天堂のおかげでフロムの評価が上がってしまうな
1340.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:08▼返信
開発費も開発期間も性能も不可欠であり前提でしょ
基礎を否定しようとすんな
1341.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:08▼返信
>>1319
だったらアンパンマン専用ハードにしとけ
ゴミみたいなハードでサードの時限限定とかすんなって話
1342.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:08▼返信
>>1337
作り直して劣化してるのかよ
1343.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:08▼返信
スプラも終わって
もう売れるゲームなんか限られてくるねぇw
1344.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:08▼返信
なんでこんな任天堂界隈ってゲームの基本を否定しようとすんだろ
1345.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:08▼返信
任天堂のゲームってマジでインタビューとか見ると
この程度のレベルで開発期間かかっているんだよね
1346.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:09▼返信
まあトップが性能戦争に巻き込まないでって白旗振ってるからしゃーない。なのに信者はサードのアレ出せコレ出せって性能ないと無理な事ばっか求めるから困っちゃうよね、、、
1347.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:09▼返信
>>1337
開発費凄そうだな
上がってきたのはショボいけど
1348.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:09▼返信
豚イライラw
1349.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:09▼返信
アホみたいな時計と転売ミュージアムのネタの仕込みだけやってろ
1350.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:09▼返信
安泰なのはPSだろ
PS4発売日からずっと安定して好調だぞ
1351.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:09▼返信



俺は金を掛けたリッチなゲームがやりたい


1352.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:09▼返信
何で今は真逆の任天堂がそれ言うの…?
1353.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:09▼返信
>>1330
2年も後継機とやらで凌げるのかね、死にそうw
1354.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:09▼返信
>>1258
でも本当にPC持ってくるならスイッチングハブで文句言うのおかしいんだよね
つまりそういうこと
1355.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:09▼返信
7700人マジで何してんの?
1356.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:09▼返信
>>1345
DLCと言われるレベルのガレキンが6年だからなw
1357.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:10▼返信
>>64
国内10%としても1900億円で任天堂決算の国内1200億円に勝つ模様😂
もっと少なく見積もって5%とみても950億円
どれだけ低く見積もっても任天堂一強とはいえない模様😂
聖典ファミ通くんさぁ…
どういうことなんだい???
1358.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:10▼返信
任天堂がいいならそれでいいと思うよ
ただSwitchで無双ゲームすると全然無双にならないのがね…
オープンワールドももれなく分割ワールドゲームになっちゃうけど
任天堂がいいって言ってるもんね?
1359.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:10▼返信
ほーんじゃあ俺はグラフィック良くてアイデアも良いゲームやるわ
わざわざグラフィック糞なゲームやらね
1360.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:10▼返信
>>1339
まあ現状から未来永劫任天堂からダークソウルを超えるゲームが出る事は無いだろうから当然だな
1361.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:10▼返信
もう任天堂はデジタルゲーム産業から下りろ
細々とボードゲームを作ってろ
1362.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:10▼返信
Switchは昔のソフトやるぶんには便利なんだけど当時ハマってたバテンカイトスやったら思い出補正なだけで今やると面白く感じなくてショックだった
1363.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:10▼返信
>>1342
林田:そうですよね。
開発当初、毛利さんからこれまでの「Newスーパーマリオ」シリーズのゲームエンジンをそのまま使っていくのではなく「今後の新たな2Dマリオのベースとなるシステムをつくろう」と言われたのを覚えています。
ありがたいことに、手塚さんからも「納期よりも中身優先で」と言われていて。
1364.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:10▼返信
gta5 という開発費をたくたん掛けたゲームは
トップに君臨しておりますw
1365.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:11▼返信
ゴミッチ2なんてどうせ移植移植移植リメイクリメイク新作移植移植移植ぐらいのローテーションだろ
1366.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:11▼返信
>8月末発売の『ファミコン探偵倶楽部 笑み男』がAmazonの在庫処分セールに登場


wwwwwwwww
1367.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:11▼返信
>>1339
マジで器の小ささに引くよなww
1368.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:11▼返信
>>1355
SNSで印象操作
1369.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:11▼返信
確かにケツバトラーはユニークだよなw
1370.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:11▼返信
>>1345
ティアキンのインタビューとか読んでるとPS5なら苦も無く出来そうなことに苦労してるからな
Switchが低性能過ぎてアイデアの実現に時間とられてる
1371.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:11▼返信
>>1304
サイレントヒルくらいだろ
1372.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:11▼返信
>>1330
モンハンGTAなめすぎやろ
とくにGTAなんて2027になっても売れ続けとるわ
1373.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:11▼返信
でも大人数が多額の開発費かけて作ったユニークなゲームの方が遊びたいよ
1374.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:12▼返信
>>1366
低予算ゴミゲーw
1375.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:12▼返信
つまり任天堂はインディースになるってことか
1376.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:12▼返信
今の任天堂ってリメイクかパクリのイメージだしなぁ
1377.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:12▼返信
マリオワンダーはマリオメーカー2発売後に開発だから
開発期間は5年だな
1378.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:12▼返信
開発費かけたくないな…コエテクやバンナム高いし…
せやwアクワイアにマリオ作らせたろwwwww
1379.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:12▼返信
うわぁ…って感じ
こりゃダメだわ任天堂ハード
1380.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:12▼返信
ダンボールVRとか目覚まし時計とかな
1381.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:12▼返信
>>1294
開発費って大体人件費だからなぁ
関わってる人数×開発期間だから開発費が安いっていうのは少人数だけで作ってるか短期間で作ったかだが
アイディア勝負で開発費安くてもってそれこそインディーくらいじゃないかね
少人数でやってるから比較的開発費が安くて大ヒットというと最近だとパルワールドだけど
つまりあれが任天堂としては理想なんだろうかねw
1382.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:12▼返信
質問があいまいだから普通は回答も今後も改善していきます的な回答で終わると思うが、
理想論じゃなくてなにか実例でもあんのかな?
最近でそんな例がまったく思い浮かばないが
1383.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:13▼返信
>>1370
なんか空中から落下するところの調整に苦労したような話あったな
1384.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:13▼返信
完全に根本から間違ってるなぁ
ダメだこりゃ治らん
1385.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:13▼返信
いよいよもってハード事業諦めにかかってるとしか思えない
1386.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:13▼返信
技術のハシゴをおろした宣言
1387.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:13▼返信
クソ豚ってちょっと反論されるとすぐスルーして逃亡するけど恥ずかしくないのお前ら?
1388.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:13▼返信
>>1368
予算の無駄遣いだな金ドブだわ
1389.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:13▼返信
>>1370
大体、ゲームの最適化の苦労話になってるよな
1390.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:13▼返信
最下位の戯言でござるよ
1391.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:13▼返信
※1337
10年ってかなり開発費用かかってそうだけど宮本の考えと真逆なことしてるんだな
1392.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:13▼返信
理想論やな
もう今はそのユニークなアイデアを実現するためには多額の開発費が必要な時代やろ
1393.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:14▼返信
桜井政博「私はゲーム性論者のように感じられるでしょうから、上記お題にはNOと答えそうに見えるでしょう?
とんでもない!
グラフィックは、ゲームの楽しさと関係大ありです!!」
1394.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:14▼返信
フロムの20倍スクエニの倍くらい社員抱えて言うセリフかねこれ
株主もよく付き合うわ
1395.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:14▼返信
いや、ネームバリュー頼りの似たり寄ったりのゲームばかりでもうユニークさなんてかけらもねーじゃねーか
1396.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:14▼返信
>>1282
予約キャンセル相次いだとか妄想で語るの痛いって
1397.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:14▼返信
この発言は酷いな
1398.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:14▼返信
※1325
ピクミン4はWiiUの発売発表のローンチだから2011年発表して2016年迄、毎年「完成寸座です。発売すぐです。」詐欺連呼してた。
結局発売は2023年のswitchで、ハード跨いだ上に発表から発売迄11年でFF15より開発年数掛かってるよ。
1399.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:14▼返信
ここの任天堂信者みたいなこと言い出してて草
1400.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:14▼返信
>>1372
発売から10年たったあたりでも3ヶ月おきの決算の度に500万本くらい上乗せしてるからなw
1401.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:15▼返信
うちは技術は磨かないし金もかけないからアイデア勝負!
1402.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:15▼返信
PS5Proは快適だわ
PS1から30年、遂にここまで来たんだなって思った
12月3日はサプライズ期待してるぞソニー
1403.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:15▼返信
ファミコン世界大会のことだろ
任天堂という名前と広告費で芸能人にきゃっきゃさせれば一定数は売れるからな
1404.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:15▼返信
>>1330
PS5slimは初期型より1kg重量減って組み立てもシンプルになり原料費と製造費も減らす要素あったのにドルだと値段据え置きなのよね
つまり初期型発売時より色んなものの値段上がって小型化のコストカットを帳消しにしちゃってるのよ
そんな世界的状況で任天堂は新型ゲーム機をこれから製造販売していくこと考えると楽観視はできなくないか?
1405.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:15▼返信
世の中には開発費をかけたユニークなゲームがたくさんあるから、開発費をかけないゲームは埋もれていくだけ
1406.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:15▼返信
流石にやばすぎんだろこの発言
アホすぎ任天堂
1407.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:15▼返信
でもいつもマリオとゼルダばっかりじゃん
1408.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:15▼返信
戦争に負けそうな国の上層部が言いそうなセリフ
1409.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:15▼返信
>>1320
一番売れたソフト見逃すくらいならもうランキング見るのやめたら?
1410.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:15▼返信
必死に勉強していい大学に出て任天堂に入社して面白いゲームをたくさん作るぞ!と志したのに
1411.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:16▼返信
>>1393
桜井くんPS5世代でゲーム作れよ
1412.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:16▼返信
こいつが会社に影響力持ってる間は何やっても無理やな
1413.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:16▼返信
スイカゲームみたいな路線で行くのかな
まぁ店じまい視野に入れるなら金かけたく無いよね
1414.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:16▼返信
話題になったユニークなソフトって全部インディーズとかやん
任天堂ソフトないぞ
1415.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:16▼返信
会社ならともかくユーザーが開発費求めないのなんなんの?
宗教?
1416.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:16▼返信
こいつがいるウチはどうにもならんな
相当な幅利かせてんだろ

1417.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:16▼返信
『ファミコン探偵倶楽部 笑み男』初週 25028本

2万本ぐらい自社買いしたのかな?
1418.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:16▼返信
スマホレベルのゲームばっかやん
1419.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:16▼返信
もうソフト屋になっておけ
スイッチに突っ込んだサード死にかけになってるじゃねーか
1420.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:16▼返信
ところでNintendo Switchでリメイクを開発されていたとき、すでに今作『笑み男』を開発することは決まっていたのでしょうか。
坂本:いいえ。「ファミコン探偵倶楽部」の新作をつくることはリメイク2作の開発時にはまったく決まっていませんでした。
ファミコン単なる笑み男は開発期間3年か
1421.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:16▼返信
>>1330
2025年諦めてて草
1422.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:16▼返信
作ってから言え
1423.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:17▼返信
低性能次世代機に低予算クソゲーで
信者からぼったくるつもりなの?
1424.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:17▼返信
アイデア作
とかいいながらスイッチ2のロンチはどうせブレワイリマスターでしょ
しかもフレームレートがちょびっとだけ上がっただけのほとんど変わらないやつ
1425.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:17▼返信
>>1393
PS5Pro2台お買い上げありがとうございます
1426.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:17▼返信
>>1287
ティアキンとかブレワイの大部分のフィールド使いまわしたのに開発期間6年だもんな😅
1427.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:18▼返信
まじで何を思い浮かべながら言ってんだろ
スイカゲームかな
1428.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:18▼返信
偶然当たったインディーズのゲームを見て言ってるんかな?
例えばスイカゲームとか

お前ら任天堂は作れてないけどな
1429.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:18▼返信
その結果があの決算とか世話ないね
1430.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:18▼返信



100本のインディーより1本のモンハン!


1431.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:18▼返信
終わりです
1432.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:19▼返信
ポケモンSVは64と同レベルと皮肉られるぐらいクソグラ
そらパルワに嫉妬するわなぁw
1433.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:19▼返信
>>1418
スマホのソシャゲ未満だよ。
switchじゃ、原神もスタレも、ゼンゼロも動かないからな。
1434.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:19▼返信
プリンセスピーチショータイムって
Unreal Engine向けの疑似物理演算プラグインを使用してんのな
1435.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:19▼返信
SIEみたいにGoWからアストロボットまで幅の広いゲームを作っているならともかく
適当にマリオスキンを被せたみたいなゲームばっかり出してるところがそんなこと言ってもね
説得力って大事だよ?
1436.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:20▼返信
わざわざ開発費も時間も人数も捨てんの!?
ドMかよ
なんの縛りプレイだよw
1437.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:20▼返信
任天堂「画期的な目覚まし作ったぞ!喜べ」
低予算ですw
1438.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:20▼返信
ミドルウェア動かせれば最新ゲーム作れると思ってそう
1439.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:20▼返信
子供向けみたいなゲームしか出さなくなっちゃったもんな。パイロットウイングスとか出してた頃に戻って欲しいんだが、もう無理そう、、、
1440.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:20▼返信
任天堂「ユニークなゲームは作れます!」

マリオRPGリメイク→マリオVSドンキーコングリメイク→ピーチショータイム→ペーパーマリオRPG→ルイージマンション2HD→知恵の借りもの→マリオパーティ→マリオ&ルイージ

数人で作った結果がマリオかリメイクしかないんですけど…
1441.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:20▼返信
>>1412
20年前くらいでも既に感性が時代遅れなオッサンだったのに
今は自分はアイディア出せるセンスないくせに、アイディア勝負なんていう困った爺さんになっちゃってるね
1442.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:21▼返信
グラフィックは必要でしょ
グラフィックは前提でアイデア頑張ってくれや
1443.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:21▼返信
※1344
任天堂以外は上へ上へと上昇志向なのに対し任天堂は自社IP!10年以上前の化石スペックが最新ハード!下へ下へと足を引っ張っているからね 性能は必要じゃないアイディアだと単なる自社に都合の良い条件でしかないのに
1444.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:21▼返信
steam見てれば小規模作品の大半が何かのパクリばっかりってわかるけどな
1445.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:21▼返信
アイデアを実現するのには金も人もスペックもいるよ
モンハンなんていい例だね
色々な制約のせいで削られまくってたけど最近になって開発者たちが本来作りたかったものに近づいてきてる
1446.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:21▼返信
宮地:Nintendo Switchのリメイク2作は、MAGES.(メージス)さんというもともとアドベンチャーゲームを多く手がけておられるゲーム会社があるのですが、そのMAGES.の担当の方が並々ならぬ熱意で任天堂に提案してくださったのがきっかけです。

その後触発されて新作の笑み男を作ったとさ
1447.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:21▼返信
東大卒の高給取りが一生懸命時間をかけて作ったのが時計です
1448.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:22▼返信
>>1424
素晴らしいアイデアだな
低予算少人数でなんとかなるわ
1449.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:22▼返信
必死に勉強していい大学に出て任天堂に入社したのに
目覚まし時計を4年間かけて作らされる人の気持ち考えたらすごく悲しくなるな
1450.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:22▼返信
メーカーごと老害はさすがに草も生えん
1451.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:22▼返信
化石メーカー代表なのにユニーク?
1452.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:23▼返信
ダンボールVR
ラジコン
目覚まし時計

なんてユニークなんだ…!!
1453.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:23▼返信
何か日本が先進国から脱落した理由が分かるお言葉やな

こう言うのって現場の人間が自主的に言うのなら分かるが
上の人間が言い出すと必要なリソースを出さん癖に結果だけ求める
無能経営者に都合のええ精神論にしかならんのよねぇ…
1454.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:23▼返信
ただのポジショントークじゃん
1455.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:23▼返信
>>1412
開発トップなのに自社のパクり人気新規IPだったスプラトゥーンのジャンルがFPSかTPSかも区別出来ない。
他社の特許の視点固定の自動注視の自動視点固定追尾のシステムを起源を主張するって洒落抜きの無農だぞコイツは。
1456.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:24▼返信
言い訳してないでさ
開発者が作りたい物実現できるだけのスペック積んだハード出せよ
プラットフォーマーの責任だろ
1457.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:24▼返信
あ、はい…実現出来てない時点でダメです
1458.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:24▼返信
4大GOTYの1つゴールデンジョイスティックアワードにて任天堂ソフトノミネートなし!

↑現実wwwwwwwww
1459.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:24▼返信
なお決算
1460.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:24▼返信
そもそもゼルダごときに人数と期間かけすぎだし
1461.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:24▼返信
グラが綺麗な大作ゲームってのは、人々に注目され、ひきつける効果があるんよ
見た目がショボいとユーザーは注目すらしてくれない
1462.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:24▼返信
焼き直しだらけのファーストがユニーク重視とかギャグにしか聞こえんぞ
1463.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:24▼返信
今年の任天堂タイトルとこの発言で期待できるゲーマーなんて居ないけどな
1464.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:24▼返信
こりゃダメだ詰んでる
1465.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:25▼返信
そりゃいいけどインディーズ的な考え方って感じ
ただその結果売り上げがSIEの4分の1とかになっても
それはそれで受け入れてね
1466.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:25▼返信
スイッチ->インディーは動くけどAAAは動かない
PS5->インディーもAAAも動く

ハード性能はないよりあった方がいいってバカでも判るのに
任天堂とその信者はこんな簡単なことも理解できない
1467.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:25▼返信
>>1449
友人「え!お前任天堂で働いてるの!?!?すげーじゃん!なんのゲーム作ってるの?」

任天堂社員「目覚まし時計使ってる」

友人「へ、へぇ😅(可哀想に)」
1468.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:25▼返信
GC時代のあんたらは最高だったけど今は失望してるよ
1469.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:25▼返信
アイデア勝負も結構
低予算低品質で商売するのも大いに結構
その代わり他社のソフトの供給を求めるな足を引っ張るな
1470.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:25▼返信
職人気質に酔ってんの?
1471.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:26▼返信
それであの様の決算に一つも評価されないゲーム量産したの?
1472.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:26▼返信
>>1458
アイデア勝負と言うわりに全く評価されてないわけかw
1473.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:26▼返信
普通に変な縛りプレイしてないで開発費かけたほうが良くないっすか?
SIE絶好調っすよ今
1474.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:26▼返信
だったらもうファーストだけでやっててくれ
間違ってもサードを金でマルチ強要とか独占にするなよ
1475.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:26▼返信
決算ボロ負けの後にこんなこと言ってもね
1476.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:26▼返信
質もアップデートの頻度やサービスもホヨバに負けるわけだわ
でかい所が安く作って売ろうなんて甘ったれた事未だに言ってるんだものな
1477.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:27▼返信
>>1449
しかもモーションセンサーで動く目覚まし時計なんて昔から存在する物に任天堂ゲーのBGM乗せただけの完全丸パクリと言うね...
1478.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:27▼返信
>>1453
現場に出てこない経営者あるあるだな
自分がいた頃の現場のイメージだけで理想論を言い出すから部下のモチベは下がり続ける
1479.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:27▼返信
ユニークってのはソニーから技術をパクったとフィリップスに無駄な抵抗をしたり
クオリティを上げるだけで作れた物をケチった結果、パルワに先を越される事かな?

まぁ分割商法やゴミーボみたい恥知らずなアイディアは確かにユニークやけどね
1480.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:27▼返信
ゲームで飯食ってる大半のサードは任天堂ハードに注力してない時点でお察しなんだよw
1481.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:27▼返信
桜井政博も本当はPS5で綺麗なグラフィックのゲーム作りたがってんだろうな
アストロボットも大絶賛だったし、PS5Pro購入してたし
1482.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:28▼返信
粗製濫造なんて1番やっちゃいけないことだぞ
1483.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:28▼返信
任天堂「ユニークなゲームは作れます!」

マリオRPGリメイク→マリオVSドンキーコングリメイク→ピーチショータイム→ペーパーマリオRPG→ルイージマンション2HD→知恵の借りもの→マリオパーティ→マリオ&ルイージ

数人で作った結果がマリオかリメイクしかないんですけど…
1484.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:28▼返信
>>1481
ゲームに性能は必要だって言ってるからな
1485.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:28▼返信
>>1481
向上心の塊だろうに、物凄い制約を科せられてて可哀想すぎる
1486.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:28▼返信
多額の開発費をかけてるサードに感謝もなくディスってるプラットフォームやべえな
1487.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:28▼返信
任天堂信者ってグラはこのぐらいでいいとか代表面して勝手に決めつけるのがうざいわ
そりゃSwitchはそれが限界なんだからそれ以上を知らないし認めたくないだけなんよなw
1488.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:29▼返信
それただの手抜きじゃん
1489.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:29▼返信
潰れ買収さ消えていった家電メーカーと同じ道を辿ってるよ
無能な経営者と時流の読め無さ
独自路線無駄機能にこだわるだけで本当に必要な物には目もくれない
末期や
1490.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:29▼返信
そもそも任天堂自身がその理念を目指して作れてない時点でお察しなんだよ、タコ
1491.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:29▼返信
開発者からもユーザーからも地獄だろこれ
少人数短期間で優れたゲーム出せ!って開発者は言われる
ユーザーはゴミみたいなゲーム出される
1492.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:29▼返信
>>1481
ゲーム制作者がグラフィックや性能は大事!って言ってるのにニシくんは関係ない!って言ってるもんなぁ
1493.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:29▼返信
ゴキステProは来月くらいには飽和してダダ余りになるから見てろや
12万のゲーム機とか誰が買うねんwwww
1494.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:30▼返信
※1478
無茶ぶりばかりするだけで(銀行等から借りるを含め)必要な予算を取って来れん上司とか一番の無駄よな
1495.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:30▼返信
DL版発売から8時間後に全ボスクリア・エンディングの動画が上げられた
マリオ&ルイージRPGwwwww
1496.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:30▼返信
考え方をアップデートしよう
時代は変わったんだよ
1497.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:30▼返信
まぁその考え方はわかるよ
でも、任天堂ってインディでしたっけ?
1498.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:30▼返信
確かにアイデアは優秀だな
円安になっても国内価格そのままで利益出るほど原価の安いハードを
高価格でロンチさせるなんて凄いと思うわw
1499.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:30▼返信
>>1072
あれはHD画質マシンのため価格が高かったから。
その証拠に、地上波デジタルが普及してブラウン管TVが消えたらWiiがぼっこぼこにされましたが。
1500.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:30▼返信
Switch2はみんなの笑顔が絶えない楽しいゲームハードになる
1501.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:31▼返信
レビューサイトがハード性能に忖度して本来絶対評価なはずのところを相対評価で高得点くれてるだけなのにね
1502.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:31▼返信
サークライ「私はいつ休めるんでしょうね?」

これって本当は「私はいつ任天堂から解放されるんでしょうね?」の意味ってことみんな知らないんだよな
1503.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:31▼返信
>>1500
嘲笑いが絶えないゲーム?
1504.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:31▼返信
なんかこの発言余裕なくない?
自己肯定し始めちゃってんじゃん
普通他社褒めるやろ
もしかして本格的に任天堂厳しい状況に追い込まれてんのか?
1505.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:31▼返信
>>1495
マリオ毎回スカスカすぎねーか?www
1506.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:31▼返信
結局性能が無きゃ何も出来ないのは任天堂以外が5手10手先を読んで証明してる

アイデアだけあっても性能不足で実現しないからこそボツになるんだろ?なんで理解出来ねぇのよ
1507.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:31▼返信
これアイデアのところもそうだけど、研究開発費も今で十分とか返答してんだよな
まあ質疑応答で適当に話しただけかもしれないが少なくとも増やす気はないらしい
1508.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:32▼返信
>>1493
いつでも買えるSwitchがダダ余りみたいな言い方
1509.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:32▼返信
とりあえずダイパリメイクみたいなのとレトロゲーとリマスターやめろや
1510.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:32▼返信
>>1493
店頭在庫があるとダダ余りになるならスイッチもダダ余りじゃんw
ていうか世の中のほぼ全ての商品がダダ余りだったんだなw
1511.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:32▼返信
>>1493
桜井政博「買いましたー」

桜井政博「増えたりして…」←2台購入
1512.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:33▼返信
なんでもいいけどPS4とPS5はユーザーから優れたハードと評価されていてどちらも売上もGOTYも好調だぞ
1513.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:33▼返信
見てるか?ソニー
これが世界一のゲーム会社のポリシーだ
1514.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:33▼返信
後継機出してももうブレワイレベルすら出しません宣言
1515.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:33▼返信
>>1505
失礼な!最近は5時間でクリアが普通だぞ
8時間は大盤振る舞いだというのに
1516.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:33▼返信
だな、目覚まし時計作ってる場合じゃねぇよな!
1517.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:34▼返信
馬鹿どもがどんなに喚こうがいずれSwitch2が回答をくれるだろうな
1518.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:34▼返信
人も大勢いて開発費もかけられるのにそれやらないのはただの手抜きって言います
1519.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:34▼返信
>>1513
遅ぇよ
GCの頃で止まってんのか?
1520.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:34▼返信
>>1466
インディーレベルのHD2Dですらクソ長ロード挟まるなんて最悪だしな
1521.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:34▼返信
つまり、開発費かけないでパクれってことだろ

ブレワイもスプラトゥーンもパクったゲームだから答え合わせですね
1522.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:34▼返信
金かけないってさ
ぶーちゃんはPS5より高性能を求めていたのに
1523.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:35▼返信
>>1506
気付いたところでもう何もかも手遅れ
1524.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:35▼返信
ドがつくほどの低スペ路線まっしぐらやね
1525.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:35▼返信
>>1513
業界トップになりたい訳じゃないポリシーってことやな
原価の安い低スぺハードを高価格で売って高利益を出すことに注力すると
1526.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:35▼返信
🐷「Switchは開発費抑えられて開発期間も短くできる」

↑メトロイド何年掛けてるんだよwww
なんとか言ってみい馬鹿豚wwwwww
1527.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:35▼返信
PS6、PS7とどんどんハード性能上げていくの?
最終的に定価20万とかになりそうやなw
1528.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:35▼返信
紙芝居ゲーですら重たがったりバグってガクガクになったりしてた会社は何処だったっけ?任天堂くんw
1529.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:36▼返信
>>1517
そうだな
お前が望む形じゃないと思うけど
1530.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:36▼返信
>>1514
青沼がもう作らない言ってたからな
1531.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:36▼返信
Switch 2に来るローンチ一覧
・マリオギャラクシー1.2HDコレクション ・マリオストーリーリメイク ・マリオベースボールfor Switch 2 ・マリオサンシャインリメイク・マリオカート8DXSP
・マリオオデッセイ2 ・ポケモンブラックホワイトリメイク ・ヨッシーストーリー for Switch 2 ・スーパーマリオボールHD ・スーパーマリオクラフト ・マリオバスケ 3on3 for Switch 2 ・スーパーマリオラグビー
・ダンスダンスレボリューション ウィズ マリオfor Switch 2 ・マリオ&ルイージ1.2.3HDコレクション ・星のカービィDX リメイク
1532.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:37▼返信
そもそも売れてるインディーズって話題になってはい終了!
じゃなくて継続的なアプデしてくれてるやつが大多数なんだけど任天堂のオフゲーで一回もそんなことしたことないやろ
1533.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:37▼返信
こりゃAAAハブ続投っすわ
1534.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:37▼返信
こんなこと取り上げるなら、短信の資料ではなくなってた「年間アクティブユーザー」が
出番あったこと取り上げろよw
1535.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:37▼返信
それが出来ていないからコケ続けて業績が落ち続けてるんやけどな
1536.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:37▼返信
ギャルゲーすら動かなくなるんじゃ無いか
1537.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:37▼返信
>>1521
その理屈だとパルワールドが理想的なソフトってことになるわけだが
ぽっとでのところに作られたから悔しくて潰そうと必死なのかね
1538.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:37▼返信
>>1531
笑えないのやめろ
1539.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:37▼返信
多少の金をかけてハードの性能を上げる→サードが開発しやすくなるのでハブ解消→ロイヤリティが入る

アイディア以前にたったコレだけの事やのに頑なに現場=サードに負担を押し付けるから結局損するんやで
1540.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:37▼返信
結果的に低コストで済んだパターンはあっても最初からコストけちるようじゃ意味ないわ、ブシロードみたいな小規模開発ですらあの様なのに老舗の大企業がこれかぁ~
そりゃミュージアムだの目覚まし時計に特許ゴロと本業以外に熱心になるわけだわww
1541.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:38▼返信
うんうん、わかったわかった

で、メトロイドはいつ発売するんだい???
1542.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:38▼返信
御託はいいから早くしろ
利益がどんどん減ってる
株主馬鹿にしてんのか
1543.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:38▼返信
>>1527
ハイスペック路線がどこかで停滞しても任天堂ハードはそれの遥か下で停滞するだけだよ
追いつくことはない
1544.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:38▼返信
いいからもっとマリオだせよ。
1545.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:38▼返信
>>1501
IGN-Jとか露骨だよな、一部の記者が「多くのゲームとしての問題点あるけど任天堂ハードでマリオが動くから満点。不満を考えたり指摘したら駄目。」ってレビュー出した時には、ギャグとしてだろうがメディアとして破綻してて呆れたわ。
そもそも本社のIGNアメリカは、人気アメリカからの賄賂や幹部や退職あとに任天堂でも役員待遇再雇用で桃燈記事書かせてたので暴露されて記者複数から集団訴訟起こされてるし。
1546.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:39▼返信
SONYみたいなハイクオリティ路線だと開発費が莫大になるから売り上げ爆死とか絶対許されないよな
あれ?そういえば最近大爆死したタイトルがあったような気がするが・・・
1547.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:39▼返信
ボッタクリでスイッチ売ってるから為替の影響無視出来るだろね

ソニーみたいにハードで利益出さないハード売りだと為替無視出来ないから普通
1548.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:39▼返信
そりゃ有能なクリエイターに逃げられて学歴ばっかの文系が食い潰す環境になるはずだわ
1549.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:39▼返信
駄菓子路線か
性能論争に巻き込むなってぶーちゃんに釘刺してたし体勢変わるまでこのままだな
1550.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:40▼返信
はるか昔のファミコン時代を思い出して言ってそうだな
その頃はたしかにすごかったけど昔の話としか言いようがない
1551.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:40▼返信
>>1536
既に、Fateとか複数のマルチのADVの紙芝居ソフトでswitchでは劣化起きてるぞ。
1552.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:40▼返信
>>1546
決算が良かった以上、必死になってコンコードガーって言い出してもダメだぞ?
1553.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:40▼返信
※1513
9位じゃなかったっけ?
1554.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:40▼返信
>>1546
最近だとゼル知恵が爆死したよ
1555.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:40▼返信
>>1531
🐷「うおおおおおおおおおお神ゲーきたあああああああああああああ」
1556.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:40▼返信
ゲーム買われてないけど、ぼったくりハードとしては成功したじゃん?
1557.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:41▼返信
※1546
決算見てから発言すればいいのに馬鹿だねー
▲塗れの任天堂どうすんの??
1558.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:41▼返信
まぁ実際そうだとは思うけど
それが出来ればどこも苦労しないし割と絵に描いた餅でもある
1559.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:41▼返信
※1546
任天堂と違ってサードからの莫大なロイヤリティがあるから冒険も出来るんやで
1560.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:41▼返信
GK乙!!!!

ユニークなゲームを考えた結果がケツバトラーだと言うのに!!!!!!!
1561.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:41▼返信
>>1527
今すぐPS6出せばそのくらいになるだろうけど5年後10年後には基礎性能は上がってるんやで
4060だって価格は3060と大差ないけど性能は上がってるだろ
それともスイッチ2は性能変わらんのか?
1562.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:42▼返信
配当ごっそり減らしてこんなこと言ってるの見て株主どんな気持ち?
1563.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:42▼返信
開発期間が同じくらいで出せるならいいけどね
出るころには2世代前のエンジンになったとかで見向きもされないパターンはSteamインディーでもけっこう多いぞ
1564.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:42▼返信
Switch 2に来るローンチ一覧
・マリオギャラクシー1.2HDコレクション ・マリオストーリーリメイク ・マリオベースボールfor Switch 2 ・マリオサンシャインリメイク・マリオカート8DXSP
・マリオオデッセイ2 ・ポケモンブラックホワイトリメイク ・ヨッシーストーリー for Switch 2 ・スーパーマリオボールHD ・スーパーマリオクラフト ・マリオバスケ 3on3 for Switch 2 ・スーパーマリオラグビー
・ダンスダンスレボリューション ウィズ マリオfor Switch 2 ・マリオ&ルイージ1.2.3HDコレクション ・星のカービィDX リメイク
1565.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:43▼返信
※1559
ゴキはまだそんなこと言ってんの?
任天堂は逆にサードにお金を出してゲームを作ってもらってるのを知らないの?www
1566.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:43▼返信
ケツバトラーが覇権取るから見とけよゴキブリ
1567.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:43▼返信
>>4
他社が作ってきたら訴える
 も追加でヨロ
1568.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:43▼返信
※63
開発はアクワイアで任天堂が作ってる訳じゃないしな
1569.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:43▼返信
>>1565
さすがヤクザ堂
1570.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:44▼返信
結論としてはSwitch2大勝利ってことかぁ
楽しみだな!
1571.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:44▼返信
何度同じ事を言い出しても今の任天堂はMSにも劣るドベ
1572.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:44▼返信
コンコード(笑)
1573.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:44▼返信
その結果が特許ゴロなんすか?
1574.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:44▼返信
任天堂はディレクター職の社員は作るけど
開発は外部にやらせるから
1575.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:44▼返信
昔ほど半導体の進歩が進まなくなって鈍化してるとはいえ間違っても後退なんて論外だからなww
1576.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:44▼返信
>>1565
MSやソニーも同じようにお金出してソフト作ってもらってるの知らないの?w
ていうかそんな常識を誇らしげに語るとか小学生?w
1577.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:44▼返信
少人数で作った結果がメトロイド4なの?
発売日もはっきりしてないけどまた延期とかないよね?
1578.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:45▼返信
>>1537
モンスター風味はともかく中身はポケモンからパクってないよなパルワールド
1579.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:45▼返信
>>1570
そうだなSwitch2で俺たちの勝利が確定する
1580.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:45▼返信
投資拡大じゃ無く削減減少かw
撤退も近いなw
1581.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:46▼返信
少なくとも1ユーザーとして俺は反対
宮本とは合わないわ
PS4が最低ライン
1582.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:46▼返信
>>1579
誰に勝利するつもり?相手も居ないのに
1583.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:46▼返信
>>1578
中身はARKのパクリだからな
バカは見た目だけでポケモンのパクリ言うてるけど
1584.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:46▼返信
>>1576
なんなら出張する為のチームもあるくらいだしなw
1585.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:46▼返信
アイディア勝負のつもりやったであろう段ボールのアレやけどガチで小売店が大変そうやったで
1586.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:46▼返信
>>1577
少人数で作ったらファッキンサッカーになっちゃうよ
1587.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:47▼返信
ゴキブリ悔しそうで草
1588.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:47▼返信
そのアイデア勝負はインディー以下なんすよ任天堂w
1589.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:47▼返信
ハード事業やめたほうがいいんじゃない?
1590.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:47▼返信
>>1587
涙拭けよ
1591.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:47▼返信
>>1564
過去の実績から言って任天堂が10年くらいかけてスイッチUに出すソフト群やん
1592.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:48▼返信
>>1582
任天堂が撤退してゲーム業界が健常化する
1593.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:48▼返信
逆じゃないか
これからのことを思い浮かべてる
つまりスイッチ2はギミック路線てことさ
1594.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:48▼返信
>>12
性能上げると価格が上がる
価格が上がると任天のメイン客層のライトゲーマーは買わない
なので任天は性能では勝負できない
結果、独自ギミック路線しか進むことができない
1595.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:48▼返信
※1576
本来プラットフォーマーなんだからサードよりもハードについての強みや弱点について造詣が深い立場のはずなのにバンナムにおんぶにだっこ状態なのが情けないってはっきり言わないと理解出来ないのかな?w
1596.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:48▼返信
インディにも負けてるような任天堂なんざ3軍もいいとこ
1軍との対決はまだ出来そうにないっすね
1597.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:48▼返信
>>1551
そういえば思い出したけど、Vitaが出た頃がちょうどADVゲームの標準解像度が上がった頃で
Vitaの解像度でも重くてゲームできないっていうポンコツPCゲーマーが結構出るという
ギャグみたいな状況があったな
1598.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:48▼返信
>>1585
ダンボールよりラジコンの方が悲惨そう
ダンボールは多少ネットで「応用してこんなの作った」みたいなのが上がったけど
ラジコンはほとんど話題になってなかったもんな
1599.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:49▼返信
技術が無いのはもちろんアイディアももう枯れてるんだよなぁ…
1600.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:49▼返信
>>1589
ボッタクリッチやめたら任天堂倒産しちゃうから…
1601.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:49▼返信
大爆死したよなFFが
1602.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:49▼返信
サード「アイディア出す為の人的リソースがクソスペに対する最適化に浪費されとるのがですが…」
1603.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:49▼返信
そんな同人ゲーは珍天だけでやれ
1604.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:50▼返信
>>1593
奇形に走らないと価格を抑えられないもんな
任天堂はWiiU→Switchっていう前例をつくってしまったから次世代機だからと言って必ず性能が向上するっていう他社ハードでは約束される安心感すら失われた
1605.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:50▼返信
任天堂は時計作りで止まってりゃええやんw
1606.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:50▼返信
インディーズゲームになりたいんだな任天堂は
1607.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:51▼返信
ソフト開発部門「こんな事やりたい!」

ソフト開発部門「やりたい事できねーじゃねーかこのクソハードw」
1608.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:51▼返信
>>1577
そもそもFPSメトロイドはデベロッパーは別会社で
任天堂社員は出来上がってきたものをプレイ判定してやり直しさせてるだけやろ
1609.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:51▼返信
※1595
カプコン様に必要なスペックをお伺いしてダメ出しされるほどアレな所に期待する方が間違い
1610.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:52▼返信
ゲーム会社がゲーム制作に金使いたくありませんてゲーム事業撤退フラグにしか聞こえないんですけど
1611.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:52▼返信
宮本さんの言動の匂わせからしたらスイッチ2が性能大幅向上でないのは確定なんだろうな
ギミック路線なのかPro路線なのかはわからん
1612.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:52▼返信
ps3時代には既に採用されてた部分インスコをSwitchで採用してさもすごい技術みたいにアピールしてたぐらい遅れてるんだもの
1613.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:53▼返信
貴様さてはケツバトラーだな?
1614.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:53▼返信
>>1003
利益率が高いのはぼったくってる証拠で還元なんかしてないぞ。
1615.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:53▼返信
宮本と高橋の話は聞こえがいいだけで中身が無いな
1616.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:53▼返信
>>1607
現実はこれよな…
後継機を出したところで状況が変わる訳じゃないからやべぇ
1617.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:54▼返信
作れてないから6割減なんですけどね
1618.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:54▼返信
>>1601
今年それより売れたの任天堂のソフトあるの?
1619.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:54▼返信
小中学生を置き去りにした経営方針じゃゲーム業界に未来はないな
8万とか親が買ってくれるとは思えない
4万程度で作れる範囲でゲーム機作るしかないんだよ
ただまあ、そうなると現行Switchでいいって話なんだがなw
1620.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:54▼返信
うん、その少人数のチームをたくさん用意できればいいゲームもたくさん作れますよね?
1621.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:54▼返信
東大卒が腐る場所
1622.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:55▼返信
>>486
コナミに任ポケ訴えてほしいw
1623.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:55▼返信
SwitchユーザーはSwitchでもバイオre4やりたい
言ってたぞ ユニークとかいらんねん
1624.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:55▼返信
奇策での一発逆転狙いばかりして基礎練をしない弱小チームも同じ様な事を言うよな
1625.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:55▼返信
>>1612
しかも標準のストレージの容量が生ゴミレベルなので
ストレージ別途購入し増設しないとインストールできないゲームすらある
1626.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:56▼返信
人数だけ無駄に居るのにインディゲーにも負けるゲームしか作れないって情けなさ過ぎるだろ、任天堂
1627.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:56▼返信
実現できてない事をそうあるべきと主張されても実現してから言えやとしか言いようがないが
1628.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:56▼返信
SONYみたいに600億かけて2週間でサービス終了とかありえないもんなあ
1629.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:56▼返信
>>1598
ダンボールとラジコンは箱が超デカイからあれのせいで倉庫が圧迫されて他の商品を仕入れられない小売が酷い目にあってたのよ
1630.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:57▼返信
結局任ユーザーも高性能路線を求めてる
上層部が終わってるというか老害過ぎるのよ
1631.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:58▼返信
>>1628
任天堂はオンラインゲームなんか作れないしな
1632.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:58▼返信
>>1649
4万でも高いがな、性能をスイッチより落として3DSより多少マシくらいにしてかまわんから
本体価格2万円くらい、ソフトももっと安くしてくれと
1633.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:58▼返信
ずっとさりげないつもりでソニーのことくさしてる人がいるけど、
どんどん投資してたら失敗もそりゃあるのよw
でもリスクを覚悟しながら投資したからこその成長なのよw
1634.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:59▼返信
>>1612
UのゼノブレワロスのときにモンハンP2Gと似たようなメディアインストール使って称賛してたぞw
1635.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 23:59▼返信
※1628
それなのにあんなに売り上げ大差で負けてたの?w
1636.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:00▼返信
インディーみたいな小規模開発だとゴミに最適化するだけで精一杯になるからな
サクナヒメとかスイッチ版作るだけで予定より2年も発売が遅くなったし
1637.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:00▼返信
>>1619
決算見たらそこに答えがあるぞ
1638.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:01▼返信
全然売り切れないPS5pro
1639.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:01▼返信
最下位がこんなこと言っても遠吠えでしかないんだが?ww
1640.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:01▼返信
>>1607
任天堂のソフト開発者って他所がハイクオリティのゲーム作ってるの見てどう思ってるんだろう
1641.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:02▼返信
>>1601 スクエニ「1500万本上乗せドンッ!!」
。当社グループの自社IPの代表作には「ドラゴンクエスト」シリーズ(累計出荷・ダウンロード販売本数8,800万本以上)、「ファイナルファンタジー」シリーズ(同1億8,000万本以上)、「スペースインベーダー」シリーズなどがあります。
↑FF16発売前
↓FF16、FF7Rebirth発売後
[ファイナルファンタジーポータルサイト](9月末更新)「FINAL FANTASY」シリーズは、1987年の第1作発売以来、最先端の映像技術と独特の世界観、豊かなストーリー性で、世界中のお客様から高い評価を得ている、日本発のロールプレイングゲームです。欧米市場にも積極的に展開し、全世界で累計【1億9,500万本】以上の出荷・ダウンロード販売を達成、2017年には「最もタイトル数の多いロールプレイングゲームシリーズ」としてギネス世界記録に認定(記録:87作)されています。
1642.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:02▼返信
>>1638
売り切れてもすぐ在庫復活
1643.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:02▼返信
ぶーちゃんがコンコードコンコード言ってるけど決算でノーダメなの判明したから無視されてるの草
それより任天堂は後継機出してもこれまで以上のものはもう作りません、って宣言してるけどいいのかね?
1644.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:02▼返信
むしろそっちの路線のほうがリスク高くて博打じゃね?
今のPSハードがオーソドックスで無難路線でしょ
1645.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:02▼返信
小中学生ならグラにこだわらないしこのままスイッチでいけよw
ポケモンできれば満足だろ?知らんけど
高校生とかになってハイエンドゲームに興味が出てきたらバイトするなりして購入資金稼いでもろて
1646.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:04▼返信
>>1632
スイッチライトがあるじゃん
1647.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:04▼返信
決算がボロボロでは何を言っても説得力0で全て綺麗事にしか聞こえないって言うか、言葉だけなら素人の俺でも言える。
1648.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:04▼返信
作ってから言うなら凄いやんってなるけどな
どこでも人数やら開発費かけずに爆売れするならそれが一番ええやろし

実現してから言うならな
1649.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:04▼返信
>>1645
意外と子供はスマホに慣れてて高画質を渇望してるから任天堂路線をガチで否定してるぞ
1650.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:04▼返信
敢えてそうしてるんじゃなくって、それしか出来ないんだろ?
ケチだからさw
1651.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:04▼返信
1点買いで狙って万馬券当てろみたいな思考でワロタ
無茶が過ぎるわ
1652.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:04▼返信
PSアンチになる思考がわからん
PS4とPS5どちらも無難なハード設計で売上も無難に堅実に売れてるだけ
批判される要素あるか?
1653.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:05▼返信
いっそGBくらいまで戻った方が清々しい
1654.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:05▼返信
もし今のガキどもがゲームに興味なくなったとしたら大人になってもゲームやらなくなるんかな
1655.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:05▼返信
もっと早い段階で広く意見を募るべきだったって反省はあるけどそれ込でも絶好調な決算なんだわ
自称覇権ハードのSwitchを有する任天堂はなんで▲ばかりなの?
1656.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:05▼返信
>>34
そんでもって新しいゲーム作ってきた会社訴えんのやめろや
相手がどんなにパクリでアレでも、訴えとか起こしてたら他が萎縮して何も作れんくなるわ
もはや他社の特許踏まずにゲーム作るとか不可能だし
1657.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:06▼返信
>>1649
マジかよSwitch終わってんじゃんwww
1658.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:06▼返信
>>1649
コンソールの世代交代に平均7年くらいあるから
3〜4年目辺りにお下がりスマホでもswich超えてくるもんな😅
1659.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:07▼返信
>>1649
子供は子供なりにグラフィックの進化は感動するもんだよな
FC→SFC→PS→PS2→PS3とここにいる連中ならこのあたりで子供時代を過ごしてきただろ
1660.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:07▼返信
>>1652
🐷が任天堂に求めてるハードの理想系ってPSなんだよな
1661.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:07▼返信
※1654
それはないと思うぞ
子供の頃にアニメや漫画見てなくても大人になってオタになった話なんていっぱいあるやろ
1662.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:07▼返信
GC以降も高性能路線で居れば馬鹿にされないで済んだのになんで任天堂は自害し続けたんやろなぁ…
1663.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:07▼返信
桜井PS5Pro2台目買ってて草
1664.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:08▼返信
何で任天堂みたいな大手がインディで当たり前に言われてる話を引き合いに出して、自社の開発の言い訳してるの?
相当追い込まれてるちゃいます?
1665.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:08▼返信
>>1649
幼稚園入る前からスマホやiPad触ってるからな
1666.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:08▼返信
>>1662
宮本のせいでHDへの移行が遅れたのが全てのはじまり
1667.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:09▼返信
>>1649
任豚じゃない健全なSwitchキッズ「高画質ヌルヌルでフォトナやりたい…(泣)」
1668.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:09▼返信
ここのコメントじゃ研究開発費の低さをあれこれ言われるけど
上層部はこれで十分という考えらしいから、
妊娠さんは今後も利益率で反論するしかないなw
1669.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:10▼返信
>>1619
ソニーゲームの決算の内訳国内10%とみても1900億あって、任天堂の国内1200億超えてんだけどね
もっと低く半分の5%と見ても950億と
どれだけ低く見積もっても国内限定でも任天堂一強ってわけでは無いのよ
ファミ通だけやと勘違いしちゃうんやろな
勉強になるね🤗
1670.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:10▼返信
マリオ&ルイージRPGブラザーシップの開発がアクワイアの時点で任天堂のヤバさがよくわかるよ
1671.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:10▼返信
部下にもこの調子で無理強いしてそう
1672.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:10▼返信
>>1659
幼少期にリアルタイムでスーファミからPS→PS5まで駆け抜けたけどやっぱり高画質高性能路線が1番だと思ってる
まぁ、64は高性能でもやり方が不味かったしGCにしても人気の度合いでPS2に負けてたからなぁ
1673.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:10▼返信
だってこの人あの悪名高き知育ゲーのタッチジェネレーションズで当てて役員にまでなった人やもん
1674.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:11▼返信
何を屁理屈こねて言い訳しようがバカな豚が持ち上げようが
業績が右肩下がりで落ち続けていて上向く材料もない状況なのが答えやぞ
1675.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:12▼返信
>>1670
デベロッパーには金使わないんやろな
1676.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:12▼返信
>>1654
やらないんじゃね
最近はゲーム離れ起きてるだろ
特にSwitchは
1677.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:12▼返信
低質グラフィックの面白いゲームはSteamの独壇場
新型Switchのやろうとしてる高額ハード&サブスク徴収はPSが先行してる
勝てる可能性ゼロの土俵で勝負し続けてるのが任天堂の敗因
1678.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:12▼返信
>>1598
確かに
ダンボールは消えたけどラジコンの方は近所の家電量販店のおもちゃコーナに未だにあるわ…😨
1679.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:12▼返信
上層部が根性論の老害とか
1680.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:12▼返信
任天堂はずっと少人数でユニークなゲームだけ作っていればそれでいい。
任天堂ハードにはモンハンとかバイオとかドラクエとかはもう永久にリリースしなくていいから。
1681.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:13▼返信
とは言え最近中小サードの崩壊は気になるわな
11年前のハードPS4にすらついて来れなくなってる
かといってスイッチに泣きついても売上はしょっぱい
1682.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:13▼返信
この宮本とか言う人、いつも言葉だけマトモな事言って現実何も実現出来てない奴でしょう
1683.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:13▼返信
ソニー以前にサードをバカにしてる
1684.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:14▼返信
Switchの後継機が確定したからって最近のゴキブリまじで余裕ねえよな
パルワールドの件もあるけど任天堂が負けることなんて絶対にありえねえからな?今だけ文句言っとけ
1685.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:14▼返信
>>1681
コンパちゃんも存在感なくなってしまったよな

1686.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:14▼返信
>>591
任天もキツイだろ
今までずっとヒットタイトルの二番煎じでやってきたのに今の新規ヒットは要ハイスペタイトルばかり
自社ハード縛りが邪魔で身動きできんのよ
かと言ってハイスペ路線への切り替えはメイン顧客層がついてこないからできないし
どこかでSEGAみたいなムーブに転換しないと生き残れないと思うわ
1687.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:14▼返信
小遣い稼ぎゲーってことだな
大作は作れないもんな
1688.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:14▼返信
>>1669
まぁシンプルに考えてSwitchしか買えない層がフルプライスのゲームをポンポン買うわけないもんな…
1689.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:14▼返信
この感じ、ギミック付けてきそうな感じがますますしてくるね

1690.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:14▼返信
小学生がPS5のゲームやりたかったら親がゲームやらないって場合相当キツいな
俺だったら何年も我慢できる自信ないわw
1691.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:15▼返信
>>1684
妄想の世界で闘争してる🐷に何を言っても無駄か
1692.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:15▼返信
1-2-Switchとかダンボールとかまだ出す気らしい
1693.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:16▼返信
PS5proって、2TBになったけど、システム領域に600GBも使うんか?🥺
1694.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:16▼返信
>>1684
ん?最近、互換ありって発表も合って案の定の低性能路線だったwwwって馬鹿にはしたけれど余裕はあるよ?
1695.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:16▼返信
>>1670
アクワイアなのか、RPGなら とともの。 が代表作だな
自分は2,3は好きだけど、ここに作らせるのって危険そうだなぁ
1696.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:16▼返信
>>1662
Wii時にデジタル放送前だったため
任天堂はまだHDMI搭載は早いとして見送り
逆にPS3は60GBモデルにのみHDMIを搭載したけど
急遽20GBモデルにもHDMIを搭載した
1697.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:16▼返信
>>1527
ぶっちゃけ今のPS5値段は国内は円安、海外はウクライナ・ロシア戦争による穀物・エネルギーの供給制限による世界的インフレのせいやから
PS6の頃にこの2つが解決してたら下手すると安くなるまであるぞ
1698.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:17▼返信
>>15
時期ハードが出ても1週遅れで、その後期には3週遅れになるんじゃないかな
1699.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:19▼返信
>>1693
ちょうどゲームやってるから見てやったぜ
容量1.89TBってなっているからシステム分は110GB程度だな
1700.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:20▼返信
>>1695
アクワイアって去年からSteamに大量配信しているんだけど一つの作品の最大同接数が50人だったそうだよ
1701.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:20▼返信
>>1684
なんかぶーちゃんのイキリもなんか虚しく響くな…
後継機出してももうこれまで以上のゲームは作りません、ってファーストが言ってる、って記事だもんな…
1702.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:20▼返信
>>56
マリオワンダー11年かかったの?
そんな風に見えなかったけど、、
1703.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:21▼返信
そんな事できてるならとっくにマリオゼルダポケモンは卒業してるんよwww
任天堂社員は売るために殻をかぶせてるだけと言うかもしれんが
ほぼほぼマイナーチェンジやで
しかも任天堂好む人間ですらそう思ってるし最悪な事にそれで良いと思ってるwww
1704.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:21▼返信
縮小してるだけやろw
1705.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:22▼返信
>>1472
結局PS4・one時代にやってたことを任天堂しか知らない人たちにやらせてるだけだもんな
そりゃGOTYみたいな新規性が大きく加点されるもんじゃ評価されないわな😂
1706.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:22▼返信
PS5 モンハンワイルズ2025年2月28日発売

スイッチ ボクと彼女たちの実習日誌2025年2月27日発売

( ´,_ゝ`)プッ
1707.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:22▼返信
その結果、ワイルズどころかパルワすら出来ないゴミハードじゃ話にならんだろ
1708.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:22▼返信
60人で作ったパルワールドにポケモンボロ負けだからな、人数居てもマシンスペック無いと容量縛りでアイディアも実現出来ないということは判明してる。
1709.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:22▼返信
>>1693
何処情報?
60GBくらいですよ
1710.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:22▼返信
DLCレベルのタマキン出すのに何年かかってるねん
1711.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:23▼返信
>>1709
Xだよ
1712.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:23▼返信
信者がゾンビみたいに他社ハードに出てるタイトルをクレクレしてる姿は見ないフリしてますw
1713.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:23▼返信
頼みのアイディアもインディに抜かれて慌てて特許提訴してるザマではなぁw
1714.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:23▼返信
>>1709
ノーマルPS5で←付けるの忘れてた
1715.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:23▼返信
>>1699
豚ってほんと嘘しか言わないんだなw
600GBも使う訳ないだろw
1716.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:24▼返信
衰退企業のザ上層部って感じ
1717.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:24▼返信
>>1714
ノーマルかよ
1718.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:25▼返信
会社の規模に対して言ってる事やってる事が田舎の工場のおっさんレベルなんよな
1719.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:25▼返信
連続減収減益で現在進行形痩せ衰えていってる所は流石言うこと違うわどうか変わらないでいてくれや。
1720.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:25▼返信
任天堂って昔から先見の明が無いんだよなあ
だから全て後手後手に回ってんだよ
1721.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:25▼返信
>>1693
箱だとクイックレジューム使うとOS分+100GBがシステム側に取られるからそれと勘違い?
1722.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:25▼返信
SSD容量が2倍になったらシステム容量も2倍になるとかバカ過ぎて笑っちゃうわ
どんだけゲームやらねえんだよこいつら
1723.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:26▼返信
>>1700
とともの。2のリマスター買ったから自分はその最大でも50人のうちの一人だなw
アクワイアって とともの。 作った時に知ってる人は知ってるとんでもないことした前科があるから
ここにマリオ&ルイージRPG作らせたら、パルワも真っ青な事をシレっとしそうなのが危険なとこだね
1724.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:26▼返信
アクワイアやmagesとか中小にも看板タイトル?任せるのが任天堂のいいとこ
1725.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:27▼返信
>>1720
というより見ないフリしてるだけよ。それが一番ダメなのにね
1726.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:27▼返信
そのゴミゲーは売れたかい?🤪
1727.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:27▼返信
好きにしろよ4%しかサードソフト比率が無い任天堂ハードなんて本人達以外に何の関係も無いから?ずっとアイディアとやらでスペック縛りしてたら良いじゃん
1728.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:27▼返信
>>1717
Proは持ってないから持ってるノーマルだとそんくらいだからProで爆増するわけないだろって言いたかっただけ
1729.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:28▼返信
>>1711
じゃあ嘘だね
1730.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:28▼返信
任天堂ならショボゲー作っても何故か減点されないからな

でもソニーやMSがくっそショボいゲーム作ると確実に減点されるというねw
1731.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:28▼返信
スイッチ2かなりやばそうじゃない?
間違いなくスイッチよりは売れないと思う
通期売上1兆円下回るんじゃ?
1732.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:29▼返信
2017年に512GFLOPSのGPUは立派な高性能携帯機だったし
Switch2も4TFLOPSのグラフィックス能力を持つT239積む
そう時価総額世界一のNVIDIAパワーでな❤
1733.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:29▼返信
>>1721
知らん
使える空き容量が1400GBなのかも
1734.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:29▼返信
多額の費用をかけてもうゲーム作れないだけだろゲーム事業よりキャラIPで食っていきたいんだよな?でも他サードやソニーに関わるなよ
1735.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:30▼返信
>>1720
先手に回ってると思ってたらセガの方が先に行ってたりと散々だったからな
1736.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:30▼返信
PS6が15万円、ソフト1本1万5千円
このまま高性能化で開発費が増えたらこうなるのは目に見えてるんだよ
その破滅にソニーは突き進んでいる
1737.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:31▼返信
>>1684
決算見て現実見ろ
1738.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:31▼返信
パルワールドのようなも作れなかったようなところが言っても説得力ねえぞ
1739.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:31▼返信
>>1736
PS5ローンチの頃も似たようなこと言ってたなw
その結果、決算は絶好調でーーーーーーーーーす😂
1740.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:31▼返信
>>1732
積む訳ないだろ
いい加減その妄想から目を覚ませよ
1741.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:32▼返信
>>1736
なんでいきなりソフトが2倍の値段になるんだよ
1742.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:32▼返信
Switch2が出たらさらに決算落ち込むんだ~言うてるのに
出さないでクレクレ〜発票市内でクレクレ~笑
1743.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:32▼返信
>>1736
その根拠なんかあんの?
またニシ算ですか?www
1744.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:32▼返信
>>1732
スイッチ2正式発表されたら「高性能は必要ない」とか言いそうw
1745.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:32▼返信
>>1736
バーカ寧ろ下がって来てんだよアストロボットは50人で作ってるしパルワールドも60人で作ってるわwww
1746.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:33▼返信
ここのコメ見てると取りようによってはSwitch2が売れないと言っているように見えるんだが
1747.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:34▼返信
子供相手に安い開発費で稼ぐのが理想なんだろ
しょぼいもんしか作れないからPSとの差が開くばかりになってるが上役のおっさん達は知らん顔っと┐(´д`)┌
1748.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:34▼返信
>>1730
ブレワイのときにレビューしてるとこが
任天堂のゲームをPC,PS,箱と同じように評価すると低評価がデフォになるんで
それだと任天堂のゲームをネガキャンしてるようでよろしくないから下駄履かせて点付けてるって言ってたな
任天堂ゲームの点数は「任天堂のゲームにしては」という点数と思った方がいいらしい
1749.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:34▼返信
>>1736
十時社長
PS5Proの価格は色々言われたが予約状況はPS4Proの時より良い

↑現実はこれwww
なんで値段が高かったら売れないのが前提なんだよ🤪🤪🤪🤪🤪🤪
1750.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:34▼返信
豚はゲームやらないから知らないだろうがインディはクリエイター少なくともアストロやパルワールドや中国の悟空とか数十人規模で成果だしてるからなwww
1751.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:35▼返信
スイッチは本体容量の空きが54GBだから
システムとセーブデータと合わせて10GBだな
1752.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:35▼返信
>>1736
為替によるだろうな
その頃1ドル120円くらいになってたら仮にPS6が699ドルでも税込みで9万ちょい599ドルなら8万だ
為替に大きく影響されるくらい理解しとけ
1753.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:35▼返信
十時社長
PS5Proの価格は色々言われたが予約状況はPS4Proの時より良い

↑現実はこれwww
なんで値段が高かったら売れないのが前提なんだよ🤪🤪🤪🤪🤪🤪
1754.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:36▼返信
次世代Switchの年度内発表と互換が明言されたことで
ゴキブリが明らかに動揺してるよな
ネガキャンが増えた
1755.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:36▼返信
任天堂社員数7,724人
フロム・ソフトウェア社員数397人
ファルコム社員数62人
ヴァニラウェア社員数39人
レベルファイブ社員数300人
ゲームフリーク社員数207人
株式会社ポケットペア社員数40名
1756.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:36▼返信
それはもう完全に同人サークルの考え方何だわ
大企業の考えではない

そんなんだから何十年もPSに負け続けてるんだよ
1757.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:36▼返信
ゲーム開発はAIのおかげで開発費そのものは下がっていくと予想されてるけどな、ぶっちゃけ技術とスペック容量ある方がどんどん有利になっていくぞ
1758.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:37▼返信
離職率が極めて低いのを自慢してるけど、無能で同業他社に転職できないから離職できないだけだってバレたからな。
大半がそんな低レベルな寄生社員なんだからハードもゲームも20年前のような性能なのは当たり前
1759.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:37▼返信
>>1754
逆だろ?
カートリッジ式継続、ジョイコン継続=ゴミ性能って現実に豚の方が動揺してるだろw
1760.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:37▼返信
C級映画監督と同じ考え方だな
1761.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:37▼返信
>>1755
スペック縛りで古臭いゲームしか作れない任天堂リストラしたらその無駄な人数
1762.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:38▼返信
開発費抑えて安いゲーム作っても成果と評価はそれに見合った程度にしかならんぞ
1763.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:38▼返信
値段の高さより快適な環境を構築出来るかどうかが重要になってきてるからな
PCが最近クソ雑魚過ぎてPS5 Proに流れたゲーマーも多いやろ

下手なグラボを買うより安いからなのもあるだろうけど
1764.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:38▼返信
市場規模比較
PS4&PS5 1兆4189.48億円
スイッチ 2840億円
肝心のサード比率
PS>スイッチ
豚説明して?
1765.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:38▼返信
任天堂は大昔からマリオやポケモンのグッズや映画出したりとっくにIP屋でもあるんだけど
なぜかゴキはしつこくIP屋になれーとかおかしなこと言い張るのはなんなんだ?
まさかお前らの言ってるIP屋になれ言うのはハード撤退してPSにソフト根こそぎ出せてことか?
1766.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:39▼返信
任天堂周りのクリエイターは技術低いよ最先端技術でゲーム作れないからな技術アップそのもののチャンスが先ず無い環境だから
1767.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:39▼返信
開発費かけずに作るとかそんな消極的なこと言うんだったら一生スイッチだけでやってろ。てか撤退しろサードが迷惑してるから。

もう二度とハード作んな🤪🤪🤪🤪🤪🤪
1768.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:39▼返信
携帯ゲーム機のスタイルをやめてほしい
どう考えても今更スマホに勝てないだろ
1769.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:39▼返信
任天堂って無能が集まる最後の砦みたいなもんだしな
入ってしまったら最後、キャリアアップすら出来ないまま飼い殺し地獄
1770.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:40▼返信
互換とか意味なくね?
意味あったらwiiuが売れてるし箱も互換の成果をアピールしてるでしょ
1771.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:40▼返信
※1766
まさに無知の塊だな
1772.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:40▼返信
>>1755
ハード開発やマーチャントその他諸々の事業抱えてる企業とソフト屋比べるのは流石に低能
1773.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:41▼返信
あ〜、こんなんだから任天堂って最下位なんだな
1774.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:41▼返信
ユニークなゲームは作れるか、なるほど。RPGは作れるとは言わない所は謙虚だな。
1775.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:41▼返信
なんで肝心の利益は大佐無いのか頭冷やして考えてみ?
他の業種は売上高でそんな圧勝してたら利益も圧倒せなおかしいんやで?
1776.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:41▼返信
>>1765
クソハードしか作れないからだよ
実力すら無いのに背伸びして戦いに乗じるぐらいならIPの運営だけしてろカスってだけ
1777.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:41▼返信
>>1769
入社当初は向上心もあったんだろうが
社風のせいで毒されて、情弱騙しに東大卒の頭脳を使うようになってしまうんだろうさ

マジで他所に出たら浦島太郎状態だろうな
1778.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:41▼返信
ただなんとなく技術力って言葉を使ってるバカはマジでどうしようもない
いかなる分野にも不要な存在なのでさっさと失せろ
1779.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:42▼返信
>>1754
動揺してるように見えるのかw
次世代機じゃなくて後継機という表現と現行機と互換性があるという情報で
「今のスイッチをちょっと性能上げた程度じゃね?」と予想してるけどw
1780.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:42▼返信
PSってサード割合今どんくらいなん?
9割越えてる?
1781.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:42▼返信
>>1768
据え置きだと2度とスペックPS5に勝てないからスペック無しでも携帯機だからって事に逃げてる
1782.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:42▼返信
もうゲームだけじゃやって行けないから多角経営化進めてる
いくら期待しても無駄だよ
完全に手遅れです、諦めましょう
1783.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:42▼返信
Switchの後継機が確定したからって最近のゴキブリまじで余裕ねえよな
パルワールドの件もあるけど任天堂が負けることなんて絶対にありえねえからな?今だけ文句言っとけ
1784.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:43▼返信
>>1781
WiiUの歴史的大敗もあったせいでもう純正の据え置き機は作らんだろうな
1785.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:43▼返信
ぶーちゃんは壊れたレコード化で死んだか…
1786.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:43▼返信
互換はそんなに大した価値ないぞ
ソースは互換もアーカイブスもなかったPS4が成功した
1787.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:44▼返信
>>1783
連投こそ余裕のない証
ゲハに来たの昨日今日じゃないんだろ?
1788.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:44▼返信
売り上げ...マイナス 
利益...マイナス 
配当...マイナス 
性能...ナシ 

ニシ生きていけないよおおおおお!!
1789.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:44▼返信
>>1783
Googleで「特許ゴロ」と打ってみ?www
1790.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:44▼返信
>>1775
税金配当で取られるからどこも利益圧縮して来季の売上に繋げるんだ
馬鹿な任天堂は投資を怠って▲▲▲▲決算を迎えたんだ😤
1791.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:44▼返信
>>1770
箱は互換(という名の移植)の成果をアピールしてるじゃん
「初代箱のソフトも(一部だけ)動きます」ってw
1792.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:44▼返信
Switch 2に来るローンチ一覧
・マリオギャラクシー1.2HDコレクション ・マリオストーリーリメイク ・マリオベースボールfor Switch 2 ・マリオサンシャインリメイク・マリオカート8DXSP
・マリオオデッセイ2 ・ポケモンブラックホワイトリメイク ・ヨッシーストーリー for Switch 2 ・スーパーマリオボールHD ・スーパーマリオクラフト ・マリオバスケ 3on3 for Switch 2 ・スーパーマリオラグビー
・ダンスダンスレボリューション ウィズ マリオfor Switch 2 ・マリオ&ルイージ1.2.3HDコレクション ・星のカービィDX リメイク
1793.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:44▼返信
>>1775
定価の有形商材で利益率10%前後は普通だろ
1794.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:44▼返信
>>1771
まあ仕方ないアンリアルエンジン触った事も無いだろうパルワールドにアイディアまで上いかれたらもう手も足も出せず特許提訴に逃げるしかない
1795.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:45▼返信
桜井政博も本当はPS5で綺麗なグラフィックのゲーム作りたがってんだろうな
アストロボットも大絶賛だったし、PS5Pro購入してたし
1796.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:45▼返信
>>1786
むしろ低スぺなのを互換機能付けたせいにしてるようなものだよね
そんなのなくても低スぺだったろうにねw
1797.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:46▼返信
豚よSwitch2で金かけないユニークなアイディアゲームしか出ない事が決定した訳だがどうする?
1798.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:46▼返信
>>1795
豚からもPSファンボーイって言われて裏切り者扱いだからなあの人
1799.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:46▼返信
>>1788
ニシくんって自分には関係ないことのはずなのになんでやたら売り上げとか気にするんだろうね
1800.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:47▼返信
>>1775
他の業種ってどれよ
1801.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:47▼返信
>>1795
桜井さん、結局任ハードだけでゲーム人生を終えてしまうんかなー…
1802.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:47▼返信
>>1792
焼き直しばっかりそりゃ営業利益半分以下になるわ
1803.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:47▼返信
>>1795
PS5Pro2台持ちとかすげーよサークライ
1804.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:47▼返信
Switchは7年半で14,600万売れSwitch2投入前の谷間の今年度も3000億儲けちゃう
マイクロソフトは3ヶ月で純利益3.7兆円と相変わらずガリバー
どちらもゲームハード事業も粛々と続けるだけだがなにか不都合でもあるのか?
1805.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:49▼返信
>>1791
いや売上やアクティブのデータがないなって
こんだけ互換は遊ばれてますよ!っていうポジ情報が入ってこない
1806.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:49▼返信
アストロボットってSONYの中では低予算に分類されるゲームやと思うが、今の任天堂ではとても到達出来ない高みにあるゲームよな
1807.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:49▼返信
金をかけないって事は技術投資しないって事安く作って高く売りたいだけ
1808.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:49▼返信
安田『既存のビジネスモデルではもう限界』
・USJ間借りでマリオドンキーのアミューズメント事業
・ソニーに映画作って貰います
・ミュージアム始めます
・4年かけて時計つくりました

↑ 答え合わせ ↑
1809.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:49▼返信
任天堂の場合、人数がいるのに開発が長期化して開発費もかかり最終的にしょぼいゲームしか作れてないんだが宮本は何を言ってるんだ
1810.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:50▼返信
なんでぶーちゃんは”正式に発表されてから”という約束事すら守れないんだろうか…
正式発表される前の物は小学生でも一覧にしねぇぞw
1811.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:50▼返信
え、任天堂って7700人もいるの?
それなのにマリオしか作ってないってヤバない?
1812.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:50▼返信
>>1804
【任天堂】 1Q+2Q
23年度 売上高7962億 営業利益2799億
24年度 売上高5232億 営業利益1215億
結果これであるwww
1813.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:50▼返信
>>1799
売り上げはまだユーザーに関係あるけど一番利益率が意味分からんわな
1814.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:51▼返信
>>1775
原価1万程度でその数十〜百倍の値段で売ってるブランド企業でも利益率30%やぞ
そんな中任天堂は最高50%だっけ?20%でもぼったくり言われるのに凄いよなw
1815.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:51▼返信
>>1811
マリオ作る係とクソハードの構想を練る係がいまス

1816.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:51▼返信
>>1798
そもそもゲーム開発で食っていく人って、ライバル会社のゲームしっかり調査するために
ハード揃えて実際にプレイするの当たり前だと思うんだけどね
1817.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:51▼返信
>>1775
企業がボッタクリ価格で売るのを肯定しちゃダメだと思うが
円安になっても国内価格を改定しないで利益が出るってことは元々かなり原価に上乗せしてたってことだぞ
もちろん企業も儲けないとダメだからギリギリにしろとは言わないけど
2TBのSSDを12万で売るアップルを受け入れるのは違うと思うんだよ
ちなみに製造業の利益率は6%あれば優秀だそうだよ
1818.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:51▼返信
>>1775
利益率はソニーは正常、任天堂が異常
1819.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:52▼返信
任天堂は思い上がってるマリオやゼルダやカービィにサンリオキャラやミッキーやアンパンマンみたいなキャラパワー無いぞ
1820.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:52▼返信
ぶーちゃん、残念だけど互換って物にある程度開発費を吸われて高性能化が無理になってるんだよ
てか互換を保ったまま高性能化なんて任天堂がやろうとしたらガチで8~9万になるぞ
1821.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:52▼返信
いっそのこと金をかけないで馬鹿を騙して儲けたいですっていえば潔いのになw
1822.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:52▼返信
>>1816
SIEの吉Pも速攻WiiU買ってたもんなw
1823.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:52▼返信
だって新作のマリオ&ルイージRPGがあの出来だよ?
1824.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:52▼返信
任天堂「ユニークなゲームは作れます!」

マリオRPGリメイク→マリオVSドンキーコングリメイク→ピーチショータイム→ペーパーマリオRPG→ルイージマンション2HD→知恵の借りもの→マリオパーティ→マリオ&ルイージ

数人で作った結果がマリオかリメイクしかないんですけど…
1825.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:53▼返信
>>1818
ソニーは正常なのに必死に利益率改善してるのかw
馬鹿じゃないかww
1826.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:53▼返信
少人数でアイディア勝負なんてその席はインディーがとうに座ってる
大企業が言う話じゃない
インディーレベルのゲームしか作れないって敗北宣言かな?
インディーのパブリッシングも既に他社がやってる
時代遅れ過ぎて話にならない
1827.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:53▼返信
>>1816
普通に楽しんでるよ彼は
Pro2台も買ってんだぞ
1828.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:54▼返信
要するに理想と現実がかなり差があるから4年連続売上右肩下がりということや
1829.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:54▼返信
ユニークなゲーム→マリオマリオマリオゼルダゼルダゼルダ
??????????????
1830.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:54▼返信
アイディアと低予算で作ったマリオシップは難破したねボロかったのかな?
1831.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:54▼返信
オープンエアーさん
普通にだせぇからwww
1832.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:55▼返信
>>1822
ゴミ買って後悔してるだろうな
1833.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:55▼返信
>>1820
高性能化するなんて誰も言ってないぞ?
勝手にゲーム機戦争に巻き込むなよ
1834.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:55▼返信
もう大手に見劣りしないインディをインディ以下でクソ雑魚な任天堂が下に見るようになったんやな…馬鹿すぎやろ
1835.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:55▼返信
>>1819
ポケモンはキャラパワーあるぞ
ゲーム諦めてキャラ事業した方が楽に稼げそう
1836.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:55▼返信
しかしSwitchやらないけど今年はリマスター多すぎでしょ
1837.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:55▼返信
任天堂は7000人の東大卒エリート&老害という凄い人数でも昔からのIP擦るしか出来ないのを見ると

少人数で革新的な凄いゲームを作れる人材は本当の意味で優秀なんだなと思うわwww
1838.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:56▼返信
ユニークなゲームってケツバトラーのこと?
1839.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:56▼返信
>>1805
互換性なんて「あればいいな」程度だと思うよ
互換性最大のメリットはロンチ直後のソフト不足がないことだと思う
1840.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:56▼返信
>>1833
豚に言え あいつら高性能になることを信じて疑ってないんだからさ
1841.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:56▼返信
任天堂の利益率が高い理由?そんなのバカな豚相手に
1つのゲームをバージョン分けして2つ買わせてるからでしょ
1842.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:56▼返信
そりゃインディのパルワールドに負けるしな任天堂もうインディ以下何だろう
1843.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:56▼返信
>>1825
何言ってんだ?利益率は5〜15%が理想、20%以上がヤバいラインだぞ
1844.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:57▼返信
>>1833
高性能化しなくても任天堂の場合高いけどな
1845.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:57▼返信
中小和サードの希望の光→スイッチ
1846.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:57▼返信
>>1833
ぶーちゃんが言いまくってるだろw
高性能化はしないって任の関係者ですら言ってるのに豚だけ「T239を使ってDLSSの高性能後継機!」などと妄言を吐いてるから諭してるだけ
1847.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:57▼返信
>>1842
15年後くらいにやりたかったことをインディに先越されて顔真っ赤よw
1848.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:57▼返信
>>1845
そして結果死にかけてる
1849.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:57▼返信
だったらパルワールド起訴取り下げろカス
インディーズゲーム潰しにかかってんじゃねえよ負け犬ゴミ企業風情が
1850.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:58▼返信
>>1833
高性能化しない新型なんて出す意味あるのか?
それこそswitchで十分って話にしかならないが
それじゃ業績右肩下がりなのが今だね
1851.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:58▼返信
任天堂信者の中では中身やアイデアで勝負してることになってるから宗教って凄いよな
1852.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:58▼返信
>>1822
MiiverseにI love PSって書いて垢バンされた話好き
1853.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:58▼返信
豚達が勝ち誇る互換性能つけたWii Uは成功したんだろうよwwwwww笑うわ本当にwww
1854.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:58▼返信
>>1845
単に開発力ないだけ
1855.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:59▼返信
ゴキブリにすら任天堂IPクレクレされるうちは任天堂ハード事業は安泰やな
1856.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:59▼返信
WiiU発売前の岩田の発言→我々は他社と競争しているわけではない、ユニークな体験を提供したい

スイッチ2発売前の宮本の発言→任天堂をゲハ戦争に巻き込むな、任天堂はユニークな体験を作ることに注力している

何ですかこのデジャブは?
1857.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:59▼返信
>>1849
俺たちも低予算ゲー作りたい!だからインディーズの席に座りたいって事だぞ
そら潰そうとするでしょ
1858.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:59▼返信
そんでswitch2でワイルズ動かせるぅ~???www

無理だよなぁクソ雑魚負け犬チー牛専用ゲームハードとか言うクソダサくて表で社員ですとか言えねえレベルに終わってるんだものよぉwwww

なんとか言えよ変態
1859.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:59▼返信
こいつらってもう大半のインディーにも抜かれてるって事に気づいてなさそう
他社のリスペクトが全く無いもんな
1860.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:59▼返信
>>1855
したことないけど頭おかしいのかwww
逆はあるけどなw
1861.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 00:59▼返信
>>1845
嘘つけ任天堂ハードに出した所軒並み減収減益やんけデスゾーン
1862.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:00▼返信
高性能の方が中小も作りやすいんだけどね
1863.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:00▼返信
>>1852
任天堂厳しいな…マジで宗教みたい
1864.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:00▼返信
>>1855
クレクレするのはいつもお前ら豚なんだけど
1865.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:00▼返信
中小サードってもう壊滅してない?
スイッチPS関係なく終わりでしょ
未だにvitaクラスのゲーム作ってるイメージ
1866.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:00▼返信
>>1855
正直言って任天堂のIPなんぞ要らないです
すぐゴミにするMSの餌にでもした方がマシ
1867.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:01▼返信
確かにショボゲームはSwitch独占

開発費100億使ったの2Dじゃないゼルダくらいか
1868.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:01▼返信
互換っているの?
前世代のグラフィック良いAAAタイトルだけリマスターするくらいで留めておいてよくね?
1869.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:02▼返信
ケツアナバトラーも任天堂主導だった?
1870.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:02▼返信
高性能は低性能も兼ねられるけど逆は無理
そんな事も理解できない無知無恥ポーク
1871.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:02▼返信
豚のほざくSwitchがサードの希望の現実は全ソフト売上げ比率ファースト96%のサード4%のデッドオーシャンだし任天堂Switchにゲーム出してた所は全部減収減益やぞマーベラスとか死にそう
これでサードにゲーム出せってほざくんだぜ豚はまじでドブカスだよ…
1872.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:02▼返信
🐷「PS5Proが大した性能UPしないとかゴミステwww」
🐷「switch2(後継機)はPS5Pro並みの性能!サードが全てswitch2(後継機)に集まる!」

相変わらず都合のいい使い分けをするアホ🐷
1873.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:02▼返信
>>1861
豚はクレクレ煩いクセに全然買わねーからな
自分とこのハードにゲーム出してもらうために
サードに多額の開発資金投資してもドブに捨ててるようなもの

任天堂が無駄に損してるのって半分くらい信者のせいだよ
1874.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:02▼返信
Switchからたった1世代進化するのがお前らソニー信者にとって高性能化に見えるのか?
へ〜結構携帯機としてのSwitchを評価してくれてんだw
1875.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:02▼返信
いつものプレイ感想のない任天堂界隈🐷
1876.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:03▼返信
>>1852
ちょっとしたジョークにガチギレするあたり器の差がね

今はフロムに行った北尾さん達と定期的にニコ生で番組やってた時も吉Pは任天堂のソフト褒めてたりもしてたのにな
1877.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:03▼返信
>>1799
自分のことを任天堂だと思ってる異常者だから
1878.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:03▼返信
7700人も社員いるのにCAPCOMやフロムの方が面白いゲーム出してるのやべーな
任天堂の社員の半分以上暇人なんかな
1879.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:04▼返信
インディって低予算ゲーを作るところじゃないんですがね…
バリバリUE5を使ったソフトとか提供してくるし大手顔負けの技術や開発費で席巻してるってのに任天堂の席なんざ最初からありませんよ
1880.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:04▼返信
なおドラクエⅢはAmazonで5倍差で〜スw
DLがーで妄想世界に逃亡する予定
1881.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:04▼返信
ハードがゴミ
1882.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:04▼返信
ユニークな機能ってのは中心に据えていいようなものじゃねーんだよw


1883.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:04▼返信
Switch 2とか言う化け物ハード
・2画面のデュアルモニターを搭載。
・グラフィックはPS5同等
・マリオ、ゼルダ、カービィ、ポケモンと魅力的なローンチタイトル
・定価は4万ちょっと
  ↑
こんな寝言ほざいといて何言ってやがる
1884.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:04▼返信
>>1768
vitaのときに思ったわ
毎年最新機種が出て十数万で出されるスマホに対してはどんだけ高性能で出そうがすぐに陳腐化するし
1885.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:05▼返信
任天堂ハードが無くなって困るのまじで豚と任天堂だけだからなサード別に困らん
1886.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:05▼返信
>>1880
家の出入りでロード6秒の被害者そんなにいるとか草
1887.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:05▼返信
>>1880
キャンセル迷惑だからやめろよな🐷
1888.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:05▼返信
>>1874
つーか発売当初から数世代前の型落ちスマホレベルのスペックしかなかったんだから
そこから7年も経ってて全然進化しなかったら逆にもう終わりだろ
1889.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:05▼返信
パクれば良いもんな
1890.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:06▼返信
>>1883
グラがPS5と同等の時点で定価の単位アメリカドルじゃねw
1891.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:06▼返信
>>1880
PS 24年度1Q有料ソフト売上デジタル比率80%
・デジタル 4288万本(80%)
・パッケージ 1072万本(20%)
・課金&DLC売上高 2908億
(主なDLC:エルデンリング、FF16)
ほら豚現実だぞ
1892.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:06▼返信
>>1889
パクろうにも技術がない。パルワの方と違ってな
1893.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:06▼返信
携帯機は据置機も兼ねられるけど逆は無理
そんな事も理解できない無知無恥ゴキブリ
1894.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:07▼返信
>>1880
妄想ってか現実だろ?毎回聖典が全ての豚が決算の度に現実を突きつけられて発狂してる構図ばかりじゃねーか
1895.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:07▼返信
ヘイローもパルワも作れなかったのに?
1896.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:07▼返信
>>1880
妄想は豚じゃねパッケージ2割しか無いみたいだけど?
1897.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:07▼返信
>>1868
互換あるとゲームが少ない初期でも安心してハード買えるメリットがあるぞ
前のハードのタイトルもfpsが安定して遊べるメリットがあるし
PS4発売直後はちょくちょくPS3でも遊んでたけど
PS5はPS4と互換性あったから初手からPS4使わなくなってPS5だけでゲームやってた
1898.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:07▼返信
やっとVitaに追いつくのがSwitchの後継機やろ
今までカタログスペックだけは良かったのに実際に動かすとVitaよりも劣ってたからな
1899.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:07▼返信
>>1893
兼ねられてないから尽くハブ
1900.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:08▼返信
>>1886
最近、YouTubeでSwitch版のロード時間判明みたいなタイトルで上がってたの見て引いたわw
クソハードすぎる
1901.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:08▼返信
Switchの後継機が来月発表されたときのゴキブリの悲鳴が楽しみやな😁😁😁😁😁😁😁😁
1902.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:08▼返信
>>1893
スペック不足を携帯機だからと逃げてる卑怯なハードハブッチそりゃハブられるし任天堂も営業利益半分以下になるわなwww
1903.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:08▼返信
具体的にソフト名出ない時点で苦しい言い訳
1904.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:08▼返信
>>1871
まあ正直この期に及んでゴミッチファーストとかいうクソムーブやってる所は死んでも自業自得な気がする
マベもだしファルコム日本一あとドラクエチームもか
1905.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:09▼返信
>>1893
残念だけどドックに刺しただけじゃ性能はアップしないんだよ
携帯機の電圧が多少上がっただけで据え置きですらない
1906.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:09▼返信
>>1898
そういやスイッチはフリーダムウォーズのリマスター版は動くんだっけ
豚はワイルズの代わりにこっち遊べばいいよな。元の開発はソニーだけどw
1907.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:09▼返信
>>1901
バーカ💩
年末商戦はじまるぞ
1908.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:09▼返信
Yahoo知恵袋より
Switch版APEXって30fps出てませんよね???なぜ1080p出せなかったんでしょう?ゴミすぎて呆れます
↓この質問への回答
個人的にはフルHDで20〜30FPSか、HD相当で30FPS固定ならまだ良いかなと思ってましたが、HD相当で20〜30FPSは本当に呆れました。
PS4版の時も感じましたが、グラフィック設定を下げてもっとフレームレートを安定させるだけでも違うんですけどね…。

これじゃぁスイッチ版のプレイヤーはカモ扱いされるわな
1909.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:09▼返信
ロマサガといいドラクエといいガクツキながらロード画面20秒位観てんだよな豚ってwww
1910.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:09▼返信
>>1901
マジでそれで何か変わると思ってるの?
1911.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:10▼返信
VitaはRDRを1080Pで動かせるのを知らんのか無知人豚め
1912.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:10▼返信
>>1909
ゴミッチ版ロマサガの動画見たら明らかにガクガクだったの笑った
1913.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:11▼返信
>>1907
イライラで草😁
1914.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:11▼返信
その通り
でもそれはインディーズの仕事
大手は開発費と人間使って対策作ってくれ
1915.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:11▼返信
携帯機をドック経由で出力してるだけだって知らないんだろうなぁ…
テーブルモードとほぼ変わらないのに勘違いしちゃってw
1916.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:11▼返信
>>1910
ゴキブリ顔真っ赤で草😁
1917.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:11▼返信
>>1909
ロマサガなんてドロップ目的で頻繁にロード挟むタイトルなのに
Switch版なんて激長すぎて気が狂いそう
1918.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:11▼返信
SwitchマルチになるPS5ソフト売れないそしてSwitchマルチタイトルよりハブッチのタイトルの方が結果的に売れる
1919.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:11▼返信
>>1901
俺も正式発表された時のお前らの「面白いゲームに高性能ハードは必要ない」ってセリフ楽しみだわw
あ「性能なんてこのくらいで十分」でもいいぞw
1920.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:11▼返信
ソニーはデカくてたくさんスタジオ抱えてるのに年1本ファーストソフトが出るか出ないかだもんなあ
もう破綻しかけてるよ
1921.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:11▼返信
>>1893
言われて悔し過ぎてそのままオウム返しは草
1922.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:12▼返信
ドラクエ3発売するけどSwitch版ロード長そうだよね
1923.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:12▼返信
スクエニはカプコンみたいに任天堂切らないと死ぬ大型タイトル作ってる所は余計
1924.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:13▼返信
小(任天ハード)は大(据え置き)を当たり前のように兼ねられないけど、大は小を兼ねる
1925.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:13▼返信
>>63
全く話題にならないと思ったらその程度の出来だったん?
1926.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:14▼返信
>>1919
ゴキブリ余裕なさすぎて草😁
1927.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:14▼返信
>>1922
ロードも長けりゃ移動時も戦闘時もガックガクだよ
あんなショボグラなのにw
1928.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:14▼返信
【悲報】「ユニコーンオーバーロード」Nintendo Switch版はボッケボケなだけじゃなかった。電ファミニコ編集長「よくSwitchで動きましたね!?」
──それほどパーツが膨大な数になってしまうと、ゲーム内のリソース管理も難しそうですよね。
野間氏:そうですね。メモリ管理も結構大変でした。容量が足りない事態に陥ったときに、ドラマ用に「パーツを削減したキャラ」を作ったりもしました。「このキャラはドラマにしか出てこないから、このアニメーションだけで十分」といったように、なんとか削減した感じですね。それでも「よく使うリソース」は常駐化した方がよく……そこの管理が大変でした。
──話を聞けば聞くほど思うのですが……よくSwitchで動きましたね!?
野間氏:どの機種も「半透明」の表現は重いんです。
2Dのゲームは基本的に半透明テクスチャがメインになるので、実は3Dゲームよりも処理が重たいケースがあったりします。だから、各ハードへの対応は大変でしたね……。
Nintendo Switch版は『十三機兵防衛圏』の移植を行った方が手伝ってくれたこともあり、60fpsで動いています。シェーダーを削ったり、いろいろやりくりして何とか収まりました
1929.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:14▼返信
>>1920
その破綻しかけてるPSに負け続けてどんな気分?w
1930.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:14▼返信
だめだこりゃ🤣
1931.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:15▼返信
>>1920
ヘルダイバー2もローニンもステラーブレイドもSIEだぜ?
1932.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:15▼返信
>>1928
スイッチ以外では不要な手間がかかってるの草
1933.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:16▼返信
>>1112
最初は「シミュレーションRPGとか快適に出来るじゃん!!」とか無邪気に喜んだものだ
なお実際は十字キーで十分という
1934.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:16▼返信
>>1858
むしろロンチで出してくると思うぞ
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルドS(ワイルズ)を
任天堂以外はワイルズと言えばモンハンだけど、任天堂はゼルダだよw
1935.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:16▼返信
>>1922
ルーラ15秒だっけ?
1936.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:16▼返信
>>1920
任天堂・売上高 7962億→5232億(▲34.3%) <もう破綻しかけてるよ

SIE・売上高:1兆9364億4100万円(同12.2%増) <何言ってんだこいつ
1937.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:16▼返信
>>1920
サードがどんどんソフト出してるからそれでいいんじゃないの?
1938.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:17▼返信
Switch 2に来るローンチ一覧
・マリオギャラクシー1.2HDコレクション ・マリオストーリーリメイク ・マリオベースボールfor Switch 2 ・マリオサンシャインリメイク・マリオカート8DXSP
・マリオオデッセイ2 ・ポケモンブラックホワイトリメイク ・ヨッシーストーリー for Switch 2 ・スーパーマリオボールHD ・スーパーマリオクラフト ・マリオバスケ 3on3 for Switch 2 ・スーパーマリオラグビー
・ダンスダンスレボリューション ウィズ マリオfor Switch 2 ・マリオ&ルイージ1.2.3HDコレクション ・星のカービィDX リメイク
1939.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:17▼返信
>>1924
実際、スイッチの欠点から学んで作ったのがPSポータルよな
ハイスペの据え置きをベースに置いて、携帯機で出力させてるし
1940.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:17▼返信
PS5がロード時間に目を付けたせいでゴミッチ版のロードの糞さが余計に際立つw
1941.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:17▼返信
>>1935
ゴミッチのゲームだといつも全然ファストじゃないトラベルになるんだよな
1942.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:17▼返信
>>1147
盛り上がってましたか???
1943.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:17▼返信
言っちゃなんだが、ユニコーンみたいな軽めのゲームすら処理ギリギリなんだ
1944.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:17▼返信
>>1935
これ買った人楽しめるの?
1945.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:18▼返信
>>1938
正式に発表されてから言おうね、コピペくん
1946.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:18▼返信
任天堂最新ハードが爆死するのはやくみたい発表しろよ任天堂値段で豚は先ず発狂するだろう
1947.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:19▼返信
任天堂って7000人も社員いるんだ 300人くらいだと思ってた 何やってんだろ
1948.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:19▼返信
>>1938
大作1本もないネガキャンだろコレ
1949.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:19▼返信
ゼルダ最新作『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』青沼P、「当たり前を見直して新しい遊びに挑戦」

どこらへんが新しい遊びだったのだろう?
1950.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:19▼返信
今年移植ばかりなのにユニークなゲーム?
まさか今更のファミコンゲームとか
1951.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:19▼返信
>>1908
そもそもAPEXでswitchユーザーが「鴨撃ちの鴨」なのはfpsでも解像度でも無いぞ。
表示範囲がゴミで至近距離迄マップオブジェクトや敵が表示されない、視点角が最低設定できない変更不可能で、視点旋回速度が産廃未満の核廃棄物レベルで駄目で、至近距離で背後取られたり中距離で周囲を円移動されたら永久に敵を賭けで一か八かやらないと画面に表示も不可能だからだぞ。
1952.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:20▼返信
>>1944
ロード時間で任天堂の優しさと温かみを感じるんだろ
知らんけど
1953.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:20▼返信
>>1947
リストラするのはバツが悪いので取り敢えずゲハさせてソニーとサードの悪口言ってるよ
1954.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:20▼返信
>>1926
涙流しながらゴキゴキ泣いてるけど、今以上に売り上げに差が開きそうだなぁ
1955.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:20▼返信
Yahoo!アンケ一般人 最多意見「Switchの後続機なんて要らない。いちいちハード買い換えるのお金かかる」
現実から目を背ける🐷wwwww
一般人の最多意見は見えない聞こえないwwwでも聖典ファミ通は絶対wwwなにこの基地外
1956.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:20▼返信
>>1947
セクハラとパワハラと押し出し部屋での嫌がらせ。
1957.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:21▼返信
>>1940
PS5で何が最も良かったかって圧倒的なロードの速さだよな
GTSだとレース始まるまでロードで20秒以上待たされたけどGT7は2・3秒
おかげで今はロードに10秒以上かかると結構待たされてと感じるようになった
1958.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:21▼返信
>>1926
任天堂・売上高 7962億→5232億(▲34.3%) <余裕がないゴキー!!

SIE・売上高:1兆9364億4100万円(同12.2%増) <何言ってんだこいつ

1959.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:21▼返信
>>1940
ソニーが当たり前のようにやってる事の方がよほど画期的でユニークなんだよな
1960.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:22▼返信
Switchの後継機にヘルダイバー2とモンハンワイルドが出るらしいな
1961.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:22▼返信
>>1955
お値段5~7万を余裕で越える低スペックハードをどうぞしかもサードのソフト出ません
1962.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:22▼返信
>>1798
ロンメルを裏切り者扱いして死に追い込んだ末期のナチスみたい
1963.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:22▼返信
どんだけ技術力があってもハード会社がハードの性能情報を全部出さずに隠して自社のソフト開発にだけ全力で作られたらサードパーティーは常に任天堂より低スペックなゲームしか作れないんですよ!
1964.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:22▼返信
>>1960
つまんな、センスないよバイト🐷
1965.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:22▼返信
>>1950
最近の任天堂って爆死したゲームの再利用(墓掘り)ばっかりだからなぁ
1966.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:23▼返信
>>1960
それが無理だというのがこの記事でしょ?低予算で作る方向にシフトしてるんだから
1967.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:23▼返信
>>1960
なに?杉ちゃんプロデュースなの?
1968.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:23▼返信
>>1960
もう豚はつべのプレイ動画見ながらジョイコンとかファミコンのコントローラー弄ってプレイしたつもりになってるよ
1969.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:23▼返信
Switch版ドラクエ3、まさかのルーラが15秒かかります
1970.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:24▼返信
>>1963
それが任天堂という会社ハブッチこそ正解
1971.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:24▼返信
マリオワンダー
あの3GBの手抜きゲーってマジで開発8年かけてたら任天堂スタッフはトコトン能無しだぞww
まぁ3GBでフルプライスで2800万本も売れて任天堂のせこい詐欺にひっかかたったバカユーザーは
任天堂「ちょろすぎワロス」とか思われてそうwww
1972.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:25▼返信
>>1969
草船乗って移動したのとあんまり変わんなそうwwww
1973.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:25▼返信
※1949
安いミニゲームの寄せ集めゲームをフルプライスで売るって新しいだろ

ゼルダの伝説 知恵のかりもの 7,678円
1974.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:25▼返信
>>1969
ゴキはアホか?
瞬間移動じゃあるまいし、長距離移動魔法なら地球を半周するとかならそのくらいかかるだろうが
1975.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:26▼返信
ゴキブリってクラクラしすぎだろ
知恵の借りもの遊びたいならSwitch買えばいいじゃん
1976.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:26▼返信
>>1975
お前がな🐷
1977.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:26▼返信
任天堂は爆死した自社タイトル何度もリメイクして売れるまで擦り続けるのやめろよ
1978.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:26▼返信
>>1974
たしかに…!
1979.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:26▼返信
>>1974
ルーラってそういうもんだろ?何言ってるんだ?
1980.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:26▼返信
もうスイッチの後継機なんか作らないでいいよ
ファミコンやスーファミソフト全部入りのファミコンミニみたいなの作れ。買ってやるから
1981.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:26▼返信
>>1975
クラクラ?
1982.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:27▼返信
>>1969
オリジナルより劣化してるから🤣
1983.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:27▼返信
>>1880
任天堂・売上高 7962億→5232億(▲34.3%) <DLがーで妄想世界に逃亡する予定

SIE・売上高:1兆9364億4100万円(同12.2%増) <何言ってんだこいつ

・PS5とPS4のソフトウェアの合計販売本数は、前年同期の6,760万本から1,010万本増加し、合計7,770万本となった
・ソフト売上高の70%がゲームソフトのデジタルダウンロード販売で、前年同期比3%増加した
1984.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:27▼返信
※1969
ファミコン当時より劣化してるの草
1985.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:28▼返信
次世代機もカートリッジ継続ってことで低容量なゲームばかりだろうし
本当に実感するほどの進化なさそうw
1986.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:28▼返信
>>1975
すまねえゴキブタ語はさっぱりなんだ
日本語でお願いできる?
1987.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:28▼返信
>>1981
やめたれ〜🐷
1988.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:29▼返信
>>1985
次世代とか夢見すぎ😴
1989.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:29▼返信
少人数で作ったパルワールドは潰そうとしてますけどね
1990.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:30▼返信
パテントトロール
1991.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:30▼返信
>>1980
今の任天堂にあの当時の容量ギリギリやら高速チップ搭載ソフトを再現出来るとは思えん
増して他社なら尚更無理だろうな
1992.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:31▼返信
モンハンも外伝が出るとしても2028年あたりだろ?
もうPS6が発表されてる頃だろうなw


1993.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:31▼返信
長距離移動魔法ならそのくらいかかるゴキいい!!

ゴキブタはドラクエくらいの規模のマップでワープに数時間かかるのがお望みらしい
貧乏人は脳内プレイしかしないとそれでも快適なんでしょうなあ
1994.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:31▼返信
>>1730
マルチソフトで明らかにビジュアルやロードで劣っていても同じ点数なんだもんな
1995.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:33▼返信
>>1893
兼ねたりするから携帯時の制約に縛られてしまうんだろう?
1996.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:33▼返信
>>1893
携帯機と据置機を兼ねる『意味』が無いんだ
特に携帯機は現状だとスマホが強すぎるし
1997.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:34▼返信
知恵の借り物遊びたいならPCがおすすめですよw
1998.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:34▼返信
ゴミッチ2はモンハンに被せて発売はGTA6に被せるのかしらw

1999.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:34▼返信
>>1901
年末商戦前にそんなことしたらSwitchが全く売れなくなるぞ
2000.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:34▼返信
>>1998
発表が抜けてた
2001.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:34▼返信
最近噂じゃなく公式から悲報しか来ないのはなぜ?
2002.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:35▼返信
>>1997
知恵借りるべきは今の任天堂社員の方だよな
焼き増しばっかりでロクなゲーム作れてねーもん
2003.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:36▼返信
で?今年面白かったソフトは何?
2004.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:36▼返信
>>2001
ハード戦争に巻き込むな
Switchと互換あり
低予算ユニーク路線


もう次世代機の性能はお察しでいいよなw
2005.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:36▼返信
※2001
なぁに 明日になったら美談が来てるから
2006.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:36▼返信
アイデアがあればねぇ
ダンボールラボとかそういうのをずっと作り続けたいのならどうぞって感じ
2007.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:37▼返信
>>1992
外伝なんてやらねえよ
普通にワイルズDLCだろ
2008.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:37▼返信
>>1992
どうせ低性能機で出ても全機種マルチにするのはライズでやっちゃったからな
switch後継機時限独占とかされても待たれるだけ
2009.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:38▼返信
※1999
来月って12月だろ
大晦日身でも発表すんのかな?誰も見ないのに
2010.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:38▼返信
低スぺゴミハード捏ね繰り回してねって何時まで古臭くて貧乏くさい思考してんだよこいつ等

一度最新スペック追い求めるの止めたら追いつけないってwww
2011.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:38▼返信
>>1947
無駄に高学歴雇ったせいでバツが悪くなってもゴネて居座るわ
コネで在籍してるのも大勢いるわ
クリエイター志望にとっては肩身狭い会社ってバレてるだわ
2012.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:39▼返信
>>2009
大晦日か。今年も「笑ってはいけない」は無いのかな・・・
2013.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:39▼返信
【朗報】Switch版ドラクエ3、まさかのルーラが15秒もかかることが判明!神ゲー確定!
2014.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:39▼返信
7000人も無駄なゴミ社員居てswitch2あのゴミスぺ?w

うひゃひゃひゃwwwご愁傷様www
2015.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:40▼返信
蟻の帝国-Empire of the Antsを作ってるTower Fiveってインディー規模だけどどう考えても任天堂より技術もやる気もあるだろ
2016.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:40▼返信
>>2012
やるわけないナイナイに決まったわ
2017.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:41▼返信
会議で低性能に合わせたアイデアしか出せないのって辛くない?
2018.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:41▼返信
十時社長
PS5Proの価格は色々言われたが予約状況はPS4Proの時より良い

あれほど糞ブタが12万のゴミ12万のゴミと煽ってた癖に現実はこれ😂😂😂
2019.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:41▼返信
>>2003
ハブッチ何もねえ🐷
2020.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:42▼返信
>>2016
そうか・・・。過去作でも見返して笑い納めでもするか・・・
2021.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:43▼返信
>>2018
まあゴミの4ぶんの1しか売れない産業廃棄物みたいな会社もあるしなあ
2022.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:43▼返信
>>2017
誰から見ても屈辱的だし平成中期頃の発想やね
2023.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:46▼返信
全くフォーエバーブルーじゃない低予算のゴミクソゲーのフォーエバーブルールミナスででファン裏切った任天堂が何言っても信用がない
ちゃんと行動で示してから言えやボケ
2024.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:46▼返信
>>1908
「Switchで来てるの?エペで?違うの?Xbox?Xboxってなあに?PlayStationならわかるよ?」
2025.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:46▼返信
Switch後継機にモンスターハンターゲノムが発売されることが決定
モンスターハンターシリーズの全ての要素を引き継いだ集大成となる
2026.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:46▼返信
>>1969
RTAやってる人にどのくらい差がつくか両方でやってみてもらいたいわw
2027.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:46▼返信
アイデア=ギミック
2028.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:47▼返信
ゴキブリってクレクレしすぎだろ
知恵の借りもの遊びたいならSwitch買えばいいじゃん
2029.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:47▼返信
>>2022
任天堂の場合は7000人も東大卒エリート&老害が居るのに
学歴にこだわりすぎてゲームに必要なアーティストの才能が無い人材しか居ないというww
2030.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:48▼返信
>>1974
長距離を一瞬で移動するから『魔法』なんだろうが
高速飛行なら科学でもできるわ
2031.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:50▼返信
ニシくんはルーラとトベルーラの違いもわかってないのか
2032.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:50▼返信
来年は メトロイドプライム4 vs MHWs になるけどもう勝負ついてて草の草
メトロイドプライムリマスター国内5万本、海外104万本
メトロイドプライム4って70年代低予算SF映画みたいな糞ダサいデザインと手抜き過ぎる背景のあのFPSクソゲーを買うの?まぁSwitchじゃFPSとか珍しいから新鮮に感じてるかもしれんけど・・・東大卒エリートと老害にはSFデザイナーとしてのセンスは皆無だったな外注でフリーランスのSFデザイナーに仕事発注したらいいのに見栄を張って自社でデザインなんかするからゴミが出来る
まぁファンにとっては「あのデザイン」が最高に見えるらしいし買う方もセンスの欠片もねぇから別にいいのかもね・・・・発売後🐷の擁護が凄いわりに全然売れないまでの未来が見えるw
2033.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:51▼返信
Switch後継機の性能が低くても大丈夫ですよと口実に聞こえる
2034.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:51▼返信
>>2030
なんならお得意の「そらをとぶ」で十分よな
2035.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:51▼返信
逆に7000人超えの人員を抱えてなにやらせてんだ?
小規模で低予算は勝手にすりゃええけどもこの規模の人間動かしゃ相応の開発費が飛んでくやろ
ゲーム事業本体以外に相当数の人間を割いてるとしても多すぎるんちゃうか
形だけ大企業に見せたい見栄の為の数合わせか?
2036.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:52▼返信
年々高価になってるのは事実やな
PS5なんて子どもがねだる値段超えとるし
子どもにも買い与えやすくて丈夫な低スペ機作ってりゃハブられても住み分けできて生き残るやろ
2037.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:54▼返信
>>2035
7000人かけてケツにジョイコンぶっ刺して遊ぶゲーム作らせてるよ
2038.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:54▼返信
※2017
アクションゲーで任のクリエイターが本当にやりたいのってラチェクラやアストロボットみたいなのだろ
アイデア出せてもハード側に制限がかかりすぎてるってのは気の毒よな
2039.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:54▼返信
>>1943
switchのせいで高速モードは2倍速のみだからな
2040.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:56▼返信
>>2036
任天堂も割り切って完全キッズ向けハードに舵を切ればいいと思う
プライドを捨て去れば任天堂はハッピーになれる
2041.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:57▼返信
こうして作られるのがチープなデザインのくせにフルプライスな任天堂ゲームなのかw
2042.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 01:59▼返信
※2025
ぶーちゃん妄想ばっかしてないで部屋から出たら?
2043.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 02:01▼返信
それが出来てりゃ減減になってねぇよw
2044.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 02:01▼返信
>>2036
いうて昔の方が金掛かって気がするな
PS、SS、64、PS2、XBOX、GC買って、ネオジオや鉄器の筐体やら、そこまで買わなくても1ハードだけってゲーマーの方が少なかったろ
今みたいに1ハード買えば超有名タイトルは出来るとかほぼないし、基本無料ゲーもないしオンライン展開もアプデもないから糞ゲだと完全な外れだし
今は当たりソフト引いたら数年単位でそれだけで足りるというかそれ以外やらなくなる。ソフトメーカー的にはそこが問題だろうけど
2045.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 02:02▼返信
>>2028
くだらんな
あんなものに金出すやつの気がしれん
2046.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 02:03▼返信
>>2038
でも性能あっても無理だと思うわ
2047.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 02:04▼返信
>>2036
同じ世界で生きてる以上
それは叶わぬ夢だ
2048.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 02:04▼返信
>>2008
知り合いのモンハンのガチ勢居るけど。
次に任天堂ハードで出ても、後発マルチでPSに出るからマルチでプレイを快適に遊びたいからPS版出る迄待ってさ。
2049.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 02:05▼返信
>>2028
ゴキブリってクラクラしすぎだろ
知恵の借りもの遊びたいならSwitch買えばいいじゃん


ああこのゴキブタ語ってクレクレって言ってたんだ
日本語喋れてえらい!
2050.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 02:11▼返信
それで出てきたのがダンボールだろ?
偶々成功したWiiの過去の栄光に縛られ過ぎだろ
マリオにリマスターしか出せなくなって
減収減益している現実と向き合ったら?
2051.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 02:17▼返信
多額の開発費をかけずとも、アイデアがあれば少人数でユニークなゲームは作ることは可能とは言っていてもユニークなゲームの開発に多額の開発費は必要ないとは言ってない件
2052.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 02:18▼返信
Switchはやりたいゲームいっぱいあるけど
PS5は全くないんだよな悲しいけど
2053.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 02:20▼返信
現実はSwitchよりPS5の方が4倍売れてるのよ
魅力的なゲームが多いってことだねwww

任天堂4月〜9月売上 5233億円
バンナム4月〜9月売上 6113億円
SIE 4月〜9月売上  1兆9364億円
2054.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 02:20▼返信
ユニークなゲーム作ったら訴えられそうやん
2055.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 02:21▼返信
Switchのゲームって今年なんか出たっけ?
最新ゲーム全部ハブられてるイメージだわw
2056.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 02:22▼返信
GOTYノミネートもSwitch1作品もないんだよね?
相手にされてない感すごいんだけどwww
2057.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 02:24▼返信
Switch2からワイルズ出ないんだろ?
そりゃハードとしては致命的だわw
2058.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 02:26▼返信
>>2052
いっぱいの内5つでいいから挙げてみてくれるか?
2059.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 02:27▼返信
>>2049
やっぱり豚って日本人じゃないんだよな
2060.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 02:28▼返信
Switchにゲームといえばマリオしかねーじゃん アホかw
2061.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 02:28▼返信
でも他のメーカーが少人数で頑張ったら訴訟して潰しまーす!
2062.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 02:30▼返信
任天堂「多額の開発費をかけずとも、アイデアがあれば少人数でユニークなゲームは作れる」

結果 ジョイスティックアワード Switchのゲーム ノミネートなし
2063.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 02:31▼返信
>>2058
マリオオデッセイ、ゼノクロ、ティアキン、ピクミン4、星のカービィWii DX
2064.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 02:31▼返信
マリオウォーズってマリオのキャラクター達で殺し合う対戦FPSゲームでも作れば?
2065.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 02:32▼返信
新型はやっぱり大々的に生放送なんかで発表するよな
まさかニンダイみたいに20分程度の録画にはしないよな
2066.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 02:32▼返信
国内3400万台、世界1億5000万台、マリカ7000万本
何でこんな売れてるのに連続減収なの?
2067.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 02:33▼返信
PS5に欲しいソフトはないはずなのに毎度クレクレしてる豚
しかもゲーミングPC持ってるって自称してるのにPCマルチをクレクレしてSwitchにも出せとキレるw
2068.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 02:33▼返信
>>2063
子供向けゲームばっかで驚いたがwiiのリマスター入れてきたぞw
そんなゲームないのwww
2069.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 02:33▼返信
>>2063
ゴミの寄せ集めで草
一つも興味無くて安心したわ
2070.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 02:33▼返信
スイッチ2でワイルズGや正統ナンバリングのモンハン5来るだろうし、不完全版の外伝ゴミのワイルズ無印なんて最初からいらない
2071.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 02:34▼返信
PS版のホグワーツレガシーが爆死だったからなww
続編が決まってるけどSwitchの後継機で確定だろうなwwwww
2072.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 02:34▼返信
アイデアがあればとか言うけど任天堂いつもマリオ、ゼルダ、カービィ、スマブラ、ポケモン、ときて
あらかた既存のキャラもの出したら新ハード移行て感じであんま変わり映えしてない・・・
2073.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 02:34▼返信
>>2066
毎年それだけ売れるわけじゃないしね
普通は一度買ったらそれで終了ですし
2074.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 02:34▼返信
カプ「モンハンワールドが5です」
2075.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 02:34▼返信
>>2070
ほんとそれな
2076.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 02:35▼返信
>>2070
ライズじゃない?
2077.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 02:35▼返信
>>2070
信者の妄想始まったwww
そんな可能性低い話されても困るんだよねw
2078.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 02:35▼返信
>>2073
世界1億5000万台売れてるのにみんな1本しかソフト買わないって事?
2079.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 02:36▼返信
※2071
汚れた血がなんか言ってるぞw
2080.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 02:36▼返信
モンハンの外伝はライズだろ?
ワイルズは正当後継だってカプコン言ってるしな
2081.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 02:36▼返信
>>2078
同じソフトやハードは何度も買わないでしょ
2082.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 02:37▼返信
>>2063
7年前のマリオデ今更欲しがってるとか絶対本体持ってないだろ
2083.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 02:38▼返信
>>2069
誰がどのゲームをやりたいかなんて人それぞれやん
お前にゴミとか言われる筋合いないからな
2084.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 02:38▼返信
ワールドとアイスボーンのセーブデータあるとワイルズの装備がもらえるが
ライズ、サンブレイクはなぜかもらえない
なぜかな?外伝だからだよw
2085.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 02:38▼返信

ソニーは宣伝ばっかりに金使ってねえで開発に金を使えよ
2086.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 02:38▼返信
※2081
せやで
だから特定のソフトしか売れないハードは死ぬんや
2087.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 02:39▼返信
>>2085
開発に金使ってないのは任天堂だろ?
ちゃんと言ってるじゃんwww
2088.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 02:39▼返信
>>2067
仕方ないじゃん
モンハンGTAはもちろん聖剣メタファーP3Rテイルズスタオー何一つ遊べないんだもの
2089.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 02:40▼返信
すごいよね 豚って

PS5のCMより圧倒的にSwitchのCMの方が多いと思うんだけどw
2090.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 02:40▼返信
※2083
人それぞれならPS5にはなくてSwitchにはあるなんてアピールする必要ないわな最初から
2091.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 02:40▼返信
>>2081
つまり売れるソフトがここの所全く出てないって事?
2092.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 02:41▼返信
PS5でマリオカート8より売れたゲームあるの?言ってみ?
2093.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 02:41▼返信
>>2087
12万の暖房機作ったソニーが何んだって?
2094.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 02:41▼返信
SwitchのゲームはPS5で遊べるが
PS5のゲームはSwitchでは遊べない

もう答えでてたねwww
2095.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 02:41▼返信
>>2083
いいから本体買ったれよw
2096.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 02:42▼返信
初代PS5のデジタルエディションからPS5 PROに買い替えたけど箱と本体が小さくなっててわろた
熱大丈夫なんかな

ここで毎日任天堂叩いてるだけのくだらないゴキと違ってちゃんとPS5 PRO買ったぜ俺は
2097.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 02:42▼返信
>>2083
ああすまん、ゴミとか言いすぎた
クソゲーの寄せ集めな
2098.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 02:42▼返信
>>2093
パソコンガのPCは暖房器具じゃないの?
2099.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 02:42▼返信
※2092
そうやって特定のソフトしか買わないから市場が死ぬんだって何度言えば理解するの?
2100.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 02:42▼返信
>>2091
そうね
毎年売れる商品が出ないとジリ貧なんです
2101.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 02:43▼返信
>>2093
暖房機?何を言ってるのわからないわ

Amazonタブレットより低性能のSwitchユーザーさんw
2102.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 02:43▼返信
>>2090
うん、だから人それぞれだから言うんじゃん
そもそもゴミとやりたいゲームは意味合いが違うだろ
ゴミはただの悪口でやりたいゲームは意見じゃん
もっと考えて発言しな?社会人だろ?
2103.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 02:43▼返信
>>2096
うーんこの
2104.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 02:44▼返信
>>2096
中立豚やん
2105.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 02:44▼返信
PS5とSwitchのゲームどっちが売れてるの?言ってみ?

任天堂4月〜9月売上 5233億円
バンナム4月〜9月売上 6113億円
SIE 4月〜9月売上  1兆9364億円
2106.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 02:44▼返信
>>2092
GTA5が倍どころじゃないぐらい売れてるけど任天堂ってGTAより売れるIPあるの?
2107.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 02:44▼返信
※2102
返答が頓珍漢すぎて
お前の頭の作りがゴミなのがよく伝わってくる
2108.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 02:45▼返信
スイッチはスイカゲームみたいなものだけ販売していけばいいんじゃないの?www
2109.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 02:45▼返信
※2093
それCMなの?
2110.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 02:45▼返信
だから滅びた
2111.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 02:46▼返信
ケンカするなって

Switchがゲームハブられてるのは確実なんだからさ
2112.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 02:46▼返信
>>2102
でもお前を必要としてる人間はこの世にいないんだからお前はゴミみたいな存在でしょ?
2113.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 02:46▼返信
>>2097
あのさ、そんな発言するとPSユーザーの評価が下がるって事わからない?
いちいちゴミとかクソとか言わないと会話できないのか?子どもじゃないんだからさ綺麗な言葉でしっかりと話せよ
2114.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 02:48▼返信
※2113
正直豚の発言のほうがよっぽど低レベルなんだけど
そっちはなんで正そうとしないんだお仲間だろ?
それともレベルが低すぎるから匙投げてるんか?
2115.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 02:48▼返信
>>2112
PSユーザーって汚言症しかいないのかな?
このゲームがやりたいって言っただけでなんでここまで言われなきゃいけないんだ?
まともに会話できないの?
2116.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 02:48▼返信
ぶーちゃん
いっつもSwitch2の妄想タイトル言ってるなw
2117.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 02:48▼返信
PS5とSwitchのゲームどっちが売れてるの?言ってみ?

任天堂4月〜9月売上 5233億円
バンナム4月〜9月売上 6113億円
SIE 4月〜9月売上  1兆9364億円
2118.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 02:49▼返信
どうせマリオしか出ないのになw
2119.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 02:49▼返信
>>2115
バーカ
2120.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 02:49▼返信
>>2107
どこが頓珍漢?
ゴミとかクソって正しい言葉か?どんな教育受けてきたの
2121.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 02:50▼返信
>>2111
洋ゲーが遊べて良かったやんw
俺はswitchで良質和ゲーを楽しませてもらいますわw
2122.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 02:51▼返信
>>2120
でもお前がゴミクソなのは事実じゃん
2123.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 02:51▼返信
※2120
ほら早速ピントがズレてる
きっと知能が低いからゴミとかクソみたいな単語しか拾えず文意が見えてない
2124.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 02:52▼返信
豚は頭おかしいのしかいないからな
まともぶっても無理
2125.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 02:53▼返信
Xの投稿で見かけたけどゴキが性格が捻くれたチー牛や陰キャが多いってのはマジなんやな
だから友達いないから1人用のゲームポチポチしてるんやね
Vtuberとか好きそう(笑)
2126.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 02:53▼返信
>>540
どっちかというと若い人の方が最新のゲームや次世代感を欲すると思うのだが違うんか?wもっと凄いグラフィックでゼルダをやりたくないんか?俺はやりたいのだが😅
2127.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 02:54▼返信
>>2123
こんな時間にPCではちま触ってるやつが偉そうにしてるの笑うわ
スマホ持ってないんやろなww
2128.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 02:55▼返信
>>2121
P3Rメタファー聖剣って洋ゲーだったのか
知らんかったわ
2129.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 02:55▼返信
1番簡単なのは任天堂がソフトメーカーになれば全ての問題は解決されると思うんだけどね
2130.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 02:55▼返信
>>2082
いっぱいやりたいゲームあるなら何で買わないんだろな
2131.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 02:56▼返信
ちなみにゲオでPS5 PRO買ったけど2年延長保証が1200円だったから入っといたメーカー保証と合わせて3年保証になったぜ
PS5 PROが買えない無職ゴキ悔しいか?w
2132.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 02:56▼返信
※2125
豚がクレクレしてるワイルズってマルチプレーゲームやでw
2133.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 02:56▼返信
>>2123
いやズレてないだろ
ズレてるのはお前の方だよ
2134.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 02:57▼返信
>>2129
いやマジでMSのファーストにでもなってくれ
リアルで豚みたいなのと関わりたくないから
2135.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 02:57▼返信
子どもじゃないんだからって煽りがよっぽど効いたんだろうな
会話がズレてる!とか訳のわからんこと言い出してるわこのこどおじ
2136.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 02:58▼返信
>>2113
自演連打してないでさっさと買え
2137.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 02:58▼返信
>>2125
深夜の嘘松www
2138.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 02:58▼返信
>>2135
普段親から言われてるんだろうね
図星突かれて顔真っ赤になってるんだよ
2139.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 02:58▼返信
>>30
まぁ、でも規制が緩くて流通も簡単だから独創的な作品が出やすいって意味ではPCじゃね?
なんだかんだスマホも林檎が審査で煩いしな
2140.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 02:59▼返信
※2133
オウム返ししか出来ない時点でもうねw
2141.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 03:00▼返信
>>2131
自分で無職じゃないの証明しちゃってどうしたん?w
2142.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 03:00▼返信
つかスイッチ持ってる設定なのにマリオデティアキン持ってないとかお前は何を遊んでるのって話なんだけど
2143.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 03:00▼返信
宮本茂氏が率いるチームで『スーパーマリオ64』や『スターフォックス』『1080°スノーボーディング』などの開発に携わった、イギリス出身の開発者ジャイルズ・ゴダード氏。
氏が海外サイトEurogamerのインタビューに応じ、任天堂の企業実態を暴露しています

岩田さんが亡くなってから少し変わったのが、お金に非常にフォーカスしているということ。任天堂はお金ではなくゲームに重きを置く、と岩田さんは言って譲りませんでしたが、今はほぼすべてお金が経営方針の中核になっています

今の任天堂はとにかくカネカネカネだよ
2144.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 03:01▼返信
任天堂なんてソフトメーカーにもなれないぞ開発力がなさすぎて
現状でも他社に委託して作ってもらってて内製なんてほとんどないもの
2145.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 03:01▼返信
やりたいゲーム一杯あるのに買わないんだから、そりゃあの決算になりますわ
2146.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 03:03▼返信
>>2142
8年間マリカーやってんじゃね?
2147.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 03:04▼返信
>>2142
そもそも持ってるなんて言ってないんだけど…
なんでここの人達って勝手に持ってる前提で会話進めるの
「やりたいゲーム」って文章見えないのかな?
2148.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 03:05▼返信
>>2147
自分からスイッチ持ってないとか言い出すのは草
2149.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 03:06▼返信
>>2147
はよ買え
2150.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 03:06▼返信
ゴキブリ発狂してて草
Switchの後継機なんてありませ〜ん!って余裕ぶってたのに公式で発表されて焦ってんだろうなwww
ほんとだっさいわこいつら
2151.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 03:06▼返信
>>2147
既に>>2095で言われとるやんけw
2152.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 03:07▼返信
やっぱり豚ってゲームも任天堂もどうでも良くてソニー叩きたいだけの池沼だったんだな
2153.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 03:07▼返信
>>2150
次世代機ではなく後継機w
2154.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 03:08▼返信
Switchやりたいけど欲しいとも言ってないから…ってかw
2155.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 03:09▼返信
ソニー叩きのXがスマホゲー狂いみたいな奴らばっかりだったのも良く分かるな
こいつらCS機なんて持ってねーんだな
2156.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 03:09▼返信
>>2148
子どもが小学生に上がるまで買わない約束なんだよ
だから俺自信が「やりたいゲーム」を言っただけ「遊んでみたいゲーム」って言えばよかったかな
来年には買えるんだけどね
2157.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 03:11▼返信
そんなに開発費を減らしたいんだったら任天堂はツクールシリーズでゲームを作ったら?
あれで作ったゲームは好きにから販売できるんだし
フリーゲームみたいなのしか作れないけど今の任天堂のゲームと大差ないからマリオとかポケモン出しときゃ信者は買ってくれるよ
2158.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 03:11▼返信
※2150
何でGKがありませ~ん!って言うのかというと
実行したらよりヤベー事になるのが目に見えてるからだよ
MSのAB買収もありえないって散々言ってたのに無理に決行した結果買収費用回収できなくて実質PSのサード化しただろ
ありえないことを無理にやるってのはそういう事なんだよ
2159.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 03:12▼返信
>>2156
いや聞いてないから別に
お前の事なんてどうでもいいし
2160.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 03:12▼返信
それが2Dにする事かw
2161.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 03:12▼返信
ゴキブリのおかげで2000コメ
はちま大喜び
2162.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 03:12▼返信
>>2156
自分の買えば?今の時間ならバレずに出来るだろ
2163.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 03:13▼返信
"負け"は君に決めた!任天堂!
2164.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 03:13▼返信
>>2159
本当に捻くれてるね
もう関わらないことにするよ
2165.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 03:14▼返信
ブタ🐖のおかげで2000コメ
はちま大喜び🤗
2166.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 03:14▼返信
>>2158
10兆掛けて学習したのがPSに出さないとIPの方が死ぬって事だったもんな
2167.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 03:14▼返信
>>2162
財布握られてるからねえ…
月に二万の小遣い制だし厳しい
2168.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 03:15▼返信
>>2158
負け惜しみで草🪳💢
2169.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 03:16▼返信
>>2165
ゴキブリって真似しかできないんだな
2170.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 03:16▼返信
アイデアがあってもマシンパワーがなければ実行できない可能性があるし
少人数開発なら尚更マシンパワーゴリ押し開発のほうが楽なんだよな
2171.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 03:16▼返信
作って無いですよね
マリオ擦りまくってますよね
2172.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 03:16▼返信
>>2164
ハードも持ってないのにはちまに書き込んで絡んで来たのお前の方だけどな
2173.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 03:17▼返信
>>2102
今までのつけが回ってきたな🫡
2174.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 03:17▼返信



何で任天堂が減収減益か教えたろか?会社の経営方針が間違っとるからや!だから消費者に【NO】を突き付けられとんねんw


2175.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 03:17▼返信
>>2105
任天堂4月〜9月ソフト売上本数7028万本

SIE 4月〜9月売上ソフト売上本数1億4300万本(PS5/PS4)
2176.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 03:17▼返信
その結果がパルワに対しての特許ゴロですか?ホグワーツレガシーなんか全く売れなかったのに開発費だけは一番高い。
2177.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 03:18▼返信
※2168
そうだな
任天堂もPSのサード化すれば更なるゴキブリの負け惜しみが聞けるだろうよw
2178.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 03:18▼返信
>>540
その独身おじさんが任天堂おじさんなんだけど・・・
2179.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 03:19▼返信
和サードもさっさとゴミ性能の任ハなんて切ればいいのにな
やっぱり何らかの任託があるんだろうな
2180.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 03:20▼返信
めちゃ痛い任天ファンさんいるなwww
2181.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 03:22▼返信
っで任天堂の低予算の面白いゲームって何よ?
2182.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 03:23▼返信
痛くない任天ファンがいるのか?
2183.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 03:24▼返信
7000人も社員いるのに少人数で作る?
何言ってんの任天堂
2184.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 03:24▼返信
だが私たちが作れるとは言っていないってこと?
2185.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 03:25▼返信
>玩具においては、コストをかけずにアイデアの面白さで魅力的な商品を生み出すことも可能です

じゃああのクソ高い目覚まし時計は何なんだ?
2186.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 03:26▼返信
>>2185
ぼったくりですが何か?
2187.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 03:28▼返信
任天堂の製品って全部コスパクソ悪いとしか思えん
トランプですらキャラ物は通常の倍ぐらいの値段ぼったくってるし
2188.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 03:29▼返信
※2183
つまりこういうことだろう
今後ますますサードがゲーム出してくれなくなるから
7000人の社員を少人数チームに分けて開発しソフトの数だけは増やします
2189.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 03:30▼返信
看板のマリオもデバッグに金がかかるからって3Dマリオはマリオデ以降作れてないもんな

任天堂って本気で経営がヤバいんじゃね?
2190.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 03:34▼返信
否定はしないがそれでもさすがにネタ切れ感あるけどな
スイカとか8番出口とか流行ったのもあるけど
フロムゲーとかFPSほどヒットしたわけじゃないし
2191.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 03:35▼返信
>>2185
高すぎとかやっとかよとか言ってる奴らは目覚ましすんな馬鹿どもが。まずは感謝だろうが
2192.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 03:36▼返信
>>2158
AB買収なんて結果的にSIEが得してそうなのがよりおまろいわ
ロイヤリティ、プロモーション優遇なくなり
欧州70%がPS5
MSは切るに切れないし
2193.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 03:43▼返信
工場シミュレーションゲームの「Factorio」にDLC「~Space Age」が発表
これについて、スイッチ版のDLCは発売されない事が明らかに。
その理由が

「5つの惑星にまたがる工場はベース版に比べ遙かに大きくなっているが、(スイッチに)それらを収容しきれるメモリ容量は存在せず、十分なCPUパワーもなく、追加されたスプライトはビデオメモリに収まらない為」と説明されています。

ちなみにこのゲームCS版はスイッチ独占なんだよね、マジでゴミッチはゴミクズな性能だわ
2194.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 03:54▼返信
ファミコンおじさんは嬉しいだろうねwww
2195.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 03:56▼返信
でも売れたら訴えるんでしょう?
2196.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 03:56▼返信
>>2193
あれ?CSだと箱版が先に出てなかったっけ?
まぁスイッチ版も持ってるけど、スイッチ版はPCと比べると微妙なのよなぁ
2197.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 03:57▼返信
>>2041
開発費かかってないだろうにソフトの値上げはしっかりソニーに便乗するよな
コントローラーの値段とかも
2198.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 03:57▼返信
さすがにファーストパーティはAAAタイトルをメインにして
そういうゲームは他社に作って貰ってくれよ
2199.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 03:57▼返信
アストロなんか少ない人数で、つくって神ゲーやし
体現してんじゃねソニーが
2200.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 03:57▼返信
今の技術があれば少数の開発者かつ短い開発期間で面白いゲームをつくることも可能です

すまんな任天堂の魔法の開発力で少人数&短期間&低性能でも
面白くて一般人に馬鹿売れするゲーム作れるんだわwww
性能ないと何にも作れないPSとは次元が違うんだよwwwwwwwwww
2201.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 04:01▼返信
※2200
どのソフトの事を言ってますか? ソフト名と開発に関わった人数を教えて
2202.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 04:02▼返信
>>2029
ハード見る限りそのエリート達が向上心がないって事だよね
普通クリエイターならスペックの高いマシンでグラもゲーム内容も今できる最高のものを提供したいって思うものだが
2203.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 04:02▼返信
マリオ→アストロに負ける
ポケモン→パルワに負ける
2204.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 04:04▼返信
>>2005
任天堂に具合悪いことがあると不思議なくらいすぐ出てくるよな
信者の工作員スゲーわ
2205.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 04:07▼返信
別にユニークじゃなくてええけどな 笑
2206.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 04:08▼返信
>>2201
40年くらい昔の話じゃない?
スーパーマリオブラザーズとかゼルダの伝説1とか作ってたじゃん
20年前だともうそんなゲームは存在しなくなったけど
2207.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 04:13▼返信
もう4年くらい減収減益繰り返してる任天堂に言われても
まるで説得力がないな
2208.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 04:15▼返信
任天堂の低予算ゲーム代表Nintendo World Championships ファミコン世界大会のメタスコアは73

低予算で出来たのはクソゲーでした
2209.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 04:16▼返信
ハードの性能の低さが障壁になってサードが参入しにくくなってるからそこを何とかするのはメーカーである任天堂の責任なんだけどな
ソフト開発者がどうにかしろって態度はほんとダメだと思う
2210.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 04:16▼返信
パクればただ
2211.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 04:19▼返信
検閲して名作しか出させなかった
そのせいで数が出なかった64のようにはならないでね
2212.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 04:24▼返信
その少人数で多額の開発費をかけずに開発したパルワールドに特許ゴロ始めちゃう企業がそれ言っちゃうの?w
2213.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 04:25▼返信

   ゴキよ・・・

     これが世界だ

       これが任天神だ
2214.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 04:30▼返信
>>2213
いつも日本限定の話しかできないぶーちゃんが何言ってんのw
2215.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 04:32▼返信
※2213
日本国内のパッケ販売数の話しかしないやつが世界とか言い出してるwww
2216.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 04:35▼返信
それで騙せるのは信者の三減豚くらいだよ
2217.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 04:41▼返信
ユニークなソフトが出ても、売れるかどうかは別
だとしても、大手ソフトメーカーの企画審査には通せないソフトが出るのはいいことだ。
2218.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 04:53▼返信
知育ガキゲーはお呼びじゃないんだ
2219.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 05:00▼返信
任天堂「金ねーんだわ」
2220.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 05:04▼返信
任天堂の手抜きゲーってファミコン大会とかそんなもんやろ
使い回すって言うアイデアでどう見ても低予算
2221.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 05:12▼返信
これが世界だ〜って言うけど
ニンテンドーワールドクラシックと
ファミコン探偵倶楽部笑み男は世界で爆死してんじゃん
任天堂の資料にも載らないほどね
2222.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 05:13▼返信
>>11
60人のファルコムと比べたら流石の大手クオリティだと実感するわ
軌跡はマジで小綺麗な同人ゲームだからな

本物は小学生にウケる
2223.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 05:13▼返信
◯転職サイトの任天堂退職理由より
完全フル出社で時代と逆行している。リモートは現在不可です。そのためこれを理由に辞めた方を沢山見てきました。有給が年に10日程しか貰えず、夏休みと合わせても13日程度です。病気休暇がないのでコロナになったりなどすると有給が一瞬で無くなります。そのため土曜出勤などをして代休を稼ぐ方が多いのも現状です。女性の管理職は少なく、ほぼ男性社会とも言えます。他の会社が周りに無いので、会社に馴染めないと孤立しやすい環境です。
2224.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 05:14▼返信
そんなソフト任天堂だしてたっけ?
マザーもポケモンも元々は任天堂じゃないし
任天堂作ったソフトでそんな強気な事言えるようなソフトなかったきするんだけど
2225.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 05:21▼返信
因みにシリーズ最高傑作とレビューに書かれた
マリオ&ルイージRPGブラザーシップのメタスコアは
シリーズ最低の80点で開発はアクワイアだよ
2226.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 05:21▼返信
これはいつもの「任天堂にも構想はあった。作ろうと思えば作れた」だろ?w
やれるなら減収減益になる前にやっとけよw
2227.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 05:25▼返信
>>2025
ついにお好み焼きが焼けるように
2228.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 05:31▼返信
で、任天堂はゲーム開発に1チーム何人規模でいくら掛けて作ってるの?
2229.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 05:32▼返信
え?Switchで何か新しいIPって発売されましたっけ?
つまらなかったゴミと、クズみたいな小品しか無かったと思いますが?って面と向かってミヤホンに聞くやついねえのかよ
2230.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 05:32▼返信
任天堂社員数7,724人←開発費より人件費かけすぎだよ
フロム・ソフトウェア社員数397人
ファルコム社員数62人
ヴァニラウェア社員数39人
レベルファイブ社員数300人
ゲームフリーク社員数207人
株式会社ポケットペア社員数40人
2231.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 05:32▼返信
毎日ゴキブリを論破してるけど質問ある?
2232.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 05:33▼返信
社運をかけたダンボールの失敗で君島前社長が失脚したもんな
2233.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 05:33▼返信
>>2225
開発が左右すると思ってる時点で仕事したこと無いでしょ
クライアントの要望通りだよ
今の任天堂の限界が現れてる
2234.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 05:38▼返信
>>2231
論破してるとこ見たことないけど、いつ論破したの?
2235.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 05:39▼返信
>>2233
任天堂資本が入っているフロントミッションリメイクを開発しているフォーエバーエンターテイメントは
リメイク作品しか出してないしその全てがクソゲーだぞ
2236.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 05:39▼返信
問題はその肝心なアイディアが任天堂では出てこない事
後だしジャンケンで起源主張するのが精一杯なんだろ
2237.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 05:39▼返信
>>2193
Switchじゃ売れないし、Switchユーザーは話題にしないし、Switch独占で移植してるインディーって何の勝算があってSwitch独占に同意してんだろ?
全て山下さんなんだろうか
2238.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 05:40▼返信
因みにアクワイアとフロムは同じKADOKAWAグループの会社

この差はなんでだろうねw
2239.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 05:41▼返信
>>2188
これからの任天堂は短小軽薄ですって宣言してたもんな
ミニゲームの寄せ集めみたいなものしか出せない体制から、ミニゲームしか出せない体制へ
あまり変わらんな
2240.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 05:41▼返信
いうてゲーム制作の難易度が昔より低くなってインディ爆増してる状況でアイデア勝負って成り立つのか?
結局はアイデアいうてもトライアンドエラーの数の勝負になるけど
そうなると低予算ワンアイデアのインディ達に勝ちようなくないか?
2241.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 05:43▼返信
任天堂 宮本茂 「作ろうと思えばHaloも作れた」

小池一夫「『やろうと思えばいつでもやれる』は、いつまでたってもやらない人の常套句」
2242.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 05:44▼返信
◯男色ディーノが「三國志8 REMAKE」のキーマンたちにインタビュー。TGS会場で気になるポイントを聞いてみた[TGS2024][4gamer]
DD:まずは,コアユーザーの視点から。「三國志8 REMAKE」は,自分で作った武将を登録できる数が現状150人とのことですが,増やすことは考えているのでしょうか。本作は,武将プレイができるタイトルなので,コアユーザーはどうしても「自分だけの三國志」を求めると思うんです。公式番組でも「新武将の登録を増やしてほしい」という声がかなり寄せられていました。
越後谷氏:実はメモリの関係で150人という数がギリギリなんです。プラットフォームによっては増やすこともできなくはないんですが,どのプラットフォームを選んでも同じように楽しんでもらいたいという思いがありますので。
佐野 新氏(以下,佐野氏):とはいえ,開発としては限られた条件の中でもできることは常に模索していますし,ユーザーが望む声が高いものに関しては,今後も方法を模索し続けていくつもりです。
2243.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 05:45▼返信
>>2242
プラットフォームによっては増やすこともできなくはないんですが,どのプラットフォームを選んでも同じように楽しんでもらいたいという思いがありますので。

明らかに足を引っ張っているハードがあるよね
2244.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 05:47▼返信
>>2224
知恵の借り物がそうなんちゃうか?
2245.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 05:48▼返信
PSにはやりたいゲームがないんだクレクレ
2246.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 05:50▼返信
>>2231
スイッチいつ買うの?
2247.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 05:50▼返信
グラフィックは終わってる
ロードの長さも終わってる
サードは寄ってこない
ユーザーは他社ハードで大作が出る度にクレクレ突撃

ユニークを全面に押し出した結果がコレ😂
2248.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 05:51▼返信
ユニーク止まりだがな、そんなゲーム

まあお子様が遊ぶには良いんじゃない
2249.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 05:54▼返信
そもそもそのアイデアを入れるコップ(ハード)が小さいから溢れてばかりで中途半端じゃん
2250.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 05:55▼返信
またゴキブリが論破されてる👀
2251.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 05:57▼返信
>>2247
もう十分ユニーク(独特。特異。)だな
2252.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 05:57▼返信
あーだからパクリの繋ぎ合わせとは言え楽しまれてるパルワを全力で潰すんですね
2253.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 05:58▼返信
ハードのギミックのアイデアは所詮一発頼みで
次のハードでは成功してない一世代のみなのが
任天堂の歴史じゃんよ
2254.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 05:58▼返信
ただの言い訳じゃんね
2255.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 06:01▼返信
と言いながらダンボールを作るのであった
2256.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 06:01▼返信
任天堂のアイディアって今までを見てると既存のIPを使い倒すものって意味でしょ?
新しいIPを次々と作る事をしない会社がインディーみたいなマネしてうまくいくと思ってるの?
2257.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 06:02▼返信
ユニークなアイデアでワイルズできるようにしてあげなよ
2258.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 06:04▼返信
>>2250
ここ1ヶ月でSwitch2の性能に期待出来ない情報が次々と発信されている状況だぜ?
高性能を期待してる豚が論破されているんだわ
2259.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 06:04▼返信
パルワールド
2260.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 06:05▼返信
こりゃ後継機も性能据え置きですな
2261.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 06:05▼返信
中小やインディーはそれで良いと思うよ
だけどファーストは他じゃ資金力とか技術力の問題で真似できないようなソフトを作ってくれよ
とりあえず儲けまくってるポケモンをもっと金かけてマシなのにしてくれよ
インディーに負けてるとかふざけてるのか?
2262.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 06:07▼返信
switchとかいう末期のゴミハードはハブられまくってインディーいじめしかやることがありません><
2263.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 06:07▼返信
>>2257
こないだライズ触ってみたけど酷いもんだったわ
あれをさらに劣化させないと動かないSwitchってどれだけゴミなんだよ
よくクレクレ出来るよな
2264.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 06:08▼返信
SIEはビジネスモデルの変換で成功してるな
特にDL配信を中心にしたことでめちゃめちゃ安定してる

減収減益続きの任天堂はきびしいね
パッケ中心、ファーストだけで牽引ってのはもう限界なんじゃないかなぁ
2265.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 06:10▼返信
アンチPSすらswitch見捨てて急に不自然なまでに団結してPC上げしてるのが全てだよ
2266.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 06:10▼返信
アイディアがあればね
なお7700人いて浮かんだのは時計とミュージアム
2267.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 06:11▼返信
>>2265
叩き棒折れちゃったから
2268.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 06:11▼返信
>>2260
ジョイコンとカートリッジ式継続でフォルムも対して変わらんだろうなw
気になるのはネーミングくらいかな

SONYと違ってナンバーを付けることに抵抗があるのかしらんが、今回も例に漏れずと思われるし

2269.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 06:12▼返信
まあマリオ作るのにそんなに金も人もいらないわな
2270.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 06:13▼返信
任天堂はミュージアムとホテルで稼いでいくから
もうゲームは作らないよ
2271.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 06:13▼返信
でも、任天堂のゲームで話題になるやつって大体「こんなに人数かけました」ってやつばっかじゃね?
2272.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 06:15▼返信
>>2266
少し前はダンボールや人形とかも販売してたな
2273.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 06:16▼返信
これからも低予算で低クオリティのものを発売し続けるつもりかよ
まぁ、任天堂ファーストが予算つぎ込んでクオリティ上げたところで売上本数はあまり変わらなさそうだが。
2274.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 06:19▼返信
>>2230
7000人以上もいて普段ソイツらは何やってんのかな
ネット工作の書き込みでもしてるのかな
2275.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 06:20▼返信
SD→HDの移行時期に酷い目にあったから仕方ないね
2276.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 06:21▼返信
今年のTGA、さすがにGOTY部門にはノミネート無理だろうなw
2277.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 06:25▼返信
インフィニティニキのグラすげぇな
ぶーちゃんプリンセスピーチと見比べてみろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2278.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 06:25▼返信
>>2260
そらそうよ
でもギミック代はいただきます。
2279.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 06:26▼返信
>>2277
ニキ、ワールドワイドで事前登録3000万超えてんだよな
2280.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 06:26▼返信
グラはゼルダくらいで丁度良いし

あとはアイデア勝負なんだよなぁ

ゴキステは無駄に高スペックで無駄に高いんだよ

だからソニーは任天堂に勝てない
2281.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 06:27▼返信
>>2213
中国を世界とは呼ばないんだよ
2282.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 06:28▼返信
>>2093
スイッチなら煙まで出すリアルさなのにね
2283.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 06:32▼返信
>>2280
WINNER🏆️
2284.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 06:35▼返信
>>2280
わざとやってるんやろけどな
やり過ぎると現実との区別つかんなるで
2285.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 06:36▼返信
>>2280
もうやめとけ…
2286.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 06:37▼返信
PS5がswitchに勝った世界の幻想の中で生きてるゴキこそ夢から覚めろよ
2287.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 06:38▼返信
現実は作れてないから減収減益っすねw
2288.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 06:40▼返信
>>2279
ぶーちゃんがニキで発狂するの確定してて草
2289.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 06:40▼返信
まぁアンチがどれだけ騒いだところでPSは勝てないけどなw
2290.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 06:41▼返信
中小規模タイトルすらスイッチ版を作るとなると他ハードよりも大幅劣化するわけだから救いようがない
2291.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 06:42▼返信
任天堂は楽な方にシフトしてミニゲームばかりのゲームしか作れないだけでは
2292.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 06:44▼返信
任天堂が作ったアイデアだして少人数でユニークなゲームってどれのこと??
2293.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 06:46▼返信
カップラーメンは食べるし、もちろんラーメン屋にもよく行く
どちらかしか食べれないとなるとラーメン好きとしては困るんよ
2294.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 06:46▼返信
任天堂ほど独自性からかけ離れたゲーム業界では数少ないよ
2295.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 06:48▼返信
そりゃそうだけど
それが言えるほど新しいゲームも出してないだろ
似たようなゲームを出してきた印象が強い
2296.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 06:49▼返信
>>2231
任豚が論破されてる事なら毎日ネットで見てるよ
2297.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 06:50▼返信
高性能高価格が行き着く先は破滅
2298.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 06:51▼返信
>>2289
同じ土俵にいなきゃ勝負ってのは出来ないんだわ
わざわざSIEが下界に降りる必要はないからなw
2299.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 06:51▼返信
>>2280
聖典ファミ通
2300.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 06:51▼返信
>>2297
アップル「へー」
2301.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 06:52▼返信
>>2167
PS5もSwitchも持ってなくて、自由に使える金も無い子持ちがこんなところで張り付いて何してんの?
2302.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 06:53▼返信
>>2297
現状破滅してるのは低性能スイッチ市場でした
2303.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 06:53▼返信
>>2275
親御さんから
びっくりした💢
とクレームがあったからね
2304.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 06:54▼返信
>>2303
言い訳の仕方がぶっ飛んでて当時爆笑したなw
2305.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 06:54▼返信
可能つっても任天堂で評価高いゲームは開発費大分かかってるやろうけどな
2306.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 06:55▼返信
>>2300
スマホは必需品だし
今かなり限界きてるだろ
前の機種と何が違うの?状態
脳死でアップル選んできた人も騙せなくなってる
2307.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 06:56▼返信
※2261
ローポリで作ったり効果的なテクスチャ作ったりってインディーのほうが難しいし
素人に毛が生えたようなクリエイターじゃゴミみたいなアセット並べてゲーム作ることしかできないわけよ
インディーゲーは処理落ちして停止したりするから性能低いと無理ゲーだぞ
2308.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 06:57▼返信
>>2297
任天堂の目覚まし時計のこと?
2309.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 06:57▼返信
しっかり予算つけてバイオやモンハン作りながら低予算の祇とかゴーストトリックみたいなゲームも作るってカプコンみたいな戦略が大手の見本みたいなもの
まさかプラットフォームが低予算でもアイデア出せばいいとか言ってくるとかもう任天堂は終わりだな
2310.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 06:57▼返信
>>2306
それお前が性能もわからない爺なだけじゃん
2311.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 06:59▼返信
>>2297
それなのに豚はPC持ち上げてるんだよね
オレは4090とか言ってるやつに言ってあげて
2312.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 06:59▼返信
豚の言う論破って論理破綻の略だろw
2313.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 07:01▼返信
確かにピーチ姫だのゼルダのアクションだの、
低予算のクソゲーだらけになったなSwitchは
ハードの売れ行きも落ちそう
2314.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 07:01▼返信
>>2252
>パクリの繋ぎ合わせとは言え楽しまれてる

この言葉の次に来る名詞は任天堂かと思ったら違った
2315.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 07:02▼返信
メトロイドプライム4
2017年E3でタイトルだけ発表→2024年任Dieで2025年発売と発表(開発期間8年)

PS2並のグラでしょぼすぎてワロタw
2316.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 07:02▼返信
※2300
だいぶ伸び悩んでるからある意味証明されてる
ゴキステはPCと共存できないから専用ソフト頑張らないとPCの魅力に負けて終わりだろうね
2317.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 07:03▼返信
>>2297
パソコンガ(任豚)が持ち上げてたPCがその路線なんだけど
豚はバカしかいねぇな
2318.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 07:03▼返信
新しいアイデアとか価値とか言ってるけどマリオポケモンシリーズものばかりなんだが
2319.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 07:04▼返信
>>2131
脱 任
2320.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 07:04▼返信
確かにスイカゲームとか8番出口とか多額の開発費かけずにアイデアで売れたのかも知れないけど、それってインディだからであれをちゃんとしたソフトメーカーが出したらバカにされるぞ
2321.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 07:04▼返信
※2311
だから何で同一人物だと思い込んでるんだよw
2322.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 07:04▼返信
>>2306
任天堂にブーメラン投げてて草
ナチュラルバカだな
2323.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 07:05▼返信
>>2231
論破しているところコピペして
2324.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 07:05▼返信
>>2316
決算見てよく言えるよねwww
PS5はPS4ペースで売れてるし

豚の売れないでクレクレ願望がひどすぎる
2325.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 07:05▼返信
>>2311
>>2317
PCは多機能で人によって必需品だから金かける価値はある
ゲーム機に8万12万は「あり得ない」

何回すんだこの議論
はあ…
2326.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 07:06▼返信
>>2316
PCの魅力って高いとか最適化されないとか不具合は自分で対応しないといけないところのこと?
2327.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 07:06▼返信
PS5出て四年だけど、四年前には追い抜かれてるんだよ
2328.投稿日:2024年11月10日 07:07▼返信
このコメントは削除されました。
2329.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 07:07▼返信
>>2320
スイカゲームは完全にパクりだから、評価されるにしてもパクり元の方だな
2330.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 07:07▼返信
>>2325
人によってはって限定的な理由を商売にできるかアホ
2331.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 07:08▼返信
3Dマリオでもせめてラチェクラくらいのクオリティで作ってほしいもんだ
大事なIPならだけど
2332.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 07:09▼返信
>>2313
高い営業利益率は何に使うんだろうねぇ
2333.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 07:09▼返信
PSがPCに近づけて高性能高価格路線にしてくほど
「それってPCでよくね?」状態になるのが笑える
2334.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 07:09▼返信
>>2223
有給年10日って標準的じゃね
20日以上繰り越せないところもありますし
2335.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 07:10▼返信
>>2321
まーた都合悪くなると別人設定かwパソコンガ
2336.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 07:10▼返信
コストをかけずと言うが、ゲーム1本作るのに10年以上要しているくせに何言ってんだ?
2337.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 07:10▼返信
>>2331
これからは多額の開発費かけずにアイデア出して少人数でユニークなマリオを作っていくんやろ
ユーザーがそれをどう思うか知らんけど任天堂はそういう路線にいくってことや
2338.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 07:10▼返信
>>2216
メイドイン京都
2339.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 07:11▼返信
>>2313
知恵の借り物は定価4800円なら許せた
ピーチは幾らでも許せない
2340.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 07:11▼返信
>>2320
8番出口はPCゲームなんでNとは関係無いです
ヴァンサバも同じ
2341.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 07:11▼返信
ニートが明日から本気出すって言うくらいに信用出来ないやん
2342.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 07:11▼返信
多額の開発費をかけなくてもじゃなくて開発費をできるだけかけずに安くで済まして客にはその低品質のゲームを高額で売る所謂楽して稼ぐ商売がしたいだけだろw
その最たる例が近年のマリオやゼルダシリーズとポケモンだろうよ。ポケモンなんて楽して稼ぐ商売してたらパルワールドが出てきて立場奪われそうになったから潰そうとしてるんだろ?w
2343.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 07:11▼返信
>>2333
高性能高価格なんじゃなくて家庭用ゲームのベースが上がっただけ
それが基準だから別に高性能でも高価格でもないんだよ
2344.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 07:12▼返信
>>2333
もうそれってPS5でよくね?になってるぞ
パソコンガのステマ失敗したからな
2345.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 07:12▼返信
>>2325
SONYに限らず10万前後の家電なんて珍しくもないけどな
ゲームはオモチャと違う領域に入ったと考えればなんてことない
少なくとも「あり得ない」なんてことはあり得ないなw
2346.投稿日:2024年11月10日 07:12▼返信
このコメントは削除されました。
2347.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 07:14▼返信
>>2333
日本のことしか考えれない人は価格が上がってるって勘違いしてるけどPS5は499ドルのまま
2348.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 07:15▼返信
学生さん…PS5をよ…PS5をいつでも買えるようになっておきな?
人間それくらいの贅沢をいつでもできるのがちょうど良いんだ。
「10万はあり得ない」なんてさ…悲しいじゃねぇか?
2349.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 07:15▼返信
※2346
美少女ゲームですらPS5から逃げ出してるからな
2350.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 07:15▼返信
>>2349
ですら、じゃなくてだけ、ね
日本語は正しく使おう
2351.投稿日:2024年11月10日 07:15▼返信
このコメントは削除されました。
2352.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 07:16▼返信
>>2349
美少女ゲーにすら頼らないといけないのがSwitchなだけ🤣
2353.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 07:16▼返信
イカ臭っちw
2354.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 07:16▼返信
Switch2も低性能、ボッタクリ価格が確定した瞬間であった…
2355.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 07:16▼返信
>>2325
普通の人はゲーミングPCなんて過ぎた物だから金かける価値ねーよwww
買うにしても普通はノートPCですw
実際家電量販店とかの売り場に行けばノートPCばっかだろ
2356.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 07:17▼返信
Switchの中古とかキモくて買えねえw
2357.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 07:17▼返信
>>2349
ですらとは?国内海外問わず大量の大作が集まってる状況で何を見てるんだオマエはw
2358.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 07:18▼返信
>>2349
シコハードw
2359.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 07:18▼返信
決算読めない系任豚
2360.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 07:18▼返信
>>2349
美少女ゲームしかないSwitchw
2361.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 07:19▼返信
ニシくんパソコンガのフリしてもSwitch馬鹿にされると即反応しちゃうからすぐバレちゃうね
2362.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 07:20▼返信
メーカー「性能低いから開発費かかるけど任天堂さんなんとか性能上げてよ」
任天堂「アイデアでなんとかしろ」
2363.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 07:20▼返信
>>2349
美少女ゲーとAAAの大作だったら後者を選ぶかなあ

ああ、一部のニシくんは美少女ゲーでも「AAA」を選ぶんだっけ?
2364.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 07:20▼返信
>>2333
PS5Pro買ったけどヌルヌル快適
65インチのTVでやれるし最高や
余裕でTVラックに収まるし
2365.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 07:21▼返信
>>2325
日本のSteam人口たった2%で
モンハンワイルズがまともに動くPCはその数%しかいない
2366.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 07:21▼返信
>>2325
PCが必需品=ゲーミングPCも必需品になるわけねぇだろ、仕事用のPCとゲーミングPCを兼用するアホもいねぇしな
2367.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 07:22▼返信
>>2362
それでモンハンが任天堂から逃げてワールドで大ヒットだから笑うわな
2368.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 07:23▼返信
数年前の🐷「美少女ゲームだらけのVITAは末期ハードw」

今の🐷「美少女ゲーム最高!やはりスイッチは覇権!」
2369.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 07:25▼返信
>>2334
大企業なら会社独自の福利厚生やら有給あるけど任天堂には無いよって意味
2370.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 07:26▼返信
>>2325
また任天堂にブーメラン投げてるな
2371.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 07:28▼返信
工口素材なんてpcあればそれこそ金なんぞかけずにいくらでもあるのにな。それでもSwitchの工口ゲーは擁護してしまうパソコンガの矛盾w w
2372.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 07:28▼返信
HENTAI任天堂
2373.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 07:29▼返信
ケツ挟むやつ出たらスイッチの中古はやばくて買えないなw

スイッチライトの中古ならセーフ?
2374.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 07:31▼返信
脱任した富永健太郎が作ったゲーム
→インフィニティニキ

残りカスが作ったゲーム
→ゼルダ知恵遅れのパクリもの

😂
2375.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 07:31▼返信
>>2349
でもKenaとかパルワとか性能が必要なインディーが出せないスイッチw
2376.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 07:32▼返信
こういうのは作ってから言わないとタダの
負け犬の遠吠えなんだよね
俺が本気出したら最強だからとか言ってるキッズと同じ
2377.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 07:32▼返信
>>2349
PS5 モンスターハンターワイルズ 2025年2月28日(金)発売

Switch ボクと彼女たちの実習日誌 2025年2月27日(木)発売

うわぁ‥
2378.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 07:33▼返信
その結果が12Switchとかでよく言えるな
2379.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 07:34▼返信
>>2289
現実はバンナムですら勝てない任天堂🤭
2380.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 07:34▼返信
最近でアイディアが光ると思ったゲームはアストロボットかなあ。でもあれ性能もないと実現できんのよね
2381.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 07:34▼返信
でもケツバトラーがあるから
2382.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 07:35▼返信
>>2377
俺達がモンスター狩ってる頃、ニシくんもフルフル(意味深)弄ってるって事?
2383.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 07:35▼返信
つまりこの前のswitch決算って開発費かけてなくてあの赤字なん?

もうセンス無い以前の問題だよね?
2384.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 07:36▼返信
UBIが仲間になりたそうにそちらを見ている……
2385.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 07:36▼返信
>>2380
300人のボット連れ回してもカクつかないからなw
2386.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 07:36▼返信
某ドラマのP「大体何も成し遂げてない奴に限って偉そう、傲慢、俺が俺がって、そんなに言うならさっさと成功してみせろよ」


言われてますよ任天堂と🐷さんwwwwww
2387.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 07:37▼返信
最近の豚が急にPCばかりを持ち出す様になった理由が先日の任天堂とSONYの決算を見ると分かるね

任天堂だと決算でもうボロボロ過ぎて言い訳も強がる事も出来ないので………
決算のないスペック以外で不利に成る弱点がないPCを理由に言い訳する道しか無いんじゃないかと思える
2388.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 07:38▼返信
エ□ゲー専門シコッチに成り下がった任天堂ww
2389.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 07:39▼返信
今の任天堂のハード事業なんて

ソニーに負けたみたいでプライドが許さないから続けてるってだけの惰性の事業だしまぁね
2390.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 07:40▼返信
シコッチをスイッチって言うのやめろ
2391.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 07:40▼返信
ポケモンもSwitchで出さずにスマホでばっか出してるけどぶーちゃんお気持ちは?
2392.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 07:40▼返信



🐷ちゃんはもう決算から目を逸らしてゴキステ爆死switch売れてる売れてるを連呼するだけのただの痴呆老人になってしまった…🤭


2393.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 07:41▼返信
ワンダー開発11年かけました!ピクミン4開発10年かけました!メトロイドプライム4開発作り直しで10年以上かかっています!どうぶつの森開発7年以上かかりました!ゼルダ開発6年以上かけました!

この中で宮本が言う会社を維持出来る3000万本の大ヒットはどうぶつの森とゼルダだけだろ
偉そうな事を言う前に全部の開発工期を全部半分にして見ろよ、明らかに開発しずらい工期増大コスト増大のゲームだらけじゃねえか
2394.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 07:42▼返信
任天堂「開発費抑えてステマと旗色工作にリソース注ぎ込んだら金もユーザーも居なくなったので、インディのパルワから金せびります。月間じゃなくて年間換算してたユーザー数も都合が悪いので隠すことにしました」


🐷<😱😱😱…
2395.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 07:43▼返信
また🐷ちゃんが泣きながら愛しの役たたずスイッチ捨ててケツグラボしてるのかw
2396.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 07:43▼返信
任天堂の業績落ちてる理由って間違い無く少ない開発費すらケチってまでくだらない訴訟や旗色工作に力入れすぎてるからだもんな

一般ゲーマーはもうみーーーんなゲンナリしてんのよ
2397.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 07:45▼返信
キューブまではPS2より高性能だったのに
売れなさ過ぎて暗黒面に落ちちゃった任天堂
以降ただの負け犬のゴミハード企業になりましたとさw🤣
2398.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 07:45▼返信
※2364
初期型PS5使ってたから届いたとき小ささと軽さで驚いた
2399.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 07:45▼返信
まぁ↑見ても分かる通りもうswitchなんて当のぶーちゃんが持ち上げ放棄する始末だしな


対抗馬倒す気概も無いハードが売れるわけもなかったわw😂
2400.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 07:45▼返信
>>2371
ほんとだ
それこそPCで十分だ
2401.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 07:46▼返信
旗色工作しか出来てなかったのに最近はそれも上手くいってないからなあ
2402.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 07:46▼返信
今の任天堂のソフトのショップの棚って
ただのヱロゲコーナーだしな
末期のサターンと同じ状況
2403.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 07:47▼返信
GKどころか🐷でさえもう任天堂に未来は無いのは共通認識なんだから
🐷ちゃんはそんなに不必要にヒートアップするなよw
2404.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 07:48▼返信
>>2401
信者とつるんで世間でパルワを悪者に出来るとか思ってた時代もありました…

現実
サジェスト
特許ゴロ→任天堂
草www
2405.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 07:49▼返信
後出し取得の特許ゴロで当たり屋みたいなタカリしたり
出来ても居ないことを吹聴するキッズムーブと良い
任天堂は行動も言動だいぶゴロツキやチンピラみたいになったな
2406.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 07:50▼返信
>>2405
後出し特許ゴロというアイデアを出したんやろな
2407.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 07:50▼返信
もうええでしょう
任天堂がインディーズ落ちするのなんて
2408.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 07:50▼返信
先日の決算見ても
結局今世代もPS一強で終わるいつものパターンだと分かったし
それ以上に任天堂のオワコン化がネタにすら出来ないレベルで深刻なのがバレたからな
んで信者のフリしてPS叩きたいだけの病気🐷は
そのストレスから来る日も来る日もPSの中傷で傷の舐め合い…
いい加減テンプレから抜け出せよとw
2409.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 07:51▼返信
>>2398
俺もそれ
2410.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 07:53▼返信
セガみたいにソフト屋になるしか道は残ってないよ
2411.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 07:55▼返信
任天堂がクソゲーしか出さないから昔はSwitchとPCで十分って言ってたのがPCで十分になってるからな
低予算の質の悪いゲーム量産した任天堂が開発費かけずにアイデアだせとか言ってるのキツいな
2412.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 07:55▼返信
※2349
ビーナスバケーション「は? Switchなんて低性能ハード当然ハブるが」
2413.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 07:56▼返信
任天堂の決算見ればわかるがSwitch本体が1億4000万台以上売れてるのに
ソフトは6500万台のPS5より半分も売れてない
任天堂ユーザーはソフト買わないしオンラインサービスにも金落とさないから
任天堂はハードで利益を出さないとあかんのや
ゆえに利幅マシマシな安価なハードをたくさん売らないと成り立たないビジネスなんよ
性能よりギミックで一発当てるしかないんよ
いい加減任天堂のビジネスを理解しようや
2414.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 07:59▼返信
SwitchとPCで十分と言ってる人
SwitchのソフトがPCに出たらPCだけで十分になるんじゃね?
なんで任天堂にPCに出せと言わないんや?
2415.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 08:00▼返信
つまりアイデアすら枯渇してるから任天堂はこうなったって事か…
2416.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 08:01▼返信
言う事は恰も凄そうに見えるけど、実際はユーザーがずっとプレイし続ける環境になっていないし、ユーザーが年に数本のゲームを買ってくれる市場を形成出来ていないから、ゼルダやどうぶつの森みたいなゲームが出ないと直ぐに減収減益になる
それに比べてSIEはユーザーが年に数本のゲームを購入してくれる土壌が出来上がっているし、ゲームのサブスクもXboxと違ってきちんとクラシックと現行世代で分けているから、ユーザーが分かり易い

宮本は毎回口で偉そうに言う前に結果を出して見ろよ、結果以前に途中経過ですら実現出来ていないカス無能じゃねえかよ
2417.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 08:01▼返信
ここは酷いゴキブリホイホイですね
2418.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 08:01▼返信
すごいっ!すごいです宮本様!!
はうっ!はううううううっっっ!!宮本様ーーーーーーーー!!
2419.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 08:02▼返信
その開発費をかけずアイデア勝負した笑み男がAmazonで在庫処分セールだってさ
2420.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 08:02▼返信
>>2413
任天堂オンラインの人数出せない時点で過疎ってるよ
2421.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 08:03▼返信
開発費をかけてアイデアもあるゲームの方がいい
2422.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 08:04▼返信
ハードで利益出しててかつファミリー層意識で価格あげられないから低性能ハードしか作れない
低性能ハードだから大手サードハブられまくりでファーストに偏重する
一部のファーストたまに買うだけのファミリー層しかいなくてソフト売れないからハードで利益だすしかない

このループですね
2423.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 08:04▼返信
【悲報】任天堂、中小デベロッパレベルの言い訳企業だった
2424.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 08:05▼返信
任天堂は大企業で金をかけられる筈だが?
で、現実はバンナムですら負ける三下企業...どういう事?
2425.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 08:05▼返信
最近の任天堂、ゼルダも無風じゃね?
発売日ぐらいは案件で配信してたけど実況のコメントも見ててつまらないから結局最後までやらないのいくつか見かけたが
低予算でアイデアだして作った結果
2426.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 08:05▼返信
PS5とPS4は月間アクティブユーザーが1億1600万人もいるからね
その人たちがちゃんとお金を落としてるから年間4.5兆円もの売上を維持できてるのやで
Switchは1億4000万人に売れてても全然お金を使わないユーザーばかりやから
1.3兆円の売上しかない
任天堂が自慢してる年間プレイユーザー1億2000万人とか何の意味があるのか
その点をアナリストは追及しなよ
2427.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 08:05▼返信
>>2420
去年が年間累計アクティブユーザーが1億人だっけ?
ハードが1億台以上売れているゲーム機とは思えないよね
明らかに全体の4割も稼働していない
2428.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 08:07▼返信
インディ「俺たちはアイデア勝負だ!」
任天堂「みなさん、アイデア勝負しましょう!」
2429.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 08:07▼返信
>>2414
携帯ガーならスチームデックがあるからPCだけで十分にできるはずなんだよな
自称PCゲーマーとやらの正体バレバレだ
2430.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 08:10▼返信
未だに実店舗に在庫押し付けてファミ通で売れてますアピールなんてしてるからPSに勝ち目なくなるんやで
2431.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 08:10▼返信
インディーや中小のサードならそれもありだが
プラットフォーマーは予算をかけてでもフラグシップとなるようなものを内外に示す役割がある

もちろんすべてそうではないが、それを放棄したら
ダメだろ
2432.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 08:10▼返信
>>2430
ミス
PSに勝てなくなる
2433.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 08:11▼返信
>>2429
任天堂がPCに出せばハードの選択肢はよりどりみどりやから
高性能な環境で任天堂のゲームを遊べるしな
任天堂がPCにソフト出すのが一番ベストだと思うわ
2434.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 08:11▼返信
>>2430
任天堂信者YouTuberとかいつまでもファミ通の週間売上とか取り上げて豚に養分与えてるから勘違いするんだろうね
2435.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 08:12▼返信
でもネット旗色工作では宗教堂の独壇場だから…
マジで決算とネット旗色の乖離が酷すぎる
2436.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 08:13▼返信

最近の任天堂ファーストのゲーム、インディズゲー以下やん
2437.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 08:13▼返信
>>2433
任天堂がPCに出したら別に任天堂のゲームってたいして面白くなくねってバレるから出せない
ほんとインディレベルのゲームしか出せてない
2438.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 08:14▼返信
任天堂ですらマリオを皮変えて新規IPのアクションでだすと全然売れないしな
クオリティ高いなら売れるのでは?
2439.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 08:15▼返信
>>2431
プラットフォーマーはサードが実現するのが難しい技術的なゲームを製作したり、莫大な予算を使ってAAAタイトルを開発してプラットフォームを牽引する役割があるよな
任天堂は明らかに放棄している
2440.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 08:18▼返信
アイデア(リマスター)かな
2441.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 08:20▼返信
要約すればswitch2の性能にあまり期待するなになるんだけどいいのかこれ
2442.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 08:22▼返信
アイデアなんて他所からパクればいいしな
2443.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 08:22▼返信
チギュって特許訴訟しちゃう任天堂がインディーの仕事奪うのか
2444.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 08:25▼返信
>>2441
そもそも宮本がゲームハード性能競争に巻き込むなとか言ってただろw
低性能確定だろw
2445.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 08:25▼返信
任天堂は自分の配下にならないとすぐ不機嫌になって処刑しようとしてくる将軍様
2446.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 08:29▼返信
>>2427
何度見ても「年間」アクティブとか謎指標過ぎるw
どんな算出方法してるのかは知らんが
名称から察するに最低年1回でも起動すればカウントされるんだろ?
この数字に何の意味があるんだか・・・
2447.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 08:30▼返信
>>2441
ゲーム機の性能をどうするかみたいな“ゲーム戦争”と言われたりする競争に任天堂を巻き込まないでほしい
2448.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 08:32▼返信
PSは高級高性能路線、任は低価格アイデア路線で住み分けってことでいいじゃん
いい加減いがみ合うのやめろよ見苦しい
2449.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 08:33▼返信
裸の王様堂さん箱にすら負けてる最下位王ってマジっすか!?
2450.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 08:34▼返信
>>2401
そりゃ法律でステマが厳罰化されたからねw
2451.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 08:35▼返信
任天堂の決算の記事で書いた俺のコメントをコピーした奴が居るなw
2452.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 08:36▼返信
2023年、ソニーユーザーが出した金は4兆、任天堂ユーザーが出した金は1兆

要は「多額の開発費を出せる元手がない」
2453.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 08:36▼返信
>>2427
これって任天堂の発表は人数だけど実際の単位って回数なんだよな
毎日ログインする人が300万人いたら達成される数字
そう考えると少なすぎる
2454.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 08:36▼返信
>>2448
低性能のスイッチマルチで劣化とか無ければ住み分けできて良いんだけどね・・・
2455.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 08:36▼返信
>>2448
アイデアもないじゃん
2456.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 08:38▼返信
>>1901
来月?ないな
年末商戦でどうしてもSwitchを騙し売らないといけない任天堂の心すら理解できてない無能乙
そんな馬鹿が業界のことわかるはずなし
2457.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 08:39▼返信
>>2448
ぼったくりなのに低価格もおかしいけどな
2458.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 08:40▼返信
>>2448
クソハードマルチで足引っ張るのをやめてくれ
2459.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 08:40▼返信
>>2448
今年出た任天堂ソフトとかメタスコア低いのばっかだけどアイデア路線大丈夫?w
アストロボットの方がアイデア路線できてるんじゃ?w
2460.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 08:41▼返信
金がないのは建物ばっかり作ってるからだろ
今後も信者は手抜きゲーにお布施しろってさ
2461.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 08:41▼返信
>>2448
都合悪い時だけ体良くどっちもどっちするのな
2462.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 08:41▼返信
>>2437
任天堂ハードも売れなくなるしなw
2463.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 08:43▼返信
Switch2ポンコツ路線確定したようなもんじゃん
これとんでも無い悲報じゃね
2464.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 08:45▼返信
リマスターばっか今年は出して何がアイディアだよ。
宮本、お前のアイディアとは既に有る物をリマスターする事なのか?そんなのお前じゃなくても誰だって考えられるぞ。
2465.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 08:47▼返信
🐷「ゲームは性能じゃない!」
任天堂「安くてアイディア勝負のゲーム作るぞ」
任&豚「俺たちの戦いはこれからだ!」

先生の次回作にご期待ください
2466.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 08:49▼返信
リマスターで誤魔化し続けるのがアイディアになりますwww
2467.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 08:50▼返信
開発費をかけなくてもアイディアで素晴らしいゲームを作ることができる

...結果

任天堂4月〜9月売上 5233億円
バンナム4月〜9月売上 6113億円
SIE 4月〜9月売上  1兆9364億円
2468.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 08:51▼返信
東大出山ほど集めて出たアイディアがリマスターと劣化移植を繰り返すだけって詰んでない?
2469.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 08:51▼返信
もう多額の開発費かけてギミックハード作るのやめて
操作しにくいジョイコンよりスイッチプロコントローラ使ってるのが現実でしょ

ギミックはオプションでリングフィットみたいなの出しとけ
2470.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 08:52▼返信
>>2466
シャイパブリダイみたいなゴミリメイクだって出来るし
2471.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 08:52▼返信
マイクラみたいなユニークなの海外でばっか生まれてるじゃん
日本のゲームは同じキャラ同じシリーズばっかでほんと保守的なゲームが増えた
と言うのも売れるかどうか未知数だからユニーク系ってむしろ金がかかるんだよね
金が無くてもいいもの作れるなんて詭弁もいいとこだよ
2472.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 08:52▼返信
>>2468
アンチ乙特許ゴロもしているというのに
2473.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 08:52▼返信
み「Haloなら僕でも作ることは出来た」「マイクラとよく似たデザインのゲームで様々な実験をしていた、悔しい」
2474.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 08:55▼返信
開発費をかけなくても〜、って言う割にどれもこれも開発期間クソ長いじゃん
2475.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 08:55▼返信
最近の任天堂にアイディアのあるゲームなんてないだろ?
アナノレバトラーぐらいかな?新しい拡張パックに期待できるのw
2476.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 08:57▼返信
口だけ番長すぎて印象悪すぎるwww

2477.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 08:57▼返信
ゼルダを何年もかけて大規模開発で作っているような奴らがアイデア勝負ガーは
デスストみたいなAAAのオープンワールドだけど、コストの掛かる都市ではなく背景のフィールドそのものを舞台にして斬新なゲーム性を作ってから初めてアイデア勝負を語れよ
2478.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 08:57▼返信
わざわざポケモン新作なんか作らなくてもポケポケが売れるように
カード(ポケモン)集めるだけで満足って感じよね

実は一般人はゲーム性なんて求めてない
2479.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 08:58▼返信
>>2417
豚に現実教える屠殺場だぞ
2480.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 08:58▼返信
>>2467
アイデア系ってより既存のIPでがんばってる系じゃん
2481.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 08:58▼返信
>>2448
ここの奴らなんで自分のコメ鑑みれないんだろうな
低価格云々はぼったくりだろうがPSと比較すれば十分安いし
アイデア云々はPS側だってイキれるほどユニークなもの出せてないだろ
任豚も大概だがPS側もそれにつられんなよ
相手を煽ることばっかりでまるでどっかの政党とかかの国の奴らとかと同じじゃないか
2482.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 08:58▼返信
岩田アイデア「iPhoneにタッチパネルをパクられたわー、つれえわー」
宮本アイデア「HALO作れるのにユーザーが求めていねえわー。マイクラにパクられたわー。つれえわー。」

いつも、こんな事しか言っていねえよな、少なくとも15年ぐらいは
2483.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 08:59▼返信
>>2477
自社ソフトじゃないデススト関連の特許を取得したの斬新だろいい加減にしろ
2484.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 09:00▼返信
新しいアイディア?w
カラーウォーズをパクったスプラ
もう出て9年だけど、それから新しいIPも何も生まれてなく
ワンパターンのマリオ、ゼルダ、カービィwww
2485.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 09:00▼返信
コイツがいるウチはどうしようもねーわなww
2486.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 09:02▼返信
ハード性能的にコストかからないだけなのに意図的に抑えてますみたいな言い訳すんなよ見苦しい
2487.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 09:02▼返信
40人でパルワールド超えるの作ってから言って下さい
あれ容量5.7Gしかないの凄いよ?
2488.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 09:03▼返信
今の技術があればて..
その技術さえロクに把握してないのが任天堂やんけw
2489.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 09:03▼返信
>>1939
もともとリモプがあるSONYは任天堂なんぞ見る必要がない
PSポータルは立体的だからホイホイ持ち運ぶの無理だし、任天堂なんぞに対抗意識皆無よ
2490.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 09:03▼返信
>>2486
現実は低性能すぎて逆にコストばかりかかるしな
2491.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 09:05▼返信
>>1938
互換あるみたいだから、あったとしてもほとんど買われないゴミリマスターの山になるねえ
2492.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 09:05▼返信
だからスイッチ2があのスペックなのか
2493.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 09:05▼返信
>>2482
「全部任天堂のパクリなんだよ!」
後出し特許ゴロ堂心の叫び
2494.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 09:05▼返信
>>2481
同じゲームでも画質・ロード時間・フレームレートの安定性・ダウンロード速度・音質・ハードの壊れにくさ、有りと有らゆる点の全てで価格以上のパフォーマンスを発揮していて、全てにおいてswitchは価格以下のパフォーマンスしか出ていないので、トータル的にswitchは高い
また、ゲームのアイデアに関してもASTRO BOTがマリオでは実現不可能なアイデアを実現させている、これは高性能なハードが実現させていることで、アイデアと称して他社のパクリ段ボールを出している任天堂では永久に実現不可能
2495.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 09:05▼返信
>>2414
SwitchのソフトならPCで遊ばれてるよ
発売の半月前にね
2496.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 09:07▼返信
社員に頭と手を働かせて、宮本は言葉でお前凄い良い事言うな〜って世間から褒められて機嫌を取るのが仕事なのか。
2497.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 09:07▼返信
過去最悪決算3連続&更新のなかでそんなこと言われても失笑ですよ
じゃあなぜもっとはやくファースト新作バンバン出して、新ハードも発表しないんですかっ

その今の技術力さえ持ってないからでしょ!
2498.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 09:07▼返信
>>2490
DQ11Sとか最悪なケースだよな
2499.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 09:08▼返信
>>2473
ワロタ
2500.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 09:08▼返信
サードから総スカンされてるせいで、ファーストの大作がこないと途端に終末感漂う産廃ハード君にアイデアだらけのソフトをたくさん供給してやれよ
2501.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 09:10▼返信
>>2487
くたばれゴキブリ
2502.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 09:10▼返信
今の任天堂に怒らず擁護してる奴こそ任天堂アンチだろ
2503.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 09:11▼返信
>>2481
いくら安くても10年前のスマホは買いたくないだろう?
2504.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 09:11▼返信
パソコンガさんは何で出てきてスイッチ叩かないの?何か都合が悪いのかい?
2505.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 09:11▼返信
>>2502
ニンダイのアンケートで「1」に投票する感じかw
2506.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 09:11▼返信
>>2497
くたばれゴキブリ
2507.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 09:12▼返信
>>2460
この国の悪いところを凝縮したみたいになってるな…
2508.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 09:13▼返信
そら作れるだろうし任天堂がその路線でいくのもかまわない
だけどそんなもん求めてないし興味ないユーザーも多い
どや顔で言うことではない
2509.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 09:13▼返信
宮本の言う事は、何処までも正しく心地良く聞こえるかも知れない〜
だが彼の言葉は、任天堂をダメにする!
2510.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 09:13▼返信
>>2498
11sのDだったか、Pだったかがインタビューでswitchへの移植の為にEpicにswitch専用のカスタムUE4依頼しないと移植が不可能で、11sの追加コンテンツと移植作業で無印と北米版の利益が全部吹き飛んだって言ってるのネットで見て、こりゃswitchへの移植とマルチは駄目って思ったよ。
2511.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 09:16▼返信
>>2484
そのパクった新規IPのジャンルさえ開発のトップなのに理解してないで。
海外でのインタビューで「スプラトゥーンはTPS」なのに、インタビュアーに訂正される迄「FPS」って連呼してたからなコイツ。
2512.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 09:20▼返信
教祖「我々にはアイディアがある!」
信者「おお〜」
教祖「あとはよろしく」
部下「えーとリマスターを下請けに投げてあとは暇だから時計でも作りますか」
2513.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 09:20▼返信
もうサード率5%ぐらいだっけ
任天堂専用機でゼニ稼げればいいよね
2514.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 09:22▼返信
>>2448
スペック的にswitch以上のAmazonのfire HDタブレットの8インチが、¥12.000-程度で購入可能で、タブレット用コントローラーを別購入しても2万円未満で購入可能な時点でswitchは暴利貪ってる高額商品だが?
2515.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 09:23▼返信
任天堂だけでやるなら文句言わねーが任天堂はたびたび独自路線で行くことを強調するくせにその独自路線に他企業も巻き込もうとするから嫌いなんだ

低性能ハードでいくのは勝手だが性能が必要なゲームを求めるな!新作を望むな!低性能のスイッチに出すために開発に無理な移植を強いるな!
2516.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 09:23▼返信
たった40人でパルを作ったポケットペアに対して、ポケモンは数100人で開発してバグ取りもしないで製品版発売して、その数100人とか仕事も出来ない給料貰ってるだけクズの集まりでゲーム開発してるだけでしょう
2517.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 09:26▼返信
配当4割以上削られてこんな説明に納得して帰ってきたの?
2518.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 09:26▼返信
>>2501
ぼくは死にまちぇーん
2519.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 09:26▼返信
考え方が完全にブラック企業のそれなの草www
2520.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 09:27▼返信
まぁ高性能じゃなくユニーク(笑)なハードを次も出すしかないんだからそう言うしかないよな
それならそれで他のサードに迷惑かけずに自分たちだけでやってけよ
2521.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 09:27▼返信
>>2517
株主はバカ丸出しだ
2522.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 09:28▼返信
>>2506
ぼくは死にまちぇーん
2523.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 09:28▼返信
リマスター垂れ流してるやつの言う事かよwww
2524.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 09:30▼返信
>>2508
たしかに
パソコンガと真逆のこと言ってるから普段なら暴れてるはずにになw
2525.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 09:30▼返信
>>2524
安価ミス
>>2504
2526.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 09:31▼返信
現世代の携帯ゲーム機と比較しても確実に低性能なモノが出てくるんだろうな

スイッチ互換による低容量カートリッジ路線継続な時点で期待できん
2527.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 09:31▼返信
個人的にはPC版出して欲しいんだよね
ソニーだって宗教でPS買いたくない人にPC版で成功してるでしょ

ちょっと解像度上げるだけでポケモンもパルワールドぐらいになるよね
2528.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 09:31▼返信
それでいい。任天堂はその方向でいいんや。
高性能ゲームは小中学生には不要。
2529.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 09:35▼返信
PS5大爆死の現状見るとこういうので文句言ってるやつの方が少数派だな
ゲームに興味ないけど子どもに買い与えたい多くの層は任天堂一択
少数派ゲーム好きなんか相手しねーよw
2530.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 09:36▼返信
>>2527
ヤフコメ👴かよ
2531.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 09:36▼返信
>>2527
任天堂のゲームってSwitchの性能で動くような設計されてるからPC版来ても解像度良くなる程度でゲーム性やシステム周りは数世代前なのは変わらんよ
2532.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 09:37▼返信
>>2529
売上4分の1さんw
2533.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 09:38▼返信
アイディアは技術と一緒にあるべきもので、技術が無い企業がアイディアを言い出す時は人材も資金も投資も無い衰退している企業が言い出す事なんだよ
テスラやNVIDIAが一番良い例だ、あれは技術もあるから自動運転やAIを有効活用して躍進したけど、ダイハツがアイディアでテスラと勝負するとか言っても説得力無いだろ
それと同じだよ
2534.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 09:38▼返信
>>2529
少子化行きすぎて今年70万人を切る勢いの新生児の状況じゃジリ貧だよ
数年したら小学生が今の半分になる
2535.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 09:39▼返信
特許取ったってことはパルワールドみたいなゲーム出すってことだよな?
比較されるだろうなあ
2536.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 09:39▼返信
別にPSが高性能じゃなくて今の時代の丁度いい普通の性能なんだよ
PS1時代からそんな感じだろ
任天堂ハードが極端に低性能なだけ
2537.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 09:40▼返信
>>2529
その爆死の筈のPSに約3倍売上負けて、利益も負けて、2年連続、2期連続50%以上低下してサードのバンナム以下のハードメーカーが存在するラシイね。
それからすると爆死のPS5以下だから、産廃以下の核廃棄物だね、そのハードとメーカーは。
2538.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 09:40▼返信
任天堂は今まで通り手抜きゲーム作りますってことね
2539.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 09:41▼返信
>>1971
売れたことにしただけだろ?
誰も感想言わんしw
今年もそれ同梱水増しすっしw
2540.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 09:41▼返信
スイカゲームみたいなのもあるからね
2541.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 09:42▼返信
スイカゲームも運良くバズっただけで2回目は無いぞ
2542.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 09:44▼返信
※2537
大丈夫だ。PS5で日本の大作ゲームは大爆死している。PS5で作れば大赤字になることは証明された。
2543.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 09:44▼返信
作れてないからミュージアム、時計、特許ゴロなんじゃないの?

2544.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 09:44▼返信
>>2487
馬鹿だなあ?ちゃんとインタビュー聞いてんのか?万能感に浸ってる馬鹿無知が
流石に人を臨時雇して大人数でパルワールド作ったと答えてんぞ
40人の精鋭だけで作ったわけじゃねえわ!
間抜けがあwwww
2545.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 09:44▼返信
>>2527
今でも任天堂のソフトは無料で発売の速いと2カ月前には割れが、ばら蒔きされてエミュレーターでswitchの数倍快適にプレイ可能だぞ。
割れが嫌なら、自分でパケで購入して自炊で吸出して、エミュレーターでプレイしたら良いじゃん。
2546.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 09:45▼返信
>>2542
具体的に
2547.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 09:46▼返信
>>2334
それ零細や中小やぞ
有名企業や大企業の傘下すら20日はふつうや
2548.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 09:46▼返信
>>2514
性能あたりの価格じゃないんだよ
実際にいくらかかるかを言ってるんだよ
日本人に増えてきてる貧乏低学が性能見てコスパいいから買ってるわけじゃないだろ
スイッチしか選択肢しないから買ってるだけ
2549.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 09:46▼返信
>>2542
現実はスイッチを避けてるように見えるけれどww
2550.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 09:46▼返信
>>2544
大人数抱えてるゲーフリや任天堂をよりバカにしてるって気づいてんのかな
2551.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 09:47▼返信
>>2502
殺されるわけでもないのに都合悪くなったら中立酢飯するクズ野郎
それが豚の本性だからな
煽れればいいし、任天堂が潰れても変化するだけ
2552.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 09:47▼返信
>>2542
普通にエンデンもメタファーも黒字だし、ワイルズも売れそうだか?
君みたいな、ファミ通豚には妄想の現実が見えてるみたいだけど?
2553.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 09:48▼返信
>>2529
>ゲームに興味ないけど子どもに買い与えたい多くの層は任天堂一択
工口ゲー移植で大喜びしといてまあ
2554.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 09:48▼返信
※2546
FF16
FF7リメイク2
2555.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 09:48▼返信
>>2542
決算では任天堂よりの企業が軒並み悲惨なことになっているのはミエナイキコエナイ
2556.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 09:49▼返信
じゃあ今厳しい状況なのはアイデアがでないからなのか
2557.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 09:49▼返信
PS1ドラクエ7→良ゲー
PS2ドラクエ8→神ゲー
DSドラクエ9→ゴミ
3DS版ドラクエ11→懐古、PS4版ドラクエ11→良ゲー
ドラクエ12→手抜きしないで頑張れ和ゲー
2558.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 09:50▼返信
>>2554
具体的にと言ったはずだけど?
あなたと嘘月の印象なんて聞いてない
2559.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 09:50▼返信
>>2556
昔から任天堂はアイディアなんて無い
パクってばっかよ
2560.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 09:51▼返信
>>2554
余裕で黒字じゃんそっちは
フォースポークンならわかるけどアレはPCマルチだしな
2561.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 09:51▼返信
>>2526
そもそも消費電力が携帯モードで7Wの時点で、今のswitchと大差ないぞ。
ROG Ally Xで720pで平均50fpsで他全部最低設定で、ワイルズのβプレイするのに安定させるのにターボモードの25Wの消費電力必要だからな。
2562.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 09:52▼返信
>>2516
40人だけで作ったわけではない
ならスタッフロールで40人以上出てくるわけがない
恥ずかしいなあ?無知無能は英雄譚を好む性質があるのかも知れねえなあ?
2563.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 09:52▼返信
>>2558
グラブルリリンク、ソウルハッカーズ2も爆死

そしてメタファーの売上はどうなってますかゴキブリさん
2564.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 09:52▼返信
>>2553
ぜひ子供に買い与えたい
2565.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 09:53▼返信
>>2554
ピーチやらドンキーやら海外含めて100万超えて実は売れてたって喜んでる豚が一週間で300万本売れたFF16が売れてないとか言ってるの本当にダサいな
2566.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 09:53▼返信
>>2519
現場の創意工夫で乗り切れ!

どうしてこんな慣習になったんだ!責任者は全員クビだ!
2567.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 09:53▼返信
>>2550
気づいてるわけないだろ
その知性を感じない文章見てみろよ
2568.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 09:54▼返信
>>2563
メタファー初日に100万とか言ってなかった?
メガテンより売れてるらしいが
2569.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 09:54▼返信
>>2563
なんでマルチのしか出てこないの?
2570.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 09:54▼返信
>>2563
グラブルとメタファー売れとるがな
ずーーとSwitchで開発してた連中に作らせたソウルハッカーズはクソだけど
2571.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 09:54▼返信
>>2563
グラブルって発売10日程度で100万本って発表してたやんけw
2572.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 09:54▼返信
>>2563
グラブル普通に売れたタイトルだぞ
2573.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 09:55▼返信
>>2517
帰る時間しか、ないんだよなぁw
株主総会には、ある人達が子分連れて参加してるから。
2574.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 09:55▼返信
>>2513
それポケモンをサード扱いした数値だっけ?
2575.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 09:55▼返信
特殊なギミックでも使わない限り高性能は低性能を包含するから
制限まみれの低性能で独自性アピはかなり矛盾してるわな
2576.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 09:55▼返信
>>2563
どちらもマルチなんだが😅
2577.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 09:56▼返信
>>2562
下請けなんてどこでも使ってるだろ
2578.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 09:56▼返信
ぶーちゃん速攻で見抜かれるような捏造してて馬鹿だなぁ
2579.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 09:56▼返信
ゴキブリ「グラブル、メタファー売れてるんだがー」

任天堂「スイカゲームに勝てんの?」
2580.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 09:57▼返信
>>2527
任天堂のソシャゲのセルラン200位くらいだしw
本当は実力がないインディクラスの会社なんでw
PCなんかに出したら新作でも普通に初週1位すら取れなくなる
化けの皮が剥がれるんよw
2581.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 09:58▼返信
>>2579
お前、豚のフリして任天堂馬鹿にしてるだろw
2582.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 09:59▼返信
>>2579
スイカゲームの価格っていくら?
無料ゲームのダウンロード数とかと同じで意味なくねえか
2583.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 09:59▼返信
>>2563
リリンクは発売10日でミリオン行ってるだろ
なんで嘘しか書けないんだお前は
2584.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 09:59▼返信
>>2582
240円です
2585.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 10:00▼返信
ホロライブの皆さんがファミコンの競技で対決。「Nintendo World Championships ホロライブファミコン大会」が7月29日20時から生放送。

ニンテンドーワールドチャンピオンシップスメタスコア73で大爆死
ホロライブまで使ってまでこれ〜任天堂が大赤字になるわけだわ
2586.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 10:00▼返信
>>2579
一回やれば飽きるスイカゲームをグラブルとかメタファーにかぶせるのは流石に失礼
2587.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 10:00▼返信
>>2563
普通に、リリンクは売れてるし、国内も海外もRPGとしてもキャラクターゲームとしても評価は高いし。
FF16よりFFとして正統進化してる迄言われてるけど?
何を言ってるんだ、お前?
2588.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 10:00▼返信
Nintendo Switchはインディーズ開発者に向けても開放。開発機の価格は「5万円程度」

アインズソード開発者
「スイッチ独占でソフトを出したが4万円しか売れなかった」

これ完全に赤字じゃん
2589.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 10:01▼返信
ニシくんって通報する奴が皆わざわざ「通報してやる」と言うとでも思ってるのかって頻度でデタラメ書くよね…無敵の人すぎるだろ
2590.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 10:01▼返信
>>2564
豚のご両親だからもう80代くらいですか
いろいろお辛いでしょうががんばってください
自業自得です
2591.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 10:01▼返信
Switch2にはスイカゲーム程度で十分だ
2592.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 10:02▼返信
>>2579
グラブルもメタファーも評価高いんだからそのゲームを引き合いに出すのは悪手だろ
2593.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 10:02▼返信
>>2585
ニシくんはパルワの件でホロアンチにでもなったんだろう…ミュージアムの件でもキレてたし逆効果だったんじゃないか?
2594.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 10:02▼返信
>>2533
テスラ車ってトヨタの工場使わせてもらって作ったとかいうエピソードある様ですよ
もともとソーラーパネルとか作ってた会社で自動車の技術力とかあるはずがないwwww
君はちゃんと歴史のお勉強とかする人間かな?
テスラが大好きならテスラに関する本を何本か読んで記憶しろよwwwww
2595.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 10:02▼返信
任天堂「Switch2には開発費を抑えたスイカゲームみたいなゲームをいっぱい作ってね」
2596.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 10:03▼返信
>>2556
任天堂に、自社でアイデア出して新規に作ったゲームなんて、そもそも無いぞパクりが常習化してる企業なんだし。
2597.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 10:03▼返信
>>2541
そもそも2年位閑古鳥が鳴いてたしw
2598.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 10:03▼返信
>>2579
それ、本気で言ってる?
2599.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 10:04▼返信
>>2579
1本70円のロイヤリティ誇ってもな
2600.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 10:04▼返信
俺は子供の頃から任天堂が嫌い。
当時ゲームボーイ本体とソフトをお年玉で買い、その買ったソフトがゲームボーイカラー専用って言う、同じカラーでもカラー本体じゃなきゃ遊べないって、ゲーム遊びたきゃ〜同じゲームボーイでもカラーも買って遊べ見たいな子供に似た様な物を買わせようとする任天堂の商売が嫌い
2601.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 10:04▼返信
>>2529
その子供たちは今、劣悪な環境の中で豚の大嫌いな無料ゲーのフォトナしか遊んでないけどなw
マリオ?ゼルダ?ポケモン?いまだにそれやってるのはもう他に買ってもらえない奴だけだろw
2602.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 10:04▼返信
>>2542
メタファーやらドラゴンボール当たったばかり
ゴミは130万買取保証付きだぜ?wwww
2603.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 10:05▼返信
>>2596
なんで自分はパクってるのにパクられると訴訟なんだよww
2604.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 10:05▼返信
ニシくんのネガキャンラインナップもSwitchそっくりのワンパターンになって久しいな

最後はいつもエフエフガーの繰り返しw
2605.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 10:06▼返信
>>2600
というはちまバイト👴
2606.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 10:06▼返信
>>2603
横だがジャイアンみたいなもんだろ
お前のものは俺のもの
俺のものは俺のも
2607.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 10:07▼返信
で?具体的にどのソフトですか?🤔
2608.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 10:07▼返信
>>2556
無能ブラック企業が俺がうまく行かないのは周りが無能だからだと叫んでるのと同じw
言ってるのが宮本なのもまたw
そんなやつが代表取締役やってる任天堂w
2609.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 10:08▼返信
>>2588
やめたれ〜🐷
2610.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 10:08▼返信
全然出来てないじゃん
2611.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 10:09▼返信
今後はクソゲーが出る度に「はぁ…ユニークどすなぁ」と言われることになるぞ?
2612.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 10:10▼返信
>>2607
Nintendo World Championships ファミコン世界大会
レトロゲーを超低予算で使い回せて新しい遊び方を提案できるベストアイデア
2613.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 10:12▼返信
アイディアがあるなら、それを何としても実現させたいのがクリエイターのSagaやろ
それを低性能と低予算の言い訳にするとか恥ずかしくないんか
2614.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 10:14▼返信
>>2613
それならお前は1人で予算0円でファミコン限定でヘイローを超えるゲーム作ってよw
ゲーム作ったことないとか言い訳すんなよ
2615.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 10:15▼返信
>>2612
で、それ売れたん?
2616.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 10:15▼返信
>>2614
🪃
2617.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 10:16▼返信
>>2615
メタスコア70点台でイワッチラインを大幅に下回ってるな
2618.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 10:16▼返信
プラットフォーマーが他社に低性能を押し付けるなよ
任天堂は勝手に引きこもって出てくるな
2619.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 10:16▼返信
もう任天堂自身がゲーム事業やる気無いのは明白なのに


関係ないニシくんはいつまで地団駄踏んでるの?
2620.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 10:16▼返信
>>2614
アイディアを言い訳にすんなって言ってるだけ
金が無いので手抜きとパクリしか出来無いならむしろ黙ってろって話や
2621.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 10:17▼返信
>>2615
売れるかどうかは関係ない
作れるかどうかしか条件にないからな
2622.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 10:18▼返信
>>2618
最低限、開発者から不満が出るようなハードを提供してる時点で資格がないよな
XSS君、てめぇもだぞ
2623.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 10:18▼返信
>>2603
任天堂がパクる時だけ、「遊びにパテントはない」が発動するんやで
まあ、単純に893や
2624.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 10:18▼返信
>>2621
売れなきゃゴミだよ
他でもないswitch信者が言ってたこと
売上無いswitchに価値は無い
だから何年も任天堂の業績は上がってない
2625.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 10:19▼返信
>>2620
任天堂にクリエイターはいない?宮本茂のエディター思考

クリエイターいないのでオタクじゃあるまいし何としても実現とか毛頭ない
安く作って高く売れてボロ儲けできるアイデアは何か?それだけが重要
2626.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 10:20▼返信
すぐ↑でワンコインゲーのスイカの本数なんて無意味な代物で、スイカなんかより何十倍も儲け出してるPSソフトにマウント取りながら

「switchは売れて無かろうと関係ない」

は苦しい言い訳だなぁ

何よりそのswitchソフト明らかに買っても無さそうなのが言ってるのがズレにズレてる
2627.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 10:22▼返信
(´・ω・`)そうしてできたパルワールドを特許ゴロで潰したわけですね
2628.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 10:22▼返信
>>2625
呆れるなぁ…
もうさっさとゲーム業界から居なくなれ
2629.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 10:23▼返信
豚さん、いい加減スイカばっかり食ってるとさすがに腹を下すぞ
2630.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 10:23▼返信
あと1ヶ月でTGAですなw
各部門の受賞タイトルもだが、未発表の新作タイトルも楽しみだ
バイオは来るかな?
2631.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 10:23▼返信
>>2624
しかし利益としてPSと大差がない
7割減の任天堂と100%増加のPSで僅差って時点で
PSがどれだけ利益率が低い商売なのかは明白
2632.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 10:25▼返信
任天堂「足らぬ足らぬは工夫が足らぬ」
2633.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 10:27▼返信
SwitchがNVIDIAからまるまる購入しあアイデアなのにドヤるのすごいな
2634.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 10:29▼返信
>>2631
Nintendo World Championships ファミコン世界大会とやらは単体で利益出たの?
2635.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 10:34▼返信
利益の話なら投資額の差がそのまま直結してるだけだろ
MSほどでないにしても数千億の買収やハード研究で使っている額自体が段違いすぎる
2636.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 10:36▼返信
>>2634
超低予算のレトロゲーの使い回しだけで
5万本は売れたから単体で利益は出てる
2637.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 10:36▼返信
パルワをパクって起源を主張すればいいんじゃね
2638.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 10:37▼返信
流石HALOもその気になれば作れると言ったお人だぜ
あとはその気になるのがいつなのか
我々がその気になれば20年後30年後でも云々というミームがあってだな
2639.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 10:37▼返信
>>2631
赤字になりにくい版権ビジネスやネットワーク分貼り付けてもPSと差が無い時点で
どう取り繕ってもポンコツゴミッチクッソ赤字ってことやん

switch事業のが儲かってないことの方が明白じゃん?
違うというなら反論してみて?
任天堂自身がもう明らかにswitch事業興味も無いしな
2640.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 10:37▼返信
任天堂が一番できてないことじゃんwww
2641.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 10:37▼返信
>>2636
だからソースよろ
2642.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 10:38▼返信
>>2631
売上がヒクヒクピューだから利益率だけ高く見える、それだけやん
任天堂が全然儲かってないのを逆指摘されるのが怖いからって何逆張りして言い訳並べてるんだか

そんなだから任天堂万年負けっぱなしやねん
2643.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 10:39▼返信
パルワールドが浮かんだやつww
2644.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 10:39▼返信
ユニークなゲームは作れる(面白いとは言っていない)
2645.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 10:39▼返信
もう任天堂も🐷も利益率というただの割合で、自尊心保つしかないんやな...
なんか、かつてのウザイ敵が乞食みたいになってるような感覚や
哀れだねえ
2646.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 10:40▼返信
>>2643
ゴミハードだからアイデアあっても実現出来ないんやでーw
ARKもガックガクだったしな
2647.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 10:43▼返信
そら今やソニーはゲーム事業だけで任天堂全体の4〜5倍の売上出してる無双状態だからな
利益率で比率変わるのなんて当然

売上も利益も低ければ利益率だけなら高く維持出来る、なんて算数レベルの知識で何故かマウント取れた気になる🐷って
もう今の任天堂にはこんな低レベルの奴しか残ってないって自虐してるつもり?
2648.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 10:44▼返信
自由にやってるインディー界に特許ゴロ沸くとか最悪じゃん
2649.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 10:44▼返信
利益利益あんだけ擦ってたのは🐷の方なのに
今は利益はノーカン!利益率で勝負しろ!とか
ホンマ勝手なやっちゃ…w
自分本位で共感性が無いから意見も二転三転するんだろうな
応用力無しの陰キャめ🤪
2650.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 10:45▼返信
ARK: Survival Evolved 発売日2017年8月28日
クラフトピア 発表日2020年6月4日
発売日2020年9月4日
パルワールド 発表日2021年6月5日
発売日2024年1月19日
任天堂特許出願日 先発分2021年12月22日←?
後発分2024年2月26日←!?
2651.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 10:45▼返信
>>2649
はいはい来年のswitch2で爆増するから首を洗って待ってろよ
2652.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 10:45▼返信
本当シンプルにスイッチIPになってから今面白くない
ティアキンも、マップ全開放してライネルワンパン武器作れたらもうコログとかガノンドロフとかどうでも良くて
そのまま売ったしな
中毒性作るのが致命的なまでに下手すぎる
2653.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 10:46▼返信
ゲーマー

SONYには4兆円払えるけれど任天堂には1兆円が精一杯
これが現実
2654.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 10:46▼返信
ソニーは売上を投資に回して、年々売上が増しているから利益も自ずと上がってきているけど、
任天堂は売上を投資に回さず、全部貯蓄に回しているから年々売上が減って利益も何も全てが下がっているのに、
未だに利益ガーって馬鹿じゃ無いの?
2655.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 10:46▼返信
>>2621
その考えだと最終的に任天堂は赤字で倒産するなw
2656.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 10:46▼返信
>>2651
そつやって匙投げるくらいなら始めからウザ絡みして変な負け惜しみして来なきゃいいのに
先日の決算に対しての新手の効いてないアピールだったん?
2657.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 10:48▼返信
今やソニーのゲーム事業なんてそれだけで任天堂全体の4倍売り上げてて利益まで上回ってる程の絶好調なのに
ここの🐷って人らにはいったい何が見えてるんだよマジでw
2658.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 10:49▼返信
>>2650
特許は取ったもん勝ちやぞ?
2659.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 10:49▼返信
>>2655
そうならない為に安く作って高く売ってボロ儲けって利益率を重視してるんでしょ
2660.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 10:50▼返信
>>2657
負け犬への共感性だけは人一倍敏感なニシくん
頼まれても無いのに勝手に任天堂に一方向共依存始めて
その任天堂が明確なまでに落ちぶれ出して自己の精神保つのも不可能になった
行き着いた果てにクスリにでも手付け出してここに書き込んでるんだろうな
2661.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 10:50▼返信
>>2658
日本のはとりあえず通過させて後から裁判でいくらでも争う形式なので特許ゴロの勝率は2割程度
2662.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 10:50▼返信
>>2659
利益ヒクヒクピューで利益率だけ確保って本末転倒では?
もはやなんの勝負なのやらw
2663.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 10:51▼返信
>>2641
無いよ
switch事業は赤字ってのならいくらでも状況証拠は出てくるのに
2664.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 10:52▼返信
※2649
利益率の次はアイデアがーとか10年間の利益がーとか言い出しそう
2665.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 10:52▼返信
>>2661
やめたれ〜
2666.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 10:54▼返信
低予算アイデアゲーに注力した結果
とうとうGOTYにノミネートすらされなくなりました
2667.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 10:54▼返信
昔は面白さ、次いで売上、負けると時価総額、重ねて利益
それも負けると利益率←今ここ

どんどん規模縮小していく任天堂の企業的優位性www
2668.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 10:55▼返信
>>2661
和解含めたらもっと勝率高いぞアホ
パルワの和解金は数百億になるだろうな
2669.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 10:56▼返信
>>2667
ホント🐷なんて目についた数字に飛びついてただただソニー否定したいだけのクズ共なんだってよく分かるわ
こんなのとゲハ工作に明け暮れてればそら任天堂も落ちぶれるわ
2670.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 10:56▼返信
>>2668
1000万円の裁判で数百億って馬鹿すぎて草
2671.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 10:57▼返信
多額の開発費を掛けたコンコード君はどうなりましたか?
2672.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 10:57▼返信
>>2671
やめたれwww
2673.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 10:58▼返信
>>2579 スイカゲームの安っすいゲームも買わず、約2倍もの差を出すw
 
24年度上半期、ソフト販売本数
 
PS   1億3130万本
Switch 7028万本
2674.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 10:58▼返信
>>2658
それが特許ゴロ言われてるんや
2675.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 10:58▼返信
正直、スイッチ2がどんだけの価格になるかは知らんがスイッチですら3万超えてるし、さらに値段上げるなら親御さんが子供に買い与えるおもちゃとしては売れるか分からんラインになってくるな
5万とかになってくると買い控えを考える親御さんが増えると思う
2676.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 10:59▼返信
>>2671
たった一例で反論した気になってるの草
2677.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 11:00▼返信
>>2674
勝手に言ってろよ
訴えられるような事する方が悪い
2678.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 11:01▼返信
>>2668
バカ丸出しwww
和解含めても4割だし、90億に停止までつけた白猫は30億になったぞ
2679.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 11:01▼返信
>>2677
横だが海外で却下されてるので
請求額1000万円の訴えしか起こせてないよ
それで和解で数百億円取れるんだ~た馬鹿すぎな豚だね
2680.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 11:02▼返信
「そらパルワールドやろ〜」
「でもな、オカンが言うには宮本ちゃんはいつでも作れる言うてんねん」
「ほなパルワールドちゃうか〜任天堂は自分たちで作れないから訴えたわけやし」
「オカンが言うにはな、任天堂がわざわざ後出しで特許申請してはめ込みの標的にしたらしいんや」
「そらパルワールドやろ〜、多額の費用かけずともアイデアでポケモンを超えるゲーム出したんやから」
2681.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 11:02▼返信
>>2677
何そのガキみたいな逃げ方
いやガキだったかすまんなw
2682.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 11:03▼返信
利益率を言ったところで、売上1000億円に対して投資諸経費が100億円で来年度は1001億円が見込めると言う企業と、
売上1兆円あって投資諸経費で6千億円で来年度は1兆3千万円の売上が見込める企業があるとすれば、どちらが先行きが安定しているなんて分かるだろ

利益率なんかより、トータルで売上と投資と来期予想を鑑みて、それでソニーが安定しているなって見ているから投資家も安心してソニーに投資する
かたや任天堂は危ないから、ゲーム産業に力を入れているアラブ王族も逃げ出す
2683.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 11:03▼返信
>>2671 24年度上半期、減収減益堂と違い絶好調です
ソニーG&N
売上高:1兆9364億円 営業利益:2041億円
ハード販売台数:620万台 ソフト販売本数:1億3130万本
任天堂
売上高:5232億円 営業利益:1215億円
ハード販売台数:472万台 ソフト販売本数:7028万本
2684.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 11:04▼返信
>>2682
銀行にも逃げられてるし
2685.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 11:05▼返信
これ言い出しっぺの任天堂が実現できてないのに他の会社、しかも中小規模が実現してるのが皮肉きいてるところだわな
2686.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 11:05▼返信
まだコンコードガーいるのwww
2687.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 11:05▼返信
>>2660
共感なんてしてないぞ
アイツラ全員言うことバラバラだからな
豚の中で喧嘩が起きたりするし
2688.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 11:05▼返信
>>2686
効いてて草
2689.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 11:06▼返信
>>2688
効いちゃったのかwww
2690.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 11:07▼返信
もしかしてガキの豚がわいてる?
2691.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 11:09▼返信
頭コンコードかよ
2692.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 11:09▼返信
※2682
正直、今エンタメ投資の世界で幅利かせてるアラブ連中が引き始めてるのは投資家マインド的にはマイナスもマイナスだわな…
任天堂の株主はさすがにヤバいと思ったりせんのかな?
2693.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 11:09▼返信
今年ならアストロボットかパルワールドやな
どちらも二桁人数のチームで世の中を驚かせるゲームを出してきた
2694.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 11:10▼返信
コンコ豚www
2695.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 11:11▼返信
任天堂「多額の開発費をかけずとも、アイデアがあれば少人数でユニークなゲームは作れる」

お前等任天堂は7000人の無駄飯ぐらいしか居ないのに偉そうに言うな
2696.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 11:13▼返信
※2683
これを見るにコンコードの失敗がなけりゃもっと差がついてたな…
良かったな、ブーちゃん!!
2697.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 11:15▼返信
ならつくりなよ、作らないからノミネートすらされないんでしょ
2698.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 11:17▼返信
>>2692
ゲームよりマルチメディア展開で売っていけば良いと思っていると思う
2699.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 11:20▼返信
>>2698
ゲームとアニメがすでにやばいのに何がマルチなんだろうか
2700.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 11:20▼返信
>>2651
無理
2701.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 11:21▼返信
ポケポケも大ヒットしてるしな
面白いゲームにスペックなんて要らんのよ
2702.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 11:21▼返信
コンコードの失敗があっても黒字なのにその状態のソニーにすら負ける任天堂はもう勝ちようがないやんww
2703.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 11:22▼返信
※2698
もはやただの版権屋だな、そりゃ
まぁゲームハード競争にはもうついていけてないのが決算でバレてるし、妥当なところかね
2704.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 11:24▼返信
>>2701
願望飽きたよ🐷
2705.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 11:26▼返信
エンハンス未対応のAC6なぜかproよりxboxの方がフレームレートで勝ってしまう
2706.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 11:28▼返信
コンコード600億だっけ?ぶーちゃんが言ってたのは
それであの決算だとソニーが更に凄い事になっちゃうけどどうする?
褒めたくないからコンコードの赤字額下方修正でもしとく?w
2707.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 11:31▼返信
※2706
自分で自分の首絞めてたの本当に笑ったわ
はじめは100億とかだったのにどんどん上げてて決算出た瞬間だんまりだものな
2708.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 11:31▼返信
>>2631
開発費をかけないから任天堂の利益率が高い、という事なんでしょう?
利益をユーザに還元してくれるのであればいいけど、銀行出身の社長ではありえないでしょうね。
表現がリッチになることがゲームの面白さの全てではないが、没入感の向上によりゲームに集中しやすくなり、それが面白さに繋がるゲームもあると思います。
ゲームへの没入感はお子様の成長には弊害になることもありそうだから、小手先の工夫やかわいらしい見た目の任天堂製ゲームの方針は主なユーザ層を考えたら間違えていないとも考えます。
ただ、、、先進国では子供の数って減ってきているんですよね。このままでは任天堂の商売が行き詰りそうで心配です。
MSは打倒ソニーでゲーム事業を始めたので論外ですが、任天堂とソニーが切磋琢磨しながらゲーム業界を発展し続けることがユーザの利にもなるので、任天堂にはもっとよく考えて頑張ってもらいたいところです。
2709.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 11:32▼返信
いつだったかゼルダを多人数でチェックしてるって自慢してなかったっけ?
2710.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 11:33▼返信
>>2701
株ポケは任天堂じゃない!って言ってなかった?
2711.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 11:33▼返信
>>2705
3秒でバレる嘘はよくないぜw
箱は30台~40台を行ったり来たりしてるのに対してPS5Proは55~60付近に留まってる

エンハンス未対応なのだけは真実
2712.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 11:34▼返信
>>2706
ぶーちゃんの知能ってほんとに低いよな
2713.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 11:34▼返信
>>2709
マリオクラブの追い出し部屋に今はいるのかな
2714.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 11:37▼返信
>>2709
ゼルダは300人以上の体制で製作していると自慢していたね
2715.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 11:38▼返信
Armored Core VI | PS5 - Xbox Series S/X - PC | Graphics Comparison

この時点でPS5も箱もFPSが同じなのに、proが箱以下になる分けねえだろ
2716.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 11:42▼返信
負け組ほど必死で言い訳ばかりするもんなんですよ
結果で示してどうぞ
2717.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 11:42▼返信
>>2711のソースね

Armored Core 6 - PS5 PRO vs Xbox Series X. Not even enhanced yet. Pro is just brute-forcing the game.

Xの検索にコピペしてくれ
2718.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 11:43▼返信
インディに帰化すんのけ
2719.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 11:45▼返信
それをファーストが言い出したらマズいやろ
2720.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 11:47▼返信
プラットフォーマーとしての資質皆無で笑える
2721.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 11:48▼返信
あそぶタイツ パズルレッスン
大人気イラストレーター"よむ"原作のWEBアニメ『みるタイツ』
フレッシュでフェティッシュなタイツアニメが、パズルゲームとなってNintendo Switchに登場!
レン、ユア、ホミとユイコ先生にまた会える......!!
990円税込←2,200円55%OFF

おい、豚イーショップにこんなのあったけどどういうこと?
2722.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 11:50▼返信
ニシくん、ユニークは日本語では変って意味な
2723.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 11:50▼返信
>>2717
Armored Core VI | PS5 - Xbox Series S/X - PC | Graphics Comparison

この時点でPS5も箱もFPSが同じなのに、proが箱以下になる分けねえだろ
2724.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 11:52▼返信
Death Stranding | Xbox Series S/X - PS5 - PS5 Pro | Graphics Comparison | Analista De Bits

デス・ストランディングもクオリティでほぼ60fpsを維持している
2725.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 11:56▼返信
Diabloのミシックユニークも使えるものと使えないもの差がデカいんだよな
任天堂のユニークって後者ばかりだよな
2726.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 11:57▼返信
>>2723
そうなんだよな
豚もちゃんとXを見て現実を受け止めてもらいたいわ
2727.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 11:58▼返信
ソフト屋が限られた性能で頑張ってるって言うなら全然有りなんよ
2728.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 12:00▼返信
>>2701
スイッチスマホの方が性能いいじゃん
2729.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 12:03▼返信
インディーズメーカーみたいなこと言ってる😅
2730.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 12:06▼返信
○任天堂株主総会より
高橋伸也:現状のSwitchのスペックが足りてるとは
言えないが、ファミコンの時代から
開発者たちは制限のある中でのクリエイティブを続けてきた。
塩田:ゲーム作りに制限はつきものだが、
長くSwitchでゲームを作ってもらうような取り組みは続けている。
2731.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 12:09▼返信
そうやって作られたのがパルワールドなんですよね
潰そうと必死な会社がいらっしゃいますけれども
2732.投稿日:2024年11月10日 12:09▼返信
このコメントは削除されました。
2733.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 12:11▼返信
>>2701
ポケモンは任天堂じゃねえぞw
2734.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 12:14▼返信
PS5独占にこだわったスクエニ →HDゲーム部門赤字・・・
積極的にPCに出した他サード →ゲーム部門好調
2735.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 12:14▼返信
言いがかりで提訴することが面白いゲームなんですか?
2736.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 12:16▼返信
>>2734
無駄を削ぎ落とそうってなった結果、ゴミッチハブタイトルが増えましたとさw
2737.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 12:29▼返信
>>2734
現実を見なよ
2738.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 12:29▼返信
>>2714
それだバグまみれなら無能すぎる
2739.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 12:32▼返信
>>2730
ファミコンのときから、そんなに容量あっても作りきれないよって状態だったのでダウト

単に任天堂が時代についていけてないだけ
2740.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 12:34▼返信
※2734
スイッチに出したサードはどうなったのかな?😛
2741.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 12:41▼返信
マリオとかにファーストのソフトも前の方が面白かったよね
2742.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 12:44▼返信
>>2741
ミヤホンが作ってたからね
2743.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 12:47▼返信
ゴキブリかわいそう
2744.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 12:49▼返信
>>2734
いやスクエニps5に固執してないだろ、なんならスイッチ向けのが多い
2745.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 12:52▼返信
>>2734
Switchに忖度したサード→業績低迷
2746.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 12:52▼返信
>>2654
馬鹿だよ
2747.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 12:57▼返信
>>2745
switchマルチは市場での競争力を有してないっぽいのよな
2748.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 12:59▼返信
>>2561
エイライXでこの様なのにな、技術力あるエイエースでこれなのにファブレスで技術力ない任なら出来るとか頓珍漢すぎる
2749.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 12:59▼返信
※2734
スクエニのSwitch向けソフト全滅だったのもう忘れたの?
2750.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 13:04▼返信
>今の技術があれば少数の開発者かつ短い開発期間で面白いゲームをつくることも可能です

まあ可能っちゃ可能だけど技術水準の低い任天堂にそれが可能かどうかは別問題だし
Wii Uの後釜で微妙な立ち位置にいたSwitchを救ったのは
ブレワイみたいな長期間の大規模開発で大規模予算を必要とする大型タイトルなわけで

低予算の小規模開発でも遊べる売れるオープンワールドゲー作れるってのはまさにパルワが証明してみせたわけだが、本来ならポケモンでとっくに実現できてるはずのことを泡沫デベロッパに先越されて市場奪われてどうしようもないからゴミ特許を口実に訴えて足引っ張るみたいなくっそしょーもないことしてるわけで
2751.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 13:06▼返信
>>2621
売れなかったら失敗だろ?
お前らがいつも言ってた事やん
2752.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 13:06▼返信
>>2600
VRソフト買ったらVR機器なくてできないんだがーのガイジに変わる可能性あるな…ずっとPS以外のユーザーやってイライラしていてくれやw
2753.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 13:07▼返信
>>2749
1行改行するだけで前の事忘れる豚がそんな事覚えられる訳無いやん
2754.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 13:11▼返信
>>2631
任天堂がPSと同じ運営コストかけたら死ぬんだよなあw
所詮はボウフラも同じwダイダルウェーブ食らったら即死の雑魚wwww
そこらのカスインディと変わらんではないかwwwww
2755.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 13:16▼返信
>>2613
ではお前に二万円だけ予算やるから空飛んでみろよw
崖から飛んで優雅に空を舞えよな!
2756.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 13:21▼返信
>>2643
ただの馬鹿だな
クラフトピアの売上を全ツッパして大量動員して既にすっからかんなのに未完成でリリースだぞ
真似しちゃいけない典型例ではないか
都合の良いとこだけ切り取った情弱アホども
2757.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 13:21▼返信
まぁ大金かけて大作レベル作ってもSwitchじゃ動かないしな
この時期にこんな発言が出てくるってことは次世代機もお察しだわな
2758.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 13:23▼返信
>>2651
クズは自分を知らんなあ
ゴミのてめえらが買い支えられるわけねえだろ?
任天堂のセコイ粉飾手品頼みの癖にw
2759.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 13:37▼返信
ゴキブリ聞いてるか?
2760.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 13:43▼返信
>>2668
100万だの1000万だの請求なの知らなそうだなあ?w
極情弱(馬鹿)wwww
2761.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 13:45▼返信
>>2653
まあ任天堂の場合ゲームだの何だのも全部w
話しにならんよw
2762.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 13:46▼返信
>>2672
やめたれwww
だってプークスクスw
脳死で乗っかるしかねえバカを証明しただけw
オメーホント才能ねえなあ?本当によおwwwww
2763.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 13:47▼返信
これスイッチが子供向けゲームハードを独占してるから出るセリフだろ

そりゃ生まれて初めてゲームで遊ぶ子供はファミコンでは楽しめずDSなら楽しめる、なんてことはない、どのハードでも楽しめる
でもゲームに慣れた子供は皆DSしかやらなくなる
そしてスイッチが出ればそっちしかやらなくなった
で、もしスイッチより高性能で安い同種の携帯ハードが出たら?
アイデア()で勝てるとは到底思えねえな
2764.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 13:49▼返信
>>2675
他人事なのがねwwww
残念なやつだなあ?おめーが自分のガキに買ってやる年齢になってるのに他人事wwwww
なぜ自分目線になれないんですか?wwwww
2765.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 13:52▼返信
今の子供は幼稚園入る前からスマホやタブレット触ってるよ、今の路線じゃ現在小学生くらいの子が中学に上がる頃には任天堂のユーザー層不在になるんちゃう
まぁだからジジババ狙ってるんだろうけど
2766.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 13:55▼返信
特許ゴロのバカチヨンキッズフェミマシマシ堂
2767.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 13:57▼返信
アイデアゲーってお前のところパクリばっかやん
2768.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 13:59▼返信
>>2767
パクれば開発費浮くもん😡
2769.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 14:04▼返信
年寄りになるとよく昔の武勇伝を長々と語り始めるでしょ?

宮本もファミコン時代を思い出して「あの頃は少人数のチームで皆が夢中になれるゲームをいっぱい作ってたなぁ…」って思い出モードになってるんだよ
2770.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 14:05▼返信
小島といい老人は本当に昔の武勇伝ばかり語りたがるな
2771.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 14:07▼返信
そもそも宮本自体昔はナムコのゲームからアイデアパクリまくってたしな
2772.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 14:09▼返信
>>2575
特殊なギミックとやらも結局はパワーないと駄目なんでw
性能ゴミならそれこそ中身なしの壷でも売るくらいにしかならんw
2773.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 14:09▼返信
>>1
サクナヒメとかな
2774.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 14:24▼返信
何がアイデアだよwww任天堂はパクリの正当化してるだけで独自性なんか皆無だろカスwww

そういう事ほざくならパルワールド起訴取り下げてポケットペアに土下座して賠償金手前が払えゴミ

最新技術について行けません宣言してるだけの負け犬企業風情が、インディーズゲーム業界に喧嘩売った罪、安くはねえぜ?www
2775.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 14:26▼返信
ゴミハードだからアイデアアイデア言うんだろうけど

PS5レベルのスペック標準搭載して貰わないとそのアイデアも全然活かせないんだが?

んだよあのポケモンSVのスカスカ手抜きなフィールドマップは、グラフィックや自然に住む動物的な挙動全然取れねえだろ、こんなのでアイデアが~とかまだ抜かしてんの?遅れてるよアンタラ
2776.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 14:28▼返信
【特報】日経新聞の記事より
■増収増益
・セガサミー エンタテインメントコンテンツ事業
・ソニー ゲーム&ネットワークサービス分野
・バンダイナムコ デジタル事業
■減収減益
・トーセ・日本一ソフトウェア・日本ファルコム・任天堂•マベ←New!
2777.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 14:34▼返信
現実はノミネート0だしなぁ
今年はゲーム作らない年だったんですかね
2778.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 14:37▼返信
◯転職サイトの任天堂退職理由より
完全フル出社で時代と逆行している。リモートは現在不可です。そのためこれを理由に辞めた方を沢山見てきました。有給が年に10日程しか貰えず、夏休みと合わせても13日程度です。病気休暇がないのでコロナになったりなどすると有給が一瞬で無くなります。そのため土曜出勤などをして代休を稼ぐ方が多いのも現状です。女性の管理職は少なく、ほぼ男性社会とも言えます。他の会社が周りに無いので、会社に馴染めないと孤立しやすい環境です。
2779.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 14:38▼返信
負け組が上から目線なのホント笑う
世界中でユーザー離れしてて決算ボロボロな現実をちゃんと受け止めてね
2780.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 14:38▼返信
>>2771
昔はインタビューとかで普通に他社のゲームの事話してたのにな
いつからか他社の事なんか何も知らない全てを無から生み出してる天才演出するようになってしまった
2781.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 14:46▼返信
>>2778
物理的になにか作ってるわけじゃないのにフル出社って遅れてるなぁ
2782.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 14:48▼返信
そのビジネスモデルが成り立ってないから減収減益し続けてるんですけど
信者は騙せても株主は騙せませんよおじいちゃん
2783.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 14:48▼返信
一般論としてはわかるけど、任天堂自身がそれが出来てないという
ヒットしたゲームは大規模で5年も6年も開発した既存IPばかり
2784.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 14:53▼返信
>>2776
マベと日本一は相当マズい
トーセもスクエニがスイッチ案件回してくれなくなったから
クオリティ路線にシフト出来ないと厳しそう
2785.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 14:57▼返信
インディーズからアイディアパクってパテントトロールで訴えて、任天堂が新しいゲームとして出すと
その第一弾がパルワールドってことか?
2786.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 14:57▼返信
別にアイディアとかいらんだろ、マリオが出るだけで嬉ションだそうだし、
ダンボールや箱だけでも売れるらしいから、お金掛ける必要はないんだろうね。
内部留保しまくりだよ、だいぶ減ってきてるが。
2787.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 14:58▼返信
今年で言えばこれを体現したゲームってアストロボットくらいじゃないの?w
2788.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 14:59▼返信
>>2785
動かないけどバイト👴
2789.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 15:05▼返信
任天堂質疑応答の記事より
質問者は「外から見た印象では、宮本さんは天才だからヒットを生み出し続けているように感じる。」

駄目だこりゃ〜
2790.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 15:14▼返信
お前らもそんなに自信あるなら作ればいいじゃんw
どうせ口だけでいざ作ったらクソとかパクリなんだろうなw
2791.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 15:16▼返信
>>2778
有給年10日は普通じゃね?
2792.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 15:19▼返信
>>2791
労基法だと年10日以上だっけ。10日程度ってのが1桁でなければ一応ルール内だよな
2793.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 15:34▼返信
人海戦術自慢してたブスザワは宮本的にアウトってことか
2794.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 15:37▼返信
ただ、有給10日は上場企業としては大分低い数字だよ
sonyは初年度年17日、バンダイナムコは最大20日、10日がソコソコの年数の人でなら最低水準って事だし
2795.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 15:39▼返信
それより金かけて性能上げて、ね?ユニークさはいらんのよ
2796.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 15:40▼返信
>>2794
ニートゴキブリの民民信者敗走で草
2797.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 15:41▼返信
>>2776
ポケットペアに負けそうな最強法務部()なんかより安定して周囲を巻き込むNの法則の方がよほど最強だろw
2798.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 15:42▼返信
頼む、他社と劣らぬスペックのハード出してくれ。
無理なら素直にサードに事業転換して業界の足をひっばるのは、やめてくれ。
2799.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 15:44▼返信
>>2783
ピクミン4は、WiiUのローンチ発表だから11年だぞ、開発期間。
全く、言ってる事出来てるないよな、BOtWもWiiUローンチ発表だから7年だし。
2800.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 15:47▼返信
>>2798
任天堂ハードは任天堂のゲームだけ作ってりゃいい定期
サードゲーは他社ハードやPCでやるから関わらんで欲しいよマジで
2801.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 15:48▼返信
ハードスペックがないと余計な開発費がかかるしな
2802.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 15:57▼返信
アナノレバトラーはユニークなのは認めようw
2803.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 16:04▼返信
>>2734
ハート連打きんも笑
2804.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 16:19▼返信
世界中の子供達を笑顔にできるのはSwitch2だけ
2805.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 16:27▼返信
少人数(社員7000人)
2806.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 16:35▼返信
もうこれSwitch2は低予算、低スペックで作ってると暴露してるようなもんじゃねえか
2807.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 16:37▼返信
>>2806
ハードの性能談義に巻き込むなってはっきり言ってるしな
2808.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 16:38▼返信
>>2805
7000+フロム2社分だぞ
怖いか?
2809.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 16:39▼返信
>>2804
失笑冷笑嘲笑お好きな物をお選びください
2810.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 16:55▼返信
豚「世界中の子供達を笑顔にできるのはSwitch2だけ」

ぶーちゃん自分で言ってる通りSwitch2はお子様のためのゲーム機だから低性能でも問題はない
マリオが動けば何もいらないんだよ
2811.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 17:09▼返信
2024年11月6日、任天堂は2025年3月期 第2四半期決算説明会/ 経営方針説明会のプレゼンテーション資料を公開した。
資料にて、Nintendo Switchはシリーズ本体の累計販売台数が1億4604万台、ソフトウェアの累計販売本数は13億610万本を達成したことが明らかになった。
これにより、Nintendo Switchは最も多くのソフトウェアを販売した任天堂のゲーム機となった。
2812.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 17:13▼返信
パルワつぶすけどね
2813.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 17:14▼返信
>>2811
お子様ゲームはかりで最新ゲームは全部ハブられてます
2814.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 17:14▼返信
で、Switch2からワイルズ出るの?
2815.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 17:15▼返信
>>2812
誰目線だよwww
2816.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 17:29▼返信
任天堂がユニークな体験って言葉を使う時は性能がショボいのを誤魔化す時やで
つまりスイッチ後継機も…
2817.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 17:32▼返信
>>2811
任天堂限定勝負ww
2818.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 17:32▼返信
Switch後継機は徹底したコスト削減のため筐体が段ボール製になります
2819.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 17:36▼返信
>>2815
キャベツとプク太目線でしょ
2820.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 17:46▼返信
>>2818
発火しそう
2821.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 17:51▼返信
>>2814
今回もワールドすら無理レベル
2822.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 17:59▼返信
アイデアなんかどこも出してる
ハードの性能もそうだけど性能(任天堂にはないが)やアイデアがあるから開発手抜きしますねじゃ、性能+アイデア+開発費出してる所には勝てないって話で
そんな事言ってるから「見た目はいつものIPだが中身は底が薄くてペラペラなゲーム」ばかりになるんだよ
やり込み要素→ストーリーと全く関係のない〇〇を△△△△個集めろとかもうアホかと
2823.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 18:00▼返信
ユニークなゲームって水汲みとかダンボールか?w
2824.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 18:02▼返信
だめだこりゃ
T-239やらDLSSやらなんて夢のまた夢だ
2825.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 18:05▼返信
それじゃあういっちゃー3やフォールアウト4のような体験はできんわけよ?わかる?w
2826.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 18:05▼返信
スイカゲームしか売れないわけだw
2827.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 18:43▼返信
>>2823
別売りのアダプター買わないと動かない時計とかユニークな体験出来ると思わないか?
2828.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 18:44▼返信
スイカゲームも流行るまで2年かかったけどなw
2829.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 18:46▼返信
それはその通りやが
ワイはガキの頃から映像体験に重きを置いてるんでお前んとこのゲームは1mmも面白くないんや
2830.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 18:48▼返信
朝鮮グック堂
2831.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 18:49▼返信
世界中の子供たちに夢を与えられるのはSwitch2だけ
2832.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 18:49▼返信
インディーゲーをファーストが作ります宣言やなww
ニシ君ワロスwwwwwww
2833.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 18:49▼返信
乳しぼりゲーとかそんな感じよねw
2834.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 18:51▼返信
まあPS5は好調と言っておきながら、実は半年前から急激に売れなくなりPS4の販売ペースより落ち込むっていうね
もう終わりでしょ
2835.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 18:53▼返信
>>2834
十時社長
・PS4からPS5の移行は進んでいる
・PS5Proの価格は色々言われたが予約状況はPS4Proの時より良い

↑ほれ🐽ちゃんが大好きな十時社長のお言葉だぞ拝聴しろよw
2836.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 18:54▼返信
ニシくんの「PSはもう終わり」は聞き飽きたわw
2837.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 18:55▼返信
ニシくんていつぐらいから「とときん」って言わなくなった?
憎きSIEの社長をクソキモイあだ名で呼ぶほど好きだったのに
2838.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 18:56▼返信
>>2834
もう6500万台だし
ワイルズ発売頃には7000万台だろうなぁ
2839.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 18:58▼返信
>>2829
お前の書き込みも1mmも面白くないんで似た者同士やで
2840.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 19:06▼返信
ワイルズのβテストの評判ボロクソなのにイキってるゴキ何なのwww
「ま・・・まだβだから・・・」ってか?wwww
2841.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 19:07▼返信
というか開発費をかけずに少人数で作って大ヒットしたユニークなゲーム
狩れた技術の水平思考

パ ル ワ ー ル ド の こ と で は

パ ル ワ ー ル ド の こ と で は
2842.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 19:08▼返信
一休さん「それでは面白いゲームをお出しに成って下さい私が遊んで見せましょう」

これにはミヤホンブチギレwwwww
2843.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 19:08▼返信
>>2840
ほら!
とときんって言ってよ!
早くwww
2844.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 19:13▼返信
例え高性能機でもゲーム内容がゴミなら意味ないんだよなぁ
2845.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 19:17▼返信
DLCレベルのティアキンに6年、クソグラメトロイドに8年掛かってる奴らが言っても説得力ねえな🤣
2846.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 19:19▼返信
>>2844
任天堂に高性能機は無理だからそんな事心配しなくて大丈夫
順当に今まで通り低性能機でゴミソフト出し続けるよ
2847.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 19:20▼返信
>>2846
そうだよな
ゴキステはスペックだけ高くてもヒット作全然ないしwwwww
2848.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 19:23▼返信
例え高性能機でもゲーム内容がゴミなら意味ないんだよなぁ

普通にSwitch2のこととして捉えたけど、もしかしてこれPS相手に言ってた?
2849.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 19:25▼返信
>>2841
「狩れた」技術の水平思考...うまいこと言うね

ARK・ポケモンとパクった物を並べてゲーム作ることを、枯れた技術の水平思考 とは言わんのよ。
2850.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 19:25▼返信
>>2847
効きすぎてて草
2851.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 19:28▼返信
30年以上新しいアイデア出せてない人が言ってもIQ3以下の人にしか響かんでしょ
2852.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 19:31▼返信
そろそろヘイポー作れた?w
2853.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 19:32▼返信
>>2849
誤字ってたかw
でも既存の技術を組み合わせるのが上手いことを差して使ってた言葉だろ?
パルワールドこそそのものだろうにw
2854.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 19:33▼返信
社内でゲハやってる老害こそマリオクラブに移籍しとけよ
2855.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 19:34▼返信
まあ枯れた技術の水平堂にはパルワールドが作れなかったから訴えたんでしょうけどw
2856.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 19:34▼返信
>>2854
宮本は追い出し部屋の王になれる器
2857.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 19:35▼返信
>>2854
宮本が真っ先に放り込まれるやん
2858.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 19:36▼返信
宮本さんは追い出し部屋に行ってもタバコ吹かせて一生居座りそう
2859.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 19:37▼返信
枯れた技術に囲まれて枯れていく
2860.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 19:37▼返信
ゲハと老害でイメージされる宮本さん
2861.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 19:38▼返信
>>2222
任天堂ゲーは丁寧に金をかけて作られたインディーレベルじゃん
何でそういう基本的な評価も知らないの?
2862.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 19:41▼返信
今時の小学生はたいしてマリオなんてやっとらんよ
せいぜいスマブラかカートに出てくるおじさんて認識
2Dの元祖マリオはやらん
2863.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 19:45▼返信
>>2862
ジジイが何か言ってて草👴
2864.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 19:48▼返信
>>2863
くやちかったでちゅね
2865.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 19:50▼返信
小学生に受けるものこそホンモノ…ってやつなんだが
わかったかゴキ?

そう、それこそがケツバトラー!!!
2866.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 19:54▼返信
本物のゲームを目指して作られたものがケツバトラーか
ニシくんて自称真のゲーマーじゃなかったっけ?
2867.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 20:04▼返信
>>2863
ジジイ「ジジイが何か言ってて草👴」
2868.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 20:04▼返信
そういえばコロコロ発のゲームってすっかり存在感がなくなったよな
2869.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 20:10▼返信
元々コロコロ発のゲームに存在感があると思ったことがないけど
もうコロコロ自体、子供はほとんど読んでないから
2870.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 20:35▼返信
アイディアは簡単に出てくるわけじゃないが
頑張って出してもマリオでよくない?ハラスメントで潰されるが
2871.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 20:43▼返信
想像以上に次世代機がゴミ性能なんだろうな
ここ最近の予防線の張り方がやばい
2872.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 20:47▼返信
勝つまで欲しがるな!
2873.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 20:58▼返信
え???任天堂でそんなタイトル見たこと無いんだけど???
2874.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 20:59▼返信
想定していても驚くほどの超絶低能高価格なんだろうなぁwww
2875.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 21:18▼返信
こうやってスイッチのシェアに胡座かいてるうちに海外メーカーに追い越されるんだっていい加減学ばねえのかなメイドインジャパン
2876.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 21:22▼返信
>>2853
普及している液晶電卓からゲーム & ウォッチを作るような既存の技術で新しい物作る為の言葉だから

組み合わせるのが上手い とか言う意味じゃ無い
2877.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 21:23▼返信
>>2875
それ、まんまPSの話しじゃんw
2878.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 21:45▼返信
ゴミッチは最初からずっと底辺だから追い越されようがないものな
2879.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 21:46▼返信
>>392
流れ
2880.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 21:48▼返信
>>320
いや?むしろだいぶマシだったと思われる
2881.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 21:51▼返信
おい任天堂流石にフェミカスと過激ポリコレの対策しないとまずいぞ。特にフェミカスはそこらの一般人にはわかりずらい印象操作となんか害悪な事してくるから危ない。
2882.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 21:51▼返信
>>2877
PSは多額の投資で最先端の技術を常に投入しているしソフト面でもGOTYの受賞数はプラットフォーマーの中でトップだけれど?どこの世界線の話?
2883.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 21:52▼返信
>>2877
だから嘘言うにしても詳しく説明しろ糞豚
2884.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 21:53▼返信
>>187
あ…これフェミカス工作構文だな
2885.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 21:56▼返信
>>2
フェミカスだらけでw
2886.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 22:01▼返信
>>2869
偏見ワロスww
2887.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 22:04▼返信
>>2862
なんでやってないってわかるん?今時とかあんまり使わないけど今時の若者はSNSとネット荒れすぎてるからゲームか動画見るのが主流だぞ。
2888.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 22:06▼返信
>>2863
フェミカスが印象操作してて草w
2889.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 22:55▼返信
ケツバトラーがすべてを救う俺は断言するよ
2890.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 23:51▼返信
>>2837
後任があっさり決まったところあたりからかなw
2891.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 23:59▼返信
>>2855
いや普通にぱくりの度が過ぎてた。
まあデザインまで大量にパクってたし清々しいなw
2892.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 00:06▼返信
>>2891
いつまでそれにすがってるんだ
2893.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 00:28▼返信
そのアイデアの集大成がパテントロールなんだから恐れ入るよ
2894.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 00:46▼返信
※2877
えっ、ブーちゃんいつもの「SIEは海外企業」はもういいんですか?
2895.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 06:46▼返信
>>4
社員目線で立って考えると、マジでこれにしか聞こえなかった
2896.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 09:28▼返信
じゃあずっとブヒッチぇ出してろよw
2897.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 13:56▼返信
>>386
欧州任天堂が追加リストラあわせて320名をレイオフ
任天堂、 韓国拠点をバッサリ人員8割解雇、社屋は郊外へ移転
任天堂、カリフォルニアのオフィスを閉鎖→100人以上が解雇され激怒
任天堂、ドイツのグローソストハイムにある事務所を閉鎖
2898.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 13:58▼返信
>>2895
最初からこれ作るから人数よこせって言って通る会社教えて欲しいわwww
アイデア出す時点で開発費がーとかwww
2899.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 13:59▼返信
>>2894
ああ、GKもSIEは海外企業だと思ってたのか。

スマンスマン
2900.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 14:14▼返信
>>808
欧州任天堂が追加リストラあわせて320名をレイオフ
任天堂、 韓国拠点をバッサリ人員8割解雇、社屋は郊外へ移転
任天堂、カリフォルニアのオフィスを閉鎖→100人以上が解雇され激怒
任天堂、ドイツのグローソストハイムにある事務所を閉鎖
2901.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 14:17▼返信
>>945
宮本とか言うクソ無能はそうだな
2902.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 14:18▼返信
作れば良いし、勝手に発売すれば良いよ
だから今の主流のゲーム機と同じフィールドに上がらずに
メインの客層を重視してオモチャ、知育玩具として頑張っていってくれ
サードのAAAタイトルなんか絶対に出させるなよ
2903.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 14:43▼返信
>>2900
2016年韓国拠点 60人を10人に減らした ソフト開発無し
2021年カリフォルニア・トロント 本社移転でお引越し 元々グッズの通信販売の中継局 ソフト開発無し
2014年ドイツのグローソストハイムにある事務所を閉鎖 フランクフルトオフィスへと引き継ぎ ソフト開発無し
ソフト開発には関係なさそうですね
2904.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 15:58▼返信
任天堂がユニークなゲームとかギャグかよ
2905.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 18:31▼返信
任天堂にアイディアとは笑わせる
あいつらパクってばっかじゃん
2906.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 19:08▼返信
>>2796
SONYとかだと仕事一段落したら思いっきり休暇してたりするなあ
やはり任天堂は劣ってるなあ
2907.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 19:43▼返信
>>2838
一千万くらい伸びるんじゃね?
値上げ日本だけだし
2908.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 19:45▼返信
>>2847
任天堂の3倍売れてるぜ
任天堂は全戦力でPSはSIEだけだけどw
2909.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 19:48▼返信
>>2891
消えろ
つまらんごまかしをするな
2910.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 20:24▼返信
任天堂は多額の開発費をかけずにパクリ続けてきた歴史があるからな
2911.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 21:51▼返信
むしろがっつりコストと時間かけたゲームが見たいんだが、
2912.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 22:23▼返信
全くどんだけ技術から逃げてんだよwそのうえ後継機発表前から言い訳ばっかり
ヤッてることはインディーズ虐めだし
本当に見下げ果てた企業だなw
2913.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 22:34▼返信
※2908
バーカ今は4倍超えてんだよw
2914.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 23:08▼返信
循環や密輸もこいつのアイデアなの?
2915.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 23:26▼返信
アイディアがあってもなくても結局はマリオ地獄だろ!!!
2916.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 23:54▼返信
玉木と不倫相手がヤドン不倫してたの笑う
2917.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 00:41▼返信
可能です!

可能じゃなかった決算でそんなこと言われてもwww
2918.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 07:19▼返信
減収減益堂
2919.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 11:58▼返信
はい、これからも研究開発費は徹底的にハブります宣言頂きましたーwww
2920.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 13:30▼返信
カテゴリ: PS5 酷い話・事件
PS5proさん、RTX4060にすら負けてしまう・・・マジでどうすんのこれ・・・

仁は完全に任天堂に魂売ったんか
2921.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 15:50▼返信
Jinは任天堂の株式買ってからずっとそんなだろ
2922.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 19:08▼返信
それをやったのがパルワールドでしたね
2923.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 19:10▼返信
いかにも任天堂らしい言い草
何が何でも大作に挑まないという縛りでもあるのか
2924.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 20:31▼返信
ゴミハード継続路線おめでとうございまーすwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2925.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 00:57▼返信
マインクラフトはアイディアと作る技術があったからできたゲームなんですよ?
アイディアだけじゃゲーム作れないよ作成する技術は必須だよ
下請けに委託しただけじゃダメなんですよ
2926.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 22:59▼返信
マインクラフトはPCゲームじゃん
スイッチには後から劣化移植されただけ
2927.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月15日 19:39▼返信
負けてる奴落ちぶれてる奴が言うセリフじゃねーんだよなぁ

直近のコメント数ランキング

traq